Microsoft Word - RM最前線2014-14.doc



Similar documents
預 金 を 確 保 しつつ 資 金 調 達 手 段 も 確 保 する 収 益 性 を 示 す 指 標 として 営 業 利 益 率 を 採 用 し 営 業 利 益 率 の 目 安 となる 数 値 を 公 表 する 株 主 の 皆 様 への 還 元 については 持 続 的 な 成 長 による 配 当 可

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 平 成 27 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 役 名 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 2,142 ( 地 域 手 当 ) 17,205 11,580 3,311 4 月 1

その 他 事 業 推 進 体 制 平 成 20 年 3 月 26 日 に 石 垣 島 国 営 土 地 改 良 事 業 推 進 協 議 会 を 設 立 し 事 業 を 推 進 ( 構 成 : 石 垣 市 石 垣 市 議 会 石 垣 島 土 地 改 良 区 石 垣 市 農 業 委 員 会 沖 縄 県 農

Microsoft PowerPoint - 報告書(概要).ppt

資 料 年 オリンピック パラリンピック 東 京 大 会 における ホストシティ タウン 構 想 (イメージ) 1. 趣 旨 経 済 財 政 運 営 と 改 革 の 基 本 方 針 2014( 平 成 26 年 6 月 24 日 閣 議 決 定 )を 踏 まえ 2020 年 オリン

セルフメディケーション推進のための一般用医薬品等に関する所得控除制度の創設(個別要望事項:HP掲載用)

Microsoft Word - 佐野市生活排水処理構想(案).doc

国 家 公 務 員 の 年 金 払 い 退 職 給 付 の 創 設 について 検 討 を 進 めるものとする 平 成 19 年 法 案 をベースに 一 元 化 の 具 体 的 内 容 について 検 討 する 関 係 省 庁 間 で 調 整 の 上 平 成 24 年 通 常 国 会 への 法 案 提

文化政策情報システムの運用等

●電力自由化推進法案

平成25年度 独立行政法人日本学生支援機構の役職員の報酬・給与等について

財政再計算結果_色変更.indd

<4D F736F F D E598BC68A8897CD82CC8DC490B68B7982D18E598BC68A8893AE82CC8A C98AD682B782E993C195CA915B C98AEE82C382AD936F985E96C68B9690C582CC93C197E1915B927582CC898492B75F8E96914F955D89BF8F915F2E646F6

社会保険加入促進計画に盛込むべき内容

大田市固定資産台帳整備業務(プロポーザル審査要項)

<4D F736F F D208ED089EF95DB8CAF89C193FC8FF38BB CC8EC091D492B28DB88C8B89CA82C982C282A282C42E646F63>

<4D F736F F D F8D828D5A939982CC8EF68BC697BF96B38F9E89BB82CC8A6791E52E646F63>

1 総 合 設 計 一 定 規 模 以 上 の 敷 地 面 積 及 び 一 定 割 合 以 上 の 空 地 を 有 する 建 築 計 画 について 特 定 行 政 庁 の 許 可 により 容 積 率 斜 線 制 限 などの 制 限 を 緩 和 する 制 度 である 建 築 敷 地 の 共 同 化 や

<819A955D89BF92B28F BC690ED97AA8EBA81418FA48BC682CC8A8890AB89BB816A32322E786C7378>

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 役 名 法 人 の 長 理 事 理 事 ( 非 常 勤 ) 平 成 25 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 16,936 10,654 4,36

質 問 票 ( 様 式 3) 質 問 番 号 62-1 質 問 内 容 鑑 定 評 価 依 頼 先 は 千 葉 県 などは 入 札 制 度 にしているが 神 奈 川 県 は 入 札 なのか?または 随 契 なのか?その 理 由 は? 地 価 調 査 業 務 は 単 にそれぞれの 地 点 の 鑑 定

<6E32355F8D918DDB8BA697CD8BE28D C8EAE312E786C73>

(5) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 について 概 要 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 き 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている

(2)大学・学部・研究科等の理念・目的が、大学構成員(教職員および学生)に周知され、社会に公表されているか

小 売 電 気 の 登 録 数 の 推 移 昨 年 8 月 の 前 登 録 申 請 の 受 付 開 始 以 降 小 売 電 気 の 登 録 申 請 は 着 実 に 増 加 しており これまでに310 件 を 登 録 (6 月 30 日 時 点 ) 本 年 4 月 の 全 面 自 由 化 以 降 申

第 3 四 半 期 運 用 状 況 の 概 要 第 3 四 半 期 末 の 運 用 資 産 額 は 2,976 億 円 となりました 第 3 四 半 期 の 修 正 総 合 収 益 率 ( 期 間 率 )は +1.79%となりました なお 実 現 収 益 率 は +0.67%です 第 3 四 半 期

頸 がん 予 防 措 置 の 実 施 の 推 進 のために 講 ずる 具 体 的 な 施 策 等 について 定 めることにより 子 宮 頸 がんの 確 実 な 予 防 を 図 ることを 目 的 とする ( 定 義 ) 第 二 条 この 法 律 において 子 宮 頸 がん 予 防 措 置 とは 子 宮

リング 不 能 な 将 来 減 算 一 時 差 異 に 係 る 繰 延 税 金 資 産 について 回 収 可 能 性 がないも のとする 原 則 的 な 取 扱 いに 対 して スケジューリング 不 能 な 将 来 減 算 一 時 差 異 を 回 収 できることを 反 証 できる 場 合 に 原 則

学校安全の推進に関する計画の取組事例

学校教育法等の一部を改正する法律の施行に伴う文部科学省関係省令の整備に関する省令等について(通知)

<6D313588EF8FE991E58A778D9191E5834B C8EAE DC58F4992F18F6F816A F990B32E786C73>

Microsoft Word - 19年度(行情)答申第081号.doc

<4D F736F F D C482C682EA817A89BA90BF8E7793B1834B A4F8D91906C8DDE8A A>

1

Ⅰ 人 口 の 現 状 分 析 Ⅰ 人 口 の 現 状 分 析 1 人

公 的 年 金 制 度 について 制 度 の 持 続 可 能 性 を 高 め 将 来 の 世 代 の 給 付 水 準 の 確 保 等 を 図 るため 持 続 可 能 な 社 会 保 障 制 度 の 確 立 を 図 るための 改 革 の 推 進 に 関 する 法 律 に 基 づく 社 会 経 済 情

資 料 -6 平 成 20 年 度 第 2 回 北 陸 地 方 整 備 局 事 業 評 価 監 視 委 員 会 特 定 構 造 物 改 築 事 業 事 後 評 価 説 明 資 料 平 成 20 年 11 月 北 陸 地 方 整 備 局 -0-

PowerPoint プレゼンテーション

<4D F736F F F696E74202D D382E982B382C68AF1958D8BE090A C98AD682B782E B83678C8B89CA81698CF6955C A2E >

m07 北見工業大学 様式①

検 討 検 討 の 進 め 方 検 討 状 況 簡 易 収 支 の 世 帯 からサンプリング 世 帯 名 作 成 事 務 の 廃 止 4 5 必 要 な 世 帯 数 の 確 保 が 可 能 か 簡 易 収 支 を 実 施 している 民 間 事 業 者 との 連 絡 等 に 伴 う 事 務 の 複 雑

平成24年度 業務概況書

容 積 率 制 限 の 概 要 1 容 積 率 制 限 の 目 的 地 域 で 行 われる 各 種 の 社 会 経 済 活 動 の 総 量 を 誘 導 することにより 建 築 物 と 道 路 等 の 公 共 施 設 とのバランスを 確 保 することを 目 的 として 行 われており 市 街 地 環

代 議 員 会 決 議 内 容 についてお 知 らせします さる3 月 4 日 当 基 金 の 代 議 員 会 を 開 催 し 次 の 議 案 が 審 議 され 可 決 承 認 されました 第 1 号 議 案 : 財 政 再 計 算 について ( 概 要 ) 確 定 給 付 企 業 年 金 法 第

しかし 主 に 欧 州 の 一 部 の 回 答 者 は 受 託 責 任 について 資 源 配 分 の 意 思 決 定 の 有 用 性 とは 独 立 の 財 務 報 告 の 目 的 とすべきであると 回 答 した 本 ED に 対 する ASBJ のコメント レターにおける 意 見 経 営 者 の 受

Microsoft Word - 19年度(行情)答申第076号.doc

募集新株予約権(有償ストック・オプション)の発行に関するお知らせ

16 日本学生支援機構

Q IFRSの特徴について教えてください


1 変更の許可等(都市計画法第35条の2)

った 場 合 など 監 事 の 任 務 懈 怠 の 場 合 は その 程 度 に 応 じて 業 績 勘 案 率 を 減 算 する (8) 役 員 の 法 人 に 対 する 特 段 の 貢 献 が 認 められる 場 合 は その 程 度 に 応 じて 業 績 勘 案 率 を 加 算 することができる

一般競争入札について

<4D F736F F D D31208EC096B18F438F4B8E7793B1834B FC92F BD896694C5816A2E646F6378>

第2分野 男女共同参画の視点に立った社会制度・慣行の見直し、意識の改革

( 別 途 調 査 様 式 1) 減 損 損 失 を 認 識 するに 至 った 経 緯 等 1 列 2 列 3 列 4 列 5 列 6 列 7 列 8 列 9 列 10 列 11 列 12 列 13 列 14 列 15 列 16 列 17 列 18 列 19 列 20 列 21 列 22 列 固 定

 三郷市市街化調整区域の整備及び保全の方針(案)

18 国立高等専門学校機構

 

Microsoft PowerPoint - 基金制度

第4回税制調査会 総4-1


(Microsoft Word - \220\340\226\276\217\221.doc)

PowerPoint プレゼンテーション

<4D F736F F F696E74202D208CE38AFA8D8297EE8ED288E397C390A CC8A AE98EBA8DEC90AC816A2E707074>

TOKOニュースレター

Taro-H19退職金(修正版).jtd

Microsoft Word - ★HP版平成27年度検査の結果

住 民 監 査 請 求 に 係 る 監 査 結 果 第 1 請 求 の 受 付 1 請 求 の 受 付 日 平 成 25 年 10 月 15 日 2 請 求 人 ( 省 略 ) 3 請 求 の 趣 旨 ( 原 文 のまま 掲 載 ) 請 求 の 要 旨 阿 波 町 大 道 北 54 番 地 1 と

(3) 善 通 寺 市 の 状 況 善 通 寺 市 においては 固 定 資 産 税 の 納 期 前 前 納 に 対 する 報 奨 金 について 善 通 寺 市 税 条 例 の 規 定 ( 交 付 率 :0.1% 限 度 額 :2 万 円 )に 基 づき 交 付 を 行 っています 参 考 善 通 寺

連結計算書

スライド 1

<4D F736F F D D3188C091538AC7979D8B4B92F F292B98CF092CA81698A94816A2E646F63>

( 医 療 機 器 の 性 能 及 び 機 能 ) 第 3 条 医 療 機 器 は 製 造 販 売 業 者 等 の 意 図 する 性 能 を 発 揮 できなければならず 医 療 機 器 としての 機 能 を 発 揮 できるよう 設 計 製 造 及 び 包 装 されなければならない 要 求 項 目 を

官報掲載【セット版】

国立研究開発法人土木研究所の役職員の報酬・給与等について

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 平 成 27 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 役 名 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 法 人 の 長 A 18,248 11,166 4, ,066 6,42

Microsoft Word 差替_【900】(旧69)「交代」120111CL.docx

平成16年年金制度改正 ~年金の昔・今・未来を考える~

している 5. これに 対 して 親 会 社 の 持 分 変 動 による 差 額 を 資 本 剰 余 金 として 処 理 した 結 果 資 本 剰 余 金 残 高 が 負 の 値 となるような 場 合 の 取 扱 いの 明 確 化 を 求 めるコメントが 複 数 寄 せられた 6. コメントでは 親

Microsoft Word - 通達(参考).doc

(2) 支 状 況 保 育 所 ( 定 員 60 人 以 上 ) 支 状 況 は 次 とおりです 1 総 入 構 成 比 は 割 合 が88.1% 活 動 外 入 が2.1% 特 別 入 が9.8%でした 2 構 成 比 は 運 営 費 入 が80.1% 経 常 経 費 補 助 金 入 が17.8%

も た ら そ う と す る 効 標 標 名 標 設 定 考 え 方 単 位 4 年 度 実 績 5 年 度 見 込 6 年 度 計 画 7 年 度 計 画 8 年 度 計 画 法 規 定 に 基 づく 選 挙 事 務 ため 標 というような は 困 難 である 事 業 実 施 妥 当 性 活 動

異 議 申 立 人 が 主 張 する 異 議 申 立 ての 理 由 は 異 議 申 立 書 の 記 載 によると おおむね 次 のとおりである 1 処 分 庁 の 名 称 の 非 公 開 について 本 件 審 査 請 求 書 等 について 処 分 庁 を 非 公 開 とする 処 分 は 秋 田 県

<4D F736F F D E95E CC816994A8926E82A982F182AA82A2816A2E646F63>

< 現 在 の 我 が 国 D&O 保 険 の 基 本 的 な 設 計 (イメージ)> < 一 般 的 な 補 償 の 範 囲 の 概 要 > 請 求 の 形 態 会 社 の 役 員 会 社 による 請 求 に 対 する 損 免 責 事 由 の 場 合 に 害 賠 償 請 求 は 補 償 されず(


Microsoft Word 行革PF法案-0概要

定款

0439 研究開発推進事業(防衛省所管計上)250614

国 税 クレジットカード 納 付 の 創 設 国 税 のクレジットカード 納 付 については マイナンバー 制 度 の 活 用 による 年 金 保 険 料 税 に 係 る 利 便 性 向 上 に 関 するアクションプログラム( 報 告 書 ) においてその 導 入 の 方 向 性 が 示 されている

Ⅰ 調 査 の 概 要 1 目 的 義 務 教 育 の 機 会 均 等 その 水 準 の 維 持 向 上 の 観 点 から 的 な 児 童 生 徒 の 学 力 や 学 習 状 況 を 把 握 分 析 し 教 育 施 策 の 成 果 課 題 を 検 証 し その 改 善 を 図 るもに 学 校 におけ

為 が 行 われるおそれがある 場 合 に 都 道 府 県 公 安 委 員 会 がその 指 定 暴 力 団 等 を 特 定 抗 争 指 定 暴 力 団 等 として 指 定 し その 所 属 する 指 定 暴 力 団 員 が 警 戒 区 域 内 において 暴 力 団 の 事 務 所 を 新 たに 設

(1)1オールゼロ 記 録 ケース 厚 生 年 金 期 間 A B 及 びCに 係 る 旧 厚 生 年 金 保 険 法 の 老 齢 年 金 ( 以 下 旧 厚 老 という )の 受 給 者 に 時 効 特 例 法 施 行 後 厚 生 年 金 期 間 Dが 判 明 した Bは 事 業 所 記 号 が

いう )は 警 告 をしたときは 速 やかに その 内 容 及 び 日 時 を 当 該 警 告 を 求 める 旨 の 申 出 をした 者 に 通 知 しなければならないこととされ また 警 告 をし なかったときは 速 やかに その 旨 及 び 理 由 を 当 該 警 告 を 求 める 旨 の 申


経 常 収 支 差 引 額 の 状 況 平 成 22 年 度 平 成 21 年 度 対 前 年 度 比 較 経 常 収 支 差 引 額 4,154 億 円 5,234 億 円 1,080 億 円 改 善 赤 字 組 合 の 赤 字 総 額 4,836 億 円 5,636 億 円 800 億 円 減

<4D F736F F D A948EAE95B98D8782A882E682D192508CB38A948EAE909482CC95CF8D A CF8D58>

平成24年度税制改正要望 公募結果 153. 不動産取得税

ていることから それに 先 行 する 形 で 下 請 業 者 についても 対 策 を 講 じることとしまし た 本 県 としましては それまでの 間 に 未 加 入 の 建 設 業 者 に 加 入 していただきますよう 28 年 4 月 から 実 施 することとしました 問 6 公 共 工 事 の

Transcription:

2014 No.14 IPCC 気 候 変 動 に 関 する 政 府 間 パネル 第 5 次 評 価 報 告 書 第 2 作 業 部 会 報 告 書 の 公 表 2014 年 3 月 25~29 日 気 候 変 動 に 関 する 政 府 間 パネル( 以 下 IPCC:Intergovernmental Panel on Climate Change) 第 38 回 総 会 および 第 2 作 業 部 会 会 合 が 横 浜 で 開 催 された IPCC 総 会 が 日 本 で 開 催 されるのは 今 回 が 初 めてであり 第 2 作 業 部 会 会 合 には 約 110 か 国 から 約 400 名 が 参 加 した そこでは 第 5 次 評 価 報 告 書 第 2 作 業 部 会 報 告 書 の 政 策 決 定 者 向 け 要 約 (SPM:Summary for Policy-Makers)が 承 認 公 表 されるとともに 第 2 作 業 部 会 報 告 書 の 本 体 が 受 諾 された 本 稿 では はじめにIPCCについて 概 説 し 次 に 今 回 採 択 された 第 5 次 評 価 報 告 書 第 2 作 業 部 会 報 告 書 ( 政 策 決 定 者 向 け 要 約 )の 概 要 をまとめたうえで 最 後 に 企 業 が 今 後 留 意 すべき 点 に ついて 解 説 する 1. 気 候 変 動 に 関 する 政 府 間 パネル(IPCC)について 気 候 変 動 に 関 する 政 府 間 パネル(IPCC)は 気 候 変 動 についての 評 価 を 行 うための 国 連 に よる 国 際 的 な 組 織 体 であり 1988 年 に 国 連 環 境 計 画 (UNEP:United Nations Environment Programme)および 世 界 気 象 機 関 (WMO:the World Meteorological Organization)によっ て 設 立 された IPCCの 目 的 は 気 候 変 動 とそれに 伴 う 潜 在 的 な 環 境 および 社 会 経 済 的 影 響 に 関 する 最 新 の 科 学 的 技 術 的 社 会 経 済 的 情 報 をレビュー 評 価 し 現 時 点 で 科 学 的 に 解 明 さ れている 情 報 を 世 界 に 示 すことである 一 方 IPCC 自 体 は 気 候 変 動 に 関 する 研 究 や 気 候 に 関 連 するデータおよびパラメータの 監 視 等 は 一 切 行 っていない 現 在 IPCCのメンバー 国 は 195 か 国 であり 数 千 人 の 科 学 者 がIPCCの 活 動 に 参 加 している IPCCは 最 高 決 議 機 関 である 総 会 と 3 つの 作 業 部 会 およびタスクフォースによって 構 成 さ れている( 図 1) 第 1 作 業 部 会 は 気 候 変 動 に 関 する 自 然 科 学 的 根 拠 第 2 作 業 部 会 は 気 候 変 動 に 関 する 影 響 適 応 脆 弱 性 第 3 作 業 部 会 では 気 候 変 動 の 緩 和 について 評 価 を 行 ってお り 国 際 的 温 室 効 果 ガスインベントリに 関 するタスクフォース では 温 室 効 果 ガスの 国 別 排 出 目 録 作 成 手 法 の 策 定 等 を 行 っている なお 第 2 作 業 部 会 で 扱 う 気 候 変 動 に 関 する 影 響 適 応 脆 弱 性 のうち 適 応 とは 既 に 起 こりつつある あるいは 起 こりうる 温 暖 化 の 影 響 に 対 して 自 然 や 社 会 のあり 方 を 調 整 する ことである また 脆 弱 性 とは 温 暖 化 や 極 端 な 現 象 を 含 む 気 候 変 動 による 影 響 の 受 けやすさ または 対 処 できない 度 合 いのことである さらに 地 球 温 暖 化 対 策 として 適 応 と 対 になるの が 第 3 作 業 部 会 で 扱 う 緩 和 である 緩 和 とは 地 球 温 暖 化 の 原 因 となる 温 室 効 果 ガスの 排 出 を 抑 制 することである 1 IPCCでは 気 候 変 動 の 解 明 に 関 連 する 最 新 の 科 学 的 技 術 的 社 会 経 済 的 情 報 のレビュー および 評 価 に 関 して 定 期 的 に 評 価 報 告 書 を 発 行 している 評 価 報 告 書 には 各 作 業 部 会 の 報 告 1 環 境 省 温 暖 化 から 日 本 を 守 る 適 応 への 挑 戦 2012 による 定 義 1

書 と 各 作 業 部 会 の 報 告 書 を 統 合 した 統 合 報 告 書 があり それぞれ 政 策 決 定 者 向 け 要 約 (SPM) が 併 せて 作 成 されている 図 1 IPCCの 構 成 出 典 :IPCCのWebサイトより 弊 社 作 成 IPCCは 1990 年 に 第 1 次 評 価 報 告 書 を 発 表 して 以 降 1995 年 に 第 2 次 評 価 報 告 書 2001 年 に 第 3 次 評 価 報 告 書 2007 年 に 第 4 次 評 価 報 告 書 を 発 行 している 発 行 された 報 告 書 はそれぞれ 気 候 変 動 枠 組 条 約 締 約 国 会 議 (COP) 等 において 地 球 温 暖 化 および 気 候 変 動 対 策 の 取 組 みに ついて 科 学 的 根 拠 を 示 すものとして 重 要 な 役 割 を 果 たしている 2007 年 には IPCCは 地 球 温 暖 化 と 人 類 活 動 の 因 果 関 係 を 広 く 知 らしめた ことが 評 価 され 前 米 国 副 大 統 領 であるアル ゴア 氏 とともにノーベル 平 和 賞 を 受 賞 している 現 在 は 2013 年 から 2014 年 にかけて 第 5 次 評 価 報 告 書 が 作 成 されている 過 程 にあり 今 回 公 表 された 第 2 作 業 部 会 の 報 告 書 のほか 第 1 作 業 部 会 の 報 告 書 は 2013 年 9 月 にストックホルムで 開 催 された 第 36 回 総 会 において 第 3 作 業 部 会 の 報 告 書 は 2014 年 4 月 12 日 にベルリンで 開 催 さ れた 第 39 回 総 会 において それぞれ 公 表 されている 今 後 は 統 合 報 告 書 が 2014 年 10 月 にコペ ンハーゲンで 開 催 される 第 40 回 総 会 において 公 表 される 予 定 である 2

2. 第 5 次 評 価 報 告 書 第 2 作 業 部 会 報 告 書 ( 政 策 決 定 者 向 け 要 約 )の 概 要 IPCC 第 5 次 評 価 報 告 書 第 2 作 業 部 会 は 2009 年 から 作 業 が 着 手 されており 2014 年 3 月 25 ~29 日 に 政 策 決 定 者 向 け 要 約 (SPM)が 承 認 公 表 されるとともに 評 価 報 告 書 本 体 が 受 諾 さ れた 評 価 報 告 書 の 作 成 には 70 か 国 から 243 名 の 代 表 執 筆 者 と 66 名 の 査 読 者 が 参 加 するととも に 436 名 の 執 筆 協 力 者 が 携 わっており 12,000 を 超 える 科 学 文 献 が 引 用 されている 今 回 の 報 告 書 では 気 候 変 動 によるリスクと 潜 在 的 なメリットのパターンの 変 化 について 評 価 を 行 ってお り 気 候 変 動 に 関 連 する 影 響 およびリスクを 適 応 と 緩 和 により 減 少 させ 管 理 することができるか という 点 について 検 討 している また 適 応 に 関 連 する 必 要 性 選 択 肢 機 会 制 約 レジリエ ンス( 強 靭 性 ) 2 限 界 およびその 他 の 側 面 について 評 価 している 政 策 決 定 者 向 け 要 約 (SPM)はA B Cの 3 つのセクションから 構 成 されており セクシ ョンAでは 観 測 されている 影 響 脆 弱 性 曝 露 および 適 応 策 について 明 らかにしている セクシ ョンBでは 将 来 的 なリスクと 潜 在 的 な 便 益 について 分 析 しており セクションCでは 気 候 変 動 に 係 る 今 後 のリスクを 管 理 し レジリエンスを 構 築 するために 効 果 的 な 適 応 の 在 り 方 等 につい て 検 討 している 次 に それぞれのセクションについて 概 説 する (1)セクションA: 観 測 されている 影 響 脆 弱 性 および 適 応 ここでは 気 候 変 動 は ここ 数 十 年 の 間 すべての 大 陸 および 海 洋 において 自 然 生 態 系 およ び 人 間 社 会 に 影 響 を 生 じており その 影 響 は 自 然 生 態 系 において 最 も 強 力 かつ 包 括 的 に 表 れてい る としており 前 回 の 第 4 次 評 価 報 告 書 よりも 断 定 的 な 表 現 が 用 いられた 図 2 では 気 候 変 動 に 起 因 して 観 測 された 影 響 と それぞれにおける 気 候 変 動 要 因 の 確 信 度 (confidence) 3 につい て 示 したものである 2 内 閣 官 房 国 土 強 靭 化 推 進 室 国 土 強 靭 化 とは? によれば 強 靭 性 とは 強 くてしなやかなこと とされて いる 3 モデル 解 析 あるいはある 意 見 の 正 しさについての 専 門 家 の 判 断 に 基 づく 不 確 実 性 の 程 度 を 表 す 3

図 2 世 界 において 広 がる 気 候 変 動 等 による 影 響 出 典 :IPCC 第 5 次 評 価 報 告 書 第 2 作 業 部 会 政 策 決 定 者 向 け 要 約 (SPM) に 弊 社 加 筆 表 1 確 信 度 の 定 義 用 語 正 しさについての 確 信 度 確 信 度 が 非 常 に 高 い very high confidence 10 のうち 少 なくとも 9 が 正 しい 確 信 度 が 高 い high confidence 10 のうち 約 8 が 正 しい 確 信 度 が 中 程 度 medium confidence 10 のうち 約 5 が 正 しい 確 信 度 が 低 い low confidence 10 のうち 約 2 が 正 しい 確 信 度 が 非 常 に 低 い very low confidence 10 のうち1 未 満 出 典 : 気 象 庁 IPCC 第 4 次 評 価 報 告 書 第 1 作 業 部 会 報 告 書 政 策 決 定 者 向 け 要 約 の 日 本 語 訳 より 弊 社 作 成 ここでは 気 候 変 動 により 降 水 量 や 氷 雪 の 溶 解 が 変 化 し 水 資 源 の 水 量 や 水 質 に 影 響 が 出 たり 陸 上 および 水 中 の 生 物 の 生 息 域 や 生 態 に 変 化 が 生 じたり 農 作 物 にマイナスの 影 響 がより 多 く 発 生 していることが 示 されている また いくつかの 生 態 系 や 人 間 社 会 については 近 年 の 気 候 変 4

動 に 関 連 した 熱 波 干 ばつ 洪 水 等 の 極 端 現 象 (climate-related extremes)の 発 生 による 影 響 を 受 けやすく 被 害 が 生 じやすいことが 示 されている これらの 気 候 変 動 及 び 極 端 現 象 に 対 して これまでも 人 間 社 会 は 適 応 策 を 講 じて 対 処 すること により 程 度 の 差 はあるが 成 功 を 収 めてきており 一 部 においては 既 に 国 や 地 域 の 開 発 計 画 のプ ロセスに 組 み 込 まれて 実 施 されているものもある 気 候 変 動 および 極 端 現 象 の 影 響 が 明 らかとな る 中 多 くの 政 策 策 定 等 における 意 思 決 定 において 気 候 変 動 および 極 端 現 象 を 踏 まえることが 重 要 となっている 気 候 に 関 連 するリスクは 気 候 変 動 及 び 開 発 の 進 展 により 変 化 しており 変 化 す る 気 候 リスクに 対 応 するため 世 界 は 適 応 策 に 取 り 組 む 必 要 があるとしている (2)セクションB: 将 来 のリスクおよび 適 応 の 機 会 セクションBでは 今 後 数 十 年 における 将 来 的 なリスクと 潜 在 的 なメリットについて 示 してい る ここでの 主 要 リスク とは 気 候 変 動 枠 組 条 約 の 第 2 条 における 気 候 系 に 対 して 危 険 な 人 為 的 干 渉 を 及 ぼすこと 4 によって 深 刻 な 影 響 をもたらす 可 能 性 を 意 味 している 確 信 度 が 高 い(10 のうち 約 8 が 高 いレベル) 複 数 の 分 野 および 地 域 に 及 ぶ 主 要 リスクとして 表 2 の 8 項 目 が 示 されている また それぞれの 主 要 なリスクについて 補 足 し 包 括 する 5 つの 懸 念 の 理 由 があわせて 示 されている 懸 念 の 理 由 は 適 応 の 限 界 を 示 すものであり 気 候 システムを 脅 かす 人 為 的 干 渉 を 評 価 するための 一 つの 出 発 点 を 示 している 4 環 境 省 気 候 変 動 に 関 する 国 際 連 合 枠 組 条 約 ( 気 候 変 動 枠 組 条 約 ) による 定 義 5

表 2 主 要 リスクと 懸 念 の 理 由 出 典 :IPCC 第 5 次 評 価 報 告 書 第 2 作 業 部 会 政 策 決 定 者 向 け 要 約 (SPM) より 弊 社 作 成 また 本 セクションでは 地 域 ごとの 主 要 なリスクと 適 応 の 可 能 性 についても 示 されている 例 えばアジアでは 主 要 なリスクとして1 洪 水 による 被 害 の 増 加 2 熱 関 連 死 のリスクの 増 加 3 干 ばつによる 水 及 び 食 糧 不 足 による 栄 養 失 調 リスクの 増 加 の 3 つが 挙 げられており それぞれ のリスクと 適 応 のポテンシャルが 現 在 近 未 来 (2030~2040 年 ) 長 期 (2080~2100 年 ) に 分 けて 示 されている 長 期 については 気 温 の 上 昇 が 2 の 場 合 と 4 の 場 合 に 分 けられて おり いずれも 気 温 の 上 昇 が 4 の 場 合 にリスクが 高 くなっている なお それぞれのリスクに 関 する 適 応 策 としては 効 果 的 な 土 地 開 発 計 画 および 選 択 的 な 移 住 や 監 視 及 び 早 期 警 報 システム の 導 入 ヒートアイランドを 減 少 させる 都 市 計 画 や 高 温 に 関 する 警 報 システムの 導 入 早 期 警 報 システムや 地 域 の 対 処 戦 略 を 含 めた 災 害 対 策 適 応 策 と 一 体 の 水 資 源 管 理 等 が 示 されており 適 応 策 によりリスクの 低 減 が 可 能 であることが 示 されている 6

(3)セクションC: 将 来 のリスクの 管 理 とレジリエンスの 構 築 気 候 変 動 のリスクを 管 理 するためには 次 世 代 および 将 来 的 な 経 済 環 境 を 意 識 して 適 応 策 と 緩 和 策 の 両 方 を 行 っていくことが 必 要 である このセクションでは レジリエンス( 気 候 変 動 に 対 して 強 靭 な 社 会 )を 構 築 し 気 候 変 動 の 影 響 に 適 応 するために 効 果 的 な 適 応 策 のあり 方 につ いて 評 価 するとともに 気 候 変 動 に 対 して 強 靭 な 社 会 を 構 築 するための 方 法 や 政 治 的 社 会 的 経 済 的 技 術 的 システムの 各 方 面 から 変 革 を 進 めることの 必 要 性 について 検 討 している 適 応 策 は 地 域 や 個 別 の 状 況 に 応 じて 講 じられるものであるため 1 つの 手 段 によってすべてのリ スクを 低 減 することはできない このため 現 在 の 気 候 変 化 に 対 して 影 響 を 受 けやすい 弱 い 部 分 や 被 害 が 生 じやすい 部 分 を 減 らしていくことが 将 来 の 気 候 変 動 に 向 けた 適 応 策 の 第 一 歩 となる 世 界 的 に 適 応 策 を 展 開 するためには 相 応 の 費 用 が 必 要 となる しかし 今 回 の 報 告 書 ではその 金 額 は 明 記 されず 全 世 界 における 適 応 策 の 必 要 性 と その 実 行 のために 必 要 な 資 金 には 隔 たりが あり また その 資 金 等 を 評 価 するためには さらなる 研 究 が 必 要 であるとされている 気 候 変 動 に 対 して 強 靭 な 社 会 を 構 築 していくためには 気 候 変 動 およびその 影 響 を 低 減 させる ための 適 応 と 緩 和 を 組 み 合 わせることにより 持 続 可 能 な 開 発 5 を 行 うことが 必 要 である そして 経 済 的 社 会 的 技 術 的 政 治 的 決 定 および 行 動 において 変 革 6 を 行 うことにより 気 候 変 動 に 対 して 強 靭 な 社 会 を 構 築 することが 可 能 となる 第 5 次 評 価 報 告 書 第 2 作 業 部 会 において 気 候 変 動 に 関 するリスク 管 理 に 関 して 核 となるコン セプトは 図 3 の 通 りである 5 外 務 省 Web サイト: 持 続 可 能 な 開 発 (Sustainable Development)によれば 環 境 と 開 発 に 関 する 世 界 委 員 会 が 1987 年 に 公 表 した 報 告 書 Our Common Future の 中 心 的 な 考 え 方 として 取 り 上 げた 概 念 であり 将 来 の 世 代 の 欲 求 を 満 たしつつ 現 在 の 世 代 の 欲 求 も 満 足 させるような 開 発 のこと 6 IPCC 第 5 次 評 価 報 告 書 第 2 作 業 部 会 政 策 決 定 者 向 け 要 約 (SPM) によれば 自 然 および 人 間 社 会 システムの 基 本 的 特 性 における 変 化 のこと この 政 策 決 定 者 向 け 要 約 においては 貧 困 の 削 減 を 含 む 持 続 可 能 な 開 発 に 向 けて 適 応 策 を 促 進 させるため パラダイム 目 標 又 は 価 値 観 を 強 化 変 化 又 は 同 調 させ 得 ることを 意 味 する 7

図 3 気 候 変 動 に 関 するリスクの 管 理 に 関 して 核 となるコンセプト 出 典 :IPCC 第 5 次 評 価 報 告 書 第 2 作 業 部 会 政 策 決 定 者 向 け 要 約 (SPM) に 弊 社 加 筆 3. 企 業 における 留 意 点 IPCCの 評 価 報 告 書 は 主 に 国 際 的 な 地 球 温 暖 化 対 策 を 検 討 するための 科 学 的 な 根 拠 として まとめられたものであり 今 後 気 候 変 動 枠 組 条 約 の 締 約 国 会 議 (COP)で 議 論 される 新 しい 枠 組 みづくり 等 で 活 用 されるものである ここで 示 された 事 象 や 新 たに 特 定 された 地 球 温 暖 化 に 関 する 主 要 なリスクと 懸 念 の 理 由 等 は 企 業 においても 留 意 を 要 する 内 容 が 盛 り 込 まれている 気 候 変 動 に 関 連 して 既 に 顕 在 化 しつつあるリスクとして 例 えば ゲリラ 豪 雨 や 洪 水 等 の 極 端 な 気 象 現 象 によって 従 業 員 や 生 産 拠 点 の 安 全 が 脅 かされる 可 能 性 がある また 気 温 上 昇 降 水 量 の 変 動 等 により 農 作 物 等 の 生 産 に 影 響 が 生 じ 原 料 調 達 に 支 障 が 生 じる 可 能 性 がある 一 方 長 期 的 な 影 響 としては 海 面 上 昇 等 により 沿 岸 部 や 小 島 嶼 国 においてコミュニティが 成 り 立 たな くなったり 農 業 生 産 性 の 大 幅 な 低 下 により 食 糧 の 安 全 保 障 が 脅 かされる 等 の 可 能 性 がある こ のため 特 に 気 候 変 動 の 影 響 を 受 けやすいと 考 えられる 業 種 や 業 態 の 企 業 が 持 続 可 能 性 を 維 持 す るためには 今 回 示 されたような 最 新 の 科 学 的 知 見 を 有 する 専 門 家 にアドバイスを 仰 ぐ 等 積 極 的 な 情 報 収 集 により 自 社 におけるリスクや 取 るべき 適 応 策 を 把 握 し 対 応 可 能 なものについて は 備 えておくことが 重 要 である 気 候 変 動 によって 自 然 と 人 間 社 会 にもたらされるリスクを 地 形 分 類 別 に 俯 瞰 すると 特 に 乾 燥 地 域 を 中 心 とした 水 資 源 の 不 足 沿 岸 部 および 海 抜 の 低 い 地 域 おける 水 害 の 増 加 農 作 物 生 産 量 の 減 少 海 洋 資 源 の 減 少 と 食 糧 安 全 保 障 への 影 響 都 市 部 における 熱 波 洪 水 等 による 環 境 劣 化 等 が 重 大 なものとして 挙 げられる 8

企 業 においては 自 社 の 事 業 活 動 に 関 わる 地 形 地 域 の 特 徴 を 把 握 してリスクに 備 えるととも に これらのリスクへの 適 応 策 が 新 たなビジネスチャンスに 結 びつく 可 能 性 7 について 検 討 するこ とも 重 要 である 具 体 的 には 今 後 予 測 される 動 植 物 の 生 息 域 の 変 化 や 安 全 な 水 の 不 足 食 糧 不 足 等 に 対 して 気 候 変 動 の 影 響 を 受 けにくい 食 糧 生 産 システム 高 度 浄 水 技 術 食 糧 生 産 高 効 率 化 等 の 技 術 は 将 来 的 に 大 きなニーズが 見 込 まれる また 今 後 増 加 が 見 込 まれる 水 害 等 への 対 応 として 防 災 対 策 および 危 機 管 理 対 応 等 も 必 要 となる このため 適 宜 専 門 家 のアドバイス 等 を 受 けながら 気 候 変 動 によるリスクとチャンスを 積 極 的 にビジネスに 活 かすことが 求 められる [2014 年 5 月 21 日 発 行 ] 7 気 候 変 動 がもたらすビジネスリスクとチャンスについては 弊 社 2013 年 11 月 5 日 発 行 リスクマネジメント 最 前 線 地 球 環 境 の 変 化 がビジネスにもたらすリスクとチャンス ビジネスのための 地 球 環 境 概 況 第 5 次 報 告 書 を 参 照 願 う (http://www.tokiorisk.co.jp/risk_info/up_file/201311051.pdf) http://www.tokiorisk.co.jp/ 製 品 安 全 環 境 事 業 部 CSR 環 境 グループ 100-0005 東 京 都 千 代 田 区 丸 の 内 1-2-1 東 京 海 上 日 動 ビル 新 館 8 階 Tel.03-5288-6582 Fax.03-5288-6596 9