2-2

Similar documents
東京都市計画第一種市街地再開発事業前八重洲一丁目東地区第一種市街地再開発事業位置図 東京停車場線 W W 江戸橋 JCT 日本橋茅場町 都 道 一石橋 5.0 特別区道中日第 号線 江戸橋 15.

<4D F736F F D DB296C291E4CEDCB2C A815B83672E646F63>

平成 30 年度事業計画書 平成 30 年度は 中央区 ( 以下 区 という ) が進めるまちづくりの推進に協力し 住民福祉 の増進及び地域社会の発展に寄与することを目的として 地域の活性化及び居住環境の向上に資 する諸事業を実施する 1 まちづくりの推進に関する調査研究及び意識啓発 ( 定款第 5

05+説明資料

<4D F736F F D CF8D5888C48C7689E68F91817A948E91BD B8A58926E8BE62E646F63>

本日の説明内容 1 板橋駅西口周辺地区のまちづくり 2 板橋駅西口地区都市計画素案について 1 市街地再開発事業 2 地区計画 3 高度利用地区 4 高度地区 3 今後のスケジュール 1

交通結節点が備えるべき機能を整理すると 最も基本となるものとして があり これに加えて 都市機能の誘導 集積を促進させ 都市内の中心的な拠点地区を形成する 及び 都市の顔 となる 交通結節点の計画 整備の検討においては 先に示した の三種の機能がそれぞれ交通結節性 人の交流や景観等の面で役割を果たし

(4) 対象区域 基本方針の対象区域は市街化調整区域全体とし 都市計画マスタープランにおいて田園都市ゾーン及び公園 緑地ゾーンとして位置付けられている区域を基本とします 対象区域図 市街化調整区域 2 資料 : 八潮市都市計画マスタープラン 土地利用方針図


区域の整備 開発及び保全に関する方針公共施設等の整備の方針 建築物等の整備の方針 1 道路の整備方針 (1) 地区周辺の交通円滑化に資する道路ネットワークの形成及び 東西の主要な道路軸の形成を図るため 地区幹線道路を拡幅整備する (2) 開発に伴い発生する交通を円滑に処理するとともに 新駅整備に伴う

資料2-1 「築地まちづくりの大きな視点」骨子案について

品川開発プロジェクト(第Ⅰ期)に係る都市計画について

(Microsoft Word p55\201`61\201E\221\3464\217\315.doc)

(第14回協議会100630)

a4.dsz

区域の整備 開発及び保全に関する方針 地区施設の整備の方針 建築物等の整備の方針 (1) 道路の整備方針区域内外との円滑な交通ネットワークの形成と歩行者等の安全で快適な歩行環境の向上を図るため 街区幹線道路及び区画道路を整備する 生活利便施設や良質な街並みを形成する住宅等の立地を誘導し 地域拠点にふ

稲毛海岸5丁目地区

スライド 1

区域の整備 開発及び保全に関する方針土地利用の方針 地区施設の整備の方針 地区の立地特性を踏まえ 土地の合理的かつ健全な高度利用と都市機能の更新を図るため 土地利用の方針を以下に定める 1 国際化に対応した業務 商業 宿泊等の多様な機能に加え 氷川神社と連携した江戸文化や赤坂地域の魅力を伝える歴史

PowerPoint プレゼンテーション

Microsoft Word - 09池町通り.doc

7-3 上田城南地域 (1) 将来像 ( 将来像 ) 水と緑と多様な都市機能が調和し快適な暮らしの環境が整ったまち ( 基本目標 ) 千曲川をはじめ産川や浦野川 小牧山や上田原古戦場 半過岩鼻など奇景や原風景の残る豊かな自然や農地を大切に保全するとともに 秩序ある都市空間づくりを進めます 良好な住環


<4D F736F F F696E74202D F4390B390E096BE89EF F837C2E B93C782DD8EE682E890EA97705D>

山手地区の概要 面積 約50ha 用途地域 工業地域 建ぺい率 60 容積率 200 高さの限度 第一種高度地区 最高限20m 2

環状第二号線沿道新橋地区街並み再生地区及び街並み再生方針について

大谷周辺地区 及び 役場周辺地区 地区計画について 木原市街地 国道 125 号バイパス 役場周辺地区 (43.7ha) 美駒市街地 大谷周辺地区 (11.8ha) 地区計画の概要 地区計画とは住民の身近な生活空間である地区や街区を対象とする都市計画で, 道路や公園などの公共施設の配置や, 建築物の

区域の整備 開発及び保全に関する方針地区施設の整備の方針建築物等の整備の方針 (2) 公園 緑地の整備方針地域に親しまれる やすらぎと憩いの空間を形成するとともに 西武立川駅から玉川上水に向けて形成される緑のネットワークの拠点となるよう公園や緑地を配置する (3) その他の公共空地の整備方針各敷地の

計画書

Microsoft Word - ●決定⑤地区計画-2.docx

北部大阪都市計画彩都地区計画 ( 案 ) 北部大阪都市計画彩都地区計画を 次のとおり変更する 1. 地区計画の方針 名称彩都地区計画 位 置 茨木市大字粟生岩阪 大字宿久庄 大字清水 大字佐保 大字泉原 大字千提寺 大字大岩 大字福井 大字大門寺 大字生保 大字安威 山手台一丁目 山手台三丁目 山手

計画的な再開発が必要な市街地 特に一体的かつ総合的に再開発を促進すべき地区 市町名 名称 再開発の目標 土地の合理的かつ健全な高度利用及び都市機能の更新に関する方針 特に整備課題の集中がみられる地域 ( 課題地域 ) 地区名 西宮市 C-4 浜脇 ( 約 175ha) 居住環境の向上 良好な都市景観

<4D F736F F D A6D92E8817A974C96BE93EC926E8BE693738E738C7689E6907D8F912E646F6378>

<928696EC89778EFC95D382DC82BF82C382AD82E8834F >

柏駅西口北地区まちづくり

鹿角花輪駅前広場整備基本計画 平成 28 年 3 月 秋田県鹿角市

untitled

本町二・四・五・六丁目地区の地区計画に関する意見交換会

Microsoft Word - 16_資料編09_上位計画関連_

多摩都市計画地区計画の決定(多摩市決定)

神宮外苑地区計画

News Release 2014 年 3 月 24 日 伊丹市と新関西国際空港株式会社が 伊丹市域におけるまちづくりの推進 について合意 伊丹市と新関西国際空港株式会社は 伊丹市域の生活環境の改善 地域コミュニティの再生等を図るためのまちづくりを連携して推進するため 2014 年 3 月 24 日

Microsoft Word - H180119コンパクトシティ説明用_仙台市_.doc

寄居町中心市街地活性化基本計画

目 次 1 基本方針 再開発を促進すべき地区等の整備又は開発の方針... 2 別表再開発促進地区の整備又は計画の概要... 3 都市再開発方針図 ( 総括図 )... 6 都市再開発方針附図

目次 1. 市街化調整区域の土地利用方針について... 1 (1) 策定の目的... 1 (2) 方針の位置付け 市街化調整区域の課題 土地利用の方針... 3 (1) 土地利用の基本的な方針... 3 (2) 地区ごとの土地利用方針 開発計画等の調整

「新しい都市づくりのための都市開発諸制度活用方針」

また, 区域外の道路部分については, 区域内の道路の整備後に, 交通量等の利用状況をみて, 検討していきます 4 常磐自動車道の側道沿いの一方通行の道路について, 一方通行の制限を解除できないのか また, この道路の交通量についても調査を実施した上で, 区域外の道路の整備をしなければならないのではな

Microsoft Word - (新)滝川都市計画用途地域指定基準121019

都市計画図 平河町二丁目東部地区(PDF)

1 目的 建築基準法第 68 条の 5 の 5 第 1 項及び第 2 項に基づく認定に関する基準 ( 月島地区 ) 平成 26 年 6 月 9 日 26 中都建第 115 号 建築基準法 ( 昭和 25 年法律第 201 号 以下 法 という ) 第 68 条の 5 の 5 第 1 項 及び第 2

スライド 1

計画概要 計画概要 整備イメージ 計画地 地域地区 東京都江東区有明 2 丁目 第一種住居地域 / 準防火地域 指定容積率 300% 街区 3-1-A 街区 3-1-B 街区 3-1-C 街区 地区整備計画の区域面積約 7.1ha 約 5.3ha 約 4.2ha 敷地面積約 32,600 m2約 4

平方・中野久木物流施設地区

大阪府営門真住宅まちづくり基本構想 平成 25 年 6 月 大阪府 門真市

江東区 「自転車条例」の手引

用途地域変更の考え方 ( 素案 ) 1 駅 駅前広場 アクセス道路沿道の土地利用の促進 駅 北側沿道 25m 以内及び沿道南側街区を近隣商業地域へ変更 18

1 見出し1

1 見出し1

Microsoft Word 【詳細版】.doc

千里ニュータウン地区の今後の土地利用の考え方 豊中市 はじめに市は 平成 4 年 (1992 年 )7 月に 千里ニュータウン地区住環境保全に関する基本方針 ( 以下 基本方針 という ) を策定し 同地区内で計画される建築物などに対して その用途をはじめ 建築物の建て方 ( 容積率 建ぺい率 高さ

多摩都市計画地区計画の決定(多摩市決定)

2 計画 ( 素案 ) からの主な変更点 1 はじめに頁主な変更点 1 これまでの経緯に 不燃化特区補助制度の指定 地区計画と都市防災不燃化促進事業の導入についての記載を追加 また 大和町中央通り沿道地区は 平成 26 年に不燃化特区補助制度 ( 平成 32 年度まで ) の対象区域に指定されるとと

スライド 1


untitled

2

1 見出し1

Microsoft Word - ★都市マス案(最終案) docx

区域の整備 開発及び保全に関する方針 公共施設等の整備の方針 建築物等の整備の方針 (3) 区画道路地区内の回遊性を高めるため 坂道や階段などの地形の継承にも配慮しつつ 区画道路を整備する 3 公園 広場等の整備方針 (1) 地下鉄連絡広場地下鉄神谷町駅と本地区を連絡する地下鉄連絡通路の整備に合わせ

目 次 平方北部物流施設地区地区計画計画書 1P 平方北部物流施設地区地区計画計画図 3P 平方北部物流施設地区地区計画 地区整備計画 の内容の解説 4P (1) 建築物等の用途の制限 5P (2) 建築物の敷地面積の最低限度 6P (3) 建築物等の高さの最高限度 6P (4) 壁面の位置の制限

【道路台帳整備の対象となる指定道路】



中野駅地区整備構想(案)-2

() 土地の総面積 利用目的別面積 所有する土地の面積は 最小で 90 m 最大で,400m であり 00~400 m との回答が最も多い 駐車場としての利用では 月極駐車場が 309 台分 日貸駐車場では 5 台分となっている 所有する総面積 00m以下 m未満 m未満

京浜急行電鉄株式会社 国道15号 品川駅西口駅前広場整備に係る事業協力者 企画提案書の概要 世界中の人々でにぎわい 道 駅 まちがシームレスに繋がる東京のゲート空間 駅前空間のあり方 道路 広場 駅機能が融合した駅前空間イメージ 別添1 道路上空を活用した 多主体連携 による一体的な空間づくりと運営

1 基本的な整備内容 道路標識 専用通行帯 (327 の 4) の設置 ( 架空標識の場合の例 ) 自 転 車 ピクトグラム ( 自転車マーク等 ) の設置 始点部および中間部 道路標示 専用通行帯 (109 の 6) の設置 ( 過度な表示は行わない ) 専 用 道路標示 車両通行帯 (109)

区域の整備 開発及び保全に関する方針地建築区物等整に関備する計事項画地区計画ガイド八日市出町地区 八日市出町地区 地区計画の内容 名称八日市出町地区地区計画 位 置 金沢市八日市出町の一部 面積地区計画の目標土地利用の方針建築物等の整備方針 約 10.7 ha 本地区は 市中心部の南西約 4kmに位

交通量調査結果の概要 平成 29 年 5 月 23 日 ( 火 ) 7-19 時交通量調査実施 地区内 14 地点で 自動車 自転車 歩行者の交通量を調査しました 交通量調査結果の総括図 交通量調査結果のデータは ホームページに掲載している説明会資料でご覧いただけます 緑色の区間では特に通行が集中し

(Microsoft Word - \201\2403-1\223y\222n\227\230\227p\201i\215\317\201j.doc)

PowerPoint プレゼンテーション

勝どき駅では 朝の通勤時間帯 駅の出入口 駅と晴海間のアクセス歩道が 極めて厳しい混雑状況となっています このため 勝どき駅構内から晴海までの移課題動環境は 大変低い評価となっています 通勤時の勝どき駅及び周辺に対する印象通勤時の勝どき駅に対する印象 0% 20% 40% 60% 80% 100%

和泉市の宅地開発における制度

(1) 誘導用途整備による割増 (V1) なごや集約連携型まちづくりプラン に定める誘導施設の整備を促進するため 表 1に定める誘導用途の整備を評価し 容積率の割増しを行う 誘導用途の必要性 規模及び寄与度などを勘案して 誘導用途の床面積 ( 容積率不算入部分を除く ) に相当する容積率の割増しを行

第 Ⅱ ゾーンの地区計画にはこんな特徴があります 建築基準法のみによる一般的な建替えの場合 斜線制限により または 1.5 容積率の制限により 利用できない容積率 道路広い道路狭い道路 街並み誘導型地区計画による建替えのルール 容積率の最高限度が緩和されます 定住性の高い住宅等を設ける

公園通り・宇田川周辺地区 地区計画

地区計画とは 地区計画とは 土地や建築物の所有者など地区の皆さんが合意を図りながら道路や公園などの配置 建築物の用途 容積率 高さ 色やデザイン等のルールをきめ細かく定め そのルールに基づいて建築行為等を行うことにより より良いまちづくりをすすめる手法のひとつです 地区の特性に応じて必要な項目を選択

<4D F736F F D A CB392AC944692E88E9197BF CF88F589EF97702E646F63>

( 対象区域 ) 第 5 地区計画の対象区域は 工業団地 ( 国母工業団地 南部工業団地 機械金属工業団地 ファッション工業団地 ( アリア ディ フィレンツェ ) をいう 以下同じ ) の区域内及び隣接地又は近接地 ( おおむね工業団地から500メートル以内 ) とする ( 区域の設定 ) 第 6

練馬区まちづくり条例運用報告書

表1-表4-2

金沢都市計画地区計画の変更

築地まちづくりの大きな視点

市町合併という基本的枠組みの変更に対応した 市全域を対象とした計画の見直し 少子高齢化をはじめとする本市を取り巻く社会経済情勢の変化に対応した計画づくり 総合計画や都市計画区域マスタープランなど 上位関連計画との整合 調整の必要性 都市計画マスタープランは 都市計画法第 18 条の 2 に基づいて策

8. 各都市公園と公有地の魅力化の考え方と市民活動 地域交流拠点の計画のイメージ 四日市市民公園 鵜の森公園 諏訪公園 庁舎東側芝生広場 14

Microsoft PowerPoint まちづくり構想

<4D F736F F D A6D92E894C A968795FB8E738E738A5889BB92B290AE8BE688E682CC926E8BE68C7689E682CC834B C98AD682B782E9895E97708AEE8F80>

区域の整備 開発及び保全に関する方針 江戸川一丁目地区地区計画 計画書 計画決定 H 江戸川区告示第 433 号 計画変更 H 江戸川区告示第 27 号 計画変更 H 江戸川区告示第 482 号 名称江戸川一丁目地区地区計画 位置 江戸川区江戸川一丁目 江戸

築地まちづくりの大きな視点 のポイント 築地まちづくりの大きな視点 のポイントは 報告書の全文とは別に公表されている 以下 そのポイントを掲載する 築地まちづくりの大きな視点 のポイントはじめに 検討会議の役割 長期的時間軸に立った築地再開発の今後の検討と実施の 枠組み を提供すること 具体化に向け

Transcription:

2 築地市場跡地と周辺地域に必要となる交通基盤等について ⑵ 築地市場跡地と周辺地域に必要な交通基盤 交通結節機能 これまで検討してきた内容を基に 築地場外市場の周辺地域と一体的に発展するために築地市場跡地と周辺地域に必要となる交通基盤 交通結節機能をまとめました 1 環状第 2 号線における両方面への直接アクセス等 環状第 2 号線の両方面 ( 湾岸方面 虎ノ門方面 ) との直接アクセスを確保 2 2 2 都市高速道路晴海線と築地市場跡地をスムーズにつなぐアクセス 周辺交通への影響に配慮しつつ 都市高速道路晴海線と市場跡地とをスムーズにつなぐ位置にフルランプを整備 5 3 晴海通りからの直接アクセス 波除通りを経由しない車両の直接アクセスを確保 4 6 3 4 築地市場跡地内における車両と歩行者の動線の分離 車両を 1 階以下で 歩行者を 2 階 ( デッキレベル ) で処理する 車両と歩行者の動線を分離 5 築地市場跡地の開発との連携を見据えた区有地を活用した交通関連施設等 荷捌き機能 来街者用の駐車場等を波除通りに面して整備するとともに車両アクセスは築地市場跡地側から確保 区有地と築地市場跡地の開発との連携により 築地場外市場や周辺地域との歩行者ネットワークを確保 1 1 6 多様な交通手段がつながる交通ターミナル 各幹線道路 都市高速道路 地下鉄新線駅 船着場 ヘリポート等の様々な交通手段を結節する交通ターミナルの整備 築地に必要な交通に関連する機能として以下を整備 空港等シャトルバス停留所 タクシー乗降所 ( 船着場 ) 観光バス乗降所 ( 観光バス駐車場の機能の配置場所は要検討 ) 地下鉄新線駅 周辺地域における交通課題への対応 築地及び周辺への来街者も使える駐車場の整備 路上駐車解消のための観光バス用駐車場の整備 周辺も視野に入れ 他の交通機関との乗り換え利便性を考慮した位置に BRT 停留所の整備を検討 周辺も視野に入れ タクシー乗り場の待機車両のためのタクシープールの機能整備を検討 7

2 築地市場跡地と周辺地域に必要となる交通基盤等について ⑶ 環状第 2 号線と築地市場跡地内の各ゾーンとの直接アクセスのイメージ 環状第 2 号線と築地市場跡地内のアクセスのイメージは以下のとおりです 環状第 2 号線の湾岸方面及び虎ノ門方面と築地市場跡地内の各ゾーン 区有地を活用した交通関 連施設及び交通ターミナルとの相互のアクセスを確保することが重要です ⑴-1 環状第 2 号線 ( 湾岸方面 ) 築地市場跡地内 ⑵-1 環状第 2 号線 ( 虎ノ門方面 ) 築地市場跡地内 ⑴-2 築地市場跡地内 環状第 2 号線 ( 湾岸方面 ) ⑵-2 築地市場跡地内 環状第 2 号線 ( 虎ノ門方面 ) 8

2 築地市場跡地と周辺地域に必要となる交通基盤等について ⑷ 将来における築地市場跡地の開発と周辺地域の歩行者ネットワーク等のイメージ 築地市場跡地の開発と銀座等の周辺地域の将来的な歩行者ネットワークのイメージ図を整理しました 将来的にはKK線の緑のプロムナード化や築地川アメニティ整備構想 と築地市場跡地の開発を結ぶ回遊動線等により 水とみどりの歩行者ネットワークが形成されます N N 京橋 みどりの 歩行者ネットワーク 八丁堀 本の森ちゅうおう 銀座ブロッサム 銀座 みどりのプロムナードの 連続化(検討が必要なエリア) 新富 湊 中央区役所 築地川アメニティ整備構想 歌舞伎座 水辺の 歩行者ネットワーク 明石町 東京高速道路 KK線 の再生 東京劇場 築地川公園 新橋演舞場 聖路加国際大学 聖路加国際病院 築地本願寺 みどりや水辺を繋ぐ 回遊動線 あかつき公園 国立がん 研究センター 築地 場外市場 浜離宮朝日ホール 朝日新聞東京本社 はとば公園 主要な幹線道路 波除稲荷神社 波除稲荷神社 月島 築地市場跡地 周辺との機能連携 浜離宮恩賜庭園 勝どき 船着場 本資料の内容は中央区が検討しているものです 9

3 築地場外市場の安全で快適な歩行環境の形成に向けた基本的な考え方 ⑴ 築地場外市場の課題について 築地場外市場は日中 買出人や観光客多くの買い物客でにぎわいます 一方で 波除通りの歩行環境や区有施設の老朽化 豊洲市場との間の物流機能等について いく つかの課題を抱えています 駐輪場 波除通り まちづくり支援用施設 A 棟 ごみ集積所 築地川第一駐車場 築地市場跡地 暫定貸付地 波除通りの歩行環境等 一般車両 業務車両 ( トラック ターレ等 ) と歩行者の動線が交錯しており また一方通行の部分においてターレ等の逆走があり危険 業務車両の路上での荷捌きが常態化している 車両の交通規制 道路の幅員構成の見直し等による安全な歩行環境の確保が必要 波除通り 特別区道中京第 490 号 ( 晴海通り~ 波除稲荷神社前 ) 認定幅員車道 :17m~17.2m 歩道 : 両側 3m~4.1m 特別区道中京第 706 号 ( 新大橋通り ~ 波除稲荷神社前 ) 認定幅員車道 :15m 歩道 : 西側 2m~3m 東側 3m ごみ集積所 営業時間等の関係でごみ収集車は場外市場に入ることが困難であるため 都道を占用し ごみの集積を行っている 築地場外市場の一部の店舗及び周辺住民が利用できるが 容量の関係で利用できない店舗もある 発泡スチロールや魚腸骨等 各種のごみを集積しているが 集積所は密閉されていないため ねずみの発生衛生面の課題がある 駐輪場 都道区域を区が占用し 駐輪場 52 台分を設置 築地食のまちづくり協議会が管理及び運営している登録制の駐輪場 新大橋通りと波除通りの交差点に位置しており 利便性が高い 都道上に整備されたごみ集積所や駐輪場 都道 ( 新大橋通り ) 上に整備されているごみ集積所は衛生面の課題を抱えている 都道 ( 新大橋通り ) 上に整備されている駐輪場は機能拡充が求められている 波除通りの衛生面や安全性への配慮をしつつ 築地市場跡地の開発を契機とした整理が必要 区有施設 ( まちづくり支援用施設 A 棟及び築地川第一駐車場 ) 来街者用駐車場や荷捌き機能を有する区有施設において 老朽化等の 課題が発生 施設再編の検討が必要 豊洲市場と築地場外市場をつなぐ荷捌き機能 都から築地市場跡地の土地 ( 暫定貸付地 ) を借り受け 暫定的 ( 令和 3 年 9 月まで ) に荷捌き機能を整備している 恒久的な荷捌き機能の場所を確保することが必要 まちづくり支援用施設 A 棟 構造 階数 :S 造 地上 2 階 高さ : 約 7m 建物用途 : 物販店舗 飲食店舗 事務所 倉庫 敷地面積 : 約 1,340 m2延床面積 : 約 2,300 m2 1 階 31 区画 ( 主に店舗 荷捌き機能 ) 約 740 m2 即日配達事業者 :4 区画 ( 事務所利用 ) 一般配達事業者 :2 区画 ( 事務所利用 ) 2 階 34 区画 ( 主に倉庫 ) 約 800 m2 共用部分 ( 通路 トイレ ) 約 760 m2 築地川第一駐車場 構造 階数 :SRC 造 地上 4 階 高さ : 約 19m 建物用途 : 駐車場 ( 一部は都市計画駐車場 ) 敷地面積 : 約 2,950 m2延床面積 : 約 5,720 m2 駐車場台数 :231 台 ( 都市計画駐車場 120 台 ) ( うち 6 台分は即日配達事業者が使用 ) 荷捌き場台数 :2 台 ( 即日配達事業者と一般配達事業者が主に使用 ) 暫定貸付地 築地場外市場と豊洲市場との物流を支える荷捌きスペースと時間貸しの駐車場として使われている 荷捌きスペースでは 築地場外市場から豊洲市場への物品の配達 と 豊洲市場から場外市場への物品の配達 輸送 を行っている 敷地面積 : 約 1,340 m2 用途 : 駐車場 荷捌き場 駐車場台数 :29 台荷捌き場台数 :2 台その他 : 配達事業者用事務スペース 10

3 築地場外市場の安全で快適な歩行環境の形成に向けた基本的な考え方 ⑵ 築地場外市場のまちづくりを支える交通計画と区有施設の再編方針 築地場外市場における交通等の課題を解決するため 築地場外市場等の交通基盤に関する検討会やまちづくり協議会での意見と 築地市場跡地と周辺地域に必要となる交通 基盤等を基に 築地場外市場の将来像 交通計画の考え方 区有施設再編の考え方を整理しました 築地場外市場等の交通基盤に関する主な地元意見 築地場外市場の目指すまちのあり方 営業時間はいずれ夜まで 業務用だけでなく 地元客 観光も意識したい プロ用 地域住民 観光客まで いいもの を提供するまちにしたい 築地の歴史的な祭り 文化を守りたい まちかどの展示 来街者に優しい環境を作りたい 衛生面を含めてまちをきれいにしながらも 雑多な雰囲気を残したい 築地場外市場の荷捌き機能 駐車場等 荷捌き場と駐車場は築地場外市場の近くに必要 築地場外市場の物流動線は築地市場跡地側から確保したい 荷捌き場は今後変化していく配送システムにも対応できるようにしたい 地元の人が多く自転車で訪れるため 駐輪場が重要 築地場外市場と築地市場跡地 周辺地域との連続性 築地場外市場等の周辺地域と築地市場跡地の開発とのを生み出すことが重要 区有施設の場所は築地市場跡地の開発の玄関口や顔になる 銀座や勝どきとの歩行者のネットワークが重要 波除通りから隅田川の船着場やテラスにダイレクトにつながるとよい 築地場外市場の歩行環境 歩行しやすい空間整備を行い 歩行者中心のまちにしたい 現在のターレやバイクの物流動線は波除通りにおける逆走も多くて危険 波除通りは築地場外市場のメイン動線として使いやすくするべき 周辺交通との接続 豊洲市場と築地場外市場の接続 環状第 2 号線との連携が必要 地下鉄新駅との連携も重要 築地場外市場のまちづくりを支える交通計画と区有施設の再編方針 築地場外市場の将来像 築地場外市場の活気とにぎわいの継承と発展 低中層のまちなみをいかしながら築地場外市場が培ってきた活気とにぎわいを継承 築地市場跡地の開発や周辺地域との連携による発展 安全で快適な歩行環境と築地場外市場を支える交通機能の整備 多様な人が集い 商い 楽しむ場の形成 築地の一体的な発展に向けて 築地市場跡地の開発や周辺地域との連続性の確保が重要 交通計画の考え方 1. 車両交通 1) 築地場外市場 豊洲市場等の荷捌き用車両 来街者用駐車場 築地市場跡地側に車両動線を確保し 波除通りにおける歩行者と車両の交錯を避ける 場外市場にとって利便性の高い場所に駐車場を整備 2) 個別店舗等の荷捌き車両 車両通行可能時間帯を分ける ルール作りに向けた検討 2. 歩行者動線 1) 築地市場跡地の開発との連続性 と場外市場をつなぐ と場外市場をつなぐ 2) 周辺地域との連続性 隅田川の船着場 ~ 交通ターミナル ~ 場外市場 ~ 銀座のネットワーク 築地市場跡地と周辺地域に必要となる交通基盤等 環状第 2 号線における両方面への直接アクセス等 都市高速道路晴海線と築地市場跡地をスムーズにつなぐアクセス 晴海通りからの直接アクセス 築地市場跡地内における車両と歩行者の動線の分離 築地市場跡地の開発との連携を見据えた区有地を活用した交通関連施設等 多様な交通手段がつながる交通ターミナル 周辺地域における交通課題への対応 車両交通と歩行者動線の考え方を踏まえて区有施設を再編 区有施設再編の考え方 1) 荷捌き機能や駐車場機能を導入しつつ低層の建物として整備し 跡地開発とデッキ等でつなぐことにより歩行者の流れを確保 2) 築地市場跡地との結節点として築地市場跡地の開発と連携して整備 11

3 築地場外市場の安全で快適な歩行環境の形成に向けた基本的な考え方 ⑶ 築地場外市場の安全で快適な歩行環境のイメージ 築地場外市場の課題と前頁で示した交通計画と区有施設再編を踏まえて 築地市場跡地の開発後における築地場外市場及びその周辺の歩行環境のイメージについて整理をし ました 築地市場跡地の開発と築地場外市場 周辺地域との連携により 築地場外市場の安全で快適な歩行環境が形成され 地域の活気とにぎわいの継承と更なる発展が図ら れます 歩行者動線 地上レベル 歩行者動線 デッキレベル 周辺地域との 車両動線 居留地中央通りへ 築地本願寺 築地川公園からの 波除通りに面するエリア 築地駅からの 築地場外市場と築地市場跡地をつなぐデッキ動線 銀座からの 築地市場跡地の開発への玄関口として区有施設を再編し 築地 場外市場と築地市場跡地の開発とをデッキレベルで接続するこ とにより 歩行者ネットワークを形成する 築地場外市場とともに にぎわい を生み出す機能 近隣の地域資源を生かす文化的な 機能 晴海通り 月島 勝どき方面 からの まちの顔となる波除通り 沿道の一体的な雰囲気づくり 歩行しやすい空間 車椅子 ベビーカー イベント時は沿道と道路が一体となって使える 場外市場のメイン道路 銀座方面から波除通りに至るを生み 出す機能 築地市場跡地内においては歩行者動線と車両動線を立体的に分離 まちや隅田川とつながるデッキ動線 隅田川テラス 築地魚河岸 小田原橋棟 区有施設を再編し 周辺地域や築地魚河岸 船着場とをデッキレ ベルで接続することにより 歩行者ネットワークを形成する 築地市場跡地内においては歩行者動線と車両動線を立体的に分離 銀座からの 波除神社 (1F) 区有施設再編 荷捌き場 築地場外市場を支える車両動線と荷捌き場等 波除通りの安全で快適な歩行環境を形成するため 築地市場跡 地側から環状第2号線等と接続する車両アクセスと物流動線を 確保 荷捌き場や既存のごみ集積所 駐輪場等の築地場外市場を支え る機能を確保 波除通りの一方通行部分の課題を解決するため 築地場外市場 内のための物流動線(新大橋通り側 波除神社前)について 波 除通りの交通規制 道路構成 場外市場における荷捌きルール や築地市場跡地内の動線の確保総合的な検討が必要 築地魚河岸 海幸橋棟 船着場 浜離宮 竹芝方面へ 歩行者動線 車両動線 〇築地市場跡地の開発 築地場外市場 周辺地域 築地駅方面 〇隅田川の船着場 築地市場跡地の開発 周辺地域 銀座方面 まちや隅田川とつながるデッキ動線 築地場外市場と築地市場跡地をつなぐデッキ動線 築地場外市場を支える車両動線と荷捌き場等 隅 田 川 区有施設 再編 テ ラ ス 駅前広場 新大橋通り 築地市場跡地の開発と周辺地域における車両 歩行者動線のイメージ 勝 ど き 方 面 隅田川沿いの 新 大 橋 通 り 銀 座 方 面 築地場外市場を支える車両動線と荷捌き場等 環 状 第 2 号 線 方 面 区有施設 再編 波 除 通 り 築 地 駅 方 面 晴 海 通 り 船着場 区有地(築地魚河岸) 築地市場跡地 区有地 築地場外市場 区有地 周辺地域 築地市場跡地 築地場外市場 周辺地域 本資料の内容は中央区が検討しているものです 12

3 築地場外市場の安全で快適な歩行環境の形成に向けた基本的な考え方 ⑷ 築地場外市場の物流やにぎわいを支える導入機能について 区有施設の再編は 築地市場跡地の開発の計画内容と大きく関連するため 築地市場跡地の開発との緊密な連携が必須となります こうした中 まずは 築地場外市場の物流やにぎわいを支える骨格的な導入機能について整理を行いました 築地場外市場の物流やにぎわいを支える骨格的な導入機能 1 築地市場跡地の開発と築地場外市場を接続する機能 築地市場跡地の開発と築地場外市場をつなぐ階段やデッキ等 2 荷捌き機能築地場外市場の物流を支える荷捌き用駐車場及び付随する作業スペース 冷蔵機能置き場等 築地市場跡地の開発側の車両アクセス 3ごみ集積所築地場外市場の各店舗及び周辺住民のためのごみ集積所 4 来街者用駐車場築地及び周辺への来街者も使える駐車場 ( 都市計画駐車場 120 台を含む ) 築地市場跡地の開発側の車両アクセス 5 来街者用駐輪場築地及び周辺への来街者のための駐輪場 6 地元活性化につながる機能 観光案内所 地元まちづくり組織の活動スペース 7 その他築地場外市場と築地市場跡地の開発との連携において必要な機能 参考 区有地の所在地 : 築地四丁目 16 番 ( 住居表示 ) 区有地の敷地面積 : 約 4,200 m2 築地市場跡地の開発と区有施設の接続区有施設を低層の建物として整備するとともに 築地場外市場と築地市場跡地の開発とをデッキレベルで接続することにより 築地場外市場と築地市場跡地の開発との歩行者ネットワークを形成 13

4 おわりに 築地市場跡地の開発における中央区 地元との協議の進め方について 中央区はこれまで 区内 13 地区に設置しているまちづくり協議会 ( 1) や中央区まちづくり基本条例 ( 2) 等を通じて 各地域の特色や課題に応じた協議型のまちづくりを推進してきました 築地市場跡地の開発においても 都市計画や環境アセスメントに関する法定手続のほか 築地地区まちづくり協議会をはじめとする地元との協議や 中央区まちづくり基本条例における開発事業者に求める開発計画への反映事項や地域の住民等との協議等を行っていただくことで 地域の意見を踏まえた よりよいまちづくりの実現を目指しています こうしたことから 築地市場跡地の開発事業者は 以下に示す開発協議の進め方 ( イメージ ) を踏まえ 築地市場跡地の開発を進めていくこととなります 開発協議の進め方 ( イメージ ) 開発計画の提案 東京都が策定する事業実施方針 や事業者募集要項 中央区が定 める中央区築地まちづくりの考 え方を考慮し 開発計画の考え 方を東京都へ提案 開発事業者の決定 中央区 地元との協議 1 開発計画について まちづくり協議会 中央区まちづくり基本条例 中央区市街地開発事業指導要綱 ( 3) 等に基づき 中央区 地元と協議 築地市場跡地開発の内容 ( 導入機能 交通結節機能や交通計画 ) 築地場外市場をはじめとする周辺地域との連携 ( 歩行者ネットワークや地域貢献等 ) 築地場外市場の区有地との連携 ( 物流動線や導入機能 ) 都市計画への位置付け 中央区 地元との協議 2 協議 1 を踏まえて具体化した開発計画や工事計画等について 説明会等で中央区 地元に周知 協議 具体的な施設計画 工事スケジュール 工事車両等の交通対策 工事期間中における 安全対策 環境対策 にぎわい対策 工事着手 地元へ配慮した工事の実施各種の対策を徹底しながら工事を実施し 工事の進捗等について適時中央区 地元に周知 説明 工事完了 まちびらき築地市場跡地のまちづくりが生み出す 交流 により 周囲地域と調和 連携し 地域が一体となって発展する つながるまち TSUKIJI が実現 ( 1) まちづくり協議会 : 区内全域を 13 地区に区分し 区と地域住民が各地区のまちづくりについて協議を行い その方向性について合意形成を図ることにより 良好なまちづくりの実現及び各地区の発展に寄与することを目的とした協議会 ( 2) 中央区まちづくり基本条例 : 開発事業がまちづくりを進めていく上で重要な役割を果たすことを踏まえ 開発事業者に求める開発計画への反映事項を定め 地域の住民等と協議を行うとともに 開発事業者に対して住民への説明を義務付け その理解を得るように定めた条例 ( 3) 中央区市街地開発事業指導要綱 : 建築計画にあたっての計画上の配慮や環境 防災対策行政施策に関わる事項について規定した要綱 14