Microsoft Word - 中間報告書【平成26年9月】



Similar documents
<4D F736F F D2090BC8BBB959491BA8F5A91EE8A C52E646F63>

Microsoft Word - 佐野市生活排水処理構想(案).doc

<4D F736F F D2088B089AE95F18D908F C8E DA8E9F >

< E88E68F5A91EE8C7689E68F912E786C73>

(5) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 について 概 要 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 き 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている

 三郷市市街化調整区域の整備及び保全の方針(案)

災害時の賃貸住宅居住者の居住の安定確保について

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 平 成 27 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 役 名 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 2,142 ( 地 域 手 当 ) 17,205 11,580 3,311 4 月 1

平成25年度 独立行政法人日本学生支援機構の役職員の報酬・給与等について

能勢町市街化調整区域における地区計画のガイドライン

Microsoft PowerPoint - 報告書(概要).ppt

16 日本学生支援機構

公 的 年 金 制 度 について 制 度 の 持 続 可 能 性 を 高 め 将 来 の 世 代 の 給 付 水 準 の 確 保 等 を 図 るため 持 続 可 能 な 社 会 保 障 制 度 の 確 立 を 図 るための 改 革 の 推 進 に 関 する 法 律 に 基 づく 社 会 経 済 情

<8BB388F58F5A91EE82A082E895FB8AEE967B95FB906A>

1 はじめに 計 画 の 目 的 国 は 平 成 18 年 度 に 住 生 活 基 本 法 を 制 定 し 住 まいに 関 する 基 本 的 な 計 画 となる 住 生 活 基 本 計 画 ( 全 国 計 画 )を 策 定 し 住 宅 セーフティネットの 確 保 や 住 生 活 の 質 の 向 上

別紙3

(4) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 について 概 要 国 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている.

目 次 第 1. 土 区 画 整 理 事 業 の 名 称 等 1 (1) 土 区 画 整 理 事 業 の 名 称 1 (2) 施 行 者 の 名 称 1 第 2. 施 行 区 1 (1) 施 行 区 の 位 置 1 (2) 施 行 区 位 置 図 1 (3) 施 行 区 の 区 域 1 (4) 施

目 次 第 1 土 地 区 画 整 理 事 業 の 名 称 等 1 1. 土 地 区 画 整 理 事 業 の 名 称 1 2. 施 行 者 の 名 称 1 第 2 施 行 地 区 1 1. 施 行 地 区 の 位 置 1 2. 施 行 地 区 位 置 図 1 3. 施 行 地 区 の 区 域 1 4

その 他 事 業 推 進 体 制 平 成 20 年 3 月 26 日 に 石 垣 島 国 営 土 地 改 良 事 業 推 進 協 議 会 を 設 立 し 事 業 を 推 進 ( 構 成 : 石 垣 市 石 垣 市 議 会 石 垣 島 土 地 改 良 区 石 垣 市 農 業 委 員 会 沖 縄 県 農

(Microsoft Word - \213\213\227^\201E\222\350\210\365\212\307\227\235\214\366\225\\\201iH \)\201iHP\227p\201j.doc)

(5) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 概 要 国 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている 総 合 的

<6D313588EF8FE991E58A778D9191E5834B C8EAE DC58F4992F18F6F816A F990B32E786C73>

容 積 率 制 限 の 概 要 1 容 積 率 制 限 の 目 的 地 域 で 行 われる 各 種 の 社 会 経 済 活 動 の 総 量 を 誘 導 することにより 建 築 物 と 道 路 等 の 公 共 施 設 とのバランスを 確 保 することを 目 的 として 行 われており 市 街 地 環

<4D F736F F D208FE DC926E8BE6926E8BE68C7689E681408C7689E68F912E646F63>

第2章 施設の実態(用途別)

国立研究開発法人土木研究所の役職員の報酬・給与等について

情 報 通 信 機 器 等 に 係 る 繰 越 税 額 控 除 限 度 超 過 額 の 計 算 上 控 除 される 金 額 に 関 する 明 細 書 ( 付 表 ) 政 党 等 寄 附 金 特 別 控 除 額 の 計 算 明 細 書 国 庫 補 助 金 等 の 総 収 入 金 額 不 算 入 に 関

<4D F736F F D20328FCD5F8F5A82DC82A282DC82BF82C382AD82E882CC89DB91E8>

新 市 建 設 計 画 の 変 更 に 係 る 新 旧 対 照 表 ページ 変 更 後 変 更 前 表 紙 安 中 市 松 井 田 町 合 併 協 議 会 安 中 市 松 井 田 町 合 併 協 議 会 平 成 27 年 3 月 変 更 安 中 市 6 2. 計 画 策 定 の 方 針 (3) 計

3 職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び 平 均 給 与 月 額 の 状 況 (23 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 一 般 行 政 職 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 平 均 給 与 月 額

1

有 料 老 ホーム ( ) ( 主 として 要 介 護 状 態 にある を 入 居 させるも のに 限 る ) 第 29 条 ( 届 出 等 ) 第 二 十 九 条 有 料 老 ホーム( 老 を 入 居 させ 入 浴 排 せつ 若 しくは 食 事 の 介 護 食 事 の 提 供 又 はその 他 の

質 問 票 ( 様 式 3) 質 問 番 号 62-1 質 問 内 容 鑑 定 評 価 依 頼 先 は 千 葉 県 などは 入 札 制 度 にしているが 神 奈 川 県 は 入 札 なのか?または 随 契 なのか?その 理 由 は? 地 価 調 査 業 務 は 単 にそれぞれの 地 点 の 鑑 定

 

加 古 川 市 市 街 化 調 整 区 域 における 地 区 計 画 制 度 の 運 用 基 準 ( 概 要 ) 第 1 章 総 則 運 用 基 準 の 目 的 地 区 計 画 制 度 の 運 用 により 良 好 な 居 住 環 境 の 維 持 及 び 育 成 を 目 的 とする ( 第 1 条 )

18 国立高等専門学校機構

市街化区域と市街化調整区域との区分

1 平 成 27 年 度 土 地 評 価 の 概 要 について 1 固 定 資 産 税 の 評 価 替 えとは 地 価 等 の 変 動 に 伴 う 固 定 資 産 の 資 産 価 値 の 変 動 に 応 じ その 価 格 を 適 正 で 均 衡 のとれたものに 見 直 す 制 度 である 3 年 ご

Taro-01 議案概要.jtd

人事行政の運営状況の報告について

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 (24 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 号 級 の 給 料 月 額 最 高 号 級 の 給 料 月 額 1 級 ( 単 位 : ) 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 7 級 8 級 9 級 1 級 135,6 185,8 222,9 261,

高松市緊急輸送道路沿道建築物耐震改修等事業補助金交付要綱(案)

(2) 地 域 の 実 情 に 応 じた 子 ども 子 育 て 支 援 の 充 実 保 育 の 必 要 な 子 どものいる 家 庭 だけでなく 地 域 の 実 情 に 応 じた 子 ども 子 育 て 支 援 の 充 実 のために 利 用 者 支 援 事 業 や 地 域 子 育 て 支 援 事 業 な

<6E32355F8D918DDB8BA697CD8BE28D C8EAE312E786C73>

<4D F736F F D E598BC68A8897CD82CC8DC490B68B7982D18E598BC68A8893AE82CC8A C98AD682B782E993C195CA915B C98AEE82C382AD936F985E96C68B9690C582CC93C197E1915B927582CC898492B75F8E96914F955D89BF8F915F2E646F6

Microsoft Word - 目次.doc

130117_『高齢社会をむかえた東京23区の将来 人口と建物の関係から見て

Microsoft Word - H25普通会計決算状況 .docx

別 表 1 土 地 建 物 提 案 型 の 供 給 計 画 に 関 する 評 価 項 目 と 評 価 点 数 表 項 目 区 分 評 価 内 容 と 点 数 一 般 評 価 項 目 立 地 条 件 (1) 交 通 利 便 性 ( 徒 歩 =80m/1 分 ) 25 (2) 生 活 利 便

は 固 定 流 動 及 び 繰 延 に 区 分 することとし 減 価 償 却 を 行 うべき 固 定 の 取 得 又 は 改 良 に 充 てるための 補 助 金 等 の 交 付 を 受 けた 場 合 にお いては その 交 付 を 受 けた 金 額 に 相 当 する 額 を 長 期 前 受 金 とし


船橋市地域住宅計画(第1回変更)様式変更

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 24 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 ( 単 位 : ) 6 級 7 級 8 級 1 号 給 の 給 料 月 額 135,6 185,8 222,9 261,9 289,2 32,6 366,2 41

<926E88E68F5A91EE8C7689E E591E48E B A816993C192E88C7689E6816A2E786C73>

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 役 名 法 人 の 長 理 事 理 事 ( 非 常 勤 ) 平 成 25 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 16,936 10,654 4,36

(5) 給 与 改 定 の 状 況 事 委 員 会 の 設 置 なし 1 月 例 給 事 委 員 会 の 勧 告 民 間 給 与 公 務 員 給 与 較 差 勧 告 A B A-B ( 改 定 率 ) 給 与 改 定 率 ( 参 考 ) 国 の 改 定 率 24 年 度 円 円 円 円 ( ) 改

(4) ラスパイレス 指 数 の 状 況 H H H5.4.1 ( 参 考 値 ) 97.1 H H H H5.4.1 H H5.4.1 ( 参 考

<6D33335F976C8EAE CF6955C A2E786C73>

<4D F736F F D F5A91EE8BC F368C8E3393FA8DC48D F C8E323893FA916493C B95AA8D CE3816A>

(4) ラスパイレス 指 数 の 状 況 ( 各 年 4 月 1 日 現 在 ) ( 例 ) ( 例 ) 15 (H2) (H2) (H24) (H24) (H25.4.1) (H25.4.1) (H24) (H24)

1 総 合 設 計 一 定 規 模 以 上 の 敷 地 面 積 及 び 一 定 割 合 以 上 の 空 地 を 有 する 建 築 計 画 について 特 定 行 政 庁 の 許 可 により 容 積 率 斜 線 制 限 などの 制 限 を 緩 和 する 制 度 である 建 築 敷 地 の 共 同 化 や

の 提 供 状 況 等 を 総 合 的 に 勘 案 し 土 地 及 び 家 屋 に 係 る 固 定 資 産 税 及 び 都 市 計 画 税 を 減 額 せずに 平 成 24 年 度 分 の 固 定 資 産 税 及 び 都 市 計 画 税 を 課 税 することが 適 当 と 市 町 村 長 が 認 め

Microsoft Word - 資料3(用途)

3 職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び 平 均 給 与 月 額 の 状 況 ( 平 成 24 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 一 般 行 政 職 岐 阜 県 類 似 団 体 平 均 年 齢 平 均 給

一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 (4 年 4 月 日 現 在 ) ( 単 位 : ) 級 級 級 4 級 5 級 号 給 の 給 料 月 額 5, 85,,9,9 89, 最 高 号 給 の 給 料 月 額 4,7 7,8 54,7 88, 4, ( 注 ) 給 料 月 額 は 給 与

第7章

Microsoft Word - H27概要版

職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び 平 均 給 与 月 額 の 状 況 ( 平 成 年 月 1 日 現 在 ) 1 一 般 行 政 職 福 岡 県 技 能 労 務 職 歳 1,19,98 9,9 歳 8,

湯沢町耐震改修促進計画

●幼児教育振興法案

事 業 概 要 利 用 時 間 休 館 日 使 用 方 法 使 用 料 施 設 を 取 り 巻 く 状 況 や 課 題 < 松 山 駅 前 駐 輪 場 > JR 松 山 駅 を 利 用 する 人 の 自 転 車 原 付 を 収 容 する 施 設 として 設 置 され 有 料 駐 輪 場 の 利 用

m07 北見工業大学 様式①

2. 住 宅 の 建 て 方 構 造 中 野 区 と 23 区 の 住 宅 の 建 て 方 構 造 階 級 別 の 住 宅 割 合 ( 平 成 15 年 住 宅 土 地 統 計 調 査 ) 中 野 区 中 野 区 23 区 平 均 23 区 平 均 木 造 防 火 木 造 非 木 造 木 造 防 火

職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給 等 の 状 況 () 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び 平 均 給 与 月 額 の 状 況 ( 年 月 日 現 在 ) 一 般 行 政 職 平 均 給 与 月 額 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 平 均 給 与 月 額

H28【滋賀県】滋賀県地域住宅計画(第3期)

2. 建 築 基 準 法 に 基 づく 限 着 色 項 目 の 地 区 が 尾 張 旭 市 内 にはあります 関 係 課 で 確 認 してください 項 目 所 管 課 窓 口 市 役 所 内 電 話 備 考 がけに 関 する 限 (がけ 条 例 ) 都 市 計 画 課 建 築 住 宅 係 南 庁 舎

学校安全の推進に関する計画の取組事例

(4) 武 力 攻 撃 原 子 力 災 害 合 同 対 策 協 議 会 との 連 携 1 市 は 国 の 現 地 対 策 本 部 長 が 運 営 する 武 力 攻 撃 原 子 力 災 害 合 同 対 策 協 議 会 に 職 員 を 派 遣 するなど 同 協 議 会 と 必 要 な 連 携 を 図 る

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 22 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 号 給 の 給 料 月 額 ( 単 位 : ) 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 7 級 135, , , , , ,600

(4) ラスパイレス 指 数 の 状 況 (H20.4.1) 96.7 (H25.4.1) (H25.7.1) (H25.4.1), (H25.4.1) 参 考 値 98.3 (H25.7.1) (H20.4.1) (H25.4

(5) 農 地 法 ( 昭 和 27 年 法 律 第 229 号 )による 農 地 転 用 が 許 可 されないと 見 込 ま れる 農 用 地 (6) 森 林 法 ( 昭 和 26 年 法 律 第 249 号 ) 第 25 条 第 1 項 第 25 条 の2 第 1 項 及 び 第 41 条 第

為 が 行 われるおそれがある 場 合 に 都 道 府 県 公 安 委 員 会 がその 指 定 暴 力 団 等 を 特 定 抗 争 指 定 暴 力 団 等 として 指 定 し その 所 属 する 指 定 暴 力 団 員 が 警 戒 区 域 内 において 暴 力 団 の 事 務 所 を 新 たに 設

社会保険加入促進計画に盛込むべき内容

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 2 年 月 1 日 現 在 ) 1 号 給 の 給 料 月 額 最 高 号 給 の 給 料 月 額 ( 注 ) 給 料 月 額 は 給 与 抑 制 措 置 を 行 う 前 のものです ( 単 位 : ) 3 職 員 の 平 均 給 与 月

目 次 整 備 方 針 の 策 定 目 的 P1 公 民 館 の 現 状 P2~P4 1 公 民 館 の 施 設 概 要 P2~P3 2 施 設 の 老 朽 化 について P3 3 公 民 館 の 耐 震 化 について P3 4 施 設 の 利 便 性 について P3~P4 公 民 館 整 備 の

01.活性化計画(上大久保)

1 総括

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 23 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 号 給 の 給 料 月 額 最 高 号 給 の 給 料 月 額 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 ( 単 位 : ) 6 級 7 級 8 級 135, , ,900 2

も く じ 1 税 源 移 譲 1 2 何 が 変 わったのか 改 正 の 3 つ の ポイント ポイント1 国 から 地 方 へ 3 兆 円 規 模 の 税 源 が 移 譲 される 2 ポイント2 個 人 住 民 税 の 税 率 構 造 が 一 律 10%に 変 わる 3 ポイント3 個 々の 納

技 能 労 務 職 公 務 員 民 間 参 考 区 分 平 均 年 齢 職 員 数 平 均 給 与 月 額 平 均 給 与 月 額 平 均 給 料 月 額 (A) ( 国 ベース) 平 均 年 齢 平 均 給 与 月 額 対 応 する 民 間 の 類 似 職 種 東 庄 町 51.3 歳 18 77

03《G》資料1-2当初予算【H28】280207

スライド 1

2 職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び 平 均 給 与 月 額 の 状 況 ( 平 成 22 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 一 般 行 政 職 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 平 均 給 与

小山市保育所整備計画

< CF6955C976C8EAE DE82C28E73816A2E786C73>

< F31332D91CF906B89BB8C7689E68F912E6A7464>

越前米

職 員 の 初 任 給 等 の 状 況 () 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び の 状 況 ( 年 4 月 日 現 在 ) 一 般 行 政 職 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 ( ベース) 44. 歳 6,4, 歳,44 4,7 7,6 4. 歳 7,

損 益 計 算 書 自. 平 成 26 年 4 月 1 日 至. 平 成 27 年 3 月 31 日 科 目 内 訳 金 額 千 円 千 円 営 業 収 益 6,167,402 委 託 者 報 酬 4,328,295 運 用 受 託 報 酬 1,839,106 営 業 費 用 3,911,389 一

Transcription:

定 住 促 進 及 び 空 き 家 対 策 への 取 組 について ( 中 間 報 告 ) 平 成 26 年 9 月 あ き る 野 市

定 住 促 進 及 び 空 き 家 対 策 への 取 組 について( 中 間 報 告 ) 目 次 Ⅰ はじめに 1 Ⅱ 中 間 報 告 1 定 住 促 進 について 1 (1) 今 後 の 人 口 推 移 について 1 図 1: 後 期 基 本 計 画 による 人 口 推 計 2 図 2: 後 期 基 本 計 画 による3 区 分 人 口 割 合 の 推 計 2 図 3: 後 期 基 本 計 画 による 平 成 32 年 の 人 口 ピラミッド 推 計 3 (2) 人 口 動 態 の 把 握 3 1 年 別 転 出 入 の 状 況 3 図 4: 平 成 21 年 1 月 から 平 成 26 年 6 月 までの 年 別 の 転 出 の 状 況 4 2 年 齢 階 層 別 の 転 出 入 の 状 況 4 表 1:20 代 30 代 の 転 出 入 状 況 4 図 5: 年 齢 階 層 別 の 転 出 入 の 増 減 5 3 地 区 別 の 人 口 増 減 の 状 況 5 図 6: 地 区 別 転 出 入 の 増 減 6 表 2: 地 区 別 の 転 入 者 数 及 び 転 出 者 数 7 4 転 出 の 状 況 8 図 7: 転 出 者 の 転 居 先 9 表 3: 多 摩 地 域 転 出 者 の 転 出 先 9 図 8: 年 齢 階 層 別 転 出 者 の 転 出 先 10 表 4: 年 齢 階 層 別 の 転 出 入 の 状 況 10 520 代 30 代 を 中 心 とした 転 出 入 の 状 況 11 図 9: 地 区 別 20 代 30 代 の 転 出 入 の 状 況 11 図 10: 年 代 別 の 主 な 転 出 先 12 620 代 30 代 の 地 区 別 人 口 密 度 16 表 5:20 代 30 代 地 区 別 人 口 及 び 可 住 地 密 度 16 (3) 考 察 結 果 を 踏 まえた 定 住 促 進 の 方 向 性 17

2 空 き 家 対 策 について 18 (1) 対 策 の 必 要 性 18 (2) 空 き 家 の 現 状 について 18 表 6: 平 成 20 年 住 宅 土 地 統 計 調 査 19 表 7: 平 成 20 年 住 宅 統 計 調 査 による 多 摩 26 市 の 空 き 家 戸 数 19 表 8: 平 成 25 年 住 宅 土 地 統 計 調 査 速 報 値 ( 東 京 都 ) 19 図 11: 建 物 用 地 利 用 比 率 (H24 東 京 都 土 地 利 用 現 況 調 査 ) 20 (3) 市 内 建 築 物 の 現 状 について 20 1 市 内 建 築 物 の 年 代 別 の 建 築 状 況 19 図 12: 市 内 建 築 物 の 年 代 別 建 築 棟 数 21 図 13: 市 内 の 年 別 木 造 非 木 造 の 建 築 棟 数 21 2 用 途 別 建 築 物 の 現 状 22 図 14: 年 代 用 途 別 建 築 物 の 現 状 22 3 地 区 別 の 建 築 物 の 現 状 22 図 15: 地 区 別 老 朽 化 建 築 物 と 耐 震 建 築 物 の 棟 数 状 況 23 図 16: 地 区 別 老 朽 建 築 物 と 耐 震 建 築 物 の 構 成 比 24 4 住 宅 需 要 の 推 移 24 図 17: 市 内 世 帯 数 と 住 宅 棟 数 の 推 移 25 5 空 き 家 ( 住 宅 ) 対 策 の 視 点 25 図 18: 地 域 年 代 別 住 居 系 建 築 物 の 状 況 26 (4) 空 き 家 対 策 に 関 連 する 法 制 度 26 (5) 空 き 家 対 策 特 別 措 置 法 ( 仮 称 )の 概 要 27 (6) 考 察 結 果 を 踏 まえた 空 き 家 対 策 の 方 向 性 27 3 定 住 促 進 と 空 き 家 対 策 の 連 携 によるロードマップ 29

Ⅰ はじめに 本 市 は 平 成 27 年 に 市 制 施 行 20 周 年 を 迎 えます この 間 団 塊 世 代 の 大 量 退 職 や 人 口 減 少 問 題 リーマンショックによる 経 済 の 影 響 など 社 会 経 済 情 勢 等 が 大 きく 変 化 する 中 で 行 政 改 革 を 推 進 するなど 厳 しい 社 会 経 済 情 勢 の 下 で 自 治 体 運 営 を 行 ってまいりました また 今 後 も 自 治 体 運 営 を 取 り 巻 く 環 境 変 化 が 著 しく 変 化 する 中 で 本 年 度 から 平 成 32 年 度 までの7ヵ 年 計 画 である 後 期 基 本 計 画 に 基 づくまちづくりがスタートしました この 後 期 基 本 計 画 では 平 成 13 年 に 策 定 したあきる 野 市 総 合 計 画 基 本 構 想 で 位 置 づけた 平 成 32 年 の 将 来 人 口 を11 万 人 から8 万 1 千 人 に 見 直 しを 行 うなど 今 後 の 人 口 減 少 や 少 子 高 齢 化 を 見 据 えて 施 策 の 展 開 を 図 ることとしています このため 後 期 基 本 計 画 に 基 づく 施 策 の 展 開 に 当 たっては 成 長 する 社 会 から 成 熟 した 社 会 へ 移 行 する 転 換 期 において 定 住 促 進 策 や 空 き 家 対 策 など 新 たに 予 想 される 課 題 に 対 して 具 体 的 な 調 査 検 討 を 進 めるとともに 社 会 情 勢 の 変 化 に 対 応 した 課 題 を 明 らかにしながら 東 京 のふるさと あきる 野 の 魅 力 と 価 値 を 再 認 識 し 成 熟 した 社 会 におけるまちづくりを 進 めていく 必 要 があります このようなことを 踏 まえ 更 に 詳 細 な 課 題 の 整 理 に 努 めることにより 適 切 かつ 的 確 な 施 策 の 方 向 を 導 くために 人 口 動 態 や 空 き 家 についての 現 状 を 分 析 し 今 後 の 取 組 の 方 向 性 までを 中 間 報 告 としてとりまとめました Ⅱ 中 間 報 告 1 定 住 促 進 について (1) 今 後 の 人 口 推 移 について 平 成 25(2013) 年 3 月 に 国 立 社 会 保 障 人 口 問 題 研 究 所 が 公 表 した 将 来 人 口 推 計 の 本 市 の 人 口 は 平 成 52(2040) 年 に 約 6 万 9,000 人 となり 平 成 22(2010) 年 比 で14.7% 減 少 すると 推 計 されています また 人 口 減 少 に 併 せて 少 子 高 齢 化 がより 一 層 進 むことで 社 会 保 障 関 係 経 費 の 増 加 とともに 経 済 活 動 を 支 える 生 産 年 齢 人 口 の 減 少 によ る 税 収 の 落 ち 込 みが 見 込 まれます また 最 近 では 日 本 創 成 会 議 の 人 口 減 少 問 題 検 討 分 科 会 において 若 年 女 性 の 流 出 によ り 平 成 52(2040) 年 には 全 国 の896 市 区 町 村 が 消 滅 の 危 機 に 直 面 するといった 試 算 により 人 口 減 少 問 題 への 対 策 に 警 鐘 が 発 信 されるなど 速 やかな 対 応 や 行 動 が 社 会 的 に 求 められています - 1 -

図 1 後 期 基 本 計 画 による 人 口 推 計 平 成 24 年 の 約 8 万 2 千 人 をピークに 緩 やかに 人 口 は 減 少 ( 現 在 ) 概 ね10 年 後 の 平 成 37 年 には 平 成 13 年 の 水 準 まで 人 口 が 減 少 図 2 後 期 基 本 計 画 による3 区 分 人 口 割 合 の 推 計 少 子 高 齢 化 の 進 行 とともに 生 産 年 齢 人 口 は 減 少 - 2 -

図 3 後 期 基 本 計 画 による 平 成 32 年 の 人 口 ピラミッド 推 計 65 歳 以 上 の 高 齢 者 は3 人 に1 人 の 時 代 に 突 入 (2) 人 口 動 態 の 把 握 東 京 都 の 人 口 は 平 成 27(2015) 年 まで 人 口 が 増 加 し それ 以 降 減 少 に 転 じてい くものと 推 計 されていますが 本 市 の 人 口 は 平 成 24(2012) 年 の 約 8 万 2 千 人 をピ ークとして 緩 やかな 減 少 傾 向 が 見 て 取 れます ( 住 民 基 本 台 帳 ) 総 体 的 な 市 の 人 口 は 前 述 (1)の 図 1で 示 していますが 平 成 21 年 からの 人 口 が 鈍 化 傾 向 にあり 減 少 に 転 じている 状 況 に 注 視 し 平 成 21 年 から 平 成 26 年 6 月 までの 直 近 の 概 ね5ヵ 年 の 転 出 入 の 状 況 ( 住 民 基 本 台 帳 )を 次 の1から6のように 検 証 しました 1 年 別 転 出 入 の 状 況 各 年 の 転 出 入 の 状 況 は 次 の 図 4で 示 すとおり 平 成 21 年 及 び 平 成 22 年 は 転 出 が 転 入 を 上 回 り 948 人 の 転 出 超 過 となっています 分 析 した 概 ね5ヵ 年 の 合 計 では 転 入 が 転 出 を 上 回 っていますが 58 人 の 微 増 となっ ています - 3 -

図 4 平 成 21 年 1 月 から 平 成 26 年 6 月 までの 年 別 の 転 出 の 状 況 概 ね5ヵ 年 の 転 出 入 の 合 計 は58 人 の 微 増 H21 H22は 転 出 超 過 過 去 5 年 の 転 出 入 の 合 計 は 転 入 が 転 出 を 上 回 り 人 口 は 微 増 2 年 齢 階 層 別 の 転 出 入 の 状 況 1で 示 した 過 去 概 ね5ヵ 年 の 転 出 入 の 状 況 を 5 歳 区 分 の 年 齢 階 層 別 で 検 証 しました 検 証 の 結 果 は 図 5で 示 すように20 代 から30 代 の 若 年 世 代 の 転 出 超 過 が 顕 著 であるこ とが 分 かりました 過 去 の 概 ね5ヵ 年 の 若 年 世 代 の 転 出 入 は 表 1に 示 すとおりですが 約 3 千 人 の 転 出 超 過 となっており 年 平 均 で 約 550 人 の 減 少 となっています また 転 出 者 は 年 平 均 で 約 1,600 人 となっていますが 現 在 の 若 年 世 代 数 約 17,700 人 の 約 9パーセントに 相 当 する 転 出 者 となっていることや 転 出 者 に 占 める 若 年 世 代 の 割 合 が6 割 を 超 えているな ど 今 後 も 同 様 の 推 移 が 続 くことにより 生 産 年 齢 人 口 の 減 少 や 高 齢 化 率 の 上 昇 に 大 きく 影 響 していくことが 考 えられます 一 方 で 若 年 世 代 が 転 出 超 過 の 状 況 にある 中 0 歳 から9 歳 までの 子 どもは 転 入 超 過 になっています 20 歳 から40 歳 までの 婚 姻 女 性 の 転 出 入 の 状 況 を 見 ますと 844 人 の 転 入 増 となっていることや 大 規 模 な 住 宅 団 地 の 造 成 等 により 子 育 て 世 帯 が 大 量 に 転 入 してきたことが 増 加 の 要 因 として 考 えられます - 4 -

表 1 20 代 30 代 の 転 出 入 状 況 転 入 者 (ⅰ) 5,875 人 転 出 者 (ⅱ) 8,879 人 増 減 (ⅰ)-(ⅱ) 3,004 人 転 入 者 に 占 める20 代 30 代 の 割 合 約 48% 転 出 者 に 占 める20 代 30 代 の 割 合 約 64% 図 5 年 齢 階 層 別 の 転 出 入 の 増 減 20 代 30 代 を 中 心 に 生 産 年 齢 人 口 の 転 出 超 過 が 発 生 過 去 5 年 で 若 年 子 育 て 世 代 の 転 出 が 超 過 3 地 区 別 の 人 口 増 減 の 状 況 地 区 別 の 過 去 の 概 ね5ヵ 年 の 転 出 入 の 状 況 は 次 の 図 6 及 び 表 2のとおりです 図 6で 示 しているように 市 西 部 地 区 の 転 出 超 過 のほか 雨 間 小 川 二 宮 及 び 秋 川 駅 北 口 の 中 心 市 街 地 など 市 東 部 の 人 口 が 集 中 している 東 秋 留 地 区 においても 転 出 超 過 となって おり これまで 市 街 地 を 形 成 してきた 地 域 でも 人 口 減 少 の 傾 向 が 現 れています 一 方 で 草 花 地 区 や 平 沢 地 区 等 の 人 口 が 増 加 している 地 区 は 工 場 跡 地 や 農 地 転 用 による 新 規 の 宅 地 分 譲 が 多 く 見 られることが 増 加 の 大 きな 要 因 の 一 つとして 考 えられます - 5 -

図 6 地 区 別 転 出 入 の 増 減 人 口 が 集 中 している 既 成 市 街 地 での 転 出 超 過 が 顕 著 市 の 中 心 市 街 地 である 秋 川 駅 北 口 で 転 出 超 過 が 発 生 転 入 増 加 の 地 区 では 新 規 の 宅 地 分 譲 が 影 響 - 6 -

表 2 地 区 別 の 転 入 者 数 及 び 転 出 者 数 秋 川 地 域 転 入 者 数 転 出 者 数 増 減 数 H26.6.1 現 在 の 人 口 多 西 地 区 草 花 2,103 1,696 407 11,097 菅 生 310 268 42 1,699 瀬 戸 岡 673 688 15 3,704 原 小 宮 80 34 46 295 原 小 宮 一 丁 目 120 95 25 664 原 小 宮 二 丁 目 36 19 17 328 平 沢 西 一 丁 目 25 33 8 166 地 区 合 計 3,347 2,833 514 17,953 東 秋 留 地 区 雨 間 746 889 143 5,253 秋 留 一 丁 目 190 208 18 667 秋 留 二 丁 目 31 30 1 324 秋 留 三 丁 目 60 60 0 363 秋 留 四 丁 目 90 65 25 393 秋 留 五 丁 目 36 29 7 368 野 辺 1,022 1,009 13 6,729 小 川 468 546 78 2,311 小 川 東 一 丁 目 188 188 0 975 小 川 東 二 丁 目 119 132 13 588 小 川 東 三 丁 目 24 59 35 165 二 宮 690 867 177 5,220 二 宮 東 一 丁 目 141 123 18 544 二 宮 東 二 丁 目 85 98 13 418 二 宮 東 三 丁 目 5 12 7 29 平 沢 439 258 181 1,667 平 沢 東 一 丁 目 43 65 22 179 秋 川 一 丁 目 64 83 19 254 秋 川 二 丁 目 97 148 51 474 秋 川 三 丁 目 149 198 49 561 秋 川 四 丁 目 171 242 71 659 秋 川 五 丁 目 268 249 19 826 秋 川 六 丁 目 96 181 85 521 切 欠 8 6 2 130 地 区 合 計 5,230 5,745 515 29,618 西 秋 留 地 区 引 田 636 540 96 3,909 渕 上 249 273 24 1,499 上 代 継 122 141 19 1,113 下 代 継 245 223 22 1,638 牛 沼 396 437 41 2,259 油 平 488 463 25 2,358 地 区 合 計 2,136 2,077 59 12,776-7 -

五 日 市 地 域 転 入 者 数 転 出 者 数 増 減 数 H26.6.1 現 在 の 人 口 増 戸 地 区 山 田 497 400 97 2,853 上 ノ 台 2 4 2 26 網 代 85 142 57 345 伊 奈 954 906 48 5,457 横 沢 9 23 14 206 三 内 304 210 94 1,269 地 区 合 計 1,851 1,685 166 10,156 五 日 市 地 区 五 日 市 328 429 101 2,910 小 中 野 117 119 2 1,059 留 原 202 216 14 1,635 高 尾 206 166 40 1,046 舘 谷 133 179 46 1,193 舘 谷 台 3 3 0 5 入 野 207 194 13 1,426 小 和 田 44 43 1 393 深 沢 16 9 7 77 小 峰 台 0 0 0 0 地 区 合 計 1,256 1,358 102 9,744 戸 倉 地 区 戸 倉 72 80 8 783 地 区 合 計 72 80 8 783 小 宮 地 区 乙 津 36 94 58 586 養 沢 29 27 2 287 地 区 合 計 65 121 56 873 4 転 出 の 状 況 前 述 の 転 出 入 の 状 況 において 20 代 30 代 の 転 出 超 過 や 人 口 が 集 中 している 地 域 で 転 出 超 過 にあることから 次 の 図 7 図 8 及 び 表 3 表 4のように 転 出 状 況 をまとめま した 図 7では 転 出 先 を 地 域 あるいは 地 方 別 にまとめていますが 多 摩 地 域 への 転 出 が 半 数 を 超 えており 続 いて 神 奈 川 埼 玉 及 び 千 葉 県 の3 県 に 転 出 が 多 くなっています 表 3では 転 出 者 の 半 数 を 超 える 多 摩 地 域 の 転 出 先 の 市 町 村 を 示 していますが 日 の 出 町 への 転 出 者 が 最 も 多 く 続 いて 八 王 子 市 福 生 市 青 梅 市 昭 島 市 羽 村 市 の 順 とな っており 近 隣 市 町 への 転 出 が6 割 を 超 えています また 図 8 及 び 表 4では 年 齢 階 層 別 の 転 出 状 況 をまとめていますが 前 述 2でも 示 し ていますように 20 代 及 び30 代 の 転 出 者 が6 割 を 超 え この 年 代 の 夫 婦 世 帯 に 連 動 し て 乳 幼 児 や 児 童 も 転 出 しているものと 考 えられます さらに 40 代 の 転 出 も 続 いて 多 く 40 代 までの 転 出 が 全 体 の8 割 を 超 えています 表 4では 前 述 3に 示 したように 新 規 の 住 宅 分 譲 が 大 きな 要 因 となり 幼 児 や 児 童 の 年 齢 層 で 転 入 増 加 となっているものの 乳 幼 児 から40 代 までの 転 入 者 の 合 計 は 同 年 代 までの 転 出 者 総 数 を 下 回 っており 今 後 新 規 の 住 宅 需 要 が 低 迷 していきますと 生 産 年 齢 人 口 の 減 少 や 高 齢 化 率 上 昇 など 人 口 構 造 による 様 々な 影 響 が 発 生 してくるものと 考 え られます このことから 次 の5では 20 代 及 び30 代 を 中 心 に 転 出 状 況 を 考 察 します - 8 -

図 7 転 出 者 の 転 居 先 転 出 者 の 大 半 が 多 摩 地 域 に 転 出 ( 日 の 出 町 八 王 子 市 福 生 市 青 梅 市 昭 島 市 など 近 隣 市 町 への 転 出 が 中 心 ) 神 奈 川 県 埼 玉 県 千 葉 県 の 近 県 への 転 出 が23 区 を 上 回 る 1 多 摩 7,627 人 54.9% 8 近 畿 地 方 257 人 1.8% 2 関 東 地 方 2,595 人 18.7% 9 北 海 道 地 方 108 人 0.8% 3 23 区 1,307 人 9.4% 10 中 国 地 方 94 人 0.7% 4 中 部 地 方 762 人 5.5% 11 四 国 地 方 38 人 0.3% 5 海 外 439 人 3.2% 12 島 しょ 36 人 0.3% 6 東 北 地 方 341 人 2.5% 合 計 13,899 人 100% 7 九 州 地 方 295 人 2.1% 表 3 多 摩 地 域 転 出 者 の 転 出 先 1 日 の 出 町 1,031 人 13.5% 16 町 田 市 105 人 1.4% 2 八 王 子 市 950 人 12.5% 17 西 東 京 市 91 人 1.2% 3 福 生 市 918 人 12.0% 18 東 村 山 市 90 人 1.2% 4 青 梅 市 844 人 11.1% 19 武 蔵 野 市 89 人 1.2% 5 昭 島 市 767 人 10.1% 20 小 金 井 市 83 人 1.1% 6 羽 村 市 479 人 6.3% 21 檜 原 村 70 人 0.9% 7 立 川 市 477 人 6.3% 22 多 摩 市 63 人 0.8% 8 日 野 市 219 人 2.9% 23 調 布 市 51 人 0.7% 9 府 中 市 206 人 2.7% 24 稲 城 市 43 人 0.6% 10 瑞 穂 町 204 人 2.7% 25 東 久 留 米 市 28 人 0.4% 11 武 蔵 村 山 市 171 人 2.2% 26 三 鷹 市 23 人 0.3% 12 国 分 寺 市 166 人 2.2% 27 清 瀬 市 22 人 0.3% 13 小 平 市 137 人 1.8% 28 狛 江 市 21 人 0.3% 14 東 大 和 市 137 人 1.8% 29 奥 多 摩 町 14 人 0.2% 15 国 立 市 125 人 1.6% 30 市 内 3 人 0.0% - 9 -

図 8 年 齢 階 層 別 転 出 者 の 転 出 先 転 出 者 の 大 半 が20 代 後 半 から30 代 後 半 40 代 までの 転 出 が 全 体 の8 割 を 超 えている 表 4 年 齢 階 層 別 の 転 出 入 の 状 況 年 齢 ( 歳 ) 転 入 転 出 増 減 年 齢 ( 歳 ) 転 入 転 出 増 減 0~4 2,360 人 565 人 1,795 60~64 363 人 338 人 25 5~9 853 人 722 人 131 65~69 335 人 278 人 57 10~14 352 人 332 人 20 70~74 288 人 246 人 42 15~19 333 人 337 人 4 75~79 250 人 152 人 98 20~24 789 人 1,110 人 321 80~84 258 人 158 人 100 25~29 1,464 人 2,365 人 901 85~89 248 人 148 人 100 30~34 1,774 人 2,358 人 584 90~94 172 人 99 人 73 35~39 1,473 人 1,775 人 302 95~99 62 人 49 人 13 40~44 1,164 人 1,271 人 107 100~ 9 人 17 人 8 45~49 629 人 719 人 90 50~54 442 人 487 人 45 55~59 339 人 373 人 34-10 -

520 代 30 代 を 中 心 とした 転 出 入 の 状 況 以 下 の 図 9では 20 代 及 び30 代 の 地 区 別 の 転 出 入 の 状 況 を 示 していますが 市 内 の 各 地 区 で 転 出 超 過 の 傾 向 にあります 特 に 草 花 雨 間 野 辺 二 宮 引 田 伊 奈 及 び 五 日 市 等 の 人 口 が 集 中 している 地 域 で 転 出 者 が 多 い 傾 向 となっています 次 の 図 10では 年 代 別 の 主 な 転 出 先 の 状 況 ですが 20 代 後 半 から30 代 と 乳 幼 児 及 び 児 童 の 年 齢 層 で 日 の 出 町 への 転 出 が 最 も 多 く 続 いて 隣 接 する 八 王 子 市 福 生 市 青 梅 市 や 神 奈 川 県 の 横 浜 市 川 崎 市 相 模 原 市 に 転 出 する 傾 向 にあります 図 9 地 区 別 20 代 30 代 の 転 出 入 の 状 況 各 地 域 で20 代 30 代 の 転 出 超 過 が 発 生 人 口 が 集 中 している 地 域 で 転 出 者 が 多 い 傾 向 大 量 の 転 入 者 は 新 規 の 宅 地 分 譲 が 影 響 - 11 -

図 10 年 代 別 の 主 な 転 出 先 20 代 後 半 から30 代 と 乳 幼 児 や 児 童 は 日 の 出 町 への 転 出 が 多 い 傾 向 20 代 から40 代 では 近 隣 市 町 のほか 神 奈 川 県 の 横 浜 市 川 崎 市 及 び 相 模 原 市 の3 市 に 転 出 者 が 多 い 傾 向 120 代 転 出 先 参 考 神 奈 川 県 の 転 出 先 参 考 埼 玉 県 の 転 出 先 - 12 -

230 代 転 出 先 参 考 神 奈 川 県 の 転 出 先 参 考 埼 玉 県 の 転 出 先 - 13 -

340 代 転 出 先 参 考 神 奈 川 県 の 転 出 先 参 考 埼 玉 県 の 転 出 先 - 14 -

5 未 成 年 の 転 出 先 650 代 60 代 前 半 の 転 出 先 - 15 -

620 代 30 代 の 地 区 別 人 口 密 度 前 述 の5では 転 出 入 の 状 況 を 検 証 していますが 各 地 区 では 地 区 の 面 積 や 市 街 地 の 規 模 により 人 口 の 規 模 も 異 なるため 以 下 の 表 5では 各 地 区 の 可 住 地 密 度 により 20 代 及 び30 代 の 人 口 規 模 を 相 対 的 に 比 較 しています この 比 較 において 草 花 地 区 の 人 口 は 平 成 26 年 6 月 末 現 在 2,535 人 で 最 も 人 口 が 多 い 地 区 ですが 可 住 地 密 度 では 1ヘクタール 当 たり 約 13 人 となっており 秋 川 地 区 平 均 の 約 18 人 を 下 回 る 水 準 となっています また 市 の 西 部 地 域 では 可 住 地 密 度 におきましても 低 い 傾 向 にありま すが 地 区 によっては 1ヘクタール 当 たり1 人 を 下 回 る 地 区 もあります 1ヘクタールの 規 模 を 身 近 なものに 例 えますと 1 周 400メートルの 陸 上 競 技 場 のト ラック 内 が 約 1.1ヘクタールですので その 深 刻 さが 見 て 取 れます 可 住 地 密 度 : 市 街 地 の 形 成 状 況 を 把 握 する 指 標 の 一 つ 可 住 地 は 非 可 住 地 を 除 く 土 地 であり 非 可 住 地 は 河 川 湖 沼 海 等 の 公 有 水 面 や 保 安 林 等 の 山 林 等 の 土 地 のほか 最 近 では 公 共 施 設 用 地 商 業 や 工 業 の 専 用 地 など 現 実 的 に 居 住 できない 土 地 を 含 めた 運 用 となってお り この 運 用 に 基 づき 算 出 表 5 20 代 30 代 地 区 別 人 口 及 び 可 住 地 密 度 秋 川 地 区 20 30 代 地 区 別 人 口 可 住 地 面 積 可 住 地 密 度 二 宮 東 一 丁 目 129 4.13 31.20 (H26.6 末 現 在 ) (ha) ( 人 /ha) 二 宮 東 二 丁 目 108 2.67 40.42 草 花 2,535 191.09 13.27 二 宮 東 三 丁 目 6 1.28 4.67 菅 生 232 83.70 2.77 平 沢 416 瀬 戸 岡 857 61.82 13.86 平 沢 西 一 丁 目 37 57.93 7.82 原 小 宮 73 平 沢 東 一 丁 目 48 2.55 18.85 原 小 宮 一 丁 目 140 18.61 14.94 秋 川 一 丁 目 70 3.00 23.35 原 小 宮 二 丁 目 65 秋 川 二 丁 目 127 4.03 31.55 雨 間 984 秋 川 三 丁 目 164 3.81 43.10 秋 留 一 丁 目 197 秋 川 四 丁 目 201 5.87 34.26 秋 留 二 丁 目 50 秋 川 五 丁 目 253 5.48 46.19 124.11 11.61 秋 留 三 丁 目 79 秋 川 六 丁 目 128 5.98 21.39 秋 留 四 丁 目 77 切 欠 21 13.50 1.56 秋 留 五 丁 目 54 引 田 816 98.12 8.32 野 辺 1,408 73.49 19.16 渕 上 327 40.79 8.02 小 川 595 82.21 7.24 上 代 継 224 39.60 5.66 小 川 東 一 丁 目 246 7.69 32.00 下 代 継 327 40.14 8.15 小 川 東 二 丁 目 151 5.03 30.03 牛 沼 532 38.13 13.95 小 川 東 三 丁 目 30 1.71 17.53 油 平 531 21.63 24.55 二 宮 1,072 107.34 9.99 五 日 市 地 区 20 30 代 地 区 別 人 口 可 住 地 面 積 可 住 地 密 度 舘 谷 240 (H26.6 末 現 在 ) (ha) ( 人 /ha) 舘 谷 台 0 19.23 12.48 山 田 621 38.43 16.16 入 野 262 26.39 9.93 上 ノ 台 4 22.72 0.18 小 和 田 83 24.34 3.41 網 代 50 29.61 1.69 深 沢 13 13.12 0.99 伊 奈 1,256 108.19 11.61 留 原 296 38.86 7.62 横 沢 29 14.49 2.00 高 尾 217 20.97 10.35 三 内 200 25.15 7.95 戸 倉 101 99.69 1.01 五 日 市 589 55.07 10.70 乙 津 83 53.34 1.56 小 中 野 209 18.86 11.08 養 沢 40 45.66 0.88 可 住 地 面 積 は 東 京 都 土 地 利 用 現 況 調 査 及 び 東 京 都 地 形 図 GISデータにより 算 出 - 16 -

(3) 考 察 結 果 を 踏 まえた 定 住 促 進 の 方 向 性 これまで 右 肩 上 がりの 人 口 増 加 や 高 度 経 済 成 長 期 を 背 景 に 市 内 の 各 地 域 では 商 店 街 診 療 所 金 融 機 関 公 共 施 設 等 の 生 活 利 便 機 能 等 の 集 積 とともに 地 域 の 歴 史 や 文 化 の 継 承 や 地 域 コミュニティなど 市 民 の 皆 様 の 様 々な 地 域 活 動 により 良 好 な 市 街 地 環 境 を 形 成 してきました しかしながら 今 後 は 過 去 に 例 のない 人 口 減 少 時 代 の 到 来 を 迎 え 各 地 域 で 次 世 代 を 担 う 世 代 が 減 少 していることにより 今 までのように 人 口 の 増 加 や 経 済 の 成 長 とともに 地 域 の 発 展 を 遂 げてきた 活 動 や 機 能 を 維 持 していくことに 限 界 が 生 じるばかりか 今 まで と 異 なった 地 域 課 題 が 発 生 してくるものと 思 われます このため 地 域 のまちづくりの 転 換 期 を 迎 えていることを 踏 まえて 次 の2 点 を 今 後 の 定 住 促 進 策 の 大 きな 柱 として 市 民 の 皆 様 とともに 定 住 促 進 策 を 検 討 し 持 続 可 能 なまち づくりを 協 働 して 推 進 できるよう 取 り 組 んでまいります 定 住 促 進 策 に 向 けた 基 本 的 な 取 組 の 方 向 性 次 世 代 を 担 う20 代 から40 代 を 中 心 とした 定 住 促 進 転 入 者 を 中 心 とした 定 住 志 向 の 把 握 により 市 の 特 性 を 有 効 に 活 用 した 転 入 の 推 進 市 内 在 住 者 の 定 住 意 識 の 醸 成 市 街 地 環 境 の 改 善 多 様 な 世 代 が 住 みやすい 持 続 可 能 な 地 域 づくりの 推 進 市 街 地 の 荒 廃 や 空 洞 化 の 抑 制 - 17 -

2 空 き 家 対 策 について (1) 対 策 の 必 要 性 空 き 家 対 策 については 全 国 の 自 治 体 で 条 例 の 制 定 や 自 治 体 独 自 の 制 度 創 設 などの 取 組 が 始 まっています 空 き 家 問 題 が 全 国 的 に 浮 上 してきた 当 初 は 老 朽 化 が 著 しい 建 築 物 が 地 震 や 積 雪 等 の 災 害 により 倒 壊 し 2 次 的 被 害 を 誘 発 する 危 険 性 への 対 応 が 課 題 でしたが その 後 経 済 の 低 迷 や 人 口 の 減 少 など 中 古 建 築 物 の 需 要 が 低 迷 し 市 街 地 内 での 住 宅 店 舗 ビル 等 の 空 き 家 が 発 生 しはじめ 火 災 や 防 犯 景 観 など 市 街 地 環 境 や 都 市 環 境 に 大 きな 影 響 を 及 ぼすもの として 適 正 な 管 理 のほか 活 用 等 も 含 めた 対 応 が 重 要 になってきました 都 市 部 の 空 き 家 問 題 は 今 までの 高 度 経 済 成 長 とともに 人 口 が 急 激 に 増 加 してきたことに より その 需 要 に 併 せて 建 築 物 のストックが 増 加 し 今 後 社 会 全 体 が 成 熟 期 に 移 行 し 人 口 も 減 少 していく 中 で 既 存 建 築 物 のストックの 活 用 や 管 理 の 在 り 方 について 総 合 的 に 検 証 し 空 き 家 の 発 生 抑 制 を 課 題 の 中 心 として 対 策 していく 必 要 があります また 建 築 物 の 特 性 は 地 域 の 土 地 利 用 の 特 性 と 密 接 な 関 係 があることから 地 域 の 現 状 を 踏 まえた 対 策 を 検 討 していく 必 要 があります 以 上 のようなことを 踏 まえつつ 空 き 家 が 発 生 してからの 対 処 療 法 だけではなく 発 生 の 防 止 や 予 防 の 事 前 対 処 療 法 の 在 り 方 を 踏 まえ 建 築 物 の 所 有 者 等 に 対 して 空 き 家 問 題 に 対 する 意 識 の 醸 成 を 深 めるとともに 各 地 域 において 空 き 家 を 発 生 させない 機 運 を 高 め 市 街 地 環 境 や 居 住 環 境 に 影 響 を 及 ぼすことがないように 空 き 家 対 策 に 取 り 組 んでいく 必 要 があ ります (2) 空 き 家 の 現 状 について 現 在 市 で 把 握 している 市 内 の 空 き 家 は 5 年 ごとに 国 が 実 施 している 住 宅 土 地 統 計 調 査 によるものですが 次 の 表 6に 示 す 平 成 20 年 の 調 査 では 3,220 戸 の 空 き 家 ( 住 宅 )が 発 生 しており 統 計 調 査 による 住 宅 総 数 の11.8パーセントが 空 き 家 となっていま す 表 7では 多 摩 26 市 の 空 き 家 を 示 していますが 26 市 平 均 の11.6パーセントに 対 して 0.2ポイント 多 い 状 況 にあります また 空 き 家 発 生 の 規 模 を 世 帯 当 たりでの 発 生 戸 数 で 試 算 しますと 100 世 帯 当 たり 約 10 戸 ( 集 合 住 宅 等 の 住 戸 を 含 む)の 空 き 家 が 発 生 していることとなり 身 近 なところで 空 き 家 が 発 生 していることになります また 表 8の 平 成 25 年 に 実 施 した 調 査 の 速 報 値 では 平 成 20 年 の 調 査 に 対 して 東 京 都 全 体 で 約 9パーセント 空 き 家 が 増 加 している 結 果 となり 調 査 年 ごとに 空 き 家 が 増 加 して います 次 に 表 6に 示 すように 市 内 の 持 ち 家 率 は 多 摩 26 市 の 中 で 最 も 高 く 図 11の 建 物 用 地 利 用 比 率 からも 多 摩 26 市 の 住 宅 比 率 の 平 均 の 水 準 でありながら 集 合 住 宅 用 地 比 率 が 極 端 に 低 く 独 立 住 宅 の 比 率 が 高 い 傾 向 にあり 市 民 のみなさんの 管 理 が 今 後 の 空 き 家 発 生 に 大 きく 影 響 することが 考 えられます - 18 -

表 6 平 成 20 年 住 宅 土 地 統 計 調 査 住 宅 の 所 有 関 係 別 住 宅 数 ( 平 成 20 年 10 月 1 日 現 在 ) ( 単 位 :%) 区 分 持 ち 家 率 借 家 率 都 市 再 生 公 営 機 構 公 社 民 営 給 与 住 宅 あきる 野 市 75.1 24.9 0.8-22.7 1.4 多 摩 26 市 平 均 51.0 49.0 5.8 5.7 34.6 2.8 空 き 家 数 ( 平 成 20 年 10 月 1 日 現 在 ) ( 単 位 : 戸 ) 区 分 空 き 家 一 戸 建 長 屋 建 共 同 住 宅 その 他 総 数 総 数 木 造 非 木 造 総 数 木 造 非 木 造 空 き 家 総 数 3,220 1,390 1,370 20 1,830 670 1,150 二 次 的 住 宅 120 120 110 10 - - - 賃 貸 用 の 住 宅 1,950 240 240-1,710 610 1,100 売 却 用 の 住 宅 190 170 170-20 - 20 その 他 の 住 宅 960 860 850 20 100 60 40 住 宅 土 地 統 計 調 査 : 全 国 の 世 帯 の 中 から 統 計 的 な 方 法 によって 国 勢 調 査 で 設 定 されている 各 地 域 の 中 から 約 21 万 地 域 を 調 査 地 域 として 無 作 為 に 選 定 し その 調 査 地 域 内 にある 住 戸 ( 住 宅 及 び 住 宅 以 外 で 人 が 居 住 している 建 物 )の 中 から 統 計 理 論 に 基 づいて 定 めた 方 法 により 調 査 対 象 となる 住 戸 を 無 作 為 に 選 定 し 調 査 を 実 施 しています このため 空 き 家 の 戸 数 は 統 計 理 論 上 の 数 字 となります 表 7 平 成 20 年 住 宅 統 計 調 査 による 多 摩 26 市 の 空 き 家 戸 数 自 治 体 名 住 宅 総 数 空 き 家 総 数 空 き 家 率 自 治 体 名 住 宅 総 数 空 き 家 総 数 空 き 家 率 八 王 子 市 231,310 27,960 12.1% 国 立 市 33,750 4,950 14.7% 立 川 市 76,050 8,780 11.5% 福 生 市 26,090 4,400 16.9% 武 蔵 野 市 68,570 6,820 9.9% 狛 江 市 38,280 4,160 10.9% 三 鷹 市 83,720 11,920 14.2% 東 大 和 市 31,630 3,840 12.1% 青 梅 市 52,260 6,160 11.8% 清 瀬 市 31,170 3,330 10.7% 府 中 市 107,000 13,190 12.3% 東 久 留 米 市 48,230 5,810 12.0% 昭 島 市 45,870 4,820 10.5% 武 蔵 村 山 市 27,830 3,900 14.0% 調 布 市 102,640 12,010 11.7% 多 摩 市 66,110 5,370 8.1% 町 田 市 170,170 16,120 9.5% 稲 城 市 31,400 2,760 8.8% 小 金 井 市 52,910 5,820 11.0% 羽 村 市 22,430 2,800 12.5% 小 平 市 76,420 10,070 13.2% あきる 野 市 27,310 3,220 11.8% 日 野 市 77,210 10,170 13.2% 西 東 京 市 83,140 8,590 10.3% 東 村 山 市 61,460 7,150 11.6% 26 市 合 計 1,729,950 200,200 11.6% 国 分 寺 市 56,990 6,080 10.7% 表 8 平 成 25 年 住 宅 土 地 統 計 調 査 速 報 値 ( 東 京 都 ) 空 き 家 調 査 年 住 宅 総 数 二 次 的 住 宅 賃 貸 用 の 売 却 用 その 他 の 総 数 総 数 別 荘 その 他 住 宅 の 住 宅 住 宅 H25 7,352,300 817,200 12,100 1,800 10,400 598,400 54,100 152,500 H20 6,780,500 750,300 16,800 2,000 14,800 491,600 53,400 188,500 増 減 比 8.4% 8.9% -28.0% -10.0% -29.7% 21.7% 1.3% -19.1% - 19 -

図 11 建 物 用 地 利 用 比 率 (H24 東 京 都 土 地 利 用 現 況 調 査 ) 住 宅 系 の 利 用 比 率 では 独 立 住 宅 の 割 合 が26 市 で 最 も 高 く 集 合 住 宅 の 割 合 が 26 市 で 最 も 低 い 参 考 近 隣 市 の 建 物 利 用 比 率 独 立 住 宅 集 合 住 宅 商 業 施 設 等 工 場 等 教 育 施 設 等 医 療 施 設 等 事 務 所 官 公 庁 施 設 宿 泊 娯 楽 施 設 等 農 林 漁 業 施 設 八 王 子 市 48.7 14.7 7.2 9.2 13.0 2.3 2.6 0.7 0.9 0.7 青 梅 市 53.4 7.8 6.5 12.7 11.1 3.9 1.8 0.7 1.2 0.9 昭 島 市 38.9 16.9 9.6 18.0 8.5 1.8 3.1 0.6 2.4 0.3 福 生 市 47.1 21.3 9.5 6.6 8.4 2.1 1.8 1.1 1.5 0.7 武 蔵 村 山 市 50.3 11.2 10.5 13.5 8.2 2.9 1.6 0.3 0.9 0.5 羽 村 市 39.0 11.1 6.7 30.4 5.7 1.7 2.0 0.4 1.7 1.3 あきる 野 市 62.1 5.0 6.6 7.9 9.1 2.2 1.7 0.8 2.6 2.0 26 市 平 均 46.0 19.9 6.7 8.6 11.4 2.4 2.0 0.9 1.3 0.9 (3) 市 内 建 築 物 の 現 状 について 1 市 内 建 築 物 の 年 代 別 の 建 築 状 況 市 内 の 建 築 物 は 次 の 図 12に 示 すように 人 口 の 増 加 とともに 昭 和 40 年 代 後 半 から 増 加 しています また 図 13では 建 築 物 の 構 造 を 木 造 及 び 非 木 造 で 分 類 していますが 木 造 建 築 物 が 大 半 を 占 めています 木 造 建 築 物 の 耐 用 年 数 は 部 材 や 構 造 適 切 な 修 繕 や 管 理 により 異 なりますが 概 ね30 年 程 度 とも 言 われており 30 年 以 上 経 過 する 建 築 物 が 大 量 に 発 生 する 時 期 が 到 来 しています - 20 -

図 12 市 内 建 築 物 の 年 代 別 建 築 棟 数 昭 和 40 年 代 後 半 から 人 口 の 増 加 とともに 建 築 物 は 増 加 図 13 市 内 の 年 別 木 造 非 木 造 の 建 築 棟 数 一 戸 建 ての 住 宅 の 利 用 比 率 が 高 いことから 木 造 建 築 物 の 割 合 が 非 常 に 高 い 傾 向 建 築 後 30 年 を 超 える 木 造 建 築 物 が 今 後 大 量 に 発 生 - 21 -

2 用 途 別 建 築 物 の 現 状 以 下 の 図 14では 建 築 物 の 用 途 を 年 別 の 構 成 比 で 示 しています 住 居 系 建 築 物 が 市 内 建 築 物 の 大 半 を 示 していますが 今 後 様 々な 用 途 の 建 築 物 で 空 き 家 や 空 室 が 発 生 する 可 能 性 があります 空 き 家 や 空 室 を 有 効 に 活 用 していく 視 点 として 安 全 かつ 安 心 に 利 用 できることが 前 提 であり その 視 点 の 中 で 建 築 物 の 耐 震 性 を 考 察 しました 昭 和 56 年 の 建 築 基 準 法 の 改 正 により 建 築 物 の 耐 震 基 準 が 強 化 されましたが 平 成 7 年 に 発 生 した 阪 神 淡 路 大 震 災 では この 法 改 正 以 降 の 建 築 物 の 倒 壊 が 少 なかったことか ら 建 築 物 の 耐 震 性 は この 法 改 正 の 適 用 の 有 無 で 判 断 することが 一 般 的 です 住 居 系 建 築 物 では 市 内 の 住 居 系 建 築 物 の 約 35パーセントが 耐 震 性 に 支 障 がある 建 築 物 となり この 対 象 建 築 物 が 空 き 家 として 発 生 した 場 合 の 活 用 の 視 点 では すでに 耐 震 改 修 が 行 われた 建 築 物 も 多 くありますが 耐 震 診 断 や 耐 震 補 強 老 朽 化 による 修 繕 等 の 実 施 が 必 要 です 図 14 年 代 用 途 別 建 築 物 の 現 状 市 内 建 築 物 の 中 で 住 居 系 建 築 物 が 約 93パーセントを 占 めている 建 築 後 30 年 を 超 える 建 築 物 では 耐 震 性 の 確 保 や 修 繕 等 の 実 施 が 必 要 - 22 -

3 地 区 別 の 建 築 物 の 現 状 空 き 家 対 策 は 除 却 や 適 正 管 理 活 用 の 視 点 で 検 討 が 必 要 となります 空 き 家 にも 倒 壊 寸 前 の 危 険 なものから リフォームの 実 施 やそのまま 活 用 できるものまで 建 築 物 の 状 況 により 対 策 の 方 向 性 は 変 わります 以 下 の 図 15では 建 築 から30 年 以 上 経 過 し 耐 震 補 強 等 が 必 要 な 建 築 物 で 空 き 家 となった 場 合 に 活 用 するうえで 課 題 がある 建 築 物 と30 年 未 満 の 耐 震 性 があり 活 用 可 能 な 建 築 物 の 視 点 で 地 区 別 にまとめました この 結 果 土 地 区 画 整 理 事 業 の 施 行 地 区 では 地 区 内 の9 割 を 超 える 建 築 物 が30 年 未 満 の 耐 震 建 築 物 となり 良 好 な 市 街 地 環 境 と 併 せて 中 古 市 場 への 流 通 により 当 面 空 き 家 の 発 生 は 少 ないものと 考 えられます 一 方 で 市 内 の 人 口 が 集 中 している 市 街 地 では 昭 和 40 年 代 後 半 から 市 街 地 が 形 成 さ れていることから 30 年 以 上 の 建 築 物 が 多 く 見 られます 図 16では 各 地 区 の30 年 以 上 の 建 築 物 と30 年 未 満 の 建 築 物 の 構 成 比 で 示 していますが 既 成 市 街 地 や 市 の 西 部 地 域 で30 年 以 上 の 建 築 物 の 割 合 が 高 い 傾 向 にあります また この 構 成 比 に 地 区 の 高 齢 化 率 を 重 ねますと 人 と 建 築 物 の 高 齢 化 が 同 様 の 傾 向 を 示 しています このことから 高 齢 者 世 帯 が 今 後 増 加 することにより 老 朽 化 した 建 築 物 の 空 き 家 が 活 用 の 面 で 課 題 を 抱 え ながら 既 成 市 街 地 や 西 部 地 域 で 発 生 していく 可 能 性 が 考 えられます 図 15 地 区 別 老 朽 化 建 築 物 と 耐 震 建 築 物 の 棟 数 状 況 人 口 が 集 中 している 市 街 地 では 人 口 とともに 建 築 物 が 多 い 傾 向 昭 和 40 年 代 後 半 から 市 街 地 が 形 成 された 地 区 で30 年 以 上 の 建 築 物 が 多 く 最 近 の 住 宅 分 譲 が 多 い 地 区 では 30 年 未 満 の 建 築 物 も 多 い 傾 向 - 23 -

図 16 地 区 別 老 朽 建 築 物 と 耐 震 建 築 物 の 構 成 比 昭 和 40 年 代 から 市 街 地 を 形 成 してきた 地 区 や 市 の 西 部 地 域 で 建 築 後 30 年 以 上 の 建 築 物 の 割 合 が 高 い 傾 向 高 齢 化 率 が 高 い 地 区 で 建 築 後 30 年 以 上 の 建 築 物 の 割 合 が 高 い 傾 向 土 地 区 画 整 理 事 業 が 施 行 された 地 区 ( 新 市 街 地 )では 建 築 後 30 年 未 満 の 耐 震 化 された 建 築 物 の 割 合 が 高 い 傾 向 ( 一 方 で 施 行 時 期 に 併 せて 老 朽 建 築 物 が 一 度 に 大 量 発 生 する 可 能 性 あり) 4 住 宅 需 要 の 推 移 これまでの 住 宅 は 人 口 の 増 加 とともにその 需 要 に 併 せて 増 加 してきました 次 の 図 17では 市 内 世 帯 数 と 住 宅 棟 数 のこれまでの 推 移 を 示 しています 今 後 少 子 高 齢 化 や 人 口 減 少 により 高 齢 世 帯 が 増 加 し 世 帯 数 は 増 加 していくものと 推 計 していますが 住 宅 需 要 の 中 心 である30 代 及 び40 代 の 世 帯 は 減 少 していくことか ら 住 宅 の 需 要 や 供 給 のバランスの 推 移 を 監 視 することや 住 宅 設 備 投 資 の 動 向 等 に 留 意 して 新 たな 住 宅 の 過 剰 供 給 とならないようにするとともに 住 宅 設 備 投 資 を 新 規 から 更 新 への 転 換 を 推 進 して 中 古 住 宅 のストックを 有 効 に 活 用 し 空 き 家 を 発 生 させない 取 り 組 みが 必 要 です - 24 -

図 17 市 内 世 帯 数 と 住 宅 棟 数 の 推 移 これまで 人 口 の 増 加 とともに 世 帯 数 は 増 加 し このことに 併 せて 住 宅 も 増 加 5 空 き 家 ( 住 宅 ) 対 策 の 視 点 市 内 の 各 地 域 では 人 口 の 構 造 や 密 度 もそれぞれ 異 なっており このことに 併 せて 地 域 の 建 築 物 の 棟 数 や 規 模 配 置 密 度 も 異 なります 次 の 図 18は 市 の6 地 域 での 年 代 別 の 住 宅 棟 数 を 示 していますが 今 後 老 朽 化 した 建 築 物 から 空 き 家 が 発 生 していくものと 推 測 する 一 方 で 若 年 世 代 の 転 出 等 により 人 口 が 減 少 している 地 域 では 世 代 承 継 が 不 可 能 な 住 宅 が 増 えるなど 中 古 ストックとしての 活 用 が 進 まず 空 き 家 が 発 生 する 可 能 性 があります 特 に 人 口 が 集 中 している 地 域 では 高 度 経 済 成 長 期 に 人 口 の 増 加 とともに 住 宅 が 増 加 していることから 既 存 の 住 宅 ストックが 大 量 であり 定 住 促 進 と 既 存 の 住 宅 ストック 活 用 の 連 携 により 空 き 家 を 発 生 させない 視 点 が 必 要 です また 老 朽 化 した 建 築 物 の 活 用 では 安 全 かつ 安 心 して 利 用 するために 耐 震 性 の 確 保 など 大 規 模 な 修 繕 が 必 要 であるとともに 環 境 面 での 省 エネ 化 等 の 推 進 により 二 酸 化 炭 素 排 出 量 削 減 への 取 組 みが 必 要 になるなど 活 用 において 様 々な 課 題 を 有 しており 個 人 で 課 題 を 解 消 していくことに 限 界 があります このため 地 域 活 性 化 や 市 街 地 環 境 の 向 上 民 間 活 力 やSOHO での 活 用 など 様 々な 活 用 を 地 域 の 特 性 に 応 じて 検 討 していく ことも 必 要 です SOHO:Small Office Home Office の 略 小 規 模 オフィスや 自 宅 オフィスでの 勤 務 形 態 - 25 -

図 18 地 域 年 代 別 住 居 系 建 築 物 の 状 況 東 秋 留 地 域 や 多 西 地 域 で 住 宅 数 が 多 い 傾 向 老 朽 建 築 物 の 活 用 や 管 理 は 人 口 構 造 等 の 見 通 しを 踏 まえた 検 討 が 必 要 (4) 空 き 家 対 策 に 関 連 する 法 制 度 空 き 家 対 策 では 市 町 村 独 自 の 条 例 等 を 制 定 して 対 策 に 取 り 組 む 自 治 体 が 増 えています また 人 口 減 少 や 地 方 の 空 洞 化 と 併 せて 空 き 家 が 社 会 問 題 化 しており 今 秋 の 臨 時 国 会 で 法 律 が 制 定 される 見 通 しです 空 き 家 の 対 策 については 法 律 制 定 の 動 向 に 注 視 しつつ 空 き 家 に 関 連 した 現 行 の 法 制 度 を 踏 まえ 関 係 機 関 等 との 連 携 等 を 行 いながら 検 討 していくことも 必 要 です 空 き 家 対 策 に 関 連 する 法 制 度 1 建 築 基 準 法 による 勧 告 命 令 違 反 建 築 物 に 対 する 除 却 移 転 改 築 使 用 禁 止 制 限 等 の 命 令 劇 場 映 画 館 等 の 特 殊 建 築 物 一 定 規 模 以 上 の 事 務 所 等 で 放 置 により 著 しく 保 安 上 危 険 な 既 存 不 適 格 建 築 物 等 の 除 却 移 転 改 築 等 の 勧 告 ( 勧 告 に 従 わない 場 合 の 命 令 ) 著 しく 保 安 上 危 険 著 しく 有 害 な 既 存 不 適 確 建 築 物 等 の( 用 途 規 模 によらず) 除 却 移 転 改 築 等 の 命 令 措 置 を 講 じないときの 代 執 行 2 消 防 法 による 命 令 火 災 の 予 防 上 危 険 な 場 合 の 改 修 移 転 除 去 等 の 命 令 措 置 を 講 じないときの 代 執 行 - 26 -

3 廃 棄 物 処 理 法 による 命 令 ごみや 産 業 廃 棄 物 の 不 法 投 棄 により 生 活 環 境 の 保 全 上 支 障 がある 場 合 支 障 の 除 去 防 止 に 必 要 な 措 置 を 命 令 措 置 を 講 じないときの 代 執 行 4 道 路 法 による 命 令 交 通 に 危 険 を 及 ぼす 沿 道 区 域 内 の 工 作 物 等 に 対 し 危 険 を 防 止 するため 必 要 な 措 置 の 命 令 措 置 を 講 じないときの 代 執 行 5 密 集 市 街 地 整 備 法 による 勧 告 密 集 市 街 地 内 の 延 焼 防 止 上 危 険 な 建 築 物 等 に 対 する 除 却 の 勧 告 6 景 観 法 による 命 令 景 観 地 区 での 良 好 な 景 観 の 形 成 に 著 しく 支 障 がある 既 存 不 適 格 建 築 物 に 対 する 形 態 意 匠 の 制 限 に 適 合 するために 必 要 な 改 築 模 様 替 等 の 措 置 の 命 令 市 内 には 5の 密 集 市 街 地 6の 景 観 地 区 は 現 在 ありません (5) 空 き 家 対 策 特 別 措 置 法 ( 仮 称 )の 概 要 今 秋 臨 時 国 会 での 上 程 予 定 空 き 家 の 対 策 や 適 正 管 理 等 の 条 例 を 制 定 する 自 治 体 が 広 まりつつある 中 で 防 犯 衛 生 面 などで 問 題 がある 空 き 家 の 増 加 に 歯 止 めをかけることを 目 的 とした 法 律 が 今 秋 の 臨 時 国 会 に 議 員 立 法 として 提 出 される 見 通 しです このことから 法 制 定 の 動 向 を 踏 まえながら 空 き 家 対 策 の 検 討 が 必 要 です 法 案 の 概 要 構 成 空 き 家 等 の 定 義 所 有 者 等 市 町 村 の 責 務 計 画 等 の 策 定 国 : 基 本 指 針 市 町 村 : 空 き 家 等 対 策 計 画 ( 策 定 は 任 意 ) 計 画 策 定 等 に 係 る 協 議 会 の 設 置 ( 任 意 設 置 ) 立 ち 入 り 調 査 空 家 等 に 関 するデータベースの 整 備 所 有 者 等 への 適 切 な 管 理 促 進 に 関 する 指 導 助 言 跡 地 の 活 用 等 の 対 策 特 定 空 家 等 に 対 する 措 置 財 政 税 制 上 の 措 置 等 勧 告 命 令 に 従 わない 場 合 の 過 料 等 (6) 考 察 結 果 を 踏 まえた 空 き 家 対 策 の 方 向 性 市 内 建 築 物 の 現 状 は 住 宅 系 の 建 築 物 が 大 半 を 占 めているとともに 木 造 の 持 ち 家 が 非 常 に 多 い 傾 向 にあります また 高 度 経 済 成 長 期 にベッドタウンとして 人 口 が 急 激 に 増 加 する ことに 併 せて 住 宅 も 急 増 しました 住 宅 ストックは 少 子 高 齢 化 と 同 様 の 傾 向 を 示 しており 老 朽 ( 高 齢 ) 化 した 建 築 物 が 増 加 し 人 口 減 少 や 若 い 世 代 の 減 少 により 新 たな 住 宅 需 要 が 減 少 していくものと 思 われます が 人 口 の 減 少 や 少 子 高 齢 化 の 構 造 変 化 とその 需 要 に 対 応 できずに 空 き 家 が 今 後 発 生 してい くものと 思 われます - 27 -

また 市 の 特 性 として 持 ち 家 が 多 いことから 親 から 子 どもへと 次 世 代 の 承 継 が 適 切 に 行 われることにより 空 き 家 の 解 消 のほか 若 年 世 代 の 定 住 化 が 促 進 され 人 口 減 少 や 少 子 高 齢 化 の 課 題 解 消 にもつながり 持 続 可 能 な 地 域 づくりが 可 能 になります このことから 空 き 家 対 策 については 定 住 促 進 とともに 将 来 に 渡 って 活 気 ある 地 域 づ くりの 視 点 を 踏 まえながら 取 り 組 んでまいります 空 き 家 対 策 に 向 けた 基 本 的 な 取 組 の 方 向 性 空 き 家 の 現 状 把 握 市 内 空 き 家 の 現 状 や 特 性 の 把 握 空 き 家 所 有 者 等 の 意 向 把 握 地 域 との 空 き 家 情 報 等 の 共 有 定 住 促 進 に 資 する 活 用 の 検 討 若 年 世 代 中 心 の 活 用 方 策 市 街 地 環 境 改 善 への 活 用 方 策 法 制 定 の 動 向 を 踏 まえた 計 画 の 策 定 - 28 -

3 定 住 促 進 と 空 き 家 対 策 の 連 携 によるロードマップ 定 住 促 進 4 5 6 7 8 平 成 26 年 度 平 成 27 年 度 9 10 11 12 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 1 2 3 備 考 地 区 別 人 口 特 性 等 の 把 握 過 去 5ヵ 年 の 転 出 入 を 分 析 若 年 世 代 の 意 識 調 査 公 表 設 問 設 計 集 計 自 治 会 配 布 意 見 集 約 若 年 世 代 の 定 住 課 題 を 把 握 定 住 促 進 策 の 検 討 定 住 促 進 基 本 方 針 策 定 地 区 別 課 題 の 整 理 施 策 の 関 連 性 検 証 関 係 部 署 調 整 案 の 策 定 公 表 意 見 募 集 全 協 報 告 方 針 決 定 施 策 行 政 計 画 等 に 反 映 基 本 的 な 取 り 組 みの 方 向 性 地 区 別 の 人 口 構 造 若 年 世 代 の 転 出 超 過 市 街 地 の 空 洞 化 生 産 年 齢 人 口 キーワード 子 育 て 環 境 核 家 族 化 住 宅 政 策 街 並 み 定 住 志 向 既 存 公 共 施 設 のストック 等 空 き 家 の 現 状 把 握 空 き 家 情 報 データ 化 空 き 家 対 策 の 検 討 空 き 家 対 策 人 口 減 少 が 直 結 する 課 題 生 活 機 能 への 影 響 地 区 や 地 域 特 性 による 課 題 4 5 6 7 8 委 託 関 連 庁 内 作 業 平 成 26 年 度 9 10 11 12 1 情 報 の 収 集 関 係 機 関 との 意 見 交 換 建 基 法 10 調 整 サンプル 調 査 課 題 の 共 有 化 課 題 の 優 先 性 住 民 意 識 の 把 握 住 民 意 識 の 把 握 人 口 減 少 の 問 題 意 識 定 住 意 識 空 き 家 特 措 法 国 の 基 本 指 針 の 検 証 自 治 会 への 情 報 提 供 確 認 物 件 調 査 ( 建 築 概 要 所 有 者 等 の 特 定 ) 2 3 4 5 6 特 措 法 の 協 議 会 設 置 の 検 討 所 有 者 等 の 意 向 把 握 ( 管 理 活 用 課 題 ) 計 画 策 定 の 協 議 を 行 う ための 協 議 会 ( 任 意 ) 空 き 家 の 分 類 地 区 特 性 を 踏 まえた 定 住 促 進 策 に 反 映 平 成 27 年 度 7 8 9 10 11 関 係 機 関 への 情 報 提 供 調 整 データ 化 地 区 別 特 性 課 題 の 整 理 特 措 法 対 策 計 画 案 の 策 定 パブコメ 計 画 策 定 庁 内 関 係 部 署 PTの 設 置 条 例 制 定 の 必 要 性 を 検 証 子 育 て 環 境 労 働 環 境 居 住 環 境 コミュニティ 12 1 2 3 施 策 行 政 計 画 等 に 反 映 空 き 家 情 報 管 理 の 検 討 教 育 環 境 生 活 利 便 機 能 地 域 活 動 情 報 空 き 家 の 有 効 活 用 備 考 基 本 的 な 取 り 組 みの 方 向 性 老 朽 化 建 築 物 の 対 策 ( 除 却 ) 土 地 利 用 の 転 換 若 年 世 代 中 心 の 活 用 地 域 課 題 に 対 応 した 活 用 中 古 住 宅 ストックの 普 及 税 制 対 策 の 連 携 強 化 キーワード 長 期 優 良 住 宅 次 世 代 ( 多 世 代 ) 対 応 型 住 宅 省 エネ 耐 震 化 市 街 地 の 再 編 個 人 管 理 の 限 界 情 報 の 提 供 住 宅 の 更 新 除 却 等 空 き 家 の 現 状 把 握 空 き 家 の 特 性 等 を 分 析 所 有 者 等 ( 管 理 者 )の 把 握 所 有 者 等 の 意 向 把 握 活 用 への 意 向 維 持 管 理 方 策 空 き 家 の 現 状 や 人 口 の 構 造 等 を 地 区 別 に 分 析 地 区 内 の 空 き 家 発 生 状 況 人 口 減 少 高 齢 化 に 伴 う 将 来 的 な 予 測 空 き 家 の 情 報 整 理 老 朽 対 策 に 関 する 事 項 維 持 管 理 対 策 に 関 する 事 項 活 用 対 策 に 関 する 事 項 所 有 者 等 の 意 向 把 握 状 況 関 連 事 項 空 き 家 対 策 特 別 措 置 法 国 の 基 本 指 針 税 制 改 正 関 係 法 令 の 改 正 動 向 空 き 家 対 策 の 検 討 活 用 方 策 維 持 管 理 方 策 空 き 家 情 報 のデータ 化 法 定 計 画 の 策 定 空 き 家 対 策 地 区 選 定 の 検 討 関 係 機 関 との 連 携 情 報 の 共 有 対 策 の 強 化 方 策 住 宅 政 策 衛 生 環 境 税 制 度 情 報 活 用 適 正 管 理 の 両 側 面 で 重 点 的 に 取 り 組 むべき 事 項 や 地 区 選 定 の 検 討 関 係 部 署 や 関 係 機 関 との 連 携 による 対 策 防 災 防 犯 まちづくり 制 度 コミュニティ 定 住 化 での 活 用 年 齢 構 造 の 適 正 化 での 活 用 市 街 地 環 境 の 保 全 での 活 用 - 29 -