可 能 性 があるのかについて 検 討 する 判 決 を 法 学 的 な 観 点 ではなく 人 事 管 理 職 場 管 理 の 観 点 か ら 検 討 を 行 うのが 本 稿 の 目 的 である 具 体 的 には 妊 娠 出 産 育 児 期 の 女 性 に 対 する 仕 事 配 分 やそ れに 伴



Similar documents
2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 平 成 27 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 役 名 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 2,142 ( 地 域 手 当 ) 17,205 11,580 3,311 4 月 1


Microsoft Word - 公表用答申422号.doc

平成25年度 独立行政法人日本学生支援機構の役職員の報酬・給与等について

公 的 年 金 制 度 について 制 度 の 持 続 可 能 性 を 高 め 将 来 の 世 代 の 給 付 水 準 の 確 保 等 を 図 るため 持 続 可 能 な 社 会 保 障 制 度 の 確 立 を 図 るための 改 革 の 推 進 に 関 する 法 律 に 基 づく 社 会 経 済 情

Microsoft PowerPoint - 報告書(概要).ppt

<4D F736F F D F582CC88E78E998B788BC C98AD682B782E92E646F63>

Microsoft Word - 諮問第82号答申(決裁後)

平成16年年金制度改正 ~年金の昔・今・未来を考える~

Microsoft Word - 02第3期計画(元データ).doc

( 別 紙 ) 以 下 法 とあるのは 改 正 法 第 5 条 の 規 定 による 改 正 後 の 健 康 保 険 法 を 指 す ( 施 行 期 日 は 平 成 28 年 4 月 1 日 ) 1. 標 準 報 酬 月 額 の 等 級 区 分 の 追 加 について 問 1 法 改 正 により 追 加

第 7 条 職 員 の 給 与 に 関 する 規 程 ( 以 下 給 与 規 程 という ) 第 21 条 第 1 項 に 規 定 す るそれぞれの 基 準 日 に 育 児 休 業 している 職 員 のうち 基 準 日 以 前 6 月 以 内 の 期 間 にお いて 在 職 した 期 間 がある 職

3 体 制 整 備 等 (1) 全 ての 特 定 事 業 主 が 共 同 して 取 組 むものとする () 総 務 部 人 事 管 理 室 人 事 課 を 計 画 推 進 の 主 管 課 とし 全 ての 市 職 員 により 推 進 する (3) 実 施 状 況 を 把 握 し 計 画 期 間 中 で


<6D313588EF8FE991E58A778D9191E5834B C8EAE DC58F4992F18F6F816A F990B32E786C73>

スライド 1

Microsoft Word - 通達(参考).doc

<4D F736F F D C482C682EA817A89BA90BF8E7793B1834B A4F8D91906C8DDE8A A>

(3) 育 児 休 業 (この 号 の 規 定 に 該 当 したことにより 当 該 育 児 休 業 に 係 る 子 について 既 にし たものを 除 く )の 終 了 後 3 月 以 上 の 期 間 を 経 過 した 場 合 ( 当 該 育 児 休 業 をした 教 職 員 が 当 該 育 児 休 業

<4D F736F F D C93FA967B91E5906B8DD082D682CC91CE899E2E646F6378>

該 介 護 休 業 が 終 了 する 日 までに, 当 該 介 護 休 業 に 係 る 対 象 家 族 が 死 亡 したとき 又 は 離 婚, 婚 姻 の 取 消, 離 縁 等 により 当 該 介 護 休 業 に 係 る 対 象 家 族 との 親 族 関 係 が 消 滅 した とき (3) 配 偶

私立大学等研究設備整備費等補助金(私立大学等

●幼児教育振興法案

<4D F736F F D D3188C091538AC7979D8B4B92F F292B98CF092CA81698A94816A2E646F63>

参 考 様 式 再 就 者 から 依 頼 等 を 受 けた 場 合 の 届 出 公 平 委 員 会 委 員 長 様 年 月 日 地 方 公 務 員 法 ( 昭 和 25 年 法 律 第 261 号 ) 第 38 条 の2 第 7 項 規 定 に 基 づき 下 記 のとおり 届 出 を します この

18 国立高等専門学校機構

<4D F736F F D E598BC68A8897CD82CC8DC490B68B7982D18E598BC68A8893AE82CC8A C98AD682B782E993C195CA915B C98AEE82C382AD936F985E96C68B9690C582CC93C197E1915B927582CC898492B75F8E96914F955D89BF8F915F2E646F6

別 紙 第 号 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 議 案 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 を 次 のように 定 める 平 成 26 年 2 月 日 提 出 高 知 県 知 事 尾

目 次 休 暇 関 係 Q1 妊 娠 中 健 康 診 査 を 受 けるための 休 暇 が 取 れるのですか? Q2 出 産 予 定 日 の 何 日 前 から 休 暇 が 取 れるのですか? Q3 出 産 後 何 日 まで 休 暇 が 取 れるのですか? Q4 妻 が 出 産 するのですが 休 暇 が

 

共 通 認 識 1 官 民 較 差 調 整 後 は 退 職 給 付 全 体 でみて 民 間 企 業 の 事 業 主 負 担 と 均 衡 する 水 準 で あれば 最 終 的 な 税 負 担 は 変 わらず 公 務 員 を 優 遇 するものとはならないものであ ること 2 民 間 の 実 態 を 考

02【発出】280328福島県警察職員男女共同参画推進行動計画(公表版)

tokutei2-7.xls

平 成 34 年 4 月 1 日 から 平 成 37 年 3 月 31 日 まで 64 歳 第 2 章 労 働 契 約 ( 再 雇 用 希 望 の 申 出 ) 第 3 条 再 雇 用 職 員 として 継 続 して 雇 用 されることを 希 望 する 者 は 定 年 退 職 日 の3か 月 前 まで

リング 不 能 な 将 来 減 算 一 時 差 異 に 係 る 繰 延 税 金 資 産 について 回 収 可 能 性 がないも のとする 原 則 的 な 取 扱 いに 対 して スケジューリング 不 能 な 将 来 減 算 一 時 差 異 を 回 収 できることを 反 証 できる 場 合 に 原 則

代 議 員 会 決 議 内 容 についてお 知 らせします さる3 月 4 日 当 基 金 の 代 議 員 会 を 開 催 し 次 の 議 案 が 審 議 され 可 決 承 認 されました 第 1 号 議 案 : 財 政 再 計 算 について ( 概 要 ) 確 定 給 付 企 業 年 金 法 第

<6D33335F976C8EAE CF6955C A2E786C73>

育児・介護休業等に関する規則

平 均 賃 金 を 支 払 わなければならない この 予 告 日 数 は 平 均 賃 金 を 支 払 った 日 数 分 短 縮 される( 労 基 法 20 条 ) 3 試 用 期 間 中 の 労 働 者 であっても 14 日 を 超 えて 雇 用 された 場 合 は 上 記 2の 予 告 の 手 続

連合「改正高年齢者雇用安定法」に関する取り組みについて

別 紙

<4D F736F F F696E74202D E36816A984A93AD8C5F96F CC837C A815B C E707074>

発 覚 理 由 違 反 態 様 在 日 期 間 違 反 期 間 婚 姻 期 間 夫 婦 間 の 子 刑 事 処 分 等 1 出 頭 申 告 不 法 残 留 約 13 年 9 月 約 9 年 11 月 約 1 年 10 月 2 出 頭 申 告 不 法 入 国 約 4 年 2 月 約 4 年 2 月 約

学校法人日本医科大学利益相反マネジメント規程

った 場 合 など 監 事 の 任 務 懈 怠 の 場 合 は その 程 度 に 応 じて 業 績 勘 案 率 を 減 算 する (8) 役 員 の 法 人 に 対 する 特 段 の 貢 献 が 認 められる 場 合 は その 程 度 に 応 じて 業 績 勘 案 率 を 加 算 することができる

就 業 規 則 ( 福 利 厚 生 ) 第 章 福 利 厚 生 ( 死 亡 弔 慰 金 等 ) 第 条 法 人 が 群 馬 県 社 会 福 祉 協 議 会 民 間 社 会 福 祉 施 設 等 職 員 共 済 規 程 に 基 づき 群 馬 県 社 会 福 祉 協 議 会 との 間 において 締 結 す

<4D F736F F D F8D828D5A939982CC8EF68BC697BF96B38F9E89BB82CC8A6791E52E646F63>

異 議 申 立 人 が 主 張 する 異 議 申 立 ての 理 由 は 異 議 申 立 書 の 記 載 によると おおむね 次 のとおりである 1 処 分 庁 の 名 称 の 非 公 開 について 本 件 審 査 請 求 書 等 について 処 分 庁 を 非 公 開 とする 処 分 は 秋 田 県

[2] 控 除 限 度 額 繰 越 欠 損 金 を 有 する 法 人 において 欠 損 金 発 生 事 業 年 度 の 翌 事 業 年 度 以 後 の 欠 損 金 の 繰 越 控 除 にあ たっては 平 成 27 年 度 税 制 改 正 により 次 ページ 以 降 で 解 説 する の 特 例 (

<4D F736F F D2088E78E998B788BC C98AD682B782E98B4B92F62E646F63>

<6E32355F8D918DDB8BA697CD8BE28D C8EAE312E786C73>

ていることから それに 先 行 する 形 で 下 請 業 者 についても 対 策 を 講 じることとしまし た 本 県 としましては それまでの 間 に 未 加 入 の 建 設 業 者 に 加 入 していただきますよう 28 年 4 月 から 実 施 することとしました 問 6 公 共 工 事 の

公表表紙

国立研究開発法人土木研究所の役職員の報酬・給与等について

Microsoft Word - (課×県・指定)【頭紙】「精神障害者保健福祉手帳の診断書の記入に当たって留意すべき事項について」等の一部改正について.rtf

m07 北見工業大学 様式①

<4D F736F F D20D8BDB8CFC8BCDED2DDC482A882E682D1BADDCCDFD7B2B1DDBD8B4B92F E646F63>

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 役 名 法 人 の 長 理 事 理 事 ( 非 常 勤 ) 平 成 25 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 16,936 10,654 4,36

適時開示などに関する東証規則改正

1

Microsoft Word - 【溶け込み】【修正】第2章~第4章

Microsoft Word 役員選挙規程.doc

27-045人事規程270401

している 5. これに 対 して 親 会 社 の 持 分 変 動 による 差 額 を 資 本 剰 余 金 として 処 理 した 結 果 資 本 剰 余 金 残 高 が 負 の 値 となるような 場 合 の 取 扱 いの 明 確 化 を 求 めるコメントが 複 数 寄 せられた 6. コメントでは 親

Microsoft Word - 19年度(行個)答申第94号.doc

●電力自由化推進法案

接 支 払 制 度 を 活 用 するか 意 思 を 確 認 する 確 認 に 当 たっては 次 の 各 号 に 掲 げる 事 項 について 書 面 により 世 帯 主 の 合 意 を 得 て 代 理 契 約 を 締 結 するものとする (1) 医 療 機 関 等 が 本 市 に 対 し 世 帯 主

為 が 行 われるおそれがある 場 合 に 都 道 府 県 公 安 委 員 会 がその 指 定 暴 力 団 等 を 特 定 抗 争 指 定 暴 力 団 等 として 指 定 し その 所 属 する 指 定 暴 力 団 員 が 警 戒 区 域 内 において 暴 力 団 の 事 務 所 を 新 たに 設

答申第585号

弁護士報酬規定(抜粋)

4-3-4共立蒲原総合病院組合職員の育児休業等に関する条例

頸 がん 予 防 措 置 の 実 施 の 推 進 のために 講 ずる 具 体 的 な 施 策 等 について 定 めることにより 子 宮 頸 がんの 確 実 な 予 防 を 図 ることを 目 的 とする ( 定 義 ) 第 二 条 この 法 律 において 子 宮 頸 がん 予 防 措 置 とは 子 宮

< 現 在 の 我 が 国 D&O 保 険 の 基 本 的 な 設 計 (イメージ)> < 一 般 的 な 補 償 の 範 囲 の 概 要 > 請 求 の 形 態 会 社 の 役 員 会 社 による 請 求 に 対 する 損 免 責 事 由 の 場 合 に 害 賠 償 請 求 は 補 償 されず(

第 9 条 の 前 の 見 出 しを 削 り 同 条 に 見 出 しとして ( 部 分 休 業 の 承 認 ) を 付 し 同 条 中 1 日 を 通 じて2 時 間 ( 規 則 で 定 める 育 児 休 暇 を 承 認 されている 職 員 については 2 時 間 から 当 該 育 児 休 暇 の

(2)大学・学部・研究科等の理念・目的が、大学構成員(教職員および学生)に周知され、社会に公表されているか

1.はじめに わが 国 での 急 速 な 少 子 化 の 進 行 等 を 踏 まえ 次 代 の 社 会 を 担 う 子 どもが 健 やかに 生 まれ 育 成 される 環 境 の 整 備 を 目 的 とした 次 世 代 育 成 支 援 対 策 推 進 法 が 平 成 15 年 7 月 に 制 定 され

16 日本学生支援機構

(6) 事 務 局 職 場 積 立 NISAの 運 営 に 係 る 以 下 の 事 務 等 を 担 当 する 事 業 主 等 の 組 織 ( 当 該 事 務 を 代 行 する 組 織 を 含 む )をいう イ 利 用 者 からの 諸 届 出 受 付 事 務 ロ 利 用 者 への 諸 連 絡 事 務

2 前 項 に 定 める 日 に 支 給 する 給 与 は 総 額 給 与 を12 分 割 した 額 ( 以 下 給 与 月 額 という ) 扶 養 手 当 住 居 手 当 通 勤 手 当 単 身 赴 任 手 当 寒 冷 地 手 当 及 び 業 績 手 当 並 びに 前 月 分 の 超 過 勤 務

慶應義塾利益相反対処規程

Q5 育 児 休 業 を 請 求 する 際 の 事 務 手 続 は? A5 育 児 休 業 を 請 求 しようとする 職 員 は, 育 児 休 業 承 認 請 求 書 ( 様 式 第 1 号 )に 子 の 氏 名 や 請 求 する 期 間 等 を 記 入 し, 育 児 休 業 を 始 めようとする1

文化政策情報システムの運用等

<4D F736F F D A94BD837D836C B4B92F62E646F6378>

納品労働者アンケート結果_0331納品版

技 能 労 務 職 公 務 員 民 間 参 考 区 分 平 均 年 齢 職 員 数 平 均 給 与 月 額 平 均 給 与 月 額 平 均 給 料 月 額 (A) ( 国 ベース) 平 均 年 齢 平 均 給 与 月 額 対 応 する 民 間 の 類 似 職 種 東 庄 町 51.3 歳 18 77

資 格 給 付 関 係 ( 問 1) 外 国 人 Aさん(76 歳 )は 在 留 期 間 が3ヶ 月 であることから 長 寿 医 療 の 被 保 険 者 ではない が 在 留 資 格 の 変 更 又 は 在 留 期 間 の 伸 長 により 長 寿 医 療 の 適 用 対 象 となる 場 合 には 国

学校教育法等の一部を改正する法律の施行に伴う文部科学省関係省令の整備に関する省令等について(通知)

平 成 27 年 11 月 ~ 平 成 28 年 4 月 に 公 開 の 対 象 となった 専 門 協 議 等 における 各 専 門 委 員 等 の 寄 附 金 契 約 金 等 の 受 取 状 況 審 査 ( 別 紙 ) 専 門 協 議 等 の 件 数 専 門 委 員 数 500 万 円 超 の 受

財政再計算結果_色変更.indd

退職手当とは

Taro-07-1提言概要.jtd

Speed突破!Premium問題集 基本書サンプル

子 ども 手 当 の 支 給 対 象 や 支 給 額 等 の 仕 組 みはどのようになっていますか 平 成 22 年 度 の 子 ども 手 当 は 中 学 校 修 了 までの 子 ども 一 人 に つき 月 額 1 万 3 千 円 を 父 母 等 に 支 給 します 支 給 要 件 は 子 どもを

国立大学法人東京医科歯科大学職員の労働時間、休暇等に関する規則(案)

社会保険加入促進計画に盛込むべき内容

国立大学法人 東京医科歯科大学教職員就業規則

Ⅰ 調 査 の 概 要 1 目 的 義 務 教 育 の 機 会 均 等 その 水 準 の 維 持 向 上 の 観 点 から 的 な 児 童 生 徒 の 学 力 や 学 習 状 況 を 把 握 分 析 し 教 育 施 策 の 成 果 課 題 を 検 証 し その 改 善 を 図 るもに 学 校 におけ

3 職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び 平 均 給 与 月 額 の 状 況 (23 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 一 般 行 政 職 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 平 均 給 与 月 額

国 家 公 務 員 の 年 金 払 い 退 職 給 付 の 創 設 について 検 討 を 進 めるものとする 平 成 19 年 法 案 をベースに 一 元 化 の 具 体 的 内 容 について 検 討 する 関 係 省 庁 間 で 調 整 の 上 平 成 24 年 通 常 国 会 への 法 案 提

2 1.ヒアリング 対 象 (1) 対 象 範 囲 分 類 年 金 医 療 保 険 雇 用 保 険 税 備 考 厚 生 年 金 の 資 格 喪 失 国 民 年 金 の 加 入 老 齢 給 付 裁 定 請 求 など 健 康 保 険 の 資 格 喪 失 国 民 健 康 保 険 の 加 入 健 康 保 険

Transcription:

妊 娠 出 産 育 児 期 における 女 性 のキャリア 形 成 の 課 題 妊 娠 差 別 に 関 する 最 高 裁 判 決 を 受 けて 法 政 大 学 キャリアデザイン 学 部 教 授 武 石 恵 美 子 1. 問 題 意 識 2014 年 10 月 23 日 最 高 裁 において 妊 娠 に よる 降 格 が 男 女 雇 用 機 会 均 等 法 の 不 利 益 取 扱 いに 当 たるとする 初 めての 判 断 が 示 され 注 目 を 集 め た 妊 娠 や 出 産 に 伴 う 職 場 における 不 利 益 な 取 扱 いは マタニティ ハラスメント とも 呼 ばれ 近 年 この 問 題 が 取 り 上 げられることが 多 くなって きた 1) 2014 年 に 連 合 が 実 施 した 第 2 回 マタニティ ハラスメント(マタハラ)に 関 する 意 識 調 査 2) によれば 妊 娠 経 験 のある 女 性 のうち 自 身 が マ タハラ を 経 験 した 割 合 は 1/4 程 度 にのぼり そ の 内 容 としては 妊 娠 中 や 産 休 明 けなどに 心 無 い 言 葉 を 言 われた (10.3%) 妊 娠 を 相 談 で きる 職 場 文 化 がなかった (8.2%)などの 他 に 妊 娠 出 産 がきっかけで 望 まない 異 動 をさせられ た (2.8%)など 今 回 の 最 高 裁 判 決 の 事 案 に 類 似 する 状 況 もあげられている 厚 生 労 働 省 が 発 表 している 平 成 25 年 度 都 道 府 県 労 働 局 雇 用 均 等 室 での 法 施 行 状 況 の 公 表 資 料 によれば 雇 用 均 等 室 に 寄 せられた 男 女 雇 用 機 会 均 等 法 に 関 する 相 談 (21,418 件 )の 内 容 は 第 11 条 関 係 (セクシュアルハラスメント) が 最 も 多 く 9,230 件 次 いで 第 9 条 関 係 ( 婚 姻 妊 娠 出 産 等 を 理 由 とする 不 利 益 取 扱 い) 3,663 件 第 12 条 13 条 関 係 ( 母 性 健 康 管 理 ) で 3,416 件 となっている 妊 娠 出 産 や 母 性 保 護 などに 起 因 する 問 題 が 職 場 の 中 で 多 く 発 生 していること がわかるデータである 近 年 妊 娠 出 産 後 も 就 業 を 継 続 する 女 性 が 増 えており 妊 娠 出 産 それに 続 く 育 児 期 を 通 じて 長 期 的 にキャリア 形 成 を 図 ることが 重 要 になって いるが 一 方 で 上 述 のような 状 況 が 是 正 されない のは 看 過 できない 問 題 である 安 倍 政 権 下 におい ては 女 性 活 躍 推 進 が 重 要 な 政 策 に 位 置 付 けられて おり 妊 娠 出 産 に 伴 う 離 職 を 減 らすことが 数 値 目 標 として 掲 げられている 具 体 的 には 25~ 44 歳 の 女 性 の 就 業 率 を 2012 年 の 68%から 2020 年 には 73%まで 引 き 上 げることが 目 標 値 として 掲 げられている 3) 妊 娠 出 産 は 女 性 にしか 起 こらないライフイベ ントであり 男 性 中 心 の 従 業 員 構 成 の 職 場 では 大 きな 問 題 にはならなかったが 妊 娠 出 産 後 も 働 き 続 ける 女 性 が 増 え この 時 期 にどのような 働 き 方 を 認 めてどのような 仕 事 経 験 を 積 ませるのか が 職 場 管 理 において 重 要 な 課 題 になっている そうした 女 性 の 就 業 実 態 がある 中 で 今 般 の 最 高 裁 判 決 が 出 されたことは 企 業 の 雇 用 管 理 職 場 管 理 のあり 方 に 少 なからず 影 響 を 及 ぼすものと 考 えられる 以 上 の 問 題 意 識 に 立 ち 本 稿 では 2014 年 10 月 の 最 高 裁 判 決 が 企 業 や 職 場 における 女 性 の キャリア 形 成 のあり 方 にどのような 影 響 を 及 ぼす 13

可 能 性 があるのかについて 検 討 する 判 決 を 法 学 的 な 観 点 ではなく 人 事 管 理 職 場 管 理 の 観 点 か ら 検 討 を 行 うのが 本 稿 の 目 的 である 具 体 的 には 妊 娠 出 産 育 児 期 の 女 性 に 対 する 仕 事 配 分 やそ れに 伴 うキャリア 形 成 のあり 方 について 現 状 に おける 課 題 を 踏 まえつつ 検 討 を 行 うこととする 以 下 2 節 において 今 回 の 最 高 裁 判 決 の 概 要 につ いてみた 上 で 特 に 妊 娠 出 産 育 児 期 における 女 性 に 対 する 仕 事 配 分 の 現 状 及 び 課 題 を 3 節 にお いて 整 理 する その 上 で 4 節 では 最 高 裁 判 決 を 踏 まえて 企 業 職 場 における 女 性 のキャリア 形 成 にどのような 対 応 が 求 められるのかについて ド イツ イギリスの 対 応 を 参 照 しながら 検 討 を 加 え 5 節 で 結 論 をまとめる 2. 最 高 裁 判 決 の 概 要 まず 2014 年 10 月 の 最 高 裁 判 決 について そ の 概 要 をまとめておきたい 4) 本 件 は 病 院 に 勤 務 していた 理 学 療 法 士 の 女 性 が 妊 娠 中 に 軽 易 業 務 への 転 換 を 請 求 して 異 動 し たことに 伴 い それまでの 副 主 任 ( 管 理 職 ポスト) から 外 され 産 前 産 後 休 暇 育 児 休 業 を 経 て 復 職 した 後 も 副 主 任 の 職 には 戻 れないことから 副 主 任 を 外 されて 降 格 となったのは 男 女 雇 用 機 会 均 等 法 第 9 条 3 項 において 禁 止 されている 妊 娠 出 産 等 を 理 由 とする 不 利 益 取 扱 いに 当 たり 法 に 反 しているとして 損 害 賠 償 を 求 めて 訴 訟 を 提 起 し たものである 2012 年 2 月 の 一 審 広 島 地 裁 判 決 同 年 7 月 の 二 審 広 島 高 裁 判 決 においては 本 人 の 同 意 を 得 た 上 で 病 院 側 の 人 事 配 置 上 の 必 要 性 に 基 づいてその 裁 量 権 の 範 囲 内 で 行 われたものと 判 断 し 原 告 の 請 求 を 棄 却 した この 原 審 に 対 して 上 告 を 受 けた 最 高 裁 は 原 判 決 破 棄 広 島 高 裁 に 本 件 差 し 戻 し の 判 決 を 出 した 最 高 裁 判 決 の 判 断 の 枠 組 みは 以 下 のとおり である 本 件 は 妊 娠 に 伴 う 軽 易 業 務 への 転 換 を 理 由 に 降 格 された 事 案 であるが 最 高 裁 判 決 においては 妊 娠 中 の 軽 易 業 務 への 転 換 を 契 機 として 降 格 さ せる 事 業 主 の 措 置 は 原 則 として 男 女 雇 用 機 会 均 等 法 第 9 条 3 項 の 禁 止 する 取 扱 いに 当 たるものと 解 される との 原 則 を 示 した その 上 で 不 利 益 取 扱 い に 当 たらない 場 合 を 2つの 点 から 示 し ている 1つが 当 該 労 働 者 につき 自 由 な 意 思 に 基 づい て 降 格 を 承 諾 したと 認 めるに 足 る 合 理 的 な 理 由 が 存 在 するとき である これに 関 しては 次 のよ うに 述 べられている 承 諾 に 係 る 合 理 的 な 理 由 に 関 しては 上 記 の 有 利 又 は 不 利 な 影 響 の 内 容 や 程 度 の 評 価 に 当 たって 上 記 措 置 の 前 後 における 職 務 内 容 の 実 質 業 務 上 の 負 担 の 内 容 や 程 度 労 働 条 件 の 内 容 等 を 勘 案 し 当 該 労 働 者 が 上 記 措 置 による 影 響 につき 事 業 主 から 適 切 な 説 明 を 受 けて 十 分 に 理 解 した 上 でその 諾 否 を 決 定 し 得 たか 否 か という 観 点 から その 存 否 を 判 断 すべきものと 解 される つまり 1 軽 易 業 務 への 転 換 という 労 働 者 にとって 有 利 な 状 況 と 降 格 という 不 利 な 状 況 の 内 容 や 程 度 を 合 理 的 に 判 断 すること 2それ に 関 して 事 業 主 が 本 人 に 説 明 をして 本 人 が 承 諾 す ること の 2つが 自 由 な 意 思 による 承 諾 と 判 断 する 上 で 重 要 であるとしている 不 利 益 取 扱 い に 当 たらないもう 1つの 観 点 が 業 務 上 の 必 要 性 という 特 段 の 事 情 がある 場 合 である これについて 判 決 では 当 該 労 働 者 につき 降 格 の 措 置 を 執 ることなく 軽 易 業 務 への 転 換 をさせることに 円 滑 な 業 務 運 営 や 人 員 の 適 正 配 置 の 確 保 などの 業 務 上 の 必 要 性 から 支 障 があ る 場 合 で 業 務 上 の 必 要 性 の 内 容 や 程 度 及 び 上 記 の 有 利 又 は 不 利 な 影 響 の 内 容 や 程 度 に 照 らし て 上 記 措 置 につき 同 項 の 趣 旨 及 び 目 的 に 実 質 的 に 反 しないものと 認 められる 特 段 の 事 情 が 存 在 す るとき とされている 特 段 の 事 情 については 業 務 上 の 必 要 性 の 有 無 及 びその 内 容 や 程 度 の 評 価 に 当 たって 当 該 労 働 者 の 転 換 後 の 業 務 の 性 質 や 内 容 転 換 後 の 職 場 の 組 織 や 業 務 態 勢 及 び 人 員 配 置 の 状 況 当 該 労 働 者 の 知 識 や 経 験 等 を 勘 案 す るとともに 上 記 の 有 利 又 は 不 利 な 影 響 の 内 容 や 程 度 の 評 価 に 当 たって 上 記 措 置 に 係 る 経 緯 や 当 14

妊 娠 出 産 育 児 期 における 女 性 のキャリア 形 成 の 課 題 該 労 働 者 の 意 向 等 をも 勘 案 して その 存 否 を 判 断 すべきものと 解 される としている この 枠 組 みに 照 らして 本 件 内 容 を 検 討 した 最 高 裁 の 判 断 は 以 下 のとおりである 第 1の 点 について 本 件 措 置 による 影 響 につ き 事 業 主 から 適 切 な 説 明 を 受 けて 十 分 に 理 解 した 上 でその 諾 否 を 決 定 し 得 たものとはいえず 自 由 な 意 思 に 基 づいて 降 格 を 承 諾 したものと 認 める に 足 りる 合 理 的 な 理 由 が 客 観 的 に 存 在 するという ことはできない と 指 摘 している 軽 易 業 務 へ の 転 換 及 び 本 件 措 置 により 受 けた 有 利 な 影 響 の 内 容 や 程 度 は 明 らかではない 一 方 で 上 告 人 が 本 件 措 置 により 受 けた 不 利 な 影 響 の 内 容 や 程 度 は 管 理 職 の 地 位 と 手 当 等 の 喪 失 という 重 大 なものであ る として 措 置 の 有 利 な 面 が 明 らかにされてい ない 点 も 問 題 視 している 第 2の 点 については 降 格 の 措 置 を 執 ること なく 軽 易 業 務 への 転 換 をさせることに 業 務 上 の 必 要 性 から 支 障 があったか 否 か 等 は 明 らかではな く 均 等 法 9 条 3 項 の 趣 旨 及 び 目 的 に 実 質 的 に 反 しないものと 認 められる 特 段 の 事 情 の 存 在 を 認 めることはできない として 特 段 の 事 情 の 存 否 について 判 断 せずに 均 等 法 が 禁 止 する 不 利 益 取 扱 いに 当 たらないとした 原 審 の 判 断 に 疑 問 を 投 げか けている 3. 妊 娠 出 産 育 児 期 の 女 性 のキャ リア 形 成 の 現 状 (1) 最 高 裁 判 決 のポイント それでは 以 上 の 最 高 裁 の 判 断 は 職 場 におけ る 妊 娠 出 産 育 児 期 の 女 性 への 仕 事 配 分 等 の 対 応 及 びその 結 果 としての 女 性 のキャリア 形 成 に どのような 影 響 を 及 ぼすことになるのだろうか 最 高 裁 判 決 において 筆 者 が 注 目 する 点 は 妊 娠 出 産 等 を 理 由 に 女 性 の 異 動 や 業 務 を 変 更 する 場 合 に 本 人 の 承 諾 があることを 重 視 している 点 そ の 前 提 として 業 務 内 容 が 変 わることによるメリッ ト デメリットを 職 場 として 検 討 することの 重 要 性 を 指 摘 している 点 である 判 決 は 本 件 におい ては 事 業 主 が 女 性 労 働 者 に 対 し 当 該 措 置 に 伴 う 女 性 のキャリアに 与 える 影 響 等 について 十 分 な 検 討 説 明 がなされていないことに 関 し 問 題 指 摘 がなされたといえる 近 年 仕 事 と 育 児 の 両 立 支 援 制 度 の 充 実 により 正 社 員 を 中 心 に 女 性 の 就 業 継 続 が 増 えている 国 立 社 会 保 障 人 口 問 題 研 究 所 第 14 回 出 生 動 向 基 本 調 査 ( 夫 婦 調 査 ) によれば 1985~ 89 年 には 出 産 前 後 で 就 業 を 継 続 している 正 規 職 員 の 女 性 は 40.4%であったが 2005~ 09には 52.9%へ と 上 昇 している このように 妊 娠 出 産 育 児 期 を 通 じて 女 性 の 企 業 定 着 が 進 んでいるが この 時 期 は 妊 娠 中 の 体 調 の 変 化 産 前 産 後 休 暇 や 育 児 休 業 など 長 期 的 な 休 業 取 得 さらに 休 業 復 帰 後 も 家 族 的 責 任 の 増 加 に 伴 う 働 き 方 の 変 更 など 身 体 面 業 務 遂 行 面 で 出 産 前 とは 明 らかに 異 なる 状 況 に 置 かれる 女 性 の 就 業 継 続 が 進 んできた 現 在 こうした 状 況 に 職 場 においてどのように 対 応 するのかについて は 試 行 錯 誤 の 段 階 にあるといえる 女 性 が 妊 娠 出 産 育 児 期 を 経 て 長 期 的 にキャリアを 形 成 する という 観 点 からみて 現 状 はどのような 課 題 があ るのか 今 般 の 最 高 裁 判 決 を 受 けて まずこの 点 について 検 討 をしていきたい (2) 妊 娠 出 産 育 児 期 の 対 応 の 4 類 型 妊 娠 出 産 育 児 期 の 女 性 に 関 する 企 業 職 場 の 対 応 については 以 下 の 4つの 類 型 化 が 考 えら れる まず 第 1に 排 除 する というものである 退 職 勧 奨 や 正 規 から 非 正 規 への 雇 用 形 態 の 変 更 な ど 明 確 な 不 利 益 取 扱 いである マタニティ ハラスメント の 典 型 的 ケースといえるだろう この 根 底 には 妊 娠 出 産 等 に 配 慮 することは 職 場 のパフォーマンスを 低 下 させデメリットが 大 き いという 考 え 方 があり 排 除 の 力 が 働 くと 考 えら れる 第 2が 一 律 的 機 械 的 な 対 応 である 退 職 勧 奨 などの 排 除 はしないものの 例 えば 妊 娠 した ら 営 業 の 第 一 線 から 間 接 部 門 に 異 動 させるなど 15

これまでの 職 場 の 慣 行 により 一 律 的 に 対 応 する もしくは 本 人 の 申 し 出 に 対 して 機 械 的 に 対 応 す る といったケースである 第 3が 不 合 理 な 配 慮 もしくは 過 度 な 配 慮 と 呼 べるような 対 応 である 妊 娠 や 育 児 期 は 特 別 な 配 慮 が 必 要 だと 考 えて 忙 しい 部 署 から 忙 しくない 部 署 に 異 動 させたり 打 ち 合 わせや 会 議 の 多 い 業 務 から 一 人 で 完 結 できるような 業 務 に 変 えたりするようなケースである 現 実 に 職 場 に おいて 妊 娠 や 育 児 への 配 慮 として こうし た 対 応 がなされることは 多 いが 本 人 の 意 思 を 尊 重 せずに 一 方 的 な 対 応 となっているため 女 性 の 仕 事 への 意 欲 にマイナスの 影 響 を 及 ぼし 長 期 的 なキャリア 形 成 という 点 で 問 題 となる 5) 第 4の 対 応 が 妊 娠 出 産 育 児 期 も 本 人 の 成 長 を 期 待 して 業 務 配 分 を 行 うという 対 応 で 望 ま しい 対 応 である 女 性 の 就 業 継 続 傾 向 が 強 まって いることから 長 期 的 視 点 に 立 った 人 材 活 用 策 と して 妊 娠 出 産 育 児 期 においても 能 力 発 揮 を 積 極 的 に 進 めるケースである 現 状 においては 第 1の 類 型 から 第 4の 類 型 ま でが 混 在 している 明 らかな 不 利 益 取 扱 いである 第 1の 対 応 はただちに 是 正 が 求 められるものの 第 2 第 3の 対 応 の 類 型 は 不 利 益 かどうかの 判 断 が 難 しい 面 もあり 実 際 にこうした 対 応 が 行 われ ているケースは 多 いと 考 えられる 今 回 の 最 高 裁 判 決 は 第 2の 類 型 に 近 いと 考 え られる つまり 妊 娠 中 の 女 性 労 働 者 の 希 望 を 受 けて 軽 易 な 業 務 に 転 換 しているが それが 副 主 任 から 外 れるという 降 格 を 伴 ったものであり 降 格 という 状 況 が 本 人 のキャリアにどのような 影 響 が 及 ぶのかについての 検 討 がないままに 希 望 を 受 け 入 れて 機 械 的 に 対 応 したことが 訴 訟 につながっ たと 見 ることができる 最 高 裁 判 決 では 妊 娠 期 にとる 措 置 について 事 業 主 はその 有 利 な 影 響 不 利 な 影 響 を 勘 案 して 対 応 するとともに 企 業 として 労 働 者 本 人 に 対 す る 説 明 責 任 を 果 たして 本 人 の 同 意 を 得 ることの 重 要 性 を 指 摘 している 本 人 の 希 望 を 表 面 的 に 受 け 入 れ 機 械 的 一 律 的 な 対 応 をすることにより 不 利 益 な 状 況 につながることにノーの 判 断 を 行 ったと いえる この 判 断 は 第 3の 類 型 にも 影 響 する すなわち 本 人 の 意 向 を 確 認 しないままに 良 かれ と 思 ってとった 措 置 は その 及 ぼす 影 響 に よっては 今 回 の 判 断 に 照 らして 不 利 益 取 扱 い と 判 断 される 可 能 性 があるといえよう (3) 妊 娠 期 の 職 場 対 応 の 現 状 それでは 妊 娠 出 産 育 児 期 に 実 際 の 職 場 では どのような 対 応 が 行 われているのだろうか これに 関 して 以 下 では インテージリサー チ 平 成 25 年 度 育 児 休 業 制 度 等 に 関 する 実 態 把 握 のための 調 査 研 究 事 業 において 実 施 した 調 査 ( 以 下 実 態 把 握 調 査 という )の 分 析 結 果 に 基 づいて 検 討 を 進 めたい 6) 以 下 で 使 用 する 実 態 把 握 調 査 のデータは 20~ 40 代 の 子 ども( 小 表 1 末 子 妊 娠 時 の 働 き 方 の 変 化 ( 複 数 回 答 ) 末 子 妊 娠 中 に 働 き 方 で 変 化 が あったもの 変 化 があったもののうち あな たの 希 望 と 異 なっていたもの n 事 や 軽 内 作 易 容 業 な の の 業 変 制 務 更 限 へ な の ど 転 仕 換 ど 所 属 配 部 置 署 の の 変 変 更 更 な 注 : 分 析 対 象 は 妊 娠 時 に 正 社 員 職 員 の 女 性 である を 労 定 勤 含 働 時 務 む 間 時 ) 深 外 間 夜 労 の 業 働 短 の 縮 免 休 ( 除 日 法 そ の 他 か い っ ず た れ の 変 化 も な 882 17.6 9.8 19.4 1.0 64.1 - (%) い あ て は ま る も の は な 882 6.0 4.2 3.6 0.7-88.0 16

妊 娠 出 産 育 児 期 における 女 性 のキャリア 形 成 の 課 題 学 校 就 学 前 )をもつ 女 性 会 社 員 のデータで 妊 娠 時 正 社 員 職 員 のケースに 限 定 して 分 析 する まず 末 子 の 妊 娠 時 の 働 き 方 の 変 化 に 関 してみ ていきたい 実 態 把 握 調 査 では 末 子 妊 娠 時 に 妊 娠 を 理 由 として 仕 事 内 容 や 配 置 勤 務 時 間 の 短 縮 など 働 き 方 が 変 わった 経 験 の 有 無 を 尋 ねる とともに それが 自 分 の 希 望 と 異 なっていたかど うかを 併 せて 尋 ねている その 結 果 を 表 1に 示 し た 仕 事 内 容 働 き 方 が 変 わった 経 験 としては いずれの 変 化 もなかった が 64.1%と 2/3を 占 める 勤 務 時 間 の 短 縮 ( 法 定 時 間 外 労 働 休 日 労 働 深 夜 業 の 免 除 を 含 む) が 19.4%と 2 割 程 度 を 占 め 希 望 と 異 なったケースは 3.6%と 少 な い 一 方 で 軽 易 な 業 務 への 転 換 や 作 業 の 制 限 など 仕 事 内 容 の 変 更 は 17.6%が 経 験 し 希 望 と 異 なったケースは 6.0% 所 属 部 署 の 変 更 など 配 置 の 変 更 は 9.8%が 経 験 し 希 望 と 異 なった ケースは 4.2%と 該 当 者 の 中 で 希 望 と 異 なるケー スが 比 較 的 高 い 本 人 が 希 望 していないにもかかわらず 妊 娠 中 に 仕 事 が 変 わるという 対 応 は 前 述 した 類 型 でい えば 第 2または 第 3の 類 型 とみることができよ う 本 調 査 事 業 では 企 業 の 人 事 担 当 に 対 する 調 査 も 実 施 しているが その 結 果 によると 育 児 介 護 休 業 法 への 対 応 を 進 めていく 中 での 課 題 とし て 最 も 多 い 回 答 が 部 署 における 業 務 内 容 や 職 種 によって 制 度 の 利 用 のしやすさに 格 差 が 生 じる (40.7%)である 妊 娠 や 出 産 への 対 応 の 難 しい 業 務 や 職 種 に 就 いている 女 性 が 意 に 沿 わない 異 動 や 業 務 変 更 が 行 われている 実 態 があることが 推 測 される (4) 出 産 後 の 職 場 対 応 の 現 状 出 産 前 後 は 産 前 産 後 休 暇 や 育 児 休 業 を 取 得 する など 長 期 に 職 場 を 離 れるケースが 多 く 育 児 休 業 取 得 後 復 帰 した 時 点 の 職 場 対 応 が 問 題 になる この 点 について 実 態 把 握 調 査 を 分 析 した 結 果 が 図 1である これをみると 69.5%が 休 業 前 と 同 じ 仕 事 内 容 で 復 帰 しているが 3 割 程 度 は 休 業 前 とは 異 なる 仕 事 内 容 に 変 更 になって おり そのうち 休 業 前 と 異 なり 休 業 前 の 職 責 や 能 力 に 見 合 わない 簡 単 な 仕 事 内 容 に 変 わって いるケースが 8.0%となっている 実 態 把 握 調 査 では これが 自 分 の 希 望 と 合 致 していたかどうかを 尋 ねているが 全 体 で 自 分 の 希 望 通 りだった は 61.5% 自 分 の 希 望 と は 違 っていた が 17.5% どちらともいえない わからない が 21.0%で 希 望 通 りは 6 割 程 度 で ある 希 望 状 況 と 仕 事 内 容 のクロス 分 析 を 行 うと 自 分 の 希 望 通 りだった 場 合 には 復 帰 後 も 休 図 1 育 児 休 業 取 得 後 の 仕 事 の 希 望 状 況 と 仕 事 内 容 等 の 変 化 の 状 況 注 : 分 析 対 象 は 妊 娠 時 に 正 社 員 職 員 で 育 児 休 業 取 得 後 職 場 復 帰 した 女 性 である 17

業 前 と 同 じ 仕 事 内 容 が 85.4%と 多 数 を 占 めるが 自 分 の 希 望 とは 違 っていた 場 合 には 休 業 前 と 同 じ 仕 事 内 容 が 31.2%と 少 なく 休 業 前 と 異 なり 休 業 前 の 職 責 や 能 力 に 見 合 わない 簡 単 な 仕 事 内 容 に 変 わっている 割 合 が 28.0%と 高 い 育 児 休 業 から 復 帰 後 には 本 人 の 希 望 とは 異 なる 仕 事 しかも 休 業 前 の 職 責 や 能 力 に 見 合 わない 簡 単 な 仕 事 内 容 という 不 本 意 な 仕 事 内 容 に 変 更 されているケースが 一 定 割 合 存 在 していることが わかる 図 2により 育 児 休 業 を 取 得 したことが 人 事 評 価 にどのように 影 響 すると 感 じているのかについて みると 育 児 休 業 を 取 得 したこと 自 体 は 復 職 後 の 評 価 に 影 響 していない は 全 体 で 50.3%にと どまり 復 職 後 の 評 価 にマイナスの 影 響 があっ た が 21.3% どのように 評 価 されたかわから ない 知 らない が 28.3%である 仕 事 の 希 望 状 況 とのクロス 分 析 の 結 果 自 分 の 希 望 通 りだった 場 合 には 復 職 後 の 評 価 に 影 響 していない が 64.0%と 2/3を 占 めるが 自 分 の 希 望 とは 違 っていた 場 合 には 復 職 後 の 評 価 にマイナスの 影 響 があった が 40.8% ど のように 評 価 されたかわからない 知 らない が 30.4%など マイナスの 評 価 になっていると 考 え る 割 合 が 高 くなる さらに 図 3により 現 在 の 仕 事 へのやりがいを 尋 ねた 結 果 をみると やりがいを 非 常 に 感 じて いる は 9.0% ある 程 度 感 じている が 56.9% と 約 2/3がやりがいを 感 じているとしている 仕 事 の 希 望 状 況 と 仕 事 へのやりがいのクロス 分 析 を 行 うと 自 分 の 希 望 通 りだった 場 合 には やりがいを 非 常 に 感 じている が 12.3% あ る 程 度 感 じている が 66.1%であるのに 対 して 自 分 の 希 望 とは 違 っていた 場 合 には 非 常 に 感 じている が 7.2% ある 程 度 感 じている が 38.4%と 低 く 一 方 で まったく 感 じていない 15.2% あまり 感 じていない 36.8%など やり がいを 感 じない 割 合 が 高 くなる これを 仕 事 の 変 化 の 状 況 と 関 連 づけてみたもの が 表 2である サンプル 数 が 少 なくなる 区 分 もあ るが 全 般 に 自 分 の 希 望 通 りだった 場 合 には 仕 事 内 容 が 変 化 してもやりがいを 感 じるが 自 分 の 希 望 とは 違 っていた 場 合 には やりがいを 感 じない 割 合 が 高 くなる 傾 向 にある 以 上 の 結 果 から 育 児 休 業 取 得 後 職 場 復 帰 する 際 に 本 人 の 希 望 を 聞 いて 仕 事 を 配 分 すると 休 業 前 と 同 じ 仕 事 になるケースが 大 部 分 であるが 希 望 とは 異 なる 場 合 には 休 業 前 の 職 責 や 能 力 図 2 育 児 休 業 取 得 後 の 仕 事 の 希 望 状 況 と 人 事 評 価 への 意 見 注 : 分 析 対 象 は 妊 娠 時 に 正 社 員 職 員 で 育 児 休 業 取 得 後 職 場 復 帰 した 女 性 である 18

妊 娠 出 産 育 児 期 における 女 性 のキャリア 形 成 の 課 題 図 3 育 児 休 業 取 得 後 の 仕 事 の 希 望 状 況 と 現 在 の 仕 事 へのやりがい 注 : 分 析 対 象 は 妊 娠 時 に 正 社 員 職 員 で 育 児 休 業 取 得 後 職 場 復 帰 した 女 性 である 仕 事 のやりがい は 現 在 の 仕 事 にやりがいを 感 じていますか という 質 問 に 対 して 5 段 階 で 回 答 を 求 めたものである 表 2 育 児 休 業 取 得 後 の 仕 事 の 希 望 状 況 仕 事 内 容 の 変 化 の 状 況 と 現 在 の 仕 事 へのやりがい n 非 常 に 感 じ て い る る あ る 程 度 感 じ て い (%) い あ な ま い ど っ ま い ち り た わ ら 感 く か と じ 感 ら も て じ な い い て い え な い な 休 業 前 と 同 じ 仕 事 内 容 375 13.1 64.0 17.1 4.3 1.6 自 分 の 希 望 通 りだった 休 業 前 と 異 なるが 休 業 前 の 職 責 や 能 力 に 応 じた 仕 事 内 容 休 業 前 と 異 なり 休 業 前 の 職 責 や 能 力 に 見 合 わない 簡 単 な 仕 事 内 容 58 8.6 77.6 10.3 1.7 1.7 6 0.0 83.3 0.0 16.7 0.0 休 業 前 と 同 じ 仕 事 内 容 39 7.7 30.8 38.5 23.1 0.0 自 分 の 希 望 とは 違 ってい 休 業 前 と 異 なるが 休 業 前 の 職 責 た や 能 力 に 応 じた 仕 事 内 容 休 業 前 と 異 なり 休 業 前 の 職 責 や 能 力 に 見 合 わない 簡 単 な 仕 事 内 容 46 4.3 50.0 37.0 6.5 2.2 35 11.4 28.6 37.1 20.0 2.9 注 :1) 図 3に 同 じ 2)サンプル 数 が 少 ない 区 分 については 参 考 として 示 したものであることに 注 意 されたい に 見 合 わない 簡 単 な 仕 事 内 容 が 配 分 されるケー スが 増 えることがわかる また 希 望 通 りでない 場 合 には 仕 事 へのやりがいも 感 じられない 割 合 が 顕 著 に 高 いことが 確 認 された (5) 短 時 間 勤 務 制 度 利 用 時 の 職 場 対 応 の 現 状 出 産 後 に 育 児 休 業 を 取 得 した 後 多 くの 女 性 は 短 時 間 勤 務 で 働 いている 2010 年 の 育 児 介 護 休 業 法 改 正 により 事 業 主 は 3 歳 に 満 たない 子 を 養 育 する 労 働 者 について 労 働 者 が 希 望 すれば 利 用 できる 短 時 間 勤 務 制 度 (1 日 の 所 定 労 働 時 間 を 19

原 則 として 6 時 間 とする 措 置 を 含 む )を 設 ける ことが 義 務 付 けられ 制 度 が 普 及 するとともに 取 得 可 能 期 間 も 長 期 化 する 傾 向 がみられ それに 伴 い 育 児 休 業 から 復 帰 後 の 短 時 間 勤 務 制 度 利 用 が 定 着 してきている 7) 実 態 把 握 調 査 により 短 時 間 勤 務 利 用 時 の 仕 事 の 変 化 をみていきたい 業 務 内 容 責 任 等 はそのままで 業 務 量 も 変 わらなかった が 45.1%と 最 も 多 く 業 務 内 容 責 任 等 はそのま まで 業 務 量 が 減 少 した が 30.2%で 短 時 間 勤 務 になじみやすい 業 務 内 容 責 任 等 へ 転 換 した 上 で 業 務 量 も 減 少 した が 18.3% 短 時 間 勤 務 になじみやすい 業 務 内 容 責 任 等 へ 転 換 したが 業 務 量 は 変 わらなかった が 5.2%である( 図 4) これに 関 しても 本 人 の 希 望 との 関 係 をみるこ とができる 自 分 の 希 望 通 りだった 場 合 は 業 務 内 容 責 任 等 はそのままで 業 務 量 が 減 少 し た が 43.2% 業 務 内 容 責 任 等 はそのままで 業 務 量 も 変 わらなかった が 42.7%で 業 務 内 容 責 任 が 変 わらないケースが 9 割 近 くを 占 め る また 自 分 の 希 望 とは 違 っていたが 満 足 だっ た 場 合 には 業 務 内 容 責 任 等 はそのままで 業 務 量 も 変 わらなかった が 42.6%と 自 分 の 希 望 通 りだった 場 合 と 変 わらないが 業 務 内 容 責 任 等 はそのままで 業 務 量 が 減 少 した が 27.8%と 低 くなる ただし 全 体 として 7 割 程 度 が 業 務 内 容 責 任 が 変 わっていない 一 方 で 自 分 の 希 望 とは 違 っており 不 満 だった と いうケースは 全 体 の 14.5%と 多 くはないが 業 務 内 容 責 任 等 はそのままで 業 務 量 が 減 少 した は 6.6%とわずかで 業 務 内 容 責 任 等 はそのま まで 業 務 量 も 変 わらなかった が 49.2% 短 時 間 勤 務 になじみやすい 業 務 内 容 責 任 等 へ 転 換 した 上 で 業 務 量 も 減 少 した が 27.9% 短 時 間 勤 務 になじみやすい 業 務 内 容 責 任 等 へ 転 換 した が 業 務 量 は 変 わらなかった が 13.1%と 業 務 内 容 責 任 と 量 が 変 わらない 場 合 と 短 時 間 勤 務 になじみやすい 業 務 内 容 責 任 等 に 変 わる 場 合 とに 二 分 されるといえる( 図 4) 短 時 間 勤 務 制 度 利 用 時 の 仕 事 配 分 の 状 況 に 関 し ては 武 石 (2013)が 事 例 調 査 をもとに 課 題 を 提 起 している そのポイントは 以 下 のとおりであ る まず 短 時 間 勤 務 制 度 利 用 時 に 管 理 職 が 利 用 者 に 配 分 する 仕 事 には 次 のような 特 徴 がある 1あらかじめスケジュールの 見 通 しがつき 突 図 4 短 時 間 勤 務 制 度 利 用 時 の 仕 事 の 希 望 状 況 と 仕 事 の 変 化 の 状 況 注 : 分 析 対 象 は 妊 娠 時 に 正 社 員 職 員 で 短 時 間 勤 務 を 利 用 したことがある 女 性 である 20

妊 娠 出 産 育 児 期 における 女 性 のキャリア 形 成 の 課 題 発 的 な 対 応 が 求 められないこと 2 短 納 期 で 締 切 に 追 われるようなタイプではな く 一 定 の 期 間 の 中 である 程 度 の 裁 量 をもっ て 処 理 できるような 仕 事 であること 3 職 場 以 外 との 調 整 とりわけ 社 外 との 調 整 や 交 渉 が 少 ないこと 4 一 人 で 責 任 を 担 わないですむようなサブ 的 な 仕 事 であること 管 理 職 が 仕 事 配 分 の 決 定 にあたって 制 度 利 用 者 と 話 し 合 って 決 めていないケースも 少 なくな い 制 度 利 用 者 は 育 児 責 任 を 担 っているために 日 常 的 な 保 育 園 の 送 迎 等 をはじめとする 時 間 の 制 約 が 大 きいことに 加 えて 急 な 子 どもの 病 気 など 家 庭 の 状 況 に 対 応 するためには 社 内 外 との 調 整 や 交 渉 などが 必 要 な 業 務 を 任 せるのは 難 しいと 判 断 されて 仕 事 配 分 が 行 われる また 短 時 間 勤 務 者 には 一 切 時 間 外 労 働 をさせてはいけない 家 で メールをチェックすることも 禁 止 するといった 厳 格 な 運 用 が 行 われていると これによって 与 えら れる 仕 事 に 大 きな 制 約 が 発 生 してしまっている 場 合 もある こうした 仕 事 配 分 により 制 度 利 用 者 の 仕 事 経 験 は 制 約 され 仕 事 への 意 欲 低 下 も 起 こるなど 長 期 的 なキャリア 形 成 に 影 響 が 出 ることが 予 想 さ れる このことについて 管 理 職 は 懸 念 していても その 点 に 関 して 制 度 利 用 者 とのコミュニケーショ ンが 十 分 に 取 れているとはいえない 現 状 にある 仕 事 への 意 欲 が 高 い 制 度 利 用 者 の 中 には もっと 重 要 な 仕 事 をしたいが 自 分 からは 言 い 出 せない と 躊 躇 するケースもある 与 えられている 仕 事 で は 十 分 に 責 任 が 果 たせていないという 納 得 できな い 思 いを 持 ちつつ 制 度 を 利 用 している 間 に 将 来 への 展 望 が 描 きにくくなり 制 度 利 用 が 長 期 化 し それによってさらに 仕 事 経 験 が 積 めなくなるとい う 悪 循 環 に 陥 るケースもみられている 以 上 みてきたように 育 児 期 の 働 き 方 の 面 で 制 約 が 生 じることに 連 動 して 仕 事 配 分 それに 伴 うキャリア 形 成 の 面 でも 制 約 が 生 じてしまって いる 本 人 の 意 思 を 確 認 しながら 仕 事 配 分 を 行 い 将 来 のキャリア 形 成 につなげていくことができ れば 本 人 の 納 得 性 も 得 られ 人 材 活 用 としても メリットになるはずなのだが 現 実 にそうでない ケースは 多 い 担 当 する 業 務 内 容 が 変 更 になるこ とのデメリットを 管 理 職 は 本 人 以 上 に 認 識 してい るが 実 際 にそのことについて 本 人 と 話 し 合 い 同 意 を 得 た 上 で 仕 事 が 配 分 されているわけではな い その 意 味 で 最 高 裁 判 決 の 指 摘 する 本 人 の 承 諾 が 問 題 となるケースは 現 状 では 多 いと 考 え られる 4. 企 業 職 場 に 求 められる 対 応 以 上 の 現 状 分 析 から 妊 娠 出 産 育 児 期 にお ける 女 性 のキャリアの 積 み 方 に 関 して 本 人 の 意 思 を 確 認 するという 丁 寧 な 対 応 が 重 要 であるとい えよう 今 般 の 最 高 裁 判 決 を 踏 まえると 妊 娠 出 産 育 児 期 の 女 性 と 職 場 の 管 理 職 さらに 人 事 部 門 が 女 性 本 人 の 将 来 のキャリアの 展 望 やそれ を 踏 まえた 仕 事 の 配 分 に 関 して 十 分 にコミュニ ケーションをとることがより 求 められてくると 考 えられる では 十 分 なコミュニケーションとはどのよう なものだろうか 武 石 松 原 (2014)において ドイツ イギリスの 事 例 を 紹 介 しており それを 踏 まえて 検 討 したい 武 石 松 原 (2014)では イギリス 及 びドイ ツで 育 児 等 を 理 由 に 短 時 間 勤 務 制 度 を 利 用 する 場 合 に 仕 事 配 分 において 責 任 の 軽 い 仕 事 など 質 の 変 化 を 伴 うケースは 少 数 であるとしている 仕 事 内 容 を 決 める 際 には 制 度 利 用 者 本 人 と 職 場 の 管 理 職 の 間 のコミュニケーションにより 本 人 が 納 得 する 形 で 仕 事 が 割 り 振 られている 点 にポイント があることを 紹 介 している 具 体 的 には 次 のよう な 状 況 である 通 常 の 働 き 方 から 短 時 間 勤 務 になることによ り 当 然 のことではあるが 業 務 遂 行 上 様 々な 制 約 が 生 じる 例 えば 繁 忙 時 における 残 業 や 宿 泊 を 伴 う 出 張 など 通 常 勤 務 者 のように 対 応 する ことは 難 しくなる しかし だからといって 一 律 的 に 残 業 や 出 張 が 必 要 な 業 務 から 外 すということ 21

は 行 わない そうすることにより 能 力 の 高 い 人 材 がそれに 見 合 わない 仕 事 が 配 分 されることの デメリットが 認 識 されているからである 業 務 遂 行 にあたって 残 業 や 出 張 等 が 不 可 欠 な 場 合 もある が そのときには 制 度 利 用 者 本 人 の 対 応 が 求 め られる 状 況 を 予 測 して 対 応 が 可 能 かどうかを 含 め て 制 度 利 用 者 の 意 思 を 確 認 し その 上 で 仕 事 の 配 分 が 行 われるのである 制 度 利 用 者 自 身 も 育 児 などを 理 由 に 仕 事 の 負 荷 の 軽 減 が 図 られれば それが 長 期 的 なキャリア にネガティブな 影 響 を 及 ぼす 場 合 が 多 いことを 理 解 しているため 仕 事 の 質 を 変 えないで 責 任 を 果 たす 方 策 を 工 夫 する 具 体 的 には 忙 しい 時 期 に は 夫 が 仕 事 を 調 整 したりベビーシッターを 手 配 す る 出 張 時 には 別 居 の 親 に 来 てもらうなど どう すれば 仕 事 の 責 任 を 果 たすことができるのかを 検 討 する 努 力 がなされる 時 には 上 司 が 働 き 方 を 変 えてもらえないかと 打 診 をすることもあり 上 司 と 制 度 利 用 者 が 話 し 合 いながら 仕 事 の 状 況 に 対 処 していく 仕 事 側 の 事 情 と 制 度 利 用 者 側 の 事 情 について 職 場 内 でのコミュニケーションを 通 じ て 擦 り 合 わせが 行 われた 上 で 仕 事 の 配 分 が 決 定 されるのである こうしたコミュニケーションが 行 われる 前 提 と して 企 業 や 上 司 が 制 度 利 用 を 阻 害 する 意 図 はな い という 信 頼 関 係 が 構 築 されていることが 重 要 であると 考 えられる 短 時 間 勤 務 を 含 むフレキシ ブルな 働 き 方 を 原 則 として 推 進 するという 立 場 に 立 ち その 制 度 利 用 が 円 滑 になされ 効 果 的 に 運 用 されるためにはどうすればよいのか というこ とを 職 場 で 話 し 合 い 職 場 と 制 度 利 用 者 双 方 がメ リットを 感 じるような 対 応 を 検 討 している 点 が 重 要 である 前 述 した 4つの 類 型 の 中 の 第 4の 対 応 が 一 般 的 になるためには 妊 娠 出 産 育 児 期 をキャリア 形 成 の 重 要 なステージと 位 置 付 けて この 時 期 の 仕 事 配 分 のあり 方 に 関 して 制 度 利 用 が 行 われる 現 場 で 利 用 者 本 人 と 職 場 の 管 理 者 である 上 司 の コミュニケーションが 重 要 となる これが 最 高 裁 判 決 において 重 視 されている 本 人 の 承 諾 を 得 る 手 続 きになると 同 時 に 職 場 のパフォーマンス を 下 げないことにもつながっていくといえよう 5. 結 語 2014 年 10 月 の 妊 娠 降 格 をめぐる 最 高 裁 判 決 を 受 けて 妊 娠 出 産 育 児 期 を 経 て 女 性 がキャリ ア 形 成 を 図 るにはどうすればよいのか という 観 点 から 現 状 分 析 を 行 ってきた 特 に 妊 娠 出 産 育 児 期 における 女 性 の 配 置 や 仕 事 の 配 分 におい て 本 人 の 自 由 な 意 思 に 基 づく 合 意 がある こ とを 重 視 しなくてはならない とする 最 高 裁 の 判 断 に 注 目 した 近 年 妊 娠 出 産 後 も 働 く 女 性 が 増 加 してきて おり 妊 娠 や 育 児 の 期 間 にどのような 仕 事 を 任 せ ればよいのかについて 課 題 意 識 をもつ 事 業 主 や 管 理 職 が 増 えている 本 人 の 意 思 を 確 認 しないまま に 一 方 的 に 仕 事 を 変 えたり 配 置 転 換 をするケー スもみられる しかし それが 本 人 の 仕 事 への 意 欲 の 低 下 を 招 いたり 長 期 的 なキャリア 形 成 を 阻 害 することにつながるといった 問 題 にもつながっ ている 最 高 裁 判 決 は こうした 状 況 に 見 直 しを 迫 るも のと 考 えられる 判 決 を 契 機 に 妊 娠 育 児 期 の 働 き 方 について 長 期 的 なキャリア 展 望 を 踏 まえ た 本 人 の 意 思 を 聞 き 取 りながら 納 得 性 のある 処 遇 が 行 われることがより 重 要 になっていくという 共 通 理 解 が 進 むことに 期 待 したい * 本 稿 は 2014 年 11 月 29 日 に 神 戸 大 学 で 開 催 されたシンポジウム 妊 娠 差 別 を 考 える- 平 成 26 年 10 月 23 日 最 高 裁 判 決 を 素 材 として における 議 論 をもとに 執 筆 している 主 催 者 でシンポジウム 司 会 の 大 内 伸 哉 氏 ( 神 戸 大 学 ) 報 告 者 の 富 永 晃 一 氏 ( 上 智 大 学 ) 及 び 川 口 章 氏 ( 同 志 社 大 学 ) コメントをいただいた 櫻 庭 涼 子 氏 ( 神 戸 大 学 ) 勇 上 和 史 氏 ( 神 戸 大 学 )に 対 し 貴 重 な 機 会 において 意 見 交 換 をさせていただい たことに 感 謝 申 し 上 げたい 22

妊 娠 出 産 育 児 期 における 女 性 のキャリア 形 成 の 課 題 注 1) マタニティ ハラスメントを 取 り 扱 った 研 究 と して 杉 浦 (2009)があり また 具 体 的 な 事 例 を 取 り 上 げたものに 溝 上 (2013)がある 2) 連 合 は 2013 年 5 月 に 初 めて マタニティハラ スメント(マタハラ)に 関 する 意 識 調 査 を 実 施 し 2014 年 に 第 2 回 調 査 を 実 施 している 第 2 回 調 査 の 実 施 期 間 は 2014 年 5 月 27 日 ~ 5 月 29 日 で 対 象 は 全 国 の 現 在 在 職 中 の 20 代 ~ 40 代 の 女 性 634 名 (うち 妊 娠 経 験 なし 315 名 子 どもがいる 場 合 は 12 歳 以 下 の 子 どもありが 対 象 ) 3) 2013 年 6 月 の 日 本 再 興 戦 略 - JAPAN is BACK における 目 標 値 である 4) 判 決 の 概 要 に 関 しては 富 永 (2014)を 参 考 に した 5) 平 野 (2014)は 男 性 上 司 のパターナリズム すなわち 出 産 を 経 て 復 帰 してきた 女 性 部 下 は 大 変 そうだから 責 任 ある 仕 事 をさせない と いう 優 しさの 勘 違 い が 女 性 の 就 業 継 続 や 昇 進 等 への 意 欲 にマイナスの 影 響 を 及 ぼして いることを 実 証 的 に 明 らかにしている 6) 本 事 業 は 厚 生 労 働 省 の 委 託 を 受 けて イン テージリサーチにおいて 実 施 したもので 筆 者 は 本 事 業 に 有 識 者 ヒアリング 対 象 として 参 画 し た 厚 生 労 働 省 の 承 諾 を 得 て 個 票 データを 使 用 し 本 稿 では 個 票 データの 分 析 結 果 を 紹 介 する 7) 厚 生 労 働 省 平 成 25 年 度 雇 用 均 等 基 本 調 査 によれば 育 児 のための 所 定 労 働 時 間 の 短 縮 措 置 等 の 制 度 がある 事 業 所 の 割 合 は 62.1% 制 度 がある 事 業 所 において 最 長 で 子 が 何 歳 になる まで 利 用 できるかについてみると 3 歳 に 達 するまで が 39.3%( 平 成 24 年 度 47.4%) 小 学 校 就 学 の 始 期 に 達 するまで 以 上 としている 事 業 所 割 合 は 54.7%( 同 48.9%)で 利 用 可 能 な 期 間 が 長 期 化 する 傾 向 がみられている 参 考 文 献 杉 浦 浩 美 (2009) 働 く 女 性 とマタニティ ハラス メント- 労 働 する 身 体 と 産 む 身 体 を 生 きる 大 月 書 店. 武 石 恵 美 子 (2013) 短 時 間 勤 務 制 度 の 現 状 と 課 題 法 政 大 学 キャリアデザイン 学 会 紀 要 生 涯 学 習 とキャリアデザイン vol.10 pp.67-84. 武 石 恵 美 子 松 原 光 代 (2014) イギリス ドイツ の 柔 軟 な 働 き 方 の 現 状 - 短 時 間 勤 務 制 度 の 効 果 的 運 用 についての 日 本 への 示 唆 法 政 大 学 キャ リアデザイン 学 会 紀 要 生 涯 学 習 とキャリアデ ザイン vol.11 No.2 pp.15-33. 富 永 晃 一 (2014) 妊 娠 差 別 禁 止 の 法 的 分 析 - 平 成 26 年 10 月 23 日 最 高 裁 判 決 を 素 材 として 神 戸 大 学 シンポジウム 妊 娠 差 別 を 考 える- 平 成 26 年 10 月 23 日 最 高 裁 判 決 を 素 材 として 報 告 資 料. 平 野 光 俊 (2014) 企 業 経 営 と 女 性 活 躍 推 進 の 課 題 -キャリア 自 己 効 力 感 に 着 目 して- 日 本 労 務 学 会 第 44 回 全 国 大 会 研 究 報 告 論 集 pp.20-27. 溝 上 憲 文 (2013) マタニティハラスメント 宝 島 社 新 書. 23

Women s Career Issues During Pregnancy, Childbirth, and Childcare: The Supreme Court s Judgment on Pregnancy Discrimination TAKEISHI Emiko In October 2 0 1 4, Japanʼs Supreme Court decided that being demoted due to pregnancy is a violation of the Equal Employment Opportunity Law. The case garnered attention for addressing so-called maternity harassment, wherein women are given disadvantageous treatment because of pregnancy or childbirth. The judgment concluded that the female workerʼs demotion due to her transfer to lighter duty during her pregnancy was the kind of disadvantageous treatment prohibited in principle by the Equal Employment Opportunity Law. The Supreme Court decided that The Equal Employment Opportunity Law forbids demotions while pregnant except where there is mutual consent based on the employeeʼs own free intention or in special job-related circumstances. This paper considers the effects this judgment has on career development for women during pregnancy, childbirth, and childcare. In particular, I note how the decision attaches great importance to mutual consent based on the employeeʼs free intention with regard to a womanʼs position and work distribution during pregnancy, childbirth, and childcare. The number of women who work after pregnancy and childbirth has been increasing in recent years, and with it the number of employers and managers with an awareness of the issues surrounding the type of work thatʼs best given employees during pregnancy and while caring for children. There are instances where work is unilaterally changed or employees are transferred into new positions without confirming their intentions. However, such behavior threatens to lower the employeeʼs work motivation and can have repercussions on her long-term career development as well. The Supreme Court decision could lead to further review of such situations. With this decision, satisfactory treatment with regard to working styles during pregnancy and childcare will likely become even more crucial: treatment built on an understanding of the employeeʼs intentions for her long-term career outlook. 24