7) ) 第 20 回 病 原 真 菌 講 習 会 の 開 催 (7 月 25 日 28 日 ) 12 8) ) 小 動 物 真 菌 症 症 例 検 討 会 の 開 催 ( (9 月 2 日 ) 9) 影 山 亜 紀 子 博 士 ( 元 高 分 子 活 性 分 野 博 士 研 究 員 現 北 里 生



Similar documents
m07 北見工業大学 様式①

公表表紙

有 料 老 ホーム ( ) ( 主 として 要 介 護 状 態 にある を 入 居 させるも のに 限 る ) 第 29 条 ( 届 出 等 ) 第 二 十 九 条 有 料 老 ホーム( 老 を 入 居 させ 入 浴 排 せつ 若 しくは 食 事 の 介 護 食 事 の 提 供 又 はその 他 の

<6D33335F976C8EAE CF6955C A2E786C73>

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 平 成 27 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 役 名 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 2,142 ( 地 域 手 当 ) 17,205 11,580 3,311 4 月 1

18 国立高等専門学校機構

平成25年度 独立行政法人日本学生支援機構の役職員の報酬・給与等について

Microsoft PowerPoint - 報告書(概要).ppt

セルフメディケーション推進のための一般用医薬品等に関する所得控除制度の創設(個別要望事項:HP掲載用)

定款

<6D313588EF8FE991E58A778D9191E5834B C8EAE DC58F4992F18F6F816A F990B32E786C73>

預 金 を 確 保 しつつ 資 金 調 達 手 段 も 確 保 する 収 益 性 を 示 す 指 標 として 営 業 利 益 率 を 採 用 し 営 業 利 益 率 の 目 安 となる 数 値 を 公 表 する 株 主 の 皆 様 への 還 元 については 持 続 的 な 成 長 による 配 当 可

<4D F736F F D E598BC68A8897CD82CC8DC490B68B7982D18E598BC68A8893AE82CC8A C98AD682B782E993C195CA915B C98AEE82C382AD936F985E96C68B9690C582CC93C197E1915B927582CC898492B75F8E96914F955D89BF8F915F2E646F6

(2)大学・学部・研究科等の理念・目的が、大学構成員(教職員および学生)に周知され、社会に公表されているか

<81696D373188A E58A77816A E93788D9191E5834B C8EAE82502E786C73>

( 補 助 金 等 交 付 決 定 通 知 に 加 える 条 件 ) 第 7 条 市 長 は 交 付 規 則 第 11 条 に 規 定 するところにより 補 助 金 の 交 付 決 定 に 際 し 次 に 掲 げる 条 件 を 付 するものとする (1) 事 業 完 了 後 に 消 費 税 及 び

社会保険加入促進計画に盛込むべき内容

平 成 27 年 11 月 ~ 平 成 28 年 4 月 に 公 開 の 対 象 となった 専 門 協 議 等 における 各 専 門 委 員 等 の 寄 附 金 契 約 金 等 の 受 取 状 況 審 査 ( 別 紙 ) 専 門 協 議 等 の 件 数 専 門 委 員 数 500 万 円 超 の 受

健 康 医 療 戦 略 に 係 る 農 林 産 省 の 主 な 取 組 みについて 1. 健 康 長 寿 社 会 の 形 成 のための 食 の 研 究 開 発 の 推 進 2. 医 福 食 農 連 携 の 取 組 の 推 進 3 5 2

Microsoft Word - 目次.doc

1 総 合 設 計 一 定 規 模 以 上 の 敷 地 面 積 及 び 一 定 割 合 以 上 の 空 地 を 有 する 建 築 計 画 について 特 定 行 政 庁 の 許 可 により 容 積 率 斜 線 制 限 などの 制 限 を 緩 和 する 制 度 である 建 築 敷 地 の 共 同 化 や

能勢町市街化調整区域における地区計画のガイドライン

Microsoft Word - 交野市産業振興基本計画 doc

< F2D E58A FC8A778ED B297768D80>

Ⅶ 東 海 地 震 に 関 して 注 意 情 報 発 表 時 及 び 警 戒 宣 言 発 令 時 の 対 応 大 規 模 地 震 対 策 特 別 措 置 法 第 6 条 の 規 定 に 基 づき 本 県 の 東 海 地 震 に 係 る 地 震 防 災 対 策 強 化 地 域 において 東 海 地 震

Taro-01 議案概要.jtd


島根大学における学生等の授業料その他の費用に関する規則

●幼児教育振興法案

- 1 - 総 控 負 傷 疾 病 療 養 産 産 女 性 責 帰 べ 由 試 ~ 8 契 約 契 約 完 了 ほ 契 約 超 締 結 専 門 的 知 識 技 術 験 専 門 的 知 識 高 大 臣 専 門 的 知 識 高 専 門 的 知 識 締 結 契 約 満 歳 締 結 契 約 契 約 係 始

佐渡市都市計画区域の見直し

2 職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び 平 均 給 与 月 額 の 状 況 ( 平 成 22 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 一 般 行 政 職 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 平 均 給 与

2 前 項 前 段 の 規 定 にかかわらず 年 俸 制 教 職 員 から 申 し 出 があった 場 合 においては 労 使 協 定 に 基 づき その 者 に 対 する 給 与 の 全 額 又 は 一 部 を 年 俸 制 教 職 員 が 希 望 する 金 融 機 関 等 の 本 人 名 義 の 口

定款  変更

財団法人○○会における最初の評議員の選任方法(案)

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 24 年 4 月 1 日 現 在 ) ( 単 位 : ) 1 号 給 の 給 料 月 額 最 高 号 給 の 給 料 月 額 1 級 135,6 243,7 2 級 185,8 37,8 3 級 4 級 222,9 354,7 ( 注 )

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 役 名 法 人 の 長 理 事 理 事 ( 非 常 勤 ) 平 成 25 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 16,936 10,654 4,36

4 松 山 市 暴 力 団 排 除 条 の 一 部 風 俗 営 業 等 の 規 制 及 び 業 務 の 適 正 化 等 に 関 する 法 律 等 の 改 正 に 伴 い, 公 共 工 事 から 排 除 する 対 象 者 の 拡 大 等 を 図 るものです 第 30 号 H H28.1

独立行政法人国立病院機構呉医療センター医療機器安全管理規程

<4D F736F F D D3188C091538AC7979D8B4B92F F292B98CF092CA81698A94816A2E646F63>

頸 がん 予 防 措 置 の 実 施 の 推 進 のために 講 ずる 具 体 的 な 施 策 等 について 定 めることにより 子 宮 頸 がんの 確 実 な 予 防 を 図 ることを 目 的 とする ( 定 義 ) 第 二 条 この 法 律 において 子 宮 頸 がん 予 防 措 置 とは 子 宮

5) 在 宅 医 療 提 供 体 制 の 検 討 退 院 に 関 わる 業 種 ごとに 部 会 を 立 ち 上 げ 在 宅 医 療 に 必 要 なことについて 検 討 していく またそれを 拠 点 整 備 事 業 委 員 会 が 統 括 し さらにそれを 拠 点 整 備 事 業 協 議 会 が 監

3 職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び 平 均 給 与 月 額 の 状 況 (23 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 一 般 行 政 職 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 平 均 給 与 月 額

国立研究開発法人土木研究所の役職員の報酬・給与等について

別記

(Microsoft Word - \221\346\202P\202U\201@\214i\212\317.doc)

私立大学等研究設備整備費等補助金(私立大学等

その 他 事 業 推 進 体 制 平 成 20 年 3 月 26 日 に 石 垣 島 国 営 土 地 改 良 事 業 推 進 協 議 会 を 設 立 し 事 業 を 推 進 ( 構 成 : 石 垣 市 石 垣 市 議 会 石 垣 島 土 地 改 良 区 石 垣 市 農 業 委 員 会 沖 縄 県 農

03 平成28年度文部科学省税制改正要望事項

<4D F736F F D C482C682EA817A89BA90BF8E7793B1834B A4F8D91906C8DDE8A A>

<4D F736F F D208A7789EF8B4B96F189FC90B394C E37944E313393FA D89EF8FB A>

(4) ラスパイレス 指 数 の 状 況 H H H5.4.1 ( 参 考 値 ) 97.1 H H H H5.4.1 H H5.4.1 ( 参 考

職 員 の 初 任 給 等 の 状 況 () 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び の 状 況 ( 年 4 月 日 現 在 ) 一 般 行 政 職 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 ( ベース) 44. 歳 6,4, 歳,44 4,7 7,6 4. 歳 7,

学校法人日本医科大学利益相反マネジメント規程

資料2-2 定時制課程・通信制課程高等学校の現状

第 8 条 本 協 議 会 における 研 修 は 以 下 のとおりとする (1) 座 学 研 修 農 業 講 座 や 先 進 農 家 視 察 など 農 業 経 営 基 礎 講 座 やその 他 担 い 手 のための 研 修 会 等 への 参 加 など 年 24 回 程 度 とする (2) 実 務 研

<4D F736F F D DC C5817A A4F8D91906C8CA48B868ED282CC8EF393FC>

がん専門病院における薬剤師養成のあり方に関する調査研究


<904588F582CC8B8B975E814592E888F58AC7979D82CC8CF6955C E348DEC90AC2E786C73>

全設健発第     号

●電力自由化推進法案

16 日本学生支援機構

容 積 率 制 限 の 概 要 1 容 積 率 制 限 の 目 的 地 域 で 行 われる 各 種 の 社 会 経 済 活 動 の 総 量 を 誘 導 することにより 建 築 物 と 道 路 等 の 公 共 施 設 とのバランスを 確 保 することを 目 的 として 行 われており 市 街 地 環

Microsoft Word - nagekomi栃木県特定医療費(指定難病)支給認定申請手続きのご案内 - コピー

Microsoft Word - H27概要版

< F2D819A8B638E968E9197BF82528E968BC68C7689E68F C>

公 営 企 業 職 員 の 状 況 1 水 道 事 業 1 職 員 給 与 費 の 状 況 ア 決 算 区 分 総 費 用 純 利 益 職 員 給 与 費 総 費 用 に 占 める ( 参 考 ) 職 員 給 与 費 比 率 22 年 度 の 総 費 用 に 占 A B B/A める 職 員 給 与

東久留米市訓令乙第   号

3 職 員 の 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び の 状 況 (24 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 一 般 行 政 職 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 ( ベース) 43.7 歳 32, , ,321

 

(Microsoft Word - \220\340\226\276\217\221.doc)

01.活性化計画(上大久保)

<817993FA967B8E E A E815B817A B F976C8EAE82502D322E786C73>

<819A955D89BF92B28F BC690ED97AA8EBA81418FA48BC682CC8A8890AB89BB816A32322E786C7378>

学校教育法等の一部を改正する法律の施行に伴う文部科学省関係省令の整備に関する省令等について(通知)

技 能 労 務 職 平 均 年 齢 歳,7 平 均 給 料 月 額 歳 7,,8, 歳,9,57, 7,7 7,9 9,5 - (8,85) (5,) 類 似 団 体 5. 歳 9,8 9, 85, ( 注 ) 平 均 給 料 月 額 とは 平 成 5 年 月 日 現 在 における

母 子 医 療 対 策 費 462 (313,289) 国 4,479 1 不 妊 治 療 助 成 事 業 8,600 不 妊 治 療 費 用 の 一 部 を 助 成 し 経 済 的 負 担 の 軽 減 を 図 る 230, ,608 不 妊 治 療 費 の 増 加 による 増 額 分

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 22 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 号 給 の 給 料 月 額 ( 単 位 : ) 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 7 級 135, , , , , ,600

1 資 料 編 我 が 国 の 人 口 の 推 移 厚 労 働 全 般 平 成 24 年 版 厚 労 働 白 書 5

<8BB388F58F5A91EE82A082E895FB8AEE967B95FB906A>

Microsoft Word - 公表資料(H22).doc

別 紙 第 号 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 議 案 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 を 次 のように 定 める 平 成 26 年 2 月 日 提 出 高 知 県 知 事 尾

公 的 年 金 制 度 について 制 度 の 持 続 可 能 性 を 高 め 将 来 の 世 代 の 給 付 水 準 の 確 保 等 を 図 るため 持 続 可 能 な 社 会 保 障 制 度 の 確 立 を 図 るための 改 革 の 推 進 に 関 する 法 律 に 基 づく 社 会 経 済 情

推 進 項 目 15 人 材 育 成 の 強 化 重 要 A 番 号 取 組 事 業 名 151 職 員 の 専 門 性 向 上 作 成 日 H 更 新 日 H 担 当 部 署 32 総 務 部 人 事 課 責 任 者 吉 田 克 夫 担 当 者 人 事 人 材 育 成 担

(5) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 概 要 国 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている 総 合 的

1_扉-配布用.indd

< F2D A C5817A C495B6817A>

(\202g22\214\366\225\\.xls)

17 外 国 人 看 護 師 候 補 者 就 労 研 修 支 援 18 看 護 職 員 の 就 労 環 境 改 善 運 動 推 進 特 別 20 歯 科 医 療 安 全 管 理 体 制 推 進 特 別 21 在 宅 歯 科 医 療 連 携 室 整 備 22 地 域 災 害 拠 点 病

中 部 学 院 大 学 主 催 2016(H28) 年 度 第 1 回 介 護 職 員 等 によるたんの 吸 引 等 研 修 事 業 ( 第 1 2 号 研 修 不 特 定 多 数 の 者 対 象 ) 受 講 者 募 集 要 項 中 部 学 院 大 学 では 2012(H24) 年 4 月 1 に

3 独 占 禁 止 法 違 反 事 件 の 概 要 (1) 価 格 カルテル 山 形 県 の 庄 内 地 区 に 所 在 する5 農 協 が, 特 定 主 食 用 米 の 販 売 手 数 料 について, 平 成 23 年 1 月 13 日 に 山 形 県 酒 田 市 所 在 の 全 国 農 業 協

大学病院治験受託手順書

(3) 職 員 の 初 任 給 の 状 況 ( 平 成 5 年 月 日 現 在 ) 決 定 初 任 給 採 用 年 経 過 後 給 料 月 額 大 学 卒 7, 8, 一 般 行 政 職 短 大 卒 9,8 6, 高 校 卒, 8,5 () 職 員 の 経 験 年 数 別 学 歴 別 平 均 給 料

70 愛媛大学

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 23 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 号 給 の 給 料 月 額 最 高 号 給 の 給 料 月 額 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 ( 単 位 : ) 6 級 7 級 8 級 135, , ,900 2

<4D F736F F D F8D828D5A939982CC8EF68BC697BF96B38F9E89BB82CC8A6791E52E646F63>

Microsoft Word - 佐野市生活排水処理構想(案).doc

3 薬 局 サービス 等 (1) 健 康 サポート 薬 局 である 旨 の 表 示 健 康 サポート 薬 局 である 旨 を 表 示 している 場 合 健 康 サポート 薬 局 とは かかりつけ 薬 剤 師 薬 局 としての 基 本 的 な 機 能 に 加 えて 積 極 的 な 健 康 サポート 機

代 議 員 会 決 議 内 容 についてお 知 らせします さる3 月 4 日 当 基 金 の 代 議 員 会 を 開 催 し 次 の 議 案 が 審 議 され 可 決 承 認 されました 第 1 号 議 案 : 財 政 再 計 算 について ( 概 要 ) 確 定 給 付 企 業 年 金 法 第

Transcription:

6 年 月 日 第 号 は じ め に 真 菌 センターニュース 第 6 号 をお 届 けします 昨 年 3 月 に 当 研 究 センター 系 統 化 学 分 野 の 西 村 和 子 教 授 が 退 職 し センターの 活 性 が 低 下 することのないよう 職 員 一 同 気 を 引 き 締 めて 頑 張 った 1 年 でした 病 原 真 菌 に 関 す る 国 際 シンポジウムや 国 内 の 数 々のフォーラムや 学 会 講 習 会 研 究 会 を 主 催 し おかげさまですべて 無 事 盛 会 のうちに 終 了 することが 出 来 ました 各 方 面 の 多 くの 方 々のご 支 援 のおかげと 改 めて 感 謝 するとともに 今 後 とも 一 層 のご 支 援 を 賜 りますようお 願 い 申 し 上 げます また 当 真 菌 センターは 平 成 19 年 度 を 初 年 度 として 研 究 職 員 の 任 期 制 を 取 り 入 れ 組 織 を 改 めて 一 層 皆 様 の お 役 に 立 てるよう 邁 進 する 覚 悟 でおります 各 項 目 につ きましては 本 ニュースの 対 応 するページでご 紹 介 させて いただいておりますのでご 覧 ください NEWS 1) 真 菌 症 フォーラム 第 7 回 学 術 集 会 の 開 催 ( 平 成 18 年 2 月 18 日 ) 2) 病 原 真 菌 研 究 部 門 系 統 化 学 分 野 の 西 村 和 子 教 授 が 退 職 3) 第 2 回 公 開 市 民 講 座 の 開 催 (5 月 14 日 )!? 4) 日 本 菌 学 会 第 50 周 年 記 念 大 会 の 開 催 (6 月 3 日 4 日 ) 5) 分 子 機 能 研 究 部 門 機 能 形 態 分 野 の 清 水 公 徳 助 手 が 日 本 菌 学 会 奨 励 賞 を 受 賞 (6 月 4 日 ) 6) ) 千 葉 真 菌 症 研 究 会 の 開 催 (6 月 10 日 )

7) ) 第 20 回 病 原 真 菌 講 習 会 の 開 催 (7 月 25 日 28 日 ) 12 8) ) 小 動 物 真 菌 症 症 例 検 討 会 の 開 催 ( (9 月 2 日 ) 9) 影 山 亜 紀 子 博 士 ( 元 高 分 子 活 性 分 野 博 士 研 究 員 現 北 里 生 命 科 学 研 究 ) 所 ) が 日 本 医 真 菌 学 会 奨 励 賞 を 受 賞 (10 月 22 日 ) 10) 肺 真 菌 症 研 究 会 の 開 催 (11 月 18 日 ) 11) 生 態 分 野 客 員 教 授 の 採 用 Vladislav Raclavský 12) 第 3 回 真 菌 分 子 細 胞 研 究 会 の 開 催 (11 月 28 日 29 日 ) 13) 感 染 症 ワークショップ in 千 葉 の 開 催 (11 月 29 日 ) 4 14) 第 5 回 千 葉 真 菌 症 カンファレンス の 開 催 (12 月 7 日 ) 15) 第 9 回 真 菌 医 学 研 究 センター 国 際 シンポジウム の 開 催 (12 月 15 日 ) Forefront of taxonomy, epidemiology and biodiversity of human pathogenic fungi and related taxa 1 千 葉 大 学 真 菌 医 学 研 究 センターの 改 組 計 画 について Ⅰ センターの 使 命 と 改 組 への 背 景 本 センターは 医 真 菌 学 の 総 合 的 研 究 施 設 ( 全 国 共 同 利 用 ) として 国 内 外 の 研 究 者 との 共 同 研 究 を 活 発 に 展 開 しており 特 に 外 来 性 強 度 病 原 真 菌 株 を 含 めて 全 病 原 真 菌 種 放 線 菌 種 の 収 集 保 存 供 給 体 制 の 整 備 を 国 家 的 事 業 であるナショナル バイオリソースプロジェクト 事 業 と 共 同 して 進 めて ナショナ ルリファレンスセンター 的 な 役 割 も 果 たしてきた 近 年 世 界 的 に 感 染 症 に 対 する 危 機 が 叫 ばれており 第 3 期 科 学 技 術 基 本 計 画 においても 重 点 推 進 4 分 野 にライフサイエン スが 指 定 され 新 興 再 興 感 染 症 についての 国 を 挙 げた 対 策 が 推 進 されている 本 センターは 新 興 再 興 感 染 症 研 究 16 大 学 ネットワーク の 臨 床 医 学 疫 学 研 究 クラスターの 研 究 推 進 機 関 として 研 究 者 コミュニティと 共 同 して 真 菌 放 線 菌 症 の 対 策 研 究 を 推 進 している これらに 加 えて 平 成 18 年 度 にお いては 新 たに 文 部 科 学 省 より 競 争 的 資 金 である 科 学 技 術 振 興 調 整 費 の 真 菌 症 原 因 菌 の 疫 学 的 研 究 と 真 菌 症 対 策 拠 点 研 究 ( 3 年 計 画 )が 採 択 されている これは 千 葉 大 学 真 菌 医 学 研 究 センターが 真 菌 症 におけるアジア 地 域 の 研 究 の 拠 点 として の 役 割 を 担 う 充 分 な 施 設 として 認 定 されたことを 示 すものであ り わが 国 の 感 染 症 対 策 における 当 センターの 重 要 性 を 示 すも のである このような 背 景 のもと 真 菌 医 学 研 究 センターは 国 立 大 学 法 人 化 によって 10 年 の 時 限 は 無 くなったものの 高 度 化 社 会 において 人 々が 安 心 で 安 全 な 社 会 で より 健 康 的 な 生 活 を 全 うするために 社 会 的 な 要 請 が 強 い 新 興 再 興 の 真 菌 感 染 症 の 征 圧 という 最 終 目 標 の 達 成 に 向 けて これまでの 研 究 の 成 果 を 基 盤 として 新 しい 研 究 センターへの 改 組 を 計 画 した

Ⅱ なぜ 真 菌 症 の 研 究 か? 近 年 の 医 療 技 術 の 進 歩 はめざましく 従 来 では 生 存 が 困 難 で あった 人 々の 延 命 も 可 能 とした しかし 臓 器 移 植 患 者 エイ ズ 患 者 を 含 めた 免 疫 能 に 欠 陥 を 持 つ 患 者 さらには 老 齢 化 人 口 の 増 加 に 伴 い 日 和 見 感 染 菌 としての 真 菌 による 感 染 症 は 増 加 しており 剖 検 例 の 5%が が 真 菌 による 感 染 であることが 明 らか になるなど その 対 策 は 世 界 的 にも 重 要 な 問 題 となっている さらに 最 近 では 抗 真 菌 剤 に 耐 性 の 真 菌 の 増 加 さらに 薬 剤 に 非 感 受 性 である 新 興 再 興 感 染 症 の 増 加 また 国 外 で 感 染 し て 帰 国 後 に 発 病 する 高 度 病 原 真 菌 による 感 染 症 が 益 々 増 加 傾 向 にある 治 療 が 難 しい 真 菌 症 であるアスペルギルス 症 が 顕 著 に 増 加 し そのため 新 しく 正 確 な 予 防 や 診 断 法 の 開 発 さらに は 優 れた 治 療 法 が 求 められている 一 方 水 虫 ( 白 癬 )で 皮 膚 科 を 受 診 する 患 者 は 足 の 病 気 の 4 割 にあたり 日 本 における 水 虫 患 者 は 足 水 虫 で 2,100 万 人 ( 約 5 人 に 一 人 ) 爪 水 虫 で 1,200 万 人 ( 約 10 人 に 一 人 )と ヒトでは 全 体 で 4 人 に 一 人 程 度 が 感 染 していると 言 われるなど 増 加 する 真 菌 症 は 安 全 で 安 心 で 快 適 な 生 活 を 脅 かす 憂 慮 すべき 事 態 であり 優 れた 診 断 や 治 療 法 さらに 副 作 用 の 少 ない 抗 真 菌 剤 の 開 発 は 極 めて 重 要 な 検 討 課 題 である Ⅲ 改 組 の 基 本 方 針 は? 本 センターは これまで 真 菌 症 征 圧 を 最 終 的 な 目 標 として 病 原 真 菌 や 放 線 菌 による 日 和 見 感 染 症 輸 入 真 菌 症 新 興 真 菌 症 人 獣 共 通 感 染 症 に 関 する 基 礎 的 研 究 特 に 迅 速 診 断 病 原 因 子 の 解 明 新 規 抗 真 菌 剤 の 探 索 開 発 及 び 原 因 菌 の 分 類 同 定 研 究 を 進 めてきた これらの 研 究 を 支 え また 国 内 外 の 他 の 様 々な 研 究 をサポー トするための 遺 伝 子 資 源 として 世 界 規 模 で 病 原 真 菌 及 び 放 線 菌 を 収 集 保 存 しており その 数 は 合 わせて 13,000 株 以 上 に ものぼる また ナショナルバイオリソースプロジェクト 病 原 微 生 物 の 中 核 機 関 としての 立 場 からもこの 活 動 を 積 極 的 に 推 進 してき た その 結 果 真 菌 症 の 征 圧 のための 基 盤 的 な 研 究 において 大 きな 成 果 を 得 ることができた しかしながら 真 菌 症 征 圧 という 大 きな 最 終 的 目 標 を 完 遂 するためには これらの 研 究 成 果 をも とに 新 しい 体 制 で 異 なった 新 たな 研 究 手 法 を 導 入 して 国 際 共 同 研 究 を 含 む 次 のステップへの 研 究 の 転 換 が 求 められている そのために 前 回 の 改 組 から 10 年 を 経 たのを 機 に 研 究 者 コミュニティーの 要 請 にも 対 応 して 以 下 の 3 つの 基 本 方 針 を 新 たに 定 め より 一 層 の 研 究 の 進 展 を 目 指 すこととした : 真 菌 による 感 染 症 その 他 の 疾 患 について 全 国 共 同 利 用 施 設 として 16 大 学 感 染 症 ネットワークの 枠 組 みを 尊 重 し これまでの 基 礎 研 究 の 成 果 を 土 台 として 真 菌 症 及 び 放 線 菌 症 征 圧 に 向 けたより 実 用 的 な 研 究 を 行 う 特 に 新 しい 診 断 法 の 開 発 や 新 規 の 抗 真 菌 剤 の 開 発 を 含 めた 治 療 法 の 開 発 を 重 点 的 に 行 うが このためにはセンターの 人 的 規 模 には 限 界 があ るため 医 学 部 薬 学 部 看 護 学 部 園 芸 学 部 など 学 内 諸 部 局 の 研 究 者 からなる 連 携 協 力 講 座 を 設 け より 広 汎 な 応 用 研 究 を 発 展 させる 真 菌 症 ( 放 線 菌 による 感 染 症 も 含 む) 診 療 のサポートセンターとしての 機 能 の 充 実 を 図 り 全 国 におけ る 真 菌 症 研 究 診 療 の 援 助 を 行 うと 同 時 に 我 が 国 における 中 核 的 な 病 原 真 菌 放 線 菌 の 菌 株 保 存 施 設 及 び 国 際 的 なリファレ ンスセンターとしての 機 能 を 充 実 し アジアの 中 心 的 な 拠 点 と しての 役 割 を 通 して 国 際 貢 献 する Myco Research Core 大 学 内 の 微 生 物 関 連 教 員 が 機 器 や 資 源 ( 特 に 多 くの 保 存 されている 微 生 物 株 )を 利 用 して 研 究 を 開 始 する 施 設 としてセンターを 開 放 し さらにセンターの 研 究 推 進 経 費 及 び 科 学 技 術 振 興 調 整 費 などの 外 部 資 金 による 支 援 を 通 して わが 国 の 病 原 微 生 物 ( 真 菌 を 中 心 に)の 中 核 的 及 び 世 界 的 な 高 度 な 研 究 をするためのリサーチコアの 確 立 を 目 指 す 結 果 的 に 千 葉 大 学 の 選 択 された 教 員 組 織 からなる 本 リサーチコアの 活 動 は 千 葉 大 学 における 病 原 真 菌 や 放 線 菌 を 中 心 とした 病 原 微 生 物 のオンリーワン 的 な 拠 点 研 究 (Core Research コアリ サーチ)となり さらに 多 くの 全 国 的 な 共 同 研 究 も 行 われるこ とが 期 待 され 広 く 国 内 外 への 病 原 微 生 物 の 情 報 発 信 拠 点 とな ることが 期 待 できる リサーチコアはプロジェクト 的 な 集 まり であり 世 話 人 となるセンターの 教 員 を 除 いて 常 に 流 動 的 に 集 合 と 離 散 を 繰 り 返 して 社 会 の 要 請 に 基 づいて 拠 点 研 究 (コア リサーチ)を 行 っていくが それぞれのプロジェクトの 成 果 に 基 づき より 効 率 的 な 次 のプロジェクトを 提 案 する 体 制 も 設 け る 平 成 18 年 度 においては 医 学 研 究 院 1 名 と 薬 学 研 究 院 2 名 の 教 員 が 参 加 した 抗 真 菌 剤 の 開 発 のためのコアリサーチを 立 ち 上 げており 科 学 技 術 振 興 調 整 費 での 支 援 を 行 っている 平 成 19 年 度 より 新 たに 真 菌 症 診 断 法 開 発 のコアリサーチを 研 究 推 進 経 費 により 立 ち 上 げる 予 定 である Ⅳ 改 組 が 目 指 す 新 組 織 と 研 究 体 制 は? 上 述 の 目 標 を 早 期 に 達 成 するためには 研 究 者 の 増 員 が 望 ま しい しかし 現 状 の 大 学 を 取 り 巻 く 環 境 社 会 情 勢 を 勘 案 す ると 要 員 を 増 加 することは 困 難 と 考 えられる そこで セン ター 全 体 の 要 員 は 現 状 維 持 のままとし 今 後 重 要 性 が 増 す 分 野 に 要 員 をシフトして 対 応 する さらに 学 内 における 関 連 領 域 の 研 究 者 との 密 接 な 連 携 のもと センターの 資 源 を 活 用 してさ らなる 研 究 の 進 展 を 図 るため 医 学 薬 学 看 護 園 芸 学 部 の 研 究 者 と 協 力 して 連 携 協 力 分 野 を 各 部 門 に 置 く 資 源 開 発 分 野 は 真 菌 症 の 診 断 治 療 発 症 メカニズムに 関 わる 遺 伝 子 の 解 明 を 目 的 に 平 成 13 年 に 新 設 した 分 野 である 本 分 野 はこれまで 他 分 野 より 少 ない 要 員 で 研 究 を 進 めてきた が 今 後 分 野 の 主 たる 研 究 テーマである 新 規 機 能 遺 伝 子 の 探 索 解 明 はますます 重 要 になること さらにセンター 全 体 のバ ランスを 勘 案 して 増 員 することとした また 平 成 17 年 より 保 存 菌 株 をデータベース 化 し イン ターネット 上 で 公 開 しているが それを 維 持 管 理 し センター

内 外 の 研 究 をサポートするためには センター 長 が 直 接 指 導 す る 真 菌 放 線 菌 リソース 情 報 開 発 室 を 新 設 して 専 任 の 助 手 を 配 置 し 責 任 を 明 確 にした 体 制 を 構 築 することが 必 要 である 生 物 多 様 性 条 約 が 締 結 された 結 果 世 界 の 国 々は 病 原 微 生 物 に おいてもそれぞれ 自 国 の 資 源 として 主 張 することから それぞ れの 法 律 に 基 づく 対 応 が 必 要 であり 専 門 の 知 識 を 持 つ 専 任 教 員 を 配 置 する 必 要 がある さらに センター 全 体 で 取 り 組 むべき 重 要 なテーマには プ ロジェクト 制 を 採 用 し リーダーを 任 命 し 分 野 横 断 的 にチー ム 員 を 構 成 し 迅 速 柔 軟 に 対 応 する 本 センターは 全 国 共 同 利 用 の 千 葉 大 学 附 属 の 研 究 機 関 とし て それぞれの 研 究 者 は 教 育 を 担 当 する 学 部 などを 上 回 る 大 きな 研 究 成 果 を 求 められている そこで センターの 研 究 者 に ついては 単 年 度 ごとの 研 究 実 績 を 評 価 するとともに 一 定 の 期 間 における 研 究 成 果 を 審 査 するために 任 期 制 を 導 入 する こ の 制 度 は 研 究 者 の 意 識 の 変 革 をもたらし 研 究 活 動 を 活 性 化 す るとともに 研 究 者 の 流 動 化 を 促 進 し センター 外 部 の 優 秀 な 人 材 を 獲 得 することにも 繋 がる Ⅴ 改 組 後 の 部 門 及 び 分 野 名 は? また 主 な 研 究 テーマは? ヒトに 健 康 被 害 を 及 ぼす 真 菌 とその 疾 患 の 解 析 研 究 を 主 眼 とする 研 究 部 門 である このため 感 染 制 御 分 野 では 主 に 生 体 防 御 機 構 の 研 究 真 菌 症 の 診 断 治 療 法 の 開 発 研 究 を また 統 合 系 統 分 野 では 主 に 原 因 となる 真 菌 の 遺 伝 子 の 系 統 機 能 解 析 をはじめとする 分 子 生 物 学 的 研 究 を 行 い さらに 両 分 野 がそ れぞれの 得 意 とする 能 力 を 提 供 し 合 って 真 菌 の 同 定 法 などの 研 究 を 行 う また 資 源 開 発 分 野 では 国 際 真 菌 症 分 野 などと 連 携 して これらの 研 究 の 基 礎 となる 分 子 資 源 としての 菌 種 の 収 集 保 存 資 源 開 発 などを 行 う 各 分 野 の 主 な 研 究 テーマを 以 下 に 紹 介 する 1 ) 真 菌 感 染 (Aspergillus fumigatusによる 感 染 を 中 心 に)に おける 感 染 メカニズム/ 生 体 防 御 機 構 の 研 究 ( 病 原 因 子 自 然 免 疫 応 答 関 連 分 子 による 認 識 機 構 の 解 明 ホス トにおける 栄 養 状 態 及 びストレスと 免 疫 能 の 研 究 など) 2 ) 真 菌 症 ( 輸 入 真 菌 症 を 含 む)の 診 断 法 起 因 菌 同 定 法 の 開 発 及 び 疫 学 的 研 究 3 ) 人 獣 共 通 真 菌 症 の 研 究 4 ) Stachybotrys chartarumなどの 居 住 環 境 内 の 真 菌 による 肺 障 害 の 研 究 や ノックアウトマウスを 用 いた 疾 患 モデルの 研 究 1 ) 病 原 真 菌 の 形 態 解 析 及 び 系 統 解 析 や 種 内 多 型 解 析 に 基 づ く 統 合 系 統 分 類 学 的 研 究 2 ) マイクロアレイを 用 いた 病 原 真 菌 の 同 定 法 の 開 発 と 診 断 への 応 用 研 究 3 ) 病 原 真 菌 の 簡 易 迅 速 同 定 法 の 開 発 4 ) 病 原 性 Candida 属 及 び 関 連 菌 の 遺 伝 子 型 と 病 原 性 などの 分 子 疫 学 的 研 究 1 ) 病 原 真 菌 関 連 菌 由 来 の 生 物 活 性 物 質 の 探 索 とゲノム 解 析 2 ) 病 原 真 菌 代 謝 酵 素 類 の 医 薬 への 応 用 研 究 3 ) 病 原 性 形 態 形 成 に 関 わる 遺 伝 子 発 現 の 研 究 4 ) 国 際 共 同 研 究 を 通 した 病 原 真 菌 の 収 集 保 存 資 源 開 発 国 際 真 菌 症 分 野 は 毎 年 外 国 人 研 究 者 を 客 員 教 授 として 招 聘 し 国 際 規 模 での 研 究 協 力 研 究 者 ネットワークの 拡 充 を 推 進 する 目 的 で 組 織 されている 客 員 教 授 には 高 い 専 門 性 実 績 を 持 つ 国 外 からの 研 究 者 を 招 聘 し 共 同 研 究 により 新 規 性 のある 特 色 ある 成 果 の 獲 得 を 目 指 す 特 に 今 後 数 年 は 大 学 間 交 流 協 定 を 締 結 しているブラジルカンピーナス 大 学 感 染 症 科 の 教 授 に はエイズ 患 者 における 真 菌 症 について また 中 国 吉 林 大 学 の 基 礎 医 学 院 教 授 には 中 国 における 日 和 見 感 染 菌 としての 真 菌 に ついての 研 究 に 特 化 した 共 同 研 究 を 推 進 するために 客 員 教 授 として 招 聘 する 計 画 である 医 学 薬 学 看 護 学 部 の 関 連 領 域 の 研 究 者 と 連 携 協 力 して 真 菌 症 の 応 用 研 究 特 に 真 菌 による 疾 患 の 成 立 機 序 の 研 究 や 居 住 環 境 内 真 菌 の 研 究 を 通 した 診 断 治 療 予 防 法 の 研 究 を 行 う 病 原 真 菌 病 原 放 線 菌 及 び 関 連 菌 の 病 原 性 因 子 を 含 めた 機 能 分 子 を 遺 伝 子 から 超 微 形 態 学 的 な 解 析 技 術 を 用 いて 研 究 すると ともに 抗 真 菌 薬 開 発 のための 基 礎 的 研 究 を 目 指 す 部 門 であ る 分 子 機 能 制 御 分 野 を 中 心 に 病 原 真 菌 の 病 原 性 や 薬 剤 耐 性 に 関 連 した 分 子 細 胞 生 物 学 的 基 礎 研 究 や ゲノム 科 学 応 用 分 野 を 中 心 に ゲノム 解 析 情 報 を 活 用 した 抗 真 菌 薬 探 索 の 基 礎 研 究 を 通 して 優 れた 副 作 用 の 少 ない 薬 剤 の 開 発 系 の 確 立 を 進 め る また プロテオーム 解 析 分 野 では 各 プロジェクトと 連 携 して 各 菌 のプロテオーム 解 析 などを 行 い 分 子 情 報 を 関 連 企 業 などへ 提 供 する 各 分 野 の 主 な 研 究 テーマを 以 下 に 紹 介 する 病 原 真 菌 の 2 大 真 菌 である Cryptococcus neoformans 及 び Aspergillus fumigatusについて 以 下 の 研 究 を 行 う 1 )プロテオーム 解 析 2 ) 細 胞 周 期 制 御 の 分 子 機 構 解 析 3 ) 紡 錘 極 体 と 細 胞 周 期 に 関 する 微 細 形 態 学 的 細 胞 学 的 研 究 4 ) 病 原 性 に 関 与 するシグナル 伝 達 系 の 研 究 5 ) 薬 剤 耐 性 機 構 の 解 明 研 究 及 び 耐 性 機 構 の 克 服 に 関 する 研 究

1 )ゲノム 情 報 に 基 づいた 新 規 の 作 用 機 構 を 持 つ 抗 真 菌 活 性 物 質 の 開 発 系 の 確 立 2 ) 新 規 な 抗 真 菌 剤 の 開 発 研 究 3 ) 病 原 放 線 菌 のメタボローム 情 報 に 基 づく 二 次 代 謝 産 物 の 研 究 4 )ゲノム 情 報 に 基 づいた 真 菌 及 び 放 線 菌 の 病 原 性 解 析 と 新 しい 治 療 法 の 研 究 5 )ゲノム 情 報 に 基 づく 病 原 放 線 菌 の 新 しい 分 類 同 定 法 の 開 発 真 菌 症 研 究 を 推 進 するにあたり 宿 主 側 のヒトゲノムの 解 読 完 了 に 続 いて 寄 生 体 側 の 主 要 な 病 原 真 菌 3 菌 種 (Candida albicans, Aspergillus fumigatus, Cryptococcus neoformans) に つ い て も 全 ゲノム 解 読 が 完 了 し いよいよポストゲノム ポストシーケ ンスの 時 代 を 迎 えている それら 分 子 情 報 を 用 いたプロテオー ム 科 学 をはじめとして 分 子 真 菌 学 真 菌 感 染 学 分 野 で 活 発 に 活 躍 している 最 先 端 の 外 部 研 究 者 を 原 則 的 に 1 年 間 本 分 野 に 客 員 教 授 として 招 聘 する 医 学 薬 学 園 芸 学 部 の 関 連 領 域 の 研 究 者 と 連 携 協 力 して 真 菌 の 遺 伝 子 解 析 やその 機 能 代 謝 産 物 に 関 する 研 究 を 主 とし て 行 う 以 下 に 組 織 体 制 図 を 示 した 2 第 7 回 真 菌 症 フォーラム 真 菌 症 フォーラムは 内 臓 の 真 菌 感 染 症 を 専 門 とする 国 内 唯 一 の 学 会 ですが この 第 7 回 学 術 集 会 が 深 在 性 真 菌 症 治 療 の 黎 明 期 ~ 世 界 指 標 を 見 据 えて~ というテーマのもとに 当 センターの 亀 井 克 彦 教 授 を 会 長 として 2006 年 2 月 18 日 ( 土 ) に 品 川 プリンスホテルエグゼクティブタワーにおいて 開 催 さ れました 参 加 者 数 は 400 名 を 超 え 口 頭 発 表 4 演 題 ポス ター 発 表 58 演 題 シンポジウム 4 演 題 をめぐって 活 発 な 議 論 が 交 わされました また 海 外 からは Georg Maschmeyer 教 授 (ドイツ ベルグマン 第 一 病 院 血 液 内 科 )が Management of Invasive Fungal Infections in Cancer Patients from a German Perspective というタイトルで 欧 州 における 深 在 性 真 菌 症 治 療 の 最 新 状 況 を 報 告 し さらに Michael Rinaldi 教 授 ( 米 国 テキサス 大 学 病 理 部 )が The New Microbiologic Monsters : Opportunistic Fungi と 題 して 迫 りつつある 新 興 真 菌 症 の 脅 威 について 詳 細 な 報 告 を 行 いました

3 センター 公 開 市 民 講 座 開 催 2006 年 5 月 14 日 ( 日 ) 西 千 葉 キャンパスけやき 会 館 大 ホールにて 昨 年 に 引 き 続 き 真 菌 医 学 研 究 センター 主 催 の 公 開 市 民 講 座 を 開 催 しました 参 加 者 は 253 名 と 予 想 を 超 え 大 盛 況 でした : カビ!? :カビと 人 のいい 関 係 : ~そろそろ 気 になりますね~ 矢 口 貴 志 ( 真 菌 医 学 研 究 センター 助 教 授 ) 本 当 は 恐 いカビの 病 気 亀 井 克 彦 ( 真 菌 医 学 研 究 センター 教 授 ) くらしの 中 のカビ 退 治 佃 一 訓 ( 花 王 株 式 会 社 主 任 研 究 員 ) カビは 私 たちの 身 近 な 環 境 に 存 在 し 食 品 風 呂 壁 な どあらゆるところに 生 え そのイメージはとても 悪 いもので す しかし 味 噌 醤 油 チーズ 日 本 酒 焼 酎 などの 発 酵 食 品 の 製 造 に 使 用 され 私 たちの 食 生 活 にとって 欠 かすことの 出 来 ないものです また ペニシリンなど 医 薬 品 の 生 産 などにも 有 効 利 用 されています 一 方 自 然 界 においては カビはその 仲 間 であるキノコとともに 死 んだ 動 物 や 枯 れた 植 物 を 分 解 し 土 にかえすことにより 地 球 上 の 物 質 を 循 環 させる 重 要 な 役 割 を 担 っています さらに ある 種 のカビは 水 虫 をはじめとす る 皮 膚 病 やアレルギーの 原 因 になります また ガンやエイズ などにより 免 疫 力 が 極 端 に 低 下 した 患 者 には 肺 などの 内 臓 に 感 染 し 重 篤 な 疾 患 となり 死 にいたることもあります 近 年 で は 従 来 日 本 ではみられなかった 海 外 のカビが 原 因 となる 疾 患 ( 輸 入 真 菌 症 )も 増 加 し 問 題 となりつつあります 本 講 演 会 では まず 本 センター 矢 口 助 教 授 が カビと 人 と の 関 わり とくに 有 用 面 について 解 説 しました 次 に 本 セン ター 亀 井 教 授 が カビが 原 因 となる 病 気 について 解 説 しまし た 最 後 に 花 王 株 式 会 社 佃 主 任 研 究 員 が 梅 雨 の 時 期 に 気 に なる 家 庭 内 でのカビについて 効 果 的 な 対 策 法 とその 注 意 点 に ついて 解 説 しました 2007 年 も 公 開 市 民 講 座 を 5 月 13 日 ( 日 )に 開 催 いたしま す 多 くの 方 のご 来 場 をお 待 ちしております(12 ページ お 知 らせ 欄 参 照 ) 4 日 本 菌 学 会 50 周 年 記 念 大 会 大 会 実 行 委 員 長 福 島 和 貴 教 授 総 務 事 務 局 清 水 公 徳 助 手 日 本 菌 学 会 50 周 年 記 念 大 会 ( 会 長 鈴 木 彰 日 本 菌 学 会 会 長 ) が 平 成 18 年 6 月 3 4 日 の 両 日 千 葉 市 青 葉 の 森 芸 術 文 化 ホールにおいて 開 催 されました 大 会 では 50 周 年 記 念 式 典 中 国 韓 国 台 湾 および 英 国 各 菌 学 会 会 長 らによる 特 別 講 演 若 手 研 究 者 による 日 英 菌 学 会 合 同 シンポジウムなど メモリ アル 大 会 を 彩 る 多 様 な 企 画 が 盛 り 込 まれ 挙 行 されました 海 外 9 ヶ 国 からの 約 30 名 を 含 めた 350 名 の 参 加 者 からは 本 学 会 半 世 紀 の 長 い 歴 史 と 伝 統 を 改 めて 顧 み 同 時 に 菌 学 の 進 歩 とグ ローバル 化 を 実 感 し 将 来 を 見 据 える 良 い 時 間 であったとの 高 い 評 価 が 得 られました 懇 親 会 には 古 在 豊 樹 千 葉 大 学 長 も 臨 席 し 時 空 を 超 え 築 かれてきた 実 績 と 伝 統 への 敬 意 と 菌 学 の 将 来 への 重 要 性 と 期 待 を 旨 とする 祝 辞 を 述 べました 本 記 念 大 会 の 準 備 運 営 実 行 には 千 葉 エリアの 大 学 研 究 機 関 の 協 力 に 加 え センタースタッフが 中 枢 となる 多 大 な 尽 力 があり 盛 会 裡 に 終 えることが 出 来 ました

5 第 11 回 千 葉 真 菌 症 研 究 会 千 葉 真 菌 症 研 究 会 は 当 センターに 事 務 局 をおき 真 菌 症 に 関 する 研 究 や 症 例 を 報 告 して 討 議 する 研 究 会 です 第 11 回 が 当 センターの 亀 井 教 授 を 当 番 幹 事 として 2006 年 6 月 10 日 に 三 井 ガーデンホテル 千 葉 にて 開 催 されました 参 加 者 は 51 名 一 般 演 題 6 題 の 発 表 に 続 き 国 立 がんセンター 中 央 病 院 から 福 田 隆 浩 先 生 をお 招 きして 特 別 講 演 血 液 移 植 領 域 での 真 菌 感 染 症 対 策 が 行 われ 活 発 な 意 見 交 換 が 行 われました 6 第 20 回 千 葉 大 学 真 菌 医 学 研 究 センター 講 習 会 第 20 回 を 迎 える 真 菌 医 学 研 究 センター 講 習 会 を 7 月 25 日 ( 火 )~ 28 日 ( 金 )に 開 催 し 好 評 の 内 に 終 了 することが 出 来 ました 本 講 習 会 では 病 原 真 菌 の 同 定 取 り 扱 いについての 講 義 と 実 習 を 行 いますが 毎 回 定 員 の 2 倍 近 い 応 募 があり, 場 合 によっては 2 年 越 しや 3 年 越 しに 受 講 する 受 講 生 もいました 今 年 も 受 講 生 を 12 名 に 限 定 し, 密 度 の 高 い 講 習 会 とすること が 出 来 ました 受 講 生 の 職 種 内 訳 は 大 学 職 員 ( 臨 床 検 査 部 )1 名 病 院 ( 検 査 部 )8 名 企 業 ( 研 究 員 )2 名 その 他 ( 水 族 館 海 獣 科 )1 名 でした 7 文 部 科 学 省 振 興 調 整 費 による アジア 各 国 との 共 同 研 究 文 部 科 学 省 振 興 調 整 費 プログラム 名 :アジア 科 学 技 術 協 力 の 戦 略 的 推 進 地 域 共 通 課 題 解 決 型 国 際 共 同 研 究 課 題 名 : 真 菌 症 原 因 菌 の 疫 学 的 研 究 と 真 菌 症 対 策 拠 点 形 成 が 採 択 されました 当 課 題 でおよそ 年 3 千 万 円 33 年 間 の 予 定 で 進 行 することになります 本 プロジェクトは イコールパートナーシップで 共 同 研 究 で 行 うとの 強 い 制 限 があり 中 国 側 との 共 同 研 究 の 同 意 書 を 交 わ し 研 究 を 開 始 しました 図 に 中 国 の 拠 点 となる 東 北 部 吉 林 大 学 中 部 北 京 大 学 南 部 広 州 中 山 大 学 貴 州 貴 陽 医 学 院 西 部 新 彊 医 科 大 学 を 示 しました 平 成 18 年 度 は 西 部 を 除 く 各 地 を 訪 問 し 拠 点 形 成 の 基 礎 を 築 き 真 菌 の 生 態 真 菌 症 の 疫 学 調 査 を 実 施 しました 写 真 1 は 吉 林 大 学 との 共 同 研 究 同 意 書 交 換 写 真 2 は 広 州 での 土 壌 採 取 写 真 3 は 貴 陽 での 農 産 物 採 取 また 写 真 4 は 吉 林 大 学 基 礎 医 学 院 王 教 授 の 実 験 室 で 真 菌 の 分 離 作 業 を 示 します

8 第 3 回 真 菌 分 子 細 胞 研 究 会 ジョイント 感 染 症 ワークショップ in 千 葉 真 菌 センターでは 医 真 菌 学 の 発 展 をめざし 近 い 将 来 共 同 利 用 研 究 を 通 じて 医 真 菌 分 野 を 牽 引 するような 若 手 研 究 者 の 育 成 および 世 代 を 超 えた 研 究 者 交 流 の 場 を 提 供 する 目 的 で 真 菌 分 子 細 胞 研 究 会 が 開 催 されております 今 年 度 は 11 月 28-29 日 に 真 菌 センターにおいて 第 3 回 真 菌 分 子 細 胞 研 究 会 が 開 催 されました また 今 回 は 琉 球 大 学 遺 伝 子 実 験 センター 長 崎 大 学 熱 帯 医 学 研 究 所 九 州 大 学 生 体 防 御 医 学 研 究 所 千 葉 大 学 真 菌 医 学 研 究 センターで 構 成 される 感 染 症 研 究 施 設 四 大 学 連 絡 会 議 で 主 催 する 感 染 症 ワークショップ in 千 葉 とジョイント 開 催 とな りました 演 題 数 は 招 待 講 演 6 件 と 一 般 講 演 が 22 件 合 計 28 件 で 総 参 加 者 数 は 57 名 となり 大 盛 況 でした 9 第 5 回 千 葉 真 菌 症 カンファレンス 第 5 回 を 迎 える 千 葉 真 菌 症 カンファレンスは 真 菌 症 のより 良 い 医 療 を 目 指 し 症 例 検 討 を 行 うことを 目 的 として 当 セン ターが 母 体 となって 発 足 した 会 です 今 回 は 当 センターの 非 常 勤 講 師 でもある 多 部 田 弘 士 ( 船 橋 医 療 センター 外 来 部 長 )を 当 番 幹 事 として 2006 年 12 月 7 日 に 千 葉 聖 賢 堂 にて 行 われまし た 大 学 病 院 近 隣 の 医 療 機 関 などから 約 20 名 の 先 生 方 が 参 加 して 予 定 の3 例 に 加 えて 飛 び 入 りの1 例 が 提 示 され 熱 心 に 討 議 を 行 いました 特 別 講 演 は 安 藤 常 浩 先 生 ( 日 本 赤 十 字 医 療 センター 呼 吸 器 内 科 副 部 長 院 内 感 染 対 策 室 室 長 )にお 願 い し 肺 アスペルギルス 症 の 診 断 と 治 療 と 題 して 有 意 義 な 講 演 が 行 われました

10 第 9 回 千 葉 大 学 真 菌 医 学 研 究 センター 国 際 シンポジウム 真 菌 医 学 研 究 センター 主 催 による 第 9 回 国 際 シンポジウ ム Forefront of taxonomy, epidemiology, and biodiversity of human pathogenic fungi and related taxa ( 実 行 委 員 長 福 島 和 貴 教 授 )が 平 成 18 年 12 月 15 日 千 葉 県 立 中 央 博 物 館 にお いて 開 催 されました 本 シンポジウムでは 上 記 タイトルを 次 の 4 つのセッション 1 ) 皮 膚 糸 状 菌 及 び 関 連 菌 2 ) 稀 な 真 菌 症 原 因 菌 3 )アス ペルギルス 4 ) 病 原 性 酵 母 及 び 接 合 菌 に 区 分 し 各 分 野 で 最 先 端 の 研 究 を 行 っている 国 外 8 名 (ブラジル カナダ チェコ ドイツ オランダ スペイン 中 国 2 名 ) 国 内 5 名 ( 日 本 大 学 産 業 技 術 総 合 研 究 所 理 化 学 研 究 所 当 センター 2 名 )か らのシンポジストによる 講 演 がなされました 講 演 は 分 子 形 態 基 礎 臨 床 真 菌 医 学 さらにゲノム 解 析 とその 応 用 と 展 望 など いずれも 参 加 者 に 強 いインパクトを 与 えるものでした 当 センターは ナショナルバイオリソースプロジェクト 病 原 微 生 物 の 中 核 機 関 として 事 業 の 総 括 を 行 っており 特 に 広 報 の 視 点 から 本 事 業 の 概 要 を 紹 介 するセッションを 設 け サブ 機 関 ( 国 立 遺 伝 学 研 究 所 )の 代 表 者 による 講 演 が 行 われました さらに 各 病 原 微 生 物 リソース( 細 菌 放 線 菌 真 菌 原 虫 )につ いて サブ 機 関 によるポスター 展 示 による 発 表 が 行 われました 前 夜 開 催 したシンポジストを 囲 んだウエルカムレセプション には 古 在 学 長 ならびに 天 野 理 事 も 出 席 し 広 い 交 流 が 展 開 さ れました 当 日 は 生 憎 の 肌 寒 い 曇 りがちの 天 候 ではありまし たが 14 ヶ 国 から 120 名 を 超 える 参 加 者 があり 英 語 で 行 わ れた 講 演 質 疑 討 論 はいずれも 熱 気 溢 れるものとなり シンポ ジストならびに 参 加 者 から 高 い 次 元 で 目 的 が 達 成 されたことの 評 価 を 得 て シンポジウムを 終 えることができました なお 当 シンポジウムのプログラム 組 織 委 員 会 実 行 委 員 会 は 以 下 の 通 りです シンポジウムプログラム 9th International Symposium of the Research Center for Pathogenic Fungi and Microbial Toxicoses RC PFMT RC PFMT RC-PFMT Chiba University ni ersity ni ersity Title : Forefront of taxonomy, epidemiology and biodiversity of human pathogenic fungi and related taxa Date : Friday, December15, 2006 Location : Natural History Museum and Institute, Chiba 955-2 Aoba-cho, Chuo-ku. Chiba 260-8682, Japan Chairman : Kazutaka Fukushima(RC-PFMT, Chiba Univ) Chairpersons : Randolph S Currah & Yvone Gräser Yvone Gräser(Humboldt Univ, Germany) Epidemiological studies in selected dermatophyte species using microsatellite markers Randolph S Currah(Univ Alberta,Canada) The Onygenales : 20 years of flux and evolution in taxonomic concepts. Paride Abliz(Xinjiang Med Univ, China) Epidemiology and biodiversity of human pathogenic fungi in Xinjiang, China Rui Kano(Nihon Univ, Japan) Animal dermatomycoses 10:55 11:15 Coffee break 11:15 11:40 NBRP-pathogenic microorganisms Chairperson : Katsuhiko Kamei(RC-PFMT, Chiba Univ) Hideaki Sugawara(Natl Inst Genetics, Japan) A union of pathogenic microorganisms collections moves ahead in the National BioResource Project in Japan 11:40 12:40 Lunch 12:40 13:00 Poster presentation by the National BioResource Project Pathogenic Microorganisms 8:50 Opening address : Yuzuru Mikami RC-PFMT, Chiba Univ 8:55 10:55 Dermatophytes and related taxa Takeshi Honda & Yoh Myonsun(RIMD Osaka Univ) Chihiro Sasakawa & Hitomi Mimuro(IMS Univ Tokyo) Takayuki Ezaki(Gifu Univ) Yoshimi Benno & Masako Takashima(BRC-JCM Riken)

Hiroji Kanbara & Tetsuo Yanagi(ITM Nagasaki Univ) Yuzuru Mikami, Kazutaka Fukushima & Katsuhiko Kamei(RC- PFMT, Chiba Univ) 13:00 14:25 New emerging pathogens Chairpersons : Josep Guarro & Xi Liyan Josep Guarro(Rovira i Virgili Univ, Spain) Genetic and phenotypic diversity in Pseudallescheria Xi Liyan(Sun Yat-Sen Univ, China) The new emerging opportunistic pathogen in China Koji Yokoyama(RC-PFMT, Chiba Univ) Phylogenetic analysis of pathogenic fungi based on mitochondrial cytochrome b gene. 14:25 16:00 Aspergillus Chairpersons : Robert A Samson & Masayuki Machida Robert A Samson(CBS, Netherlands) Biodiversity of the genus Aspergillus in view of new taxonomic concepts Masayuki Machida(AIST, Japan) Comparative analysis of Aspergillus oryzae genome with those from Aspergillus fumigatus and Aspergillus nidulans Takashi Yaguchi(RC-PFMT, Chiba Univ) Polyphasic classification on Aspergillus section Fumigati 16:00 16:20 Coffee break 16:20 17:50 Pathogenic yeasts and Mucorales Chairpersons : Galba M Campos-Takaki & Vladislav Raclavsky Galba M Campos-Takaki(UNICAP, Brazil) Factors influencing the chitin and chitosan production by mucoralean fungi Vladislav Raclavský(Palacký Univ, Czech) McRAPD as a new tool to pathogenic yeast identification and typing Motofumi Suzuki(BRC-JCM Riken, Japan) Molecular taxonomy of medically important ascomycetous yeasts 17:50 Closing address : Kazutaka Fukushima RC-PFMT, Secretariat Koji Yokoyama Chiba Univ Organizing Committee Yoshimi BENNO(BRC-JCM, Riken) Takayuki EZAKI(Gifu Univ) Toshimitsu FUKIHARU(Natl Hist Mus Inst, Chiba) Kazutaka FUKUSHIMA(RC-PFMT, Chiba Univ), Chairman Takeshi HONDA(Osaka Univ) Yoshikazu HORIE(Natl Hist Mus Inst, Chiba) Katsuhiko KAMEI(RC-PFMT, Chiba Univ) Hiroji KANBARA(Nagasaki Univ) Susumu KAWAMOTO(RC-PFMT, Chiba Univ) Yuzuru MIKAMI(RC-PFMT, Chiba Univ) Fumio NOMURA(Grad Sch Med, Chiba Univ) Chihiro SASAKAWA(Univ Tokyo) Hideaki SUGAWARA(Natl Inst Genetics) Masaki TAKIGUCHI(Grad Sch Med, Chiba Univ) Local Executive Committee of RC-PFMT Chiba University Kazutaka FUKUSHIMA, Chairman Susumu KAWAMOTO, Vice-chairman Koji YOKOYAMA, Secretariat Katsuhiko KAMEI Yuzuru MIKAMI Hiroji CHIBANA Ayako SANO Takashi YAGUCHI Masashi YAMAGUCHI Tohru GONOI Emiko ITO Nobuyuki KURITA Motoko OARADA Kiminori SHIMIZU Reiko TANAKA Hideaki TAGUCHI Jun UNO 10