<サマリー > 医師専門サイトMedPeer( メドピア ) に登録する医師 (7 万人以上 ) を対象に 医療事故によって刑事罰を受けることがあり得ることについて 不安に感じますか? という質問をしたところ 3,466 件の回答が寄せられた 不安がある という回答は 90.7% 医師のほとんどが医

Similar documents
2009年8月17日

電子カルテにシェーマは記載しない という回答が最も多く 32.7% となった 入力に手間がかかるので 外来中は時間がない 記載が面倒 といった理由がほとんどであった 本当は記載したいがやりかたがわからない という声もあった 書ける範囲でシェーマを記載している は 31.7% であった やはり紙カルテ

2009年8月17日

2009年8月17日

2009年8月17日

2009年8月17日

2009年8月17日

2009年8月17日

都道府県別 不足感 ランキング 危機的に不足 不足 どちらかと言えば不足 の合計が高い順 順位 都道府県 どちらかと危機的にどちらかと不足合計足りている言えば足り不足言えば不足ている 合計 わからない 回答数 1 福島県 33.3% 40.0% 13.3% 86.7% 2.2% 2.2% 4.4%

2009年8月17日

2009年8月17日

2009年8月17日

2009年8月17日

2009年8月17日

2009年8月17日

2009年8月17日

2009年8月17日

27 年度調査結果 ( 入院部門 ) 表 1 入院されている診療科についてお教えください 度数パーセント有効パーセント累積パーセント 有効 内科 循環器内科 神経内科 緩和ケア内科

Microsoft Word _発刊にあたって.doc

最終.indd

水光No49 最終.indd

名称未設定

裁判員制度 についてのアンケート < 調査概要 > 調査方法 : インサーチモニターを対象としたインターネット調査 分析対象者 : 札幌市内在住の20 歳以上男女 調査実施期間 : 2009 年 11 月 10 日 ( 火 )~11 月 11 日 ( 水 ) 有効回答者数 : N=450 全体 45

2 位 混みに かない 感染 が強いので感染しないようにするのが 番 毎年ワクチン打ったのにかかったという がたくさんいる (30 代 般内科 ) 感染の機会が多ければ多いほど感染の可能性が上がるので 出歩かないのが 番だと思います (40 代 整形外科 スポーツ医学 ) 通勤電 や職場 込みなどで

10_12A-20.pdf

TOHOKU UNIVERSITY HOSPITAL 今回はすこし長文です このミニコラムを読んでいただいているみなさんにとって 救命救急センターは 文字どおり 命 を救うところ という印象が強いことと思います もちろん われわれ救急医と看護師は 患者さんの救命を第一に考え どんな絶望の状況でも 他

NEWS RELEASE 2019 年 7 10 メドピア株式会社 ー first call 産業医 500 名へアンケート調査ー 産業医 500 に聞いた 従業員のメンタル不調の原因 1 位は 時間労働ではなく 上司との 間関係 メンタル不調の分かりやすいサイン 復職の成否を分ける要因 は? メド

2017年度患者さん満足度調査結果(入院)

求人施設案内一覧.xlsx

クリニカルパスの 普及・体制の現状と課題

第 2 章交通事故被害の実態 外出する回数が減った 趣味や遊びをしなくなった 23 経済的に苦しくなった 2 2 家庭内の人間関係が悪くなった 6 5 仕事 学校を休みがちになった 3 9 仕事 学校をやめた 死亡事故遺族 事故の被害者になったことを非難された 8 重傷事故被害者

46.0% が新型 iphone の購入意向あり! iphone 5s の人気が iphone 5c を大きく上回る Q1. 新型 iphone の購入意向をお答えください ( 単数回答 ) N=4500 新型 iphone の購入意向を聞いたところ 購入したい と答えた人は 13.4% やや購入し


平成30年度 患者様満足度調査 【外 来】

< 調 査 結 果 > 1 いつ 頃 から 花 粉 症 の 治 療 を 始 めるか( 数 :3,916 人 ) 1 2 月 % 2 何 もしない % 3 3 月 % 4 1 月 % 5 前 年 12 月 以 前 % 6 4

インターネット上の誹謗中傷対応の基礎(Web公開用)

ご利用いただきありがとうございます いつも メールバンクをご利用いただきまして 誠にありがとうございます メールバンクのよくある質問をまとめましたので ご不明な点がございましたら ご活用ください 今後とも メールバンクをよろしくお願いいたします

Microsoft Word - 00.表紙.doc

 

Microsoft Word - 【確認】アンケート結果HP.docx

untitled

2010年2月×日

<4D F736F F D C815B918D8CA4836A B A E B92B28DB F C8B89CA82CC82A8926D82E782B E646F632E646F6378>

Microsoft Word _アンケート集計書HP版 .docx

Q1. 電子メールと LINE や comm などのコミュニケーションアプリを使い分けていますか ( 単数回答 ) N=500 はい( 電子メールとコミュニケーションアプリを使い分けている ) を選んだ理由 上司には電子メールを今まで通り使っています (30 歳女性 ) アドレスや電話番号など個人情

川口工業総合病院 広報誌

(3) 共通事項 原則, 調査対象期間における全ての患者を対象とする ただし, 以下の患者等についてはこの限りではない 1 記載を拒んだ患者及び患者家族 2 記載困難な患者及び患者家族 3 患者が記載困難であり, 患者家族がいない場合 評価は6 段階とし, :5 ほぼ :4 ふつう :3 少し :2

ビジネスパーソン外飲み事情

PowerPoint プレゼンテーション

生徒用プリント ( 裏 ) 匿名だけど 匿名でない!! 個人が特定される IP アドレス 印 : 授業で学んだこと 占い と同様に 管理者のパソコンには どのパソコンから いつ どのような書き込みがされたか記録されています IP アドレスとは インターネットに接続しているコンピュータにつけられた固有

<4D F736F F F696E74202D208E9197BF B9957B8CA78BA68B6389EF B83678C8B89CA82BD82CE82B188C432>

広報誌みなと No.38

< 総合調査結果 ( 人材採用 不動産業界 株価 病院の全ジャンル )> Q1. 企業や商品に関するネガティブな情報が WEB 上に表示されていたら どうしますか? ( 複数回答 ) % 41.79% 44.28% 48.42% % 22.39% 24.68% 2

Microsoft PowerPoint - gennjyou.ppt [互換モード]

あるあるシェアボード 使用マニュアル

参考 調査員調査の対象者へのアンケート ( 平成 21 年 4 月実施 ) の概要 1 目的総務省統計局が調査対象者から直接 調査員調査の実施状況を把握し 平成 20 年度の委託業務の中で調査員調査の検証を行うとともに 今後の民間調査機関への指導についての参考資料を得る また 本アンケートでは 回答

調査レポート

名古屋大学医学部附属病院診療申込書

東海 4 県若年層のスマートフォンネットワーク満足度調査 株式会社角川アスキー総合研究所 調査概要 (1) 調査時期 : 2014 年 12 月 3 日 ~9 日 (2) 調査方法 : ネットアンケート (3) 調査対象 : 東海 4 県在住の15 歳から34 歳までの男女 (4) 有効回答数 :

薬剤師が患者さんから 薬の問合せ 苦情 副作用の訴え で記憶に残っている製品 1 リリカ % 1 リリカ % 2 アミティーザ 5 1.3% 2 ロキソプロフェンNa( 一般名 ) 5 1.3% ロキソニン 5 1.3% 3 アミティーザ 4 1.1% 説明に苦労した 困った

Microsoft PowerPoint - DL_saiyo_2017

2

1

Business English Pro FAQ

2017 年 2 月 27 日株式会社カカクコム 価格.com 生命保険 に関する調査結果を発表加入率は約 8 割 若年層ほど低い傾向 加入中の生命保険は終身タイプがトップ将来への不安?20 代の加入目的 老後保障 貯蓄 が他世代よりも高い結果に補償内容への理解度 十分理解できていない加入者が 53

自主調査レポート

診療所ごとの診療状況 一方 診療所では 外来診療を実施 と回答した診療所は 73 か所 (36.3%) 入院診療を実施 と回答した病院は 2 か所 (1.0%) となっており いずれも実施していない との回答が 124 か所 (61.7%) であった 診療所のてんかん診療実施状況 ( 有効回答数 =

8 整形外科 骨肉腫 9 脳神経外科 8 0 皮膚科 皮膚腫瘍 初発中枢神経系原発悪性リンパ腫 神経膠腫 脳腫瘍 膠芽腫 頭蓋内原発胚細胞腫 膠芽腫 小児神経膠腫 /4 別紙 5( 臨床試験 治験 )

3) 好生館研修プログラム : 初期臨床研修スケジュール ( 例 ) 4) 臨床研修を行う分野並びに当該分野ごとの研修期間及び臨床研修病院又は臨床研修協力施設 臨床研修を行う分野 病院又は施設の名称 研修期間 *1 内科 佐賀県医療センター好生館 6ケ月 救命救急センター 佐賀県医療センター好生館

2009年8月17日

Microsoft Word - 【最終版】LCC調査0921.doc

5. 乳がん 当該疾患の診療を担当している診療科名と 専門 乳房切除 乳房温存 乳房再建 冷凍凝固摘出術 1 乳腺 内分泌外科 ( 外科 ) 形成外科 2 2 あり あり なし あり なし なし あり なし なし あり なし なし 6. 脳腫瘍 当該疾患の診療を担当している診療科名と 専

資料 1( 参考 ) 口コミサイト インフルエンサーマーケティングに関するアンケート結果 2018 年 9 月 19 日

Microsoft Word Aプレスリリース案_METI修正_.doc

がんの診療の流れ この図は がんの 受診 から 経過観察 への流れです 大まかでも 流れがみえると心にゆとりが生まれます ゆとりは 医師とのコミュニケーションを後押ししてくれるでしょう あなたらしく過ごすためにお役立てください がんの疑い 体調がおかしいな と思ったまま 放っておかないでください な

廃棄物処理法の基礎知識(第1回)

生徒用プリント ( 裏 ) 入力した内容はすべて記録されている!! 印 : 授業で学んだこと 管理者のパソコンには どのパソコンから いつ どのような書き込みがされたか記録されています 占いだけではなく メールや掲示板の内容も同じように記録されています もし 悪意のある管理者から個人情報が洩れたらど

< F2D88E38E748B7982D18E9589C888E38E7482C991CE82B782E98D73>

FastaskReport

l. 職業以外の幅広い知識 教養を身につけたいから m. 転職したいから n. 国際的な研究をしたかったから o. その他 ( 具体的に : ) 6.( 修士課程の学生への設問 ) 修士課程進学を決めた時期はいつですか a. 大学入学前 b. 学部 1 年 c. 学部 2 年 d. 学部 3 年 e

金融商品取引法の改正 ~ インサイダー取引規制に係る見直しについて 1. はじめに 2013 年 4 月 16 日に 金融商品取引法等の一部を改正する法律案 が第 183 回国会に提出され 同年 6 月 12 日に成立 同月 19 日に公布されました ( 平成 25 年法律第 45 号 以下 改正法

自主調査レポート

フィッシング対策協議会(じ)

上記 1のお客様のうち ログインパスワード :38 件基本的にパスワードは暗号化しておりましたが PCF の最終報告書により 上記 38 件については暗号化前のパスワード平文が流出したことが特定されました パスワード平文が流出した上記 38 名のお客様については 個別にご案内させていただいております

法律学入門12

<4D F736F F D2093FA967B88E397C390AD8DF48B408D5C5F82AA82F18AB38ED292B28DB E C F66696E616C332E312E646F63>


1403 公衆衛生学 2 森満 - 4 前期 科目平均 回答数 ( 非常に良い ) 回答数 ( よい ) 回答数 ( 普通 ) 回答数 ( やや劣る ) 公衆衛生学 2 学年平均学部平均

Microsoft Word - guideline02

市場調査における有害事象報告の実態について

本調査では アトピー性皮膚炎治療における 医師 - 患者間コミュニケーションの改善が治療継続のモチベーションを上げ 治療の満足度向上に寄与することが示唆されています サノフィジェンザイムは アトピー性皮膚炎患者さんの QOL 向上に取り組むため アレルギーに関する情報サイト アレルギー i において

1. 北海道 ( 医師数データ集 )(218 年版 ) 目次 北海道 南渡島医療圏 南檜山医療圏 北渡島檜山医療圏 札幌医療圏 後志医療圏 南空知医療圏 中空知医療圏 北空知医

PRESS RELEASE 吉日 オールインワン基礎化粧品を購入したことのある 30 歳 ~69 歳 300 人の女性に聞いた オールインワン基礎化粧品に関する調査 オールインワン基礎化粧品は WEB や TV を見て購入する人が多い結果に従来のスキンケア 面倒だと思う 女性が 78

<4D F736F F D20325F8B4C8ED294AD955C5F FDA8DD78E9197BF2E646F6378>

( 誓約事項 ) 児童福祉法第 19 条の9 第 2 項に該当しないことを誓約すること 1 第 1 号関係申請者が 禁錮以上の刑に処せられ その執行を終わり 又は執行を受けることがなくなった日を経過していない 2 第 2 号関係申請者が 児童福祉法その他国民の保健医療若しくは福祉に関する法律 ( 医

サイト名

医療事故調査・支援センター~センターの役割と手引~

Microsoft Word Q&A修正

「訪問診療において看護師が同席する意義とメリットについて」

Taro 儻師å‘−ã†³æŁ¯ç§‚å„»å¸«ã†«å¯¾ã†Žã‡‰è¡„æfl¿å⁄¦å‹ƒã†®è•…ㆋ挹ㆫㆤ㆗ㆦ.jtd

Transcription:

Press Release 2015 年 5 月 7 日 メドピア株式会社 -MedPeer 会員医師へのアンケート調査 - 医療事故の刑事罰 について 9 割以上の医師が不安を感じている 医師 7 万人以上が参加する医師専用サイト MedPeer( メドピア ) (https://medpeer.jp) を運営するメド ピア株式会社 ( 東京都渋谷区 代表取締役社長 : 石見陽 ) は 会員医師を対象に 医療事故の刑事罰 につ いてのアンケートを実施し 以下のとおり結果を取りまとめました 医師アンケート調査 医療事故によって刑事罰を受けることを不安に感じますか? ( 総回答 :3,820 人 ) 回答 回答数 ( 人 ) 占有率 不安あり 3,466 90.7% 不安なし 354 9.3% 合計 3,820 100.0% 不安あり 回答者の 不安に感じる刑罰や損失の内容 順位 回答 回答数 ( 人 ) 占有率 1 逮捕 勾留などによる社会的信用の喪失 失職 キャリアプランの変更 835 24.1% 2 メディア報道による社会的信用の喪失 失職 キャリアプランの変更 774 22.3% 3 裁判プロセスにおける心理的負担 470 13.6% 4 逮捕 勾留 裁判出廷などによる時間の喪失 271 7.8% 5 懲役もしくは禁錮 (5 年以下 ) 249 7.2% 6 付随する行政処分 ( 医師免許取消 業務停止など ) 206 6.0% 7 付随する民事訴訟の賠償 80 2.3% 8 弁護士費用 31 0.9% 9 罰金 (100 万円以下 ) 22 0.6% 10 その他 528 15.2% 合計 3,466 100.0% 1

<サマリー > 医師専門サイトMedPeer( メドピア ) に登録する医師 (7 万人以上 ) を対象に 医療事故によって刑事罰を受けることがあり得ることについて 不安に感じますか? という質問をしたところ 3,466 件の回答が寄せられた 不安がある という回答は 90.7% 医師のほとんどが医療事故の不安を抱えながら診療を行っ ているということがわかる 回答の中には 選択肢にある項目のすべてが不安 というコメントも 多く 家族や周りに影響が及ぶことを心配する声もあった 不安がある という回答の中での具体的な不安の内容は 逮捕 勾留などによる社会的信用の喪失 失職 キャリアプランの変更 が24.1% メディア報道による社会的信用の喪失 失職 キャリアプランの変更 が22.3% となった 例え無罪を勝ち取っても取り返せないものがある 逮捕された時点で犯罪者扱いとなる といったコメントがみられた < 回答コメント ( 回答一部を抜粋 )> 不安あり 逮捕 勾留などによる社会的信用の喪失 失職 キャリアプランの変更 835 件 選択肢全て不安ですが 医師免許取消しにならない程度だったとしてもその後の就職などが困るのではないかと思います ( 30 代 総合診療 ) 日本の社会は 逮捕されただけで有罪と同じような社会的制裁をする社会だから (60 代 産婦人科 ) ちゃんとした理由なしに拘留されるのは勘弁してほしい 素人の判断で逮捕されては 無罪が確定してもイメージダウンは挽回できない (50 代 脳神経外科 ) 風評被害がもっとも気になります 刑事罰自体については間違ったことをしていなければ あとは司法が決めることだと思います (30 代 消化器外科 ) 気をつけてはいるつもりですが 今の世の中どんな形で災難に巻き込まれるかわかりませんので (50 代 一般内科 ) 結果よりも訴えられることで 社会的に信用を失うことへの不安が強いです (30 代 神経内科 ) 医師という職業を社会的に奪われるのは不安です (30 代 循環器外科 ) 事故防止対策は十分検討していますが それでも 常に不安はあります (60 代 循環器内科 ) 田舎では 名前や身分を隠そうとしても すぐバレていますので (40 代 血液内科 ) 金銭面は保険でなんとかなるかもしれないが 信頼は金では得られない (20 代 整形外科 スポーツ医学 ) 不安あり メディア報道による社会的信用の喪失 失職 キャリアプランの変更 774 件 もう2 度と医師として働けなくなるのではと思うと怖い ( 30 代 消化器内科 ) 事実を歪曲されて報道されてしまうことが恐ろしいです (40 代 麻酔科 ) 社会的信用の喪失が今後の臨床には一番のマイナスと思います ( 40 代 形成外科 ) ネットに出回った情報は消去できませんから (40 代 精神科 ) 最も信用に影響するのはメディアの偏向報道でしょう ( 30 代 整形外科 スポーツ医学 ) メディアの報道だけで社会的な立場を喪失することになります (50 代 一般内科 ) 2

冤罪であっても 報道されると 取り返しがつかないと思います (40 代 循環器内科 ) 自分だけでなく家族や周りに影響が及ぶことが心配です (40 代 精神科 ) どうしても保守的な安全な医療が中心となってしまいます (60 代 一般内科 ) 不安あり 裁判プロセスにおける心理的負担 470 件 悪くなければ処罰はされないと思っています しかし プロセスでの精神的不安はあります (50 代 一般内科 ) 結果はどうであれ裁判中は心理的負担は大きいでしょう (50 代 一般内科 ) 院内の医療安全で事案を検討する時でも負担を感じるので裁判となれば相当な心理的負担があると思われます (50 代 呼吸器外科 ) 裁判であらぬ事を責め立てられることが一番苦痛となるのではと感じます (50 代 一般内科 ) 精神的にやられていく人をみています 人格すら変わってしまうようで 辛いです (30 代 麻酔科 ) 保障金は保険で何とかなるが 気分的に大きな負担となると予想する (50 代 一般内科 ) 不安あり 逮捕 勾留 裁判出廷などによる時間の喪失 271 件 時間と労力がとられるのが最も不安です (40 代 一般内科 ) 仕事や生活に支障をきたすのが困ります (50 代 整形外科 スポーツ医学 ) たとえ無罪でも裁判で時間的 精神的喪失があること ( 60 代 一般外科 ) 不安あり 懲役もしくは禁錮(5 年以下 ) 249 件 刑務所には行きたくない でも 相当悪質でなければそのようなことにはならないと思う (40 代 消化器外科 ) 懲役中の無収入を含め 経済的なことが最も困る ( 50 代 消化器外科 ) 給料良いのはこのリスクのため と思ってます 診療もすべて危機管理が優先です (40 代 整形外科 スポーツ医学 ) 意図せずとも結果如何で禁固刑にまで至ってしまうのはきびしいです (30 代 精神科 ) いきなり 逮捕もたまらないし 被告席にたつことも苦痛 (50 代 放射線科 ) 不安なし 354 件 刑事罰の対象になりそうな医療行為は行っていない ( 50 代 腎臓内科 透析 ) 日頃から良好な患者ー医師関係を築いているので (30 代 精神科 ) 長年の医者経験を振り返っても 民事はあっても 刑事罰の危険は感じなかった ( 60 代 呼吸器内科 ) 在宅医療は患者側とのICの繰り返しであり信頼の上に医療がなりたっているから (50 代 在宅医療 ) そんなものを心配していたら 命に関わる仕事はできません (40 代 整形外科 スポーツ医学 ) 普通に業務をこなしていれば不安は感じません ( 50 代 乳腺 内分泌外科 ) 不安はありません ベストを尽くすまでです (30 代 精神科 ) 3

< 調査方法 > 期間 : 2015 年 3 月 13 日 ( 金 ) ~ 2015 年 3 月 19 日 ( 木 ) 有効回答 : 3,820 人 ( 回答者はすべて 医師専用サイトMedPeerに会員登録をする医師 ) 設問 : 医師専用サイト MedPeer 内の ポスティング調査 コーナーにおいて 医師会員からご投稿頂いたテーマをもとに 以下の質問を投げかけました 調査フォーム ( 設問文抜粋 ) 医療事故において 業務上過失致死傷罪として刑事罰 (5 年以下の懲役もしくは禁錮 または 100 万円以下の罰金 ) が 課せられ得ることについて 医療従事者の間で不安と反発はよく聞かれるところです そこで皆さまに伺います 医療事故によって刑事罰を受けることがあり得ることについて 皆さまは現実の問題として 不安に感じますか? 不安に感じる場合は具体的にどのような刑罰や損失が一番の不安かを下記選択肢の中から 1 つ選んで お答え下さい コメント欄にはなぜその選択肢を選んだのか理由をお書きください 1. 不安あり 懲役もしくは禁錮(5 年以下 ) 2. 不安あり 罰金(100 万円以下 ) 3. 不安あり 逮捕 勾留などによる社会的信用の喪失 失職 キャリアプランの変更 4. 不安あり メディア報道による社会的信用の喪失 失職 キャリアプランの変更 5. 不安あり 逮捕 勾留 裁判出廷などによる時間の喪失 6. 不安あり 弁護士費用 7. 不安あり 付随する民事訴訟の賠償 8. 不安あり 付随する行政処分( 医師免許取消 業務停止など ) 9. 不安あり 裁判プロセスにおける心理的負担 10. 不安あり その他 11. 不安なし 記事掲載に際してのお願い 医師専用サイト MedPeer 調べ であることの明記をお願い致します web 上での引用に際しましては https://medpeer.jp へのリンクをお願い致します 調査依頼について MedPeer 会員医師への調査をご希望の方は 下記問い合わせ先までご連絡ください 4

メドピア株式会社について 社 名 : メドピア株式会社 (https://medpeer.co.jp) 代 表 者 : 代表取締役社長石見陽 ( 医師 医学博士 ) 設 立 :2004 年 12 月 運営サービス : 医師専用サイト MedPeer( メドピア ) (https://medpeer.jp) メドピア株式会社が運営する MedPeer は 医師専用の会員制サイトです(URL: https://medpeer.jp) 主なコンテンツには 薬剤評価掲示板 ( 薬剤のクチコミ共有 ) Meet the Experts( エキスパート医師への直接相談 ) インタラクティブ ケース カンファレンス( オンライン症例検討会 ) ディスカッション( 掲示板 ) ホスピタル レポート ( 勤務先 研修先の病院評価 ) などがあり 臨床の決め手がみつかるサイト として 現在約 7.4 万人の医師 ( 日本の医師の約 4 人に 1 人 ) が利用しています お問い合わせ先 メドピア株式会社広報担当藤野 電話 :03-6447-7961 メール :pr@medpeer.co.jp 5