Microsoft Word 事故調査結果報告書(和訳)(セット版+微修正)溶け込みHP用



Similar documents
岡山県警察用航空機の運用等に関する訓令

( 別 紙 ) 以 下 法 とあるのは 改 正 法 第 5 条 の 規 定 による 改 正 後 の 健 康 保 険 法 を 指 す ( 施 行 期 日 は 平 成 28 年 4 月 1 日 ) 1. 標 準 報 酬 月 額 の 等 級 区 分 の 追 加 について 問 1 法 改 正 により 追 加


<4D F736F F D208DE3905F8D8291AC8B5A8CA48A948EAE89EF8ED0208BC696B18BA492CA8E64976C8F BD90AC E378C8E89FC92F994C5816A>

< F2D926E88E6895E977089DB81608E528CFB8CA78C788E4082CC8D71>

honbu-38H06_kunrei31

の 購 入 費 又 は 賃 借 料 (2) 専 用 ポール 等 機 器 の 設 置 工 事 費 (3) ケーブル 設 置 工 事 費 (4) 防 犯 カメラの 設 置 を 示 す 看 板 等 の 設 置 費 (5) その 他 設 置 に 必 要 な 経 費 ( 補 助 金 の 額 ) 第 6 条 補

航空隊及び教育航空隊の編制に関する訓令

Ⅶ 東 海 地 震 に 関 して 注 意 情 報 発 表 時 及 び 警 戒 宣 言 発 令 時 の 対 応 大 規 模 地 震 対 策 特 別 措 置 法 第 6 条 の 規 定 に 基 づき 本 県 の 東 海 地 震 に 係 る 地 震 防 災 対 策 強 化 地 域 において 東 海 地 震

<4D F736F F D E598BC68A8897CD82CC8DC490B68B7982D18E598BC68A8893AE82CC8A C98AD682B782E993C195CA915B C98AEE82C382AD936F985E96C68B9690C582CC93C197E1915B927582CC898492B75F8E96914F955D89BF8F915F2E646F6

Microsoft PowerPoint - 報告書(概要).ppt

(4) 運 転 する 学 校 職 員 が 交 通 事 故 を 起 こし 若 しくは 交 通 法 規 に 違 反 したことにより 刑 法 ( 明 治 40 年 法 律 第 45 号 ) 若 しくは 道 路 交 通 法 に 基 づく 刑 罰 を 科 せられてから1 年 を 経 過 していない 場 合 同

<4D F736F F D D3188C091538AC7979D8B4B92F F292B98CF092CA81698A94816A2E646F63>

●電力自由化推進法案

( 医 療 機 器 の 性 能 及 び 機 能 ) 第 3 条 医 療 機 器 は 製 造 販 売 業 者 等 の 意 図 する 性 能 を 発 揮 できなければならず 医 療 機 器 としての 機 能 を 発 揮 できるよう 設 計 製 造 及 び 包 装 されなければならない 要 求 項 目 を

学校法人日本医科大学利益相反マネジメント規程

った 場 合 など 監 事 の 任 務 懈 怠 の 場 合 は その 程 度 に 応 じて 業 績 勘 案 率 を 減 算 する (8) 役 員 の 法 人 に 対 する 特 段 の 貢 献 が 認 められる 場 合 は その 程 度 に 応 じて 業 績 勘 案 率 を 加 算 することができる

平成17年度高知県県産材利用推進事業費補助金交付要綱

Microsoft Word - 目次.doc

全設健発第     号

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 平 成 27 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 役 名 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 2,142 ( 地 域 手 当 ) 17,205 11,580 3,311 4 月 1

頸 がん 予 防 措 置 の 実 施 の 推 進 のために 講 ずる 具 体 的 な 施 策 等 について 定 めることにより 子 宮 頸 がんの 確 実 な 予 防 を 図 ることを 目 的 とする ( 定 義 ) 第 二 条 この 法 律 において 子 宮 頸 がん 予 防 措 置 とは 子 宮

(4) 武 力 攻 撃 原 子 力 災 害 合 同 対 策 協 議 会 との 連 携 1 市 は 国 の 現 地 対 策 本 部 長 が 運 営 する 武 力 攻 撃 原 子 力 災 害 合 同 対 策 協 議 会 に 職 員 を 派 遣 するなど 同 協 議 会 と 必 要 な 連 携 を 図 る

定款

Microsoft Word 役員選挙規程.doc

公 的 年 金 制 度 について 制 度 の 持 続 可 能 性 を 高 め 将 来 の 世 代 の 給 付 水 準 の 確 保 等 を 図 るため 持 続 可 能 な 社 会 保 障 制 度 の 確 立 を 図 るための 改 革 の 推 進 に 関 する 法 律 に 基 づく 社 会 経 済 情

Taro-18警察用航空機の運用等に関

<4D F736F F D20D8BDB8CFC8BCDED2DDC482A882E682D1BADDCCDFD7B2B1DDBD8B4B92F E646F63>

平成25年度 独立行政法人日本学生支援機構の役職員の報酬・給与等について

スライド 1

<4D F736F F D208E52979C8CA78E598BC68F5790CF91A390698F9590AC8BE08CF D6A2E646F6378>

2. ど の 様 な 経 緯 で 発 覚 し た の か ま た 遡 っ た の を 昨 年 4 月 ま で と し た の は 何 故 か 明 ら か に す る こ と 回 答 3 月 17 日 に 実 施 し た ダ イ ヤ 改 正 で 静 岡 車 両 区 の 構 内 運 転 が 静 岡 運

1 書 誌 作 成 機 能 (NACSIS-CAT)の 軽 量 化 合 理 化 電 子 情 報 資 源 への 適 切 な 対 応 のための 資 源 ( 人 的 資 源,システム 資 源, 経 費 を 含 む) の 確 保 のために, 書 誌 作 成 と 書 誌 管 理 作 業 の 軽 量 化 を 図

m07 北見工業大学 様式①

学校教育法等の一部を改正する法律の施行に伴う文部科学省関係省令の整備に関する省令等について(通知)

した 開 示 決 定 等 に 当 たっては, 法 11 条 を 適 用 して, 平 成 23 年 5 月 13 日 まで 開 示 決 定 等 の 期 限 を 延 長 し, 同 年 4 月 11 日 付 け 防 官 文 第 号 により,1 枚 目 を 一 部 開 示 した そして, 同 年

1 変更の許可等(都市計画法第35条の2)

為 が 行 われるおそれがある 場 合 に 都 道 府 県 公 安 委 員 会 がその 指 定 暴 力 団 等 を 特 定 抗 争 指 定 暴 力 団 等 として 指 定 し その 所 属 する 指 定 暴 力 団 員 が 警 戒 区 域 内 において 暴 力 団 の 事 務 所 を 新 たに 設

<4D F736F F D20836E E819592E88C5E B F944E82548C8E89FC90B3816A5F6A D28F57>

4 承 認 コミュニティ 組 織 は 市 長 若 しくはその 委 任 を 受 けた 者 又 は 監 査 委 員 の 監 査 に 応 じなければ ならない ( 状 況 報 告 ) 第 7 条 承 認 コミュニティ 組 織 は 市 長 が 必 要 と 認 めるときは 交 付 金 事 業 の 遂 行 の

預 金 を 確 保 しつつ 資 金 調 達 手 段 も 確 保 する 収 益 性 を 示 す 指 標 として 営 業 利 益 率 を 採 用 し 営 業 利 益 率 の 目 安 となる 数 値 を 公 表 する 株 主 の 皆 様 への 還 元 については 持 続 的 な 成 長 による 配 当 可

は 共 有 名 義 )で 所 有 権 保 存 登 記 又 は 所 有 権 移 転 登 記 を された も の で あ る こと (3) 居 室 便 所 台 所 及 び 風 呂 を 備 え 居 住 の ために 使 用 す る 部 分 の 延 べ 床 面 積 が 5 0 平 方 メ ー ト ル 以 上

公 営 企 業 職 員 の 状 況 1 水 道 事 業 1 職 員 給 与 費 の 状 況 ア 決 算 区 分 総 費 用 純 利 益 職 員 給 与 費 総 費 用 に 占 める ( 参 考 ) 職 員 給 与 費 比 率 22 年 度 の 総 費 用 に 占 A B B/A める 職 員 給 与

総合評価点算定基準(簡易型建築・電気・管工事)

新 行 財 政 改 革 推 進 大 綱 実 施 計 画 個 票 取 組 施 策 国 や 研 究 機 関 への 派 遣 研 修 による 資 質 向 上 の 推 進 鳥 インフルエンザ 等 新 たな 感 染 症 等 に 対 する 検 査 技 術 の 習 得 など 職 員 の 専 門

私立大学等研究設備整備費等補助金(私立大学等

退職手当とは

定款  変更

財団法人○○会における最初の評議員の選任方法(案)

航空機の防衛生産・技術基盤に必要な論点・視点

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 役 名 法 人 の 長 理 事 理 事 ( 非 常 勤 ) 平 成 25 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 16,936 10,654 4,36

1 総 合 設 計 一 定 規 模 以 上 の 敷 地 面 積 及 び 一 定 割 合 以 上 の 空 地 を 有 する 建 築 計 画 について 特 定 行 政 庁 の 許 可 により 容 積 率 斜 線 制 限 などの 制 限 を 緩 和 する 制 度 である 建 築 敷 地 の 共 同 化 や

Microsoft Word 第1章 定款.doc

新ひだか町住宅新築リフォーム等緊急支援補助金交付要綱

高松市緊急輸送道路沿道建築物耐震改修等事業補助金交付要綱(案)

1 林 地 台 帳 整 備 マニュアル( 案 )について 林 地 台 帳 整 備 マニュアル( 案 )の 構 成 構 成 記 載 内 容 第 1 章 はじめに 本 マニュアルの 目 的 記 載 内 容 について 説 明 しています 第 2 章 第 3 章 第 4 章 第 5 章 第 6 章 林 地

< F2D E9696B D81698B5E8B6089F08EDF>

続 に 基 づく 一 般 競 争 ( 指 名 競 争 ) 参 加 資 格 の 再 認 定 を 受 けていること ) c) 会 社 更 生 法 に 基 づき 更 生 手 続 開 始 の 申 立 てがなされている 者 又 は 民 事 再 生 法 に 基 づき 再 生 手 続 開 始 の 申 立 てがなさ

3 職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び 平 均 給 与 月 額 の 状 況 (23 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 一 般 行 政 職 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 平 均 給 与 月 額

Microsoft Word - 佐野市生活排水処理構想(案).doc

Taro-データ公安委員会相互協力事

住宅改修の手引き(初版)

Taro-事務処理要綱250820

(Microsoft Word - \212\356\226{\225\373\220j _\217C\220\263\201j.doc)

養 老 保 険 の 減 額 払 済 保 険 への 変 更 1. 設 例 会 社 が 役 員 を 被 保 険 者 とし 死 亡 保 険 金 及 び 満 期 保 険 金 のいずれも 会 社 を 受 取 人 とする 養 老 保 険 に 加 入 してい る 場 合 を 解 説 します 資 金 繰 りの 都

Microsoft Word - 全国エリアマネジメントネットワーク規約.docx

Microsoft Word - 19年度(行情)答申第076号.doc

【労働保険事務組合事務処理規約】

4 参 加 資 格 要 件 本 提 案 への 参 加 予 定 者 は 以 下 の 条 件 を 全 て 満 たすこと 1 地 方 自 治 法 施 行 令 ( 昭 和 22 年 政 令 第 16 号 ) 第 167 条 の4 第 1 項 各 号 の 規 定 に 該 当 しない 者 であること 2 会 社

答申第585号

平成16年年金制度改正 ~年金の昔・今・未来を考える~

Microsoft Word - 19年度(行情)答申第081号.doc

する ( 評 定 の 時 期 ) 第 条 成 績 評 定 の 時 期 は 第 3 次 評 定 者 にあっては 完 成 検 査 及 び 部 分 引 渡 しに 伴 う 検 査 の 時 とし 第 次 評 定 者 及 び 第 次 評 定 者 にあっては 工 事 の 完 成 の 時 とする ( 成 績 評 定

要 な 指 示 をさせることができる ( 検 査 ) 第 8 条 甲 は 乙 の 業 務 にかかる 契 約 履 行 状 況 について 作 業 完 了 後 10 日 以 内 に 検 査 を 行 うものとする ( 発 生 した 著 作 権 等 の 帰 属 ) 第 9 条 業 務 によって 甲 が 乙 に

スライド 0

(別紙3)保険会社向けの総合的な監督指針の一部を改正する(案)

Taro-01 議案概要.jtd

別紙3

その 他 事 業 推 進 体 制 平 成 20 年 3 月 26 日 に 石 垣 島 国 営 土 地 改 良 事 業 推 進 協 議 会 を 設 立 し 事 業 を 推 進 ( 構 成 : 石 垣 市 石 垣 市 議 会 石 垣 島 土 地 改 良 区 石 垣 市 農 業 委 員 会 沖 縄 県 農

(2) 職 員 の 初 任 給 の 状 況 ( 平 成 17 年 4 月 1 日 現 在 ) 初 任 給 2 年 後 の 給 料 初 任 給 2 年 後 の 給 料 一 般 行 政 職 技 能 労 務 職 大 学 卒 171,1 151,5 19,2 164,7 17,7 184,4 中 学 卒 1

Microsoft Word - 制度の概要_ED.docx

Taro-29職員退職手当支給規程

技 能 労 務 職 公 務 員 民 間 参 考 区 分 平 均 年 齢 職 員 数 平 均 給 与 月 額 平 均 給 与 月 額 平 均 給 料 月 額 (A) ( 国 ベース) 平 均 年 齢 平 均 給 与 月 額 対 応 する 民 間 の 類 似 職 種 東 庄 町 51.3 歳 18 77

<6D33335F976C8EAE CF6955C A2E786C73>

Microsoft Word - H24様式(那珂市版).doc

別 紙 第 号 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 議 案 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 を 次 のように 定 める 平 成 26 年 2 月 日 提 出 高 知 県 知 事 尾

Microsoft Word - nagekomi栃木県特定医療費(指定難病)支給認定申請手続きのご案内 - コピー

職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び 平 均 給 与 月 額 の 状 況 ( 平 成 年 月 1 日 現 在 ) 1 一 般 行 政 職 福 岡 県 技 能 労 務 職 歳 1,19,98 9,9 歳 8,

個 人 所 得 課 税 ~ 住 宅 ローン 控 除 等 の 適 用 期 限 の 延 長 2 4. 既 存 住 宅 に 係 る 特 定 の 改 修 工 事 をした 場 合 の 所 得 税 額 の 特 別 控 除 居 住 年 省 エネ 改 修 工 事 控 除 限 度 額 バリアフリー 改 修 工 事 平

第2回 制度設計専門会合 事務局提出資料

<4D F736F F D20342E92868D E293608E718E918CB982CC8AC7979D82C98AD682B782E98C6F89DF915B92752E646F6378>

弁護士報酬規定(抜粋)

ていることから それに 先 行 する 形 で 下 請 業 者 についても 対 策 を 講 じることとしまし た 本 県 としましては それまでの 間 に 未 加 入 の 建 設 業 者 に 加 入 していただきますよう 28 年 4 月 から 実 施 することとしました 問 6 公 共 工 事 の

東京事務所BCP【実施要領】溶け込み版

特別徴収封入送付作業について

福 山 市 では, 福 山 市 民 の 安 全 に 関 する 条 例 ( 平 成 10 年 条 例 第 12 号 )に 基 づき, 安 全 で 住 みよい 地 域 社 会 の 形 成 を 推 進 しています また, 各 地 域 では, 防 犯 を 始 め 様 々な 安 心 安 全 活 動 に 熱 心

Q5 育 児 休 業 を 請 求 する 際 の 事 務 手 続 は? A5 育 児 休 業 を 請 求 しようとする 職 員 は, 育 児 休 業 承 認 請 求 書 ( 様 式 第 1 号 )に 子 の 氏 名 や 請 求 する 期 間 等 を 記 入 し, 育 児 休 業 を 始 めようとする1

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 22 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 号 給 の 給 料 月 額 ( 単 位 : ) 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 7 級 135, , , , , ,600

< EC8E F58B8B975E8CF6955C8CB48D652E786C73>

平 成 27 年 11 月 ~ 平 成 28 年 4 月 に 公 開 の 対 象 となった 専 門 協 議 等 における 各 専 門 委 員 等 の 寄 附 金 契 約 金 等 の 受 取 状 況 審 査 ( 別 紙 ) 専 門 協 議 等 の 件 数 専 門 委 員 数 500 万 円 超 の 受

Transcription:

米 海 兵 隊 第 2 海 兵 機 動 展 開 部 隊 PSC BOX 20080 キャンプ ルジューン NC 28542-0080 ( 仮 訳 ) 参 照 文 書 5830 SJAへの 回 答 2012 年 7 月 26 日 2012 年 6 月 24 日 付 けリーガル 5800 (b)(8),(b)(6),(b)(7)cの 事 故 報 告 書 の 第 3 回 目 の 承 認 発 : 第 2 海 兵 機 動 展 開 部 隊 司 令 官 宛 : ファイル 件 名 : 2012 年 4 月 11 日 にモロッコのカプ ドラー 付 近 で 生 起 した MV-22Bのク ラス A 墜 落 事 故 に 係 る 事 実 状 況 の 司 令 部 調 査 1. 再 審 査 され 留 保 された この 事 案 は 完 了 し これ 以 上 の 調 査 は 必 要 ない 2. 以 下 に 従 って 事 実 認 定 意 見 及 び 捜 査 官 の 提 言 は 第 2 海 兵 航 空 団 司 令 官 の 修 正 のとおり 承 認 する 3. 意 見 1 は 国 防 総 省 所 属 の 航 空 機 は 飛 行 の 意 図 が 存 在 し 2 名 の 隊 員 の 死 亡 という 結 果 になった 事 故 に 関 与 していたため OPNAVINST 3750.6Rにより この 事 案 はクラス A 航 空 事 故 である との 陳 述 に 修 正 される 4. 特 に 以 下 の 事 実 認 定 に 同 意 する: a. (b)(3),(b)(6),(b)(7)cの 負 傷 は 公 務 中 に 負 ったものであり 当 人 の 違 法 行 為 (misconduct)によるものではない 更 に 彼 の 負 傷 は 故 意 あるいは 意 図 的 な 懈 怠 の 結 果 ではなく 無 断 欠 勤 の 間 に 発 生 したのではなかったことを 確 認 する b. (b)(3),(b)(6),(b)(7)cの 負 傷 は 公 務 中 に 負 ったものであり 当 人 の 違 法 行 為 (misconduct)によるものではない 更 に 彼 の 負 傷 は 故 意 あるいは 意 図 的 な 懈 怠 の 結 果 ではなく 無 断 欠 勤 の 間 に 発 生 したのではなかったことを 確 認 する c. ロビー A レイエス 伍 長 の 死 亡 は 公 務 中 に 発 生 したものであり 当 人 の 違 法 行 為 (misconduct)によるものではない 1

d. デレク A カーンズ 伍 長 の 死 亡 は 公 務 中 に 発 生 したものであり 当 人 の 違 法 行 為 (misconduct)によるものではない 5. 第 24 海 兵 機 動 展 開 隊 (the 24 th MEU) 司 令 は 上 記 事 実 認 定 に 従 い 当 該 海 兵 隊 員 の 医 療 記 録 に 該 当 項 目 を 記 入 することを 保 証 するものとする 6. 更 に この 調 査 報 告 書 の 完 全 な 写 しは 承 認 された 提 言 の 再 考 察 及 び 検 討 の ため 海 兵 隊 航 空 団 副 司 令 官 及 び 米 海 兵 隊 総 軍 司 令 官 に 送 付 される 7. レイエス 伍 長 とカーンズ 伍 長 のご 遺 族 に 対 し 心 からお 悔 やみ 申 し 上 げる 彼 らは 正 に 素 晴 らしい 海 兵 隊 員 であり 彼 らを 失 ったことは 第 2 海 兵 機 動 展 開 部 隊 全 体 で 痛 切 に 感 じている 8. また 負 傷 した 隊 員 の 一 日 も 早 い 回 復 を 願 うと 共 に 軍 務 への 復 帰 を 期 待 し ている R.C.フォックス ( 署 名 入 り) 写 し 送 り 先 : DCA CMC(MMS-6) 海 兵 隊 総 軍 司 令 部 太 平 洋 海 兵 隊 司 令 部 第 2 海 兵 航 空 団 司 令 第 6 艦 隊 司 令 官 第 24 海 兵 機 動 展 開 隊 司 令 ファイル 2

米 海 兵 隊 第 2 海 兵 機 動 展 開 部 隊 第 2 海 兵 航 空 団 PSC BOX 8050 チェリー ポイント NC 28533-0050 参 照 文 書 5830 SJAへの 回 答 2012 年 6 月 24 日 付 けリーガル 5800 (b)(8),(b)(6),(b)(7)cの 事 故 報 告 書 の 第 2 回 目 の 承 認 発 : 第 2 海 兵 航 空 団 司 令 官 宛 : 海 兵 隊 司 令 官 (DC 航 空 隊 ) 経 由 : (1) 第 2 海 兵 機 動 展 開 部 隊 司 令 官 (2) 海 兵 隊 総 軍 司 令 官 件 名 : 2012 年 4 月 11 日 にモロッコのカプ ドラー 付 近 で 生 起 した MV-22Bのク ラス A 墜 落 事 故 に 係 る 事 実 状 況 の 司 令 部 調 査 1. 標 記 の 調 査 を 再 検 討 し 事 実 認 定 に 同 意 する 調 査 は 非 常 に 徹 底 的 かつ 包 括 的 なものである 2. 意 見 16について 以 下 の 変 更 を 提 言 する: 16. 事 故 機 の 副 操 縦 士 はホバリング 旋 回 中 にナセルを 後 方 に 修 正 しなか ったため 機 首 下 げの 効 果 を 抑 えるための 後 方 への 操 縦 桿 の 制 御 マージン を 十 分 に 確 保 できず また 強 い 追 い 風 の 中 で 固 定 翼 モードに 転 換 すること ができなかった 3. 離 陸 時 に 機 付 長 が 座 席 に 固 定 されていなかったと 述 べた 提 言 5 を 重 要 視 し たい 回 転 翼 コミュニティに 対 し 重 要 な 作 業 をしていない 場 合 全 搭 乗 員 を 座 席 につけ シートベルトをしておくよう 強 い 勧 告 がなされなければならない これは 被 攻 撃 の 恐 れのない 移 動 及 び 訓 練 移 動 において 特 に 重 要 である 安 全 座 席 がカー ンズ 伍 長 あるいはレイエス 伍 長 を 守 ったという 保 証 はない しかしながら 安 全 座 席 により 事 故 時 の 生 存 率 が 著 しく 増 加 することが 研 究 で 示 されている 4. この2 名 の 勇 敢 な 海 兵 隊 員 を 失 ったことは 第 2 海 兵 航 空 団 で 痛 切 に 感 じて いる 2 名 のご 遺 族 に 対 し 航 空 団 の 隊 員 全 体 を 代 表 して 心 からお 悔 やみ 申 し 上 げる 3

米 海 兵 隊 第 24 海 兵 機 動 展 開 隊 UNIT 73856 FPO AE 09502-3856 5800 Legal 2012 年 6 月 25 日 2012 年 6 月 24 日 付 書 簡 5800(b)(3), (b)(6), (b)(7)cに 関 する 第 1 回 目 の 承 認 発 : 隊 長 宛 : 第 2 海 兵 機 動 展 開 部 隊 司 令 官 件 名 : 2012 年 4 月 11 日 にモロッコのカプ ドラー 付 近 で 生 起 した MV-22Bのク ラス A 墜 落 事 故 に 係 る 事 実 状 況 の 司 令 部 調 査 1. 標 記 の 調 査 全 体 を 再 審 査 した 記 載 された 事 実 意 見 及 び 提 言 に 同 意 する 全 資 料 により 操 縦 していたパイロットは 比 較 的 強 い 追 い 風 を 受 けたことが 示 され ているが この 追 い 風 はそれだけでは 1 回 目 の 出 発 時 で 証 明 されているようにさし たる 悪 影 響 はないはずであったと 考 えられる 2 回 目 の 出 発 時 の 追 い 風 は 操 縦 席 に おける 一 連 の 不 正 確 な 決 断 及 び 行 動 により 影 響 が 拡 大 し 強 い 機 首 下 げモーメント を 引 き 起 こし 操 縦 は 修 正 できないほどとなった 一 連 の 事 象 が 生 起 した 間 の 高 度 及 び 降 下 率 では 状 況 回 復 の 余 地 はなかった 2. 以 下 の 事 実 を 確 かに 認 定 する 1) (b)(3), (b)(6), (b)(7)c (b)(6), (b)(7)c /7532 の 負 傷 は 公 務 中 に 発 生 したものであり 当 人 の 違 法 行 為 (misconduct)によ るものではない 2) (b)(3), (b)(6), (b)(7)c (b)(6), (b)(7)c /7532 の 負 傷 は 公 務 中 に 起 こったものであり 当 人 の 違 法 行 為 (misconduct)によるものではない 3)ロビー A レイエス 伍 長 (b)(6), (b)(7)c /6176 の 死 亡 は 公 務 中 に 起 こったも のであり 当 人 の 違 法 行 為 (misconduct)によるものではない 4)デレク A カーンズ 伍 長 (b)(6), (b)(7)c /6176 の 死 亡 は 公 務 中 に 起 こったものであり 当 人 の 違 法 行 為 (misconduct)によるものではない 上 記 のごとく 事 実 を 認 定 する ことを 提 言 する 3. 本 調 査 は 航 空 機 事 故 委 員 会 (the Aviation Mishap Board)との 拡 大 調 整 海 軍 軍 艦 に 乗 艦 中 の 通 信 接 続 問 題 調 査 中 の 負 傷 パイロットとの 接 触 不 可 期 間 及 び 運 用 条 件 のため 指 示 完 成 時 刻 を 過 ぎている 報 告 要 求 の 延 期 により 綿 密 で 完 全 な 報 告 書 作 成 が 確 実 となった 4

4. 第 24 海 兵 機 動 展 開 隊 はレイエス 伍 長 及 びカーンズ 伍 長 の 死 を 大 変 悼 んで いる 両 者 とも 優 秀 な 海 兵 隊 員 として 非 常 に 尊 敬 されており 我 々の 任 務 及 びコミ ュニティに 貢 献 していた 心 よりご 冥 福 をお 祈 り 申 し 上 げ ご 遺 族 の 皆 様 へお 悔 や み 申 し 上 げる 5. 負 傷 されたパイロットにおかれてはお 見 舞 い 申 し 上 げ 回 復 を 期 待 しており 今 後 共 に 任 務 を 遂 行 する 機 会 を 心 待 ちにしている 6. 本 事 故 から 重 要 な 教 訓 を 得 海 兵 隊 航 空 コミュニティ 内 で 安 全 の 向 上 につ ながることを 切 に 願 う 7. 本 事 故 に 関 するお 問 い 合 わせは (b)(3), (b)(6), (b)(7)cの (b)(3), (b)(6), (b)(7)cへされたい (b)(3), (b)(6), (b)(7)c 5

米 海 兵 隊 第 24 海 兵 機 動 展 開 隊 UNIT 73856 FPO AE 09502-3856 5800 S-2/dew 2012 年 6 月 12 日 発 : (b)(8) (b)(6) (b)(7)c XXX XX (b)(6) (b)(7)c/ 米 国 海 兵 隊 0202 宛 : 第 24 海 兵 機 動 展 開 隊 司 令 件 名 : 2012 年 4 月 11 日 にモロッコのカプ ドラー 付 近 で 生 起 した MV-22Bのク ラス A 墜 落 事 故 に 係 る 事 実 状 況 の 司 令 部 調 査 参 考 : (a) 法 務 監 指 示 (JAGINST)5800.7E (b) 海 軍 作 戦 部 長 室 (OPNAV)3750.6R (c) 海 軍 航 空 訓 練 運 用 手 続 標 準 (NATOPS) 飛 行 マニュアル MV-22Bティ ルトローター 海 軍 モデル (d) オーストラリア/ニュージーランド 統 合 基 準 AS/NZS1170.2:2002 構 造 設 計 作 用 第 2 部 風 の 作 用 (AS/NZS1170.2:2002) (e) 海 軍 作 戦 部 長 室 指 示 (OPNAVINST)3710.7U 添 付 :(1)2012 年 4 月 14 日 付 招 集 命 令 (2)2012 年 5 月 14 日 付 延 長 レター (3) 第 261 海 兵 中 型 ティルトローター 飛 行 隊 (REIN)の 2012 年 4 月 11 日 飛 行 スケジュールの 写 し (4) 運 用 報 告 書 3/ 重 大 事 故 報 告 書 (OPREP3/SIR) (5)2012 年 4 月 24 日 に 調 査 官 が(b)(8) (b)(6) (b)(7)cに 行 った 面 談 の 要 約 (6)2012 年 5 月 15 日 に 調 査 官 が(b)(8) (b)(6) (b)(7)cに 行 った 面 談 の 要 約 (7)2012 年 5 月 14 日 に 調 査 官 が(b)(8) (b)(6) (b)(7)cに 行 った 面 談 の 要 約 (8)2012 年 4 月 11 日 に 事 故 機 から 観 測 された 実 際 の GPS 地 点 を 示 す 統 合 任 務 計 画 システム(JMPS)の 表 示 画 面 (9)2012 年 4 月 11 日 の 事 故 に 関 して 撮 影 された 映 像 から 選 択 された 静 止 画 像 (10)カプ ドラー 演 習 日 誌 (11) 事 故 機 から 回 収 された 事 故 耐 性 記 憶 装 置 (CSMU) 及 び 振 動 寿 命 エ ンジン 診 断 システム(VSLED)のデータに 基 づいて 海 軍 航 空 システム コマンド(NAVAIR)4.3.2.6 によって 作 成 されたアニメーション 6

(12) 事 故 目 撃 者 の 証 言 映 像 (13) 第 24 海 兵 機 動 展 開 隊 上 陸 部 隊 作 戦 センター(LFOC)2012 年 6 月 11 日 付 日 誌 の 記 述 (14)(b)(3),(b)(6),(b)(7)c NATOPS 飛 行 マニュアル 資 格 記 録 からの 平 成 14 年 11 月 21 日 付 海 軍 飛 行 士 指 定 の 書 簡 の 写 し (15)(b)(3),(b)(6),(b)(7)c 会 計 年 度 12 年 M-SHARP 飛 行 時 間 の 表 (16)(b)(3),(b)(6),(b)(7)c NATOPS 飛 行 マニュアル 資 格 記 録 からの 平 成 24 年 2 月 24 日 付 海 軍 航 空 作 戦 訓 練 規 格 評 価 (OPNAV3710/7 Rev4-90) (17)(b)(3),(b)(6),(b)(7)c NATOPS 飛 行 マニュアル 記 録 からの 平 成 23 年 8 月 4 日 付 海 軍 航 空 作 戦 訓 練 規 格 計 器 定 格 要 請 (OPNAV3710/2 Rev1-74) の 写 し (18)(b)(3),(b)(6),(b)(7)cの 健 康 記 録 からの 現 在 のクリアランス 通 知 ( 航 空 医 学 )の 写 し (19)(b)(3),(b)(6),(b)(7)c NATOPS 飛 行 マニュアル 資 格 記 録 からの 航 空 機 乗 務 員 指 定 記 録 (セクションⅡA)の 写 し (20)(b)(3),(b)(6),(b)(7)c NATOPS 飛 行 マニュアル 資 格 記 録 からの 任 務 資 格 記 録 (セクションⅡB)の 写 し (21)(b)(3),(b)(6),(b)(7)c NATOPS 飛 行 マニュアル 資 格 記 録 からの 事 故 飛 行 違 反 記 録 (セクションⅣB)の 写 し (22)(b)(3),(b)(6),(b)(7)c NATOPS 飛 行 マニュアル 資 格 記 録 からの 平 成 22 年 6 月 23 日 付 海 軍 飛 行 士 指 定 の 写 し (23) 会 計 年 度 12 年 の(b)(3),(b)(6),(b)(7)c のM-SHARP 飛 行 時 間 の 表 (24)(b)(3),(b)(6),(b)(7)c NATOPS 飛 行 マニュアル 資 格 記 録 からの 平 成 24 年 11 月 29 日 付 NATOPS 飛 行 マニュアル 評 価 (OPNAV3710/7 Rev 4-90)の 写 し (25)(b)(3),(b)(6),(b)(7)c NATOPS 飛 行 マニュアル 資 格 記 録 からの 平 成 23 年 11 月 28 日 付 NATOPS 飛 行 マニュアルの 計 器 定 格 要 請 (OPNAV3710/2 Rev1-74)の 写 し (26)(b)(3),(b)(6),(b)(7)c の 健 康 記 録 からの 現 在 のクリアランス 通 知 ( 航 空 医 学 )の 写 し (27)(b)(3),(b)(6),(b)(7)c NATOPS 飛 行 マニュアル 資 格 記 録 からの 航 空 機 乗 務 員 指 定 記 録 (セクションⅡA)の 写 し (28)(b)(3),(b)(6),(b)(7)c NATOPS 飛 行 マニュアル 資 格 記 録 からの 任 務 資 格 記 録 (セクションⅡB)の 写 し (29)(b)(3),(b)(6),(b)(7)c NATOPS 飛 行 マニュアル 資 格 記 録 からの 事 故 飛 行 違 反 記 録 (セクションⅣB)の 写 し (30)デレク A カーンズ 伍 長 の 海 兵 隊 総 部 隊 システム 基 本 個 人 記 録 (31) 平 成 23 年 3 月 24 日 付 デレク A カーンズ 伍 長 の 配 置 転 換 命 令 7

(32)カーンズ 伍 長 の 第 24 海 兵 機 動 展 開 隊 への 配 属 命 令 (33)デレク A カーンズ 伍 長 の NATOPS 飛 行 マニュアル 資 格 記 録 からの NATOPS 飛 行 マニュアル 評 価 (OPNAV3710/7 Rev4-90)の 写 し (34)デレク A カーンズ 伍 長 の NATOPS 飛 行 マニュアル 資 格 記 録 からの 航 空 機 乗 務 員 指 定 記 録 (セクションⅡA)の 写 し (35)デレク A カーンズ 伍 長 の NATOPS 飛 行 マニュアル 資 格 記 録 からの 任 務 資 格 記 録 (セクションⅡB) (36)ロビー A レイエス 伍 長 の 海 兵 隊 全 部 隊 システム 基 本 個 人 記 録 (37) 平 成 23 年 5 月 25 日 付 ロビー A レイエス 伍 長 への 配 置 転 換 命 令 (38)レイエス 伍 長 の 第 24 海 兵 機 動 展 開 隊 への 配 属 命 令 (39)ロビー A レイエス 伍 長 の NATOPS 飛 行 マニュアル 資 格 記 録 からの 平 成 24 年 2 月 12 日 付 NATOPS 飛 行 マニュアル 評 価 (OPNAV 3710/7 Rev4-90)の 写 し (40)ロビー A レイエス 伍 長 の NATOPS 飛 行 マニュアル 資 格 記 録 からの 航 空 機 乗 務 員 指 定 記 録 (セクションⅡA)の 写 し (41)ロビー A レイエス 伍 長 の NATOPS 飛 行 マニュアル 資 格 記 録 からの 任 務 資 格 記 録 (セクションⅡB)の 写 し (42) 海 軍 航 空 兵 站 コマンド 管 理 情 報 システム 組 織 的 計 画 活 動 (43) 平 成 24 年 4 月 11 日 付 事 故 乗 務 員 危 険 性 評 価 ワークシートの 写 し (44) 平 成 24 年 4 月 11 日 付 IWO 天 候 アップデート (45)MV-22 事 故 の 気 象 海 洋 (b)(3),(b)(6),(b)(7)c 分 析 (46) 平 成 24 年 4 月 23 日 調 査 官 と(b)(3),(b)(6),(b)(7)cのインタビュー 概 要 (47) 着 陸 帯 図 面 (LZノース) (48)(b)(3),(b)(6),(b)(7)c 声 明 (49)(b)(3),(b)(6),(b)(7)c 声 明 (50)レイエス 伍 長 の 死 亡 証 明 書 (51) 平 成 24 年 4 月 16 日 調 査 官 と(b)(3),(b)(6),(b)(7)cのインタビュー 概 要 (52)カーンズ 伍 長 の 死 亡 証 明 書 (53)カーンズ 伍 長 の 司 法 解 剖 報 告 書 (54)レイエス 伍 長 の 司 法 解 剖 報 告 書 (55) 平 成 24 年 6 月 24 日 付 (b)(3),(b)(6),(b)(7)c( 第 261 海 兵 中 型 ティルト ローター 飛 行 隊 航 空 医 官 )Eメール (56) 平 成 24 年 6 月 13 日 付 (b)(3),(b)(6),(b)(7)ceメール 序 文 1. 別 添 (1) 及 び(2)に 従 い ロビー A レイエス 伍 長 xxx xx (b)(6),(b)(7)c/6176 8

及 びデレク A カーンズ 伍 長 xxx xx (b)(6),(b)(7)c/6176 の 死 亡 及 び (b)(3),(b)(6),(b)(7)c (b)(6),(b)(7)c/7532 及 び(b)(3),(b)(6),(b)(7)c (b)(6),(b)(7)c/7532の 重 傷 という 結 果 を 引 き 起 こした 2012 年 4 月 11 日 の MV-22B 事 故 に 係 る 状 況 の 司 令 部 による 調 査 を 実 施 した 2. 本 事 故 は 同 時 に ノースカロライナ ニューリバー 飛 行 場 の 第 26 海 兵 航 空 群 の(b)(3),(b)(6),(b)(7)c が 指 揮 する 航 空 事 故 委 員 会 により 調 査 された この 調 査 を 開 始 する 前 及 び 調 査 の 間 全 てにおいて 部 隊 の 取 組 みを 適 切 に 調 整 することを 保 証 するため (b)(3),(b)(6),(b)(7)cと 常 時 連 絡 を 取 り 続 けた 3.ここに 含 まれている 全 ての 文 書 証 拠 は 原 本 及 び 原 本 の 写 しのいずれかである 航 空 事 故 委 員 会 は この 調 査 に 関 連 する 文 書 証 拠 の 写 し 及 び 関 連 する 物 的 証 拠 の 大 部 分 を 所 有 している 航 空 事 故 委 員 会 の 主 要 連 絡 先 は (b)(3),(b)(6),(b)(7)c であ る 4.この 報 告 書 における 全 ての 時 刻 標 記 は 24 時 間 表 記 であり グリニッジ 標 準 時 による 5. 詳 細 な 証 明 の 証 拠 は 乗 組 員 の 事 故 当 日 の 朝 の 定 例 業 務 の 記 述 には 利 用 できな いが 乗 組 員 の 行 動 あるいは 不 活 動 は いずれにしても 本 件 事 故 に 貢 献 したという 兆 候 はない 6. 合 理 的 に 利 用 可 能 な 全 ての 証 拠 は 収 集 され 招 集 担 当 当 局 の 各 々の 指 示 は 処 理 されている 本 調 査 の 間 私 は 第 24 海 兵 機 動 展 開 部 隊 の(b)(3),(b)(6),(b)(7)c 及 び (b)(3),(b)(6),(b)(7)cと 相 談 した 認 定 事 実 関 係 した 航 空 機 及 び 人 員 7. 第 24 海 兵 機 動 展 開 隊 に 配 属 されている( 増 強 された) 第 261 海 兵 中 型 ティル トローター 飛 行 隊 (VMM) 所 属 の 海 兵 隊 MV-22B(ビューロ ナンバー(BuNo) 165844 サイド ナンバー11)は モロッコのカプ ドラー 付 近 において アフ リカのライオン 12 演 習 中 に 航 空 事 故 に 遭 った [Encl (3),(4)] 8. 事 故 機 は モロッコのタンタンにあるプラージュ ブランシュ 飛 行 場 からモロ ッコのカプ ドラー 付 近 の 着 陸 帯 (ノース 着 陸 帯 )まで 海 兵 隊 の 小 隊 を 輸 送 する 予 9

定 であった この 輸 送 は 3 回 に 分 けられ それぞれ 12 名 合 計 36 名 の 海 兵 隊 員 を 輸 送 する 予 定 であった [Encl (3),(5),(6),(7)] 9. 事 故 機 には 2 名 の 操 縦 士 が 搭 乗 していた 両 名 は 事 故 により 重 傷 を 負 った 機 長 は 米 海 兵 隊 (b)(3),(b)(6),(b)(7)c xxx xx (b)(6),(b)(7)c /7532 副 操 縦 士 は 米 海 兵 隊 (b)(3),(b)(6),(b)(7)c xxx xx (b)(6),(b)(7)c /7532 [Encl (3),(4),(6),(7)] 10. 事 故 機 には 本 飛 行 中 ロビー A レイエス 伍 長 xxx xx (b)(6),(b)(7)c6176 びデレク A カーンズ 伍 長 xxx xx (b)(6),(b)(7)c 6176 の 2 名 が 下 士 官 搭 乗 員 とし て 搭 乗 していた 搭 乗 員 両 名 は 事 故 により 死 亡 した [Encl (3),(4),(6),(7)] 11. 事 故 機 が 最 後 に 着 陸 していた 場 所 は モロッコのカプ ドラー 付 近 のノース 着 陸 帯 (MGRS 29R KM 92017 73669)である 事 故 機 は 大 隊 上 陸 チーム 1/2 B 中 隊 所 属 の 12 名 の 海 兵 隊 員 をプラージュ ブランシュ 飛 行 場 から 輸 送 し 降 ろ したばかりであった [Encl (4),(5),(6),(7),(8),(9),(10),(11)] 12. 飛 行 の 承 認 権 者 は ( 増 強 された) 第 261 海 兵 中 型 ティルトローター 飛 行 隊 長 (b)(3),(b)(6),(b)(7)c であった [Encl (3)] 13. 事 故 は 2012 年 4 月 11 日 1553Z 頃 発 生 した [Encl (4),(5),(6),(7),(11),(12),(13)] 操 縦 士 の 経 歴 認 定 及 び 資 格 14.(b)(3),(b)(6),(b)(7)c は 海 軍 操 縦 士 として(b)(6),(b)(7)c に 認 定 され 2012 年 4 月 11 日 までに 操 縦 士 として 全 (b)(6),(b)(7)c 飛 行 時 間 MV-22Bに(b)(6),(b)(7)c 飛 行 時 間 を 記 録 していた [Encl (14),(15)] 15.(b)(3),(b)(6),(b)(7)c は 直 近 の 30 日 間 で(b)(6),(b)(7)c 飛 行 時 間 直 近 の 60 日 間 で(b)(6),(b)(7)c 飛 行 時 間 直 近 の 90 日 間 で(b)(6),(b)(7)c 飛 行 時 間 を 記 録 し (b)(3),(b)(6),(b)(7)cの 事 故 前 における 最 後 の 飛 行 日 は 2012 年 4 月 9 日 だった [Encl (15)] 16.(b)(3),(b)(6),(b)(7)c は 直 近 の 会 計 年 度 初 めから(b)(6),(b)(7)c 飛 行 時 間 を 記 録 していた 参 照 (e)について 彼 は 所 要 の 年 間 飛 行 時 間 を 満 たす 上 で 予 定 よりも 先 行 していた [Ref (e)][encl (15)] 17.(b)(3),(b)(6),(b)(7)cは MV-22Bにおいて(b)(6),(b)(7)cを 取 得 (held)した 10

[Encl (16),(17)] 18.(b)(3),(b)(6),(b)(7)c は 年 に 一 度 の 航 空 身 体 検 査 (b)(6),(b)(7)c を 完 了 した [Encl (18)] 19.(b)(3),(b)(6),(b)(7)c は MV-22B の 操 縦 士 として 次 の 資 格 及 び 認 定 を 取 得 し た a. b. c. d.(b)(6),(b)(7)c e. f. g. [Encl (19),(20)] 20.(b)(3),(b)(6),(b)(7)c[Encl (21)] 21.(b)(3),(b)(6),(b)(7)c は 海 軍 操 縦 士 として(b)(6),(b)(7)c に 認 定 され 2012 年 4 月 11 日 までに 操 縦 士 として 全 (b)(6),(b)(7)c 飛 行 時 間 MV-22B に 160.1 飛 行 時 間 を 記 録 していた [Encl (22),(23)] 22.(b)(3),(b)(6),(b)(7)c は 直 近 の 30 日 間 で(b)(6),(b)(7)c 飛 行 時 間 直 近 の 60 日 間 で(b)(6),(b)(7)c 飛 行 時 間 直 近 の 90 日 間 で(b)(6),(b)(7)c 飛 行 時 間 を 有 し の 事 故 前 における 最 後 の 飛 行 は 2012 年 4 月 10 日 だった [Encl (23)] 23.(b)(3),(b)(6),(b)(7)c は 直 近 の 会 計 年 度 初 めから(b)(6),(b)(7)c 飛 行 時 間 を 記 録 していた 参 照 (e)について 彼 は 所 要 の 年 間 飛 行 時 間 を 満 たす 上 で 予 定 より 先 行 していた [Ref (e)][encl (23)] 23.MV-22Bにおいて(b)(3),(b)(6),(b)(7)c (b)(6),(b)(7)c [Encl (24),(25)] 24.(b)(3),(b)(6),(b)(7)c は 年 に 一 度 の 航 空 身 体 検 査 (b)(6),(b)(7)c を 完 了 した [Encl (26)] 25.(b)(3),(b)(6),(b)(7)c は MV-22B の 操 縦 士 として 次 の 資 格 及 び 認 定 を 取 得 し た 11

a. b. c. d.(b)(6),(b)(7)c e. f. [Encl (27),(28)] 26.(b)(3),(b)(6),(b)(7)c (b)(6),(b)(7)c[encl (29)] 事 故 に 関 与 した 海 兵 隊 員 の 背 景 と 資 格 27.デレク A カーンズ 伍 長 (b)(6),(b)(7)は 1990 年 6 月 5 日 生 まれで 2012 年 4 月 11 日 時 点 で 21 歳 であった [Encl (30)] 28.カーンズ 伍 長 の 出 身 地 はニュージャージー 州 セーレムと 記 録 されている [Encl (30)] 29.カーンズ 伍 長 は 2008 年 9 月 8 日 に 海 兵 隊 に 入 隊 し 死 亡 する 時 まで 継 続 し て 現 役 であった [Encl (30)] 30.カーンズ 伍 長 は 2011 年 3 月 24 日 に 第 261 海 兵 中 型 ティルトローター 飛 行 隊 に 配 属 された [Encl (31)] 31.カーンズ 伍 長 は 2010 年 12 月 1 日 に 現 在 の 階 級 である 伍 長 に 昇 任 した [Encl (30)] 32.カーンズ 伍 長 はノースカロライナ 州 キャンプ ルジューンに 本 拠 を 置 く 第 24 海 兵 機 動 展 開 隊 の 一 員 として 展 開 するよう 命 令 された 同 隊 はカーンズ 伍 長 の 死 亡 時 の 所 属 部 隊 であった [Encl (32)] 33.カーンズ 伍 長 は 現 在 の 海 軍 航 空 訓 練 運 用 手 続 標 準 (NATOPS) 飛 行 マニュア ルにおける MV-22Bの 資 格 を 保 有 していた [Encl (33)] 34.カーンズ 伍 長 は 2010 年 2 月 11 日 に MV-22Bの 機 付 長 に 任 命 された [Encl (34)] 12

35.カーンズ 伍 長 は MV-22B の 機 付 長 として 次 の 資 格 等 を 保 有 していた [Encl (35)] a. 低 高 度 戦 術 (LAT) b. 高 光 度 夜 間 システム 資 格 (NSQ HLL) c. 低 光 度 夜 間 システム 資 格 (NSQ LLL) d. 輸 送 要 員 資 格 (CQ) 36.ロビー A レイエス 伍 長 (b)(6), (b)(7)cは1987 年 3 月 2 日 生 まれで 2012 年 4 月 11 日 時 点 で 25 歳 であった [Encl (36)] 37.レイエス 伍 長 の 出 身 地 はカリフォルニア 州 サン バーナディノと 記 録 されて いる [Encl (36)] 38.レイエス 伍 長 は 2007 年 12 月 3 日 に 海 兵 隊 に 入 隊 し 死 亡 する 時 まで 継 続 して 現 役 であった [Encl (36)] 39.レイエス 伍 長 は 2011 年 5 月 25 日 に 第 261 海 兵 中 型 ティルトローター 飛 行 隊 に 配 属 された [Encl (37)] 40.レイエス 伍 長 は 2010 年 10 月 1 日 に 現 在 の 階 級 である 伍 長 に 昇 任 した [Encl (36)] 41.レイエス 伍 長 はノースカロライナ 州 キャンプ ルジューンに 本 拠 を 置 く 第 24 海 兵 機 動 展 開 隊 の 一 員 として 展 開 するよう 命 令 された 同 隊 はレイエス 伍 長 の 死 亡 時 の 所 属 部 隊 であった [Encl (38)] 42.レイエス 伍 長 は 現 在 の 海 軍 航 空 訓 練 運 用 標 準 手 順 (NATOPS)における MV-22Bの 資 格 を 保 有 していた [Encl (39)] 43.レイエス 伍 長 は 2009 年 1 月 23 日 に MV-22Bの 機 付 長 に 任 命 された [Encl (40)] 44.レイエス 伍 長 は MV-22B の 機 付 長 として 次 の 資 格 等 を 保 有 していた [Encl (41)] a. 低 高 度 戦 術 (LAT) b. 高 光 度 夜 間 システム 資 格 (NSQ HLL) c. 低 光 度 夜 間 システム 資 格 (NSQ LLL) 13

d. 輸 送 要 員 資 格 (CQ) 事 故 機 の 背 景 45. 事 故 当 時 MV-22B(BuNo 165844 サイド ナンバー11)は 717.1 時 間 の 飛 行 時 間 を 記 録 しており 直 近 の 飛 行 は 2012 年 4 月 9 日 だった [Encl (42)] 46.MV-22B(BuNo 165844)の 最 後 に 行 われた 段 階 的 (フェーズ) 点 検 は C 段 階 (フェーズ) 点 検 であった この 点 検 は 2011 年 7 月 23 日 ( 新 造 から 4024.4 時 間 経 過 )に 完 了 した [Encl (42)] 47. 事 故 当 時 MV-22B(BuNo 165844)は 次 の 段 階 的 (フェーズ) 点 検 である D 段 階 (フェーズ) 点 検 が 行 われるまでに 122.9 時 間 を 残 していた [Encl (42)] 48.MV-22B(BuNo 165844)は 次 の 制 限 を 伴 う 部 分 的 任 務 可 能 状 態 (PMC) であった [Encl (42)] a. 左 側 窓 の 空 気 漏 れ b. 凍 結 保 護 システム(IPS) c. 左 スポンソン 給 油 バルブ 49.MV-22B(BuNo 165844)には 20 のオープンな 整 備 活 動 フォーム(MAF) があり 事 故 の 起 きた 飛 行 に 先 立 って 墜 落 につながるような 不 一 致 はなかった [Encl (42)] 50. 事 故 当 時 MV-22B(BuNo 165844)は 7 日 目 点 検 ( 洋 上 ) を 2012 年 4 月 11 日 に 受 けることになっていた [Encl (42)] 51.MV-22B(BuNo 165844)には 2 機 のエンジン(シリアル 番 号 130057 及 び 130029)が 搭 載 されていた [Encl (42)] 52.MV-22B(BuNo 165844)のエンジン(シリアル 番 号 130057)は 導 入 から 1236.3 時 間 が 経 過 しており 次 の 段 階 的 エンジン 点 検 である C 段 階 (フェーズ) 点 検 が 行 われるまでに 122.8 時 間 を 残 していた [Encl (42)] 53.MV-22B(BuNo 165844)のエンジン(シリアル 番 号 130029)は 導 入 から 722.5 時 間 が 経 過 しており 次 の 段 階 的 エンジン 点 検 である D 段 階 (フェーズ) 点 検 が 行 われるまでに 123 時 間 を 残 していた [Encl (42)] 14

事 故 機 操 縦 士 らの 事 故 前 の 行 動 54.2012 年 4 月 11 日 (b)(3),(b)(6),(b)(7)c 及 び(b)(3),(b)(6),(b)(7)cは 海 兵 小 隊 をモロッコのタンタンにあるプラージュ ブランシュ 飛 行 場 からモロッコのカプ ドラー 近 郊 の 着 陸 帯 に 輸 送 する 予 定 の 単 機 での 乗 員 郵 便 貨 物 (PMC) 飛 行 の 機 長 及 び 副 操 縦 士 となる 予 定 だった 55.(b)(3),(b)(6),(b)(7)cは 2012 年 4 月 10 日 の 夜 はよく 睡 眠 をとった 後 0600Z に 起 床 し 通 常 の 朝 と 同 様 の 行 動 を 取 った Encl(6) 56.(b)(3),(b)(6),(b)(7)cは2012 年 4 月 10 日 の 夜 よく 眠 ることができ 朝 食 の 時 間 に 間 に 合 う 4 月 11 日 0700Zには 起 床 した Encl(7) 57.(b)(3),(b)(6),(b)(7)cは 朝 食 の 際 士 官 室 で(b)(3),(b)(6),(b)(7)c に 会 い その 後 0830Zから 乗 員 待 機 室 で 実 施 される 任 務 ブリーフのため 0715Z 頃 燃 料 計 算 をす るために 乗 員 待 機 室 に 向 かった Encl(7) 58. 事 故 機 の 機 長 及 び 副 操 縦 士 は ともに 飛 行 前 に 十 分 に 休 息 した 状 態 だったと 証 言 した Encl(6),(7) 59. 飛 行 事 故 の 前 に 非 日 常 的 な 出 来 事 は 何 も 起 こらなかった Encl(6),(7) 事 故 の 成 り 行 き 60. 飛 行 任 務 ブリーフィングは 揚 陸 艦 イオージマ の 飛 行 中 隊 搭 乗 員 待 機 室 で 0830Zに 開 始 された ブリーフィングには 艦 船 の 天 候 や ATC( 航 空 管 制 ) 当 日 の 緊 急 時 の 手 順 に 関 するブリーフィング そして 機 付 長 に 対 するブリーフィング が 含 まれていた (b)(3),(b)(6),(b)(7)c は 自 身 がブリーフィングする 際 搭 乗 員 に 対 し 緊 急 時 の 手 順 のいくつかを 強 調 した Encl(6),(7),(43),(44) 61. 飛 行 ブリーフィングに 引 き 続 き (b)(3),(b)(6),(b)(7)c は 統 合 任 務 計 画 システ ム(JMPS)を 点 検 し 正 しい 経 路 がセットされていることを 確 かめた 上 で 航 空 機 を 準 備 させるため 機 付 長 らを 下 に 降 ろした 操 縦 士 らはフライトの 1 時 間 前 に 準 備 室 で 落 ち 合 い 天 候 を 再 び 確 認 し 飛 行 用 具 一 式 を 持 ち 飛 行 甲 板 に 向 かった 15

62. 機 長 である(b)(3),(b)(6),(b)(7)cは 事 故 機 の 右 座 席 に 副 操 縦 士 である (b)(3),(b)(6),(b)(7)cは 左 座 席 に 着 席 した レイエス 伍 長 は 操 縦 室 の 後 方 の 前 方 機 付 長 で カーンズ 伍 長 は 航 空 機 の 尾 部 に 位 置 する 後 方 機 付 長 だった Encl(4),(6),(7),(43) 63. 事 故 機 は 1500Z に 離 陸 し 36 名 の 海 兵 隊 員 をモロッコのプラージュ ブラ ンシュ 飛 行 場 からモロッコのカプ ドラー 近 郊 のノース 着 陸 帯 に 輸 送 する 乗 員 郵 便 貨 物 (PMC) 輸 送 に 参 加 する 予 定 だった 航 空 機 は 約 5 分 早 く 離 陸 した Encl(3), (5),(6),(7) 64. 事 故 機 は 以 下 の 経 路 を 飛 行 する 予 定 だった: 揚 陸 艦 イオージマ からプ ラージュ ブランシュ 飛 行 場 ( 飛 行 計 画 では GMAT と 表 記 ) ノース 着 陸 帯 (カ プ ドラー 近 郊 ) プラージュ ブランシュ 飛 行 場 ノース 着 陸 帯 揚 陸 艦 イオ ージマ の 順 この 予 定 は 重 量 計 算 と 燃 料 所 要 に 基 づき 離 陸 の 前 に 操 縦 士 らに より 変 更 された 新 しい 計 画 では 揚 陸 艦 イオージマ に 戻 る 前 に プラージュ ブランシュ 飛 行 場 からノース 着 陸 帯 への 輸 送 が 1 回 追 加 された 帰 投 時 刻 は 1730Z の 予 定 だった Encl(3),(6),(7),(8) 65. 機 長 により 記 録 された 離 陸 時 の 天 候 は 海 上 に 雲 が 層 状 に 散 っており 内 陸 部 は 曇 っていたが 飛 行 に 悪 影 響 を 与 えるには 高 すぎる 位 置 にあった Encl(6),(44),(44) 66.(b)(3),(b)(6),(b)(7)cは 最 初 の 前 半 を 操 縦 した 彼 は 揚 陸 艦 イオージマ からの 離 陸 プラージュ ブランシュ 飛 行 場 での 1 回 目 の 着 陸 そしてノース 着 陸 帯 への 1 回 目 の 着 陸 の 際 操 縦 していた 67. 事 故 機 は モロッコのプラージュ ブランシュ 飛 行 場 において 滑 走 路 の 誘 導 路 と 交 わっている 部 分 に 着 陸 した 地 上 で (b)(3),(b)(6),(b)(7)c は 飛 行 場 に 設 置 された 吹 き 流 しを 観 測 しており 操 縦 士 らは 330 度 で 風 に 向 かうよう 進 路 を 調 整 し た 事 故 機 は 最 初 の 12 名 の 海 兵 隊 員 を 乗 せ ノース 着 陸 帯 に 向 かい 離 陸 した Encl(5),(6),(7),(46) 71.ノース 着 陸 帯 は 408 フィート 492 フィートの 長 方 形 の 小 石 が 敷 き 詰 め られ 平 らにならした 平 地 である 着 陸 帯 の 中 心 は 大 西 洋 ( 海 抜 0メートル)から 154 フィートの 高 さに 切 り 立 つ 急 斜 面 から 約 662 フィート 離 れている この 崖 は カプ ドラー 地 方 一 帯 のモロッコ 西 端 に 沿 って 伸 びている Encl(47) 72. 適 当 なウィンド シアーと 気 温 上 の 条 件 が 適 合 した 場 合 急 斜 面 の 陰 で 乱 気 16

流 が 発 生 する 場 合 がある 典 型 的 には 中 程 度 から 強 いウィンド シアーがあり 晴 れて 風 が 強 く 熱 的 に 不 安 定 な 日 中 に 多 くの 乱 気 流 が 発 生 する Encl(46) 73.ノース 着 陸 帯 は 参 照 (d)で 記 述 されているように 急 斜 面 を 吹 く 風 による 乱 気 流 の 影 響 が 及 ぶ 可 能 性 のある 範 囲 内 にあった この 参 照 によると 構 造 物 ( 本 件 では 事 故 機 )と 頂 上 ( 断 崖 の 頂 上 )からの 距 離 が 頂 上 の 海 抜 を 10 倍 した 距 離 よ りも 短 い 場 合 構 造 物 は 頂 上 の 影 響 下 に 入 る Ref(46) 74. 事 故 機 は 機 首 が 330 度 で 風 に 向 かう 体 勢 で ノース 着 陸 帯 に 着 陸 した 事 故 機 は 12 名 の 海 兵 隊 員 を 降 ろした Encl(5),(6),(7),(8),(46) 75.ノース 着 陸 帯 に 最 初 に 向 かっている 際 に (b)(3),(b)(6),(b)(7)c は 着 陸 帯 付 近 の 多 くの 人 やテント 車 両 に 気 付 いた (b)(3),(b)(6),(b)(7)c は 1 時 の 方 向 の 水 陸 両 用 車 両 及 び 10 時 方 向 のテントや 人 々に 留 意 した こうしたことから (b)(3),(b)(6),(b)(7)c は 最 良 の 行 動 は 来 た 際 と 同 じ 方 向 で 着 陸 帯 を 離 れることで あると 判 断 した Encl(6) 76.(b)(3),(b)(6),(b)(7)c は 機 体 を 離 陸 させ 右 方 向 に 180 度 のホバリング 旋 回 を 行 い 問 題 なくノース 着 陸 帯 を 離 れた 本 操 作 が 終 了 した 時 点 で 機 体 に 特 に 異 常 はなく 操 縦 士 らによる 懸 念 もなかった Encl(6),(7) 77.プラージュ ブランシュ 飛 行 場 への 帰 投 の 間 (b)(3),(b)(6),(b)(7)c (b)(3),(b)(6),(b)(7)c は 航 空 機 の 操 縦 を (b)(3),(b)(6),(b)(7)c に 渡 し た (b)(6)(b)(6)(b)(7)cはその 地 点 から 事 故 までの 間 航 空 機 の 操 縦 にあたった [Encl (6), (7)] 78. 事 故 機 はプラージュ ブランシュ 飛 行 場 に 着 陸 し 第 2 組 である 12 名 の 海 兵 隊 員 を 搭 乗 させ 最 初 に 近 接 してきた 時 と 同 じ 330 度 の 針 路 に 機 首 を 向 け ノー ス 着 陸 帯 に 向 けて 出 発 した [Encl (5), (6), (7), (8), (46)] 79.1550Z 頃 事 故 機 はノース 着 陸 帯 に 着 陸 し 12 名 の 海 兵 隊 員 を 降 ろした [Encl (5), (6), (7), (12)] 80. 事 故 時 の 天 候 は 約 15 マイル 沖 にいた 揚 陸 艦 イオージマ の 記 録 による と a. 雲 量 : 雲 が 散 在 している(8 分 の 3~4) 雲 底 1000 フィート 隙 間 あり(8 分 の 5~7) 雲 底 2000 フィート 全 天 を 覆 う(8 分 の 8) 雲 底 10000 フィート 17

b. 風 :300 度 15kt c. 視 程 :6 マイル d. 高 度 計 修 正 :29.90 e. 日 没 :1908 f. 第 2 薄 暮 :2001 g. 光 量 :Daytime h. 日 射 量 :データなし [Encl (44)] 81. 離 陸 前 に (b)(3),(b)(6),(b)(7)cは(b)(3),(b)(6),(b)(7)cに(b)(3),(b)(6),(b)(7)c が 第 1 組 の 海 兵 隊 員 を 降 ろした 後 に ノース 着 陸 帯 から 離 れた 際 に 実 施 したものと 同 じ 動 きを 実 施 するつもりであることを 知 らせた (b)(3),(b)(6),(b)(7)c はその 決 定 に 同 意 した [Encl (6)] 82.1553Zに 事 故 機 はノース 着 陸 帯 から 離 陸 した 離 陸 時 事 故 機 の 機 首 はお よそ 磁 針 方 位 320 度 を 向 いていた [Encl (9), (11), (12)] 83. 事 故 耐 性 記 録 装 置 (Crash Survivable memory Unit: CSMU) 及 び 振 動 ( 構 造 ) 寿 命 エンジン 診 断 システム(Vibration Life and Engine Diagnostics System: VSLED)のデータを 計 算 した 後 に 作 成 された 事 故 の 再 生 画 像 によると 事 故 機 が 離 陸 した 時 データ 記 録 器 は 同 機 の 較 正 対 気 速 度 25kt を 算 出 していた 事 故 のビ デオでは 離 陸 の 際 同 機 は 前 進 していなかった 航 空 機 のセンサーの 特 性 から これは 同 機 が 正 面 からの 25kt の 風 と 同 等 の 風 を 受 けていたことを 示 す [Encl (11), (12)] 84. 事 故 機 が 地 面 から 約 20ft 上 に 上 がった 時 (b)(3),(b)(6),(b)(7)cは 同 機 を 右 方 向 に 180 度 ( 機 首 が 右 尾 部 が 左 に 動 く 動 き)ホバリング 旋 回 させ 始 めた 墜 落 時 の 実 際 の 最 後 の 同 機 の 機 首 の 向 きは 磁 針 方 位 132 度 であった [Encl (5), (6), (7), (9), (11), (12)] 85.MV-22 の NATOPS 飛 行 マニュアルの Section 4.9.1 及 び 図 4-25(a)は 垂 直 離 着 陸 ホバー 及 び 低 速 飛 行 時 の 対 気 速 度 制 限 を 記 載 している 特 に 図 4-25(a)は 避 けるべき 風 に 対 する 相 対 角 度 (30~60 度 150~210 度 及 び 300~330 度 )を 強 調 している [Ref (NATOPS 飛 行 マニュアル MV-22)] 86.ビデオ 及 び 事 故 の 再 生 画 像 によると 同 機 は 300~330 度 の( 相 対 風 の) 回 避 域 におけるホバリング 旋 回 を 終 了 し 離 陸 後 10 秒 で 150~210 度 の( 相 対 風 の) 回 避 域 に 入 った [Encl (11), (12)] 18

87.ホバリング 旋 回 を 終 了 したとき 同 機 は 機 首 を 約 5 度 下 に 向 けた 状 態 で 上 空 約 46 フィートにあった (b)(3),(b)(6),(b)(7)cは ホバリング 旋 回 中 機 首 は 10 度 ほど 軽 く 下 向 き(an easy 10 down) になっていることに 気 付 いていたと 回 想 し た [Encl (6), (9), (11), (12)] 88.MV-22 の NATOPS 飛 行 マニュアルの Section 7.16.1 では 通 常 のホバリ ング 高 度 に 至 った 時 は 機 首 を 水 平 とするためナセルの 角 度 を 調 整 する と 記 載 さ れている [Ref (NATOPS 飛 行 マニュアル MV-22)] 89. 事 故 の 再 生 画 像 は ホバリング 旋 回 開 始 から 約 75 度 旋 回 した 時 点 で 同 機 の 機 首 が 下 向 きに 下 がり 始 め 以 後 の 飛 行 中 引 き 続 き 下 がり 続 けたことを 示 して いた [Encl (11)] 90.(b)(3),(b)(6),(b)(7)c と(b)(3),(b)(6),(b)(7)c は 共 に (b)(3),(b)(6),(b)(7)c はホバ リング 旋 回 終 了 時 一 旦 静 止 することなく すぐに 遷 移 を 開 始 したと 述 べた [Encl (6), (7)] 91. 事 故 の 再 生 画 像 によると 離 陸 後 10 秒 で 同 機 のナセルは 前 方 に 遷 移 を 開 始 した 以 後 の 飛 行 中 ナセルは 前 方 への 遷 移 を 続 け 最 終 的 に 遷 移 は 開 始 後 3 秒 間 で 87 度 から 71 度 となった ( 秒 速 5.3 度 )[Encl (11)] 92.MV-22 の NATOPS 飛 行 マニュアルの Section 7.17.1 では ナセルを 前 方 に 傾 けた 時 航 空 機 の 機 首 は 下 を 向 く 傾 向 にある 操 縦 士 は 機 体 の 姿 勢 を 水 平 に 保 つため 操 縦 桿 を 後 ろへ 引 くことにより 対 応 しなければならない と 記 載 されて いる [Ref (NATOPS 飛 行 マニュアル MV-22)] 93.ナセルの 遷 移 開 始 時 同 機 のデータ 記 録 器 は 5 ノットの 較 正 対 気 速 度 を 算 出 しており 推 力 は 86%であった [Encl (11)] 94.(b)(3),(b)(6),(b)(7)cと(b)(3),(b)(6),(b)(7)cは 共 に 彼 らが 遷 移 を 開 始 したと きに 対 地 速 度 はほとんどないと 信 じていた [Encl (6), (7)] 95.(b)(3),(b)(6),(b)(7)c は 彼 が 遷 移 を 開 始 した 時 が 同 機 の 制 御 を 失 った 時 で あったと 述 べた (b)(3),(b)(6),(b)(7)c によると 彼 は 同 機 の 機 首 を 押 し 下 げる 抗 しがたい 力 を 感 じた [Encl (7)] 96. 事 故 の 再 生 画 像 によると 同 機 の 操 縦 士 は 飛 行 中 操 縦 桿 に 約 20%の 後 方 19

への 力 をかけ 続 けていた [Encl (11)] 97. 後 方 へのスティック 制 御 のマージンがない 状 況 をさらに 悪 化 させる 条 件 は 重 心 が 前 であること 前 になったナセル 角 度 及 び 高 い 後 方 へのタクシー 速 度 である 後 方 への 飛 行 を 止 めるためにナセルを 急 激 に 前 に 向 ける 処 置 は スティックを 後 方 に 操 作 する 余 地 を 失 わせる 原 因 となる [Ref (NATOPS 飛 行 マニュアル MV-22)] 98. 事 故 の 再 生 画 像 によると 離 陸 後 約 11 秒 で 同 機 の 操 縦 士 は 操 縦 桿 を 左 に 急 に 相 当 量 動 かし 引 き 続 き 同 スティックを 後 方 一 杯 に 引 く という 操 作 をした [Encl (6), (11)] 99.(b)(3),(b)(6),(b)(7)cが,(b)(3),(b)(6),(b)(7)cが 同 機 の 制 御 を 喪 失 していること に 気 づいたとき 彼 は 操 縦 桿 をつかもうとした しかし (b)(3),(b)(6),(b)(7)c はす でにスティックを 後 方 一 杯 に 引 いていた [Encl (6), (7)] 100. 離 陸 後 約 15 秒 で 同 機 は 機 首 を 下 に 向 け 約 45~60 度 の 角 度 で 地 面 に 激 突 した [Encl (9), (11), (12)] 101.(b)(3),(b)(6),(b)(7)c 又 は(b)(3),(b)(6),(b)(7)cは 一 度 もナセルを 後 方 に 動 かそ うとしなかった (b)(3),(b)(6),(b)(7)c は この 操 作 がスティック 制 御 のマージンを 増 やすために 使 えるものであることに 気 づかなかった [Ref (NATOPS 飛 行 マニュ アル MV-22)][Encl (7)] 102. 事 故 は 概 ね 1553Zに 生 起 した [Encl (4), (10), (11), (12), (13)] 事 故 後 の 状 況 103. 衝 突 直 後 大 隊 上 陸 チーム 1/2 及 び 第 24 戦 闘 後 方 大 隊 所 属 の 複 数 の 隊 員 が 同 機 へ 駆 けつけ 残 骸 の 中 から 生 存 者 の 捜 索 を 開 始 した [Encl (5), (12), (48), (49)] 104. 右 翼 から 燃 料 漏 れが 確 認 され この 時 点 でエンジンはまだ 回 転 していた [Encl (5)] 105. 大 隊 上 陸 チーム 1/2 ブラボー 中 隊 第 2 小 隊 長 の(b)(3), (b)(6), (b)(7)c 及 び 海 兵 隊 員 数 名 が 残 骸 の 中 から(b)(3), (b)(6), (b)(7)cを 引 っ 張 ったとき 操 縦 士 はま だ 座 席 おりベルトを 着 用 していた 別 の 海 兵 隊 員 数 名 の 助 けを 受 けつつ (b)(3), 20

(b)(6), (b)(7)cは(b)(3), (b)(6), (b)(7)cを 同 機 から 離 し ベルトを 外 して 初 期 応 急 処 置 を 開 始 した [Encl (5)] 106. 大 隊 上 陸 チーム 1/2 の 海 兵 隊 員 1 名 はレイエス 伍 長 を 同 機 から 助 け 出 そう としたができなかった(b)(6), (b)(7)c 同 海 兵 隊 員 はレイエス 伍 長 の 脈 を 測 り 反 応 があるか 眼 球 を 確 認 して 伍 長 の 死 亡 を 判 断 した [Encl (5), (48), (50)] 107.その 後 墜 落 現 場 周 辺 の 海 兵 隊 員 は(b)(3), (b)(5), (b)(7)cを 同 機 から 助 け 出 し た この 時 点 で (b)(3), (b)(6), (b)(7)cは 座 席 ベルトを 外 されており 意 識 があって 会 話 も 首 尾 一 貫 していた 同 機 の 外 に 出 た 後 すぐ 大 隊 上 陸 チーム 1/2 の 兵 士 2 名 が(b)(3), (b)(6), (b)(7)c に 手 当 てを 行 った [Encl (5)] 108. 同 航 空 機 内 でさらに 音 が 聞 こえたため (b)(3), (b)(6), (b)(7)cは 海 兵 隊 1 名 を 送 った 第 24 戦 闘 後 方 大 隊 の(b)(3), (b)(6), (b)(7)cはカーンズ 伍 長 (b)(6), (b)(7)c を 発 見 した [Encl (5), (48)] 109.カーンズ 伍 長 は(b)(6), (b)(7)c 伍 長 は 会 話 も 首 尾 一 貫 しており 話 すこと ができた [Encl (5), (48)] 110.カーンズ 伍 長 は 残 骸 の 穴 から 航 空 機 外 へ 助 け 出 され 担 架 に 乗 せられて 大 隊 着 陸 チームの 兵 士 から 看 護 を 受 けた [Encl (48)] 111.(b)(3), (b)(6), (b)(7)c (b)(3), (b)(6), (b)(7)c 及 びカーンズ 伍 長 はモロッコの ピューマヘリ(Puma helicopters)に 乗 せられ 前 方 蘇 生 外 科 システム(Forward Resuscitative Surgical System (FRSS))からおよそ 500メートルの 場 所 にある 着 陸 帯 へ 輸 送 された FRSS は 事 故 現 場 からおよそ3 海 里 の 位 置 にあった [Encl (5), (47), (51)] 112.1610Z 頃 に 負 傷 海 兵 隊 員 3 名 は FRSSへ 運 び 込 まれ 治 療 優 先 順 位 をつ けられて FRSS のスタッフは 救 命 医 療 支 援 を 開 始 した FRSS は 医 療 支 援 におい て 患 者 1 名 に 1 チームずつ 3 つのチームを 用 意 した [Encl (51)] 113. 医 療 チームがカーンズ 伍 長 に 初 期 判 定 を 行 ったとき 伍 長 は(b)(6), (b)(7)c 意 思 疎 通 ができなかった [Encl (51)] 114.カーンズ 伍 長 は 輸 血 及 び 酸 素 補 給 が 施 された 後 も いかなる 治 療 にも 反 応 がなかった (b)(6), (b)(7)cカーンズ 伍 長 の 死 亡 時 刻 は 1730Z 頃 である [Encl (13), (51), (52)] 21

115.カーンズ 伍 長 の 死 因 は 胴 体 負 傷 である カーンズ 伍 長 は 胴 体 に(b)(6), (b)(7)cを 含 み 複 数 負 傷 していた [Encl (53)] 116.(b)(3), (b)(6), (b)(7)cはfrssに 第 3 類 ショック 症 (Class Ⅲ shock)の 状 態 で 搬 送 された 当 該 負 傷 者 は 静 脈 内 輸 液 投 与 及 び 輸 血 を 受 けた (b)(3), (b)(6), (b)(7)c (b)(6), (b)(7)c [Encl (51)] 117.(b)(3), (b)(6), (b)(7)cに 治 療 を 始 めて 間 もなく 当 該 負 傷 者 は FRSSの(b)(3), (b)(6), (b)(7)c で(b)(6), (b)(7)cを 示 し 始 めた [Encl (51)] 118.(b)(6), (b)(6), (b)(7)cはfrssに(b)(6), (b)(7)cの 状 態 で 搬 送 された (b)(6), (b)(6), (b)(7)c は FRSS チームが 他 の2 患 者 の 手 当 てをしている 間 (b)(6), (b)(7)c を 施 された [Encl (51)] 119.1938Z 頃 レイエス 伍 長 の 遺 体 は 事 故 機 から 運 び 出 され FRSSへ2005Z 頃 搬 送 されて 事 後 の 処 置 を 待 った [Encl (13)] 120.レイエス 伍 長 の 死 因 は 頭 部 及 び 胴 体 の 複 数 の 重 傷 である [Encl (54)] 122.4 名 の 要 員 は 全 員 2136ZにFRSSから 500メートルの 位 置 にある MV-22B へ 運 び 込 まれ タンタンのプラージュ ブランシュ 飛 行 場 (Plage Blanche Airfield, Tan Tan)へ 搬 送 された [Encl (13)] 123.4 名 の 要 員 は 全 員 2220Zにタンタンのプラージュ ブランシュ 飛 行 場 で C-130 に 運 び 込 まれ ドイツのラントシュトゥール 地 域 医 療 センター(Landstuhl Regional Medical Center)へ 輸 送 された [Encl (13)] 124. の 負 傷 は(b)(6), (b)(7)cを 含 むものであった [Encl (55)] 125. の 負 傷 は(b)(6), (b)(7)cを 含 むものであった [Encl (55)] 126. 事 故 後 の AFIP 研 究 室 試 験 は 本 事 故 に 巻 き 込 まれた 軍 人 が 事 故 現 場 から FRSS そしてラントシュトゥールへ 迅 速 に 輸 送 され また 救 命 処 置 が 最 優 先 された という 事 実 に 影 響 を 受 けたものではない [Encl (55)] 127. 事 故 機 (BuNo 165844)にかかった 経 費 は 合 計 73,312,084 ドルである 同 等 の 装 備 を 備 えた 航 空 機 の 換 装 にかかる 経 費 は 64,151,975 ドルとなる [Encl 22

(56)] 意 見 1. (b)(5) (b)(5) 1, 7, 29, 38, 106, 114, 115, 120, 127] [FF 2.レイエス 伍 長 は 航 空 機 の 衝 突 直 後 あるいは 数 秒 後 に 頭 部 と 胴 体 の 複 数 の 重 傷 のため 死 亡 した [FF 106, 120] 3.カーンズ 伍 長 への 応 急 処 置 を 行 った 者 は 全 て 同 伍 長 の 死 亡 を 防 ぐためあらゆる 合 理 的 な 処 置 を 行 った [FF 103, 108-114] 4. 事 故 時 の 飛 行 を 行 った 操 縦 士 たちは (b)(6),(b)(7)c 事 故 の 前 全 ての 運 用 上 の 必 要 条 件 を 満 たしていた 両 名 の 操 縦 士 は(b)(6),(b)(7)c であり また それぞれ 事 故 の1 日 前 及 び2 日 前 安 全 に 飛 行 を 行 っていた [FF 14-26, 54-59] 5. 事 故 機 の 乗 員 は 事 故 当 日 同 機 での 搭 乗 について 適 格 と 判 断 されていた [FF 27-44] 6. 事 故 機 BuNo 165844 に 対 して 全 ての 必 要 な 整 備 項 目 は 完 了 し 同 機 の 飛 行 は 安 全 と 考 えられていた [FF 45-53, 60-65] 7. 飛 行 任 務 については NATOPS 飛 行 マニュアル 及 び 地 域 の SOP に 従 って 徹 底 的 にブリーフされていた [FF 54-65] 8.カーンズ 伍 長 が 腹 部 に 着 用 していた 射 撃 手 ベルトの 衝 撃 により 生 じた 外 傷 が 最 終 的 に 同 伍 長 の 死 因 となったが 異 なった 固 定 具 を 着 用 するか 別 の 方 法 で 機 体 に 身 体 を 固 定 させていた 場 合 同 伍 長 が 生 存 していたことを 保 証 するものはない [FF 108-110, 113-115] 9. 飛 行 中 に 15-27 ノットの 間 にあったと 計 算 された 風 は 本 事 故 の 重 要 な 要 因 で あった [FF 83-101] 10.ノース 着 陸 帯 付 近 の 崖 の 上 空 に 発 生 していた 風 により 生 じた 乱 気 流 効 果 は 23

本 件 事 故 の 原 因 となる 要 素 の 一 つであることは 否 定 できない 崖 からの 距 離 のため その 効 果 は 最 小 限 にとどまったが 一 方 でこれらの 効 果 が 他 の 原 因 となる 要 素 と 併 せて 事 故 を 起 こす 要 因 となった 可 能 性 は 依 然 としてある [FF 71-74, 80, 83] 11. 事 故 機 の 副 操 縦 士 は 事 故 直 前 のノース 着 陸 帯 からの 離 陸 に 際 して 実 際 の 風 速 について 明 確 な 理 解 を 有 していなかった このノース 着 陸 帯 における 実 際 の 風 力 についての 理 解 の 欠 如 は 事 故 発 生 を 助 長 する 要 素 であった [FF 92-101] 12. 事 故 機 の 副 操 縦 士 が 180 度 のホバリング 旋 回 を 行 った 際 同 機 が 較 正 対 気 速 度 マイナス 15-27 ノットの 中 で 運 用 される 状 況 を 生 じさせ そのとき 同 機 の 制 御 を 失 った [FF 83-101] 13.NATOPS 飛 行 マニュアルに 定 められた 垂 直 離 着 陸 モードでのホバー 及 び 低 速 飛 行 の 手 順 に 従 わなかったことは 本 件 事 故 の 重 要 (significant)な 要 素 の 一 つ であった 180 度 のホバリング 旋 回 を 行 うことにより 事 故 機 の 副 操 縦 士 は 直 接 機 体 を 15-27 ノットの 追 い 風 の 中 に 置 いた これは MV-22B の NATOPS 飛 行 マニ ュアルの 図 4-25(a)によると まさに 150~210 度 の 回 避 領 域 の 中 である [FF 83-101] 14.ホバリング 旋 回 中 の 機 首 下 げの 姿 勢 を 修 正 しなかったことが 状 況 を 悪 化 さ せ 事 故 を 起 こした 他 の 要 因 の 烈 度 を 増 大 させた [FF 83-101] 15. 事 故 機 のナセルは 追 い 風 15-27 ノットのホバリング 時 としては 前 方 に 傾 斜 し 過 ぎていた MV-22BのNATOPS 飛 行 マニュアルの 図 4-20( 垂 直 離 着 陸 / 転 換 モード コンバージョン プロテクション)によると 同 機 はコンバージョン プ ロテクションの 限 界 値 を 超 えた 領 域 に 入 った [FF 83-101] 16. 事 故 機 の 副 操 縦 士 はホバリング 旋 回 中 に 操 縦 桿 の 制 御 マージンを 調 整 しなか ったため 機 首 下 げの 姿 勢 になる 効 果 を 抑 えるための 後 方 への 操 縦 桿 の 制 御 マージ ンを 十 分 に 確 保 することがでず また 強 い 追 い 風 の 中 で 固 定 翼 モードへ 転 換 するこ とができなかった [FF 83-101] 公 務 / 違 法 行 為 (misconduct)の 決 定 1. 本 件 事 故 が 公 務 中 に 生 起 したということが 本 調 査 官 の 決 定 である (b)(3),(b)(6),(b)(7)c (b)(3),(b)(6),(b)(7)c カーンズ 伍 長 レイエス 伍 長 は 現 役 の 隊 員 であり 事 故 発 生 時 は 揚 陸 艦 イオージマ 艦 上 の VMM-261(REIN)に 配 属 24

されていた 2.また 本 件 事 故 が カーンズ 伍 長 またはレイエス 伍 長 (b)(3),(b)(6),(b)(7)c (b)(3),(b)(6),(b)(7)c 側 の 違 法 行 為 (misconduct)の 結 果 生 じたものではない と いうことも 本 調 査 官 の 決 定 である これらの 海 兵 隊 員 が 故 意 に または 意 識 的 に 彼 らの 職 務 や 訓 練 を 怠 ったとの 明 確 な あるいは 納 得 のいく 証 拠 はない 提 言 1. 本 件 調 査 の 実 施 に 際 し 調 査 官 は NATOPS 飛 行 マニュアル 内 に 追 い 風 の 中 での 離 陸 から 巡 航 への 移 行 に 関 する 参 照 事 項 をほとんど 見 つけられなかった MV-22B の NATOPS 飛 行 マニュアル 内 の 図 の 多 くは 風 と 機 速 の 関 係 についてのも のであるが それらの 図 は 追 い 風 により 機 体 が 事 実 上 後 方 に 移 動 するような 状 況 を 考 慮 していない ( 特 に MV-22Bの)NATOPS 飛 行 マニュアルに 何 が 許 容 可 能 で 何 が 許 容 できないのかを 明 確 に 規 定 することを 提 言 する 2. (b)(3),(b)(6),(b)(7)c 機 長 に 対 して 本 件 事 故 についていかなる 行 政 上 の 或 い は 懲 戒 上 の 処 分 も 行 わないこと 3. (b)(3),(b)(6),(b)(7)c 副 操 縦 士 に 対 して 本 件 事 故 についていかなる 行 政 上 の 或 いは 懲 戒 上 の 処 分 も 行 わないこと 4. 調 査 官 は カーンズ 伍 長 が 着 用 していた 射 撃 手 ベルト ストラップによる 負 傷 が 最 終 的 に 同 伍 長 の 死 因 となったと 考 える もし 異 なったデザインのベルトを 着 用 していたらカーンズ 伍 長 が 生 存 していたかどうかは 不 明 であるが その 可 能 性 は 調 査 する 必 要 がある 海 兵 隊 航 空 部 隊 は 急 激 な 制 動 の 衝 撃 を 拡 散 するような 射 撃 手 ベルト のデザインを 検 討 すべきである 車 両 のシートベルトと 同 様 に ( 現 在 の 射 撃 手 ベルト と 類 似 の) 膝 ベルトから 3 点 固 定 の 安 全 システムへ 移 行 し 衝 撃 を 全 身 に 分 散 するようなデザインの 射 撃 手 ベルト を 用 いていれば カーン ズ 伍 長 の 負 傷 は 著 しく 軽 減 されていたであろう 5. 調 査 官 は 敵 の 脅 威 がない 状 況 での 離 陸 に 際 して 機 付 長 たちが 自 身 を 座 席 に 固 定 しなかった 納 得 のいく 理 由 を 見 つけることはできなかった 海 兵 隊 航 空 部 隊 に は キャビン 内 で 立 っている あるいは 動 いていることを 要 求 する 状 況 について 調 査 することを 提 言 する その 他 の 全 ての 状 況 においては 乗 員 は 着 席 し 四 点 固 定 シートベルトを 着 用 することを 要 求 されるべきである 敵 の 脅 威 がない 状 況 での 管 理 的 な 動 きについては 特 に 着 目 すべきである 25

6. 本 件 調 査 を 通 し 調 査 官 は 事 故 後 に 海 兵 隊 及 び 海 軍 の 隊 員 がとった 行 動 につ いて 複 数 の 発 言 を 聞 き 事 情 聴 取 を 行 った 第 24 海 兵 機 動 展 開 隊 の 多 くの 隊 員 が 危 険 な 環 境 下 で 即 座 の 支 援 を 行 うため 繰 り 返 し 予 想 以 上 の 働 きをしたことが 強 調 された 個 々の 勇 敢 な 海 兵 隊 員 の 行 動 と 海 軍 衛 生 員 の 最 上 級 の 救 急 処 置 による 多 重 的 で 迅 速 な 対 応 は 疑 いなく 多 くの 人 命 を 救 った 即 座 の 事 故 対 応 に 携 わったこ うした 海 兵 隊 と 海 軍 の 隊 員 たちの 無 私 の 尽 力 が 認 められることを 提 言 する (b)(3),(b)(6),(b)(7)c 26