北 又 ダム 出 し 平 ダム 小 屋 平 ダム 仙 人 谷 ダム 黒 部 ダム 図 1-1 黒 部 川 流 域 図 表 1-1 黒 部 川 流 域 の 概 要 ( 市 町 村 数 は H18.4.1 現 在 ) 項 目 諸 元 備 考 流 路 延 長 85km 全 国 60 位 流 域 面 積 6

Similar documents
資 料 -6 平 成 20 年 度 第 2 回 北 陸 地 方 整 備 局 事 業 評 価 監 視 委 員 会 特 定 構 造 物 改 築 事 業 事 後 評 価 説 明 資 料 平 成 20 年 11 月 北 陸 地 方 整 備 局 -0-

<4D F736F F D F8DC4955D89BF92B28F915F8D4C93638DBB90E895942E646F63>

Microsoft PowerPoint 資料4-1(真間川【印刷用】).ppt

目 次 第 1. 土 区 画 整 理 事 業 の 名 称 等 1 (1) 土 区 画 整 理 事 業 の 名 称 1 (2) 施 行 者 の 名 称 1 第 2. 施 行 区 1 (1) 施 行 区 の 位 置 1 (2) 施 行 区 位 置 図 1 (3) 施 行 区 の 区 域 1 (4) 施

3 避 難 状 況 避 難 指 示 避 難 勧 告 都 道 府 県 名 市 区 町 村 名 指 示 日 時 勧 告 日 時 青 森 県 岩 手 県 山 形 県 埼 玉 県 千 葉 県 東 京 都 鰺 ヶ 沢 町 月 16 日 12 時 55 分 10 月 22 日 10 時 00 分

2. 建 築 基 準 法 に 基 づく 限 着 色 項 目 の 地 区 が 尾 張 旭 市 内 にはあります 関 係 課 で 確 認 してください 項 目 所 管 課 窓 口 市 役 所 内 電 話 備 考 がけに 関 する 限 (がけ 条 例 ) 都 市 計 画 課 建 築 住 宅 係 南 庁 舎

第 70 回 奈 良 県 河 川 整 備 委 員 会 (H ) 資 料 2-1 大 和 川 ( 初 瀬 川 ) 河 川 改 修 事 業 再 評 価 平 成 26 年 12 月 県 土 マネジメント 部

災害時の賃貸住宅居住者の居住の安定確保について

Microsoft Word - H27概要版

気象庁技術報告第134号表紙#.indd

第2章 施設の実態(用途別)

(2) 都 市 計 画 区 域 市 街 化 区 域 市 街 化 調 整 区 域 の 変 遷 1 都 市 計 画 区 域 の 変 遷 2 市 街 化 区 域 及 び 市 街 化 調 整 区 域 の 変 遷 旧 石 巻 市 ( 単 位 :ha) ( 単 位 :ha) 変 更 都 市 計 画 区 域 行

その 他 事 業 推 進 体 制 平 成 20 年 3 月 26 日 に 石 垣 島 国 営 土 地 改 良 事 業 推 進 協 議 会 を 設 立 し 事 業 を 推 進 ( 構 成 : 石 垣 市 石 垣 市 議 会 石 垣 島 土 地 改 良 区 石 垣 市 農 業 委 員 会 沖 縄 県 農

個人住民税徴収対策会議

電気設備自然災害等対策WG 水力設備に係る検討項目及び検討の進め方

( の 復 旧 ) 3. 南 相 馬 市 エリアの 避 難 指 示 解 除 準 備 区 域 及 び 居 住 制 限 区 域 内 の 路 線 数 ( ) 10 路 線 うち 被 災 した 路 線 ( 工 区 ) 数 10 路 線 52 箇 所 うち 応 急 対 策 を 実 施 した 路 線 ( 工 区

最上圏域河川整備計画 最上地区小委員会

佐渡市都市計画区域の見直し

<4D F736F F F696E74202D E9197BF825381A68DC48DB782B591D682A694C5817A938C93FA967B91E5906B8DD082F08F8482E991CE899E82C982C282A282C F82528DB782B591D682A6816A>

高松市緊急輸送道路沿道建築物耐震改修等事業補助金交付要綱(案)

能勢町市街化調整区域における地区計画のガイドライン

資料8(第2回水害WG)

<8BB388F58F5A91EE82A082E895FB8AEE967B95FB906A>

の 提 供 状 況 等 を 総 合 的 に 勘 案 し 土 地 及 び 家 屋 に 係 る 固 定 資 産 税 及 び 都 市 計 画 税 を 減 額 せずに 平 成 24 年 度 分 の 固 定 資 産 税 及 び 都 市 計 画 税 を 課 税 することが 適 当 と 市 町 村 長 が 認 め

<4D F736F F D208FE DC926E8BE6926E8BE68C7689E681408C7689E68F912E646F63>

6 構 造 等 コンクリートブロック 造 平 屋 建 て4 戸 長 屋 16 棟 64 戸 建 築 年 1 戸 当 床 面 積 棟 数 住 戸 改 善 後 床 面 積 昭 和 42 年 36.00m m2 昭 和 43 年 36.50m m2 昭 和 44 年 36.

Microsoft Word - H24様式(那珂市版).doc

1 平 成 27 年 度 土 地 評 価 の 概 要 について 1 固 定 資 産 税 の 評 価 替 えとは 地 価 等 の 変 動 に 伴 う 固 定 資 産 の 資 産 価 値 の 変 動 に 応 じ その 価 格 を 適 正 で 均 衡 のとれたものに 見 直 す 制 度 である 3 年 ご

Microsoft Word - 佐野市生活排水処理構想(案).doc

(Microsoft PowerPoint - \213{\217\351\226k\225\224\(B1\213g\223c\))

新ひだか町住宅新築リフォーム等緊急支援補助金交付要綱

別紙3

表紙(第1巻)

03《G》資料1-2当初予算【H28】280207

現 行 工 業 地 域 準 工 業 地 域 商 業 地 域 近 隣 商 業 地 域 改 正 後 準 工 業 地 域 ( 特 別 業 務 地 区 ( 第 2 種 ) 及 び 指 定 集 積 区 域 を 除 く) 近 隣 商 業 地 域 2 / 7

加 古 川 市 市 街 化 調 整 区 域 における 地 区 計 画 制 度 の 運 用 基 準 ( 概 要 ) 第 1 章 総 則 運 用 基 準 の 目 的 地 区 計 画 制 度 の 運 用 により 良 好 な 居 住 環 境 の 維 持 及 び 育 成 を 目 的 とする ( 第 1 条 )

参 考 改 正 災 害 対 策 基 本 法 1 ( 災 害 時 における 車 両 の 移 動 等 ) 第 七 十 六 条 の 六 道 路 管 理 者 は その 管 理 する 道 路 の 存 する 都 道 府 県 又 はこれに 隣 接 し 若 しくは 近 接 する 都 道 府 県 の 地 域 に 係

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 22 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 号 給 の 給 料 月 額 ( 単 位 : ) 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 7 級 135, , , , , ,600

Microsoft Word - 「平成28年(2016年)熊本地震」_20号.docx

市街化区域と市街化調整区域との区分

<4D F736F F D F EC8DE88E7382CC8CF092CA8E968FEE A B9836C F815B834E2E646F63>

平 成 27 年 1 月 8 日 ( 株 ) 大 林 組 大 阪 本 店 大 阪 市 北 区 中 之 島 3632 新 名 神 高 速 道 路 高 槻 ジャンクション 工 事 大 阪 府 高 槻 市 大 字 成 合 ~ 大 阪 府 高 槻 市 大 字 下 他 土 木 工 事 本 工 事 は 名 神

<4D F736F F D C C BB967B94C5817A2E646F63>

<4D F736F F F696E74202D E38BA A A8D9195DB91678D8795E28F958CA992BC82B DC58F4994C52E >

人事行政の運営状況の報告について

<4D F736F F D208DE3905F8D8291AC8B5A8CA48A948EAE89EF8ED0208BC696B18BA492CA8E64976C8F BD90AC E378C8E89FC92F994C5816A>

Microsoft Word - 都市計画法第34条第11号及び第12号

3 職 員 の 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び の 状 況 (24 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 一 般 行 政 職 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 ( ベース) 43.7 歳 32, , ,321

24kohyou

1. 決 算 の 概 要 法 人 全 体 として 2,459 億 円 の 当 期 総 利 益 を 計 上 し 末 をもって 繰 越 欠 損 金 を 解 消 しています ( : 当 期 総 利 益 2,092 億 円 ) 中 期 計 画 における 収 支 改 善 項 目 に 関 して ( : 繰 越

(1) 率 等 一 覧 ( 平 成 26 年 度 ) 目 課 客 体 及 び 納 義 務 者 課 標 準 及 び 率 法 内 に 住 所 を 有 する ( 均 等 割 所 得 割 ) 内 に 事 務 所 事 業 所 又 は 家 屋 敷 を 有 する で 内 に 住 所 を 有 し ないもの( 均 等

萩 市 立 小 中 学 校 施 設 耐 震 化 計 画 はじめに 平 成 7 年 1 月 の 阪 神 淡 路 大 震 災 以 後 近 年 まで 全 国 的 に 大 規 模 な 地 震 が 発 生 しており 公 共 施 設 の 耐 震 性 の 確 保 が 改 めて 重 要 視 されている このような

送 信 局 を 電 気 通 信 事 業 者 に 貸 し 付 けるとともに 電 気 通 信 事 業 者 とあらかじめ 契 約 等 を 締 結 する 必 要 があること なお 既 に 電 気 通 信 事 業 者 において 送 信 局 を 整 備 している 地 域 においては 当 該 設 備 の 整 備

<8D488E9694AD928D8CA992CA82B F CC816A2E786C73>

Taro-01 議案概要.jtd

(4) ラスパイレス 指 数 の 状 況 (H20.4.1) 96.7 (H25.4.1) (H25.7.1) (H25.4.1), (H25.4.1) 参 考 値 98.3 (H25.7.1) (H20.4.1) (H25.4

< F31332D91CF906B89BB8C7689E68F912E6A7464>

1 総 合 設 計 一 定 規 模 以 上 の 敷 地 面 積 及 び 一 定 割 合 以 上 の 空 地 を 有 する 建 築 計 画 について 特 定 行 政 庁 の 許 可 により 容 積 率 斜 線 制 限 などの 制 限 を 緩 和 する 制 度 である 建 築 敷 地 の 共 同 化 や

守 口 市 立 東 小 学 校 大 久 保 小 学 校 の 統 合 実 施 計 画 目 次 第 1 守 口 市 における 学 校 統 合 の 背 景 1 第 2 東 小 学 校 と 大 久 保 小 学 校 の 統 合 について 1 第 3 統 合 校 の 学 校 づくりについて 2 第 4 東 小

第1章 総則

< EE597768E968BC688EA97972D372E786477>

(5) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 について 概 要 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 き 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている

目 次 第 1 土 地 区 画 整 理 事 業 の 名 称 等 1 1. 土 地 区 画 整 理 事 業 の 名 称 1 2. 施 行 者 の 名 称 1 第 2 施 行 地 区 1 1. 施 行 地 区 の 位 置 1 2. 施 行 地 区 位 置 図 1 3. 施 行 地 区 の 区 域 1 4

安全報告書2014

3 地 震 保 険 の 割 引 地 震 保 険 に 加 入 されている 場 合 耐 震 改 修 後 保 険 料 の 割 引 (10%)が 受 けられる 場 合 があ ります ご 加 入 の 保 険 会 社 にお 問 合 せになり 宅 耐 震 改 修 証 明 書 の 写 し あるいは 固 定 資 産

(4) ラスパイレス 指 数 の 状 況 ( 各 年 4 月 1 日 現 在 ) ( 例 ) ( 例 ) 15 (H2) (H2) (H24) (H24) (H25.4.1) (H25.4.1) (H24) (H24)

は 固 定 流 動 及 び 繰 延 に 区 分 することとし 減 価 償 却 を 行 うべき 固 定 の 取 得 又 は 改 良 に 充 てるための 補 助 金 等 の 交 付 を 受 けた 場 合 にお いては その 交 付 を 受 けた 金 額 に 相 当 する 額 を 長 期 前 受 金 とし

情 報 通 信 機 器 等 に 係 る 繰 越 税 額 控 除 限 度 超 過 額 の 計 算 上 控 除 される 金 額 に 関 する 明 細 書 ( 付 表 ) 政 党 等 寄 附 金 特 別 控 除 額 の 計 算 明 細 書 国 庫 補 助 金 等 の 総 収 入 金 額 不 算 入 に 関

準 工 業 工 業 環 境 の 悪 化 をもたらすおそれのない 工 業 の 利 便 の 増 進 を 図 る 工 業 の 利 便 の 増 進 を 図 る 計 画 書 ( 平 成 19 年 11 月 13 日 第 583 号 ) 種 類 面 積 建 築 物 の 容 積 率 建 築 物 の 建 ぺい 率

<4D F736F F F696E74202D E63689F190E096BE8E9197BF EA90EC8FB08FE3816A F4390B32E >

する ( 評 定 の 時 期 ) 第 条 成 績 評 定 の 時 期 は 第 3 次 評 定 者 にあっては 完 成 検 査 及 び 部 分 引 渡 しに 伴 う 検 査 の 時 とし 第 次 評 定 者 及 び 第 次 評 定 者 にあっては 工 事 の 完 成 の 時 とする ( 成 績 評 定

4 その 他 のイベント 大 阪 国 際 女 子 マラソン( 淀 屋 橋 交 差 点 ~ 新 橋 交 差 点 間 を 往 復 ) 1982 年 ( 第 1 回 大 会 )より 大 阪 女 子 マラソンとして 開 催 され 1985 年 大 会 から 大 阪 国 際 女 子 マラソンとして 毎 年 1

高 第 3 種 17m 第 3 種 20m 第 3 種 30m 第 3 種 40m 第 3 種 30m 40m 建 築 物 の 各 部 分 の 高 さは 当 該 部 分 から 前 面 道 路 1 建 築 物 の 高 さは20メートル

3. 選 任 固 定 資 産 評 価 員 は 固 定 資 産 の 評 価 に 関 する 知 識 及 び 経 験 を 有 する 者 のうちから 市 町 村 長 が 当 該 市 町 村 の 議 会 の 同 意 を 得 て 選 任 する 二 以 上 の 市 町 村 の 長 は 当 該 市 町 村 の 議

(4) ラスパイレス 指 数 の 状 況 ( 各 年 4 月 1 日 現 在 ) (H25.4.1) (H25.4.1) (H25.7.1) (H25.7.1) (H25.4.1) (H25.7.1)

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 平 成 27 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 役 名 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 2,142 ( 地 域 手 当 ) 17,205 11,580 3,311 4 月 1

Microsoft Word - H25普通会計決算状況 .docx

波佐見町の給与・定員管理等について

01.活性化計画(上大久保)

Microsoft Word  要綱.doc

<4D F736F F D208E52979C8CA78E598BC68F5790CF91A390698F9590AC8BE08CF D6A2E646F6378>

Microsoft Word - 結果・異動プレス_ _clean.doc

Taro-条文.jtd

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 (24 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 1 号 給 の 給 料 月 額 135,6 185,8 222,9 261,9 289,2 32,6 最 高 号 給 の 給 料 月 額 243,7 37,8 35

気 象 状 況 8 月 9 日 から11 日 にかけては 大 型 の 台 風 第 11 号 が 接 近 し 岐 阜 県 の 山 間 部 を 中 心 に 非 常 に 激 しい 降 雨 をもたらしました 8 月 8 日 の 降 り 始 めからの 降 水 量 (11 日 12 時 迄 )は 杉 原 観 測

 三郷市市街化調整区域の整備及び保全の方針(案)

1 変更の許可等(都市計画法第35条の2)


背 景 図 は 国 土 地 理 院 の 電 子 国 土 を 使 用 本 図 には 中 田 高 今 泉 俊 文 編,2002 活 断 層 詳 細 デジタルマップ, 東 京 大 学 出 版 会 の 活 断 層 シェープファイル を 使 用 し た( 製 品 シリアル 番 号 :DAFM2041) 現 地

Microsoft PowerPoint - 報告書(概要).ppt

不 利 益 処 分 に 係 る 法 令 名 漁 港 漁 場 整 備 法 第 39 条 の2 第 1 項 工 作 物 建 造 許 可 等 の 取 消 無 許 可 行 為 の 中 止 復 旧 命 令 等 法 令 の 定 め 第 39 条 の2 第 1 項 漁 港 管 理 者 は 次 の 各 号 のいずれ

Microsoft PowerPoint 資料6 技術基準.ppt [互換モード]

(2) 単 身 者 向 け 以 外 の 賃 貸 共 同 住 宅 等 当 該 建 物 に 対 して 新 たに 固 定 資 産 税 等 が 課 税 される 年 から 起 算 して5 年 間 とする ( 交 付 申 請 及 び 決 定 ) 第 5 条 補 助 金 の 交 付 を 受 けようとする 者 は

目 次 1. 方 針 1 2. 市 庁 舎 の 耐 震 化 事 業 計 画 2 [ 参 考 ] 建 物 の 現 状 5

<6D313588EF8FE991E58A778D9191E5834B C8EAE DC58F4992F18F6F816A F990B32E786C73>

2. 住 宅 の 建 て 方 構 造 中 野 区 と 23 区 の 住 宅 の 建 て 方 構 造 階 級 別 の 住 宅 割 合 ( 平 成 15 年 住 宅 土 地 統 計 調 査 ) 中 野 区 中 野 区 23 区 平 均 23 区 平 均 木 造 防 火 木 造 非 木 造 木 造 防 火

賦課の根拠となった法律及び条例(その2)

十 日 町 市 上 水 道 耐 震 化 計 画 の 概 要 平 成 18 年 10 月 十 日 町 市 上 水 道 耐 震 化 計 画 は 平 成 16 年 6 月 から 調 査 を 開 始 しましたが 同 年 10 月 23 日 に 発 生 した 新 潟 県 中 越 地 震 のため 一 時 中 断

( 補 助 金 等 交 付 決 定 通 知 に 加 える 条 件 ) 第 7 条 市 長 は 交 付 規 則 第 11 条 に 規 定 するところにより 補 助 金 の 交 付 決 定 に 際 し 次 に 掲 げる 条 件 を 付 するものとする (1) 事 業 完 了 後 に 消 費 税 及 び

<93B AE94F5>

Transcription:

甲 66 号 証 国 土 交 通 省 のホームページより 入 手 した 近 隣 の 各 水 系 の 主 要 洪 水 の 概 要 ( 富 山 県 ) 黒 部 川 常 願 寺 川 神 通 川 小 矢 部 川 ( 石 川 県 ) 梯 川 手 取 川

北 又 ダム 出 し 平 ダム 小 屋 平 ダム 仙 人 谷 ダム 黒 部 ダム 図 1-1 黒 部 川 流 域 図 表 1-1 黒 部 川 流 域 の 概 要 ( 市 町 村 数 は H18.4.1 現 在 ) 項 目 諸 元 備 考 流 路 延 長 85km 全 国 60 位 流 域 面 積 682km 2 全 国 81 位 流 域 市 町 村 2 市 3 町 富 山 市 黒 部 市 入 善 町 朝 日 町 立 山 町 流 域 内 人 口 約 3 千 人 支 川 数 25 本 - 2 -

2. 治 水 事 業 の 経 緯 黒 部 川 の 治 水 事 業 の 歴 史 は 古 く 天 正 8 年 (1580 年 ) 頃 に 越 中 守 護 職 の 佐 さっさ なりまさ 々 成 政 が 築 堤 まえだとしいえ を 命 じたのが 始 まりとされている その 後 藩 政 時 代 になり 領 主 の 前 田 利 家 が 殖 産 興 業 の 基 盤 として 治 山 治 水 政 策 を 立 て 黒 部 川 の 両 岸 に 堤 防 工 事 を 実 施 した 本 格 的 な 治 水 事 業 は 明 治 17 年 から 富 山 県 による 改 修 工 事 が 実 施 され 同 29 年 にはオラ かすみてい ンダ 人 技 師 ヨハネス デ レーケの 設 計 による 霞 堤 の 築 造 工 事 が 沿 岸 各 地 に 施 工 されたこと により 洪 水 ごとに 氾 濫 移 動 を 繰 り 返 してきた 河 道 が 現 在 の 位 置 に 定 まったとされている 昭 和 9 年 7 月 の 大 洪 水 を 契 機 に 同 12 年 には 内 務 省 直 轄 河 川 として 黒 部 川 の 改 修 事 業 が 着 手 され 基 準 地 点 愛 本 において 計 画 高 水 流 量 4,200m 3 /sと 定 めて 同 地 点 から 河 口 までの 13.2km 間 の 洪 水 防 御 を 目 的 とした その 後 堤 防 護 岸 洪 水 流 を 制 御 するためコンクリー てんじょうがわ トを 用 いた 巨 大 水 制 等 を 施 工 した 他 昭 和 26 年 から 同 42 年 にかけて 天 井 川 対 策 としてタ ワーエキスカベーターによる 大 規 模 な 河 床 掘 削 を 実 施 した 昭 和 45 年 に 一 級 河 川 に 指 定 され 同 46 年 に 従 来 の 計 画 を 踏 襲 した 黒 部 川 水 系 工 事 実 施 基 本 計 画 を 策 定 した 昭 和 50 年 には 同 34 年 7 月 同 44 年 8 月 の 大 洪 水 等 に 鑑 み 基 準 地 点 愛 本 における 基 本 高 水 のピーク 流 量 を 7,200m 3 /sとし 上 流 ダム 群 により 1,000m 3 /sを 調 節 し 計 画 高 水 流 量 6,200m 3 /sとする 計 画 に 改 定 した 昭 和 50 年 代 以 降 は 河 床 洗 掘 による 破 堤 対 策 として 護 岸 の 根 継 ぎを 実 施 する 他 水 衝 部 の 河 岸 侵 食 対 策 として 主 に 高 水 敷 化 した 寄 州 を 保 全 し 堤 防 う な づ き 補 強 機 能 を 増 大 させる 縦 工 の 整 備 を 進 めている また 平 成 13 年 には 宇 奈 月 ダムが 完 成 し 出 し 平 ダム( 関 西 電 力 )との 連 携 排 砂 通 砂 を 実 施 している 砂 防 事 業 については 上 流 荒 廃 地 からの 土 砂 流 出 を 抑 制 するため 昭 和 36 年 から 直 轄 砂 防 事 業 に 着 手 している 一 方 海 岸 事 業 は 海 岸 侵 食 や 波 浪 被 害 を 防 止 するため 昭 和 35 年 か ら 直 轄 海 岸 事 業 に 着 手 している - 3 -

3. 既 往 洪 水 の 概 要 黒 部 川 流 域 の 年 間 降 水 量 は 約 3,000~4,000mm 程 度 であり 洪 水 要 因 の 多 くは 梅 雨 前 線 によ るものである 黒 部 川 では 梅 雨 前 線 が 海 岸 線 に 対 し 直 角 に 発 達 し 流 域 に 停 滞 した 場 合 に 大 雨 となることが 多 い 黒 部 川 における 主 要 洪 水 の 降 雨 出 水 及 び 被 害 の 状 況 を 表 3-1 に 示 す 洪 水 発 生 年 月 日 要 因 表 3-1 主 要 洪 水 の 概 要 流 域 平 均 2 日 雨 量 ( 愛 本 上 流 域 ) 流 量 ( 愛 本 ) 被 災 状 況 明 治 24 年 堤 防 の 破 堤 欠 壊 集 中 豪 雨 - - 7 月 19 日 家 屋 全 半 壊 :42 戸 明 治 42 年 堤 防 の 破 堤 欠 壊 台 風 - - 9 月 21 日 浸 水 面 積 : 約 14ha 堤 防 の 破 堤 欠 壊 大 正 元 年 浸 水 面 積 : 約 1,080ha 集 中 豪 雨 - - 7 月 22 日 家 屋 全 半 壊 :147 戸 家 屋 浸 水 :1,078 戸 大 正 3 年 堤 防 の 破 堤 欠 壊 5 月 22 日 集 中 豪 雨 及 浸 水 面 積 : 約 85ha - - 7 月 26 日 び 台 風 家 屋 浸 水 :40 戸 8 月 13 日 堤 防 の 破 堤 欠 壊 昭 和 9 年 浸 水 面 積 : 約 1,562ha 7 月 12 日 梅 雨 前 線 - 約 3,100m 3 /s 家 屋 全 半 壊 :212 戸 家 屋 浸 水 床 上 :621 戸 家 屋 浸 水 床 下 :252 戸 堤 防 の 破 堤 欠 壊 昭 和 27 年 浸 水 面 積 : 約 4,000ha 梅 雨 前 線 328mm 7 月 1 日 約 4,900m 3 /s 家 屋 浸 水 床 上 :37 戸 家 屋 浸 水 床 下 :88 戸 昭 和 32 年 7 月 9 日 梅 雨 前 線 348mm 約 3,600m 3 /s 堤 防 水 制 護 岸 欠 壊 堤 防 の 破 堤 欠 壊 浸 水 面 積 : 約 1,050ha 昭 和 44 年 家 屋 全 半 壊 :7 戸 前 線 408mm 8 月 11 日 約 6,700m 3 /s 家 屋 浸 水 床 上 :436 戸 家 屋 浸 水 床 下 :410 戸 愛 本 堰 堤 損 傷 河 岸 侵 食 ( 最 大 侵 食 幅 約 80m) 平 成 7 年 護 岸 欠 壊 堤 防 漏 水 梅 雨 前 線 429mm 7 月 11 日 約 3,100m 3 /s 中 流 域 で 約 600 万 m 3 土 砂 堆 積 発 電 所 観 光 施 設 被 害 平 成 8 年 6 月 25 日 梅 雨 前 線 325mm 約 2,700m 3 /s 河 岸 侵 食 護 岸 欠 壊 流 量 はダム 氾 濫 戻 し 流 量 被 害 状 況 については 出 水 記 録 ( 北 陸 地 方 整 備 局 ) 及 び 黒 部 河 川 事 務 所 資 料 を 用 いた (ただし 昭 和 44 年 洪 水 の 被 害 の 状 況 については 水 害 統 計 ( 建 設 省 ) による) - 4 -

N N

日 本 海 主 要 地 点 : 河 口 基 準 地 点 : 神 通 大 橋 主 要 地 点 : 高 田 橋 はちまんばし 主 要 地 点 : 八 幡 橋 図 1-1 神 通 川 流 域 図 表 1-1 神 通 川 流 域 の 諸 元 項 目 諸 元 備 考 流 路 延 長 120 km 全 国 37 位 水 系 面 積 2,720 km 2 全 国 22 位 流 域 市 町 村 4 市 富 山 市 南 砺 市 高 山 市 飛 騨 市 流 域 内 人 口 約 37 万 7 千 人 - 支 川 数 105 支 川 - 2

2. 治 水 事 業 の 経 緯 神 通 川 の 治 水 事 業 は 明 治 30 年 (1897)から 明 治 32 年 (1899)にかけ 県 の 事 業 とし て 神 通 川 旧 川 4,582mに 亘 る 川 幅 拡 幅 工 事 に 始 まる 明 治 34 年 (1901)から 36 年 (1903) にかけては それまでの 現 松 川 いたち 川 の 川 筋 を 流 れていた 神 通 川 を ほぼ 直 線 とする 馳 越 線 工 事 が 実 施 された その 後 大 正 7 年 (1918)に 内 務 省 の 直 轄 事 業 として 河 口 か ら 約 22km 間 について 洪 水 防 御 を 目 的 とする 10 ヵ 年 計 画 で 改 修 事 業 に 着 手 したが 関 東 大 震 災 の 発 生 や 時 局 の 激 動 の 影 響 を 受 け 本 川 河 口 部 などの 計 画 を 変 更 し 昭 和 12 年 (1937)に 一 次 完 成 改 修 工 事 として 完 成 させている その 計 画 は 河 口 における 計 画 高 水 流 量 を 5,565m 3 /sとし 河 口 部 の 東 岩 瀬 港 との 分 離 全 川 を 通 じての 川 幅 の 拡 幅 堤 防 の 新 設 および 改 築 河 道 の 掘 削 護 岸 根 固 工 を 施 工 して 河 道 の 増 大 堤 防 の 補 修 を 図 るも のであった これらの 改 修 とは 別 途 に 右 支 川 のいたち 川 から 放 水 のための 水 門 を 神 通 川 に 新 設 する こととし 昭 和 56 年 (1981)に 着 手 し 昭 和 59 年 (1984)に 完 成 させている 河 川 敷 を 利 用 した 富 山 空 港 の 拡 張 に 伴 う 対 策 工 事 として 昭 和 54 年 (1979)から 低 水 護 岸 2,180 m 蛇 籠 工 4,160m 堤 防 付 替 工 2,100m 等 の 河 道 整 備 を 昭 和 58 年 (1983)にかけて 実 施 している 神 通 川 は 洪 水 による 幾 多 の 災 害 から 地 域 住 民 の 生 命 と 財 産 を 守 るべく 洪 水 防 御 を 目 的 として 改 修 事 業 に 取 りくみ 各 種 の 対 策 を 長 期 にわたり 実 施 してきたものである 現 状 に おける 神 通 川 は 全 川 に 渡 る 堤 防 は 概 ね 整 備 されているが 直 轄 管 理 区 間 のうち 上 流 部 と 下 流 部 の 一 部 にその 対 策 の 必 要 性 や また 急 流 河 川 の 特 性 から 水 衝 部 対 策 の 必 要 箇 所 が 中 上 流 部 にみられるなど 本 川 に 対 する 対 策 だけでなく 支 川 井 田 川 および 熊 野 川 においては 全 川 的 な 対 策 と 特 に 井 田 川 では 下 流 部 が 急 務 となっており さらに 氾 濫 域 に 富 山 市 中 心 街 を 抱 える 熊 野 川 においても 早 急 な 対 策 が 必 要 となっている ことに 神 通 川 の 流 域 がもつ 特 有 な 自 然 や 歴 史 産 業 文 化 などとの 調 和 に 配 慮 しなが ら また 地 域 の 声 を 計 画 的 に 反 響 させるための 各 種 の 協 議 会 などを 開 催 し 地 域 住 民 の 理 解 と 協 力 を 得 ながら 治 水 利 水 環 境 との 調 和 を 固 めるよう 努 めながら 治 水 事 業 を 進 め ている 3

3. 既 往 洪 水 の 概 要 神 通 川 流 域 の 年 平 均 降 水 量 は 上 流 域 で 約 1,700mm 下 流 域 で 約 2,200mm であり 上 流 域 は 高 い 山 々に 囲 まれた 内 陸 性 気 候 下 流 域 は 冬 の 積 雪 が 多 い 日 本 海 側 気 候 となっている 大 規 模 な 洪 水 要 因 の 多 くは 台 風 性 によるものである 主 要 洪 水 における 降 雨 出 水 および 被 害 の 状 況 を 表 3-1に 示 す 表 3-1 主 要 洪 水 の 概 要 洪 水 年 月 日 原 因 被 害 概 要 大 正 3 年 8 月 豪 雨 神 通 大 橋 地 点 流 量 : 不 明 死 者 93 名 負 傷 者 9 名 行 方 不 明 者 60 名 全 半 壊 流 失 家 屋 396 戸 浸 水 家 屋 14,476 戸 橋 梁 流 失 数 箇 所 大 正 9 年 6 月 豪 雨 神 通 大 橋 地 点 流 量 : 不 明 死 者 22 名 負 傷 者 5 名 全 半 壊 流 失 家 屋 191 戸 浸 水 家 屋 1,941 戸 橋 梁 流 失 数 箇 所 昭 和 20 年 10 月 阿 久 根 台 風 神 通 大 橋 地 点 流 量 : 不 明 床 上 浸 水 6 戸 床 下 浸 水 234 戸 昭 和 28 年 9 月 台 風 13 号 外 ヶ 谷 の 大 崩 壊 神 通 大 橋 地 点 流 量 : 不 明 死 者 6 名 行 方 不 明 2 名 負 傷 者 6 名 全 壊 家 屋 1 戸 半 壊 家 屋 46 戸 流 失 家 屋 5 戸 一 部 破 壊 172 戸 床 上 浸 水 3,474 戸 床 下 浸 水 5,712 戸 浸 水 面 積 3,800ha 昭 和 33 年 7 月 梅 雨 前 線 神 通 大 橋 地 点 流 量 :3,900m 3 /s 全 壊 家 屋 1 戸 半 壊 家 屋 1 戸 流 失 家 屋 2 戸 家 屋 浸 水 782 戸 橋 梁 流 失 4 箇 所 昭 和 39 年 7 月 豪 雨 神 通 大 橋 地 点 流 量 :2,600m 3 /s 半 壊 家 屋 48 戸 床 下 浸 水 446 戸 昭 和 40 年 9 月 台 風 24 号 神 通 大 橋 地 点 流 量 :3,500m 3 /s 負 傷 者 1 名 一 部 破 壊 3 戸 床 下 浸 水 305 戸 橋 梁 流 失 2 箇 所 昭 和 47 年 7 月 梅 雨 前 線 神 通 大 橋 地 点 流 量 :4,100m 3 /s 床 上 浸 水 3 戸 床 下 浸 水 15 戸 昭 和 58 年 9 月 台 風 10 号 神 通 大 橋 地 点 流 量 6,100m 3 /s 床 上 浸 水 27 戸 床 下 浸 水 94 戸 平 成 11 年 9 月 台 風 16 号 神 通 大 橋 地 点 流 量 :4,900m 3 /s 全 壊 流 失 家 屋 26 戸 半 壊 家 屋 23 戸 床 上 浸 水 54 戸 床 下 浸 水 213 戸 平 成 16 年 10 月 台 風 23 号 神 通 大 橋 地 点 流 量 :7,400m 3 /s( 流 量 観 測 史 上 最 大 ) 支 川 ( 川 上 川 ) 破 堤 3 箇 所 瓜 巣 川 他 越 水 全 壊 家 屋 7 戸 半 壊 家 屋 21 戸 床 上 浸 水 669 戸 床 下 浸 水 860 戸 流 量 値 はダム 戻 し 流 量 被 害 概 要 の 出 典 は 水 害 統 計 他 4

図 1-1 表 1-1 小 矢 部 川 流 域 図 小 矢 部 川 流 域 の 概 要 項 目 諸 元 備 考 流 路 延 長 68 km 全 国 76 位 流 域 面 積 667 km 2 流 域 市 町 村 6 市 流 域 内 人 口 約 30 万 人 支 川 数 26 全 国 82 位 富 山 県 : 南 砺 市 小 矢 部 市 砺 波 市 高 岡 市 射 水 市 石 川 県 : 金 沢 市 2

2. 治 水 事 業 の 経 緯 小 矢 部 川 水 系 における 近 代 的 な 治 水 事 業 は かつての 小 矢 部 川 が 河 口 部 の 高 岡 市 伏 木 付 近 で 庄 川 の 左 支 川 として 合 流 し 庄 川 の 洪 水 による 逆 流 で 小 矢 部 川 が 破 堤 を 繰 り 返 してい たため 明 治 16 年 から 内 務 省 直 轄 工 事 として 沿 川 における 低 水 工 事 を 実 施 したことに 始 まる 明 治 33 年 から 庄 川 第 二 期 改 修 工 事 ( 新 川 開 削 工 事 )が 実 施 され 当 時 合 流 してい た 庄 川 からの 逆 流 による 災 害 の 防 止 を 目 的 に 庄 川 との 分 離 工 事 を 実 施 し 大 正 元 年 に 竣 工 した この 分 離 工 事 により 小 矢 部 川 は 単 独 水 系 となり 庄 川 の 逆 流 による 被 災 はなくな った つざわ その 後 昭 和 8 年 7 月 洪 水 を 契 機 に 昭 和 9 年 に 津 沢 地 点 における 計 画 高 水 流 量 を 1,100m 3 /s とし 小 矢 部 市 から 高 岡 市 までの 区 間 の 幹 川 40km 支 川 5km で 築 堤 等 の 改 修 工 事 に 着 手 した さらに 昭 和 28 年 には 改 修 区 間 を 小 矢 部 市 津 沢 より 河 口 までの 幹 川 33.6 しぶ km 及 び 支 川 渋 え 江 こなで せん ぼ 川 子 撫 川 千 保 川 等 を 含 め 38.0 kmとするとともに 上 流 部 は 中 小 河 川 改 修 事 業 として 富 山 県 において 施 工 することとなった しかし 昭 和 28 年 9 月 の 台 風 13 号 により 計 画 高 水 流 量 を 上 回 る 大 洪 水 に 見 舞 われ 上 中 流 部 において 34 箇 所 の 破 堤 越 水 により 住 宅 農 耕 地 道 路 橋 梁 及 び 下 流 の 高 岡 市 内 工 場 地 帯 等 に 甚 大 な 災 害 を 被 った この 洪 水 を 契 機 に 昭 和 30 年 12 月 に 津 沢 地 点 にお ける 計 画 高 水 流 量 を 1,300m 3 /s に 改 定 した さらに 昭 和 43 年 には 一 級 河 川 の 指 定 に 伴 い 同 年 に 計 画 高 水 流 量 1,300m 3 /s の 工 事 実 施 基 本 計 画 を 策 定 した その 後 昭 和 54 年 には 改 かもじま 修 区 間 を 河 口 から 小 矢 部 市 鴨 島 地 先 までの 35.4 kmとし 昭 和 63 年 には 津 沢 箕 輪 地 区 における 大 規 模 引 堤 とする 計 画 の 見 直 しを 行 った また 近 年 では 平 成 2 年 9 月 洪 水 平 成 10 年 9 月 洪 水 等 度 重 なる 計 画 高 水 流 量 相 当 の 洪 水 により 護 岸 の 欠 損 支 川 での 破 堤 内 水 による 浸 水 被 害 等 多 数 発 生 している 現 在 堤 防 の 断 面 不 足 解 消 のための 築 堤 河 積 確 保 のための 河 道 掘 削 及 び 護 岸 の 整 備 等 を 実 施 している みのわ 3

3. 既 往 洪 水 の 概 要 小 矢 部 川 流 域 は 日 本 海 側 特 有 の 多 雨 地 帯 に 属 し 年 間 降 水 量 は 2,400~3,100mm であ り 1 月 12 月 の 冬 期 が 最 も 多 く 次 いで 7 月 の 梅 雨 期 9 月 の 台 風 期 の 順 となっている また 大 規 模 な 洪 水 要 因 のほとんどは 台 風 性 によるものである 主 要 洪 水 における 降 雨 出 水 及 び 被 害 の 状 況 を 表 3-1 に 示 す 洪 水 年 月 日 要 因 表 3-1 流 域 平 均 日 雨 量 (mm) 主 要 洪 水 の 概 要 流 量 (m 3 /s) T 8. 7. 6 台 風 - - 洪 水 被 害 堤 防 欠 壊 計 211 間 被 災 家 屋 516 戸 S 8. 7.25 台 風 - - S28. 9.25 台 風 13 号 S38. 6. 4 台 風 2 号 S39. 7.18 梅 雨 前 線 S40. 9.18 台 風 24 号 250.8 ( 津 沢 上 流 域 ) 107.5 ( 津 沢 上 流 域 ) 87.6 ( 津 沢 上 流 域 ) 205.9 ( 津 沢 上 流 域 ) 1,300( 推 定 ) ( 津 沢 ) 1,160 ( 長 江 ) 1,210 ( 津 沢 ) 1,190 ( 津 沢 ) 床 上 浸 水 113 戸 堤 防 欠 壊 31 ヶ 所 橋 梁 流 失 8 ヶ 所 死 者 6 名 行 方 不 明 者 2 名 負 傷 者 6 名 流 失 家 屋 5 戸 床 上 浸 水 3,474 戸 床 下 浸 水 5,712 戸 死 者 2 名 負 傷 者 2 名 被 災 家 屋 1,097 戸 床 上 浸 水 111 戸 床 下 浸 水 983 戸 橋 梁 破 損 流 出 5 ヵ 所 全 壊 流 失 家 屋 2 戸 半 壊 床 上 浸 水 1,859 戸 床 下 浸 水 4,411 戸 氾 濫 や 堤 防 欠 壊 発 生 家 屋 や 田 畑 の 浸 水 多 数 H 2. 9.20 台 風 9 号 H10. 9.22 台 風 7 号 H16.10.20 台 風 23 号 193.4 ( 津 沢 上 流 域 ) 120.8 ( 津 沢 上 流 域 ) 216.3 ( 津 沢 上 流 域 ) 1,190 ( 津 沢 ) 1,210 ( 津 沢 ) 1,040 ( 津 沢 ) 流 量 値 はダム 戻 し 流 量 床 下 浸 水 29 戸 浸 水 面 積 96ha 半 壊 1 戸 床 上 浸 水 52 戸 床 下 浸 水 674 戸 浸 水 面 積 267ha 護 岸 欠 壊 3 ヶ 所 護 岸 根 固 工 流 出 3 ヶ 所 被 害 状 況 については 富 山 工 事 事 務 所 六 十 年 史 他 による 主 要 洪 水 の 基 準 地 点 津 沢 における 洪 水 到 達 時 間 は 9~15 時 間 ( 角 屋 の 式 )である 4

図 1-1 梯 川 水 系 流 域 図 表 1-1 梯 川 流 域 の 特 徴 項 目 諸 元 備 考 流 路 延 長 42km 全 国 第 100 位 流 域 面 積 271km 2 全 国 第 103 位 流 域 市 3 市 小 松 市 能 美 市 白 山 市 流 域 内 人 口 約 11.2 万 人 支 川 数 13 3

2. 治 水 事 業 の 経 緯 な が と 梯 川 水 系 の 治 水 事 業 の 歴 史 は 古 く 天 正 7 年 (1567 年 )に 一 向 一 揆 の 武 将 の 若 林 長 門 が 小 松 築 城 に 際 し 梯 川 の 水 を 引 きめぐらし 併 せて 治 水 工 事 を 施 したのが 始 まりとされ ている その 後 藩 政 時 代 には 小 松 地 区 が 地 域 の 核 としての 役 割 を 担 うなか 蛇 行 が 著 と む ら しい 河 川 特 性 による 水 害 が 頻 発 したことから 十 村 組 が 中 心 となって 河 川 改 修 が 行 われ た ど 本 格 的 な 治 水 事 業 は 明 治 18 年 に 区 町 村 会 法 に 基 づき 梯 川 土 こう 功 会 が 結 成 され 蛇 行 部 の 捷 水 路 開 削 や 河 口 閉 塞 の 開 削 を 実 施 したことに 始 まる 明 治 44 年 から 大 正 2 年 にかけ しもまき て 石 川 県 が 特 に 蛇 行 の 著 しかった 小 松 市 街 地 西 方 の 鶴 ヶ 島 と 下 牧 地 先 との 間 に 捷 水 路 を 開 削 し 延 長 3.6km の 区 間 を 1.1km に 短 縮 して 上 流 の 洪 水 位 を 大 きく 低 減 させた その 後 昭 和 5 年 から 同 11 年 までの 間 に 河 口 から 白 江 大 橋 までの 改 修 を 実 施 し 同 7 年 には 洪 水 時 の 前 川 への 逆 流 防 止 と 平 常 時 の 塩 水 遡 上 の 防 止 を 目 的 に 浮 柳 逆 水 門 が 設 置 された しかるに 昭 和 8 年 同 9 年 の 水 害 が 沿 岸 流 域 に 甚 大 な 被 害 を 与 えたことから 昭 和 12 年 から 同 18 年 にかけて 計 画 高 水 流 量 を 河 原 橋 地 点 で 560m 3 /s として 白 江 大 橋 から 滓 上 川 合 流 点 上 流 まで 改 修 工 事 を 延 長 し 河 口 から 滓 上 川 合 流 点 上 流 までの 一 連 の かがさん 堤 防 が 整 備 された また 昭 和 27 年 から 同 44 年 にかけては 農 林 水 産 省 が 国 営 加 賀 三 こ しばやま 湖 干 拓 建 設 事 業 により 柴 山 しんぼり る 放 水 路 として 新 堀 い ま え 潟 の 3 分 の 2 及 び 今 江 い 潟 を 干 拓 し 柴 山 潟 から 伊 いぶりはし きり 切 海 岸 に 至 川 を 開 削 した これにより 柴 山 潟 今 江 潟 は 動 橋 川 水 系 として 梯 川 水 系 から 分 離 されるとともに 昭 和 34 年 には 浮 柳 逆 水 門 の 改 築 も 行 われた その 後 昭 和 43 年 8 月 に 発 生 した 水 害 や 資 産 の 集 積 等 を 踏 まえ 同 46 年 には 一 級 河 お ち ゃ 川 に 指 定 され 直 轄 事 業 として 河 口 から 御 茶 用 水 頭 首 工 上 流 の 改 修 工 事 が 着 手 された それに 伴 い 小 松 大 橋 地 点 における 基 本 高 水 のピーク 流 量 を 1,700m 3 /s とし 計 画 高 水 流 量 を 1,000 m 3 /s とする 工 事 実 施 基 本 計 画 を 策 定 した 以 降 この 計 画 に 基 づき 堤 防 の 新 設 及 び 拡 築 河 道 の 掘 削 による 河 積 の 拡 大 それ に 伴 う 橋 梁 架 け 替 え 等 を 進 めており 現 在 は 小 松 天 満 宮 分 水 路 工 事 を 実 施 している な お 昭 和 54 年 には JR 梯 川 橋 梁 から 八 丁 川 合 流 点 までの 右 岸 の 築 堤 が 完 成 しており 平 成 11 年 には 前 川 合 流 点 から 白 江 大 橋 までの 小 松 市 街 地 区 間 において 都 市 計 画 が 決 定 され ている 平 成 12 年 には 62 m 3 /s の 排 水 能 力 を 有 する 前 川 排 水 機 場 が 完 成 し 同 17 年 に は 鶴 ヶ 島 町 から 丸 の 内 町 間 の 引 堤 等 を 完 成 している また 昭 和 53 年 には 本 川 上 流 に 洪 水 調 節 等 を 目 的 とした 赤 瀬 ダム( 石 川 県 )が 完 成 している こうした 治 水 事 業 を 展 開 してきたものの 平 成 10 年 同 16 年 同 18 年 に 氾 濫 危 険 水 位 を 超 える 洪 水 が 頻 発 した これらの 洪 水 では 避 難 勧 告 等 が 発 令 されるとともに 水 防 活 動 により 破 堤 被 害 がかろうじて 未 然 に 防 止 されている 4

3. 既 往 洪 水 の 概 要 梯 川 流 域 において 大 洪 水 をもたらすものは 主 として 梅 雨 前 線 に 起 因 する 豪 雨 であり 次 に 低 気 圧 台 風 の 順 になっている 著 名 洪 水 として 古 くは 昭 和 8 年 7 月 昭 和 9 年 7 月 などの 本 支 川 の 氾 濫 被 害 が 挙 げ られ 近 年 では 平 成 10 年 9 月 平 成 16 年 10 月 平 成 18 年 7 月 に 内 水 被 害 等 が 発 生 し ている 主 要 洪 水 における 主 な 洪 水 と 被 害 の 状 況 を 以 下 に 示 す 発 生 年 月 日 ( 発 生 要 因 ) S8.7.25 ( 台 風 ) S9.7.11 ( 梅 雨 前 線 ) S34.8.14 ( 台 風 7 号 ) S43.8.28 ( 秋 雨 前 線 ) S56.7.1 ( 梅 雨 前 線 ) H10.9.22 ( 台 風 7 号 ) H16.10.20 ( 台 風 23 号 ) H18.7.17 ( 梅 雨 前 線 ) 表 3-1 既 往 洪 水 の 概 要 小 松 大 橋 上 流 小 松 大 橋 流 域 平 均 雨 量 地 点 流 量 注 3 被 災 状 況 201mm/ 日 (1,690m 3 注 1 /s) 本 川 1 箇 所 支 川 3 箇 所 で 堤 防 決 壊 浸 水 家 屋 1549 戸 橋 梁 流 出 32 橋 151mm/ 日 (1,100m 3 注 1 /s) 支 川 等 数 箇 所 で 堤 防 決 壊 浸 水 家 屋 188 戸 橋 梁 流 出 26 橋 113mm/ 日 1,390m 3 /s 本 川 1 箇 所 支 川 4 箇 所 で 堤 防 決 壊 浸 水 家 屋 390 戸 橋 梁 流 出 9 橋 178mm/ 日 970m 3 /s 支 川 3 箇 所 で 堤 防 決 壊 浸 水 家 屋 893 戸 168mm/ 日 630m 3 /s 高 水 敷 の 決 壊 (5 箇 所 : 約 680m) 内 水 被 害 143mm/ 日 1,110m 3 /s 浸 水 面 積 ( 水 田 冠 水 ) 19.9ha( 内 水 ) 河 岸 決 壊 等 3 箇 所 156mm/ 日 720m 3 /s 浸 水 面 積 238.1ha( 内 水 ) 護 岸 破 損 等 4 箇 所 161mm/ 日 720m 3 /s 浸 水 面 積 108ha( 内 水 ) 護 岸 破 損 等 15 箇 所 注 1: 推 算 流 量 注 2: 流 量 値 はダム 氾 濫 戻 し 流 量 注 3: 被 害 状 況 の 出 典 は 下 記 のとおりである S8.7 S34.8 S43.8 の 各 洪 水 被 害 状 況 : 北 國 新 聞 S9.7 の 洪 水 被 害 状 況 : 昭 和 9 年 石 川 県 水 害 誌 石 川 県 S56.7 H10.9 H16.10 H8.7 の 各 洪 水 被 害 状 況 : 出 水 記 録 及 び 高 水 速 報 5

2

3

4