品質システム審査員評価委員会運営基準



Similar documents
マネジメントシステム 認 証 規 則 目 次 1 章 総 則 1.1 一 般 2 章 マネジメントシステムの 登 録 2.1 一 般 2.2 登 録 原 簿 2.3 登 録 証 書 2.4 登 録 マークの 使 用 及 び 認 証 の 引 用 2.5 登 録 維 持 2.6 登 録 継 続 2.7

<4D F736F F D A94BD837D836C B4B92F62E646F6378>

4 承 認 コミュニティ 組 織 は 市 長 若 しくはその 委 任 を 受 けた 者 又 は 監 査 委 員 の 監 査 に 応 じなければ ならない ( 状 況 報 告 ) 第 7 条 承 認 コミュニティ 組 織 は 市 長 が 必 要 と 認 めるときは 交 付 金 事 業 の 遂 行 の

プライバシーマーク 付 与 適 格 性 審 査 業 務 基 本 規 程 改 廃 履 歴 版 数 制 定 改 定 日 改 訂 箇 所 改 訂 理 由 備 考 年 8 月 26 日 初 版 制 定 年 7 月 1 日 JIPDEC プライバシーマーク 制 度 基 本

<4D F736F F D20D8BDB8CFC8BCDED2DDC482A882E682D1BADDCCDFD7B2B1DDBD8B4B92F E646F63>

<4D F736F F D208E52979C8CA78E598BC68F5790CF91A390698F9590AC8BE08CF D6A2E646F6378>

独立行政法人国立病院機構

慶應義塾利益相反対処規程

目     次

私立大学等研究設備整備費等補助金(私立大学等

預 金 を 確 保 しつつ 資 金 調 達 手 段 も 確 保 する 収 益 性 を 示 す 指 標 として 営 業 利 益 率 を 採 用 し 営 業 利 益 率 の 目 安 となる 数 値 を 公 表 する 株 主 の 皆 様 への 還 元 については 持 続 的 な 成 長 による 配 当 可

定款  変更

Microsoft Word 第1章 定款.doc

(3) その 他 市 長 が 必 要 と 認 める 書 類 ( 補 助 金 の 交 付 決 定 ) 第 6 条 市 長 は 前 条 の 申 請 書 を 受 理 したときは 速 やかにその 内 容 を 審 査 し 補 助 金 を 交 付 すべきものと 認 めたときは 規 則 第 7 条 に 規 定 す

要 な 指 示 をさせることができる ( 検 査 ) 第 8 条 甲 は 乙 の 業 務 にかかる 契 約 履 行 状 況 について 作 業 完 了 後 10 日 以 内 に 検 査 を 行 うものとする ( 発 生 した 著 作 権 等 の 帰 属 ) 第 9 条 業 務 によって 甲 が 乙 に

学校法人日本医科大学利益相反マネジメント規程

Microsoft Word 役員選挙規程.doc

高松市緊急輸送道路沿道建築物耐震改修等事業補助金交付要綱(案)

ていることから それに 先 行 する 形 で 下 請 業 者 についても 対 策 を 講 じることとしまし た 本 県 としましては それまでの 間 に 未 加 入 の 建 設 業 者 に 加 入 していただきますよう 28 年 4 月 から 実 施 することとしました 問 6 公 共 工 事 の

入 札 参 加 者 は 入 札 の 執 行 完 了 に 至 るまではいつでも 入 札 を 辞 退 することができ これを 理 由 として 以 降 の 指 名 等 において 不 利 益 な 取 扱 いを 受 けることはない 12 入 札 保 証 金 免 除 13 契 約 保 証 金 免 除 14 入

小 売 電 気 の 登 録 数 の 推 移 昨 年 8 月 の 前 登 録 申 請 の 受 付 開 始 以 降 小 売 電 気 の 登 録 申 請 は 着 実 に 増 加 しており これまでに310 件 を 登 録 (6 月 30 日 時 点 ) 本 年 4 月 の 全 面 自 由 化 以 降 申

Microsoft Word - 新提案書作成・審査要領、提案書作成様式(別添3,4)

(2) 検 体 採 取 に 応 ずること (3) ドーピング 防 止 と 関 連 して 自 己 が 摂 取 し 使 用 するものに 責 任 をもつこと (4) 医 師 に 禁 止 物 質 及 び 禁 止 方 法 を 使 用 してはならないという 自 己 の 義 務 を 伝 え 自 己 に 施 される

続 に 基 づく 一 般 競 争 ( 指 名 競 争 ) 参 加 資 格 の 再 認 定 を 受 けていること ) c) 会 社 更 生 法 に 基 づき 更 生 手 続 開 始 の 申 立 てがなされている 者 又 は 民 事 再 生 法 に 基 づき 再 生 手 続 開 始 の 申 立 てがなさ

平成21年9月29日

(別紙3)保険会社向けの総合的な監督指針の一部を改正する(案)

4 参 加 資 格 要 件 本 提 案 への 参 加 予 定 者 は 以 下 の 条 件 を 全 て 満 たすこと 1 地 方 自 治 法 施 行 令 ( 昭 和 22 年 政 令 第 16 号 ) 第 167 条 の4 第 1 項 各 号 の 規 定 に 該 当 しない 者 であること 2 会 社

第2回 制度設計専門会合 事務局提出資料

競 争 参 加 資 格 審 査 等 事 務 取 扱 要 領 ( 抜 粋 ) ( 有 資 格 者 としない 者 ) 第 6 条 契 約 事 務 責 任 者 は 契 約 を 締 結 する 能 力 を 有 しない 者 破 産 者 で 復 権 を 得 ない 者 及 び 暴 力 団 等 の 反 社 会 的 勢

平成17年度高知県県産材利用推進事業費補助金交付要綱

< F2D8AC493C CC81698EF3928D8ED2816A2E6A7464>

為 が 行 われるおそれがある 場 合 に 都 道 府 県 公 安 委 員 会 がその 指 定 暴 力 団 等 を 特 定 抗 争 指 定 暴 力 団 等 として 指 定 し その 所 属 する 指 定 暴 力 団 員 が 警 戒 区 域 内 において 暴 力 団 の 事 務 所 を 新 たに 設

平 均 賃 金 を 支 払 わなければならない この 予 告 日 数 は 平 均 賃 金 を 支 払 った 日 数 分 短 縮 される( 労 基 法 20 条 ) 3 試 用 期 間 中 の 労 働 者 であっても 14 日 を 超 えて 雇 用 された 場 合 は 上 記 2の 予 告 の 手 続

る 第 三 者 機 関 情 報 保 護 関 係 認 証 プライバシーマーク ISO27001 ISMS TRUSTe 等 の 写 しを 同 封 のうえ 持 参 又 は 郵 送 とする 但 し 郵 送 による 場 合 は 書 留 郵 便 とし 同 日 同 時 刻 必 着 とする 提 出 場 所 は 上

平 成 27 年 11 月 ~ 平 成 28 年 4 月 に 公 開 の 対 象 となった 専 門 協 議 等 における 各 専 門 委 員 等 の 寄 附 金 契 約 金 等 の 受 取 状 況 審 査 ( 別 紙 ) 専 門 協 議 等 の 件 数 専 門 委 員 数 500 万 円 超 の 受

独立行政法人国立病院機構呉医療センター医療機器安全管理規程

<4D F736F F D AC90D1955D92E CC82CC895E DD8C D2816A2E646F63>

<4D F736F F D D3188C091538AC7979D8B4B92F F292B98CF092CA81698A94816A2E646F63>

の 購 入 費 又 は 賃 借 料 (2) 専 用 ポール 等 機 器 の 設 置 工 事 費 (3) ケーブル 設 置 工 事 費 (4) 防 犯 カメラの 設 置 を 示 す 看 板 等 の 設 置 費 (5) その 他 設 置 に 必 要 な 経 費 ( 補 助 金 の 額 ) 第 6 条 補

入札公告 機動装備センター

Microsoft Word - 不正アクセス行為の禁止等に関する法律等に基づく公安

第 8 条 本 協 議 会 における 研 修 は 以 下 のとおりとする (1) 座 学 研 修 農 業 講 座 や 先 進 農 家 視 察 など 農 業 経 営 基 礎 講 座 やその 他 担 い 手 のための 研 修 会 等 への 参 加 など 年 24 回 程 度 とする (2) 実 務 研

<4D F736F F D E6D94688CAD8E968BC68EC08E7B977697CC814095BD90AC E C8E89FC90B32E646F63>

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 平 成 27 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 役 名 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 2,142 ( 地 域 手 当 ) 17,205 11,580 3,311 4 月 1

(5) 人 権 侵 害, 差 別 又 は 名 誉 毀 損 となるもの, 又 はおそれがあるもの (6) 他 人 を 誹 謗 し, 中 傷 し, 又 は 排 斥 するもの (7) 投 機 心, 射 幸 心 をあおるもの, 又 はそのおそれがあるもの (8) 内 容 が 虚 偽 誇 大 であるなど 過

パソコン賃貸借契約

平成27年度大学改革推進等補助金(大学改革推進事業)交付申請書等作成・提出要領

った 場 合 など 監 事 の 任 務 懈 怠 の 場 合 は その 程 度 に 応 じて 業 績 勘 案 率 を 減 算 する (8) 役 員 の 法 人 に 対 する 特 段 の 貢 献 が 認 められる 場 合 は その 程 度 に 応 じて 業 績 勘 案 率 を 加 算 することができる

4 乙 は 天 災 地 変 戦 争 暴 動 内 乱 法 令 の 制 定 改 廃 輸 送 機 関 の 事 故 その 他 の 不 可 抗 力 により 第 1 項 及 び 第 2 項 に 定 める 業 務 期 日 までに 第 1 条 第 3 項 の 適 合 書 を 交 付 することができない 場 合 は

土 購 入 土 借 用 土 所 有 権 移 転 登 記 確 約 書 農 転 用 許 可 書 ( 写 ) 農 転 用 届 出 受 理 書 ( 写 ) 土 不 動 産 価 格 評 価 書 土 見 積 書 ( 写 ) 又 は 売 買 確 約 書 ( 写 ) 土 売 主 印 鑑 登 録 証 明 書 売 主

一宮市町内会に対する防犯カメラ設置補助金交付要綱

PMK220プライバシーマーク付与適格性審査の実施基準

< F2D824F C D9197A791E58A C938C8B9E>

改 訂 来 歴 改 訂 番 号 発 行 日 改 訂 内 容 承 認 照 査 作 成 新 規 発 行 ( 認 証 ロゴマークは 別 途 ) 熊 野 熊 野 関 谷 改 訂 番 号 1~13 の 改 訂 内 容 は 旧 版 PCG-00

Microsoft Word 差替_【900】(旧69)「交代」120111CL.docx

【労働保険事務組合事務処理規約】

一般財団法人

川崎市木造住宅耐震診断助成金交付要綱

大学病院治験受託手順書

(2) 単 身 者 向 け 以 外 の 賃 貸 共 同 住 宅 等 当 該 建 物 に 対 して 新 たに 固 定 資 産 税 等 が 課 税 される 年 から 起 算 して5 年 間 とする ( 交 付 申 請 及 び 決 定 ) 第 5 条 補 助 金 の 交 付 を 受 けようとする 者 は

所沢市告示第   号

11smts_cover_a

27-045人事規程270401

ー ただお 課 長 を 表 示 するものとする ( 第 三 者 に 対 する 許 諾 ) 第 4 条 甲 は 第 三 者 に 対 して 本 契 約 において 乙 に 与 えた 許 諾 と 同 一 又 は 類 似 の 許 諾 を することができる この 場 合 において 乙 は 甲 に 対 して 当

参 考 様 式 再 就 者 から 依 頼 等 を 受 けた 場 合 の 届 出 公 平 委 員 会 委 員 長 様 年 月 日 地 方 公 務 員 法 ( 昭 和 25 年 法 律 第 261 号 ) 第 38 条 の2 第 7 項 規 定 に 基 づき 下 記 のとおり 届 出 を します この

<4D F736F F D208CF689768ED C8FE395FB978E8CEA8BA689EF814592E88ABC2E646F63>

(2)大学・学部・研究科等の理念・目的が、大学構成員(教職員および学生)に周知され、社会に公表されているか

施 設 利 用 に 伴 う 設 営 物 物 販 の 確 認 業 務 災 害 時 の 対 応 急 病 等 への 対 応 遺 失 物 拾 得 物 の 対 応 事 件 事 故 への 対 応 ( 2 ) 公 園 の 使 用 料 の 徴 収 に 関 す る 業 務 一 般 利 用 者 予 約 等 対 応 業

<6D313588EF8FE991E58A778D9191E5834B C8EAE DC58F4992F18F6F816A F990B32E786C73>

別 紙 第 号 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 議 案 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 を 次 のように 定 める 平 成 26 年 2 月 日 提 出 高 知 県 知 事 尾

委員会規程

2 前 項 前 段 の 規 定 にかかわらず 年 俸 制 教 職 員 から 申 し 出 があった 場 合 においては 労 使 協 定 に 基 づき その 者 に 対 する 給 与 の 全 額 又 は 一 部 を 年 俸 制 教 職 員 が 希 望 する 金 融 機 関 等 の 本 人 名 義 の 口

第 5 条 ( 有 効 期 間 ) 1. 本 サービスの 有 効 期 間 は 当 社 が 指 定 した 日 をもって 開 始 とし 当 該 サービス 対 象 物 件 に 入 居 する 契 約 が 終 了 した 日 をもって 終 了 とします 2. 既 に 入 居 している 住 戸 が 新 たにサービ

<4D F736F F D F936F985E8C9A927A95A892B28DB88B408AD68BC696B18B4B92F E646F63>

ができます 4. 対 象 取 引 の 範 囲 第 1 項 のポイント 付 与 の 具 体 的 な 条 件 対 象 取 引 自 体 の 条 件 は 各 加 盟 店 が 定 めます 5.ポイントサービスの 利 用 終 了 その 他 いかなる 理 由 によっても 付 与 されたポイントを 換 金 すること

Microsoft Word - 個人情報保護方針.docx

<4D F736F F D208DE3905F8D8291AC8B5A8CA48A948EAE89EF8ED0208BC696B18BA492CA8E64976C8F BD90AC E378C8E89FC92F994C5816A>

(8) 暴 力 団 員 による 不 当 な 行 為 の 防 止 等 に 関 する 法 律 ( 平 成 3 年 法 律 第 77 号 ) 第 2 条 第 2 号 に 掲 げる 暴 力 団 及 びそれらの 利 益 となる 活 動 を 行 う 者 でないこと (9) 国 税 県 税 及 び 市 町 村 税

平成25年度 独立行政法人日本学生支援機構の役職員の報酬・給与等について

(7) 会 社 更 生 法 第 17 条 又 は 民 事 再 生 法 第 21 条 の 規 定 に 基 づく 更 生 手 続 又 は 再 生 手 続 を 行 っていないこと (8) 国 税 県 税 及 び 市 町 村 税 について 未 納 のないこと 指 名 通 知 時 点 または 参 加 意 思

第 5 章 役 員 ( 役 員 ) 第 8 条 本 連 盟 に 次 の 役 員 をおく (1) 会 長 1 名 副 会 長 7 名 顧 問 若 干 名 (2) 理 事 20 名 理 事 のうちから 理 事 長 1 名 副 理 事 長 1 名 (3) 会 計 監 査 ( 理 事 )2 名 (4) 連

<4D F736F F D C689D789B582B581698AAE90AC92CA926D816A2E646F63>

2. ど の 様 な 経 緯 で 発 覚 し た の か ま た 遡 っ た の を 昨 年 4 月 ま で と し た の は 何 故 か 明 ら か に す る こ と 回 答 3 月 17 日 に 実 施 し た ダ イ ヤ 改 正 で 静 岡 車 両 区 の 構 内 運 転 が 静 岡 運

Taro-事務処理要綱250820

財団法人○○会における最初の評議員の選任方法(案)

Microsoft Word 利子補給金交付要綱

Microsoft PowerPoint - 報告書(概要).ppt

(10) 本 工 事 の 契 約 締 結 日 において 現 場 代 理 人 を 工 事 現 場 に 常 駐 で 配 置 し 得 ること ただし 本 入 札 の 一 般 競 争 入 札 参 加 申 込 書 の 提 出 日 現 在 において 3カ 月 以 上 直 接 的 かつ 恒 常 的 な 雇 用 関

定款

理化学研究所の役職員への兼業(兼職)依頼について

ずれかに 属 しなければならないものとする 但 し パートは 同 一 種 類 の 楽 器 に 1 パート 以 上 形 成 できないものとし 運 営 委 員 会 の 承 認 を 経 たものであ ることを 要 する ( 団 員 の 義 務 ) 第 8 条 団 員 は 次 の 義 務 を 負 う (1)こ

<4D F736F F D208F7493FA95948E738A4A94AD8E968BC682CC8EE891B18B7982D18AEE8F8082C98AD682B782E98FF097E182C98AD682B782E98F9590AC8BE093998CF D6A B315D2E B4E88C A>

国立大学法人 東京医科歯科大学教職員就業規則

<4D F736F F D20342E92868D E293608E718E918CB982CC8AC7979D82C98AD682B782E98C6F89DF915B92752E646F6378>

( 補 助 金 等 交 付 決 定 通 知 に 加 える 条 件 ) 第 7 条 市 長 は 交 付 規 則 第 11 条 に 規 定 するところにより 補 助 金 の 交 付 決 定 に 際 し 次 に 掲 げる 条 件 を 付 するものとする (1) 事 業 完 了 後 に 消 費 税 及 び

<4D F736F F D F303088A4926D8CA78E8497A EF68BC697BF93998C798CB895E28F958BE08CF D6A2E646F63>

(3) 育 児 休 業 (この 号 の 規 定 に 該 当 したことにより 当 該 育 児 休 業 に 係 る 子 について 既 にし たものを 除 く )の 終 了 後 3 月 以 上 の 期 間 を 経 過 した 場 合 ( 当 該 育 児 休 業 をした 教 職 員 が 当 該 育 児 休 業

第 8 条 乙 は 甲 に 対 し 仕 様 書 に 定 める 期 日 までに 所 定 の 成 果 物 を 検 収 依 頼 書 と 共 に 納 入 する 2 甲 は 前 項 に 定 める 納 入 後 10 日 以 内 に 検 査 を 行 うものとする 3 検 査 不 合 格 となった 場 合 甲 は

弁護士報酬規定(抜粋)

Microsoft Word - 全国エリアマネジメントネットワーク規約.docx

Transcription:

文 書 番 号 :JRCA AQI 120- 初 版 品 質 / 情 報 セキュリティマネジメントシステム 審 査 員 の 資 格 基 準 制 定 :2012 年 9 月 19 日 一 部 適 用 猶 予 期 間 を 除 き 2013 年 1 月 1 日 から 適 用 AQ 100 改 定 6 版 AI 110 改 定 4 版 に 相 当 作 成 確 認 承 認 一 般 財 団 法 人 日 本 規 格 協 会 マネジメントシステム 審 査 員 評 価 登 録 センター

目 次 Ⅰ 章 一 般... 1 1. 適 用 範 囲... 1 2. 引 用 文 書... 1 3. 定 義... 1 Ⅱ 章 マネジメントシステム 審 査 員 登 録 の 要 件... 4 4.QMS 審 査 員 補 及 び ISMS 審 査 員 補 への 登 録 要 件 ( 新 規 登 録 )... 4 5.QMS 審 査 員 及 び ISMS 審 査 員 への 登 録 要 件 ( 格 上 げ)... 6 6. 主 任 審 査 員 への 登 録 要 件 ( 格 上 げ)... 6 7. 他 のマネジメントシステム 審 査 員 からの 資 格 拡 大... 8 Ⅲ 章 品 質 マネジメントシステム 審 査 員 又 は 情 報 セキュリティマネジメントシステム 審 査 員 資 格 の 維 持 更 新... 8 8. 資 格 の 登 録 有 効 期 間... 8 9. 継 続 的 な 確 認... 9 10. 品 質 マネジメントシステム 審 査 員 又 は 情 報 セキュリティマネジメントシステム 審 査 員 資 格 の 維 持... 9 11. 品 質 マネジメントシステム 審 査 員 又 は 情 報 セキュリティマネジメントシステム 審 査 員 資 格 の 更 新... 11 Ⅳ 章 資 格 の 一 時 停 止 取 り 消 し 失 効... 12 12. 審 査 員 資 格 維 持 の 適 格 性 に 関 する 調 査... 12 13. 資 格 の 一 時 停 止... 12 14. 資 格 の 取 り 消 し... 12 15. 資 格 の 失 効... 13 16. 再 登 録 及 び 再 申 請... 13 17. 特 例... 13 付 則... 14 制 定 改 定 履 歴... 17

品 質 / 情 報 セキュリティマネジメントシステム 審 査 員 の 資 格 基 準 Ⅰ 章 一 般 1. 適 用 範 囲 この 基 準 は 一 般 財 団 法 人 日 本 規 格 協 会 マネジメントシステム 審 査 員 評 価 登 録 センター ( 以 下 当 センターという )が 品 質 マネジメントシステム 審 査 員 及 び/ 又 は 情 報 セキ ュリティマネジメントシステム 審 査 員 を 評 価 し 登 録 するために 使 用 する 2. 引 用 文 書 JIS Q 9001: 品 質 マネジメントシステム- 要 求 事 項 JIS Q 27001: 情 報 技 術 セキュリティ 技 術 情 報 セキュリティマネジメントシステム 要 求 事 項 JIS Q 19011:マネジメントシステム 監 査 のための 指 針 JRCA AQI 220: 品 質 / 情 報 セキュリティマネジメントシステム 審 査 員 の 評 価 登 録 手 順 3. 定 義 3.1 審 査 JIS Q 19011 第 3.1 項 で 定 義 されている 監 査 のこと なお 審 査 と 監 査 は 同 義 とする 3.1.1 有 効 な 審 査 申 請 に 際 し 有 効 とする 審 査 は 次 のすべての 要 件 を 満 たす 審 査 のこと (a) JIS Q 9001 又 はJIS Q 27001を 基 準 文 書 として JIS Q 19011 第 6.2 項 から 第 6.6 項 の 全 過 程 を 網 羅 している 第 一 者 審 査 第 二 者 審 査 又 は 第 三 者 審 査 ただし 第 一 者 審 査 については 当 該 マネジメントシステムの 審 査 員 の 所 属 する 部 門 と 被 審 査 部 門 とが 異 なること (b) 審 査 チームに 当 センター 登 録 の 当 該 マネジメントシステムの 主 任 審 査 員 が 少 なく とも1 名 加 わっている 審 査 であること (c) 現 地 における 審 査 活 動 が 実 働 6 時 間 以 上 あること 複 合 審 査 の 場 合 には 当 該 マネ ジメントシステムに 対 する 審 査 活 動 が 実 働 6 時 間 以 上 あること (d) 2 段 階 審 査 の 第 1 段 階 審 査 だけでは 有 効 な 審 査 とは 認 められない 第 2 段 階 審 査 の み 又 は 第 1 段 階 審 査 と 第 2 段 階 審 査 の 両 方 で1 回 の 有 効 な 審 査 とみなす なお 本 基 準 内 で 更 新 時 及 び 格 上 げ 時 の 審 査 実 績 として1 回 以 上 の 登 録 審 査 又 は 更 新 審 査 の 実 績 を 求 めているが その 場 合 の 登 録 審 査 とは 上 記 と 同 じく 第 2 段 階 審 査 のみ 又 は 第 1 段 階 審 査 と 第 2 段 階 審 査 の 両 方 で1 回 の 登 録 審 査 と 計 上 する 3.1.2 システム 全 体 の 審 査 第 一 者 監 査 第 二 者 監 査 第 三 者 審 査 のすべてにおいて 以 下 を 満 足 する 審 査 ( 監 査 ) JIS Q 9001: 審 査 チームとして 規 格 の 全 ての 要 求 事 項 に 対 する 適 合 性 を 評 価 した 審 査 適 用 除 外 項 目 を 除 く JIS Q 27001: 審 査 チームとして 規 格 の 全 ての 要 求 事 項 ( 組 織 が 選 択 した 管 理 策 を 含 む)に 対 する 適 合 性 を 評 価 した 審 査 1/18

登 録 審 査 または 更 新 審 査 の 審 査 実 績 が 求 められている 場 合 に システム 全 体 の 審 査 の 証 明 書 の 提 出 により 代 替 できる 3.1.3 異 なる 組 織 異 なるマネジメントシステム 組 織 同 一 法 人 であるかによらず 異 なる 認 証 組 織 であること 認 証 を 受 けていない 場 合 には マニ ュアル 等 マネジメントシステム 対 象 を 特 定 できるものが 異 なる 組 織 3.1.4 現 地 審 査 日 数 現 地 において 審 査 活 動 を 行 った 日 数 の 合 計 1 日 の 審 査 時 間 が 6 時 間 に 満 たない 審 査 日 がある 場 合 には 1 回 の 審 査 について 1 日 毎 の 現 地 審 査 時 間 (6 時 間 を 超 える 場 合 は 6 時 間 まで)を 合 計 して 6 時 間 で 割 った 日 数 ( 切 捨 てで 少 数 点 以 下 1 桁 まで)とする 3.2 品 質 マネジメントシステム 審 査 員 QMS 審 査 員 補 QMS 審 査 員 及 び QMS 主 任 審 査 員 の 総 称 ( 注 ) 資 格 維 持 又 は 更 新 を 希 望 するすべての 審 査 員 が(コンヒ テンス)への 移 行 を 完 了 したの で 審 査 員 名 称 から(コンヒ テンス)を 削 除 した 3.2.1 QMS 審 査 員 補 本 基 準 の 第 4 項 に 定 める 登 録 要 件 を 満 たすと 当 センターが 評 価 し 登 録 した 者 であり 審 査 の 補 助 者 又 は 訓 練 を 受 ける 者 として 審 査 に 参 加 することができる 者 3.2.2 QMS 審 査 員 本 基 準 の 第 5 項 に 定 める 登 録 要 件 を 満 たすと 当 センターが 評 価 し 登 録 した 者 3.2.3 QMS 主 任 審 査 員 本 基 準 の 第 6 項 に 定 める 登 録 要 件 を 満 たすと 当 センターが 評 価 し 登 録 した 者 3.3 情 報 セキュリティマネジメントシステム 審 査 員 ISMS 審 査 員 補 ISMS 審 査 員 及 び ISMS 主 任 審 査 員 の 総 称 ( 注 ) 資 格 維 持 又 は 更 新 を 希 望 するすべての 審 査 員 が 本 資 格 基 準 の 適 用 開 始 日 以 前 に(コ ンヒ テンス)への 移 行 を 完 了 予 定 であるので 審 査 員 名 称 から(コンヒ テンス)を 削 除 した 3.3.1 ISMS 審 査 員 補 本 基 準 の 第 4 項 に 定 める 登 録 要 件 を 満 たすと 当 センターが 評 価 し 登 録 した 者 であり 審 査 の 補 助 者 又 は 訓 練 を 受 ける 者 として 審 査 に 参 加 することができる 者 3.3.2 ISMS 審 査 員 本 基 準 の 第 5 項 に 定 める 登 録 要 件 を 満 たすと 当 センターが 評 価 し 登 録 した 者 3.3.3 ISMS 主 任 審 査 員 本 基 準 の 第 6 項 に 定 める 登 録 要 件 を 満 たすと 当 センターが 評 価 し 登 録 した 者 3.4 オブザーバ 審 査 チームにおいて 審 査 活 動 は 行 わず 現 地 審 査 活 動 に 同 行 する 者 オブザーバ 経 験 の 要 否 は 審 査 を 実 施 する 組 織 内 で 対 象 者 ごとに 判 断 し 決 定 してよい なお オブザーバ 経 験 は 審 査 実 績 にカウントできない 3.5 メンバー( 審 査 チームメンバー) オブザーバを 除 く 審 査 チームを 構 成 する 品 質 マネジメントシステム 審 査 員 及 び 情 報 セキュリティマネジメントシステム 審 査 員 3.6 リーダー( 審 査 チームリーダー) 審 査 チームの 中 で リーダーの 役 割 を 果 たす 品 質 マネジメントシステム 審 査 員 及 び 情 2/18

報 セキュリティマネジメントシステム 審 査 員 3.7 環 境 マネジメントシステム 審 査 員 ( 公 財 ) 日 本 適 合 性 認 定 協 会 認 定 の 審 査 員 評 価 登 録 機 関 に 環 境 マネジメントシステム 審 査 員 補 ( 以 下 EMS 審 査 員 補 という ) 環 境 マネジメントシステム 審 査 員 ( 以 下 EMS 審 査 員 という ) 又 は 環 境 マネジメントシステム 主 任 審 査 員 ( 以 下 EMS 主 任 審 査 員 と いう )として 登 録 されている 者 の 総 称 3.8 食 品 安 全 マネジメントシステム 審 査 員 ( 公 財 ) 日 本 適 合 性 認 定 協 会 認 定 の 審 査 員 評 価 登 録 機 関 に 食 品 安 全 マネジメントシ ステム 審 査 員 補 ( 以 下 FSMS 審 査 員 という ) 食 品 安 全 マネジメントシステム 審 査 員 ( 以 下 FSMS 審 査 員 という ) 又 は 食 品 安 全 マネジメントシステム 主 任 審 査 員 ( 以 下 FSMS 主 任 審 査 員 という )として 登 録 されている 者 の 総 称 3.9 継 続 的 専 門 能 力 開 発 (CPD) 当 センターに 登 録 している 品 質 マネジメントシステム 審 査 員 又 は 情 報 セキュリティマ ネジメントシステム 審 査 員 が 当 該 マネジメントシステムの 審 査 能 力 の 維 持 向 上 を 目 的 として 継 続 的 に 実 施 する 能 力 開 発 能 力 開 発 の 方 法 としては 研 修 への 参 加 グル ープ 又 は 個 人 での 学 習 審 査 への 参 加 等 があり 審 査 員 の 資 格 によって 認 められる 方 法 必 要 時 間 及 び 実 証 方 法 が 異 なる( 第 10.2 項 参 照 ) 3.10 JRCA 承 認 の 品 質 マネジメントシステム 又 は 情 報 セキュリティマネジメントシステム 審 査 員 研 修 コース 当 センターが 承 認 した 品 質 又 は 情 報 セキュリティマネジメントシステム 審 査 員 研 修 で フォーマル 研 修 コース 及 び 資 格 拡 大 研 修 コースの 総 称 3.10.1 フォーマル 研 修 コース 品 質 環 境 情 報 セキュリティ 食 品 安 全 マネジメントシステムのいずれの 審 査 員 資 格 も 有 しない 者 が 品 質 又 は 情 報 セキュリティマネジメントシステム 審 査 員 への 登 録 を 希 望 する 際 に 修 了 しなければならない 研 修 コース 3.10.2 資 格 拡 大 研 修 コース 品 質 環 境 情 報 セキュリティ 又 は 食 品 安 全 マネジメントシステム 審 査 員 が 新 たに 品 質 又 は 情 報 セキュリティマネジメントシステム 審 査 員 への 登 録 を 希 望 する 場 合 に 修 了 しなければならない 研 修 コース 3.11 JRCA 承 認 の ISMS リフレッシュ 研 修 コース 及 び JRCA 登 録 の QMS ISMS CPD コース 3.11.1 JRCA 承 認 の ISMS リフレッシュ 研 修 コース 当 センター 承 認 のフォーマル 研 修 コースを 開 催 している 研 修 機 関 が 開 催 する ISMS 研 修 コースで 当 センターに 事 前 に 申 請 し 承 認 されているもの 次 項 の JRCA 登 録 の ISMS CPD コースに 統 合 される 3.11.2 JRCA 登 録 の QMS CPD コース 又 は ISMS CPD コース 当 センター 承 認 のフォーマル 研 修 コースを 開 催 している 研 修 機 関 が 継 続 的 専 門 能 力 開 発 (CPD)のために 開 催 する QMS 又 は ISMS の 研 修 コースで 当 センターに 事 前 に 申 請 し 登 録 されているもの 3.12 資 格 の 有 効 期 限 日 新 規 登 録 更 新 資 格 変 更 ( 格 上 げを 含 む)の 日 の3 年 後 の 前 日 審 査 員 登 録 証 明 書 3/18

及 び 登 録 証 (カード)に 記 載 されている 3.13 資 格 の 維 持 期 限 日 新 規 登 録 更 新 資 格 変 更 ( 格 上 げを 含 む)の 日 の1 年 後 又 は2 年 後 の 前 日 即 ち 有 効 期 限 日 の2 年 前 又 は1 年 前 となる 3.14 申 請 受 付 日 当 センターが 申 請 を 受 け 付 けた 日 申 請 が 行 われずに 維 持 期 限 日 又 は 更 新 期 限 日 を 過 ぎた 場 合 には 資 格 は 失 効 する( 第 15 項 参 照 )が 維 持 期 限 日 又 は 有 効 期 限 日 経 過 後 3 か 月 まで 申 請 受 付 が 可 能 である( 第 16 項 参 照 ) 維 持 期 限 日 又 は 有 効 期 限 日 より 3 ヶ 月 以 上 早 く 申 請 された 場 合 には 維 持 期 限 日 又 は 有 効 期 限 日 の 3 ヶ 月 前 の 日 を 申 請 受 付 日 とする 申 請 受 付 日 は 登 録 審 査 員 が 定 期 的 に 実 施 する 審 査 及 び 継 続 的 専 門 能 力 開 発 (CPD)の 対 象 期 間 算 定 の 起 点 となる なお 登 録 審 査 員 は 本 人 の 前 回 までの 申 請 受 付 日 を 当 センターのウェブサイトの 登 録 審 査 員 のためのページ で 確 認 できる 3.15 資 格 変 更 同 一 マネジメントシステムの 主 任 審 査 員 審 査 員 審 査 員 補 の 資 格 をマネジメントシ ステム 審 査 員 の 現 在 の 資 格 から 変 更 すること 内 上 位 の 資 格 に 変 更 する 場 合 を 格 上 げ と 呼 ぶ 3.16 JRCA 筆 記 試 験 当 センターが 問 題 の 作 成 実 施 ( 委 託 ) 採 点 評 価 に 責 任 を 持 ち 当 センターに 登 録 するための 力 量 の 有 無 を 評 価 する 筆 記 試 験 ( 注 ) 従 来 の 力 量 試 験 の 名 称 を 筆 記 試 験 に 変 更 した 3.17 実 技 評 価 実 際 の 審 査 を 想 定 して 行 う 審 査 技 術 の 評 価 研 修 機 関 が 行 う 研 修 コース 修 了 の 評 価 項 目 の 一 つ 3.18 個 人 の 行 動 の 継 続 的 評 価 マネジメントシステム 審 査 員 として 具 備 すべき 資 質 として JIS Q 19011 第 7.2.2 項 に 示 されている 個 人 の 行 動 について 研 修 の 全 期 間 を 通 じて 実 施 される 受 講 生 の 受 講 態 度 習 熟 度 コミュニケーションスキル 等 の 評 価 研 修 講 師 はこの 評 価 結 果 に 基 づ いて 研 修 期 間 中 継 続 的 に 指 導 を 行 う 研 修 中 の 最 終 の 評 価 は 研 修 機 関 が 行 う 研 修 コー ス 修 了 の 評 価 項 目 の 一 つ Ⅱ 章 マネジメントシステム 審 査 員 登 録 の 要 件 4.QMS 審 査 員 補 及 び ISMS 審 査 員 補 への 登 録 要 件 ( 新 規 登 録 ) QMS 審 査 員 補 及 びISMS 審 査 員 補 への 登 録 申 請 者 は 第 4.1 項 から 第 4.4 項 に 定 める 要 件 を すべて 満 足 し 且 つ 必 要 な 費 用 を 当 センターに 支 払 わなければならない 4/18

4.1 実 務 経 験 4.1.1 QMS 審 査 員 補 JRCA AQI 120- 初 版 下 記 1 2を 満 たすこと 17 年 以 上 の 実 務 経 験 ( 訓 練 は 含 まない)を 有 していること 但 し 高 等 学 校 卒 業 これと 同 等 以 上 の 教 育 を 受 けていること 又 は 同 等 以 上 の 学 力 を 有 していることの 証 明 の 提 出 により 4 年 以 上 の 実 務 経 験 で 可 とする ( 注 )7 年 以 上 の 実 務 経 験 を 有 していることを 提 示 すれば 上 記 但 し 書 きの 卒 業 教 育 又 は 学 力 の 証 明 提 出 は 不 要 である 2 申 請 日 を 遡 る 10 年 以 内 に 2 年 以 上 の 品 質 マネジメント 分 野 の 実 務 経 験 を 有 してい ること 4.1.2 ISMS 審 査 員 補 下 記 1 2 3を 満 たすこと 但 し 高 等 学 校 卒 業 これと 同 等 以 上 の 教 育 を 受 けて いること 又 は 同 等 以 上 の 学 力 を 有 していることの 証 明 を 提 出 すれば 1の 要 件 は 不 要 とする 17 年 以 上 の 実 務 経 験 ( 訓 練 は 含 まない)を 有 していること ( 注 )7 年 以 上 の 実 務 経 験 を 有 していることを 提 示 すれば 上 記 但 し 書 きの 卒 業 教 育 又 は 学 力 の 証 明 提 出 は 不 要 である 2 申 請 日 を 遡 る 10 年 以 内 に 情 報 技 術 分 野 において 4 年 以 上 の 実 務 経 験 があること 情 報 技 術 分 野 における 実 務 経 験 としては 情 報 技 術 に 関 する 調 査 研 究 評 価 コンサルティング 情 報 処 理 システムに 関 する 開 発 販 売 構 築 運 用 保 守 監 査 等 がある 3 上 記 2の 実 務 経 験 において 2 年 以 上 の 情 報 セキュリティ 技 術 に 関 連 した 役 割 又 は 職 務 に 就 いていること 該 当 する 情 報 セキュリティ 技 術 としては 脆 弱 性 対 策 (ウィルス 対 策 等 ) 機 密 保 護 ( 暗 号 アクセスコントロール 等 ) 物 理 的 セキュリティ 安 全 性 可 用 性 対 策 (バックアップ 媒 体 管 理 監 査 ログ 等 ) 等 がある 4.2 個 人 の 行 動 及 び 実 技 の 評 価 当 センターが 承 認 した 品 質 マネジメントシステム 審 査 員 研 修 コース(QMS の 場 合 ) 又 は 情 報 セキュリティマネジメントシステム 審 査 員 研 修 コース(ISMS の 場 合 )を 申 請 日 か ら 過 去 5 年 以 内 に 修 了 し またその 研 修 コースで 個 人 の 行 動 の 評 価 及 び 実 技 評 価 に 合 格 していること 4.3 JRCA 筆 記 試 験 の 合 格 品 質 又 は 情 報 セキュリティマネジメントシステム 審 査 員 研 修 コースの 最 後 に 当 センタ ーが 実 施 する 筆 記 試 験 に 合 格 していること 4.4 審 査 員 倫 理 綱 領 の 遵 守 当 センターが 定 める 審 査 員 倫 理 綱 領 ( 本 基 準 内 の 付 属 書 -1 参 照 )を 遵 守 すること 5/18

5.QMS 審 査 員 及 び ISMS 審 査 員 への 登 録 要 件 ( 格 上 げ) QMS 審 査 員 又 はISMS 審 査 員 への 登 録 申 請 者 は 第 5.1 項 から 第 5.4 項 に 定 める 要 件 をすべ て 満 足 し 且 つ 必 要 な 費 用 を 当 センターに 支 払 わなければならない 5.1 前 提 条 件 QMS 審 査 員 補 (QMS の 場 合 ) 又 は ISMS 審 査 員 補 (ISMS の 場 合 )として 当 センターに 登 録 されていること 5.2 審 査 実 績 申 請 前 3 年 以 内 に 審 査 チームメンバーとして 4 回 以 上 かつ 現 地 審 査 日 数 合 計 5 日 以 上 の 有 効 な 審 査 の 実 績 を 有 すること 審 査 実 績 は 2つ 以 上 の 異 なる 組 織 に 対 するもの であること 上 記 の 審 査 実 績 は 登 録 審 査 または 更 新 審 査 を 1 回 以 上 含 むこと ( 注 1)システム 全 体 の 審 査 ( 第 3.1.2 項 参 照 )で 登 録 審 査 または 更 新 審 査 に 代 替 できる ( 注 2) 審 査 員 補 の 審 査 チームメンバーとしての 有 効 な 審 査 の 実 績 を 認 める 条 件 1 審 査 チ-ムの 当 センターに 登 録 されている 当 該 マネジメントシステム 主 任 審 査 員 が 常 に 行 動 を 共 にし 指 導 及 び 助 言 が 与 えられる 状 況 にあること 且 つ 2 一 人 の 主 任 審 査 員 が 指 導 及 び 助 言 を 行 う 審 査 チ-ム 内 で 審 査 を 行 う 審 査 員 補 は1 名 であること 5.3 審 査 能 力 の 確 認 第 5.2 項 の 審 査 実 績 の 各 審 査 について 当 センターに 登 録 されている 当 該 マネジメン トシステム 主 任 審 査 員 による 観 察 指 導 及 び 助 言 を 通 じて 審 査 能 力 の 確 認 がされてい ること 5.4 継 続 的 専 門 能 力 開 発 (CPD) 実 績 格 上 げ 申 請 日 が 前 回 維 持 期 限 日 又 は 有 効 期 限 日 から6ヶ 月 を 超 えている 者 は 申 請 者 の 前 回 申 請 受 付 日 以 降 申 請 日 ( 有 効 期 限 日 を 超 えないこと)までの 期 間 を 対 象 に 継 続 的 専 門 能 力 開 発 (CPD)の 実 績 を 提 出 すること 能 力 開 発 方 法 必 要 時 間 及 び 実 証 方 法 は 格 上 げ 前 の 資 格 (QMS 審 査 員 補 又 は ISMS 審 査 員 補 )の 要 件 による ( 第 10.2 項 第 11.2 項 参 照 ) 上 記 に 該 当 しない 者 は 格 上 げ 申 請 時 の 継 続 的 専 門 能 力 開 発 (CPD)の 実 績 の 提 出 は 不 要 である 5.5 受 審 組 織 による 証 明 第 5.2 項 の4 回 以 上 の 審 査 実 績 について 受 審 組 織 のマネジメントシステムの 責 任 者 から 審 査 が 提 出 資 料 審 査 実 績 の 概 要 に 記 載 されたとおり 実 施 されたこと 及 び 審 査 が JIS Q 19011 4 項 監 査 の 原 則 (a. 高 潔 さ b. 公 正 な 報 告 c. 職 業 専 門 家 として の 正 当 な 注 意 d. 機 密 保 持 e. 独 立 性 f. 証 拠 に 基 づくアプローチ)に 則 って 実 施 された ことの 証 明 を 提 出 すること ( 注 ) 組 織 のマネジメントシステムの 責 任 者 とは 経 営 責 任 者 管 理 責 任 者 又 は 責 任 を 委 譲 された 管 理 層 の 人 とする 6. 主 任 審 査 員 への 登 録 要 件 ( 格 上 げ) QMS 主 任 審 査 員 又 は ISMS 主 任 審 査 員 への 登 録 申 請 者 は 第 6.1 項 から 第 6.5 項 に 定 め る 要 件 をすべて 満 足 し 且 つ 必 要 な 費 用 を 当 センターに 支 払 わなければならない 6/18

6.1 前 提 条 件 JRCA AQI 120- 初 版 QMS 審 査 員 (QMS の 場 合 ) 又 は ISMS 審 査 員 (ISMS の 場 合 )として 当 センターに 登 録 されていること 6.2 メンバー 審 査 実 績 QMS 審 査 員 (QMS の 場 合 ) 又 は ISMS 審 査 員 (ISMS の 場 合 ) 登 録 以 後 審 査 チームリー ダーとして 有 効 な 審 査 に 参 加 する 以 前 に 審 査 チームメンバーとして 有 効 な 審 査 ( 第 3.1.1 項 参 照 )の 実 績 を3 回 以 上 有 すること 6.3 リーダー 審 査 実 績 第 6.2 項 のメンバー 審 査 実 績 後 格 上 げ 申 請 前 2 年 以 内 に 審 査 チームリーダーとして 3 回 以 上 かつ 現 地 審 査 日 数 合 計 5 日 以 上 の 有 効 な 審 査 ( 第 3.1.1 項 )の 実 績 を 有 するこ と 審 査 実 績 は 2つ 以 上 の 異 なる 組 織 に 対 するものであること 上 記 の 審 査 実 績 は 登 録 審 査 または 更 新 審 査 を 1 回 以 上 含 むこと ( 注 1)システム 全 体 の 審 査 ( 第 3.1.2 項 参 照 )で 登 録 審 査 または 更 新 審 査 に 代 替 できる ( 注 2) 審 査 員 のリーダーとしての 有 効 な 審 査 の 実 績 を 認 める 条 件 審 査 チ-ムの 当 センターに 登 録 されている 当 該 マネジメントシステム 主 任 審 査 員 が 行 動 を 共 にし 指 導 及 び 助 言 が 与 えられる 状 況 にあること 第 5.2 項 に 示 した 審 査 員 補 が 審 査 員 に 格 上 げするためのチームメンバーとしての 審 査 実 績 の 場 合 とは 異 なり 当 該 マネジメントシステム 主 任 審 査 員 の 同 行 が 必 ずしも 常 時 でなくても 指 導 及 び 助 言 が 与 えられる 状 況 にあればよい 6.4 リーダー 能 力 の 確 認 第 6.3 項 のリーダー 審 査 実 績 の 各 審 査 について 当 センターに 登 録 されている 当 該 マ ネジメントシステム 主 任 審 査 員 による 観 察 指 導 及 び 助 言 を 通 じて リーダー 能 力 の 確 認 がされていること 6.5 継 続 的 専 門 能 力 開 発 (CPD) 実 績 格 上 げ 申 請 日 が 前 回 維 持 期 限 日 又 は 有 効 期 限 日 から6ヶ 月 を 超 えている 者 は 申 請 者 の 前 回 申 請 受 付 日 以 降 申 請 日 ( 有 効 期 限 日 を 超 えないこと)までの 期 間 を 対 象 に 継 続 的 専 門 能 力 開 発 (CPD)の 実 績 を 提 出 すること 能 力 開 発 方 法 必 要 時 間 及 び 実 証 方 法 は 格 上 げ 前 の 資 格 (QMS 審 査 員 又 は ISMS 審 査 員 )の 要 件 による ( 第 10.2 項 第 11.2 項 参 照 ) 上 記 に 該 当 しない 者 は 継 続 的 専 門 能 力 開 発 (CPD)の 実 績 の 提 出 は 不 要 である 6.6 受 審 組 織 による 証 明 第 6.3 項 の3 回 以 上 の 審 査 チームリーダーとしての 審 査 実 績 について 受 審 組 織 のマ ネジメントシステムの 責 任 者 から 審 査 が 提 出 資 料 審 査 実 績 の 概 要 に 記 載 されたと おり 実 施 されたこと 及 び JIS Q 19011 4 項 監 査 の 原 則 (a. 高 潔 さ b. 公 正 な 報 告 c. 職 業 専 門 家 としての 正 当 な 注 意 d. 機 密 保 持 e. 独 立 性 f. 証 拠 に 基 づくアプローチ) に 則 って 実 施 されたことの 証 明 を 提 出 すること ( 注 ) 組 織 のマネジメントシステムの 責 任 者 とは 経 営 責 任 者 管 理 責 任 者 又 は 責 任 を 委 譲 された 管 理 層 の 人 とする 7/18

7. 他 のマネジメントシステム 審 査 員 からの 資 格 拡 大 7.1 資 格 拡 大 対 象 の 資 格 品 質 情 報 セキュリティ 環 境 食 品 安 全 マネジメントシステム 審 査 員 は 下 記 のよ うに QMS 審 査 員 補 又 は ISMS 審 査 員 補 への 資 格 拡 大 申 請 を 行 うことができる 1) QMS 主 任 審 査 員 QMS 審 査 員 QMS 審 査 員 補 の 場 合 :ISMS 審 査 員 補 2) ISMS 主 任 審 査 員 ISMS 審 査 員 ISMS 審 査 員 補 の 場 合 :QMS 審 査 員 補 3) EMS 主 任 審 査 員 EMS 審 査 員 EMS 審 査 員 補 の 場 合 :QMS 審 査 員 補 ISMS 審 査 員 補 4) FSMS 主 任 審 査 員 FSMS 審 査 員 FSMS 審 査 員 補 の 場 合 :QMS 審 査 員 補 ISMS 審 査 員 補 ( 注 ) 品 質 情 報 セキュリティ 環 境 食 品 安 全 マネジメントシステム 審 査 員 の 定 義 は 第 3.2 項 第 3.3 項 第 3.7 項 及 び 第 3.8 項 による 7.2 資 格 拡 大 の 要 件 QMS 審 査 員 補 または ISMS 審 査 員 補 への 資 格 拡 大 は 第 4.1 項 及 び 第 4.4 項 に 定 める 要 件 を 満 足 し 且 つ 次 のいずれかの 方 法 により 審 査 技 術 を 習 得 していなければならな い また 必 要 な 費 用 を 当 センターに 支 払 わなければならない 1) 当 センターが 承 認 したフォーマル 研 修 コースを 申 請 日 から 過 去 5 年 以 内 に 修 了 し 当 センターの 筆 記 試 験 に 合 格 していること 2) 当 センターが 承 認 した 資 格 拡 大 研 修 コースを 申 請 日 から 過 去 5 年 以 内 に 修 了 し 当 センターの 筆 記 試 験 に 合 格 していること 7.3 資 格 拡 大 後 の 格 上 げ 要 件 QMS 審 査 員 又 は ISMS 審 査 員 への 格 上 げは 第 5 項 による ただし QMS 主 任 審 査 員 QMS 審 査 員 ISMS 主 任 審 査 員 ISMS 審 査 員 EMS 主 任 審 査 員 EMS 審 査 員 FSMS 主 任 審 査 員 FSMS 審 査 員 のいずれかの 資 格 を 有 する 者 は 第 5.2 項 の QMS 審 査 員 又 は ISMS 審 査 員 へ の 格 上 げのための 有 効 な 審 査 実 績 を 申 請 前 2 年 以 内 に 2 回 以 上 かつ 現 地 審 査 日 数 合 計 3 日 以 上 とする QMS 主 任 審 査 員 又 は ISMS 主 任 審 査 員 への 格 上 げは 第 6 項 による ただし QMS 主 任 審 査 員 ISMS 主 任 審 査 員 EMS 主 任 審 査 員 FSMS 主 任 審 査 員 のいずれかの 資 格 を 有 する 者 は 第 6.2 項 の QMS 主 任 審 査 員 又 は ISMS 主 任 審 査 員 への 格 上 げのための 有 効 なメンバー 審 査 実 績 を 2 回 以 上 とし 第 6.3 項 の 有 効 なリーダー 審 査 実 績 を 申 請 前 2 年 以 内 に 2 回 以 上 かつ 現 地 審 査 日 数 合 計 3 日 以 上 とする Ⅲ 章 品 質 マネジメントシステム 審 査 員 又 は 情 報 セキュリティマネジメントシステ ム 審 査 員 資 格 の 維 持 更 新 8. 資 格 の 登 録 有 効 期 間 8.1 維 持 と 更 新 の 実 施 時 期 品 質 マネジメントシステム 審 査 員 又 は 情 報 セキュリティマネジメントシステム 審 査 員 資 格 の 有 効 な 登 録 期 間 は 登 録 日 又 は 更 新 日 から 3 年 間 とする 登 録 日 又 は 更 新 日 から 1 年 目 2 年 目 を 維 持 確 認 とし 3 年 目 を 更 新 とする 8.2 維 持 品 質 マネジメントシステム 審 査 員 又 は 情 報 セキュリティマネジメントシステム 審 査 員 8/18

8.3 更 新 JRCA AQI 120- 初 版 が その 資 格 を 維 持 するためには 第 9 項 に 定 める 継 続 的 な 確 認 において 問 題 がないこ と 且 つ 第 10 項 に 定 める 維 持 のための 要 件 を 満 たしていることについて 当 センター による 確 認 を 登 録 又 は 更 新 から1 年 ごとに 受 け 且 つ 必 要 な 費 用 を 当 センターに 支 払 わ なければならない ( 注 ) 資 格 の 維 持 に 関 する 詳 細 な 要 件 は 第 10 項 による 品 質 マネジメントシステム 審 査 員 又 は 情 報 セキュリティマネジメントシステム 審 査 員 がその 資 格 登 録 の 有 効 期 限 を 更 新 する 場 合 は 第 9 項 に 定 める 継 続 的 な 確 認 において 問 題 がないこと 且 つ 第 11 項 に 定 める 更 新 のための 要 件 を 満 たしていることについて 当 センターによる 確 認 を 登 録 又 は 更 新 から3 年 ごとに 受 け 且 つ 必 要 な 費 用 を 当 センタ ーに 支 払 わなければならない ( 注 ) 資 格 の 更 新 に 関 する 詳 細 な 要 件 は 第 11 項 による 9. 継 続 的 な 確 認 9.1 利 害 関 係 者 からの 情 報 に 対 する 確 認 当 センターは 利 害 関 係 者 から 提 供 された 情 報 により 登 録 されている 品 質 マネジメ ントシステム 審 査 員 又 は 情 報 セキュリティマネジメントシステム 審 査 員 について 必 要 により 以 下 を 確 認 する 1) 審 査 員 倫 理 綱 領 違 反 がないこと 2) 苦 情 発 生 の 原 因 が マネジメントシステム 審 査 員 資 格 の 登 録 維 持 更 新 要 件 に 抵 触 していないこと 9.2 マネジメントシステム 審 査 員 からの 情 報 に 対 する 確 認 9.2.1 苦 情 報 告 品 質 マネジメントシステム 審 査 員 及 び 情 報 セキュリティマネジメントシステム 審 査 員 は マネジメントシステム 審 査 員 としての 活 動 に 対 し 利 害 関 係 者 から 苦 情 を 受 けた 場 合 当 該 者 は 直 ちに 当 センターにその 内 容 並 びに 苦 情 対 応 完 了 日 又 は 予 定 日 を 書 面 で 報 告 し なければならない 当 センターは 当 該 の 苦 情 発 生 の 原 因 が マネジメントシステム 審 査 員 資 格 の 登 録 維 持 更 新 要 件 に 抵 触 していないことを 確 認 する 9.2.2 変 更 報 告 品 質 マネジメントシステム 審 査 員 又 は 情 報 セキュリティマネジメントシステム 審 査 員 は 当 センターへの 登 録 情 報 に 変 更 が 生 じた 場 合 速 やかに 変 更 内 容 について 当 センタ ーのウェブページ 登 録 審 査 員 のためのページ で 手 続 きを 行 うか 又 は 当 センターに 書 面 で 報 告 を 行 わなければならない また 適 切 な 審 査 活 動 の 継 続 的 実 施 が 不 可 能 となる 重 大 な 変 化 が 発 生 した 場 合 には 直 ちに 当 センターに 報 告 を 行 わなければならない 当 センターは 当 該 変 更 の マネジメントシステム 審 査 員 資 格 の 登 録 維 持 更 新 要 件 への 抵 触 有 無 を 確 認 する 10. 品 質 マネジメントシステム 審 査 員 又 は 情 報 セキュリティマネジメントシステム 審 査 員 資 格 の 維 持 品 質 マネジメントシステム 審 査 員 または 情 報 セキュリティマネジメントシステム 審 査 9/18

員 が その 資 格 を 維 持 するためには 第 10.1 項 及 び 第 10.2 項 に 定 める 資 格 維 持 の 要 件 を 満 足 していなければならない 10.1 審 査 実 績 QMS 主 任 審 査 員 QMS 審 査 員 ISMS 主 任 審 査 員 及 び ISMS 審 査 員 は 以 下 をすべて 満 たす 審 査 実 績 を 提 出 すること 1 提 出 する 審 査 実 績 は 有 効 な 審 査 の 定 義 を 満 たすこと(3.1.1 参 照 ) 2 申 請 者 の 前 回 申 請 受 付 日 を 起 点 として 今 回 申 請 日 までの 期 間 (おおよそ1 年 間 に なる)に1 回 以 上 の 審 査 実 績 を 提 出 すること 主 任 審 査 員 はリーダーとしての 審 査 実 績 であること QMS 審 査 員 補 及 び ISMS 審 査 員 補 は 審 査 実 績 を 提 出 する 必 要 はない 但 し 審 査 参 加 を 継 続 的 専 門 能 力 開 発 (CPD) 実 績 に 用 いる 場 合 には 審 査 員 補 専 用 の 審 査 実 績 による CPD 様 式 で 提 出 すること ( 第 10.2 項 参 照 ) 10.2 継 続 的 専 門 能 力 開 発 (CPD) 実 績 すべての 申 請 者 は 申 請 者 の 前 回 申 請 受 付 日 を 起 点 として 今 回 申 請 日 までの 期 間 (おおよそ1 年 間 になる)を 対 象 として 継 続 的 専 門 能 力 開 発 (CPD)の 実 績 を 提 出 するこ と 審 査 員 の 資 格 によって 認 められる 能 力 開 発 方 法 必 要 時 間 及 び 実 証 方 法 が 異 なる ( 下 表 参 照 ) 表 継 続 的 専 門 能 力 開 発 (CPD)として 認 められる 活 動 項 目 提 出 書 類 所 要 時 間 JRCA 登 録 の QMS CPD コース 活 動 項 目 提 出 書 類 主 任 審 査 員 JRCA 登 録 の ISMS CPD コース(JRCA 承 認 ISMS リフレッシュ 研 修 コース 含 む) ( 注 1) JAB または JIPDEC 認 定 のマネジメントシ ステム 認 証 機 関 内 の 研 修 CPD 様 式 ( 注 2) CPD 様 式 ( 注 3) 上 記 以 外 の 研 修 コース 講 演 会 CPD 様 式 ( 注 4) 合 計 審 査 員 15 時 間 以 上 審 査 員 補 合 計 5 時 間 以 上 個 人 学 習 CPD 様 式 グループ 学 習 業 務 を 通 じての 新 たな 習 得 審 査 ( 監 査 ) 参 加 別 様 式 審 査 員 補 該 当 しない 専 用 の 審 査 ( 監 査 ) 実 績 ( 注 5) ( 注 1)ISMS について 2012 年 12 月 31 日 以 前 の 基 準 である AI 110 では 知 識 力 量 維 持 の 方 法 として 継 続 的 専 門 能 力 開 発 (CPD)と JRCA 承 認 ISMS リフレッシュ 研 修 コー スへの 参 加 の2 通 りがあり 主 任 審 査 員 及 び 審 査 員 が 後 者 に 参 加 した 場 合 に7 時 間 以 上 で 可 であったが 本 基 準 では 後 者 も 継 続 的 専 門 能 力 開 発 (CPD)の1つの 方 法 と 位 置 付 けることとした 主 任 審 査 員 及 び 審 査 員 が JRCA 承 認 ISMS リフレッシュ 研 修 コースに 参 加 した 場 合 にも 必 要 CPD 時 間 は 合 計 15 時 間 以 上 である なお JRCA 承 10/18

認 ISMS リフレッシュ 研 修 コースは JRCA 登 録 の ISMS 研 修 コースに 名 称 が 統 合 され る ( 注 2)JRCA 登 録 の QMS CPD コース ISMS CPD コース JRCA 承 認 ISMS リフレッシュ 研 修 コースの 場 合 は 研 修 修 了 証 の 写 しの 提 出 で CPD 様 式 自 体 の 提 出 不 要 ( 注 3)JAB または JIPDEC 認 定 のマネジメントシステム 認 証 機 関 内 の 研 修 の 場 合 は 出 席 及 び 研 修 内 容 がわかる 資 料 添 付 で 様 式 の 目 的 欄 と 活 動 習 得 内 容 欄 の 記 入 不 要 ( 注 4) 審 査 員 補 が 研 修 コース 又 は 講 演 会 に 参 加 した 場 合 は 出 席 及 び 内 容 がわかる 資 料 添 付 で 様 式 の 活 動 習 得 内 容 欄 の 記 入 不 要 主 任 審 査 員 と 審 査 員 の 場 合 は 全 欄 に 記 入 必 要 ( 注 5) 審 査 員 補 が 審 査 ( 監 査 )に 参 加 した 場 合 は 審 査 員 補 専 用 の 審 査 実 績 をCPD に 使 用 するための 様 式 に 記 入 し 審 査 資 料 と 共 に 提 出 すればよい この 場 合 の 審 査 ( 監 査 )については 3.1.1 項 の 内 b)~d) 項 を 満 足 しなくてもよい ( 注 6)CPD 様 式 の 構 成 専 門 能 力 開 発 の 方 法 ( 参 加 した 会 の 説 明 自 己 学 習 の 方 法 含 む) 専 門 能 力 開 発 に かけた 期 間 と 期 間 専 門 能 力 開 発 の 目 的 専 門 能 力 開 発 の 活 動 内 容 及 び 習 得 内 容 11. 品 質 マネジメントシステム 審 査 員 又 は 情 報 セキュリティマネジメントシステム 審 査 員 資 格 の 更 新 品 質 マネジメントシステム 審 査 員 又 は 情 報 セキュリティマネジメントシステム 審 査 員 が その 資 格 を 更 新 するためには 第 11.1 項 第 11.2 項 に 定 める 資 格 更 新 の 要 件 をすべて 満 足 していなければならない 11.1 審 査 実 績 QMS 主 任 審 査 員 QMS 審 査 員 ISMS 主 任 審 査 員 及 び ISMS 審 査 員 は 以 下 をすべて 満 たす 審 査 実 績 を 提 出 すること 1 提 出 する 審 査 は 有 効 な 審 査 の 定 義 を 満 たすこと( 第 3.1.1 項 参 照 ) 2 申 請 者 の 前 回 維 持 申 請 受 付 日 を 起 点 として 今 回 申 請 日 までの 期 間 (ただし 有 効 期 限 日 を 超 えないこと おおよそ1 年 間 になる)に1 回 以 上 の 審 査 実 績 概 要 を 提 出 すること 3 前 回 の 登 録 更 新 又 は 格 上 げ 時 の 申 請 受 付 日 を 起 点 として 今 回 申 請 日 までの 期 間 (ただし 有 効 期 限 日 を 超 えないこと おおよそ3 年 間 になる)に3 回 以 上 の 有 効 な 審 査 実 績 を 提 出 すること この3 回 以 上 の 有 効 な 審 査 実 績 は 前 回 及 び 前 々 回 の 維 持 申 請 時 に 提 出 された 実 績 と 異 なるものでもよく 計 3 回 以 上 あれ ば 毎 年 1 回 以 上 でなくてもよい また 上 記 2の 審 査 実 績 概 要 に 用 いた 審 査 実 績 が 含 まれていてもよい 上 記 の 審 査 実 績 は 2つ 以 上 の 異 なる 組 織 に 対 するものであること 上 記 の 審 査 実 績 は 登 録 審 査 または 更 新 審 査 を 1 回 以 上 含 むこと 4 主 任 審 査 員 はリーダーとしての 審 査 実 績 であること 11/18

QMS 審 査 員 補 及 び ISMS 審 査 員 補 は 審 査 実 績 を 提 出 する 必 要 はない 但 し 審 査 参 加 を 継 続 的 専 門 能 力 開 発 (CPD) 実 績 に 用 いる 場 合 には 別 様 式 審 査 員 補 専 用 の 審 査 ( 監 査 ) 実 績 で 提 出 すること ( 第 10.2 項 参 照 ) ( 注 1)システム 全 体 の 審 査 ( 第 3.1.2 項 参 照 )で 登 録 審 査 または 更 新 審 査 に 代 替 できる 11.2 継 続 的 専 門 能 力 開 発 (CPD) 実 績 すべての 申 請 者 は 申 請 者 の 前 回 維 持 申 請 受 付 日 を 起 点 として 今 回 申 請 日 までの 期 間 (ただし 有 効 期 限 日 を 超 えないこと おおよそ1 年 間 になる)を 対 象 として 継 続 的 専 門 能 力 開 発 (CPD)の 実 績 を 提 出 すること 審 査 員 の 資 格 によって 認 められる 能 力 開 発 方 法 必 要 時 間 及 び 実 証 方 法 は 維 持 の 場 合 と 同 一 であり 第 10.2 項 の 表 を 参 照 のこと 11.3 受 審 組 織 による 証 明 主 任 審 査 員 及 び 審 査 員 は 11.13の3 回 以 上 の 審 査 実 績 について 受 審 組 織 のマネジ メントシステムの 責 任 者 から 審 査 が 提 出 資 料 の 中 の 審 査 実 績 概 要 に 記 載 されたと おり 実 施 されたこと 及 び JIS Q 19011 4 項 監 査 の 原 則 (a. 高 潔 さ b. 公 正 な 報 告 c. 職 業 専 門 家 としての 正 当 な 注 意 d. 機 密 保 持 e. 独 立 性 f. 証 拠 に 基 づくアプローチ) に 則 って 実 施 されたことの 証 明 を 提 出 すること 主 任 審 査 員 としての 資 格 更 新 を 希 望 す る 場 合 はリーダーとして 実 施 した 審 査 であること ( 注 ) 組 織 のマネジメントシステムの 責 任 者 とは 経 営 責 任 者 管 理 責 任 者 本 人 又 は 責 任 を 委 譲 された 管 理 層 の 人 とする Ⅳ 章 資 格 の 一 時 停 止 取 り 消 し 失 効 12. 審 査 員 資 格 維 持 の 適 格 性 に 関 する 調 査 当 センターは 品 質 マネジメントシステム 審 査 員 又 は 情 報 セキュリティマネジメント システム 審 査 員 が 担 当 した 審 査 について JIS Q 19011 4 項 監 査 の 原 則 (a. 高 潔 さ b. 公 正 な 報 告 c. 職 業 専 門 家 としての 正 当 な 注 意 d. 機 密 保 持 e. 独 立 性 f. 証 拠 に 基 づ くアプローチ)に 則 って 実 施 されたことを 受 審 組 織 に 対 して 調 査 を 行 う 場 合 がある また 当 センターは 品 質 マネジメントシステム 審 査 員 又 は 情 報 セキュリティマネジメ ントシステム 審 査 員 の 行 動 について 提 起 された 疑 義 又 は 問 題 に 対 して 調 査 を 行 う 場 合 が ある 13. 資 格 の 一 時 停 止 品 質 マネジメントシステム 審 査 員 又 は 情 報 セキュリティマネジメントシステム 審 査 員 の 資 格 登 録 に 疑 義 が 生 じた 場 合 当 センターは 当 該 審 査 員 の 資 格 登 録 に 関 する 疑 義 が 解 消 されるまでの 間 当 該 審 査 員 の 資 格 登 録 を 一 時 停 止 する 14. 資 格 の 取 り 消 し 当 センターは 次 の 事 項 が 発 生 した 場 合 当 該 マネジメントシステム 審 査 員 の 資 格 を 取 り 消 す 1) 第 9 項 に 定 める 継 続 的 な 確 認 に 関 わる 報 告 を 怠 った 場 合 12/18

2) 第 9 項 に 定 める 継 続 的 な 確 認 で 問 題 が 露 見 した 場 合 又 は 3)マネジメントシステム 審 査 員 の 評 価 登 録 手 順 (JRCA AQI220)の 第 12.2 項 に 定 める 事 項 を 含 めたマネジメントシステム 審 査 員 として 遵 守 すべき 事 項 への 違 反 が 露 見 した 場 合 4) 当 センターへの 報 告 や 提 出 書 類 に 故 意 又 は 悪 質 な 虚 偽 記 載 があった 場 合 15. 資 格 の 失 効 当 センターは 次 の 事 項 が 発 生 した 場 合 当 該 マネジメントシステム 審 査 員 の 審 査 員 資 格 を 失 効 させる 但 し 審 査 員 補 の 資 格 維 持 又 は 更 新 要 件 を 満 たしている 場 合 で 当 該 審 査 員 からの 要 請 があった 場 合 審 査 員 補 として 登 録 することができる 1) 維 持 期 限 日 又 は 有 効 期 限 日 を 過 ぎても 資 格 維 持 の 手 続 きが 行 われない 場 合 2) 維 持 又 は 更 新 に 必 要 な 費 用 の 払 い 込 みがされない 場 合 3) 第 10 項 に 定 めるマネジメントシステム 審 査 員 の 資 格 維 持 の 要 件 又 は 第 11 項 に 定 め るマネジメントシステム 審 査 員 の 資 格 更 新 の 要 件 を 満 たさない 場 合 又 は 4) マネジメントシステム 審 査 員 から 資 格 放 棄 の 申 し 出 があった 場 合 16. 再 登 録 及 び 再 申 請 16.1 再 登 録 資 格 失 効 になった 者 から 資 格 失 効 日 から 3 か 月 以 内 に 再 登 録 の 申 請 があった 場 合 又 は 必 要 な 費 用 の 払 い 込 みがなされた 場 合 当 センターは 当 該 者 が 第 10 項 又 は 第 11 項 に 定 める 資 格 の 維 持 又 は 更 新 の 要 件 を 満 たすことを 確 認 し 該 当 する 資 格 で 再 登 録 を 行 う 16.2 再 申 請 16.2.1 第 14 項 の 事 由 により 資 格 取 り 消 し 処 分 となった 者 からの 再 申 請 は 受 理 しない 16.2.2 第 14 項 の 事 由 により 資 格 取 り 消 し 処 分 となった 者 を 除 き 登 録 を 再 希 望 する 者 は 新 規 登 録 の 要 件 を 満 たしていれば 新 規 の 登 録 として 申 請 することができる 16.3 資 格 変 更 者 の 再 登 録 ( 再 格 上 げ) 主 任 審 査 員 又 は 審 査 員 から 審 査 員 補 に 資 格 変 更 された 者 が 再 度 審 査 員 に 登 録 を 希 望 する 場 合 は 審 査 員 補 への 資 格 変 更 後 3 年 以 内 の 資 格 変 更 申 請 に 限 り 第 5.2 項 の 審 査 実 績 回 数 を 申 請 前 2 年 以 内 に 2 回 以 上 かつ 現 地 審 査 日 数 3 日 以 上 とする 主 任 審 査 員 から 審 査 員 に 資 格 変 更 された 者 及 び 主 任 審 査 員 から 審 査 員 補 に 資 格 変 更 後 に 審 査 員 に 格 上 げされた 者 が 再 度 主 任 審 査 員 に 登 録 を 希 望 する 場 合 は 元 の 主 任 審 査 員 からの 資 格 変 更 後 3 年 以 内 の 資 格 変 更 申 請 に 限 り 第 6.2 項 のメンバー 審 査 実 績 回 数 を 2 回 以 上 とし 第 6.3 項 のリーダー 審 査 実 績 回 数 を 申 請 前 2 年 以 内 に 2 回 以 上 かつ 現 地 審 査 日 数 3 日 以 上 とする 17. 特 例 17.1 本 基 準 発 効 以 前 の 研 修 コース 修 了 証 の 扱 い 本 基 準 発 効 以 前 に 発 行 された 当 センター 承 認 フォーマルコース 又 は 資 格 拡 大 コース 修 了 証 を 有 する 者 は 修 了 証 発 行 から 5 年 以 内 であれば 第 4.2 項 の 個 人 の 行 動 及 び 実 技 評 価 第 4.3 項 と 第 7.2 項 の JRCA 筆 記 試 験 の 合 格 は 満 足 しているものとみなす 13/18

JIPDEC 承 認 の ISMS 研 修 コース 修 了 証 も 当 センター 承 認 の 研 修 コース 修 了 証 と 同 等 と 扱 い 修 了 証 記 載 の 終 了 日 が 2009 年 8 月 31 日 以 前 の 場 合 には 上 記 及 び 申 請 可 能 期 間 である 5 年 以 内 は 2009 年 9 月 1 日 から 5 年 以 内 と 読 み 替 える 17.2 新 規 登 録 再 登 録 希 望 者 で 研 修 コース 修 了 証 が5 年 以 上 経 過 している 者 に 対 する 特 例 当 センター 承 認 のフォーマルコース 又 は 資 格 拡 大 コース 修 了 証 が 発 行 から5 年 以 上 経 過 している 者 で 審 査 員 補 として 新 規 登 録 又 は 再 登 録 を 希 望 する 者 は 研 修 機 関 で 実 施 する 当 センターの 筆 記 試 験 を 受 験 し 受 験 合 格 から 1 年 以 内 の 資 格 申 請 を 行 うことがで きる この 筆 記 試 験 は 1 回 のみ 受 験 可 能 で 不 合 格 になった 場 合 は 試 験 実 施 日 から 1 年 以 内 の 再 受 験 を 1 回 のみ 認 める ( 注 1)JIPDEC 承 認 の ISMS 研 修 コース 修 了 証 の 5 年 以 上 経 過 については 上 記 17.1 参 照 ( 注 2) 過 去 に 当 センターにマネジメントシステム 審 査 員 として 登 録 されていた 者 で 当 センター 承 認 の 研 修 コース 修 了 証 又 はその 写 しを 所 有 しない 者 は 当 セン ターでの 過 去 における 登 録 と 申 請 者 の 同 一 性 が 確 認 できれば 研 修 機 関 で 実 施 する 当 センターの 筆 記 試 験 を 受 験 し 受 験 合 格 から 1 年 以 内 の 当 該 マネジ メントシステムの 資 格 申 請 を 行 うことができる この 場 合 の 受 験 及 び 再 受 験 の 回 数 は 上 記 による 17.3 審 査 実 績 に 対 する 特 例 第 10.1 項 又 は 第 11.1 項 に 定 められた 審 査 実 績 を 決 められた 期 限 までにやむを 得 ず 実 施 できなかった 者 で その 理 由 に 十 分 な 正 当 性 及 び 合 理 性 があれば それを 裏 付 ける 客 観 的 証 拠 を 第 10.1 項 又 は 第 11.1 項 に 定 められた 審 査 実 績 (ただし 審 査 実 施 期 間 は 申 請 日 まで 可 )と 共 に 提 出 することにより 維 持 期 限 日 又 は 有 効 期 限 日 から6ヶ 月 まで 再 登 録 の 申 請 を 認 める 場 合 がある この 特 例 が 認 められるのは 極 めて 限 定 的 である ( 注 ) 客 観 的 証 拠 の 例 : 入 院 証 明 書 海 外 渡 航 のパスポート 記 録 罹 災 証 明 書 等 17.4 継 続 的 専 門 能 力 開 発 (CPD) 実 績 に 対 する 特 例 第 10.2 項 又 は 第 11.2 項 に 定 められた 継 続 的 専 門 能 力 開 発 (CPD) 実 績 を 決 められた 期 限 までにやむを 得 ず 実 施 できなかった 者 で その 理 由 に 十 分 な 正 当 性 及 び 合 理 性 があれ ば それを 裏 付 ける 客 観 的 証 拠 を 第 10.2 項 又 は 第 11.2 項 に 定 められた 継 続 的 専 門 能 力 開 発 (CPD) 実 績 (ただし 実 施 期 間 は 申 請 日 まで 可 )と 共 に 提 出 することにより 維 持 期 限 日 又 は 有 効 期 限 日 経 過 後 6ヶ 月 まで 再 登 録 の 申 請 を 認 める 場 合 がある この 特 例 が 認 められるのは 極 めて 限 定 的 である ( 注 ) 客 観 的 証 拠 の 例 : 入 院 証 明 書 海 外 渡 航 のパスポート 記 録 罹 災 証 明 書 等 付 則 この 基 準 は 2013 年 1 月 1 日 から 適 用 する 但 し 一 部 に 適 用 猶 予 期 間 があり 項 番 ごとの 適 用 猶 予 は JRCA AQI9120 品 質 / 情 報 セキュリティマネジメントシステム 審 査 員 の 資 格 基 準 (JRCA AQI120)の 適 用 猶 予 期 間 に 定 める 14/18

付 属 書 -1 審 査 員 倫 理 綱 領 JRCA AQI 120- 初 版 ( 法 令 基 準 の 遵 守 ) 1.マネジメントシステム 審 査 員 は 法 令 審 査 登 録 制 度 の 基 準 及 び 当 センターの 基 準 手 順 に 従 う 2.マネジメントシステム 審 査 員 は この 綱 領 に 定 められていない 事 項 についても 自 ら 守 る べき 職 業 倫 理 のあることを 認 識 し マネジメントシステム 審 査 員 の 名 誉 と 良 識 において この 綱 領 の 精 神 に 従 う ( 自 律 ) 3.マネジメントシステム 審 査 員 は 深 い 知 識 と 高 い 技 術 の 保 持 に 努 め マネジメントシス テム 審 査 員 としての 名 誉 を 重 んじ つねに 偏 見 がなく 専 門 的 で 厳 格 な 態 度 で 行 動 し いやしくも 信 義 にもとるような 行 為 を 行 わない 4.マネジメントシステム 審 査 員 は 審 査 や 審 査 員 評 価 登 録 のプロセスの 清 廉 さを 汚 しか ねない 虚 偽 の 情 報 や 誤 った 情 報 を 流 したりしない 5.マネジメントシステム 審 査 員 は 当 センターや 審 査 員 評 価 登 録 のプロセスに 対 する 信 用 を 損 なわない 行 動 をとる また この 綱 領 を 含 め 遵 守 しなければならない 事 項 に 対 する 違 反 が 申 し 立 てられた 時 には その 調 査 に 十 分 に 協 力 する ( 公 正 性 ) 6.マネジメントシステム 審 査 員 は つねにマネジメントシステム 審 査 員 としての 適 切 な 注 意 と 判 断 によって 審 査 を 行 い 全 審 査 過 程 を 通 じて 公 正 を 貫 き 受 審 組 織 あるいは 特 定 人 の 要 求 に 迎 合 しない 7. いかなる 利 害 関 係 者 にも 組 みすることなく またいかなる 者 とも 業 務 に 影 響 を 及 ぼしか ねない 個 人 的 な 関 係 を 作 らない 8. 審 査 を 受 ける 組 織 その 組 織 の 従 業 者 利 害 関 係 者 から 勧 誘 供 託 贈 り 物 その 他 一 切 の 利 得 を 受 けない ( 秘 密 保 持 ) 9.マネジメントシステム 審 査 員 は 業 務 上 知 り 得 た 秘 密 及 び 情 報 等 を 他 に 漏 らし 又 は 利 用 しない 10. 審 査 を 実 施 するに 当 たっては 審 査 を 受 ける 者 と 審 査 登 録 機 関 が 文 書 によって 行 った 取 り 決 めから 逸 脱 する 情 報 の 公 開 並 びに 議 論 を 行 わない ( 自 己 研 鑽 ) 11.マネジメントシステム 審 査 員 は マネジメントシステム 審 査 員 としての 社 会 的 使 命 の 重 要 性 を 認 識 し つねに 自 己 の 力 量 の 開 発 研 鑽 に 努 め 忠 実 な 業 務 の 遂 行 を 通 じて 審 査 に 対 する 信 頼 の 向 上 に 努 める 12.マネジメントシステム 審 査 員 は 自 己 の 業 務 に 対 する 苦 情 評 価 等 を 謙 虚 に 受 け 止 め 再 発 防 止 を 確 実 に 行 うと 共 に 自 己 の 力 量 向 上 に 努 める 15/18

(マネジメントシステム 審 査 員 間 の 規 律 ) 13.マネジメントシステム 審 査 員 は みだりに 他 のマネジメントシステム 審 査 員 を 誹 謗 し 又 はその 名 誉 を 傷 つけない 14.マネジメントシステム 審 査 員 は 共 同 で 業 務 を 行 うに 当 たり 相 互 に 協 議 し 誠 意 を もって 分 担 業 務 を 遂 行 する ( 地 位 利 用 の 禁 止 ) 15.マネジメントシステム 審 査 員 は 受 審 組 織 等 に 対 し マネジメントシステム 審 査 員 の 立 場 を 利 用 して 自 己 又 は 第 三 者 の 利 益 を 図 るような 行 為 を 行 わない ( 違 反 者 の 通 知 ) 16.マネジメントシステム 審 査 員 は 他 のマネジメントシステム 審 査 員 に この 綱 領 に 違 反 する 行 為 があり あるいはその 疑 いがあることを 知 った 時 には 当 センターに 通 知 す る 以 上 16/18

制 定 改 定 履 歴 版 番 号 制 定 改 定 年 月 日 制 定 改 定 内 容 制 定 2012 年 9 月 19 日 (2013 年 1 月 1 日 から 適 用 一 部 に 適 用 猶 予 期 間 あ り ) JAB 認 定 基 準 である JAB CP100 対 応 文 書 として 制 定 された JRCA AQ100 品 質 マネジメントシステム 審 査 員 の 資 格 基 準 及 び JIPDEC 認 定 基 準 である JIP-IMAC300 対 応 文 書 として 制 定 された JRCA AI110 情 報 セキュリティマネジメントシ ステム 審 査 員 の 資 格 基 準 の 改 定 版 として 統 合 制 定 した JRCA AQ 100 改 定 5 版 及 び JRCA AI 110 改 定 3 版 からの 主 な 変 更 点 は 以 下 の 通 りである 1) 有 効 な 審 査 の 定 義 に 変 更 を 加 えた ( 現 地 審 査 活 動 の 時 間 を 6 時 間 以 上 に 変 更 したこと 等 ) (3.1.1) 2) 資 格 維 持 又 は 更 新 を 希 望 するすべての 審 査 員 が(コンヒ テン ス)への 移 行 を 完 了 済 み 又 は 完 了 予 定 であるので 審 査 員 名 称 から(コンヒ テンス)を 削 除 した (3.2/3.3) 3) 審 査 員 補 から 審 査 員 に 格 上 げする 際 にオブザーバ 経 験 を 必 須 要 件 からはずした (3.4) 4) 当 センターが 新 規 登 録 申 請 者 の 力 量 を 評 価 するために 実 施 する 筆 記 試 験 の 名 称 を 力 量 試 験 から 筆 記 試 験 に 変 更 した (3.16) 5) 個 人 の 行 動 (JIS Q 19011:2003 における 個 人 的 特 質 の 名 称 と 内 容 が 変 更 された)は 研 修 コースでの 受 講 生 に 対 する 指 導 改 善 を 重 視 し 合 否 はコース 途 中 の 評 価 によらず 修 了 時 の 評 価 のみとした (3.18) 6) 審 査 員 補 の 要 件 から 学 歴 を 削 除 した ただし 高 校 卒 業 と 同 等 以 上 の 証 明 で 実 務 経 験 期 間 短 縮 (4.1) 7) 実 務 経 験 の 要 件 を 変 更 した (4.1) 8) 格 上 げに 必 要 な 審 査 実 績 として 審 査 回 数 の 他 に 現 地 審 査 の 合 計 日 数 を 設 けた (5.2/6.3) これに 伴 い 現 地 日 数 の 計 算 方 法 を 定 めた (3.1.4) 9) 格 上 げ 更 新 に 必 要 な 審 査 実 績 として 登 録 審 査 又 は 更 新 審 査 1 回 以 上 の 要 件 を 設 けた (5.2 6.3 11.1) これに 伴 いシステム 全 体 の 審 査 の 概 念 を 導 入 し 登 録 審 査 または 更 新 審 査 1 回 以 上 の 要 求 がある 場 合 にシステム 全 体 の 審 査 の 証 明 があれば 代 替 できることとした (3.1.2) 10) 格 上 げ 更 新 に 必 要 な 審 査 実 績 として 旧 基 準 では 必 要 な 審 査 実 績 件 数 はすべて 異 なる 組 織 に 対 する 審 査 であ る 必 要 があったが 2 つ 以 上 の 異 なる 組 織 に 緩 和 した 17/18

(5.2/6.3/11.1) 11) 審 査 能 力 についての 主 任 審 査 員 による 確 認 は 2 件 だけ でなく 5.2/6.3 項 で 求 められている 審 査 実 績 分 について 必 要 とした (5.3/6.4) 12) 格 上 げの 申 請 者 で 申 請 日 が 前 回 維 持 期 限 日 又 は 有 効 期 限 日 から6ヶ 月 以 上 経 過 している 者 は 継 続 的 専 門 能 力 開 発 (CPD)の 実 績 を 提 出 することとした (5.4) 13) 格 上 げ 時 及 び 更 新 時 に 実 施 した 審 査 に 関 する 受 審 組 織 による 証 明 を 求 めることとした (5.5/6.6/11.3) 14) 資 格 拡 大 後 の 格 上 げ 及 び 資 格 変 更 後 の 再 格 上 げのため の 審 査 実 績 要 件 を 緩 和 した (7.3/16.3) 15) 適 切 な 審 査 活 動 の 継 続 的 実 施 が 不 可 能 となる 重 大 な 変 化 が 発 生 した 場 合 の 当 センターへの 報 告 を 追 加 した (9.2.2) 16) 審 査 実 績 の 要 件 及 び 実 証 資 料 を 変 更 した ( 審 査 回 数 / 頻 度 更 新 格 上 げ 時 のシステム 全 体 の 審 査 の 要 件 被 監 査 者 による 証 明 他 )(10.1/11.1) 17)CPD の 方 法 必 要 時 間 実 証 方 法 に 変 更 を 加 えた (10.2/11.2) 18) 資 格 の 一 時 停 止 取 消 しの 項 の 前 に 審 査 員 資 格 維 持 の 適 格 性 に 関 する 調 査 の 項 を 設 けた (12) 19) 資 格 の 取 消 し と 失 効 の 用 語 の 使 用 方 法 を 変 更 し 取 消 しとは 違 反 や 問 題 が 露 見 した 場 合 の 処 置 とした (14/15) 20) 本 基 準 発 効 以 前 の 研 修 コース 修 了 証 の 扱 いを 明 文 化 した (17.1) 21) 審 査 員 としての 未 登 録 者 と 失 効 者 でフォーマル 研 修 コ ース 資 格 拡 大 研 修 コースの 有 効 期 限 が 切 れた 後 は 当 セ ンターの 筆 記 試 験 受 験 合 格 で 登 録 可 とした (17.2) 22) 極 めて 限 定 的 なやむを 得 ない 理 由 で 審 査 実 績 を 積 めな かった 者 及 び CPD の 活 動 を 実 施 できなかった 者 に 対 する 特 例 処 置 を 定 めた (17.3/17.4) 23) 審 査 員 倫 理 綱 領 における 品 質 マネジメントシステム 審 査 員 及 び 情 報 セキュリティマネジメントシステム 審 査 員 の 語 句 を マネジメントシステム 審 査 員 とし た 18/18