5. 内 閣 が 便 宜 的 意 図 的 な 解 釈 変 更 を 行 うことは 憲 法 第 9 条 において と りわけ 重 大 な 問 題 を 引 き 起 こす 内 閣 の 判 断 次 第 で 我 が 国 の 武 力 行 使 が 許 される 範 囲 が 恣 意 的 に 伸 縮 変 化 し 過 去



Similar documents
(4) 武 力 攻 撃 原 子 力 災 害 合 同 対 策 協 議 会 との 連 携 1 市 は 国 の 現 地 対 策 本 部 長 が 運 営 する 武 力 攻 撃 原 子 力 災 害 合 同 対 策 協 議 会 に 職 員 を 派 遣 するなど 同 協 議 会 と 必 要 な 連 携 を 図 る


Microsoft Word - 19年度(行情)答申第081号.doc

為 が 行 われるおそれがある 場 合 に 都 道 府 県 公 安 委 員 会 がその 指 定 暴 力 団 等 を 特 定 抗 争 指 定 暴 力 団 等 として 指 定 し その 所 属 する 指 定 暴 力 団 員 が 警 戒 区 域 内 において 暴 力 団 の 事 務 所 を 新 たに 設

した 開 示 決 定 等 に 当 たっては, 法 11 条 を 適 用 して, 平 成 23 年 5 月 13 日 まで 開 示 決 定 等 の 期 限 を 延 長 し, 同 年 4 月 11 日 付 け 防 官 文 第 号 により,1 枚 目 を 一 部 開 示 した そして, 同 年

<4D F736F F D D3188C091538AC7979D8B4B92F F292B98CF092CA81698A94816A2E646F63>

 三郷市市街化調整区域の整備及び保全の方針(案)

Microsoft Word - 公表用答申422号.doc

岡山県警察用航空機の運用等に関する訓令

●労働基準法等の一部を改正する法律案

動 し 法 の 支 配 を 重 視 することにより 紛 争 の 平 和 的 な 解 決 を 図 らなければ ならない さらに 我 が 国 自 身 の 防 衛 力 を 適 切 に 整 備 維 持 運 用 し 同 盟 国 である 米 国 との 相 互 協 力 を 強 化 するとともに 域 内 外 のパー

示 とする 原 処 分 を 行 ったところ 異 議 申 立 てが 提 起 されたものである なお, 本 件 対 象 文 書 の 一 部 開 示 決 定 に 係 る 審 査 会 への 諮 問 は2 度 目 であ り, 前 回 の 一 部 開 示 決 定 について,その 決 定 は 妥 当 である 旨

4 参 加 資 格 要 件 本 提 案 への 参 加 予 定 者 は 以 下 の 条 件 を 全 て 満 たすこと 1 地 方 自 治 法 施 行 令 ( 昭 和 22 年 政 令 第 16 号 ) 第 167 条 の4 第 1 項 各 号 の 規 定 に 該 当 しない 者 であること 2 会 社

<4D F736F F D20D8BDB8CFC8BCDED2DDC482A882E682D1BADDCCDFD7B2B1DDBD8B4B92F E646F63>

Microsoft Word - 19年度(行情)答申第076号.doc

< F2D AFA CD90AE94F58C7689E62E6A7464>

<4D F736F F D2095BD90AC E D738FEE816A939A905C91E D862E646F63>

Microsoft PowerPoint 資料6 技術基準.ppt [互換モード]

答申第585号

Microsoft Word 基本計画.doc

1 変更の許可等(都市計画法第35条の2)

< 現 在 の 我 が 国 D&O 保 険 の 基 本 的 な 設 計 (イメージ)> < 一 般 的 な 補 償 の 範 囲 の 概 要 > 請 求 の 形 態 会 社 の 役 員 会 社 による 請 求 に 対 する 損 免 責 事 由 の 場 合 に 害 賠 償 請 求 は 補 償 されず(

< F2D C7689E682CC91E58D6A2E6A7464>

4 乙 は 天 災 地 変 戦 争 暴 動 内 乱 法 令 の 制 定 改 廃 輸 送 機 関 の 事 故 その 他 の 不 可 抗 力 により 第 1 項 及 び 第 2 項 に 定 める 業 務 期 日 までに 第 1 条 第 3 項 の 適 合 書 を 交 付 することができない 場 合 は

<4D F736F F D C482C682EA817A89BA90BF8E7793B1834B A4F8D91906C8DDE8A A>

平成25年度 独立行政法人日本学生支援機構の役職員の報酬・給与等について

答申書

1

<4D F736F F D A94BD837D836C B4B92F62E646F6378>

能勢町市街化調整区域における地区計画のガイドライン

預 金 を 確 保 しつつ 資 金 調 達 手 段 も 確 保 する 収 益 性 を 示 す 指 標 として 営 業 利 益 率 を 採 用 し 営 業 利 益 率 の 目 安 となる 数 値 を 公 表 する 株 主 の 皆 様 への 還 元 については 持 続 的 な 成 長 による 配 当 可

< F2D926E88E6895E977089DB81608E528CFB8CA78C788E4082CC8D71>

< F2D AFA CD90AE94F58C7689E62E6A7464>

航空隊及び教育航空隊の編制に関する訓令

私立大学等研究設備整備費等補助金(私立大学等

ていることから それに 先 行 する 形 で 下 請 業 者 についても 対 策 を 講 じることとしまし た 本 県 としましては それまでの 間 に 未 加 入 の 建 設 業 者 に 加 入 していただきますよう 28 年 4 月 から 実 施 することとしました 問 6 公 共 工 事 の

Taro-データ公安委員会相互協力事

共 通 認 識 1 官 民 較 差 調 整 後 は 退 職 給 付 全 体 でみて 民 間 企 業 の 事 業 主 負 担 と 均 衡 する 水 準 で あれば 最 終 的 な 税 負 担 は 変 わらず 公 務 員 を 優 遇 するものとはならないものであ ること 2 民 間 の 実 態 を 考

●電力自由化推進法案

Microsoft Word - 【セット】GL和文(エンバーゴ無し)

を 行 わなければならない 適 正 な 運 用 方 針 を 厳 格 に 運 用 することによっては じめて 人 がみだりにその 容 ぼう 等 を 撮 影 されない 自 由 や 権 利 の 保 護 と 犯 罪 発 生 の 抑 止 という 防 犯 カメラの 設 置 目 的 との 調 和 が 実 現 され

●幼児教育振興法案

Microsoft Word - 19年度(行個)答申第94号.doc

自 衛 隊 防 衛 問 題 に 対 する 関 心 () 自 衛 隊 や 防 衛 問 題 に 対 する 関 心 問 あなたは 自 衛 隊 や 防 衛 問 題 に 関 心 がありますか この 中 からつだけお 答 えください 平 成 4 平 成 7 関 心 がある( 小 計 ) 69.8% 7.5% 非

<4D F736F F D B3817A8E9096E291E D86939A905C>

Microsoft PowerPoint - 報告書(概要).ppt

セルフメディケーション推進のための一般用医薬品等に関する所得控除制度の創設(個別要望事項:HP掲載用)

弁護士報酬規定(抜粋)

Microsoft Word - 通達(参考).doc

Microsoft Word - 目次.doc

honbu-38H06_kunrei31

〔自 衛 隊〕

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 役 名 法 人 の 長 理 事 理 事 ( 非 常 勤 ) 平 成 25 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 16,936 10,654 4,36

続 に 基 づく 一 般 競 争 ( 指 名 競 争 ) 参 加 資 格 の 再 認 定 を 受 けていること ) c) 会 社 更 生 法 に 基 づき 更 生 手 続 開 始 の 申 立 てがなされている 者 又 は 民 事 再 生 法 に 基 づき 再 生 手 続 開 始 の 申 立 てがなさ

航空機の防衛生産・技術基盤に必要な論点・視点

<4D F736F F D D CF88F592B795F18D CF88F589EF8D8791CC816A2E646F63>

福 山 市 では, 福 山 市 民 の 安 全 に 関 する 条 例 ( 平 成 10 年 条 例 第 12 号 )に 基 づき, 安 全 で 住 みよい 地 域 社 会 の 形 成 を 推 進 しています また, 各 地 域 では, 防 犯 を 始 め 様 々な 安 心 安 全 活 動 に 熱 心

財団法人○○会における最初の評議員の選任方法(案)

いう )は 警 告 をしたときは 速 やかに その 内 容 及 び 日 時 を 当 該 警 告 を 求 める 旨 の 申 出 をした 者 に 通 知 しなければならないこととされ また 警 告 をし なかったときは 速 やかに その 旨 及 び 理 由 を 当 該 警 告 を 求 める 旨 の 申

する 婦 人 相 談 所 その 他 適 切 な 施 設 による 支 援 の 明 記 禁 止 命 令 等 をすることが できる 公 安 委 員 会 等 の 拡 大 等 の 措 置 が 講 じられたものである 第 2 改 正 法 の 概 要 1 電 子 メールを 送 信 する 行 為 の 規 制 ( 法

<4D F736F F D AC90D1955D92E CC82CC895E DD8C D2816A2E646F63>

現 行 工 業 地 域 準 工 業 地 域 商 業 地 域 近 隣 商 業 地 域 改 正 後 準 工 業 地 域 ( 特 別 業 務 地 区 ( 第 2 種 ) 及 び 指 定 集 積 区 域 を 除 く) 近 隣 商 業 地 域 2 / 7

学校安全の推進に関する計画の取組事例

Speed突破!Premium問題集 基本書サンプル

Microsoft Word - 諮問第82号答申(決裁後)

Microsoft Word - 19年度(行情)答申第411号.doc

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 平 成 27 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 役 名 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 2,142 ( 地 域 手 当 ) 17,205 11,580 3,311 4 月 1

公 的 年 金 制 度 について 制 度 の 持 続 可 能 性 を 高 め 将 来 の 世 代 の 給 付 水 準 の 確 保 等 を 図 るため 持 続 可 能 な 社 会 保 障 制 度 の 確 立 を 図 るための 改 革 の 推 進 に 関 する 法 律 に 基 づく 社 会 経 済 情

頸 がん 予 防 措 置 の 実 施 の 推 進 のために 講 ずる 具 体 的 な 施 策 等 について 定 めることにより 子 宮 頸 がんの 確 実 な 予 防 を 図 ることを 目 的 とする ( 定 義 ) 第 二 条 この 法 律 において 子 宮 頸 がん 予 防 措 置 とは 子 宮

スライド 1

駐 車 場 管 理 規 程

別 表 1 土 地 建 物 提 案 型 の 供 給 計 画 に 関 する 評 価 項 目 と 評 価 点 数 表 項 目 区 分 評 価 内 容 と 点 数 一 般 評 価 項 目 立 地 条 件 (1) 交 通 利 便 性 ( 徒 歩 =80m/1 分 ) 25 (2) 生 活 利 便

市街化調整区域における地区計画の

<8BB388F58F5A91EE82A082E895FB8AEE967B95FB906A>

2. ど の 様 な 経 緯 で 発 覚 し た の か ま た 遡 っ た の を 昨 年 4 月 ま で と し た の は 何 故 か 明 ら か に す る こ と 回 答 3 月 17 日 に 実 施 し た ダ イ ヤ 改 正 で 静 岡 車 両 区 の 構 内 運 転 が 静 岡 運

スライド 1

平 成 27 年 11 月 ~ 平 成 28 年 4 月 に 公 開 の 対 象 となった 専 門 協 議 等 における 各 専 門 委 員 等 の 寄 附 金 契 約 金 等 の 受 取 状 況 審 査 ( 別 紙 ) 専 門 協 議 等 の 件 数 専 門 委 員 数 500 万 円 超 の 受

別 紙

っては いずれか 一 方 の 事 業 を 補 助 金 の 交 付 の 対 象 とする 3 第 1 項 各 号 に 掲 げる 事 業 において 国 県 若 しくは 本 市 からの 補 償 金 の 交 付 又 は 損 害 保 険 契 約 によ る 損 害 てん 補 その 他 これに 類 するものを 受

った 場 合 など 監 事 の 任 務 懈 怠 の 場 合 は その 程 度 に 応 じて 業 績 勘 案 率 を 減 算 する (8) 役 員 の 法 人 に 対 する 特 段 の 貢 献 が 認 められる 場 合 は その 程 度 に 応 じて 業 績 勘 案 率 を 加 算 することができる

減 することとし 計 画 期 間 末 の 編 成 定 数 については おおむね16 万 6 千 人 程 度 常 備 自 衛 官 定 員 につ いてはおおむね15 万 6 千 人 程 度 即 応 予 備 自 衛 官 員 数 については おおむね1 万 人 程 度 をめどとする なお 陸 上 自 衛 隊


「地方公務員の新たな労使関係制度に係る主な論点」に対する意見(案)

<4D F736F F D E598BC68A8897CD82CC8DC490B68B7982D18E598BC68A8893AE82CC8A C98AD682B782E993C195CA915B C98AEE82C382AD936F985E96C68B9690C582CC93C197E1915B927582CC898492B75F8E96914F955D89BF8F915F2E646F6

Microsoft Word 行革PF法案-0概要

(別紙3)保険会社向けの総合的な監督指針の一部を改正する(案)

Microsoft Word 第1章 定款.doc

Microsoft Word  要綱.doc

する ( 評 定 の 時 期 ) 第 条 成 績 評 定 の 時 期 は 第 3 次 評 定 者 にあっては 完 成 検 査 及 び 部 分 引 渡 しに 伴 う 検 査 の 時 とし 第 次 評 定 者 及 び 第 次 評 定 者 にあっては 工 事 の 完 成 の 時 とする ( 成 績 評 定

<4D F736F F D2091E F18CB48D C481698E7B90DD8F9590AC89DB816A2E646F63>

(4) 運 転 する 学 校 職 員 が 交 通 事 故 を 起 こし 若 しくは 交 通 法 規 に 違 反 したことにより 刑 法 ( 明 治 40 年 法 律 第 45 号 ) 若 しくは 道 路 交 通 法 に 基 づく 刑 罰 を 科 せられてから1 年 を 経 過 していない 場 合 同

Microsoft Word - (課×県・指定)【頭紙】「精神障害者保健福祉手帳の診断書の記入に当たって留意すべき事項について」等の一部改正について.rtf

第4回税制調査会 総4-1

加 古 川 市 市 街 化 調 整 区 域 における 地 区 計 画 制 度 の 運 用 基 準 ( 概 要 ) 第 1 章 総 則 運 用 基 準 の 目 的 地 区 計 画 制 度 の 運 用 により 良 好 な 居 住 環 境 の 維 持 及 び 育 成 を 目 的 とする ( 第 1 条 )

学校法人日本医科大学利益相反マネジメント規程

(2) 地 域 の 実 情 に 応 じた 子 ども 子 育 て 支 援 の 充 実 保 育 の 必 要 な 子 どものいる 家 庭 だけでなく 地 域 の 実 情 に 応 じた 子 ども 子 育 て 支 援 の 充 実 のために 利 用 者 支 援 事 業 や 地 域 子 育 て 支 援 事 業 な

高松市緊急輸送道路沿道建築物耐震改修等事業補助金交付要綱(案)

持 TFでの 検 討 を 踏 まえ 対 策 を 講 ずることといたしますが 貴 職 におかれまし ては 現 段 階 において 下 記 事 項 につきご 対 応 いただきますようお 願 い 申 し 上 げます 記 1. 貴 会 会 員 に 対 して 今 回 の 厚 生 労 働 省 からの 緊 急 要

<6E32355F8D918DDB8BA697CD8BE28D C8EAE312E786C73>

学校教育法等の一部を改正する法律の施行に伴う文部科学省関係省令の整備に関する省令等について(通知)

Transcription:

2014 年 6 月 27 日 政 府 の 15 事 例 に 関 する 見 解 憲 法 総 合 調 査 会 安 全 保 障 総 合 調 査 会 民 主 党 は 3 月 4 日 に 集 団 的 自 衛 権 をめぐる 憲 法 解 釈 の 変 更 に 関 する 見 解 をとりまとめて 以 降 も 安 保 法 制 懇 の 報 告 やその 後 の 総 理 発 言 政 府 から 与 党 への 15 事 例 の 提 示 等 を 受 け その 対 応 について 党 内 で 丁 寧 に 議 論 を 重 ねてきた 15 事 例 に 対 し 政 府 は 十 分 な 説 明 を 行 っておらず 説 明 そのものも 確 定 して いない それ 以 前 に そもそも 15 事 例 の 位 置 づけ 自 体 が 曖 昧 と 言 わざるをえな い こうした 政 府 の 不 誠 実 な 態 度 は 極 めて 遺 憾 である しかし 与 党 協 議 の 進 展 や 閣 議 決 定 が 強 行 されかねない 情 勢 を 踏 まえ この 問 題 に 関 する 民 主 党 の 基 本 的 な 考 え 方 を 国 民 に 示 すことが 必 要 と 考 え 現 時 点 の 見 解 を 以 下 に 示 すことにした 1. 民 主 党 は 党 綱 領 や 平 成 22 年 12 月 にとりまとめた 防 衛 大 綱 にも 定 めたとお り 平 和 主 義 を 掲 げる 日 本 国 憲 法 の 下 専 守 防 衛 に 徹 し 他 国 に 脅 威 を 与 えるような 軍 事 大 国 とならないとの 基 本 理 念 を 今 後 も 堅 持 する 2. 同 時 に 民 主 党 は 我 が 国 を 取 り 巻 く 諸 情 勢 の 変 化 を 踏 まえ 我 が 国 の 領 土 領 海 領 空 国 民 の 生 命 及 び 財 産 を 守 るという 観 点 や 集 団 安 全 保 障 に 基 づい て 国 際 的 な 責 任 を 果 たすという 視 点 からの 新 たな 要 請 の 有 無 を 不 断 に 検 討 し 必 要 な 対 応 を 取 る 特 に グレーゾーン 事 態 を 含 めた 切 れ 目 のない 日 本 防 衛 のための 態 勢 強 化 や 近 隣 有 事 における 日 米 同 盟 協 力 の 深 化 などについ ては 必 要 な 措 置 をとることを 躊 躇 すべきでないと 考 える 3. 民 主 党 は 内 閣 による 憲 法 解 釈 については 内 閣 みずからが 諸 情 勢 の 変 化 と それから 生 ずる 新 たな 要 請 を 考 慮 し 変 更 する 余 地 があることは 法 令 解 釈 の 基 本 に 照 らし 否 定 しない しかし その 余 地 は いかに 諸 情 勢 の 変 化 とそ れから 生 ずる 新 たな 要 請 があったとしても 従 来 の 解 釈 との 整 合 性 が 図 られ た 論 理 的 に 導 きうる 範 囲 に 限 られ 内 閣 が 便 宜 的 意 図 的 に 変 更 すること は 立 憲 主 義 及 び 法 治 主 義 に 反 し 許 されない 4. 立 憲 主 義 及 び 法 治 主 義 の 基 本 に 照 らし 集 団 的 自 衛 権 の 行 使 について 憲 法 第 9 条 に 違 反 し 許 されないという 内 閣 の 解 釈 を 正 面 から 否 定 し 集 団 的 自 衛 権 の 行 使 一 般 を 容 認 する 解 釈 に 変 更 することは 許 されないと 考 える 1

5. 内 閣 が 便 宜 的 意 図 的 な 解 釈 変 更 を 行 うことは 憲 法 第 9 条 において と りわけ 重 大 な 問 題 を 引 き 起 こす 内 閣 の 判 断 次 第 で 我 が 国 の 武 力 行 使 が 許 される 範 囲 が 恣 意 的 に 伸 縮 変 化 し 過 去 に 適 法 であったものが 将 来 違 法 と 評 価 されるといった 状 況 が 起 きることは 国 際 問 題 を 引 き 起 こす 危 険 があるとともに 武 力 の 行 使 にあたる 自 衛 隊 の 現 場 においても 混 乱 が 必 至 である したがって こうした 恐 れを 生 じうるような 法 的 安 定 性 を 損 な う 解 釈 変 更 は 許 されるものではない 6. 民 主 党 は アジア 太 平 洋 地 域 の 平 和 と 安 定 に 責 任 を 持 ちながら 外 交 と 安 全 保 障 のバランスのとれた 真 に 現 実 的 な 安 全 保 障 政 策 を 追 求 する これに 対 し 安 倍 内 閣 の 外 交 安 全 保 障 政 策 は 集 団 的 自 衛 権 の 行 使 容 認 を 主 張 する 一 方 で 隣 国 に 対 し 不 要 な 挑 発 を 行 い 続 けるなど 整 合 性 を 欠 いており 支 離 滅 裂 とさえ 言 ってよい 7. 政 府 は 安 倍 総 理 個 人 が 結 論 先 にありき で 人 選 した 懇 談 会 に 諮 って 報 告 を 出 させ その 後 も 与 党 間 の 密 室 の 取 引 で 調 整 したうえで 閣 議 決 定 するとい う 乱 暴 かつ 不 透 明 そして 何 よりも 立 憲 主 義 を 無 視 したやり 方 を 強 行 しよ うとしている 我 が 国 の 安 全 と 国 民 の 生 命 を 左 右 する 重 大 な 問 題 について 国 民 を 巻 き 込 んだオープンな 議 論 を 国 会 で 行 うことなく 性 急 に 決 定 する 政 府 のやり 方 に 対 しては 強 く 反 対 し 厳 重 に 抗 議 する 以 上 を 前 提 にしつつ 政 府 の 提 示 した 15 事 例 に 対 して 民 主 党 は 以 下 のような 基 本 的 考 え 方 に 立 つ 2

事 例 集 に 関 する 見 解 武 力 攻 撃 に 至 らない 侵 害 への 対 処 事 例 1: 離 島 等 における 不 法 行 為 への 対 処 島 嶼 部 や 海 上 における 不 法 行 為 といった 事 態 については 海 上 保 安 庁 等 の 警 察 力 を 以 て 対 応 することが 基 本 であり 海 上 保 安 庁 等 の 対 処 能 力 の 向 上 を 図 ることを 第 一 とするが 警 察 機 関 では 対 応 できない 場 合 には 自 衛 隊 によ る 対 応 も 含 め 我 が 国 の 防 衛 に 隙 がないようにすべきである 海 上 警 備 行 動 や 治 安 出 動 など 現 行 の 法 制 や 運 用 については 自 衛 隊 によ る 切 れ 目 ない 対 応 を 可 能 にするうえで 1 時 間 2 権 限 3 武 器 使 用 という 3 つの 隙 間 が 指 摘 されている これを 克 服 するため 領 域 警 備 法 制 を 整 備 す べきと 考 える 事 例 2: 公 海 上 で 訓 練 などを 実 施 中 の 自 衛 隊 が 遭 遇 した 不 法 行 為 への 対 処 本 来 訓 練 に 際 しては 防 衛 省 自 衛 隊 で 周 到 な 準 備 を 行 っており 想 定 し づらい 事 例 である そのうえで 述 べれば 島 嶼 部 や 海 上 における 不 法 行 為 といった 事 態 につい ては 海 上 保 安 庁 等 の 警 察 力 を 以 て 対 応 することが 基 本 であり 海 上 保 安 庁 等 の 対 処 能 力 の 向 上 を 図 ることを 第 一 とするが 警 察 機 関 では 対 応 できない 場 合 には 自 衛 隊 による 対 応 も 含 め 我 が 国 の 防 衛 に 隙 がないようにすべき である 海 上 警 備 行 動 や 治 安 出 動 など 現 行 の 法 制 や 運 用 については 自 衛 隊 によ る 切 れ 目 ない 対 応 を 可 能 にするうえで 1 時 間 2 権 限 3 武 器 使 用 という 3 つの 隙 間 が 指 摘 されている これを 克 服 するため 領 域 警 備 法 制 を 整 備 す べきと 考 える 事 例 3: 弾 道 ミサイル 発 射 警 戒 時 の 米 艦 防 護 近 隣 諸 国 による 弾 道 ミサイル 発 射 の 兆 候 がある 場 合 自 衛 隊 に 対 しては 待 機 命 令 が 下 され 日 米 防 衛 ガイドラインに 従 って 一 般 的 な 意 味 での 警 戒 態 勢 が 敷 かれ 日 米 間 の 緊 密 な 連 携 が 図 られることになる かかる 場 合 には 我 が 国 としても 展 開 する 自 衛 隊 艦 艇 の 防 護 態 勢 を 強 化 する 必 要 があり 米 側 か ら 要 請 がなされる 蓋 然 性 は 低 いと 考 えられる また 米 艦 の 能 力 や 米 軍 の 運 用 実 態 からも 切 迫 性 が 高 いとは 考 えにくい 3

今 後 日 米 間 で 具 体 的 協 力 を 深 化 させる 可 能 性 もあるが 上 記 に 鑑 みた 時 現 時 点 で 現 行 法 上 の 対 応 を 大 きく 超 える 措 置 を 検 討 する 必 要 はない なお 我 が 国 に 向 かう 可 能 性 もある 弾 道 ミサイルの 警 戒 を 行 う 米 艦 に 対 す る 攻 撃 については ケースによっては 我 が 国 に 対 する 武 力 攻 撃 の 着 手 に 当 たる 場 合 もあり 得 ようが 武 力 の 行 使 を 前 提 とした 自 衛 隊 の 派 遣 はそうし た 場 合 に 限 定 されるべきである 国 連 PKOを 含 む 国 際 協 力 等 事 例 4: 侵 略 行 為 に 対 抗 するための 国 際 協 力 としての 支 援 国 際 貢 献 の 観 点 から 国 連 安 保 理 決 議 に 基 づく 集 団 安 全 保 障 措 置 について は 厳 に 戦 闘 行 為 に 携 わらず 且 つ 従 来 の 解 釈 と 整 合 性 のとれた 範 囲 で 可 能 な 貢 献 について 積 極 的 な 検 討 を 進 めるべきである 事 例 5: 駆 けつけ 警 護 PKO 部 隊 等 による 駆 け 付 け 警 護 に 際 しての 武 器 使 用 については 本 来 は 接 受 国 の 警 察 等 が 実 施 すべき 任 務 ではあるが PKO 五 原 則 に 則 り 国 もし くは 国 に 準 ずる 主 体 が 活 動 する 地 域 に 存 在 しないことを 常 に 確 認 している ことを 前 提 に 緊 急 で 他 に 代 替 手 段 がなく 最 小 限 度 にとどまり 且 つそれ がその 緊 急 時 を 終 えても 継 続 的 に 実 施 されるものでない 限 りにおいて 容 認 されるべきと 考 える ただし その 場 合 であっても 中 立 性 を 維 持 し 事 後 の 国 会 の 関 与 を 万 全 なものとすべきである 本 件 は 集 団 的 自 衛 権 行 使 に 係 る 事 例 ではない 事 例 6: 任 務 遂 行 のための 武 器 使 用 PKO 部 隊 等 による 任 務 遂 行 型 の 武 器 使 用 については 本 来 は 接 受 国 の 警 察 等 が 実 施 すべき 任 務 ではあるが PKO 五 原 則 に 則 り 国 もしくは 国 に 準 ずる 主 体 が 活 動 する 地 域 に 存 在 しないことを 常 に 確 認 していることを 前 提 に 緊 急 で 他 に 代 替 手 段 がなく 最 小 限 度 にとどまり 且 つそれがその 緊 急 時 を 終 えても 継 続 的 に 実 施 されるものでない 限 りにおいて 容 認 されるべき と 考 える ただし その 場 合 であっても 中 立 性 を 維 持 し 事 後 の 国 会 の 関 与 を 万 全 なものとすべきである 本 件 は 集 団 的 自 衛 権 行 使 に 係 る 事 例 ではない 4

事 例 7: 領 域 国 の 同 意 に 基 づく 邦 人 救 出 領 域 国 の 協 力 が 欠 かせず 平 素 の 外 交 的 努 力 が 前 提 となる 邦 人 救 出 を 妨 害 する 相 手 方 が 事 例 で 想 定 するように 国 又 は 国 に 準 ずる 組 織 でないことが 担 保 されれば 現 行 の 武 器 使 用 権 限 を 拡 大 する 余 地 がな いわけではない 武 力 の 行 使 に 当 たり 得 る 活 動 事 例 8: 邦 人 輸 送 中 の 米 輸 送 艦 の 防 護 関 係 国 の 協 力 が 欠 かせず 外 交 的 努 力 が 前 提 となる 周 辺 事 態 等 で 退 避 する 我 が 国 国 民 が 乗 船 する 船 舶 等 に 対 する 警 護 の 必 要 については 特 定 の 密 接 な 関 係 にある 国 の 軍 艦 艇 等 に 限 ることなく その 必 要 性 に 鑑 み 公 海 において 取 るべき 措 置 について 検 討 し 周 辺 事 態 法 の 改 正 を 含 め 別 途 必 要 な 法 制 度 を 整 備 すべきと 考 える 事 例 9: 武 力 攻 撃 を 受 けている 米 艦 の 防 護 今 後 日 米 間 で 協 力 を 深 化 させる 可 能 性 はあるが 米 軍 の 運 用 実 態 や 日 米 間 の 役 割 分 担 の 観 点 から 蓋 然 性 切 迫 性 が 高 いとは 考 えにくく 今 後 の 検 討 課 題 とすべきである 事 例 10: 強 制 的 な 停 船 検 査 周 辺 事 態 等 における 旗 国 の 同 意 なしの 強 制 的 な 臨 検 は 武 力 行 使 に 当 たるた め 我 が 国 として 行 うことは 基 本 的 にできない 周 辺 事 態 における 船 舶 検 査 法 の 運 用 改 善 や 武 力 攻 撃 事 態 における 海 上 輸 送 規 制 法 の 適 用 を 含 め 我 が 国 に 実 行 可 能 なことを 最 大 限 実 行 すべきである 事 例 11: 米 国 に 向 け 我 が 国 上 空 を 横 切 る 弾 道 ミサイルの 迎 撃 本 事 例 にあるような 長 距 離 ミサイルを 迎 撃 する 能 力 を 日 本 は 現 段 階 で 保 有 しておらず 少 なくとも 当 面 の 間 保 有 しないと 思 われるほか 現 在 の 日 米 の 役 割 分 担 ミサイル 防 衛 能 力 の 差 迎 撃 に 必 要 な 地 理 的 要 件 等 からも 日 本 のイージス 艦 は 日 本 を 守 るべきである ミサイル 防 衛 については 日 米 同 盟 の 中 で 今 後 深 化 させるべき 重 要 なテー マと 考 える ただし 本 事 例 は 上 述 のとおり 蓋 然 性 切 迫 性 が 高 いとは 言 5

いがたいことに 鑑 み 日 米 間 の 新 たな 役 割 分 担 やそのために 必 要 となる 権 限 については 今 後 さらに 検 討 すべき 課 題 であると 考 える 事 例 12: 弾 道 ミサイル 発 射 警 戒 時 の 米 艦 防 護 事 例 13: 米 本 土 が 武 力 攻 撃 を 受 け 我 が 国 近 隣 で 作 戦 を 行 う 時 の 米 艦 防 護 今 後 日 米 間 で 協 力 を 深 化 させる 可 能 性 はあるが 米 軍 の 運 用 実 態 や 日 米 間 の 役 割 分 担 の 観 点 から 蓋 然 性 切 迫 性 が 高 いとは 考 えにくく 今 後 の 検 討 課 題 とすべきである 事 例 14: 国 際 的 な 機 雷 掃 海 活 動 への 参 加 本 事 例 が 該 当 するのはホルムズ 海 峡 であろうが 戦 闘 継 続 時 に 集 団 的 自 衛 権 を 行 使 して 掃 海 するケースはおよそ 考 えにくい 機 雷 が 周 辺 国 等 を 混 乱 させるために 敷 設 されたなど 武 力 攻 撃 の 一 環 とし て 敷 設 されたものでない 場 合 や 武 力 攻 撃 の 一 環 として 敷 設 されたが 停 戦 等 により 遺 棄 機 雷 となった 場 合 には 警 察 権 行 使 ( 危 険 物 除 去 )として 処 理 することは 可 能 である 事 例 15: 民 間 船 舶 の 国 際 共 同 護 衛 具 体 的 にどのようなケースでかかる 事 態 が 起 きるのか 疑 問 がある 仮 に 対 応 するとすれば 民 間 船 舶 の 航 行 の 安 全 のための 活 動 は 我 が 国 船 舶 の 護 衛 については 警 察 権 の 行 使 として 可 能 と 整 理 できる 護 衛 対 象 に 外 国 船 舶 も 含 まれる 場 合 は 我 が 国 が 護 衛 を 行 う 場 合 には 旗 国 の 同 意 が 必 要 と なるが 国 際 共 同 護 衛 活 動 を 受 けることについて 旗 国 の 了 解 があればよい と 考 えられる 以 上 ( 参 考 ) 専 守 防 衛 とは 相 手 から 攻 撃 を 受 けたときに 初 めて 防 衛 力 を 行 使 し その 態 様 も 自 衛 のため の 必 要 最 小 限 にとどめ また 保 持 する 防 衛 力 も 自 衛 のための 必 要 最 小 限 度 のものに 限 るな ど 憲 法 の 精 神 にのっとった 防 衛 戦 略 の 姿 勢 をいう 6