<4D F736F F F696E74202D208E9197BF345F C A4A94AD F82C98AD682B782E98B63985F8FF38BB E >



Similar documents
<4D F736F F D E598BC68A8897CD82CC8DC490B68B7982D18E598BC68A8893AE82CC8A C98AD682B782E993C195CA915B C98AEE82C382AD936F985E96C68B9690C582CC93C197E1915B927582CC898492B75F8E96914F955D89BF8F915F2E646F6

03 平成28年度文部科学省税制改正要望事項

Microsoft Word - 佐野市生活排水処理構想(案).doc

スライド 1

<6D313588EF8FE991E58A778D9191E5834B C8EAE DC58F4992F18F6F816A F990B32E786C73>

Microsoft PowerPoint - 報告書(概要).ppt

公 的 年 金 制 度 について 制 度 の 持 続 可 能 性 を 高 め 将 来 の 世 代 の 給 付 水 準 の 確 保 等 を 図 るため 持 続 可 能 な 社 会 保 障 制 度 の 確 立 を 図 るための 改 革 の 推 進 に 関 する 法 律 に 基 づく 社 会 経 済 情

(5) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 について 概 要 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 き 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている


その 他 事 業 推 進 体 制 平 成 20 年 3 月 26 日 に 石 垣 島 国 営 土 地 改 良 事 業 推 進 協 議 会 を 設 立 し 事 業 を 推 進 ( 構 成 : 石 垣 市 石 垣 市 議 会 石 垣 島 土 地 改 良 区 石 垣 市 農 業 委 員 会 沖 縄 県 農

<6D33335F976C8EAE CF6955C A2E786C73>

18 国立高等専門学校機構

Microsoft Word - 目次.doc

スライド 1

<6E32355F8D918DDB8BA697CD8BE28D C8EAE312E786C73>

平成25年度 独立行政法人日本学生支援機構の役職員の報酬・給与等について

1 総 合 設 計 一 定 規 模 以 上 の 敷 地 面 積 及 び 一 定 割 合 以 上 の 空 地 を 有 する 建 築 計 画 について 特 定 行 政 庁 の 許 可 により 容 積 率 斜 線 制 限 などの 制 限 を 緩 和 する 制 度 である 建 築 敷 地 の 共 同 化 や

<4D F736F F D F8D828D5A939982CC8EF68BC697BF96B38F9E89BB82CC8A6791E52E646F63>

<4D F736F F D C482C682EA817A89BA90BF8E7793B1834B A4F8D91906C8DDE8A A>

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 平 成 27 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 役 名 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 2,142 ( 地 域 手 当 ) 17,205 11,580 3,311 4 月 1

<819A955D89BF92B28F BC690ED97AA8EBA81418FA48BC682CC8A8890AB89BB816A32322E786C7378>

質 問 票 ( 様 式 3) 質 問 番 号 62-1 質 問 内 容 鑑 定 評 価 依 頼 先 は 千 葉 県 などは 入 札 制 度 にしているが 神 奈 川 県 は 入 札 なのか?または 随 契 なのか?その 理 由 は? 地 価 調 査 業 務 は 単 にそれぞれの 地 点 の 鑑 定

< CF6955C976C8EAE DE82C28E73816A2E786C73>

検 討 検 討 の 進 め 方 検 討 状 況 簡 易 収 支 の 世 帯 からサンプリング 世 帯 名 作 成 事 務 の 廃 止 4 5 必 要 な 世 帯 数 の 確 保 が 可 能 か 簡 易 収 支 を 実 施 している 民 間 事 業 者 との 連 絡 等 に 伴 う 事 務 の 複 雑

スライド 1

1 予 算 の 姿 ( 平 成 25 当 初 予 算 ) 長 野 県 財 政 の 状 況 H 現 在 長 野 県 の 予 算 を 歳 入 面 から 見 ると 自 主 財 源 の 根 幹 である 県 税 が 全 体 の5 分 の1 程 度 しかなく 地 方 交 付 税 や 国 庫 支

国立研究開発法人土木研究所の役職員の報酬・給与等について

●幼児教育振興法案

●電力自由化推進法案

( 注 )1 ラスパイレス 指 数 とは 全 地 方 公 共 団 体 の 一 般 行 政 職 の 給 料 月 額 を 一 の 基 準 で 比 較 するため の 職 員 数 ( 構 成 )を 用 いて 学 歴 や 経 験 年 数 の 差 による 影 響 を 補 正 し の 行 政 職 俸 給 表 (

m07 北見工業大学 様式①

預 金 を 確 保 しつつ 資 金 調 達 手 段 も 確 保 する 収 益 性 を 示 す 指 標 として 営 業 利 益 率 を 採 用 し 営 業 利 益 率 の 目 安 となる 数 値 を 公 表 する 株 主 の 皆 様 への 還 元 については 持 続 的 な 成 長 による 配 当 可

学校安全の推進に関する計画の取組事例

スライド 1

(2)大学・学部・研究科等の理念・目的が、大学構成員(教職員および学生)に周知され、社会に公表されているか

<4D F736F F D208ED089EF95DB8CAF89C193FC8FF38BB CC8EC091D492B28DB88C8B89CA82C982C282A282C42E646F63>

1 林 地 台 帳 整 備 マニュアル( 案 )について 林 地 台 帳 整 備 マニュアル( 案 )の 構 成 構 成 記 載 内 容 第 1 章 はじめに 本 マニュアルの 目 的 記 載 内 容 について 説 明 しています 第 2 章 第 3 章 第 4 章 第 5 章 第 6 章 林 地

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 役 名 法 人 の 長 理 事 理 事 ( 非 常 勤 ) 平 成 25 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 16,936 10,654 4,36

平成24年度税制改正要望 公募結果 153. 不動産取得税

公表表紙

資 料 年 オリンピック パラリンピック 東 京 大 会 における ホストシティ タウン 構 想 (イメージ) 1. 趣 旨 経 済 財 政 運 営 と 改 革 の 基 本 方 針 2014( 平 成 26 年 6 月 24 日 閣 議 決 定 )を 踏 まえ 2020 年 オリン

 

セルフメディケーション推進のための一般用医薬品等に関する所得控除制度の創設(個別要望事項:HP掲載用)


は 固 定 流 動 及 び 繰 延 に 区 分 することとし 減 価 償 却 を 行 うべき 固 定 の 取 得 又 は 改 良 に 充 てるための 補 助 金 等 の 交 付 を 受 けた 場 合 にお いては その 交 付 を 受 けた 金 額 に 相 当 する 額 を 長 期 前 受 金 とし

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 (24 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 号 級 の 給 料 月 額 最 高 号 級 の 給 料 月 額 1 級 ( 単 位 : ) 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 7 級 8 級 9 級 1 級 135,6 185,8 222,9 261,

就 学 前 教 育 保 育 の 実 施 状 況 ( 平 成 23 年 度 ) 3 歳 以 上 児 の 多 く(4 歳 以 上 児 はほとんど)が 保 育 所 又 は 幼 稚 園 に 入 所 3 歳 未 満 児 (0~2 歳 児 )で 保 育 所 に 入 所 している 割 合 は 約 2 割 就 学


能勢町市街化調整区域における地区計画のガイドライン

為 が 行 われるおそれがある 場 合 に 都 道 府 県 公 安 委 員 会 がその 指 定 暴 力 団 等 を 特 定 抗 争 指 定 暴 力 団 等 として 指 定 し その 所 属 する 指 定 暴 力 団 員 が 警 戒 区 域 内 において 暴 力 団 の 事 務 所 を 新 たに 設

16 日本学生支援機構

文化政策情報システムの運用等

<4D F736F F F696E74202D208CE38AFA8D8297EE8ED288E397C390A CC8A AE98EBA8DEC90AC816A2E707074>

目 改 正 項 目 軽 自 動 車 率 の 引 上 げ 〇 国 及 び 地 方 を 通 じた 自 動 車 関 連 制 の 見 直 しに 伴 い 軽 自 動 車 の 標 準 率 が 次 のとおり 引 き 上 げられます 車 種 区 分 引 上 げ 幅 50cc 以 下 1,000 円 2,000 円

別 紙 第 号 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 議 案 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 を 次 のように 定 める 平 成 26 年 2 月 日 提 出 高 知 県 知 事 尾

小山市保育所整備計画

容 積 率 制 限 の 概 要 1 容 積 率 制 限 の 目 的 地 域 で 行 われる 各 種 の 社 会 経 済 活 動 の 総 量 を 誘 導 することにより 建 築 物 と 道 路 等 の 公 共 施 設 とのバランスを 確 保 することを 目 的 として 行 われており 市 街 地 環

Microsoft Word - 奨学金相談Q&A.rtf

ていることから それに 先 行 する 形 で 下 請 業 者 についても 対 策 を 講 じることとしまし た 本 県 としましては それまでの 間 に 未 加 入 の 建 設 業 者 に 加 入 していただきますよう 28 年 4 月 から 実 施 することとしました 問 6 公 共 工 事 の

1 リーダーシップと 意 思 決 定 1-1 事 業 所 が 目 指 していることの 実 現 に 向 けて 一 丸 となっている 評 価 項 目 事 業 所 が 目 指 していること( 理 念 基 本 方 針 )を 明 確 化 周 知 している 1. 事 業 所 が 目 指 していること

職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び 平 均 給 与 月 額 の 状 況 (5 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 一 般 行 政 職 区 類 団 府 分 似 体 平 均 年 齢

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 24 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 ( 単 位 : ) 6 級 7 級 8 級 1 号 給 の 給 料 月 額 135,6 185,8 222,9 261,9 289,2 32,6 366,2 41

リング 不 能 な 将 来 減 算 一 時 差 異 に 係 る 繰 延 税 金 資 産 について 回 収 可 能 性 がないも のとする 原 則 的 な 取 扱 いに 対 して スケジューリング 不 能 な 将 来 減 算 一 時 差 異 を 回 収 できることを 反 証 できる 場 合 に 原 則

(2) 地 域 の 実 情 に 応 じた 子 ども 子 育 て 支 援 の 充 実 保 育 の 必 要 な 子 どものいる 家 庭 だけでなく 地 域 の 実 情 に 応 じた 子 ども 子 育 て 支 援 の 充 実 のために 利 用 者 支 援 事 業 や 地 域 子 育 て 支 援 事 業 な

第2分野 男女共同参画の視点に立った社会制度・慣行の見直し、意識の改革

社会保険加入促進計画に盛込むべき内容

Taro-条文.jtd

Microsoft PowerPoint - 【資料5】社会福祉施設職員等退職手当共済制度の見直し(案)について

< DB8CAF97BF97A6955C2E786C73>

小 売 電 気 の 登 録 数 の 推 移 昨 年 8 月 の 前 登 録 申 請 の 受 付 開 始 以 降 小 売 電 気 の 登 録 申 請 は 着 実 に 増 加 しており これまでに310 件 を 登 録 (6 月 30 日 時 点 ) 本 年 4 月 の 全 面 自 由 化 以 降 申

Microsoft Word - 都市計画法第34条第11号及び第12号

<4D F736F F D2090BC8BBB959491BA8F5A91EE8A C52E646F63>

第 2 節 関 連 計 画 1. 国 の 方 針 計 画 国 が 示 している 一 般 廃 棄 物 の 減 量 化 等 に 関 する 目 標 値 を 以 下 に 示 します (1) 廃 棄 物 の 減 量 その 他 その 適 正 な 処 理 に 関 する 施 策 の 総 合 的 かつ 計 画 的 な

課 税 ベ ー ス の 拡 大 等 : - 租 税 特 別 措 置 の 見 直 し ( 後 掲 ) - 減 価 償 却 の 見 直 し ( 建 物 附 属 設 備 構 築 物 の 償 却 方 法 を 定 額 法 に 一 本 化 ) - 欠 損 金 繰 越 控 除 の 更 な る 見 直 し ( 大

頸 がん 予 防 措 置 の 実 施 の 推 進 のために 講 ずる 具 体 的 な 施 策 等 について 定 めることにより 子 宮 頸 がんの 確 実 な 予 防 を 図 ることを 目 的 とする ( 定 義 ) 第 二 条 この 法 律 において 子 宮 頸 がん 予 防 措 置 とは 子 宮

< E95FB8CF689638AE98BC689FC90B390A CC8CA992BC82B582C982C282A282C E90E096BE8E9E8E9197BF2E786477>

再 生 可 能 エネルギー 等 導 入 推 進 基 金 事 業 計 画 書 ( 各 年 度 計 画 書 ) ( 事 業 計 画 の 概 要 ) 計 画 の 名 称 京 都 府 地 球 温 暖 化 対 策 等 推 進 基 金 計 画 の 期 間 交 付 対 象 京 都 府 府 内 市 町 村 民 間

った 場 合 など 監 事 の 任 務 懈 怠 の 場 合 は その 程 度 に 応 じて 業 績 勘 案 率 を 減 算 する (8) 役 員 の 法 人 に 対 する 特 段 の 貢 献 が 認 められる 場 合 は その 程 度 に 応 じて 業 績 勘 案 率 を 加 算 することができる

社 会 保 障 税 一 体 改 革 ( 年 金 分 野 )の 経 緯 社 会 保 障 税 一 体 改 革 大 綱 (2 月 17 日 閣 議 決 定 ) 国 年 法 等 改 正 法 案 (2 月 10 日 提 出 ) 法 案 を 提 出 する または 法 案 提 出 を 検 討 する と された 事

(5) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 概 要 国 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている 総 合 的

別紙3

39_1

一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 3 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 級 級 3 級 4 級 5 級 6 級 単 位 : ( ) 7 級 1 号 給 の 給 料 月 額 137, 163,7 4,9 31,4 71, 33,3 359,7 最 高 号 給 の 給 料 月 額

根 本 確 根 本 確 民 主 率 運 民 主 率 運 確 施 保 障 確 施 保 障 自 治 本 旨 現 資 自 治 本 旨 現 資 挙 管 挙 管 代 表 監 査 教 育 代 表 監 査 教 育 警 視 総 監 道 府 県 警 察 本 部 市 町 村 警 視 総 監 道 府 県 警 察 本 部

4 参 加 資 格 要 件 本 提 案 への 参 加 予 定 者 は 以 下 の 条 件 を 全 て 満 たすこと 1 地 方 自 治 法 施 行 令 ( 昭 和 22 年 政 令 第 16 号 ) 第 167 条 の4 第 1 項 各 号 の 規 定 に 該 当 しない 者 であること 2 会 社

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 2 年 月 1 日 現 在 ) 1 号 給 の 給 料 月 額 最 高 号 給 の 給 料 月 額 ( 注 ) 給 料 月 額 は 給 与 抑 制 措 置 を 行 う 前 のものです ( 単 位 : ) 3 職 員 の 平 均 給 与 月

Microsoft Word - 通達(参考).doc

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 23 年 4 月 1 日 現 在 ) ( 単 位 : ) 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 7 級 8 級 1 号 給 の 給 料 月 額 135,6 161,7 222,9 261,9 289,2 32,6 366,2 41

別 添 1 女 性 国 家 公 務 員 の 登 用 状 況 資 料 1 指 定 職 に 占 める 女 性 の 割 合 は3.0%( 平 成 27 年 11 月 1 日 現 在 ) ( 前 年 9 月 1 日 現 在 から0.2ポイント 増 ) 本 省 課 室 長 相 当 職 以 上 に 占 める 女

目 次 高 山 市 連 結 財 務 諸 表 について 1 連 結 貸 借 対 照 表 2 連 結 行 政 コスト 計 算 書 4 連 結 純 資 産 変 動 計 算 書 6 連 結 資 金 収 支 計 算 書 7

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 (24 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 1 号 給 の 給 料 月 額 135,6 185,8 222,9 261,9 289,2 32,6 最 高 号 給 の 給 料 月 額 243,7 37,8 35

5

職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び 平 均 給 与 月 額 の 状 況 ( 平 成 年 月 1 日 現 在 ) 1 一 般 行 政 職 福 岡 県 技 能 労 務 職 歳 1,19,98 9,9 歳 8,

3 職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び 平 均 給 与 月 額 の 状 況 (23 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 一 般 行 政 職 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 平 均 給 与 月 額

1 農 地 中 間 管 理 機 構 のねらい (1)24 年 度 から 開 始 した 各 市 町 村 における 人 農 地 プラン ( 地 域 の 農 業 者 の 徹 底 した 話 合 いにより 人 農 地 問 題 の 解 決 方 向 や 地 域 農 業 の 将 来 のあり 方 を 明 確 にしてい

 三郷市市街化調整区域の整備及び保全の方針(案)

- 1 - 総 控 負 傷 疾 病 療 養 産 産 女 性 責 帰 べ 由 試 ~ 8 契 約 契 約 完 了 ほ 契 約 超 締 結 専 門 的 知 識 技 術 験 専 門 的 知 識 高 大 臣 専 門 的 知 識 高 専 門 的 知 識 締 結 契 約 満 歳 締 結 契 約 契 約 係 始

<4D F736F F D D3188C091538AC7979D8B4B92F F292B98CF092CA81698A94816A2E646F63>

(4) ラスパイレス 指 数 の 状 況 ( 各 年 4 月 1 日 現 在 ) ( 例 ) ( 例 ) 15 (H2) (H2) (H24) (H24) (H25.4.1) (H25.4.1) (H24) (H24)

第5回法人課税ディスカッショングループ 法D5-4

Transcription:

資 料 4 SDGs に 関 する 国 際 的 議 論 に SDGs ポスト2015 開 発 アジェンダに 関 する 向 けた 課 議 題 論 と 状 展 況 望 第 1 回 持 続 可 能 な 開 発 目 標 (SDGs)に 関 するワーキング グループ 2014 年 6 月 20 日 ( 金 ) 9:30 ~ 12:00 航 空 会 館

SDGsに 関 する 国 連 オープン ワーキング グループ (OWG) 2

国 連 持 続 可 能 な 開 発 会 議 (UNCSD) 2012 年 6 月 20 日 -22 日 於 :ブラジル リオデジャネイロ 1992 年 地 球 サミット(リオ) 2002 年 ヨハネスブルグサミット 188カ 国 及 び3オブザーバー(EU パレスチナ バチカン)から98 名 の 首 脳 及 び 多 数 の 閣 僚 級 が 参 加 ( 我 が 国 からは 玄 葉 外 務 大 臣 が 参 加 ) 各 国 政 府 関 係 者 国 際 機 関 企 業 及 び 市 民 社 会 等 全 体 で 約 3 万 人 が 参 加 成 果 文 書 我 々の 望 む 未 来 ( 全 283パラ 49ページ)を 採 択 持 続 可 能 な 開 発 のための 制 度 的 枠 組 1 国 連 環 境 計 画 (UNEP)の 強 化 全 国 連 加 盟 国 が 参 加 する 国 連 環 境 総 会 (UNEA)の 開 催 2 国 連 持 続 可 能 な 開 発 委 員 会 (CSD)をハイレベル 政 治 フォーラム(HLPF)に 発 展 的 改 組 持 続 可 能 な 開 発 目 標 (SDGs) 1 持 続 可 能 な 開 発 の3つの 側 面 ( 経 済 社 会 環 境 )に 統 合 的 に 対 応 し 先 進 国 途 上 国 を 対 象 とした 普 遍 的 な 目 標 2SDGsの 策 定 プロセスについて 政 府 間 交 渉 プロセスの 立 ち 上 げや 専 門 家 で 構 成 されるオープンワーキン ググループ(OWG)の 設 置 に 合 意 した 2013 年 1 月 に 設 置 され 2014 年 2 月 までに8 度 開 催 2014 年 3 月 から7 月 にかけてさらに5 回 開 催 予 定 32015 年 に 目 標 期 限 が 来 るミレニアム 開 発 目 標 (MDGs)の 後 継 (ポストMDGs)と 整 合 的 に 統 合 されるべ き 4 国 連 総 会 の 下 に 政 府 間 会 合 を 設 置 し 2014 年 までに 持 続 可 能 な 資 金 戦 略 を 検 討 することに 合 意 201 3 年 6 月 に 設 置 され 8 月 に 第 1 回 会 合 を 開 催

<ミレニアム 開 発 目 標 (MDGs)> MDG7: 環 境 の 持 続 可 能 性 確 保 具 体 的 目 標 1. 持 続 可 能 な 開 発 の 原 則 を 各 国 の 政 策 やプ ログラムに 反 映 させ 環 境 資 源 の 喪 失 を 阻 止 し 回 復 を 図 る 2. 生 物 多 様 性 の 損 失 を 抑 え 2010 年 まで に 損 失 率 の 大 幅 な 引 き 下 げを 達 成 する 3. 2015 年 までに 安 全 な 飲 料 水 と 基 礎 的 な 衛 生 施 設 を 持 続 可 能 な 形 で 利 用 できない 人 々の 割 合 を 半 減 させる 課 題 途 上 国 対 象 型 MDG7は 明 確 な 定 量 的 目 標 ではない 他 のMDGs に 比 べ 森 林 問 題 や 水 問 題 CO2 排 出 等 の 課 題 に 対 する 進 捗 は 芳 しいも のではないとの 評 価 グローバル 目 標 と 国 家 目 標 の 関 係 性 MDGs からSDGsへ 2015 < 持 続 可 能 な 開 発 目 標 (SDGs)> これまでの 議 論 リオ+20プロセスでコロンビア ペルーによる 提 案 リオ+20の 成 果 多 くの 国 機 関 市 民 社 会 が 支 持 2015 年 以 降 の 開 発 目 標 と 統 合 持 続 可 能 な 開 発 の3つの 側 面 ( 経 済 社 会 環 境 )に 統 合 的 に 対 応 先 進 国 途 上 国 を 対 象 とする 普 遍 的 目 標 新 たな 課 題 (エネルギー 防 災 等 )も 検 討 論 点 MDGsとの 関 係 性 主 要 原 則 普 遍 性 共 通 だが 差 異 のある 責 任 原 則 対 象 課 題 分 野 (エネルギー 新 技 術 等 ) 測 定 手 段 指 標 実 施 手 段 ( 資 金 能 力 開 発 技 術 移 転 等 ) ガバナンス これらの 全 体 的 動 向 を 把 握 し 地 球 システム 変 動 に 対 応 した 多 角 的 視 点 分 野 横 断 による 検 討 が 必 要 4

持 続 可 能 な 開 発 目 標 (SDGs)とは? 策 定 の 趣 旨 持 続 可 能 な 開 発 に 対 して 焦 点 を 絞 り 一 貫 性 のある 行 動 を 追 求 持 続 可 能 な 開 発 に 貢 献 し また 国 連 システム 全 体 における 持 続 可 能 な 開 発 の 実 施 及 び 主 流 化 の 原 動 力 の 役 割 を 果 たす 内 容 持 続 可 能 な 開 発 の3つの 側 面 ( 経 済 社 会 環 境 )に 統 合 的 に 対 応 先 進 国 途 上 国 すべての 国 を 対 象 とする 普 遍 的 目 標 行 動 志 向 型 簡 潔 かつ 野 心 的 な 目 標 限 られた 数 の 目 標 2015 年 以 降 の 国 連 開 発 アジェンダに 統 合 されるもの 公 開 作 業 部 会 (OWG)の 設 置 全 てのステークホルダーへ 開 かれたSDGsに 関 する 包 括 的 且 つ 透 明 な 政 府 間 交 渉 プロセス 5つの 地 域 グループを 通 じて 加 盟 諸 国 から 指 名 される30 名 の 専 門 家 で 構 成 ( 日 本 は3か 国 で1 議 席 を 分 け 合 っている ) 国 連 総 会 に SDGsの 提 案 を 盛 り 込 んだ 報 告 書 を 提 出 参 照 :リオ+20 成 果 文 書 パラ245 251

SDGsに 関 するOWG(オープンワーキンググループ) 開 催 状 況 (テーマ 別 セッション) OWG 日 時 場 所 テーマ 1 2013/3/14-15, NY 1アジェンダ 策 定 2 総 論 2 2013/4/17-19, NY 1SDGsの 概 念 2 貧 困 撲 滅 3 2013/5/22-24, NY 1 食 料 安 全 保 障 と 栄 養 2 持 続 可 能 な 農 業 3 砂 漠 化 土 地 劣 化 4 水 と 衛 生 4 2013/6/17-19, NY 1 雇 用 2 社 会 的 保 護 3 若 年 層 4 教 育 と 文 化 5 人 口 5 2013/11/25-27, NY 1 持 続 的 包 摂 的 な 経 済 成 長 2マクロ 経 済 政 策 3インフラ 整 備 4エネルギー 6 2013/12/9-13, NY 1 実 施 手 段 2 持 続 可 能 な 開 発 のためのグローバル パート ナーシップ 3 特 別 な 状 況 下 の 国 のニーズ 4LDCs/LLDCs /SIDS/アフリカ 等 5 人 権 6グローバル ガバナンス 7 2014/1/6-10, NY 1 持 続 可 能 な 都 市 居 住 2 持 続 可 能 な 消 費 と 生 産 2 気 候 変 動 3 防 災 8 2014/2/3-7, NY 1 海 洋 2 森 林 生 物 多 様 性 3 公 平 性 (7ジェンダー 含 む) 4 紛 争 予 防 平 和 構 築 法 とガバナンス

SDGsに 関 するOWG(オープンワーキンググループ) 開 催 状 況 予 定 ( 第 二 ラウンド) OWG 日 時 場 所 テーマ 9 2014/3/3-5, NY フォーカス 分 野 文 書 のレビュー 修 正 点 の 示 唆 10 2014/3/31-4/4, NY フォーカス 分 野 文 書 の 各 クラスターに 関 する 議 論 11 2014/5/5-9, NY フォーカス 分 野 文 書 修 正 版 に 基 づく 協 議 12 2014/6/16-20, NY SDGs 及 びターゲットに 関 する 協 議 SDGs ターゲット 案 の 作 成 13 2014/7/14-18, NY SDGs 及 びターゲットに 関 する 協 議 SDGs ターゲットに 関 する 報 告 書 の 合 意 採 択

環 境 省 における 対 応 状 況 < 環 境 省 における 検 討 の 場 > 環 境 研 究 総 合 推 進 費 持 続 可 能 な 開 発 目 標 とガバナンスに 関 する 総 合 的 研 究 ( 平 成 25 年 度 ~27 年 度 研 究 代 表 者 : 東 工 大 蟹 江 准 教 授 ) 平 成 25 年 7 月 25~27 日 プロジェクト 全 体 会 合 平 成 26 年 1 月 17 日 シンポジウム 国 内 ワーキング グループ( 非 公 開 ) 委 員 : 森 秀 行 氏 平 石 尹 彦 氏 蟹 江 憲 史 氏 平 成 25 年 度 に3 回 開 催 <OWG 対 応 > OWG4 で 環 境 研 究 総 合 推 進 費 によるサイドイベント 開 催 ( 平 成 25 年 6 月 ) OWG8で 生 物 多 様 性 関 係 サイドイベント 開 催 ( 平 成 26 年 2 月 )

SDGs 及 びポスト2015 年 開 発 アジェンダプロセス(2014 年 6 月 20 日 時 点 ) 2013 2014 2015 SDGs Process Sep. (NY) 68th UNGA 3 5 Mar. 5 9 May 31 Mar. 4 Apr OWG (NY) 16 20 Jun. 14 18 Jul. Expert Group Expert Group Meeting on Science and SDGs (Mar. 2013 ~) Technical Support Team 16 29 Sep. (NY) 69th UNGA Sep. (NY) 70th UNGA Post MDGs Process UN SG High Level Panel (Jul. 2012 May 2013) Consultations by theme/country Jul. UNSG s Report Expert Committee on a Sustainable Development Financing Strategy Integrating Post MDGs and SDGs process Approval by UNGA Others 出 典 :POST-2015 事 務 局 IGES 加 筆 23 27 Jun. (Nairobi) 1st UNEP UN Environmental Assembly 30 Jun. 8Jul. (NY) High Level Political Forum on Sustainable Development 1 2 Jul. (NY) The Role of Partnerships and their Contribution to the Post 2015 Development Agenda 1 Sep. (NY) High level Stock Taking Event on Post 2015 Agenda 4 8 Nov. (Okayama, Japan) Stakeholder Meetings, World Conference on ESD 1 12 Dec. (Peru) UNFCCC COP 20/CMP 10 10 12 Nov. (Nagoya, Japan) World Conference on ESD 14 18 Mar. (Sendai, Japan) 3rd World Conference on Disaster Risk Reduction 30 Nov. 11 Dec. (Paris) UNFCCC COP 21/CMP 11 12 17 Apr. (Daegu Gyeongbuk, Korea) 7 th World Water Forum 3

SDGs OWGゼロドラフト (2014 年 6 月 2 日 時 点 ) ポスト2015 年 開 発 アジェンダにおける 持 続 可 能 な 開 発 に 関 する 序 論 ならびに 提 案 目 標 およびターゲット 2030 年 達 成 目 標 案 : 1. あらゆる 場 所 のあらゆる 形 態 の 貧 困 の 撲 滅 2. 飢 餓 の 撲 滅 食 糧 安 全 保 障 およびすべての 人 々の 十 分 な 栄 養 摂 取 の 実 現 持 続 可 能 な 農 業 の 促 進 3. あらゆる 年 齢 のすべての 人 々の 健 康 的 な 生 活 の 実 現 4. すべての 人 々への 公 平 かつ 包 括 的 な 質 の 高 い 教 育 および 生 涯 学 習 の 機 会 の 提 供 5. あらゆる 場 所 におけるジェンダー 平 等 ならびに 女 性 および 女 子 のエンパワーメントの 実 現 6. 持 続 可 能 な 世 界 に 向 けた すべての 人 々の 水 と 衛 生 の 確 保 7. すべての 人 々の 安 価 かつ 持 続 可 能 で 信 頼 できる 現 代 的 なエネルギーサービスへのアクセスの 確 保 8. 強 力 かつ 包 括 的 で 持 続 可 能 な 経 済 成 長 およびすべての 人 々のディーセント ワーク( 適 切 な 雇 用 )の 促 進 9. 持 続 可 能 な 産 業 化 の 促 進 10. 各 国 内 および 各 国 間 の 不 平 等 の 是 正 11. 包 括 的 かつ 安 全 で 持 続 可 能 な 都 市 および 人 間 居 住 の 構 築 12. 持 続 可 能 な 生 産 消 費 形 態 の 促 進 13. 気 候 変 動 に 対 応 するためのあらゆるレベルにおける 行 動 の 促 進 14. 海 洋 資 源 および 海 洋 の 保 全 および 持 続 可 能 な 利 用 の 実 現 15. 陸 域 生 態 系 の 保 護 および 回 復 あらゆる 生 物 多 様 性 の 損 失 の 阻 止 16. 平 和 で 包 括 的 な 社 会 法 の 支 配 および 有 効 かつ 有 用 な 制 度 の 実 現 17. 持 続 可 能 な 開 発 のための 実 施 手 段 およびグローバルパートナーシップの 強 化 向 上 10

考 察 1: 総 論 ( 考 えられる 論 点 ) 各 国 の 意 見 を 網 羅 的 にカバー 曖 昧 な 表 現 政 治 合 意 が 可 能 なミニマム 目 標 になりがち? 各 国 が 合 意 する 究 極 目 標 は Happiness と 推 測 されるが これを 満 たすためのよりはっきり した 目 標 の 設 定 や それらの 目 標 を 達 成 していくための 手 段 の 明 確 化 が 必 要 か 発 展 段 階 の 異 なる 国 には それぞれに 異 なる 目 標 が 設 定 されるべき? 途 上 国 では アクセス などベーシック ヒューマン ニーズ 新 興 国 では 効 率 など 資 源 の 有 効 利 用 先 進 国 では 気 候 変 動 対 策 など 地 球 規 模 の 公 共 財 に 関 することが 重 要 か 個 々の 目 標 間 には 明 確 に 相 互 関 係 が 存 在 するが これ 自 体 を 目 標 にすることは 困 難 で 相 互 関 係 は 実 施 段 階 で 対 処 することが 効 果 的? 防 災 レジリエンスに 関 し ターゲットに 組 み 込 まれているが 独 立 した 個 別 目 標 がない 災 害 のリスク 防 止 の 観 点 から 東 日 本 大 震 災 を 踏 まえた 目 標 の 提 示 が 重 要 か 他 のアジア 諸 国 にとって 重 要 な 問 題 であり また 気 候 変 動 の 適 応 とも 密 接 に 関 連? ライフスタイルを 強 調 すべき? 現 行 テキストではSCP 目 標 の1つのターゲットにのみ 記 載 3Rの 目 標 は 既 に12.5に 取 り 入 れられているが 日 本 の 経 験 を 活 かし 実 施 につながるターゲット イン ディケーターを 提 案 することが 重 要 か 日 本 のライフスタイルを 支 える 技 術 も 発 展 しており これを 国 際 的 に 展 開 することは 日 本 の 技 術 を 国 際 展 開 する 上 でも 重 要 か 教 育 の 目 標 にESDの 成 果 を 含 めてさらに 推 進 していくことが 重 要? 11

考 察 2: 各 論 教 育 目 標 案 4 : すべての 人 々への 公 平 かつ 包 括 的 な 質 の 高 い 教 育 および 生 涯 学 習 の 機 会 の 提 供 <ターゲット 案 > 4.1 2030 年 までに すべての 子 どもが 男 女 の 区 別 なく 適 切 かつ 有 効 な 学 習 成 果 をもたらす 自 由 かつ 公 平 で 質 の 高 い 初 等 教 育 および 中 等 教 育 を 修 了 できるようにする 4.2 2030 年 までに すべての 人 々の 安 価 で 質 の 高 い 高 等 教 育 および 生 涯 学 習 への 平 等 なアクセスを 確 保 する 4.3 2030 年 までに 包 括 的 かつ 質 の 高 い 就 学 前 教 育 およびその 他 の 早 期 幼 児 開 発 プログラムにアクセスおよび 修 了 できる 子 どもの 割 合 をx% 増 加 させる 4.4 2030 年 までに すべての 若 者 が 読 み 書 き 能 力 および 基 本 的 計 算 能 力 を 身 に 付 けられるようにし 成 人 の 読 み 書 き 能 力 および 基 本 的 計 算 能 力 をx% 増 加 させる 4.5 2030 年 までに 職 業 訓 練 情 報 通 信 技 術 (ICT) 技 術 的 工 学 的 科 学 的 スキルなど 雇 用 に 必 要 なスキルを 備 えた 若 者 と 成 人 ( 男 女 ともに)の 割 合 をx% 増 加 させる 4.6 2030 年 までに 障 害 者 や 先 住 民 など 社 会 的 底 辺 層 や 脆 弱 な 立 場 にある 人 々が 労 働 市 場 のニーズに 合 わせた 包 括 的 な 教 育 スキ ル 開 発 職 業 訓 練 にアクセスできるようにする 4.7 2030 年 までに 持 続 可 能 な 開 発 のための 教 育 持 続 可 能 な 開 発 への 文 化 の 貢 献 についての 啓 発 といった 教 育 カリキュラムおよび 研 修 プログラムにおける 関 連 知 識 とスキルを 統 合 する 4.8 2030 年 までに すべての 学 校 およびその 他 教 育 機 関 が 安 全 かつ 健 全 で 差 別 的 でない 包 括 的 な 学 習 環 境 をすべての 人 々に 提 供 で きるようにする 4.9 2030 年 までに 教 師 への 研 修 を 促 進 することで 指 導 の 質 を 強 化 する アクセスなどの 量 から 質 包 括 性 (inclusiveness)へという 大 きな 流 れ 2014 年 11 月 に 持 続 発 展 教 育 (ESD)に 関 するユネスコ 世 界 会 議 ( 名 古 屋 )を 開 催 予 定 12

考 察 3: 各 論 エネルギー 目 標 案 7 :すべての 人 々の 安 価 かつ 持 続 可 能 で 信 頼 できる 現 代 的 なエネルギーサービス へのアクセスの 確 保 7.1 2030 年 までに すべての 人 々の 持 続 可 能 かつ 現 代 的 なエネルギーサービスへの 普 遍 的 なアクセスを 確 保 する 7.2 2030 年 までに エネルギーミックスにおける 再 生 可 能 エネルギーの 割 合 を 世 界 規 模 で 倍 増 させる 7.3 2030 年 までに エネルギー 効 率 の 改 善 率 を 世 界 規 模 で 倍 増 させる 7.4 2030 年 までに クリーンエネルギー 技 術 の 割 合 を 世 界 規 模 でx% 増 加 させる 例 えば 持 続 可 能 なバイオマスを 利 用 する 先 進 的 な 調 理 用 コンロの 普 及 など 7.5 2030 年 までに 破 壊 的 な 消 費 を 奨 励 する 非 効 率 な 化 石 燃 料 の 補 助 金 を 段 階 的 に 廃 止 し 最 貧 困 層 のための 安 価 なエネルギーを 確 保 することを 目 的 としたソリューションを 提 供 する 7.6 2030 年 までに 後 発 開 発 途 上 国 において 一 人 当 たりの 一 次 エネルギー 供 給 を 倍 増 させるなどの 見 地 から 農 村 部 および 都 市 部 に 現 代 的 な 再 生 可 能 エネルギーサービスを 十 分 に 供 給 移 送 配 給 できるよう インフラを 拡 大 および 更 新 する 手 段 的 目 標? 再 エネ 目 標 の 下 に 置 かれるべきでは? 最 初 の3つの 目 標 はSustainable Energy For All (SEA)を 踏 襲 再 生 可 能 エネルギー 目 標 は 数 値 化 するべき?( 例 :WWF 提 案 45%) クリーンエネルギー 技 術 の 定 義 は? 量 から 質 への 転 換 13

考 察 4: 各 論 SCP 目 標 案 12 : 持 続 可 能 な 生 産 消 費 形 態 の 促 進 12.1 持 続 可 能 な 消 費 と 生 産 に 関 する10 年 枠 組 みプログラム(10YFP)を 期 限 を 定 めて 効 果 的 に 実 施 する 12.2 2030 年 までに 天 然 資 源 の 持 続 可 能 な 管 理 および 効 率 的 な 利 用 を 達 成 することで 生 態 系 の 環 境 収 容 力 内 で 人 間 の 福 祉 を 強 化 する 12.3 経 済 活 動 の 資 源 効 率 を 大 幅 に 改 善 し 経 済 成 長 と 環 境 悪 化 を 切 り 離 す 先 進 国 が 先 導 し 開 発 途 上 国 が 各 国 の 開 発 ニーズ 能 力 を 考 慮 の 上 類 似 のパターンを 実 施 することで すべての 国 が 対 策 を 講 じる 12.4 合 意 された 国 際 的 な 枠 組 みに 従 い 化 学 物 質 および 有 害 廃 棄 物 の 堅 固 な 管 理 を 促 進 する 2030 年 までに 化 学 物 質 および 有 害 廃 棄 物 の 大 気 水 および 土 壌 への 放 出 を 大 幅 に 削 減 する 12.5 2030 年 までに 予 防 削 減 リサイクルおよびリユースを 通 じて 一 人 当 たりの 廃 棄 物 をx% 削 減 する 12.6 2030 年 までに 小 売 および 消 費 レベルで 一 人 当 たりの 食 品 廃 棄 物 を 最 低 でも 半 減 させる 特 に 先 進 国 および 一 人 当 たりの 食 品 廃 棄 物 が 多 い 国 に 重 点 を 置 く 12.7 2030 年 までに 教 育 啓 発 製 品 サービスの 持 続 可 能 性 に 関 する 情 報 政 策 およびインセンティブなどを 通 じて 持 続 可 能 なライフスタイルの 文 化 を 創 出 する 取 り 組 みを 倍 加 させる 12.8 2020 年 までに 持 続 可 能 な 消 費 および 循 環 型 経 済 を 実 現 し 促 進 するような 経 済 的 なインセンティブおよび 科 学 的 技 術 的 能 力 を 創 出 する 12.9 2030 年 までに 特 に 上 場 された 大 企 業 の 中 で 企 業 の 社 会 的 責 任 および 環 境 に 対 する 責 任 に 関 する 報 告 書 ( 全 体 報 告 書 を 含 む)を 作 成 する 企 業 数 をx% 増 加 させる 12.10 2030 年 までに 各 自 のビジネスにおいて 中 小 零 細 企 業 の 状 況 や 能 力 のニーズに 配 慮 した 持 続 可 能 なサプライ チェーンなど 持 続 可 能 な 開 発 の 原 則 を 取 り 入 れた 民 間 セクターの 事 業 者 のシェアを 増 加 させる 12.11 2030 年 までに 競 争 的 かつ 透 明 性 が 高 い 調 達 プロセスなどを 通 じて 公 的 調 達 における 持 続 可 能 な 製 品 および サービスのシェアを 増 加 させる 循 環 利 用 率 のターゲットも 設 定 するべきか 最 終 処 分 量 の 記 載 がなくても 目 標 案 の12.5でよいか グローバルなデータが 取 れないと 意 味 がない 12.3 類 似 のパターン(similar pattern) 先 進 国 の 失 敗 を 繰 り 返 しても( 先 進 国 の 後 をついてくればいい)と 解 釈 される 恐 れあり? 12.5 各 国 に 合 わせたターゲットを 設 定 する 方 がいいか 数 値 目 標 を 交 渉 するべきか 気 候 変 動 の 二 の 舞? 14

考 察 5: 各 論 気 候 変 動 目 標 案 13 : 気 候 変 動 に 対 応 するためのあらゆるレベルにおける 行 動 の 促 進 / 国 連 気 候 変 動 枠 組 条 約 (UNFCCC)の 第 21 回 締 約 国 会 議 (COP21)における 成 果 に 基 づいた 気 候 変 動 目 標 の 策 定 13.1 国 際 協 定 に 従 い 世 界 の 平 均 気 温 の 上 昇 をx 以 内 の 上 昇 にとどめる 13.2 すべての 脆 弱 国 において 気 象 現 象 に 起 因 する 災 害 に 対 するレジリエン スおよび 適 応 力 を 構 築 する 13.3 20xx 年 までに 気 候 変 動 適 応 緩 和 戦 略 を 開 発 計 画 および 貧 困 削 減 戦 略 に 統 合 する 13.4 20xx 年 までに 低 炭 素 ソリューションに 対 する 投 資 のための 手 段 およびイ ンセンティブをすべての 関 連 セクターに 導 入 する 13.5 気 候 変 動 の 影 響 緩 和 および 早 期 警 告 に 関 する 教 育 啓 発 人 的 能 力 お よび 制 度 能 力 を 改 善 する 気 候 変 動 交 渉 の 負 の 遺 産 をどうポジティブな 交 渉 に 切 り 替 えるか エネルギー 森 林 等 他 の 目 標 で 対 処? 気 候 変 動 枠 組 交 渉 との 関 係 NAMAとの 関 係 等 COP21は 2015 年 12 月 に 開 催 予 定 気 候 変 動 交 渉 を 先 取 りするのか 15

考 察 6: 各 論 生 物 多 様 性 目 標 案 15 : 陸 域 生 態 系 の 保 護 および 回 復 あらゆる 生 物 多 様 性 の 損 失 の 阻 止 15.1 2020 年 までに すべての 生 物 多 様 性 の 損 失 を 阻 止 し 絶 滅 危 惧 種 を 保 護 し 絶 滅 から 守 る 15.2 2020 年 までに 悪 化 した 生 態 系 のうち 最 低 15%を 復 元 することなどにより 生 態 系 の 保 全 と 持 続 可 能 な 利 用 を 確 保 する 特 に 湿 地 に 注 意 を 向 ける 15.3 国 家 機 関 の 効 果 的 な 協 力 などにより 栽 培 植 物 飼 育 動 物 家 畜 およびその 近 縁 野 生 種 の 遺 伝 的 多 様 性 を 維 持 する 15.4 2030 年 までに あらゆる 種 類 の 森 林 および 山 地 生 態 系 の 持 続 可 能 な 管 理 を 実 施 できるようにする 15.5 2030 年 までに 開 発 途 上 国 への 十 分 なインセンティブの 提 供 などにより 世 界 規 模 で 森 林 被 覆 の 損 失 を 反 転 させ 森 林 被 覆 を 強 化 し 森 林 再 生 をx% 増 加 させる 15.6 2030 年 までに 土 地 の 劣 化 を 阻 止 および 防 止 し 砂 漠 化 および 干 ばつの 影 響 を 受 けた 土 地 を 再 生 し 土 地 生 産 性 および 土 壌 の 質 を 改 善 する 15.7 遺 伝 資 源 の 活 用 による 便 益 を 公 正 かつ 公 平 に 共 有 できるようにする 15.8 絶 滅 危 惧 種 の 密 猟 および 違 法 な 売 買 を 阻 止 し 違 法 な 野 生 生 物 製 品 の 需 要 供 給 を 断 つ 15.9 侵 略 的 外 来 種 の 導 入 を 防 止 し これによる 陸 地 生 態 系 および 海 洋 生 態 系 への 影 響 を 大 幅 に 減 少 させる 対 策 を 導 入 する 2020 年 までに 対 策 優 先 侵 入 種 を 駆 除 または 排 除 する 15.10 意 思 決 定 および 天 然 資 源 管 理 において 先 住 民 および 地 域 コミュニティの 事 前 に 十 分 な 情 報 を 与 えられた 上 で の 自 由 意 思 に 基 づく 合 意 を 確 実 に 得 るようにする また 彼 らの 伝 統 的 な 知 識 の 活 用 を 促 進 する 15.11 天 然 資 源 および 生 物 多 様 性 の 価 値 を 国 家 および 地 域 の 計 画 策 定 開 発 プロセスおよび 会 計 に 組 み 込 む 生 物 多 様 性 条 約 の 議 論 を 尊 重 し 愛 知 ターゲット ポスト 愛 知 ターゲットとの 整 合 性 を 保 つことが 重 要 愛 知 ターゲットの 達 成 年 (2020 年 )とのずれ 生 物 多 様 性 保 全 の 恩 恵 ( 遺 伝 資 源 等 )は 国 際 的 に 公 平 に 共 有 されることを 強 調 す ることが 重 要 16

考 察 7: 各 論 その 他 < 水 > 目 標 案 6: 持 続 可 能 な 世 界 に 向 けた すべての 人 々の 水 と 衛 生 の 確 保 水 は 食 糧 ( 農 業 ) エネルギー 防 災 等 に 関 連 する 重 要 な 課 題 ターゲット 案 はこれらの 相 互 関 係 に 関 する 文 言 が 少 ない 水 ガバナンスの 強 化 も 実 施 手 段 の 重 要 な 要 素 の1つ < 産 業 化 > 目 標 案 9: 持 続 可 能 な 産 業 化 の 促 進 曖 昧 な 表 現 が 多 い 生 産 性 の 向 上 (9.2) 雇 用 (9.7) 産 業 開 発 革 新 (9.8) 等 途 上 国 中 心 のターゲット 案 が 多 い 実 施 手 段 は クリーンで 環 境 に 配 慮 した 技 術 移 転 (17.31) 技 術 銀 行 能 力 開 発 (17.32) 科 学 技 術 革 新 (17.33) に 関 するターゲット 案 の3つ < 都 市 > 目 標 案 11: 包 括 的 かつ 安 全 で 持 続 可 能 な 都 市 および 人 間 居 住 の 構 築 都 市 における 環 境 影 響 の 削 減 と 環 境 の 良 質 化 に 関 するターゲット 案 は 曖 昧 (11.5) 日 本 から 低 炭 素 都 市 や 循 環 型 社 会 に 関 する 提 言 する 余 地 ありか 実 施 手 段 は 途 上 国 の 都 市 部 のインフラ 整 備 支 援 に 関 するターゲット 案 1つのみ(17.37) < 海 洋 > 目 標 案 14: 海 洋 資 源 および 海 洋 の 保 全 および 持 続 可 能 な 利 用 の 実 現 表 現 が 曖 昧 なターゲット 案 が 多 い( 海 洋 酸 化 予 防 小 規 模 漁 業 支 援 等 ) レジリエンス は 沿 岸 生 態 系 のレジリエンス 強 化 のための 統 合 的 かつ 参 加 型 沿 岸 管 理 ターゲット 案 で 言 及 (14.11) < 大 気 > 個 別 目 標 なし 大 気 汚 染 に 関 する 文 言 は 保 健 目 標 の 屋 内 外 空 気 汚 染 の 削 減 ターゲットのみ(3.9) SCP 目 標 の 化 学 物 質 有 害 廃 棄 物 の 大 気 水 土 壌 への 排 出 削 減 ターゲット(12.4) 都 市 目 標 に 入 れるべき? 17

主 要 国 ポジション1: 総 論 概 ね 合 意 : SDGsがポスト2015 年 開 発 アジェンダの 重 要 課 題 であり 貧 困 削 減 が 全 体 に 関 わる(overarching) 目 標 である SDGsを 議 論 する 上 で 分 野 間 のリンケージを 検 討 せざるを 得 な いこと SDGsで 検 討 すべき 優 先 分 野 についても 共 同 議 長 からゼ ロドラフトが 発 表 されたことにより これまでの 漠 然 とした 議 論 に 比 べてある 程 度 目 標 ターゲットが 絞 り 込 まれつ つある 主 な 論 点 : 既 存 合 意 目 標 (UNFCCCにおける 気 候 変 動 交 渉 等 )との 関 係 性 各 国 が 国 益 を 主 張 し 始 めたことにより 先 進 国 対 途 上 国 (いわ ゆる 南 北 対 立 )の 構 図 も 浮 き 彫 りに 特 に 南 北 対 立 はSCPや ガバナンスの 分 野 で 明 らかになってきており 交 渉 が 難 航 する ことが 予 想 される 新 興 国 の 登 場 により 従 来 の 先 進 国 対 途 上 国 の 南 北 対 立 の 構 図 では 把 握 しきれない 状 況 が 顕 在 化 18

普 遍 性 と 差 別 化 CBDR 普 遍 性 についてまだ 各 国 の 解 釈 はまちまち 実 際 は 大 きく 分 けて3 段 階 あると 考 えられる( 先 進 国 途 上 国 だけに 適 応 するもの 普 遍 的 に 適 応 す るもの) どの 目 標 がどの 国 に 適 応 するのか 普 遍 性 には 限 界 あり ( 例 :エネル ギー アクセスは 先 進 国 では 達 成 済 み しかし 先 進 国 も 達 成 に 責 任 を 持 つべきと 途 上 国 は 主 張 ) 先 進 国 達 成 するパーセンテージは 各 国 が 自 分 で 選 択 するべき 各 国 における 違 いに 対 応 するため 指 標 は 国 レベルで 選 択 されるべき 全 ての 国 が 持 続 可 能 な 発 展 の 達 成 に 責 任 を 持 つべき 途 上 国 SCP 目 標 などは 先 進 国 にのみ 適 用 されるべき 実 施 手 段 ターゲットは 全 ての 目 標 に 組 込 まれるべきで 知 識 資 金 が 先 進 国 から 途 上 国 に 流 れるような 目 標 とするべき (ENB OWG 11 http://www.iisd.ca/download/pdf/enb3211e.pdf より 抜 粋 )

主 要 国 ポジション2:SCP 過 去 約 10 年 間 国 際 的 な 関 心 は 特 に 先 進 国 の 消 費 過 剰 にあった アメリカなどの 多 くの 先 進 国 はSCPを 独 立 目 標 にすることに 対 して 好 意 的 ではない インドをはじめとする 途 上 国 の 多 くは 先 進 国 の 消 費 活 動 による 環 境 への 悪 影 響 に 対 し 先 進 国 が 責 任 を 取 るべきと 主 張 している こうしたインド 等 の 意 見 は 共 通 だが 差 異 ある 責 任 (CBDR) 原 則 に 言 及 することが 多 い <OWG7におけるSCPに 関 するアメリカとインドの 発 言 > アメリカ 10YFPに 代 表 されるSCP 関 連 のイニ シアティブは 支 援 するが OWGの 議 論 はエネルギーや 水 保 健 食 料 の 安 全 保 障 などに 焦 点 を 当 てるべ きである SCPを 単 独 の 目 標 として 扱 うには 疑 問 がある インド SCPは 全 ての 国 にあてはまる 普 遍 的 な 概 念 であり CBDR 原 則 に 基 づいて 先 進 国 がリードすべき 事 項 である 先 進 国 における1 人 当 たりエネルギー 消 費 量 削 減 は ポジティブな 結 果 を 生 み 出 すと 考 えられ ターゲットに 取 り 込 むべき である 先 進 国 における 受 け 入 れがたいレベル の 食 糧 廃 棄 物 もターゲットに 落 とし 込 む べき 20 Earth Negotiations Bulletin OWG-7, http://www.iisd.ca/download/pdf/enb3207e.pdf ( 平 成 25 年 度 環 境 関 連 国 際 動 向 調 査 及 び 主 要 国 際 会 議 等 支 援 業 務 報 告 書 )より 抜 粋

主 要 国 ポジション3:ガバナンス アメリカは ガバナンスは 実 施 手 段 資 金 に 関 連 するコミットメントにつながる 可 能 性 があるため 慎 重 な 姿 勢 を 見 せている 中 国 をはじめとする 途 上 国 は 資 金 調 達 技 術 移 転 能 力 形 成 等 の 実 施 手 段 に 関 して 先 進 国 からの 支 援 の 必 要 性 を 強 調 するとともに 南 南 協 力 の 重 要 性 も 主 張 SDGsは 法 的 に 拘 束 力 を 持 たず 必 ずしも 目 標 を 達 成 する 義 務 が 生 まれないため 実 施 を 担 保 するため 実 施 手 段 を 目 標 ターゲットに 盛 り 込 むべきという 意 見 も 多 い <OWG6におけるガバナンスに 関 するアメリカと 中 国 の 発 言 > アメリカ 全 ての 目 標 に 実 施 手 段 を 盛 り 込 むとい う 提 案 は 慎 重 に 考 慮 しなければならな い 実 施 手 段 は 規 範 的 (prescriptive)なも のは 避 け 時 間 が 経 過 しても 対 応 でき るようなフレキシブルなものにするべき である グローバル ガバナンスは 現 時 点 では 議 論 のフォーカスとするべきではない 中 国 これからも 南 北 協 力 がパートナーシッ プの 中 核 をなすべきであるが 南 南 協 力 も 南 北 協 力 を 補 完 するものとして 必 要 である 途 上 国 は 国 内 資 源 をより 多 く 動 員 すべきであり 連 帯 の 意 識 を 持 っ て 南 南 協 力 も 強 化 していくべきである 技 術 移 転 知 識 共 有 研 究 開 発 キャ パシティビルディングは 持 続 可 能 な 開 発 の 各 分 野 ( 食 料 農 業 水 エネル ギー 産 業 開 発 廃 棄 物 処 理 等 )で 非 常 に 重 要 な 役 割 を 持 つ 21 Earth Negotiations Bulletin OWG-6, http://www.iisd.ca/download/pdf/enb3206e.pdf ( 平 成 25 年 度 環 境 関 連 国 際 動 向 調 査 及 び 主 要 国 際 会 議 等 支 援 業 務 報 告 書 )より 抜 粋

その 他 の 主 要 プロセス 国 連 環 境 総 会 (UNEA) 持 続 可 能 な 開 発 に 関 するハイレベ ル 政 治 フォーラム(HLPF) 持 続 可 能 な 開 発 に 関 する 資 金 プロ セス 22

国 連 環 境 総 会 (United Nations Environment Assembly) 背 景 ( 国 連 総 会 決 議 等 ) リオ+20(2012 年 6 月 ):UNEP 強 化 の 一 環 として 管 理 理 事 会 において 普 遍 的 加 盟 方 式 を 確 立 (66/288) 第 27 回 管 理 理 事 会 (2013 年 2 月 ): 管 理 理 事 会 を 全 ての 国 連 加 盟 国 が 参 加 する 国 連 総 会 (UNEA)に 変 更 2 年 に1 回 開 催 することに 合 意 (UNEP/GC.27/17) 第 67 回 国 連 総 会 (2013 年 9 月 ): 上 記 事 項 に 関 し 国 連 決 議 において 確 定 (67/251) 第 1 回 UNEA(2014 年 6 月 23 27 日 ) 環 境 状 況 環 境 ガバナンス 国 連 システム 等 について 幅 広 に 議 論 ハイレベルセグメントにおいてポスト2015 年 開 発 アジェンダを 議 論 Information Note (UNEP/EA.1/11/Rev.1)では 5つの 主 要 な 変 革 的 (transformational) 課 題 を 提 案 貧 困 で 苦 しむ 人 が 一 人 もいない 世 界 を 実 現 するための 重 要 な 基 準 として 人 々がクリーンで 健 全 かつ 生 産 的 な 環 境 にお ける 生 活 を 望 むことを 認 識 する グリーンでディーセントな 雇 用 への 投 資 ( 例 えば 再 生 可 能 エネルギー エネルギー 効 率 廃 棄 物 管 理 等 のセクターで)により 社 会 経 済 環 境 の 利 益 を 改 善 すること 地 球 の 限 りある 資 源 を 枯 渇 させることなく 長 期 的 に 人 間 の 幸 福 (human well being)を 実 現 すること 持 続 可 能 な 成 長 を 遅 らせることなく 消 費 パターンを 改 善 し 安 全 に 維 持 すること 現 在 及 び 次 世 代 のために 自 然 資 本 の 復 元 また インフラ 整 備 の 変 革 への 投 資 をレバレッジすること 参 考 : 参 考 資 料 6 国 連 環 境 計 画 (UNEP) 国 連 環 境 総 会 (UNEA) 資 料 (UNEP/EA.1/11/Rev.1) URL: http://www.unep.org/unea/en/ 23

第 1 回 UNEAにおける 我 が 国 からのインプット( 案 ) 基 本 方 針 人 間 の 安 全 保 障 の 視 点 のもと あらゆる 経 済 社 会 分 野 を 広 く 包 摂 し 持 続 可 能 性 強 靱 性 を 実 現 するための 基 礎 となるよう 実 行 していくことが 重 要 持 続 可 能 な 社 会 の3 面 : 低 炭 素 循 環 型 自 然 共 生 気 候 変 動 は 人 間 の 安 全 保 障 に 対 する 深 刻 な 脅 威 すべての 国 あらゆる 主 体 が 参 加 して 低 炭 素 で 強 靭 な 社 会 を 築 いていくべき 資 源 の 循 環 は 社 会 経 済 システムに 取 り 込 まれるべき 3Rの 推 進 に 向 け UNEP IETCを 中 心 に 活 動 中 循 環 型 社 会 の 指 標 を 設 定 し 各 種 統 計 を 用 いて 達 成 度 を 評 価 することが 極 めて 重 要 日 本 は 物 質 フローの3つの 断 面 である 入 口 循 環 出 口 を 代 表 する 指 標 として 資 源 生 産 性 循 環 利 用 率 最 終 処 分 量 を 目 標 を 設 定 する 指 標 として 定 めている 持 続 可 能 な 消 費 と 生 産 に 関 する10 年 計 画 枠 組 み において 循 環 型 社 会 推 進 のためライフスタイル 分 野 に 積 極 的 に 貢 献 本 年 10 月 持 続 可 能 な 開 発 のための 生 物 多 様 性 をテーマに 生 物 多 様 性 条 約 第 12 回 締 約 国 会 議 (COP12)を 開 催 生 物 多 様 性 の 保 全 と 持 続 可 能 な 利 用 は SDGsにおいても 重 要 な 要 素 愛 知 目 標 との 整 合 のほか 原 生 的 な 自 然 に 限 らず 農 地 や 二 次 林 など 人 が 関 わることで 管 理 維 持 されて きた 二 次 的 な 自 然 環 境 についての 考 慮 も 重 要 日 本 はSATOYAMAイニシアティブを 提 唱 自 然 災 害 に 対 する 強 靱 性 (resilience)の 確 保 やそのための 生 態 系 の 活 用 は 重 要 な 課 題 2015 年 3 月 に 仙 台 で 第 3 回 国 連 防 災 世 界 会 議 を 行 う 持 続 可 能 な 開 発 のための 教 育 (ESD) 本 年 11 月 日 本 でESDに 関 するユネスコ 世 界 会 議 を 開 催 ESDの 概 念 をSDGsに 盛 り 込 み 世 界 各 国 の 教 育 プログラムに 盛 り 込 まれるべき SDGsの 実 施 とフォローアップ ポスト2015 年 開 発 アジェンダを 単 なる 文 書 に 終 わらせるのではなく 各 国 各 国 際 機 関 各 主 体 が これに 沿 って 持 続 可 能 な 社 会 に 向 けて 行 動 し 明 確 な 指 標 により 進 捗 を 確 認 していくことが 何 よりも 重 要 24

UNEA ポスト2015 開 発 アジェンダに 関 する Information Note on Post 2015 (UNEP/EA.1/11/Rev.1) < 要 点 > ターゲットと 指 標 実 施 測 定 検 証 可 能 かつ 科 学 的 に 信 用 性 のあるもの(para. 19) 新 たな 経 済 指 標 として Inclusive Wealth Index(IWI: 包 括 的 富 指 標 )に 言 及 (para.23) 資 源 生 産 性 資 源 代 替 グリーンケミストリーは 廃 棄 物 その 他 の 環 境 悪 影 響 の 削 減 に 多 いに 寄 与 する 可 能 性 あり(para.24) 持 続 可 能 な 消 費 と 生 産 (SCP)の 重 要 性 を 強 調 特 に 製 品 サー ビスの 持 続 可 能 クリーンかつ 効 率 的 な 生 産 また 公 的 民 間 セクターにおける 資 源 生 産 性 の 向 上 が 重 要 (para. 42 43) より 良 質 の かつ 比 較 可 能 なデータ 収 集 が 不 可 欠 (para. 64 65) 参 考 : 参 考 資 料 6 国 連 環 境 計 画 (UNEP) 国 連 環 境 総 会 (UNEA) 資 料 (UNEP/EA.1/11/Rev.1) URL: http://www.unep.org/unea/en/ 25

持 続 可 能 な 開 発 に 関 する ハイレベル 政 治 フォーラム(HLPF) 背 景 ( 国 連 総 会 決 議 等 ) リオ+20(2012 年 6 月 ): 持 続 可 能 な 開 発 委 員 会 (CSD)に 代 わり 政 府 間 のハイレベル 会 合 を 設 立 (66/288) 2013 年 7 月 :ポスト2015 年 開 発 アジェンダに 関 わる 実 施 の 定 期 的 レビューを2016 年 より 開 始 (67/290) 毎 年 8 日 間 国 連 経 済 社 会 理 事 会 (ECOSOC)のもとで 閣 僚 級 会 合 4 年 に1 度 国 連 総 会 のもとで 首 脳 級 のサミット 会 合 を 開 催 国 連 での 持 続 可 能 な 開 発 経 済 社 会 環 境 の 統 合 に 注 力 国 連 の 持 続 可 能 な 開 発 のフォローアップ 実 施 を 行 う (SDGs 持 続 可 能 な 開 発 に 関 する 資 金 技 術 移 転 などを 含 む) 第 1 回 会 合 (2013 年 9 月 ): HLPFが 国 連 総 会 及 び 国 連 経 済 社 会 理 事 会 (ECOSOC)と 協 働 し 持 続 可 能 な 開 発 のための 制 度 的 枠 組 みの 中 心 的 な 役 割 を 果 たすことを 再 確 認 (A/68/588) 第 2 回 会 合 (2014 年 6 月 30 日 ~7 月 8 日 ) テーマ:MDGsの 達 成 とSDGsを 含 む 野 心 的 なポスト2015 年 開 発 アジェンダに 向 けて 統 合 的 かつ 普 遍 的 なSDアジェンダ SDの 実 施 手 段 持 続 可 能 な 消 費 と 生 産 (SCP)など 参 考 : 参 考 資 料 7 第 2 回 HLPFプログラム URL: http://sustainabledevelopment.un.org/index.php?menu=1556 26

持 続 可 能 な 開 発 に 関 する 資 金 プロセス 2012 年 6 月 2013 年 8 月 2013 年 12 月 2014 年 3 月 2014 年 9 月 まで RIO+20: SDG 資 金 に 関 する 専 門 家 委 委 員 会 の 設 立 を 決 定 目 的 : 資 金 動 員 及 び 資 金 の 効 果 的 な 活 用 に 関 するオプションに 関 する 報 告 書 作 成 構 成 : 各 地 域 代 表 30 人 で 構 成 される 第 1 回 専 門 家 委 員 会 委 員 会 の 運 営 面 について 議 論 (ToR テーマ 別 分 科 会 委 員 会 による 広 報 及 び 協 議 等 ) 第 2 回 専 門 家 委 員 会 SDG 資 金 の 基 礎 と 要 素 (モントレー 合 意 やドーハ 宣 言 を 基 礎 とする 事 で 合 意 ) 資 金 ニーズ( 定 量 化 可 能 か 否 か 等 の 議 論 ) 結 論 出 ず 概 ね 合 意 のあった 主 要 事 項 世 界 全 体 での 貯 蓄 額 は 莫 大 だが (SDG 達 成 のためには)その 配 分 が 不 適 切 LDCs 等 におけるODAの 重 要 性 民 間 資 金 動 員 の 重 要 性 国 (LDCs SIDS 中 所 得 国 等 ) 固 有 の 課 題 も 考 慮 の 必 要 性 第 3 回 専 門 家 委 員 会 第 4 5 回 専 門 家 委 員 会 専 門 家 委 委 員 会 の 報 告 書 公 開 議 論 の 内 容 が 未 だ 公 開 されず 27

以 下 参 考 資 料 28

ミレニアム 開 発 目 標 (MDGs) 出 典 : 外 務 省 ウェブサイト http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/doukou/mdgs/about.html#goals 29

ハイレベル パネル 報 告 書 ( 抜 粋 ) 1. Leave no one behind (poverty, human rights, basic economic opportunities) 2. Sustainable Development at the Core (mobilize 3 dimensions together) 3. Transform Economies for Jobs (SCP, Youth and Women, Cities) 4. Build Peace and Effective Institutions (freedom from fear, rule of law, access to justice) 5. Forge Global Partnerships (government, climate change, trade, financial stability) Emphasizes Data Revolution 出 典 : High Level Panel on Post 2015 Development Agenda, A New Global Partnership: Eradicate Poverty and 30 Transform Economies through Sustainable Development, May 2013

持 続 可 能 な 開 発 ソリューション ネットワーク (SDSN: Sustainable Development Solutions Network) 新 たな 報 告 書 Indicators for Sustainable Development Goals を 発 表 (2014 年 5 月 22 日 ) 1. End Extreme Poverty Including Hunger: 2. Achieve Development within Planetary Boundaries: 3. Ensure Effective Learning for All Children and Youth for Life and Livelihood: 4. Achieve Gender Equality, Social Inclusion, and Human Rights for All: 5. Achieve Health and Wellbeing at All Ages: 6. Improve Agriculture Systems and Raise Rural Prosperity: 7. Empower Inclusive, Productive and Resilient Cities: 8. Curb Human Induced Climate Change and Ensure Sustainable Energy: 9. Secure Ecosystem Services and Biodiversity, and Ensure Good Management of Water and Other Natural Resources: 10.Transform Governance for Sustainable Development: 出 典 : Indicators for Sustainable Development, Sustainable Development Solutions Network, May 2014. 31