空 気 を 読 む 行 為 は 社 会 的 コストを 判 断 基 準 とした 選 択 の 結 果 で 戦 略 補 完 的 であるのに 対 し 他 の 同 調 行 為 は 社 会 的 コストが 伴 わない 状 態 での 選 択 の 結 果 であるとする ここでアッシュの 同 調 実 験 を 紹 介 し

Similar documents
は 固 定 流 動 及 び 繰 延 に 区 分 することとし 減 価 償 却 を 行 うべき 固 定 の 取 得 又 は 改 良 に 充 てるための 補 助 金 等 の 交 付 を 受 けた 場 合 にお いては その 交 付 を 受 けた 金 額 に 相 当 する 額 を 長 期 前 受 金 とし

<4D F736F F D20D8BDB8CFC8BCDED2DDC482A882E682D1BADDCCDFD7B2B1DDBD8B4B92F E646F63>

為 が 行 われるおそれがある 場 合 に 都 道 府 県 公 安 委 員 会 がその 指 定 暴 力 団 等 を 特 定 抗 争 指 定 暴 力 団 等 として 指 定 し その 所 属 する 指 定 暴 力 団 員 が 警 戒 区 域 内 において 暴 力 団 の 事 務 所 を 新 たに 設

「節電に対する生活者の行動・意識

Microsoft PowerPoint - 報告書(概要).ppt

Ⅰ 調 査 の 概 要 1 目 的 義 務 教 育 の 機 会 均 等 その 水 準 の 維 持 向 上 の 観 点 から 的 な 児 童 生 徒 の 学 力 や 学 習 状 況 を 把 握 分 析 し 教 育 施 策 の 成 果 課 題 を 検 証 し その 改 善 を 図 るもに 学 校 におけ

年 金 払 い 退 職 給 付 制 度 における 年 金 財 政 のイメージ 積 立 時 給 付 時 給 付 定 基 (1/2) で 年 金 を 基 準 利 率 で 付 利 給 付 定 基 ( 付 与 利 の ) 有 期 年 金 終 身 年 金 退 職 1 年 2 年 1 月 2 月 ( 終 了 )

<819A955D89BF92B28F BC690ED97AA8EBA81418FA48BC682CC8A8890AB89BB816A32322E786C7378>

( 別 途 調 査 様 式 1) 減 損 損 失 を 認 識 するに 至 った 経 緯 等 1 列 2 列 3 列 4 列 5 列 6 列 7 列 8 列 9 列 10 列 11 列 12 列 13 列 14 列 15 列 16 列 17 列 18 列 19 列 20 列 21 列 22 列 固 定

定款  変更

<4D F736F F D E598BC68A8897CD82CC8DC490B68B7982D18E598BC68A8893AE82CC8A C98AD682B782E993C195CA915B C98AEE82C382AD936F985E96C68B9690C582CC93C197E1915B927582CC898492B75F8E96914F955D89BF8F915F2E646F6


<6E32355F8D918DDB8BA697CD8BE28D C8EAE312E786C73>

った 場 合 など 監 事 の 任 務 懈 怠 の 場 合 は その 程 度 に 応 じて 業 績 勘 案 率 を 減 算 する (8) 役 員 の 法 人 に 対 する 特 段 の 貢 献 が 認 められる 場 合 は その 程 度 に 応 じて 業 績 勘 案 率 を 加 算 することができる

2. ど の 様 な 経 緯 で 発 覚 し た の か ま た 遡 っ た の を 昨 年 4 月 ま で と し た の は 何 故 か 明 ら か に す る こ と 回 答 3 月 17 日 に 実 施 し た ダ イ ヤ 改 正 で 静 岡 車 両 区 の 構 内 運 転 が 静 岡 運

22 第 1 章 資 本 金 等 利 益 積 立 金 貴 見 のとおり 資 本 等 取 引 は 本 来 は 増 資 とか 減 資 と か さらには 旧 資 本 積 立 金 額 の 増 加 または 減 少 をいうこと になる ただ 利 益 の 配 当 はいわゆる 資 本 金 等 取 引 である か 損


国 家 公 務 員 の 年 金 払 い 退 職 給 付 の 創 設 について 検 討 を 進 めるものとする 平 成 19 年 法 案 をベースに 一 元 化 の 具 体 的 内 容 について 検 討 する 関 係 省 庁 間 で 調 整 の 上 平 成 24 年 通 常 国 会 への 法 案 提

<4D F736F F D208E52979C8CA78E598BC68F5790CF91A390698F9590AC8BE08CF D6A2E646F6378>

<4D F736F F D D3188C091538AC7979D8B4B92F F292B98CF092CA81698A94816A2E646F63>

財団法人○○会における最初の評議員の選任方法(案)

< DB8CAF97BF97A6955C2E786C73>

私立大学等研究設備整備費等補助金(私立大学等

 

Microsoft Word 役員選挙規程.doc

平成16年度

Microsoft Word - 19年度(行情)答申第076号.doc

景品の換金行為と「三店方式」について

はファクシミリ 装 置 を 用 いて 送 信 し 又 は 訪 問 する 方 法 により 当 該 債 務 を 弁 済 す ることを 要 求 し これに 対 し 債 務 者 等 から 直 接 要 求 しないよう 求 められたにもかか わらず 更 にこれらの 方 法 で 当 該 債 務 を 弁 済 するこ

<4D F736F F D208CF689768ED C8FE395FB978E8CEA8BA689EF814592E88ABC2E646F63>

Microsoft Word 印刷ver 本編最終no1(黒字化) .doc

養 老 保 険 の 減 額 払 済 保 険 への 変 更 1. 設 例 会 社 が 役 員 を 被 保 険 者 とし 死 亡 保 険 金 及 び 満 期 保 険 金 のいずれも 会 社 を 受 取 人 とする 養 老 保 険 に 加 入 してい る 場 合 を 解 説 します 資 金 繰 りの 都

4. その 他 (1) 期 中 における 重 要 な 子 会 社 の 異 動 ( 連 結 範 囲 の 変 更 を 伴 う 特 定 子 会 社 の 異 動 ) 無 (2) 簡 便 な 会 計 処 理 及 び 四 半 期 連 結 財 務 諸 表 の 作 成 に 特 有 の 会 計 処 理 の 適 用 有

(Microsoft Word - \212\356\226{\225\373\220j _\217C\220\263\201j.doc)

共 通 認 識 1 官 民 較 差 調 整 後 は 退 職 給 付 全 体 でみて 民 間 企 業 の 事 業 主 負 担 と 均 衡 する 水 準 で あれば 最 終 的 な 税 負 担 は 変 わらず 公 務 員 を 優 遇 するものとはならないものであ ること 2 民 間 の 実 態 を 考


Speed突破!Premium問題集 基本書サンプル

固定資産評価審査申出とは

国立研究開発法人土木研究所の役職員の報酬・給与等について

リング 不 能 な 将 来 減 算 一 時 差 異 に 係 る 繰 延 税 金 資 産 について 回 収 可 能 性 がないも のとする 原 則 的 な 取 扱 いに 対 して スケジューリング 不 能 な 将 来 減 算 一 時 差 異 を 回 収 できることを 反 証 できる 場 合 に 原 則

表紙

その 他 事 業 推 進 体 制 平 成 20 年 3 月 26 日 に 石 垣 島 国 営 土 地 改 良 事 業 推 進 協 議 会 を 設 立 し 事 業 を 推 進 ( 構 成 : 石 垣 市 石 垣 市 議 会 石 垣 島 土 地 改 良 区 石 垣 市 農 業 委 員 会 沖 縄 県 農

< E8BE08F6D2082C682B DD2E786C7378>

公文書非公開決定処分に関する諮問について(答申)

特別徴収封入送付作業について

2 その 年 中 の 特 定 支 出 の 額 ( 前 払 をした 特 定 支 出 ) 問 資 格 取 得 費 に 該 当 する 専 門 学 校 (2 年 制 )の 授 業 料 等 の 支 出 をしましたが この 特 定 支 出 については その 支 出 した 年 分 の 特 定 支 出 の 額 の

( 会 員 の 資 格 喪 失 ) 第 8 条 会 員 が 次 のいずれか に 該 当 する 場 合 には その 資 格 を 喪 失 する (1) 退 会 したとき (2) 成 年 被 後 見 人 又 は 被 保 佐 人 となったとき (3) 死 亡 し 若 しくは 失 踪 宣 告 を 受 け 又

調 査 結 果 トピック1: 性 年 代 別 利 用 率 の 利 用 率 は 男 女 ともに 各 年 代 で 大 きく 伸 長 している 2011 年 9 月 の 調 査 では の 年 代 別 利 用 率 は 男 女 とも が 最 も 高 く が 23.9% が 20.5%だったが 今 年 の 調

Microsoft Word - 第14回不動産DI調査報告書 修正 

Microsoft PowerPoint - 税制上の特例.pptx

0605調査用紙(公民)

(2) 勤 続 5 年 を 超 え 10 年 までの 期 間 については 勤 続 期 間 1 年 につき 本 俸 月 額 の100 分 の140 (3) 勤 続 10 年 を 超 え 20 年 までの 期 間 については 勤 続 期 間 1 年 につき 本 俸 月 額 の100 分 の180 (4)

答申第585号

スライド 1

4. その 他 (1) 期 中 における 重 要 な 子 会 社 の 異 動 ( 連 結 範 囲 の 変 更 を 伴 う 特 定 子 会 社 の 異 動 ) 無 (2) 簡 便 な 会 計 処 理 及 び 四 半 期 連 結 財 務 諸 表 の 作 成 に 特 有 の 会 計 処 理 の 適 用 有

(1)1オールゼロ 記 録 ケース 厚 生 年 金 期 間 A B 及 びCに 係 る 旧 厚 生 年 金 保 険 法 の 老 齢 年 金 ( 以 下 旧 厚 老 という )の 受 給 者 に 時 効 特 例 法 施 行 後 厚 生 年 金 期 間 Dが 判 明 した Bは 事 業 所 記 号 が

人 に 使 用 される 者 としての 勤 続 期 間 を 当 該 職 員 となつた 者 の 職 員 としての 勤 続 期 間 に 通 算 することと 定 められている 法 人 に 限 る )をいう 3 第 一 項 の 退 職 手 当 通 算 予 定 職 員 とは 任 命 権 者 又 はその 委 任

Microsoft Word - 【溶け込み】【修正】第2章~第4章

募集要項

しかし 主 に 欧 州 の 一 部 の 回 答 者 は 受 託 責 任 について 資 源 配 分 の 意 思 決 定 の 有 用 性 とは 独 立 の 財 務 報 告 の 目 的 とすべきであると 回 答 した 本 ED に 対 する ASBJ のコメント レターにおける 意 見 経 営 者 の 受

スライド 1

公 的 年 金 制 度 について 制 度 の 持 続 可 能 性 を 高 め 将 来 の 世 代 の 給 付 水 準 の 確 保 等 を 図 るため 持 続 可 能 な 社 会 保 障 制 度 の 確 立 を 図 るための 改 革 の 推 進 に 関 する 法 律 に 基 づく 社 会 経 済 情

入 札 参 加 者 は 入 札 の 執 行 完 了 に 至 るまではいつでも 入 札 を 辞 退 することができ これを 理 由 として 以 降 の 指 名 等 において 不 利 益 な 取 扱 いを 受 けることはない 12 入 札 保 証 金 免 除 13 契 約 保 証 金 免 除 14 入

Microsoft Word - 全国エリアマネジメントネットワーク規約.docx

H28記入説明書(納付金・調整金)8

わない (1) そう 思 う (2)のそれぞれ3 段 階 で 回 答 をしてもらった その 結 果 を 次 節 で 数 値 に 換 算 している 4. 調 査 の 結 果 と 考 察 4.1 学 習 上 の 困 難 点 全 体 的 な 傾 向 表 1 漢 字 の 学 習 困 難 点 (

検 討 検 討 の 進 め 方 検 討 状 況 簡 易 収 支 の 世 帯 からサンプリング 世 帯 名 作 成 事 務 の 廃 止 4 5 必 要 な 世 帯 数 の 確 保 が 可 能 か 簡 易 収 支 を 実 施 している 民 間 事 業 者 との 連 絡 等 に 伴 う 事 務 の 複 雑

参 考 様 式 再 就 者 から 依 頼 等 を 受 けた 場 合 の 届 出 公 平 委 員 会 委 員 長 様 年 月 日 地 方 公 務 員 法 ( 昭 和 25 年 法 律 第 261 号 ) 第 38 条 の2 第 7 項 規 定 に 基 づき 下 記 のとおり 届 出 を します この

Microsoft Word - 12 職員退職手当規程_H 改正_

兵庫県公立学校教職員等財産形成貯蓄事務取扱細則

< F31322D325F81798ED0984A8E6D817A944E8BE08D8E959E814593BE>

Ⅰ. は じ め に 27 年 か ら の 不 況 の 影 響 で 不 動 産 競 売 物 件 が 増 加 し て い る 29 年 9 月 は 全 国 で 8 件 を 超 え た ( 前 年 同 月 は 約 6 件 ) ま た 不 動 産 競 売 の 情 報 が イ ン タ ー ネ ッ ト で 公

第2回 制度設計専門会合 事務局提出資料

学校法人日本医科大学利益相反マネジメント規程

Microsoft Word - 答申第143号.doc

<6D313588EF8FE991E58A778D9191E5834B C8EAE DC58F4992F18F6F816A F990B32E786C73>

平成25年度 独立行政法人日本学生支援機構の役職員の報酬・給与等について

資料2-2 定時制課程・通信制課程高等学校の現状

2. 当 初 の 目 的 と 現 状 コア 会 議 の 役 割 目 的 現 状 分 析 マネジメント 会 議 の 運 営 や あり 方 問 題 取 り 組 みにつ いての 議 論 会 員 からの 意 見 の 吸 い 上 げ と 内 容 の 各 会 議 への 振 り 分 け 全 体 会 運 営 会 議


平成24年度税制改正要望 公募結果 153. 不動産取得税

<4D F736F F D208ED089EF95DB8CAF89C193FC8FF38BB CC8EC091D492B28DB88C8B89CA82C982C282A282C42E646F63>

Taro-学校だより学力調査号.jtd

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 平 成 27 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 役 名 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 2,142 ( 地 域 手 当 ) 17,205 11,580 3,311 4 月 1

質 問 票 ( 様 式 3) 質 問 番 号 62-1 質 問 内 容 鑑 定 評 価 依 頼 先 は 千 葉 県 などは 入 札 制 度 にしているが 神 奈 川 県 は 入 札 なのか?または 随 契 なのか?その 理 由 は? 地 価 調 査 業 務 は 単 にそれぞれの 地 点 の 鑑 定

主要生活道路について

法 人 等 に 対 する 課 税 際 課 税 原 則 の 帰 属 主 義 への 見 直 しのポイント 総 合 主 義 から 帰 属 主 義 への 移 行 法 人 及 び 非 居 住 者 ( 法 人 等 )に 対 する 課 税 原 則 について 従 来 のいわゆる 総 合 主 義 を 改 め OECD

●電力自由化推進法案

158 高 校 講 座 習 モ 現 ラ 習 モ 距 離 置 示 終 向 据 示 唆 与 取 ょ 第 7576 回 第 :

39_1

1. 前 払 式 支 払 手 段 サーバ 型 の 前 払 式 支 払 手 段 に 関 する 利 用 者 保 護 等 発 行 者 があらかじめ 利 用 者 から 資 金 を 受 け 取 り 財 サービスを 受 ける 際 の 支 払 手 段 として 前 払 式 支 払 手 段 が 発 行 される 場 合

Microsoft Word - 交野市産業振興基本計画 doc

●労働基準法等の一部を改正する法律案

(4) 武 力 攻 撃 原 子 力 災 害 合 同 対 策 協 議 会 との 連 携 1 市 は 国 の 現 地 対 策 本 部 長 が 運 営 する 武 力 攻 撃 原 子 力 災 害 合 同 対 策 協 議 会 に 職 員 を 派 遣 するなど 同 協 議 会 と 必 要 な 連 携 を 図 る

10 期 末 現 在 の 資 本 金 等 の 額 次 に 掲 げる 法 人 の 区 分 ごとに それぞれに 定 める 金 額 を 記 載 します 連 結 申 告 法 人 以 外 の 法 人 ( に 掲 げる 法 人 を 除 きます ) 法 第 292 条 第 1 項 第 4 号 の5イに 定 める

<4D F736F F D A6D92E894C5817A30318F5A91EE838D815B839392CA926D95B62E646F6378>


Microsoft Word 第1章 定款.doc

(3) 小 単 元 の 指 導 と 評 価 の 計 画 小 単 元 第 11 章 税 のあらまし の 指 導 と 評 価 の 計 画 ( 四 次 確 定 申 告 制 度 抜 粋 ) 関 心 意 欲 態 度 思 考 判 断 技 能 表 現 知 識 理 解 小 単 元 の 評 価 規 準 税 に 関 す

教員免許更新制ハンドブック2

Transcription:

戦 略 的 補 完 的 行 動 と 震 災 後 の 自 粛 行 為 慶 應 義 塾 大 学 経 済 学 部 大 垣 昌 夫 研 究 会 研 究 グループ1 班 岡 寛 樹 高 橋 寛 行 高 橋 芳 明 瀧 本 理 沙 子 布 施 宏 規 * 要 旨 * 昨 年 の 東 日 本 大 震 災 直 後 自 粛 の 名 のもとに 企 業 はこぞって 営 利 目 的 の CM の 放 送 を 取 りやめ また 各 方 面 でイベントや 行 事 は 次 々と 中 止 された だが 自 粛 ムード の 中 で 果 たして 私 たち は 本 当 に 喪 に 服 し 被 害 者 を 弔 う 目 的 で 自 粛 を 行 ったのだろうか 我 々の 研 究 グループで は 空 気 を 読 む という 行 為 に 現 れる 戦 略 的 補 完 性 を 独 自 に 定 義 し 一 連 の 自 粛 行 為 が 本 来 の 目 的 とは 離 れた 空 気 を 読 む = 社 会 的 コスト 回 避 のための 行 為 であったと 考 えた アンケ ートによるデータ 集 計 の 結 果 ある 行 為 に 伴 う 社 会 的 コストを 大 きく 見 積 もる 人 ほど 自 粛 行 為 の 必 要 性 を 感 じているという 予 測 を 立 てることができた あくまで 相 関 関 係 を 確 認 したに 過 ぎな いが 日 本 人 の 根 底 にある 空 気 を 読 む という 美 意 識 が 震 災 後 の 自 粛 過 剰 化 の 一 つの 原 因 で あったということは 出 来 るのかもしれない *はじめに* 自 粛 による 第 5の 被 害 = 経 済 的 な 損 失 は 大 きく 外 食 産 業 耐 久 消 費 財 の 大 幅 な 売 上 減 退 を 招 いた 我 々が 自 粛 という 行 為 に 興 味 を 持 ったのは 一 連 の 行 為 が 明 らかにホモ エコノミカス の 視 点 から 見 て 不 合 理 であったからだ マクロ 経 済 では 需 要 の 冷 え 込 みは 最 終 的 に 国 民 所 得 の 減 退 を 引 き 起 こすとされる 上 に 自 粛 に 伴 う 機 会 費 用 も 非 常 に 大 きかったはずだ なぜこうい った 限 定 合 理 的 な 行 為 が ムード あるべき 姿 として 日 本 を 席 巻 したのだろうか もちろん 自 粛 行 為 には 被 害 者 を 弔 うという 目 的 が 第 一 にあるだろう 日 本 はもちろん 世 界 中 で 同 胞 の 死 を 悲 しみ 喪 に 服 するという 文 化 がある 中 で それを 否 定 することは 難 しい その 一 方 で 第 5の 被 害 とまで 言 われる 一 連 の 自 粛 行 為 は 明 らかに 過 剰 であり 本 来 以 上 の 目 的 が 潜 んでいる と 思 わずにはいられなかった 本 研 究 は この 過 剰 な 自 粛 行 為 をもたらした 原 因 を 究 明 すること を 通 じて 日 本 人 の 持 つ 世 界 観 哲 学 美 意 識 の 一 部 を 明 らかにすることを 主 旨 としている 限 定 合 理 性 をもたらす 日 本 人 の 感 覚 の 実 態 を 明 らかにすることは 行 動 経 済 学 の 使 命 であり 本 研 究 が 日 本 人 的 感 覚 と 経 済 行 動 の 関 係 性 を 探 る 上 で 今 後 の 行 動 経 済 学 上 重 要 な 意 義 を 持 つものと 期 待 している * 同 調 空 気 を 読 む 戦 略 的 補 完 性 * 日 本 人 の 特 質 として 空 気 を 読 むという 行 為 が 頻 繁 にとりあげられる ことなかれ の 発 想 で 周 囲 に 同 調 することにより 自 分 の 社 会 的 ポジションを 維 持 するという 行 為 である 空 気 を 読 ま ないと 周 囲 からバッシングを 受 けたり 場 の 雰 囲 気 が 悪 くなるなどの 罰 を 与 えられる ここ で 空 気 を 読 む ということを 明 確 に 定 義 するため 戦 略 的 補 完 性 に 触 れつつ 他 の 同 調 行 為 との 違 いを 明 確 化 しておく 本 研 究 では 戦 略 補 完 的 な 行 動 を ある 行 為 に 伴 う 社 会 的 コストの 大 小 を 見 積 もり コストを 避 けることを 行 動 規 範 とした 結 果 周 囲 に 同 調 することを 選 択 する 行 為 として 定 義 する 故 に

空 気 を 読 む 行 為 は 社 会 的 コストを 判 断 基 準 とした 選 択 の 結 果 で 戦 略 補 完 的 であるのに 対 し 他 の 同 調 行 為 は 社 会 的 コストが 伴 わない 状 態 での 選 択 の 結 果 であるとする ここでアッシュの 同 調 実 験 を 紹 介 しておこう この 実 験 ではモデルとなる 棒 が 見 せられ 被 験 者 はいくつかの 選 択 肢 の 中 から モデルの 棒 と 同 じ 長 さの 棒 を 選 ぶ 正 解 は 一 目 瞭 然 なのだが ア ッシュはここでサクラを 数 人 用 意 し そのサクラ 全 員 に 間 違 った 選 択 肢 を 選 ばせると 多 くの 場 合 被 験 者 もその 選 択 肢 を 選 ぶ 日 本 人 は 空 気 を 読 む 習 慣 があるので 一 見 するとサクラに 同 調 する 傾 向 が 他 民 族 よりも 強 いように 思 えるが 実 際 はむしろその 傾 向 は 弱 く 個 人 主 義 敵 民 族 として 知 られるアメリカ 人 と 同 等 のものだったということが 報 告 されている この 結 果 は 社 会 的 コストの 伴 わない 同 調 行 為 は 空 気 を 読 む 行 為 とは 異 なる 性 質 を 持 つ ということができる ここで 注 意 されたいのは 空 気 を 読 む 行 為 もあくまで 同 調 行 為 の 一 部 であるという 点 だ ここで は 同 調 行 為 のなかでも 戦 略 的 補 完 的 なものを 空 気 を 読 む 行 為 戦 略 補 完 的 でないものを 単 なる( 他 の) 同 調 行 為 と 呼 んでいる * 自 粛 と 空 気 を 読 む 行 為 * 先 ほどの 定 義 を 前 提 として 本 研 究 では 空 気 を 読 むという 社 会 的 規 範 及 び 行 為 が 自 粛 の 過 剰 化 をもたらしたという 仮 説 を 立 てた つまり 空 気 を 読 もうとする 人 ほど 自 粛 行 為 の 必 要 性 を 感 じ ているという 相 関 関 係 があるという 仮 説 である 空 気 を 読 む 行 為 と 自 粛 に 対 する 意 識 に 正 の 相 関 関 係 が 見 られれば 社 会 的 コスト 回 避 が 自 粛 過 剰 化 の 原 因 の 一 つであった 可 能 性 を 示 すことがで きる そこで 我 々の 研 究 グループでは アンケート 調 査 で 得 たデータを 回 帰 分 析 することで こ の 相 関 関 係 の 有 無 を 明 らかにしようと 試 みた *アンケート 調 査 の 概 要 * アンケート 調 査 では8つの 質 問 を 用 意 した そのうち6つは 空 気 を 読 む 行 為 に 関 する 質 問 残 り 2つは 自 粛 行 為 についての 質 問 であり 前 者 は 説 明 変 数 後 者 は 被 説 明 変 数 を 導 出 するための 質 問 である 質 問 の 内 容 は 後 ほど 記 す 被 験 者 は 学 生 が 中 心 で 計 94 人 に 対 して 紙 媒 体 で 実 施 し た 自 粛 に 関 する 質 問 は 震 災 直 後 を 仮 想 したアンケートであったため 震 災 後 に 企 画 の 中 止 等 の 自 粛 行 為 をするかどうか という 選 択 に 実 際 に 迫 られた 経 験 のある 人 を 対 象 とするのが 理 想 であ ったが アンケート 実 施 期 間 が 短 かったため 対 象 者 の 選 別 が 難 しく 学 生 中 心 の 実 験 となってし まった *アンケートの 内 容 * 質 問 は6つが 空 気 を 読 む 行 為 に 関 するもの 2つが 自 粛 行 為 に 関 するものである 同 調 空 気 を 読 む 戦 略 的 補 完 性 で 述 べたように 被 験 者 がどれほど 空 気 を 読 むことを 重 視 しているか というのは 被 験 者 がその 行 為 に 対 してどれだけの 社 会 的 コストを 見 積 もるかに 応 じると 考 える そのため 空 気 を 読 む 行 為 に 関 する 質 問 は 集 団 行 動 のなかで 起 こりうる 出 来 事 に 対 し 被 験 者 が 空 気 を 読 まない 行 動 をとった 時 にどれくらいの 損 失 があると 考 えるか そうすることにどれ くらいの 抵 抗 を 感 じるか を 数 値 化 するものとした 選 択 肢 は1~5からなり 数 が 大 きくなる ほど 損 失 を 大 きく 見 積 もり より 大 きな 抵 抗 を 感 じることを 示 している 自 粛 行 為 に 関 する 質 問

は 二 つ 用 意 したが 一 つはダミーとして 節 電 に 関 する 質 問 を 用 意 した 個 人 レベルで 節 電 をし なかった 場 合 でも 社 会 的 コストが 発 生 するとは 考 えにくいためである 二 つ 目 の 質 問 は 被 験 者 に 自 分 が 震 災 後 のイベントの 企 画 者 であると 仮 想 してもらい どれくらい 企 画 を 中 止 する 必 要 性 を 感 じるか というものである これも1~5まで5つの 選 択 肢 があり 数 値 が 大 きくなる ほど 必 要 性 を 強 く 感 じていることを 示 している 自 粛 に 関 する2つの 質 問 の 前 に 震 災 後 の 雰 囲 気 を 思 い 出 してもらうために 次 の 質 問 は 昨 年 の 東 日 本 大 震 災 後 の 自 粛 行 為 についての 質 問 です 震 災 後 企 業 の 営 利 行 為 や 市 民 の 娯 楽 は 不 謹 慎 であるとして 全 国 的 に 自 粛 ムード が 漂 いました テレビ CM は ACの 放 送 するもののみとなり 花 火 大 会 や 花 見 は 中 止 が 相 次 ぎました その 時 のことを 思 い 出 しながら 質 問 に 答 えてください という 注 意 書 きを 記 載 した * 質 問 一 覧 * * 空 気 を 読 む 行 為 に 関 する 質 問 * 1 新 しく 始 めたバイトは 給 料 が 良 く すぐになじむことができました そんな 中 あ なたは 今 より 給 料 の 良 いバイトを 見 つけました 自 分 の 気 持 ちは 給 料 の 良 いほうのバイ トに 傾 いていますが バイト 先 の 仲 間 はやめないでほしいと 言 っています そこで バ イトを 辞 め 給 料 の 良 い 新 たなバイト 先 に 移 動 することで あなたにどれくらいの 不 利 益 があると 思 いますか 2 新 たに 入 ったボランティアグループでおそろいものを 買 うことになりました 自 分 は 欲 しくない 買 う 必 要 はないと 感 じていますが それを 買 わないことによってどれく らいの 不 利 益 があると 思 いますか 3 新 社 会 人 として 就 職 したばかりのある 日 飲 み 会 が 開 かれました 1 次 会 が 終 わり 上 司 や 同 僚 は 全 員 2 次 会 に 参 加 するといっています 特 に 用 事 があるわけではありませ んが 自 分 は 行 きたくないと 思 っています そこで 不 参 加 を 選 択 した 場 合 自 分 にどれ くらいの 不 利 益 があると 思 いますか 4 あなたは 今 茶 髪 です 就 活 で 髪 を 黒 染 めしないことに 対 して どれくらい 抵 抗 を 感 じますか 5 不 特 定 多 数 を 相 手 にするネット 上 のやり 取 りにおいて 話 の 流 れを 無 視 した 発 言 コメントをすることによって 自 分 にどれくらいの 不 利 益 が 生 ずると 思 いますか 6 就 職 活 動 中 のグループディスカッションで 他 人 の 不 正 や 間 違 いを 指 摘 することに よって 自 分 にどれくらいの 不 利 益 があると 思 いますか 選 択 肢 1 全 く 不 利 益 はない 2あまり 不 利 益 はない 3どちらでもない 4やや 不 利 益 がある 5 非 常 に 不 利 益 がある ( 質 問 4は 不 利 益 という 言 葉 を 抵 抗 に 置 き 換 えて 質 問 をした )

* 自 粛 行 為 に 関 する 質 問 * 7 震 災 後 の 節 電 に 協 力 する 必 要 はあると 思 いますか 8 あなたが 幹 事 だったら 震 災 直 後 の 宴 会 や 飲 み 会 を 中 止 すべきだと 思 いますか ( 余 震 等 の 天 災 の 可 能 性 は 考 慮 に 入 れないでください) 選 択 肢 1 全 くそう 思 わない 2あまりそう 思 わない 3どちらでもない 4ややそう 思 う 5 強 くそう 思 う * 回 帰 分 析 の 結 果 * アンケート 結 果 を Excel を 用 いて 集 計 し 回 帰 分 析 を 行 った 正 の 相 関 関 係 の 見 られた 質 問 を 取 り 上 げ 得 られた 数 値 を 見 ていきたい 回 帰 分 析 では 説 明 変 数 となる 数 値 が 質 問 1~6 被 説 明 変 数 となる 数 値 が 質 問 8に 対 応 する 以 下 は 質 問 1 4 6についての 単 回 帰 分 析 の 結 果 である * 質 問 1* 質 問 1 係 数 切 片 2.47241 X 値 1 0.054453 * 質 問 4* 質 問 4 係 数 切 片 2.087298 X 値 1 0.145542

* 質 問 6* 質 問 6 係 数 切 片 1.860294 X 値 1 0.330882 以 下 は 質 問 1~6をまとめて 重 回 帰 分 析 を 行 った 結 果 である 質 問 1~6 係 数 切 片 2.138821 X 値 1 0.263815 X 値 2-0.10273 X 値 3-0.0184 X 値 4 0.149743 X 値 5-0.15053 X 値 6 0.381534 (X 値 は 質 問 番 号 に 対 応 している) * 考 察 * 質 問 1 4 6について 正 の 相 関 関 係 が 見 られ 仮 説 に 対 して 整 合 的 であることがわかった こ れに 対 し 質 問 2 3 5については 整 合 的 な 結 果 を 得 ることができなかった この 原 因 につい て 考 察 したい これらの 質 問 は 六 つの 質 問 の 中 でも 特 にリアリティがあり 研 究 グループの 中 では 強 く 正 の 相 関 関 係 が 見 られると 期 待 していた 質 問 であった 従 ってこれらの 質 問 では 他 の 質 問 とは 異 なり 不 利 益 がある 前 提 で 選 択 肢 を 作 り より 正 確 に 被 験 者 の 見 積 もりを 計 ることが 必 要 だったのかも しれない 正 確 な 計 測 にはそれだけ 細 かい 選 択 肢 を 用 意 すべきだった ところが 実 験 での 選 択 肢 のうち 不 利 益 がある と 感 じた 際 に 選 べるのは 4やや 不 利 益 がある と 5 非 常 に 不 利 益 がある の 二 つのみであった 不 利 益 がある という 趣 旨 の 選 択 肢 を 細 分 化 することで 質 問 を 改 善 すれば より 正 確 に 被 験 者 の 心 情 を 反 映 し 我 々の 期 待 通 りに 強 い 正 の 相 関 関 係 を 観 察 する ことができるかもしれない 質 問 1 4 6に 関 しては 正 の 相 関 関 係 が 見 られたものの 質 問 1の 係 数 は0に 近 く 標 本 数 を 増 やした 時 に 同 じような 結 果 が 出 るかどうかはわからない

* 結 論 * 結 果 と 考 察 から ある 行 動 に 伴 う 社 会 的 コストを 大 きく 見 積 もる 人 つまり 空 気 を 読 むことを 重 視 する 人 ほど 震 災 後 の 自 粛 行 為 の 必 要 性 を 強 く 感 じている という 仮 説 が 正 しいということ は 言 い 切 ることは 難 しいが 質 問 内 容 を 改 善 すれば 仮 説 を 正 しいと 結 論 づけることができそうだ という 予 測 を 立 てることはできた 今 後 の 研 究 成 果 として 仮 説 の 正 しさを 裏 付 けることができれば 震 災 後 の 過 剰 な 自 粛 行 為 が 自 粛 の 本 来 の 目 的 から 離 れていってしまった 原 因 の 一 つが 社 会 的 コストを 避 けるための 空 気 を 読 む という 行 為 にあった ということができるだろう 震 災 後 の 自 粛 行 為 に 関 する 社 会 的 な 研 究 はそれほど 多 くない 本 研 究 とこれに 続 く 研 究 が 自 粛 ムード の 本 質 を 明 らかにすることにできれば 自 粛 過 剰 化 の 原 因 だけではなく 自 粛 の 本 来 あ るべき 姿 を 社 会 全 体 に 示 すことに 繋 がるのではないだろうか * 参 考 文 献 * 山 本 七 平, 1977. 空 気 の 研 究. 文 春 文 庫 Yohtaro Takano and Shunya Sogon, 2008. Are Japanese More Collectivic Than Americans? Journal of Cross-Cultural Psychology. Akarof, G.A. and R.E. Kranton, 2010. Identity Ecomonics. Princeton University Press, Princeton. 青 木 昌 彦, 1995. 経 済 システムの 進 化 と 多 元 性 - 比 較 制 度 分 析 序 説. 講 談 社 学 術 文 庫. 18. 横 山 隆 治 and 山 本 直 人, 2011. ポスト 3.11 のマーケティング- 企 業 は 消 費 者 はどうかわ るのか-. デジタルコンサルティングパートナーズ.