資料 1 国の子ども 子育て会議に おける決定事項

Similar documents
十和田市 事業別に利用数をみると 一時預かりは 年間 0 (.%) 以 上 (.) - (.%) の順となっています 問. 一時預かり ( 年間 ) n= 人 以上. 幼稚園の預かり保育は 年間 0 (.%) 以上 (.%) (.%) の順となっています ファミリー サポー

飾区子ども 子育て支援ニーズ調査速報値 参考資料 1 問 1. お住まいの地域 1. 東部地域 702 ( 21.2) 2. 西部地域 1,118 ( 33.8) 3. 南部地域 855 ( 25.9) 4. 北部地域 608 ( 18.4) 5. 無回答 24 ( 0.7) 合計 3,307 (

八尾市就学前児童調査票

問 3 宛名のお子さんのきょうだいの人数 宛名のお子さんを含めた人数で記入 2 人以上の子は 末子の生年月を記入 きょうだいの人数 度数 構成比 1 人 % 2 人 % 3 人 % 4 人 % 5 人 1 0.1% 6 人 1 0.1% 無

<4D F736F F D F18D908F B B8F9C82AD816A2E646F63>

<4D F736F F D2090E78DCE8E738E7182C782E08E7188E782C48E B836792B28DB895F18D908F912D30955C8E862E646F6378>

1 お子さんとご家族の状況について 子どもをみてもらえる親族 知人 0 歳 1 2 歳 3~5 歳ともに 緊急時もしくは用事の際には祖父母等の親族にみてもらえる が最も多く 60 を超えています 0 歳児は他の年齢に比べて 日常的に祖父母等の親族にみてもらえる が 37.1 となっています 少数では

流山市子ども・子育て会議

<4D F736F F D C190BC8E73817A92B28DB88C8B89CA95F18D908F E646F63>


2 平成 27 年度の需要量見込みを記載 ( 平成 3 年度までの各年度の需要量見込みについては 別紙を参照 ) 平成 27 年度推計児童数 ( 人 ) 年齢 平成 27 年度推計児童数 参考 平成 26 年 月現在人口 0-2 歳人口 3,68 2, 歳人口 2,278 2,323

八尾市就学前児童調査票

( 注 ) この調査での お子さん とは 封筒のあて名のお子さんのことを指します 設問文に お子さん とある場合は 封筒のあて名のお子さんのことについてご回答ください すべての方に お子さんとご家族の状況についてうかがいます 問 1 この調査票にご回答いただく方はどなたですか あて名のお子さんからみ

七尾市 事業ごとに利用数をみると 一時預かりは 年間 0 (.) (.%) ( 各.%) の順となっています 問 0. 保育園などの一時預かり ( 年間 ) n= 0 人 以上 幼稚園の預かり保保育は 年間 0-0 ( 各.%) が最も多くなっています ファミリー


甲府市子ども 子育て支援に関するニーズ調査報告書 平成 26 年 3 月

草津市 ( 幼保一体化 ) 集計表 資料 4 幼児教育と保育の一体的提供のための現況調査 ( 施設アンケート ) 速報 平成 25 年 7 月草津市 1

(2) 設備について 認可基準 ( 下線 : 必須 ) 幼保連携型 建物及び附属施設の設置場所 同一敷地内又は隣接する敷地内 ( 公道を挟む程度 ) 既存幼稚園 保育所からの移行の場合の特例 1~3 をすべて満たせば 同一敷地内にない場合も設置可 1 教育 保育の適切な提供が可能 2 子どもの移動時

子ども・子育て支援新制度の解説資料 1.制度概要 その1

教育 保育提供体制 平成 27 年度 見込量 確 ( 提保供方量策 ) 子ども 子育て支援事業の確保方策について 市全域 認定こども園 保育所 地域型保育 1 号認定 2 号認定 3 号認定 3 歳以上教育希望 3 歳以上教育希望 3 歳以上保育必要 1~2 歳保育必要 0 歳保育必要

<4D F736F F D2094C589BA81408D5D8CCB90EC8BE68E7182C782E095F18D908F A C5816A>

私立幼稚園の新制度への円滑移行について

3. 量の見込み 算出の手順 (1) 量の見込みの算出方法量の見込みの算出にあたっては 利用希望把握調査の結果を基礎データとして用います 算出方法は 国が平成 26 年 1 月に提示した 市町村子ども 子育て支援事業計画における 量の見込み の算出等のための手引き を基本としつつ 子育て安心プラン

目 次 第 1 章調査の概要 1. 調査の目的 3 2. 調査の概要 3 3. 回収結果 3 4. 居住地区の名称 4 5. 調査結果の見方 4 第 2 章調査結果の詳細 1. 基本属性 7 (1) 子どもの年齢 / 学年 7 (2) 子どもの人数 / 末子の年齢 / 兄弟姉妹中での生まれた順番 7


就学前児童の保護者の方へ

大網白里市子ども 子育て支援に関する調査


Microsoft Word - jigyoukrikaku

A. 封筒の宛名の方とご家族の状況についてうかがいます 問 1 宛名の方がお住まいの区はどちらですか ( は 1 つだけ ) 1. 中央区 2. 北区 3. 東区 4. 白石区 5. 厚別区 6. 豊平区 7. 清田区 8. 南区 9. 西区 10. 手稲区 11. 札幌市外 ( 市 町 村 ) 問

第2節 茨木市の現況

Microsoft Word - ㆤㆥ㆓.doc

Microsoft Word - 調査結果(概要)0218.doc

<4D F736F F D D B789AA8E738E7182C782E081458E7188E782C48E E968BC68C7689E B95B6816A2E646F6378>

問 5 日ごろ お子さんをみてもらえる親族 知人はいますか ( あてはまるものすべてに 日常的に祖父母等の親族にみてもらえる緊急時もしくは用事の際には祖父母等の親族にみてもらえる日常的に子どもをみてもらえる友人 知人がいる緊急時もしくは用事の際には子どもをみてもらえる友人 知人がいるみてもらえる親族

<4D F736F F D F418A77914F95DB8CEC8ED292B28DB C589BA816A2E646F6378>

市原市子ども 子育て支援事業に関するニーズ調査 結果報告書 平成 26 年 3 月

PowerPoint プレゼンテーション

<4D F736F F D B78B768EE88E7188E782C495F18D908F DC58F49>


子育てしやすい街づくりのために ( 案 ) 認可外保育施設の利用状況に関するニーズ調査 ( アンケート ) ご協力のお願い 日頃から 鹿屋市政にご理解とご協力をいただき ありがとうございます 現在 鹿屋市では 子ども 子育て支援法に基づき 平成 27 年度からの 子ども 子育て支援 新制度 の実施に

1 調査目的 今年度策定する 津山市総合戦略 で 子どもを産み 育てやすい環境づくりに 向けた取組みを進めるにあたり 出産 子育ての現状を把握するために実施した 2 調査内容の背景と設問設定理由国では 出生率を 2.07 まで高めることで 2060 年に現状の社会構造を維持できる人口 1 億人程度を

.T.v...ec6

1 需給計画策定に関する基本方針等 教育 保育提供区域の設定 教育 保育提供区域 とは 地域の実情に応じて 保護者や子どもが居宅より容易に移動することが可能な区域として市町村が定める区域のことですが 札幌市においては原則として 行政区単位の設定 とし 一部の事業についてのみ 札幌市全域 とします 量

目 次 Ⅰ 調査概要... 1 Ⅱ 就学前児童調査結果 1 対象者及び保護者の特性 祖父母等にみてもらっている状況 保護者の就労状況について 教育 保育事業 ( 平日 ) の利用状況について 病児 病後児保育について 教育 保

趣旨 : すべての子どもに良質な成育環境を保障する等のため 子ども及び子育ての支援のための給付の創設並びにこれに必要な財源に関する包括的かつ一元的な制度の構築等の所要の措置を講ずる (1) 総則 子ども 子育て支援法の目的 基本理念 責務規定 ( 市町村 都道府県 国 事業主 国民の責務 ) 定義規

地域子育て支援拠点事業について

Microsoft Word 報告書(最終・本編).doc

教育 保育の量の見込み及びその提供体制 1 号認定及び 2 号認定 (3~5 歳児 ) について 利用児童数は 1 号及び 2 号認定の利用児童数と私学助成を受ける私立幼稚園の園児数より算出 1 号認定の利用児童数は 施設型給付費等の基礎資料に関する調査 による ( 時点は各年 4 月 1 日 )

1. あて名のお子さんとご家族の状況についてうかがいます 問 1 あなたのお住まいの地域の小学校はどこですか ( 番号 1 つに ) 津北地域 1. 高野尾 2. 豊が丘 3. 大里 4. 一身田 5. 白塚 6. 栗真 7. 西が丘 津中地域 8. 北立誠 9. 南立誠 10. 養正 11. 敬和

(1) 家庭的保育事業 項目 国基準 区分 保育業者 家庭的保育者 市町村長が行う研修を修了した保育士 保育士と同等以上の知識及び経験を有すると市町村長が認める者 家庭的保育補助者 市町村長が行う研修を修了した者 数 0~2 歳児 3:1( 家庭的保育補助者を置く場合 5:2) 保育を行う専用居室

平成 27 年 3 月 田川市

1 子ども 子育て支援新制度がはじまります 子ども 子育て支援法 等の成立により すべての子どもと子育て家庭を総合的に支援していく 子ども 子育て支援新制度 が平成 27 年 4 月から全国的にスタートします 子ども 子育て支援新制度 では 幼稚園や保育所 地域の子育て支援の充実を図るとともに 認定

2 就学前の教育 保育施設の認可について旧制度では 保育所 幼稚園等の設置について 各根拠法令に基づき 県知事による認可等の手続きがありましたが 新制度においては 地域型保育事業 ( 小規模保育事業 家庭的保育事業等 ) について 新たに認可制度が設けられ 市が定める設備および運営の基準 ( 彦根市

2 職員資格 (1) 満 3 歳未満の子どもの保育に従事する職員は 保育士であることが必要です (2) 満 3 歳以上の子どもの保育に従事する職員は 幼稚園の教員の免許状を有する者を又は保育士であることが必要です (3) 満 3 歳以上の子どもの共通利用時間の保育に従事する職員は 原則 幼稚園の教員

平成 26 年 8 月 仙台市 認可保育所利用申請者数 15,077 人 14,340 人 13,826 人 認可保育所入所者数 13,994 人 13,401 人 13,069 人 市の保育施策で対応している児童数 人 174 人 157 人 待機児童数 人 533 人 4

第 2 章 子どもと子育てを取り巻く現状

 

幼児期の教育 保育の需給計画 ( 平成 28 年度実績 ) の点検 評価結果について 資料 2 1 需給計画の策定 かながわ子どもみらいプラン においては 待機児童の解消を図り 子育て家庭のニーズにあった就学前児童の教育 保育の提供体制の充実を計画的に進めるため 各年度 ( 平成 27 年度 ~ 平

Microsoft PowerPoint - 資料10_平成26年度予算・税制改正について(税制)

家族時間アンケート結果報告書 家族時間 に関する アンケート調査の結果 平成 23 年 6 月 福井県 - 1 -

第1章 計画の概要

25_01_02_19koudahoikuen

Microsoft Word - 資料06 就学前児童のニーズ調査票(案)

3歳未満児3歳以上児教育標準時間 2 保育の必要量の認定 の導入 新制度では パートタイマーなど短時間就労の保護者のお子さんも 公的保育が利用できるように 保育の必要量の認定 が導入されます 保護者の就労状況等に応じて 保育標準時間 保育短時間 の認定がされます 保育短時間 保育標準時間 3 号認定

3 保育の必要性の認定の対象とはならない場合 ( 例 : 専業主婦家庭等 ) どのような施設の利用が無償化の対象になりますか 3 歳から5 歳までの子供について 幼稚園 認定こども園 (4 時間相当分 ) は無償化の対象となります なお この場合 預かり保育は無償化の対象となりません このほか 就学

3 前項の規定にかかわらず 満 3 歳以上の子どもの教育及び保育時間相当利用児の保育に従事する職員は 保育士の資格を有する者でなければならない ただし 幼稚園型認定こども園又は地方裁量型認定こども園にあっては 保育士の資格を有する者を当該職員とすることが困難であると認められるときは 幼稚園の教員の免

<4D F736F F D A8EB388BE8E738E7182C782E08A C52D38702DB6D7B0>

深夜勤務の制限 5 妊産婦の時間外 休日 妊娠中の女性が 母体または胎児の健康保持のため 深夜勤務や時間外勤務等の制限を所属長に請求できます 病院助手専攻医臨床研修医 6 妊娠中の休息 妊娠中の女性は 勤務時間規程に規定する 職務に専念する義務の免除 を利用して 母体または胎児の健康保持のため 勤務

市町村子ども・子育て支援事業計画に定める教育・保育及び地域子ども・子育て支援事業の量の見込みを算出等のための「作業の手引き」について

子育て支援事業要件事業例就学前の子どもに関する教育 保育等の総合的な提供の推進に関する法律施行規則(内閣府 文部科学省 厚生労働省令)第2条第1号に掲げる事業第2号に掲げる事業第3号に掲げる事業第4号に掲げる事業第5号に掲げる事業取扱基準別表 ( 第 7 条関係 ) 地域の子ども及びその保護者が相互

別表 独自基準の概要 項目国基準県条例本市条例 ( 案 ) 職員配置 ( 調理員 嘱託医 ) 規定なし 規定なし 調理員 嘱託医を必置とする ( ただし調理業務を委託又は外部搬入する場合は調理員不要 ) 嘱託医について 既存幼稚園が幼稚園型認定こども園の認定を受ける場合は 学校保健安全法で規定されて

<8D5D938C8BE688D38CFC92B28DB895F18D908F AAE90AC94C5817A2D F D372E786477>

資料2:修正一覧

回答するに当たってお読みください 宇治市では 平成 7 年度から実施された新たな 子ども 子育て支援新制度 に基づく 宇治市子ども 子育て支援事業計画 の期間が平成 年度で終了することから 新たな 年間を計画期間とする 宇治市子ども 子育て支援事業計画 を策定する予定です このニーズ調査は 計画に記

<4D F736F F D DE97C78CA78F418BC B28DB895F18D908F DC58F49817A2E646F63>

ケース1 別居中の親の就労規定 (1) 事例 父は父の実家で別居中( 戸籍上は同居になっている ) ずっと求職中 母はフルタイムで就労している 離婚していなければ父母の就労状況を見るため 現在は短時間認定であり 3カ月間しか入園できないことになる 家庭相談 ( 訪問等 ) の対象になっている特別な支

防府市子ども・子育て支援に関するニーズ調査


認定こども園法改正に伴う幼稚園免許状授与の所要資格の特例について(概要資料)

4-1 育児関連 育児休業の対象者 ( 第 5 条 第 6 条第 1 項 ) 育児休業は 男女労働者とも事業主に申し出ることにより取得することができます 対象となる労働者から育児休業の申し出があったときには 事業主は これを拒むことはできません ただし 日々雇用される労働者 は対象から除外されます

1 子どもと保育施設について (1) 子どもの年齢 ( 問 1) 子どもの年齢は 1 歳 (21.7%) 2 歳 (21.1%) 3 歳 (17.7 %) などが多く 平均年齢は 2.3 歳となっている ( 図表 1-1) 図表 1-1 お子さんの年齢 ( 全体 ) 0 歳 1 歳 2 歳 3 歳

Taro-平成27年度の取り組み(資料:1)

Microsoft PowerPoint - 資料1_子ども・子育て支援新制度に関する検討状況について

別添1

防府市一時預かり事業実施要綱

子ども 子育て支援新制度とは 子ども 子育て支援新制度は 少子化の進行 家庭 地域を取り巻く環境の変化に対応して 子どもや保護者に必要な支援を行い 一人ひとりの子どもが健やかに成長することができる社会を実現することを目的としています 子どもの成長においては 乳児期におけるしっかりとした愛着形成を基礎

子ども・子育て支援新制度の解説資料 1.制度概要 その3

仙台市基礎データ


第 1 章アンケートの概要 1-1 調査の目的 1-2 対象者 1-3 調査方法 1-4 実施期間 1-5 調査結果サンプル数 第 2 章アンケート調査結果 2-1 回答者自身について (1) 問 2: 年齢 (2) 問 5: 同居している家族 2-2 結婚について (1) 問

申出が遅れた場合は 会社は育児 介護休業法に基づき 休業開始日の指定ができる 第 2 条 ( 介護休業 ) 1 要介護状態にある対象家族を介護する従業員 ( 日雇従業員を除く ) 及び法定要件を全て満たした有期契約従業員は 申出により 介護を必要とする家族 1 人につき のべ 93 日間までの範囲で

子ども・子育て関連3法について8

【資料2-2】公定価格単価表(案)

広域利用の実態が異なる場合の考え方 保育整備計画との関係項目内容 6) 広域利用の実態が異なる場地域型保育事業の認可の際に行われる需給調整の判合の考え方断基準となること等から 学校就学前子どもの区分 ( 認定区分 ) ごと 地域子ども 子育て支援事業の事業ごとに教育 保育施設等及び地域子ども 子育て

07体制届留意事項(就労継続支援A型)

事業者向けFAQ(よくある質問)【第6版】 3

希望をかなえるまちづくり 結婚 出産 子育て 結婚 出産 子育ての希望実現 1 結婚や出産に対する支援の充実 一人ひとりが結婚や出産について諦めることなく取 り組める環境をつくることによって まちに家族を持つこ との幸せをもたらします 結婚を希望する人の未婚率の改善 結婚や妊娠 出産に関するライフプ

市町村子ども・子育て支援事業計画における「量の見込み」(平成26年4月時点)に関する調査結果について

1. あて名のお子さんとご家族の状況についてうかがいます 問 1 あなたのお住まいの地域の小学校はどこですか ( 番号 1 つに ) 津北地域 1. 高野尾 2. 豊が丘 3. 大里 4. 一身田 5. 白塚 6. 栗真 7. 西が丘 津中地域 8. 北立誠 9. 南立誠 10. 養正 11. 敬和

Transcription:

第 6 回東京都北区子ども 子育て会議次第 日時 : 平成 26 年 3 月 11 日 ( 火 ) 午後 6 時 30 分 ~ 会場 : 北とぴあ 14 階スカイホール 1 開会 2 議事 (1) 国の子ども 子育て会議における決定事項の確認 (2) ニーズ調査結果及び 量の見込み 算出結果 (3) 北区次世代育成支援行動計画 ( 後期計画 ) の評価 (4) その他 (( 仮称 ) 北区次世代育成支援計画の施策体系の確認 ( 仮称 ) 子どもセンター事業計画等のパブリックコメントの実施ほか ) 3 閉会 配布資料 資料 1 2 6 7 は事前送付済み 資料 1 国の子ども 子育て会議における決定事項 資料 2 子ども 子育て支援に関するニーズ調査結果報告書 ( 案 ) 資料 3 量の見込み の算出方法( 概要 ) 資料 4 量の見込み と実績等の比較 資料 5 教育 保育及び地域子ども 子育て支援事業の 量の見込み ( 平成 27 年度 ~ 平成 31 年度 ) 資料 6 北区次世代育成支援行動計画 ( 後期 ) における基本理念の成果指標及び施策目標と個別目標別成果指標の進捗状況 ( 平成 24 年度 ) 資料 7 ( 仮称 ) 北区次世代育成支援計画の施策体系 ( 仮称 ) 子どもセンター事業計画 ( 素案 ) ( 仮称 ) ティーンズ 資料 8 センター事業計画 ( 素案 ) ( 仮称 ) 子どもセンター及び ( 仮称 ) ティーンズ センター配置方針 ( 素案 ) の作成 及びパブリック コメントの実施について 参考資料 委員提出資料

資料 1 国の子ども 子育て会議に おける決定事項

保育の必要性の認定 -1-

24 7 2 -

3-保育の必要性の認定について ~ 認定区分 ~ 保育の必要性 事由 該当なし 該当あり 3 歳以上 教育標準時間認定 (=1 号認定 ) 保育認定 (=2 号認定 ) 利用する教育 保育事業 利用する教育 保育事業 幼稚園 認可保育園 認定こども園( 幼稚園部分 ) 認定こども園( 保育園部分 ) さらに 保育の必要性 に応じて 保育短時間 と 保育標準時間 に区分 主にパートタイム就労 -主にフルタイム就労 保育短時間 保育標準時間 認定なし保育認定 (=3 号認定 ) 原則 :8 時間保育原則 :11 時間保育 3 歳未満 利用する教育 保育事業 なし 利用する教育 保育事業 認可保育園 認定こども園( 保育園部分 ) 地域型保育事業 保育の必要性 事由に該当であっても 保護者の希望により 教育標準時間認定となり 幼稚園等を利用することは可能

10 11 4-54-

5-4-73 1

6-12-

7-51-

確認制度 -8-

9-2-

103--

128--

3. 情報公表について 施設 事業者の透明性及び教育 保育の質向上を促すための教育 保育に関する情報の報告及び公表の対象となる事項について設定 ( 都道府県が公表 ) 基本情報 分類 運営情報 法人 施設 名称 所在地 代表者の氏名等 主な事項 施設の種類 ( 幼稚園 保育所 認定こども園 ) 地域型保育事業の種類 ( 小規模保育 家庭的保育 事業所内保育 居宅訪問型保育 ) 名称 所在地等 施設設備の状況 ( 居室面積 定員 園舎面積 園庭等の状況 ) 職員の状況( 職種ごとの職員数 免許の有無 常勤 非常勤 勤続年数 経験年数等 ) 職員 1 人当たりの子ども数 利用定員 学級数 在籍子ども数 開所時間等など 施設 事業の運営方針 教育 保育の内容 特徴 選考基準 給食の実施状況 相談 苦情等の対応のための取組状況 自己評価等の結果 事故発生時の対応など -情報公表する項目 12-

13-新たな幼保連携型認定 こども園の認可基準 -

認定こども園法の改正により 学校及び児童福祉施設としての法的位置付けを持つ単一の施設 を創設 ( 新たな 幼保連携型認定こども園 ) 既存の幼稚園及び保育所からの移行は義務づけず 政策的に促進 設置主体は 国 自治体 学校法人 社会福祉法人のみ ( 株式会社等の参入は不可 ) 財政措置は 既存 3 類型も含め 認定こども園 幼稚園 保育所を通じた共通の 施設型給付 で一本化消費税を含む安定的な財源を確保 類型 現行制度 改正後 幼保連携型 (486 件 ) 設置主体は国 自治体 学校法人 社会福祉法人のみ 幼稚園型 保育所型 地方裁量型 幼稚園 ( 学校 ) 幼稚園 ( 学校 ) (273 件 ) 設置主体は国 自治体 学校法人のみ (122 件 ) 設置主体制限なし 保育所機能 幼稚園機能 幼稚園機能 + 保育所機能 保育所 ( 児童福祉施設 ) 幼稚園は学校教育法に基づく認可 保育所は児童福祉法に基づく認可 それぞれの法体系に基づく指導監督 幼稚園 保育所それぞれの財政措置 (30 件 ) 設置主体制限なし ( 認定こども園の合計件数は1099 件 ( 平成 25 年 4 月時点 )) 認定こども園法の改正について -保育所 ( 児童福祉施設 ) 14-幼保連携型認定こども園 ( 学校及び児童福祉施設 ) 改正認定こども園法に基づく単一の認可 指導監督の一本化 財政措置は 施設型給付 で一本化 設置主体は国 自治体 学校法人 社会福祉法人のみ 施設体系は 現行どおり 財政措置は 施設型給付 で一本化

1. 基本的な考え方 幼保連携型認定こども園の認可基準について 学校かつ児童福祉施設たる 単一の施設 としての幼保連携型認定こども園にふさわしい 単一の基準 とする 既存施設 ( 幼稚園 保育所 認定こども園 ) からの円滑な移行を確保するため 設備に限り 一定の移行特例を設ける なお 2. 設置パターン別の基準案 施設の設置パターン 新設 のパターン新規に新たな幼保連携型認定こども園を設置する場合 法施行までに認定を受けた幼保連携型認定こども園については みなし認定となり 設備について 現行基準を適用する 基本的考え方 幼稚園又は保育所の高い水準を引き継ぐ -主な基準案 学級編制 職員配置基準 満 3 歳以上の子どもの教育時間は学級を編制し 専任の保育教諭を 1 人配置 具体的な職員配置基準は 公定価格の議論において検討 園長等の資格 原則として 教諭免許状と保育士資格を有し 5 年以上の教育職 児童福祉事業の経験者 ただし これと同等の資質を有する者も認める ( 設置者が判断する際の指針を示す ) 園舎 保育室等の面積 満 3 歳以上の園舎面積は幼稚園基準 (3 学級 420 m2 1 学級につき 100 m2増 ) 居室 教室面積は 保育所基準 (1.98 m2 / 人 乳児室は 1.65 m2 / 人 ほふく室は 3.3 m2 / 人 ) 園庭 ( 屋外遊戯場 運動場 ) の設置 名称は 園庭 とする 園庭は同一敷地内又は隣接地に必置とし 面積は 1 と 2 の合計面積 1 満 2 歳の子どもについて保育所基準 (3.3 m2 / 人 ) 2 満 3 歳以上の子どもに係る幼稚園基準 (3 学級 400 m2 1 学級につき 80 m2増 ) と保育所基準のいずれか大きい方 代替地は面積算入せず 一定条件を満たす屋上は例外的に算入可とする 食事の提供 調理室の設置 提供範囲は 保育認定を受ける2 号 3 号子ども (1 号子どもへの提供は園の判断 ) 原則自園調理 満 3 歳以上は現行の保育所と同じ要件により外部搬入可 15-

16-施設の設置パターン 既存の幼稚園 保育所からの移行 のパターン既設の幼稚園 ( 幼稚園型認定こども園 ) 又は保育所 ( 保育所型認定こども園 ) を基に 新たな幼保連携型認定こども園を設置する場合 現行の幼保連携型認定こども園からの移行 のパターン法律上新たな幼保連携型認定こども園の設置認可を受けたものとみなされる場合 基本的考え方 適正な運営が確保されている施設に限り 新たな基準に適合するよう努めることを前提として 設備 に関して 移行特例を設ける 確認制度における情報公表制度において 移行特例の適用状況を公表し 努力義務を実質的に促す 施行 10 年経過後に 設置の状況等を勘案し 移行特例の内容等を改めて検討 新たな基準に適合するよう努めることを前提に 設備 に関して 現行の幼保連携型認定こども園の基準によることを認める経過措置 ( 法律の附則 ) 主な基準案 園舎面積 保育所からの移行の場合保育所基準 (1.98m2/ 人 乳児室は1.65m2 / 人 ほふく室は 3.3m2 / 人 ) で可 幼稚園からの移行の場合幼稚園基準 (3 学級 420m2 1 学級につき100m2増 ) で可 園庭の設置 面積 保育所からの移行の場合保育所基準 ( 満 2 歳以上 3.3 m2 / 人 ) で可 幼稚園からの移行の場合幼稚園基準 (3 学級 400 m2 1 学級につき 80 m2増 ) で可 園庭の設置 面積 ( 代替地 屋上 ) 満 2 歳の子どもの必要面積に限り 一定要件のもと 代替地の算入可 設備に関して 現行の幼保連携型認定こども園の設備基準によることを認める ( 学級編制 職員配置や運営などについては 新設と同じ基準 )-

17-地域型保育事業 -

181--

194--

2014--

2120--3.3

231--

23-地域子ども 子育て 支援事業 -

242--

253--

264--

275--

286--

29-公定価格 -

302--

313--

2 3-4

1 就学前児童のいる家庭の保護者 2 小学生児童のいる家庭の保護者 3 世帯主と子のみで構成されている世帯の 18 歳以下のお子さんの保護者 412 歳 ~18 歳の方 5 小学校 5 年生の児童

N = 2247 % 0 歳 1 歳 2 歳 3 歳 4 歳 5 歳 1.2 24.8 16.5 15.0 14.2 14.8 13.5 N = 2247 % 1 人 2 人 42.8 34.4 3 人 9.7 4 人 5 人以上 1.4 0.4 11.4

N = 1030 % 0 歳 16.8 1 歳 2 歳 3 歳 4 歳 5 歳 6 歳 7 歳 8 歳 9 歳 10 歳 11 歳 12 歳 13 歳 14 歳 15 歳 16 歳 17 歳 18 歳 19 歳 20 歳以上 8.5 1 7.7 8.2 8.4 15.4 13.1 12.6 8.3 5.8 4.0 3.5 2.0 1.6 1.4 0.4 0.7 0.4 0.4 0.9 1.3 N = 2247 % 母親 90.3 父親 8.9 その他 0.4 0.4 N = 2247 % 配偶者がいる 94.3 配偶者はいない 5.1 0.6

N = 2247 % 父母ともに主に母親 52.8 45.1 主に父親主に祖父母その他 0.3 0.5 0.4 0.8 父母ともに 主に母親 主に父親 主に祖父母 その他 0% 20% 40% 60% 80% 100% N = 0.7 0.2 0 歳 557 48.3 50.3 0.5 0.3 0.5 1 歳 370 54.3 44.6 0.3 0.3 0.3 2 歳 337 54.0 44.8 0.6 0.9 0.6 3 歳 319 53.0 43.6 1.9 0.3 0.6 4 歳 332 54.2 44.6 0.3 1.0 0.3 1.0 5 歳 304 57.6 39.5 0.7 N = 2247 % 父母ともに 62.2 母親 33.9 父親 4.2 祖父母幼稚園 20.7 18.8 保育所 36.6 認定こども園その他 0.4 3.3 0.1

N = 2247 % 家庭 95.1 地域幼稚園 27.4 26.0 保育所 41.9 認定こども園その他 2.1 3.4 0.2 N = 2247 % 日常的に祖父母等の親族にみてもらえる 緊急時もしくは用事の際には祖父母等の親族にみてもらえる 日常的に子どもをみてもらえる友人 知人がいる 緊急時もしくは用事の際には子どもをみてもらえる友人 知人がいる いずれもいない 3.1 0.2 20.9 17.3 16.6 60.1 区分 0 歳 1 歳 2 歳 3 歳 4 歳 5 歳

N = 2247 % 病気や発育 発達 食事や栄養子どものしつけの方法がよくわからない子どもとの接し方に自信が持てない子どもとの時間を十分にとれない子どものほめ方やしかり方がよくわからない子どものことで話し相手や相談相手がいない仕事や自分のやりたいことが十分できない子どもの教育 3.4 8.5 17.0 17.9 13.0 21.5 27.4 29.1 28.0 登園拒否など友だちづきあい ( いじめなどを含む ) 子育てのための経済的負担が大きいその他 特にない 1.1 10.5 17.6 3.8 17.5 1.4 N = 2247 % いる / ある 90.9 いない / ない 8.5 0.6 N = 0 歳 557 いる / ある いない / ない 0% 20% 40% 60% 80% 100% 92.3 7.0 0.7 1 歳 370 90.3 9.7 2 歳 337 94.1 5.6 0.3 3 歳 319 89.7 9.4 0.9 4 歳 332 89.8 9.0 1.2 5 歳 304 88.2 11.5 0.3

N = 2042 % 祖父母等の親族 友人や知人 近所の人 子育て支援施設 ( 児童館 育ち愛ほっと館 ( 子ども家庭支援センター )) 保健所 健康相談係 3.3 9.3 11.8 79.4 74.1 保育園の先生 30.6 幼稚園の先生 13.6 民生委員 児童委員 0.3 かかりつけの医師 15.0 自治体の子育て関連担当窓口 0.7 インターネットの相談サイト 2.9 その他 3.1 0.9 区分 0 歳 1 歳 2 歳 3 歳 4 歳 5 歳

N = 2241 % フルタイム (1 週 5 日程度 1 日 8 時間程度の就労 ) で就労しており 産休 育休 介護休業中ではないフルタイム (1 週 5 日程度 1 日 8 時間程度の就労 ) で就労しているが 産休 育休 介護休業中であるパート アルバイト等 ( フルタイム 以外の就労 ) で就労しており 産休 育休 介護休業中ではないパート アルバイト等 ( フルタイム 以外の就労 ) で就労しているが 産休 育休 介護休業中である 1.2 10.6 15.4 27.8 以前は就労していたが 現在は就労していない 39.4 これまで就労したことがない 3.5 2.0 N = 1234 % 1 日 2 日 3 日 4 日 1.4 2.4 6.3 8.5 5 日 73.2 6 日 7 日 6.1 0.3 1.8 N = 1234 % 5 時間未満 5 時間 ~6 時間未満 6 時間 ~7 時間未満 7 時間 ~8 時間未満 9.4 7.6 12.5 17.3 8 時間 ~9 時間未満 36.0 9 時間 ~10 時間未満 10 時間 ~11 時間未満 11 時間 ~12 時間未満 12 時間以上 6.9 5.8 1.2 1.2 2.1

N = 1234 % 6 時前 6 時台 0.7 1.8 7 時台 25.7 8 時台 42.6 9 時台 10 時以降 12.6 5.2 11.3 N = 1234 % 17 時より前 17 時台 12.9 13.9 18 時台 35.3 19 時台 17.6 20 時台 21 時台 22 時台 23 時以降 4.9 1.9 1.5 0.6 11.3 N = 2161 % フルタイム (1 週 5 日程度 1 日 8 時間程度の就労 ) で就労しており 産休 育休 介護休業中ではないフルタイム (1 週 5 日程度 1 日 8 時間程度の就労 ) で就労しているが 産休 育休 介護休業中であるパート アルバイト等 ( フルタイム 以外の就労 ) で就労しており 産休 育休 介護休業中ではないパート アルバイト等 ( フルタイム 以外の就労 ) で就労しているが 産休 育休 介護休業中である 0.3 1.1 91.2 以前は就労していたが 現在は就労していない 1.2 これまで就労したことがない 0.1 6.0

N = 2001 % 1 日 2 日 3 日 4 日 0.1 0.3 0.6 0.6 5 日 68.0 6 日 26.6 7 日 2.2 1.5 N = 2001 % 5 時間未満 5 時間 ~6 時間未満 6 時間 ~7 時間未満 7 時間 ~8 時間未満 0.9 0.3 0.1 1.3 8 時間 ~9 時間未満 9 時間 ~10 時間未満 10 時間 ~11 時間未満 11 時間 ~12 時間未満 12 時間以上 21.7 12.9 23.8 8.1 28.0 2.7 N = 2001 % 6 時前 6 時台 2.5 1 7 時台 8 時台 29.2 35.3 9 時台 10 時以降 10.3 4.9 7.7 N = 2001 % 17 時より前 17 時台 18 時台 19 時台 20 時台 21 時台 22 時台 23 時以降 5.2 1.4 6.1 13.4 18.2 16.4 13.3 18.0 7.9

N = 372 % フルタイム (1 週 5 日程度 1 日 8 時間程度の就労 ) への転換希望があり 実現できる見込みがあるフルタイム (1 週 5 日程度 1 日 8 時間程度の就労 ) への転換希望はあるが 実現できる見込みはない パート アルバイト等 ( フルタイム 以外 ) の就労を続けることを希望 9.4 26.3 46.5 パート アルバイト等 ( フルタイム 以外 ) をやめて子育てや家事に専念したい 4.0 13.7 N = 24 % フルタイム (1 週 5 日程度 1 日 8 時間程度の就労 ) への転換希望があり 実現できる見込みがあるフルタイム (1 週 5 日程度 1 日 8 時間程度の就労 ) への転換希望はあるが 実現できる見込みはない パート アルバイト等 ( フルタイム 以外 ) の就労を続けることを希望 パート アルバイト等 ( フルタイム 以外 ) をやめて子育てや家事に専念したい 12.5 16.7 29.2 41.7

N = 963 % 子育てや家事などに専念したい ( 就労の予定はない ) 1 年より先 一番下の子どもが ( ) 歳になったころに就労したい すぐにでも もしくは 1 年以内に就労したい 16.1 17.4 34.5 32.0 N = 332 % 1 歳 ~5 歳 6 歳 ~8 歳 48.2 38.6 9 歳 ~11 歳 12 歳 ~14 歳 15 歳 ~17 歳 18 歳以上 5.1 1.2 0.3 6.6 N = 168 % フルタイム (1 週 5 日程度 1 日 8 時間程度の就労 ) パートタイム アルバイト等 ( 1 以外) 1.8 19.0 79.2 - N = 133 % 1 日 2 日 1.5 7.5 3 日 42.9 4 日 26.3 5 日 11.3 6 日 7 日 10.5

- N = 133 % 3 時間未満 3~4 時間未満 6.0 4~5 時間未満 5~6 時間未満 30.1 33.1 6~7 時間未満 12.0 7~8 時間未満 8 時間以上 1.5 6.8 10.5 N = 30 % 子育てや家事などに専念したい ( 就労の予定はない ) 1 年より先 一番下の子どもが ( ) 歳になったころに就労したい 6.7 3.3 すぐにでも もしくは 1 年以内に就労したい 36.7 53.3 N = 11 % フルタイム (1 週 5 日程度 1 日 8 時間程度の就労 ) パートタイム アルバイト等 ( 1 以外) 9.1 27.3 63.6 - -

N = 2247 % 利用している 64.1 利用していない 35.9 利用している利用していない N = 0 歳 557 0% 20% 40% 60% 80% 100% 19.9 80.1 1 歳 370 2 歳 337 51.9 55.5 48.1 44.5 3 歳 319 91.8 4 歳 332 99.7 5 歳 304 99.3 8.2 0.3 0.7 フルタイムで就労しており 産休 育休 介護休業中ではない フルタイムで就労しているが 産休 育休 介護休業中である N = 624 238 パート アルバイト等で就労しており 産休 育休 介護休業中ではない 345 パート アルバイト等で就労しているが 産休 育休 介護休業中である 以前は就労していたが 現在は就労していない 27 884 0% 20% 40% 60% 80% 100% 1.8 23.5 42.0 63.0 89.6 98.2 76.5 58.0 37.0 10.4 これまで就労したことがない 79 54.4 45.6

N = 2247 % 幼稚園 ( 通常の就園時間の利用 ) 幼稚園の預かり保育 ( 通常の就園時間を延長して預かる事業のうち定期的な利用のみ ) 認可保育所 ( 国が定める最低基準に適合した施設で都道府県等の認可を受けたもの ) 認定こども園 ( 幼稚園と保育施設の機能を併せ持つ施設 ) 家庭的保育 ( 保育者の家庭等で子どもを保育する事業 ) 事業所内保育施設 ( 企業が主に従業員用に運営する施設 ) 認証保育所 ( 認可保育所ではないが 東京都が認証した施設 ) 定期利用保育施設 ( 都の制度で区が承認した保育施設 パートタイム等継続して短時間の保育が利用可能 ) その他の認可外の保育施設 居宅訪問型保育 ( ベビーシッターのような保育者が子どもの家庭で保育する事業 ) ファミリー サポート センター事業 ( 研修を受けた地域住民が子どもを預かる事業 ) その他 利用していない 3.7 0.3 0.5 0.8 2.2 0.7 1.1 0.3 0.7 1.6 0.7 21.2 35.7 35.9

区分 0 歳 1 歳 2 歳 3 歳 4 歳 5 歳 区分 フルタイムで就労しており 産休 育休 介護休業中ではない 624 3.7 2.2 85.3 0.5 0.8 2.2 3.8 1.1 1.4 0.6 1.1 1.0 1.8 フルタイムで就労しているが 産休 育休 介護休業中である 238 1.3 0.4 18.5 2.1 0.8 1.3 0.4 76.5 0.4 パート アルバイト等で就労しており 産休 育休 介護休業中ではない 345 26.1 10.4 49.3 0.3 0.6 0.9 4.9 1.7 2.0 0.9 1.2 2.6 10.4 0.9 パート アルバイト等で就労しているが 産休 育休 介護休業中である 27 7.4 48.1 3.7 37.0 3.7 以前は就労していたが 現在は就労していない 884 35.3 3.2 3.3 0.1 0.3 0.5 0.2 0.6 0.1 1.7 58.0 0.6 これまで就労したことがない 79 45.6 3.8 1.3 1.3 1.3 3.8 45.6 1.3

北区内 区分 他の区市町村 N = 1440 % 1 日 2 日 3 日 4 日 1.2 0.6 1.3 3.0 5 日 91.1 2.8 N = 1440 % 2 時間未満 2~4 時間未満 0.6 1.2 4~6 時間未満 6~8 時間未満 8~10 時間未満 10~12 時間未満 23.3 16.3 28.5 24.9 12 時間以上 1.7 3.6 N = 1440 % 8 時前 7.8 8 時台 9 時台 36.3 47.6 10 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時以降 2.8 0.2 0.2 1.4 3.6

N = 1440 % 14 時前 4.1 14 時台 23.4 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 19 時台 20 時以降 4.9 11.6 17.9 27.2 5.9 1.0 4.1 N = 1440 % 1 日 2 日 3 日 4 日 0.3 0.4 1.2 1.5 5 日 77.1 19.5 N = 1440 % 2 時間未満 2~4 時間未満 4~6 時間未満 0.1 0.6 6.4 6~8 時間未満 8~10 時間未満 10~12 時間未満 20.1 23.6 22.3 12 時間以上 5.7 21.2 N = 1440 % 8 時前 8.1 8 時台 9 時台 31.4 36.5 10 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時以降 1.8 0.1 0.8 21.3

N = 1440 % 14 時前 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 19 時台 20 時以降 1.9 5.3 10.7 11.9 14.8 18.8 11.1 3.9 21.7 N = 1440 % 北区内 92.3 他の区市町村 4.7 3.1 N = 1440 % 子どもの教育や発達のため 子育て ( 家庭での教育を含む ) をしている方が現在就労している子育て ( 家庭での教育を含む ) をしている方が就労予定がある / 求職中である子育て ( 家庭での教育を含む ) をしている方が家族 親族などを介護している子育て ( 家庭での教育を含む ) をしている方が病気や障害がある子育て ( 家庭での教育を含む ) をしている方が学生である 1.7 1.2 1.3 0.3 50.1 62.2 その他 1.7 2.5

区分 0 歳 1 歳 2 歳 3 歳 4 歳 5 歳 N = 807 % ( 子どもの教育や発達のため 子どもの母親か父親が就労していないなどの理由で ) 利用する必要がない 子どもの祖父母や親戚の人がみている 近所の人や父母の友人 知人がみている 利用したいが 保育 教育の事業に空きがない 利用したいが 経済的な理由で事業を利用できない 利用したいが 延長 夜間等の時間帯の条件が合わない 利用したいが 事業の質や場所など 納得できる事業がない 0.4 4.7 3.2 0.6 2.0 15.6 43.4 子どもがまだ小さいため ( ) 歳くらいになったら利用しようと考えている 46.2 その他 9.9 1.7

区分 0 歳 1 歳 2 歳 3 歳 4 歳 5 歳 N = 373 % 1 歳 2 歳 3 歳 4 歳 5 歳 6 歳 26.3 9.1 46.1 11.0 0.3 7.2

N = 2247 % 幼稚園 ( 通常の就園時間の利用 ) 幼稚園の預かり保育 ( 通常の就園時間を延長して預かる事業のうち定期的な利用のみ ) 認可保育所 ( 国が定める最低基準に適合した施設で都道府県等の認可を受けた定員 20 人以上のもの ) 認定こども園 ( 幼稚園と保育施設の機能を併せ持つ施設 ) 小規模な保育施設 ( 国が定める最低基準に適合した施設で市町村の認可を受けた定員概ね 6~ 19 人のもの ) 家庭的保育 ( 保育者の家庭等で 5 人以下の子どもを保育する事業 ) 事業所内保育施設 ( 企業が主に従業員用に運営する施設 ) 認証保育所 ( 認可保育所ではないが 東京都が認証した施設 ) 定期利用保育施設 ( 都の制度で区が承認した保育施設 パートタイム等継続して短時間の保育が利用可能 ) その他の認可外の保育施設 居宅訪問型保育 ( ベビーシッターのような保育者が子どもの家庭で保育する事業 ) ファミリーサポートセンター事業 ( 研修を受けた地域住民が子どもを預かる事業 ) 利用する予定なし ( 家庭で保育する ) その他 6.7 3.6 1.1 6.1 7.9 5.9 5.9 1.8 1.6 2.1 10.7 22.2 30.7 48.6 52.0

区分 0 歳 1 歳 2 歳 3 歳 4 歳 5 歳 区分 フルタイムで就労しており 産休 育休 介護休業中ではない フルタイムで就労しているが 産休 育休 介護休業中である パート アルバイト等で就労しており 産休 育休 介護休業中ではない パート アルバイト等で就労しているが 産休 育休 介護休業中である 以前は就労していたが 現在は就労していない これまで就労したことがない

区分 北区内 他の区市町村 N = 2247 % 北区内 93.1 他の区市町村 2.8 4.0 N = 2247 % 地域子育て支援拠点事業 ( 親子が集まって過ごしたり 32.3 相談をする場 ): 育ち愛ほっと館 児童館 児童室上記以外の親子が集まって過ごしたり 相談をしたり 情 6.7 報を受けたりする場 ( 具体名 : ) 利用していない 64.4 1.7

区分 0 歳 1 歳 2 歳 3 歳 4 歳 5 歳 区分 フルタイムで就労しており 産休 育休 介護休業中ではない フルタイムで就労しているが 産休 育休 介護休業中である パート アルバイト等で就労しており 産休 育休 介護休業中ではない パート アルバイト等で就労しているが 産休 育休 介護休業中である 以前は就労していたが 現在は就労していない これまで就労したことがない

N = 725 % 1 回 36.1 2 回 14.5 3 回 4 回 5 回 6 回 7 回 5.9 0.8 0.7 0.4 41.5 N = 725 % 1 回 20.4 2 回 3 回 4 回 5 回 6 回 7 回以上 9.8 4.8 5.2 1.5 1.1 2.6 54.5 N = 151 % 1 回 23.2 2 回 3 回 4 回 5 回 6 回 7 回 8.6 2.6 2.0 1.3 0.7 61.6 N = 151 % 1 回 27.2 2 回 3 回 4 回 5 回 6 回 7 回以上 13.2 5.3 7.3 2.0 2.6 42.4

N = 2247 % 利用していないが 今後利用したい すでに利用しているが 今後利用日数を増やしたい 新たに利用したり 利用日数を増やしたいとは思わない 15.6 28.0 49.3 7.1 N = 629 % 1 回 28.1 2 回 3 回 4 回 5 回 6 回 7 回 5.2 1.6 0.3 0.8 63.9 N = 629 % 1 回 2 回 29.1 20.5 3 回 4 回 5 回 6 回 7 回以上 5.1 4.5 1.1 1.7 38.0

N = 351 % 1 回 35.6 2 回 13.7 3 回 4 回 5 回 6 回 7 回 4.6 1.7 1.4 0.3 42.7 N = 351 % 1 回 2 回 3 回 4 回 5 回 6 回 7 回以上 7.1 11.7 7.1 5.1 2.6 1.1 5.1 60.1

はいいいえ N = 2247 0% 20% 40% 60% 80% 100% 88.0 9.4 2.6 74.0 22.1 3.9 90.4 7.2 2.4 47.8 48.9 3.4 72.5 24.5 3.0 35.6 60.8 3.6 22.5 72.4 5.2 57.8 38.5 3.7 70.5 26.2 3.3 62.6 33.6 3.8 81.8 15.4 2.8 29.4 66.2 4.4 77.4 19.4 3.2 57.5 39.2 3.3 77.5 19.7 2.8

はいいいえ N = 2247 0% 20% 40% 60% 80% 100% 41.3 5 8.7 3.6 84.2 12.1 73.0 20.5 6.5 15.3 70.4 14.3 0.9 2.3 36.5 84.0 79.9 53.1 10.3 15.1 17.8 25.3 62.3 12.4 30.1 58.7 11.2 17.8 69.2 13.0 56.1 35.5 8.4 9.7 74.8 15.5 21.9 68.1 1 32.0 54.3 13.6 52.6 37.6 9.8

はいいいえ N = 2247 0% 20% 40% 60% 80% 100% 24.0 55.9 20.2 32.0 51.8 16.2 43.7 35.1 21.3 38.2 41.7 20.1 46.8 35.0 18.2 23.0 56.5 20.5 34.4 43.5 22.2 47.8 33.4 18.7 49.6 32.4 18.0 42.1 38.7 19.1 52.5 28.8 18.6 45.3 34.6 20.1 47.4 35.1 17.5 51.0 28.6 20.4 55.0 25.4 19.6

満足しているやや満足しているどちらでもないやや不満である不満である N = 39.3 39.0 49.4 37.6 38.7 42.9 28.8 48.3 46.9 41.0 47.9 51.8 54.9 32.2 42.5 43.2 29.3 28.2 34.1 37.1 40.4 33.4 32.7 36.3 32.4 31.7 26.0 37.9 34.3 12.8 13.4 13.3 16.3 16.2 28.6 17.3 10.2 8.7 10.8 10.2 9.2 6.3 16.7 11.2 4.8 3.8 4.3 4.3 4.8 8.5 4.3 5.5 4.4 19.0 9.6 6.2 10.1 5.5 5.1 6.4 6.3 1 7.8 3.5 3.6 2.8 1.0 1.6 2.6 8.5 2.2 5.0 3.6 0.4 0.6 2.3 1.0 0.9 2.2 0.4 0.6 1.0 1.2 0.4 1.5 1.1 2.0 0% 20% 40% 60% 80% 100%

N = 2247 % 利用する必要はない 64.0 ほぼ毎週利用したい 8.4 月に1~2 回は利用したい 2.4 25.3 利用する必要はない月に1~2 回は利用したい ほぼ毎週利用したい N = 0 歳 557 0% 20% 40% 60% 80% 100% 68.6 8.3 21.0 2.2 1 歳 370 62.4 7.3 27.8 2.4 2 歳 337 61.1 9.5 27.9 1.5 3 歳 319 61.8 9.4 26.3 2.5 4 歳 332 60.5 8.1 26.8 4.5 5 歳 304 67.1 8.2 23.7 1.0 フルタイム (1 週 5 日程度 1 日 8 時間程度の就労 ) で就労しており 産休 育休 介護休業中ではないフルタイム (1 週 5 日程度 1 日 8 時間程度の就労 ) で就労しているが 産休 育休 介護休業中であるパート アルバイト等 ( フルタイム 以外の就労 ) で就労しており 産休 育休 介護休業中ではないパート アルバイト等 ( フルタイム 以外の就労 ) で就労しているが 産休 育休 介護休業中である 以前は就労していたが 現在は就労していない N = 624 238 345 27 884 0% 20% 40% 60% 80% 100% 47.9 12.5 36.1 3.5 57.1 13.0 26.9 2.9 55.7 10.4 32.5 1.4 51.9 11.1 33.3 3.7 3.4 79.1 16.0 1.6 これまで就労したことがない 79 82.3 5.1 10.1 2.5

N = 756 % 8 時前 8.3 8 時台 25.5 9 時台 43.5 10 時台 12.6 11 時台 12 時台 13 時台 14 時以降 1.1 0.4 0.5 0.5 7.5 N = 756 % 14 時前 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 18 時台 19 時台 20 時以降 7.5 5.2 10.1 12.7 23.3 25.3 5.6 2.6 7.8

N = 2247 % 利用する必要はない 78.9 ほぼ毎週利用したい 2.1 月に1~2 回は利用したい 15.9 3.1 利用する必要はない月に1~2 回は利用したい ほぼ毎週利用したい 0% 20% 40% 60% 80% 100% N = 3.1 0 歳 557 80.8 13.6 2.5 2.4 1 歳 370 74.9 19.2 3.5 2.1 2 歳 337 77.4 17.2 3.3 1.3 3 歳 319 79.9 16.3 2.5 0.9 4 歳 332 79.8 14.2 5.1 2.0 5 歳 304 80.6 15.8 1.6 フルタイム (1 週 5 日程度 1 日 8 時間程度の就労 ) で就労しており 産休 育休 介護休業中ではないフルタイム (1 週 5 日程度 1 日 8 時間程度の就労 ) で就労しているが 産休 育休 介護休業中であるパート アルバイト等 ( フルタイム 以外の就労 ) で就労しており 産休 育休 介護休業中ではないパート アルバイト等 ( フルタイム 以外の就労 ) で就労しているが 産休 育休 介護休業中である 以前は就労していたが 現在は就労していない N = 624 238 345 27 884 70.8 79.0 73.9 74.1 86.3 これまで就労したことがない 79 87.3 0% 20% 40% 60% 80% 100% 2.7 2.0 3.8 22.8 20.9 22.2 13.4 1.2 1.3 10.2 8.9 3.7 3.8 3.2 3.7 2.3 2.5

N = 405 % 8 時前 8.9 8 時台 24.7 9 時台 38.3 10 時台 17.5 11 時台 12 時台 13 時台 14 時以降 2.0 1.7 1.2 5.7 N = 405 % 14 時前 14 時台 15 時台 16 時台 4.9 3.0 9.9 11.4 17 時台 18 時台 25.7 28.4 19 時台 20 時以降 7.2 3.7 5.9 N = 657 % 月に数回仕事が入るため平日に済ませられない用事をまとめて済ませるため親族の介護や手伝いが必要なため息抜きのため 3.8 51.1 46.7 41.4 その他 13.4 2.4

N = 487 % 利用する必要はない 35.3 休みの期間中 ほぼ毎日利 14.0 用したい 休みの期間中 週に数日利 47.6 用したい 3.1 利用する必要はない 休みの期間中 週に数日利用したい 休みの期間中 ほぼ毎日利用したい N = 0 歳 2 1 歳 1 0% 20% 40% 60% 80% 100% 5 5 10 2 歳 8 25.0 12.5 5 12.5 3 歳 150 36.7 14.0 46.7 2.7 4 歳 160 30.6 13.8 52.5 3.1 5 歳 155 4 13.5 44.5 1.9 フルタイム (1 週 5 日程度 1 日 8 時間程度の就労 ) で就労しており 産休 育休 介護休業中ではないフルタイム (1 週 5 日程度 1 日 8 時間程度の就労 ) で就労しているが 産休 育休 介護休業中であるパート アルバイト等 ( フルタイム 以外の就労 ) で就労しており 産休 育休 介護休業中ではないパート アルバイト等 ( フルタイム 以外の就労 ) で就労しているが 産休 育休 介護休業中である 以前は就労していたが 現在は就労していない N = 29 3 94 2 312 0% 20% 40% 60% 80% 100% 17.2 58.6 10.3 13.8 66.7 33.3 13.8 18.1 64.9 3.2 10 42.0 9.0 47.4 1.6 これまで就労したことがない 36 52.8 8.3 36.1 2.8

N = 300 % 8 時前 1.7 8 時台 16.3 9 時台 70.7 10 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時以降 7.3 0.3 3.7 N = 300 % 14 時前 5.7 14 時台 15.7 15 時台 27.3 16 時台 17 時台 18 時台 14.3 20.3 11.3 19 時台 20 時以降 0.7 0.3 4.3 N = 232 % 週に数回仕事が入るため買い物等の用事をまとめて済ませるため親等親族の介護や手伝いが必要なため息抜きのため 3.9 27.6 49.1 44.4 その他 28.0 1.7

N = 1440 % あった 75.3 なかった 20.6 4.1 あったなかった N = 0% 20% 40% 60% 80% 100% 0 歳 111 82.9 12.6 4.5 1 歳 192 83.9 11.5 4.7 2 歳 187 84.5 10.7 4.8 3 歳 293 72.7 24.6 2.7 4 歳 331 72.5 23.3 4.2 5 歳 302 68.5 27.2 4.3

N = 1084 % 父親が休んで子どもを看た 30.7 母親が休んで子どもを看た 72.3 ( 同居者を含む ) 親族 知人に 36.4 子どもを看てもらった 父親又は母親のうち就労して 22.9 いない方が子どもを看た 病児 病後児の保育を利用し 2.5 た ベビーシッターを利用した 1.9 仕方なく子どもだけで留守番 1.1 をさせた その他 2.5 1.4 区分 0 歳 1 歳 2 歳 3 歳 4 歳 5 歳

区分 フルタイム (1 週 5 日程度 1 日 8 時 間程度の就労 ) で就労しており 産休 育休 介護休業中ではないフルタイム (1 週 5 日程度 1 日 8 時間程度の就労 ) で就労しているが 産休 育休 介護休業中であるパート アルバイト等 ( フルタイム 以外の就労 ) で就労しており 産休 育休 介護休業中ではないパート アルバイト等 ( フルタイム 以外の就労 ) で就労しているが 産休 育休 介護休業中である 以前は就労していたが 現在は就労していない これまで就労したことがない N = 333 % 1 日 ~4 日 66.7 5 日 ~9 日 19.8 10 日 ~14 日 15 日 ~19 日 20 日以上 8.7 0.9 0.9 3.0 N = 784 % 1 日 ~4 日 37.6 5 日 ~9 日 10 日 ~14 日 25.5 19.3 15 日 ~19 日 20 日以上 4.2 8.0 5.4

N = 395 % 1 日 ~4 日 46.1 5 日 ~9 日 10 日 ~14 日 24.3 15.4 15 日 ~19 日 20 日以上 2.0 7.6 4.6 N = 248 % 1 日 ~4 日 5 日 ~9 日 10 日 ~14 日 31.9 27.4 19.4 15 日 ~19 日 20 日以上 4.0 11.7 5.6 N = 27 % 1 日 ~4 日 55.6 5 日 ~9 日 33.3 10 日 ~14 日 15 日 ~19 日 20 日以上 11.1 N = 21 % 1 日 ~4 日 57.1 5 日 ~9 日 23.8 10 日 ~14 日 15 日 ~19 日 20 日以上 4.8 4.8 9.5

N = 12 % 1 日 ~4 日 58.3 5 日 ~9 日 10 日 ~14 日 16.7 16.7 15 日 ~19 日 20 日以上 8.3 N = 27 % 1 日 ~4 日 59.3 5 日 ~9 日 10 日 ~14 日 15 日 ~19 日 20 日以上 14.8 11.1 3.7 3.7 7.4 N = 801 % できれば病児 病後児保育施設等を利用したい利用したいとは思わない 1.0 46.1 52.9 N = 369 % 1 日 ~4 日 5 日 ~9 日 10 日 ~14 日 30.9 23.6 13.3 15 日 ~19 日 20 日以上 1.9 4.9 25.5

N = 369 % 他の施設 ( 例 : 幼稚園 保育所等 ) に併設した施設で子どもを保育する事業 小児科に併設した施設で子どもを保育する事業 地域住民又は事業者が子どもの家庭で保育する事業 ( 例 : ファミリーサポートセンター事業 訪問型病児保育等 ) 25.5 58.8 77.5 その他 3.8 3.0 N = 424 % 病児 病後児を他人に看てもらうのは不安 地域の事業の質に不安がある 地域の事業の利便性 ( 立地や利用可能時間日数など ) がよくない 6.6 2 55.2 利用料がかかる 高い 17.2 利用料がわからない 15.1 親が仕事を休んで対応する 55.0 その他 24.1 2.4

N = 662 % できれば仕事を休んで看たい休んで看ることは非常に難しい 26.4 36.9 36.7 N = 244 % 1 日 ~4 日 42.6 5 日 ~9 日 10 日 ~14 日 13.5 12.3 15 日 ~19 日 20 日以上 0.8 4.5 26.2 N = 243 % 子どもの看護を理由に休みがとれない自営業なので休めない休暇日数が足りないので休めないその他 8.2 20.6 41.2 39.9 4.5

N = 2247 % 一時預かり 幼稚園の預かり保育ファミリー サポート センター事業夜間養護等事業 : トワイライトステイベビーシッター その他 利用していない 2.7 0.2 0.8 1.2 2.5 9.3 9.7 76.0 区分 0 歳 1 歳 2 歳 3 歳 4 歳 5 歳 N = 209 % 1 日 ~4 日 66.0 5 日 ~9 日 10 日 ~14 日 15 日 ~19 日 20 日以上 12.4 5.3 1.0 11.0 4.3

N = 218 % 1 日 ~4 日 5 日 ~9 日 10 日 ~14 日 23.4 15.6 22.9 15 日 ~19 日 4.1 20 日以上 28.4 5.5 N = 60 % 1 日 ~4 日 45.0 5 日 ~9 日 10 日 ~14 日 18.3 16.7 15 日 ~19 日 20 日以上 8.3 1 1.7 N = 19 % 1 日 ~4 日 15.8 5 日 ~9 日 10 日 ~14 日 15 日 ~19 日 5.3 10.5 5.3 20 日以上 36.8 26.3 N = 28 % 1 日 ~4 日 32.1 5 日 ~9 日 10 日 ~14 日 15 日 ~19 日 20 日以上 10.7 17.9 7.1 10.7 21.4

N = 1707 % 特に利用する必要がない 利用したい事業が地域にない 地域の事業の質に不安がある 地域の事業の利便性 ( 立地や利用可能時間 日数など ) がよくない 利用料がかかる 高い 3.7 4.6 8.7 12.2 71.2 利用料がわからない 8.1 自分が事業の対象者になるのかどうかわからない 9.2 事業の利用方法 ( 手続き等 ) がわからない 18.9 その他 1 0.4 区分 0 歳 1 歳 2 歳 3 歳 4 歳 5 歳

N = 2247 % 利用したい利用する必要はない 49.2 45.1 5.7 N = 1105 % 私用 ( 買物 子ども ( 兄弟姉妹を含む ) や親の習い事等 リフレッシュ目的冠婚葬祭 学校行事 子ども ( 兄弟姉妹を含む ) や親の通院等 不定期の就労 その他 5.0 27.5 65.2 72.7 3.6 N = 1105 % 1 日 ~4 日 5 日 ~9 日 10 日 ~14 日 15 日 ~19 日 20 日以上 8.1 13.0 18.9 6.8 26.4 26.8

( N = 803 % 1 日 ~4 日 5 日 ~9 日 10 日 ~14 日 22.0 22.9 32.8 15 日 ~19 日 2.4 20 日以上 16.8 3.1 N = 721 % 1 日 ~4 日 5 日 ~9 日 10 日 ~14 日 32.9 30.7 24.8 15 日 ~19 日 20 日以上 1.7 5.4 4.6 N = 304 % 1 日 ~4 日 5 日 ~9 日 10 日 ~14 日 24.3 18.4 20.4 15 日 ~19 日 1.6 20 日以上 28.6 6.6 N = 55 % 1 日 ~4 日 5 日 ~9 日 10 日 ~14 日 25.5 18.2 16.4 15 日 ~19 日 1.8 20 日以上 27.3 10.9

N = 1105 % 大規模施設で子どもを保育する事業 ( 例 : 幼稚園 保育所等 ) 小規模施設で子どもを保育する事業 ( 例 : 地域子育て支援拠点等 ) 地域住民等が子育て家庭等の近くの場所で保育する事業 ( 例 : ファミリー サポート センター事業等 ) その他 2.5 30.6 49.2 75.4 2.4 N = 2247 % あった 21.1 なかった 73.4 5.4 あったなかった N = 0% 20% 40% 60% 80% 100% 0 歳 557 14.7 79.0 6.3 1 歳 370 2 75.4 4.6 2 歳 337 28.5 66.8 4.7 3 歳 319 22.9 69.3 7.8 4 歳 332 24.4 71.1 4.5 5 歳 304 21.4 74.3 4.3

N = 475 % ( 同居者を含む ) 親族 知人にみてもらった 短期入所生活援助事業 ( ショートステイ ) を利用した ( 児童養護施設等で一定期間 子どもを預かる事業 ) 1.3 76.6 2 以外の保育事業 ( 認可外保育施設 ベビーシッター等 ) を利用した 0.8 仕方なく子どもを同行させた 26.5 仕方なく子どもだけで留守番をさせた 0.8 その他 3.6 1.5

N = 364 % 1 泊 ~4 泊 59.3 5 泊 ~9 泊 19.8 10 泊 ~14 泊 15 泊 ~19 泊 20 泊以上 9.1 1.6 6.0 4.1 N = 126 % 1 泊 ~4 泊 72.2 5 泊 ~9 泊 10 泊 ~14 泊 15 泊 ~19 泊 20 泊以上 7.9 4.0 2.4 13.5 N = 17 % 1 泊 ~4 泊 52.9 5 泊 ~9 泊 10 泊 ~14 泊 11.8 15 泊 ~19 泊 20 泊以上 5.9 29.4

N = 304 % 自宅 祖父母宅や友人 知人宅習い事 ( ピアノ教室 サッカークラブ 学習塾など ) 児童館放課後子どもプラン 放課後子ども教室学童クラブ 学童保育 10.5 14.1 33.6 36.2 44.4 51.3 ファミリー サポート センター事業その他 1.6 14.5 7.9 N = 102 % 1 日 2 日 3 日 18.6 27.5 18.6 4 日 2.9 5 日 17.6 14.7 N = 32 % 1 日 5 2 日 3 日 21.9 12.5 4 日 5 日 6.3 9.4

N = 135 % 1 日 30.4 2 日 43.7 3 日 17.8 4 日 5 日 2.2 0.7 5.2 N = 43 % 1 日 48.8 2 日 3 日 18.6 11.6 4 日 5 日 7.0 14.0 N = 110 % 1 日 2 日 3 日 2 23.6 17.3 4 日 3.6 5 日 27.3 8.2 N = 156 % 1 日 2 日 3 日 4 日 3.8 0.6 11.5 7.7 5 日 71.8 4.5

- N = 156 % 15 時台 16 時台 3.8 17 時台 21.2 18 時以降 66.0 9.0 N = 44 % 1 日 2 日 31.8 31.8 3 日 18.2 4 日 5 日 4.5 6.8 6.8 N = 304 % 自宅 祖父母宅や友人 知人宅習い事 ( ピアノ教室 サッカークラブ 学習塾など ) 児童館放課後子どもプラン 放課後子ども教室学童クラブ 学童保育 12.5 19.1 28.9 41.8 41.1 65.5 ファミリー サポート センター事業その他 1.3 8.2 19.1

N = 127 % 1 日 2 日 3 日 22.8 26.0 17.3 4 日 3.1 5 日 16.5 14.2 N = 38 % 1 日 44.7 2 日 28.9 3 日 10.5 4 日 5 日 5.3 10.5 N = 199 % 1 日 17.6 2 日 3 日 38.2 29.6 4 日 5 日 5.5 2.5 6.5 N = 58 % 1 日 36.2 2 日 22.4 3 日 4 日 5 日 8.6 1.7 12.1 19.0

N = 125 % 1 日 2 日 3 日 17.6 22.4 16.0 4 日 1.6 5 日 32.0 10.4 N = 88 % 1 日 2 日 5.7 8.0 3 日 21.6 4 日 8.0 5 日 5 6.8 - N = 88 % 15 時台 16 時台 2.3 17 時台 14.8 18 時以降 61.4 21.6 N = 58 % 1 日 2 日 3 日 25.9 31.0 17.2 4 日 5 日 3.4 10.3 12.1

N = 159 % 低学年 (1~3 年生 ) の間は利用したい高学年 (4~6 年生 ) になっても利用したい 19.5 10.7 利用する必要はない 62.3 7.5 N = 48 % 8 時前 8.3 8 時台 31.3 9 時台 47.9 10 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時以降 6.3 6.3 N = 48 % 14 時前 8.3 14 時台 15 時台 16 時台 2.1 17 時台 25.0 18 時台 43.8 19 時台 20 時以降 10.4 6.3 4.2

N = 159 % 低学年 (1~3 年生 ) の間は利用したい高学年 (4~6 年生 ) になっても利用したい 6.3 3.1 利用する必要はない 82.4 8.2 N = 15 % 8 時前 8 時台 2 13.3 9 時台 6 10 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時以降 6.7 N = 15 % 14 時前 13.3 14 時台 15 時台 16 時台 17 時台 13.3 18 時台 46.7 19 時台 20 時以降 13.3 13.3 N = 304 % 低学年 (1~3 年生 ) の間は利用したい高学年 (4~6 年生 ) になっても利用したい利用する必要はない 24.0 19.1 21.7 35.2

N = 131 % 8 時前 6.9 8 時台 9 時台 39.7 48.1 10 時台 11 時台 12 時台 13 時台 14 時以降 0.8 0.8 3.8 N = 131 % 14 時前 14 時台 15 時台 16 時台 4.6 1.5 3.8 4.6 17 時台 17.6 18 時台 45.0 19 時台 16.0 20 時以降 2.3 4.6 N = 2247 % 働いていなかった取得した ( 取得中である ) 46.6 38.9 取得していない 13.0 1.5

N = 292 % 職場に育児休業を取りにくい雰囲気があった 仕事が忙しかった ( 産休後に ) 仕事に早く復帰したかった 10.6 8.6 6.5 仕事に戻るのが難しそうだった 13.7 昇給 昇格などが遅れそうだった 0.7 収入減となり 経済的に苦しくなる 5.8 保育所 ( 園 ) などに預けることができた 5.1 配偶者が育児休業制度を利用した 配偶者が無職 祖父母等の親族にみてもらえるなど 制度を利用する必要がなかった 3.4 子育てや家事に専念するため退職した 30.1 職場に育児休業の制度がなかった ( 就業規則に定めがなかった ) 16.1 有期雇用のため育児休業の取得要件を満たさなかった 7.5 育児休業を取得できることを知らなかった 2.1 産前産後の休暇 ( 産前 6 週間 産後 8 週間 ) を取得できることを知らず 退職した 1.4 その他 17.1 20.9

N = 2247 % 働いていなかった取得した ( 取得中である ) 取得していない 1.0 3.2 9.5 86.3 N = 1940 % 職場に育児休業を取りにくい雰囲気があった 仕事が忙しかった ( 産休後に ) 仕事に早く復帰したかった 0.4 32.4 39.8 仕事に戻るのが難しそうだった 4.6 昇給 昇格などが遅れそうだった 7.5 収入減となり 経済的に苦しくなる 26.7 保育所 ( 園 ) などに預けることができた 2.0 配偶者が育児休業制度を利用した 25.7 配偶者が無職 祖父母等の親族にみてもらえるなど 制度を利用する必要がなかった 27.8 子育てや家事に専念するため退職した 0.9 職場に育児休業の制度がなかった ( 就業規則に定めがなかった ) 11.5 有期雇用のため育児休業の取得要件を満たさなかった 0.1 育児休業を取得できることを知らなかった 1.3 産前産後の休暇 ( 産前 6 週間 産後 8 週間 ) を取得できることを知らず 退職した 0.1 その他 6.4 12.0

N = 2247 % 育児休業給付 保険料免除 38.8 のいずれも知っていた育児休業給付のみ知ってい 25.6 た保険料免除のみ知っていた 1.0 育児休業給付 保険料免除 31.7 のいずれも知らなかった 2.9 N = 873 % 育児休業取得後 職場に復帰した現在も育児休業中である 育児休業中に離職した 1.1 5.4 24.1 69.4 N = 71 % 育児休業取得後 職場に復帰した現在も育児休業中である 9.9 71.8 育児休業中に離職した 18.3

N = 606 % 年度初めの入所に合わせた 74.6 タイミングだったそれ以外だった 23.4 2.0 N = 51 % 年度初めの入所に合わせたタイミングだったそれ以外だった 11.8 80.4 7.8 N = 606 % 0か月 0.2 1か月 ~6か月 15.3 7か月 ~12か月 47.0 13か月 ~18か月 26.4 19か月 ~24か月 25か月 ~30か月 31か月 ~36か月 37か月以上 5.4 2.3 1.5 0.3 1.5

N = 606 % 0か月 1か月 ~6か月 3.3 7か月 ~12か月 41.4 13か月 ~18か月 24.3 19か月 ~24か月 25か月 ~30か月 31か月 ~36か月 37か月以上 8.6 1.7 9.1 0.8 10.9 N = 51 % 0か月 9.8 1か月 ~6か月 43.1 7か月 ~12か月 13か月 ~18か月 19か月 ~24か月 25か月 ~30か月 31か月 ~36か月 37か月以上 7.8 5.9 2.0 31.4 N = 51 % 0か月 2.0 1か月 ~6か月 23.5 7か月 ~12か月 13か月 ~18か月 19か月 ~24か月 25か月 ~30か月 31か月 ~36か月 37か月以上 11.8 5.9 2.0 5.9 49.0

N = 606 % 0か月 1か月 ~6か月 0.2 2.0 7か月 ~12か月 13か月 ~18か月 19か月 ~24か月 25.2 14.5 16.3 25か月 ~30か月 4.3 31か月 ~36か月 27.7 37か月以上 1.7 8.1 N = 51 % 0か月 3.9 1か月 ~6か月 23.5 7か月 ~12か月 13か月 ~18か月 19か月 ~24か月 25か月 ~30か月 31か月 ~36か月 37か月以上 11.8 3.9 2.0 2.0 17.6 2.0 33.3 N = 352 % 希望する保育所に入るため配偶者や家族の希望があったため経済的な理由で早く復帰する必要があった人事異動や業務の節目の時期に合わせるためその他 3.1 6.5 19.0 13.4 24.4 68.5

N = 19 % 希望する保育所に入るため配偶者や家族の希望があったため経済的な理由で早く復帰する必要があった人事異動や業務の節目の時期に合わせるためその他 5.3 5.3 21.1 31.6 42.1 15.8 N = 61 % 希望する保育所に入れなかったため自分や子どもなどの体調が思わしくなかったため配偶者や家族の希望があったため職場の受け入れ態勢が整っていなかったため子どもをみてくれる人がいなかったためその他 1.6 6.6 11.5 9.8 75.4 14.8 N = 606 % 利用する必要がなかった ( フルタイムで働きたかった もともと短時間勤務だった ) 利用した 利用したかったが 利用しなかった ( 利用できなかった ) 19.5 20.5 58.3 1.8

N = 51 % 利用する必要がなかった ( フルタイムで働きたかった もともと短時間勤務だった ) 利用した 利用したかったが 利用しなかった ( 利用できなかった ) 5.9 31.4 49.0 13.7 N = 124 % 職場に短時間勤務制度を取りにくい雰囲気があった 仕事が忙しかった 短時間勤務にすると給与が減額される 33.9 30.6 49.2 短時間勤務にすると保育所の入所申請の優先順位が下がる 12.1 配偶者が育児休業制度や短時間勤務制度を利用した 0.8 配偶者が無職 祖父母等の親族にみてもらえるなど 子どもをみてくれる人がいた 4.8 子育てや家事に専念するため退職した 0.8 職場に短時間勤務制度がなかった ( 就業規則に定めがなかった ) 24.2 短時間勤務制度を利用できることを知らなかった 2.4 その他 14.5 0.8

N = 16 % 職場に短時間勤務制度を取りにくい雰囲気があった 仕事が忙しかった 31.3 37.5 短時間勤務にすると給与が減額される 43.8 短時間勤務にすると保育所の入所申請の優先順位が下がる 配偶者が育児休業制度や短時間勤務制度を利用した 18.8 配偶者が無職 祖父母等の親族にみてもらえるなど 子どもをみてくれる人がいた 18.8 子育てや家事に専念するため退職した 職場に短時間勤務制度がなかった ( 就業規則に定めがなかった ) 6.3 短時間勤務制度を利用できることを知らなかった 6.3 その他 6.3 6.3 N = 210 % 1 歳になるまで育児休業を取得したい 1 歳になる前に職場復帰したい 5.2 11.9 82.9

N = 2247 % ずっと北区で子育てをしたい当分の間は北区で子育てをしたいできれば北区以外の区市町村で子育てをしたい近いうちに転出するつもりであるその他 2.8 3.4 2.9 2.0 41.5 47.4 ずっと北区で子育てをしたい できれば北区以外の区市町村で子育てをしたい その他 当分の間は北区で子育てをしたい 近いうちに転出するつもりである N = 0% 20% 40% 60% 80% 1.8 100% 2.9 0 歳 557 34.5 54.6 5.0 1.3 3.2 3.0 2.7 1 歳 370 42.2 46.8 2.2 3.6 3.6 3.0 2 歳 337 35.3 52.8 1.8 2.8 3.4 2.8 3 歳 319 48.0 40.8 2.2 3.6 2.1 2.4 4 歳 332 44.9 43.4 3.6 2.3 2.3 3.6 5 歳 304 49.7 41.4 0.7

N = 2247 % とても楽しい とてもつらいつらいこともあるが楽しいことの方が多い楽しいこともあるがつらいことの方が多い 0.3 5.3 1.7 25.8 66.8 とても楽しいつらいこともあるが楽しいことの方が多い とてもつらい楽しいこともあるがつらいことの方が多い 0% 20% 40% 60% 80% 100% N = 0.4 0 歳 557 35.9 59.6 3.8 0.4 0.3 1 歳 370 23.2 69.7 4.6 2.2 0.3 2 歳 337 22.8 68.5 6.5 1.8 0.3 3 歳 319 20.4 71.5 5.6 2.2 0.3 4 歳 332 23.2 69.0 5.4 2.1 0.3 5 歳 304 21.4 69.1 7.2 2.0

N = 2247 % ほとんどない 30 分くらい 1 時間くらい 2 時間くらい 0.4 0.4 2.2 5.1 3 時間くらい 14.2 4 時間以上 76.1 1.6 ほとんどない 30 分くらい 1 時間くらい 2 時間くらい 3 時間くらい 4 時間以上 N = 0 歳 557 1 歳 370 2 歳 337 3 歳 319 4 歳 332 5 歳 304 0% 0.2 0.7 20% 2.2 40% 60% 80% 100% 5.9 90.1 0.9 0.8 0.3 1.9 5.7 14.1 75.7 1.6 0.3 1.2 6.8 15.7 74.8 1.2 0.3 3.84.4 13.8 75.5 2.2 0.6 0.9 3.9 5.1 20.8 66.9 1.8 0.7 1.3 3.0 7.9 20.1 64.5 2.6

N = 2247 % ほとんどない 30 分くらい 1 時間くらい 2 時間くらい 3 時間くらい 0.2 0.3 0.8 1.2 4 時間以上 95.1 2.4 ほとんどない 30 分くらい 1 時間くらい 2 時間くらい 3 時間くらい 4 時間以上 N = 0 歳 557 1 歳 370 2 歳 337 3 歳 319 4 歳 332 5 歳 304 0% 20% 40% 60% 80% 100% 0.4 0.5 0.2 97.5 1.4 0.3 0.3 0.5 1.6 94.3 3.0 0.6 1.2 1.5 94.7 2.1 0.3 0.6 1.3 95.0 2.8 0.3 2.1 95.8 1.8 0.3 0.3 2.3 1.3 91.8 3.9

N = 2247 % ほとんどない 30 分くらい 1 時間くらい 2 時間くらい 3 時間くらい 4 時間以上 21.5 14.1 20.9 20.5 12.0 5.1 5.9 ほとんどない 30 分くらい 1 時間くらい 2 時間くらい 3 時間くらい 4 時間以上 N = 0 歳 557 0% 20% 40% 60% 80% 100% 19.0 14.9 21.7 21.7 13.8 5.4 3.4 1 歳 370 20.8 15.4 19.7 21.6 13.5 4.1 4.9 2 歳 337 26.1 13.4 20.2 20.8 10.4 5.0 4.2 3 歳 319 4 歳 332 23.5 20.8 12.9 14.8 20.7 21.4 18.8 19.6 11.0 11.7 6.9 3.0 6.3 8.7 5 歳 304 21.4 12.5 21.7 19.4 9.5 6.3 9.2

N = 2247 % ほとんどない 30 分くらい 1 時間くらい 2 時間くらい 3 時間くらい 1.9 0.8 2.9 4.9 7.3 4 時間以上 75.7 6.5 ほとんどない 30 分くらい 1 時間くらい 2 時間くらい N = 0 歳 557 1 歳 370 2 歳 337 3 歳 319 4 歳 332 5 歳 304 3 時間くらい 4 時間以上 0% 20% 40% 60% 80% 100% 0.4 0.9 3.8 6.1 7.2 78.1 3.6 1.1 0.5 3.5 4.1 7.8 77.3 5.7 2.4 1.5 1.8 3.6 8.3 77.7 4.7 2.2 0.6 2.5 6.0 6.9 74.9 6.9 3.3 1.8 3.6 8.1 74.4 8.7 3.3 1.0 3.0 5.6 5.6 71.1 10.5

N = 2247 % 子どもを預けることができるく 24.3 らいの仲間がいる話をする仲間がいる 63.7 いない 1.2 10.8 子どもを預けることができるくらいの仲間がいる話をする仲間がいるいない N = 0 歳 557 0% 20% 40% 60% 80% 100% 11.0 73.2 14.9 0.9 1 歳 370 16.5 68.6 13.2 1.6 2 歳 337 24.0 65.9 9.8 0.3 3 歳 319 30.7 60.5 8.2 0.6 4 歳 332 37.0 55.1 6.0 1.8 5 歳 304 37.8 51.3 9.2 1.6

N = 2247 % 参加している 13.7 参加していない 85.4 0.9 参加している参加していない N = 0 歳 557 0% 20% 40% 60% 80% 100% 18.3 81.0 0.7 1 歳 370 18.9 79.7 1.4 2 歳 337 18.4 81.3 0.3 3 歳 319 9.4 89.7 0.9 4 歳 332 7.8 91.0 1.2 5 歳 304 4.9 94.1 1.0

N = 1918 % 既に他の仲間がいる 親同士の人間関係が難しい 参加する機会がないグループに関する情報がないその他 1.3 13.4 14.0 26.6 31.5 52.0 区分 0 歳 1 歳 2 歳 3 歳 4 歳 5 歳

N = 2247 % 子育て中の人や子育て経験者が身近に集まれる場や仕組みをつくる 子育て中の親子が集まったり遊べる場を増やす 子育てサークルなどのグループの自主的な活動がしやすい仕組みをつくる ボランティアが活動しやすい環境をつくる 子どもと親が一緒にできる活動を増やす 地域の大人達が連携して 子どもの活動を育成 支援する場をつくる学校や保護者 地域の人たちが協力し 子どもの安全や非行防止の活動をする その他 特に必要ない 6.8 4.5 2.7 11.0 17.0 32.1 42.6 38.8 55.2 50.4 区分 0 歳 1 歳 2 歳 3 歳 4 歳 5 歳

N = 2247 % 終日 居られるようにしてほし 29.6 い 他の親子ともっと交流ができ 27.6 るようにしてほしい 地域の子育て経験者と接す 14.9 る機会を増やしてほしい 特に何も望まない ( 今のまま 35.3 でよい ) その他 12.7 4.5 区分 0 歳 1 歳 2 歳 3 歳 4 歳 5 歳 N = 2247 % 200 万円未満 200 万円以上 ~300 万円未満 300 万円以上 ~400 万円未満 400 万円以上 ~500 万円未満 500 万円以上 ~600 万円未満 600 万円以上 ~700 万円未満 700 万円以上 ~800 万円未満 800 万円以上 ~900 万円未満 900 万円以上 ~1,000 万円未満 1,000 万円以上 3.9 5.4 12.2 12.2 15.0 12.4 9.9 8.3 4.9 12.7 2.9

N = 2247 % 1 2.4 2 11.5 3 34.1 4 41.3 5 8.9 1.9 1 2 3 4 5 N = 0 歳 557 0% 20% 40% 60% 80% 100% 2.3 12.6 35.4 4 8.3 1.4 1 歳 370 2 歳 337 3 歳 319 4 歳 332 5 歳 304 3.8 8.6 2.4 11.0 0.9 11.3 2.4 13.9 2.3 11.5 38.1 27.9 33.9 31.9 36.2 4 48.7 42.9 40.1 37.8 7.8 8.9 8.8 9.6 9.2 1.6 1.2 2.2 2.1 3.0 フルタイム (1 週 5 日程度 1 日 8 時間程度の就労 ) で就労しており 産休 育休 介護休業中ではないフルタイム (1 週 5 日程度 1 日 8 時間程度の就労 ) で就労しているが 産休 育休 介護休業中であるパート アルバイト等 ( フルタイム 以外の就労 ) で就労しており 産休 育休 介護休業中ではないパート アルバイト等 ( フルタイム 以外の就労 ) で就労しているが 産休 育休 介護休業中である 以前は就労していたが 現在は就労していない N = 624 238 345 27 884 これまで就労したことがない 79 0% 2.6 20% 40% 60% 80% 100% 9.6 32.2 44.9 9.3 1.4 2.1 15.5 31.5 41.2 8.0 1.7 2.9 13.0 39.4 35.4 7.5 1.7 3.7 7.4 40.7 37.0 7.4 3.7 2.3 11.3 33.4 42.4 9.5 1.1 1.3 11.4 34.2 36.7 8.9 7.6

N = 1126 % 住環境がよい 自然環境がよい 交通機関が便利保育サービス等が充実している保育園 幼稚園などに入りやすい子育て支援が充実している公園や児童館など子どもの遊び場が多い近所づきあいや地域活動が盛ん地域の子育てネットワークができている子育てに関する情報が得やすい事故や犯罪が少なく安全 5.6 17.0 13.1 14.7 12.8 30.5 29.7 41.5 50.4 53.6 63.4 学校教育が充実している 放課後対策が充実している 6.7 6.8 医療機関が充実している 29.1 その他 4.3 3.1 区分 0 歳 1 歳 2 歳 3 歳 4 歳 5 歳

N = 313 % 住環境がよくない 自然環境がよくない 交通機関が不便保育サービス等が充実していない保育園 幼稚園などに入りにくい子育て支援が充実していない公園や児童館など子どもの遊び場が少ない近所づきあいや地域活動が盛んではない地域の子育てネットワークができていない子育てに関する情報が得にくい事故や犯罪が多く危険 14.7 10.5 19.5 19.2 15.3 12.5 31.0 35.5 30.4 36.4 45.7 学校教育が充実していない放課後対策が充実していない医療機関が充実していない その他 15.3 25.9 22.0 13.4 6.7 区分 0 歳 1 歳 2 歳 3 歳 4 歳 5 歳

N = 934 % 6 歳 (1 年生 ) 7 歳 (2 年生 ) 8 歳 (3 年生 ) 9 歳 (4 年生 ) 10 歳 (5 年生 ) 11 歳 (6 年生 ) 15.4 17.8 16.6 14.9 15.7 18.1 1.5 N = 934 % 1 人 22.6 2 人 48.3 3 人 17.9 4 人 5 人以上 2.5 0.7 8.0

N = 934 % 0 歳 1 歳 2 歳 3 歳 4 歳 5 歳 6 歳 7 歳 8 歳 9 歳 10 歳 11 歳 12 歳 13 歳 14 歳 15 歳 16 歳 17 歳 18 歳 19 歳 20 歳以上 0.9 1.4 2.1 3.5 3.7 5.2 3.9 2.9 3.5 3.3 3.5 4.8 6.1 6.4 6.1 3.4 3.0 1.4 1.9 1.2 2.0 29.6 N = 934 % 0 歳 1 歳 2 歳 3 歳 4 歳 5 歳 6 歳 7 歳 8 歳 9 歳 10 歳 11 歳 12 歳 13 歳 14 歳 15 歳 16 歳 17 歳 18 歳 19 歳 20 歳以上 0.9 1.2 1.0 1.3 1.7 1.5 1.1 1.1 0.9 0.7 1.0 1.4 1.6 1.1 1.1 1.3 1.2 1.0 0.2 0.2 0.5 78.3

N = 934 % 0 歳 1 歳 2 歳 3 歳 4 歳 5 歳 6 歳 7 歳 8 歳 9 歳 10 歳 11 歳 12 歳 13 歳 14 歳 15 歳 16 歳 17 歳 18 歳 19 歳 20 歳以上 0.1 0.3 0.3 0.3 0.4 0.2 0.4 0.2 0.1 0.2 0.4 0.1 0.1 0.5 0.1 0.1 95.9 N = 934 % 0 歳 1 歳 2 歳 3 歳 4 歳 5 歳 6 歳 7 歳 8 歳 9 歳 10 歳 11 歳 12 歳 13 歳 14 歳 15 歳 16 歳 17 歳 18 歳 19 歳 20 歳以上 0.1 0.1 0.1 0.1 0.1 0.1 0.1 99.3

N = 934 % 0 歳 1 歳 2 歳 3 歳 4 歳 5 歳 6 歳 7 歳 8 歳 9 歳 10 歳 11 歳 12 歳 13 歳 14 歳 15 歳 16 歳 17 歳 18 歳 19 歳 20 歳以上 0.2 0.1 99.7 N = 648 % 0 歳 1 歳 2 歳 3 歳 4 歳 5 歳 6 歳 7 歳 8 歳 9 歳 10 歳 11 歳 12 歳 13 歳 14 歳 15 歳 16 歳 17 歳 18 歳 19 歳 20 歳以上 2.6 3.9 5.1 6.9 8.2 10.2 7.1 5.2 6.8 6.0 6.6 9.1 10.6 11.1 10.3 6.3 6.5 3.2 3.1 2.0 3.4 2.2

N = 934 % 母親 89.1 父親 10.3 その他 0.2 0.4 N = 934 % 配偶者がいる 86.4 配偶者はいない 12.3 1.3 N = 934 % 父母ともに主に母親 53.6 43.8 主に父親主に祖父母その他 0.9 0.3 0.6 0.7

N = 934 % 日常的に祖父母等の親族にみてもらえる 緊急時もしくは用事の際には祖父母等の親族にみてもらえる 日常的に子どもをみてもらえる友人 知人がいる 緊急時もしくは用事の際には子どもをみてもらえる友人 知人がいる いずれもいない 0.4 6.3 15.3 22.4 33.1 54.6 区分 6 歳 (1 年生 ) 7 歳 (2 年生 ) 8 歳 (3 年生 ) 9 歳 (4 年生 ) 10 歳 (5 年生 ) 11 歳 (6 年生 )

N = 934 % 病気や発育 発達 食事や栄養子どものしつけの方法がよくわからない子どもとの接し方に自信が持てない子どもとの時間を十分にとれない子どものほめ方やしかり方がよくわからないいじめに関すること 友だちづきあいなど対人関係 不登校など 子どもの学力の遅れ 2.0 9.7 7.9 15.5 15.0 16.8 11.6 12.0 10.3 23.8 子どもの教育 塾 進路 44.6 仕事や自分のやりたいことが十分できない子どもに落ち着きがない子どものことで話し相手や相談相手がいない子育てのための経済的負担が大きいその他 11.6 8.6 3.1 3.2 26.9 特にない 16.7 1.3

区分 6 歳 (1 年生 ) 7 歳 (2 年生 ) 8 歳 (3 年生 ) 9 歳 (4 年生 ) 10 歳 (5 年生 ) 11 歳 (6 年生 ) 区分 6 歳 (1 年生 ) 7 歳 (2 年生 ) 8 歳 (3 年生 ) 9 歳 (4 年生 ) 10 歳 (5 年生 ) 11 歳 (6 年生 ) N = 934 % いる / あるいない / ない 87.0 11.7 1.3

いる / あるいない / ない N = 0% 20% 40% 60% 80% 100% 6 歳 (1 年生 ) 144 93.8 5.6 0.7 7 歳 (2 年生 ) 166 89.2 10.2 0.6 8 歳 (3 年生 ) 155 8 18.7 1.3 9 歳 (4 年生 ) 139 89.2 10.8 10 歳 (5 年生 ) 147 86.4 10.9 2.7 11 歳 (6 年生 ) 169 84.6 13.0 2.4 N = 813 % 祖父母等の親族 友人や知人 近所の人 子育て支援施設 ( 児童館 育ち愛ほっと館 ( 子ども家庭支援センター )) 保健所 健康相談係 3.7 0.1 9.8 70.4 82.8 保育園の先生 4.7 幼稚園の先生 3.1 小学校の先生 25.3 民生委員 児童委員 かかりつけの医師 10.9 自治体の子育て関連担当窓口 0.2 インターネットの相談サイト 0.6 その他 5.8 1.6

区分 6 歳 (1 年生 ) 7 歳 (2 年生 ) 8 歳 (3 年生 ) 9 歳 (4 年生 ) 10 歳 (5 年生 ) 11 歳 (6 年生 ) 区分 6 歳 (1 年生 ) 7 歳 (2 年生 ) 8 歳 (3 年生 ) 9 歳 (4 年生 ) 10 歳 (5 年生 ) 11 歳 (6 年生 )

N = 929 % フルタイム (1 週 5 日程度 1 日 8 時間程度の就労 ) で就労しており 産休 育休 介護休業中ではないフルタイム (1 週 5 日程度 1 日 8 時間程度の就労 ) で就労しているが 産休 育休 介護休業中であるパート アルバイト等 ( フルタイム 以外の就労 ) で就労しており 産休 育休 介護休業中ではないパート アルバイト等 ( フルタイム 以外の就労 ) で就労しているが 産休 育休 介護休業中である 0.8 0.8 24.5 36.7 以前は就労していたが 現在は就労していない 28.0 これまで就労したことがない 6.4 2.9 N = 583 % 1 日 2 日 3 日 4 日 1.4 3.4 11.1 20.8 5 日 54.4 6 日 7 日 6.0 1.2 1.7 N = 583 % 5 時間未満 5 時間 ~6 時間未満 6 時間 ~7 時間未満 7 時間 ~8 時間未満 8 時間 ~9 時間未満 20.4 15.3 14.9 13.9 24.4 9 時間 ~10 時間未満 10 時間 ~11 時間未満 11 時間 ~12 時間未満 12 時間以上 5.0 2.4 0.5 1.2 2.1

N = 583 % 6 時前 6 時台 0.3 0.7 7 時台 9.9 8 時台 45.6 9 時台 22.6 10 時以降 10.1 10.6 N = 583 % 17 時より前 33.3 17 時台 12.3 18 時台 25.2 19 時台 20 時台 21 時台 22 時台 23 時以降 11.7 3.8 0.5 1.0 0.3 11.8 N = 834 % フルタイム (1 週 5 日程度 1 日 8 時間程度の就労 ) で就労しており 産休 育休 介護休業中ではないフルタイム (1 週 5 日程度 1 日 8 時間程度の就労 ) で就労しているが 産休 育休 介護休業中であるパート アルバイト等 ( フルタイム 以外の就労 ) で就労しており 産休 育休 介護休業中ではないパート アルバイト等 ( フルタイム 以外の就労 ) で就労しているが 産休 育休 介護休業中である 0.2 0.4 89.9 以前は就労していたが 現在は就労していない 1.6 これまで就労したことがない 0.1 7.8

N = 755 % 1 日 2 日 3 日 4 日 0.4 0.4 5 日 68.2 6 日 27.0 7 日 2.3 1.7 N = 755 % 5 時間未満 5 時間 ~6 時間未満 6 時間 ~7 時間未満 7 時間 ~8 時間未満 0.4 0.1 2.1 8 時間 ~9 時間未満 26.4 9 時間 ~10 時間未満 13.2 10 時間 ~11 時間未満 25.4 11 時間 ~12 時間未満 7.2 12 時間以上 22.4 2.8 N = 755 % 6 時前 3.0 6 時台 13.8 7 時台 8 時台 31.7 30.6 9 時台 10 時以降 7.5 4.5 8.9 N = 755 % 17 時より前 17 時台 18 時台 3.6 2.0 6.8 19 時台 20 時台 21 時台 22 時台 23 時以降 16.7 18.1 14.2 15.1 7.4 16.2

N = 348 % フルタイム (1 週 5 日程度 1 日 8 時間程度の就労 ) への転換希望があり 実現できる見込みがあるフルタイム (1 週 5 日程度 1 日 8 時間程度の就労 ) への転換希望はあるが 実現できる見込みはない パート アルバイト等 ( フルタイム 以外 ) の就労を続けることを希望 6.0 21.8 56.6 パート アルバイト等 ( フルタイム 以外 ) をやめて子育てや家事に専念したい 3.4 12.1 N = 319 % 子育てや家事などに専念したい ( 就労の予定はない ) 1 年より先 一番下の子どもが ( ) 歳になったころに就労したい すぐにでも もしくは 1 年以内に就労したい 19.1 18.5 16.3 46.1

N = 59 % 1 歳 ~5 歳 15.3 6 歳 ~8 歳 9 歳 ~11 歳 12 歳 ~14 歳 27.1 27.1 22.0 15 歳 ~17 歳 18 歳以上 1.7 1.7 5.1 N = 52 % フルタイム (1 週 5 日程度 1 日 8 時間程度の就労 ) パートタイム アルバイト等 ( 1 以外) 21.2 78.8 N = 41 % 1 日 2 日 2.4 7.3 3 日 65.9 4 日 17.1 5 日 6 日 7 日 2.4 4.9 N = 41 % 3 時間未満 3~4 時間未満 2.4 4.9 4~5 時間未満 5~6 時間未満 41.5 36.6 6~7 時間未満 7~8 時間未満 8 時間以上 7.3 7.3

N = 14 % 子育てや家事などに専念したい ( 就労の予定はない ) 1 年より先 一番下の子どもが ( ) 歳になったころに就労したい 7.1 すぐにでも もしくは 1 年以内に就労したい 42.9 5

N = 934 % あった 53.0 なかった 29.9 17.1 N = 6 歳 (1 年生 ) 144 あった なかった 0% 20% 40% 60% 80% 100% 54.9 28.5 16.7 7 歳 (2 年生 ) 166 55.4 22.3 22.3 8 歳 (3 年生 ) 155 51.6 29.7 18.7 9 歳 (4 年生 ) 139 51.8 30.9 17.3 10 歳 (5 年生 ) 147 52.4 32.7 15.0 11 歳 (6 年生 ) 169 49.1 37.9 13.0

N = 495 % 父親が休んで子どもを看た 11.7 母親が休んで子どもを看た 56.6 ( 同居者を含む ) 親族 知人に 19.2 子どもを看てもらった 父親又は母親のうち就労して 24.2 いない方が子どもを看た 病児 病後児の保育を利用し た ベビーシッターを利用した 0.2 仕方なく子どもだけで留守番 12.5 をさせた その他 3.6 2.6 区分 6 歳 (1 年生 ) 7 歳 (2 年生 ) 8 歳 (3 年生 ) 9 歳 (4 年生 ) 10 歳 (5 年生 ) 11 歳 (6 年生 )

区分 フルタイム (1 週 5 日程度 1 日 8 時間程度の就労 ) で就労しており 産休 育休 介護休業中ではないフルタイム (1 週 5 日程度 1 日 8 時間程度の就労 ) で就労しているが 産休 育休 介護休業中であるパート アルバイト等 ( フルタイム 以外の就労 ) で就労しており 産休 育休 介護休業中ではないパート アルバイト等 ( フルタイム 以外の就労 ) で就労しているが 産休 育休 介護休業中である 以前は就労していたが 現在は就労していない これまで就労したことがない N = 58 % 1 日 ~4 日 87.9 5 日 ~9 日 10 日 ~14 日 15 日 ~19 日 20 日以上 5.2 6.9 N = 280 % 1 日 ~4 日 75.0 5 日 ~9 日 10 日 ~14 日 15 日 ~19 日 20 日以上 11.8 6.4 0.7 1.8 4.3

N = 95 % 1 日 ~4 日 81.1 5 日 ~9 日 10 日 ~14 日 15 日 ~19 日 20 日以上 6.3 5.3 1.1 1.1 5.3 N = 120 % 1 日 ~4 日 6 5 日 ~9 日 10 日 ~14 日 20.8 11.7 15 日 ~19 日 20 日以上 5.0 2.5 N = 62 % 1 日 ~4 日 90.3 5 日 ~9 日 10 日 ~14 日 15 日 ~19 日 20 日以上 1.6 3.2 4.8 N = 18 % 1 日 ~4 日 66.7 5 日 ~9 日 10 日 ~14 日 15 日 ~19 日 20 日以上 11.1 5.6 5.6 11.1

N = 293 % できれば病児 病後児保育施設等を利用したい利用したいとは思わない 0.3 15.4 84.3 N = 45 % 1 日 ~4 日 44.4 5 日 ~9 日 10 日 ~14 日 15 日 ~19 日 20 日以上 8.9 4.4 42.2 N = 45 % 他の施設 ( 例 : 幼稚園 保育園等 ) に併設した施設で子どもを保育する事業 小児科に併設した施設で子どもを保育する事業 地域住民又は事業者が子どもの家庭で保育する事業 ( 例 : ファミリーサポートセンター事業 訪問型病児保育等 ) 2 37.8 66.7 その他 4.4

N = 247 % 病児 病後児を他人に看てもらうのは不安 地域の事業の質に不安がある 地域の事業の利便性 ( 立地や利用可能時間日数など ) がよくない 6.9 16.2 38.1 利用料がかかる 高い 20.6 利用料がわからない 13.0 親が仕事を休んで対応する 56.7 その他 19.8 0.8 N = 283 % できれば仕事を休んで看たい休んで看ることは非常に難しい 29.0 31.1 39.9 N = 113 % 1 日 ~4 日 70.8 5 日 ~9 日 10 日 ~14 日 15 日 ~19 日 20 日以上 8.0 1.8 0.9 18.6

N = 82 % 子どもの看護を理由に休みがとれない自営業なので休めない休暇日数が足りないので休めないその他 11.0 12.2 39.0 5 2.4 N = 934 % ファミリーサポートセンター事業夜間養護等事業 : トワイライトステイベビーシッター 2.0 0.3 0.9 その他 1.4 利用していない 91.6 4.5 区分 6 歳 (1 年生 ) 7 歳 (2 年生 ) 8 歳 (3 年生 ) 9 歳 (4 年生 ) 10 歳 (5 年生 ) 11 歳 (6 年生 )

N = 19 % 1 日 ~4 日 42.1 5 日 ~9 日 10 日 ~14 日 21.1 10.5 15 日 ~19 日 20 日以上 10.5 15.8 N = 13 % 1 日 ~4 日 7.7 5 日 ~9 日 23.1 10 日 ~14 日 15 日 ~19 日 20 日以上 46.2 23.1

N = 856 % 特に利用する必要がない 利用したい事業が地域にない 地域の事業の質に不安がある 地域の事業の利便性 ( 立地や利用可能時間 日数など ) がよくない 利用料がかかる 高い 3.7 3.3 6.7 10.6 82.4 利用料がわからない 6.2 自分が事業の対象者になるのかどうかわからない 事業の利用方法 ( 手続き等 ) がわからない 9.6 14.4 その他 6.1 0.2 区分 6 歳 (1 年生 ) 7 歳 (2 年生 ) 8 歳 (3 年生 ) 9 歳 (4 年生 ) 10 歳 (5 年生 ) 11 歳 (6 年生 )

N = 934 % 利用したい 18.2 利用する必要はない 76.0 5.8 N = 170 % 私用 ( 買物 子ども ( 兄弟姉妹を含む ) や親の習い事等 リフレッシュ目的冠婚葬祭 学校行事 子ども ( 兄弟姉妹を含む ) や親の通院等 不定期の就労 24.7 56.5 60.6 その他 5.9 6.5 N = 170 % 1 日 ~4 日 5 日 ~9 日 10 日 ~14 日 12.4 11.2 12.9 15 日 ~19 日 1.8 20 日以上 17.6 44.1 ( N = 96 % 1 日 ~4 日 5 日 ~9 日 10 日 ~14 日 31.3 20.8 29.2 15 日 ~19 日 2.1 20 日以上 14.6 2.1

N = 103 % 1 日 ~4 日 39.8 5 日 ~9 日 10 日 ~14 日 26.2 21.4 15 日 ~19 日 20 日以上 9.7 2.9 N = 42 % 1 日 ~4 日 5 日 ~9 日 10 日 ~14 日 19.0 19.0 26.2 15 日 ~19 日 20 日以上 31.0 4.8 N = 10 % 1 日 ~4 日 4 5 日 ~9 日 10 日 ~14 日 1 1 15 日 ~19 日 20 日以上 3 1 N = 170 % 施設で子どもを保育する事業 地域住民が子育て家庭の近くの場所で保育する事業 ( 例 : ファミリーサポートセンター事業等 ) 42.4 7 その他 7.6 3.5

N = 934 % あった 18.3 なかった 76.9 4.8 あったなかった N = 0% 20% 40% 60% 80% 100% 6 歳 (1 年生 ) 144 19.4 77.8 2.8 7 歳 (2 年生 ) 166 25.3 71.7 3.0 8 歳 (3 年生 ) 155 18.1 76.8 5.2 9 歳 (4 年生 ) 139 12.2 81.3 6.5 10 歳 (5 年生 ) 147 16.3 76.9 6.8 11 歳 (6 年生 ) 169 16.6 78.7 4.7 N = 171 % ( 同居者を含む ) 親族 知人にみてもらった 短期入所生活援助事業 ( ショートステイ ) を利用した 0.6 86.5 2 以外の保育事業 ( 認可外保育施設 ベビーシッター等 ) を利用した 0.6 仕方なく子どもを同行させた 17.0 仕方なく子どもだけで留守番をさせた 7.6 その他 4.1

N = 148 % 1 泊 ~4 泊 58.1 5 泊 ~9 泊 10 泊 ~14 泊 15 泊 ~19 泊 20 泊以上 11.5 5.4 6.1 18.9 N = 29 % 1 泊 ~4 泊 48.3 5 泊 ~9 泊 13.8 10 泊 ~14 泊 15 泊 ~19 泊 20 泊以上 3.4 34.5 N = 13 % 1 泊 ~4 泊 69.2 5 泊 ~9 泊 10 泊 ~14 泊 15 泊 ~19 泊 20 泊以上 30.8

N = 148 % 非常に困難 11.5 どちらかというと困難特に困難ではない 39.9 46.6 2.0 N = 934 % 自宅で家族と過ごす友だちや兄弟姉妹と公園など外で遊ぶ友だちや兄弟姉妹と家の中で遊ぶ小学校で遊ぶ ( 校庭開放 ) 同居していない親族や知人宅で過ごす学童クラブで過ごす 学習塾や習い事に行く スポーツクラブに参加する図書館 児童館 文化センター等の公共施設に行く放課後子どもプラン 放課後子ども教室に参加する地域寺子屋や地域土曜講座に参加する家族でレジャーや買い物に行く自宅でひとりで過ごす 3.7 0.2 1.0 9.6 9.6 9.0 16.5 16.9 12.6 28.2 40.1 51.2 61.8 学校の部活動に参加する その他 1.1 1.4 1.4

区分 6 歳 (1 年生 ) 7 歳 (2 年生 ) 8 歳 (3 年生 ) 9 歳 (4 年生 ) 10 歳 (5 年生 ) 11 歳 (6 年生 ) 区分 6 歳 (1 年生 ) 7 歳 (2 年生 ) 8 歳 (3 年生 ) 9 歳 (4 年生 ) 10 歳 (5 年生 ) 11 歳 (6 年生 )

N = 934 % 自宅で家族と過ごす友だちや兄弟姉妹と公園など外で遊ぶ友だちや兄弟姉妹と家の中で遊ぶ小学校で遊ぶ ( 校庭開放 ) 同居していない親族や知人宅で過ごす学童クラブで過ごす 学習塾や習い事に行く スポーツクラブに参加する図書館 児童館 文化センター等の公共施設に行く放課後子どもプラン 放課後子ども教室に参加する地域寺子屋や地域土曜講座に参加する家族でレジャーや買い物に行く自宅でひとりで過ごす 3.7 2.4 1.3 2.4 6.6 4.0 15.5 12.0 24.9 28.4 44.3 44.3 71.3 学校の部活動に参加する その他 1.6 1.9 2.2 区分 6 歳 (1 年生 ) 7 歳 (2 年生 ) 8 歳 (3 年生 ) 9 歳 (4 年生 ) 10 歳 (5 年生 ) 11 歳 (6 年生 ) 区分 6 歳 (1 年生 ) 7 歳 (2 年生 ) 8 歳 (3 年生 ) 9 歳 (4 年生 ) 10 歳 (5 年生 ) 11 歳 (6 年生 )

N = 934 % 自宅で家族と過ごす友だちや兄弟姉妹と公園など外で遊ぶ友だちや兄弟姉妹と家の中で遊ぶ小学校で遊ぶ ( 校庭開放 ) 同居していない親族や知人宅で過ごす学童クラブで過ごす 学習塾や習い事に行く スポーツクラブに参加する図書館 児童館 文化センター等の公共施設に行く放課後子どもプラン 放課後子ども教室に参加する地域寺子屋や地域土曜講座に参加する家族でレジャーや買い物に行く自宅でひとりで過ごす 2.6 0.1 0.2 0.1 1 6.2 2.8 14.3 15.2 22.5 37.6 66.6 76.1 学校の部活動に参加する その他 1.0 1.5 2.2 区分 6 歳 (1 年生 ) 7 歳 (2 年生 ) 8 歳 (3 年生 ) 9 歳 (4 年生 ) 10 歳 (5 年生 ) 11 歳 (6 年生 ) 区分 6 歳 (1 年生 ) 7 歳 (2 年生 ) 8 歳 (3 年生 ) 9 歳 (4 年生 ) 10 歳 (5 年生 ) 11 歳 (6 年生 )

N = 934 % 利用している 17.6 利用していない 82.1 0.3 N = 利用している利用していない 0% 20% 40% 60% 80% 100% 6 歳 (1 年生 ) 144 38.2 61.1 0.7 7 歳 (2 年生 ) 166 33.7 66.3 8 歳 (3 年生 ) 155 9 歳 (4 年生 ) 139 10 歳 (5 年生 ) 147 11 歳 (6 年生 ) 169 1.4 2.7 0.6 27.7 98.6 95.9 99.4 72.3 1.4 N = 164 % 1 日 2 日 3 日 1.8 2.4 6.1 4 日 17.1 5 日 64.6 6 日 5.5 2.4 N = 164 % ある 20.7 ない 71.3 7.9

N = 164 % 現在就労している就労予定がある 求職中である家族 親族などを介護しなければならない病気や障害がある 1.8 1.8 91.5 学生である その他 0.6 0.6 3.7 N = 767 % 現在就労していない 41.7 就労しているが 学童クラブを知らなかった 就労しているが 近くに学童クラブがない 就労しているが 学童クラブに空きがない 就労しているが 学童クラブの開所時間が短い 就労しているが 利用料がかかる 就労しているが 子どもは放課後習い事をしている 就労しているが 放課後の短時間ならば 子どもだけでも大丈夫だと思う 就労しているが 他の施設に預けている 就労しているが 学童クラブの質に不安がある 0.3 0.1 0.4 0.3 1.3 8.3 9.5 0.1 1.2 その他 30.1 6.6

N = 767 % 利用したい 11.9 今後も利用しない 83.8 4.3 N = 6 歳 (1 年生 ) 88 利用したい今後も利用しない 0% 20% 40% 60% 80% 100% 21.6 76.1 2.3 7 歳 (2 年生 ) 110 16.4 82.7 0.9 8 歳 (3 年生 ) 112 8.9 84.8 6.3 9 歳 (4 年生 ) 137 13.9 79.6 6.6 10 歳 (5 年生 ) 141 9.2 87.2 3.5 11 歳 (6 年生 ) 168 5.4 89.3 5.4 N = 91 % 1 日 2 日 4.4 9.9 3 日 4 日 5 日 24.2 13.2 33.0 6 日 7 日 4.4 1.1 9.9 N = 91 % ある 29.7 ない 52.7 17.6

N = 91 % あるない 5.5 27.5 67.0 N = 91 % 現在就労している 就労予定がある 求職中である そのうち就労したいと考えている 家族 親族などを介護しなければならない 4.4 1.1 30.8 37.4 病気や障害がある 2.2 学生である 就学したい 就労していないが 子どもの教育などのために子どもを預けたい 14.3 その他 3.3 6.6

N = 934 % 知っている 41.8 名前を聞いたことがある知らない 21.4 32.2 4.6 N = 知っている名前を聞いたことがある知らない 0% 20% 40% 60% 80% 100% 6 歳 (1 年生 ) 144 44.4 27.1 23.6 4.9 7 歳 (2 年生 ) 166 47.6 16.9 30.7 4.8 8 歳 (3 年生 ) 155 43.9 20.6 29.0 6.5 9 歳 (4 年生 ) 139 41.0 18.7 35.3 5.0 10 歳 (5 年生 ) 147 35.4 25.9 36.1 2.7 11 歳 (6 年生 ) 169 37.9 19.5 38.5 4.1

N = 934 % 利用したい 71.4 利用したくない 21.5 7.1 N = 利用したい利用したくない 0% 20% 40% 60% 80% 100% 6 歳 (1 年生 ) 144 84.7 9.7 5.6 7 歳 (2 年生 ) 166 82.5 11.4 6.0 8 歳 (3 年生 ) 155 78.1 14.2 7.7 9 歳 (4 年生 ) 139 68.3 23.0 8.6 10 歳 (5 年生 ) 147 66.0 28.6 5.4 11 歳 (6 年生 ) 169 49.7 40.8 9.5 N = 667 % 1 日 14.7 2 日 3 日 28.0 25.0 4 日 6.3 5 日 17.5 6 日 7 日 2.4 0.1 5.8

N = 934 % 学童クラブを利用したい 小学 ( ) 年生まで利用したい 放課後子どもプラン ( 一般登録 ) を利用したい クラブ活動や習い事をさせたい 利用を希望するサービスはない その他 8.7 6.2 5.8 17.7 31.0 30.6 N = 6 歳 (1 年生 ) 144 7 歳 (2 年生 ) 166 8 歳 (3 年生 ) 155 9 歳 (4 年生 ) 139 10 歳 (5 年生 ) 147 9.0 15.3 10.3 10.1 2.7 学童クラブを利用したい 小学 ( ) 年生まで利用したい放課後子どもプラン ( 一般登録 ) を利用したいクラブ活動や習い事をさせたい利用を希望するサービスはないその他 0% 20% 40% 60% 80% 100% 0.7 29.9 35.5 36.1 33.1 31.9 34.0 23.6 28.3 30.2 29.0 4.2 3.0 10.9 4.8 1.9 4.5 3.6 7.2 10.9 24.3 19.3 18.1 15.8 11.6 11 歳 (6 年生 ) 169 5.9 20.1 37.9 7.7 11.2 17.2

N = 81 % 4 年生まで 12.3 5 年生まで 3.7 6 年生まで 79.0 4.9 N = 934 % 進めるべきである 76.2 進めるべきではない 2.1 わからない 17.7 4.0 N = 6 歳 (1 年生 ) 144 7 歳 (2 年生 ) 166 8 歳 (3 年生 ) 155 9 歳 (4 年生 ) 139 10 歳 (5 年生 ) 147 11 歳 (6 年生 ) 169 68.6 進めるべきである進めるべきではないわからない 0% 20% 40% 60% 80% 100% 2.8 69.7 74.1 81.9 78.2 84.7 2.6 3.0 2.2 0.7 1.8 21.9 19.4 24.9 16.3 9.7 13.3 2.8 3.0 5.8 4.3 4.8 3.6

N = 934 % ずっと北区で子育てをしたい当分の間は北区で子育てをしたいできれば北区以外の区市町村で子育てをしたい近いうちに転出するつもりであるその他 2.5 1.2 2.1 42.5 49.4 2.4 ずっと北区で子育てをしたい当分の間は北区で子育てをしたいできれば北区以外の区市町村で子育てをしたい近いうちに転出するつもりであるその他 N = 0% 20% 40% 60% 80% 100% 0.7 6 歳 (1 年生 ) 144 50.7 46.5 2.1 1.2 0.6 1.8 7 歳 (2 年生 ) 166 5 44.6 1.8 2.6 1.3 3.2 8 歳 (3 年生 ) 155 47.7 42.6 2.6 2.9 3.6 9 歳 (4 年生 ) 139 49.6 37.4 4.3 2.2 2.0 0.7 2.0 10 歳 (5 年生 ) 147 45.6 46.3 3.4 1.2 2.4 11 歳 (6 年生 ) 169 49.1 40.2 4.7 2.4 N = 934 % とても楽しい とてもつらいつらいこともあるが楽しいことの方が多い楽しいこともあるがつらいことの方が多い 0.9 2.5 7.6 23.8 65.3

とても楽しいとてもつらいつらいこともあるが楽しいことの方が多い楽しいこともあるがつらいことの方が多い N = 6 歳 (1 年生 ) 144 7 歳 (2 年生 ) 166 8 歳 (3 年生 ) 155 0% 20% 40% 60% 80% 100% 0.7 2.8 20.8 72.9 2.8 0.6 27.7 64.5 5.4 1.8 0.6 21.3 64.5 10.3 3.2 9 歳 (4 年生 ) 139 27.3 10 歳 (5 年生 ) 147 21.8 11 歳 (6 年生 ) 169 24.3 0.7 2.4 64.6 61.9 62.7 8.6 10.9 7.7 2.2 2.0 3.0 N = 934 % ほとんどない 30 分くらい 1 時間くらい 2 時間くらい 1.3 1.7 5.0 12.0 3 時間くらい 23.4 4 時間以上 54.0 2.6 ほとんどない 30 分くらい 1 時間くらい 2 時間くらい 3 時間くらい 4 時間以上 N = 6 歳 (1 年生 ) 144 7 歳 (2 年生 ) 166 8 歳 (3 年生 ) 155 9 歳 (4 年生 ) 139 10 歳 (5 年生 ) 147 11 歳 (6 年生 ) 169 0% 2.1 2.1 1.4 20% 40% 60% 80% 100% 8.3 25.0 59.0 2.1 1.8 2.4 10.8 21.7 61.4 1.8 1.9 1.3 4.5 9.7 28.4 50.3 3.9 1.4 2.2 7.9 10.1 19.4 57.6 1.4 1.4 1.4 8.2 12.9 23.1 49.0 4.1 1.2 1.8 6.5 18.3 21.9 47.9 2.4

N = 934 % ほとんどない 30 分くらい 1 時間くらい 2 時間くらい 3 時間くらい 0.7 0.5 1.5 3.1 6.3 4 時間以上 84.3 3.5 ほとんどない 30 分くらい 1 時間くらい 2 時間くらい 3 時間くらい 4 時間以上 N = 6 歳 (1 年生 ) 144 7 歳 (2 年生 ) 166 8 歳 (3 年生 ) 155 9 歳 (4 年生 ) 139 10 歳 (5 年生 ) 147 11 歳 (6 年生 ) 169 0% 1.4 1.4 0.7 20% 3.5 40% 60% 80% 100% 90.3 2.8 1.2 1.8 3.0 4.8 87.3 1.8 0.6 1.3 3.9 7.1 81.3 5.8 0.7 0.7 2.2 3.6 5.8 84.9 2.2 0.7 2.0 4.8 6.1 80.3 6.1 1.2 1.2 3.0 10.1 81.7 3.0 N = 934 % ほとんどない 25.3 30 分くらい 1 時間くらい 2 時間くらい 3 時間くらい 4 時間以上 13.4 18.6 15.2 9.2 6.0 12.3 N = 6 歳 (1 年生 ) 144 ほとんどない 30 分くらい 1 時間くらい 2 時間くらい 3 時間くらい 4 時間以上 0% 20% 40% 60% 80% 3.5 100% 28.5 17.4 13.9 16.0 11.1 9.7 7 歳 (2 年生 ) 166 25.9 12.7 19.3 14.5 10.2 9.6 7.8 8 歳 (3 年生 ) 155 23.2 13.5 18.7 16.1 9.7 4.5 14.2 9 歳 (4 年生 ) 139 23.0 12.2 23.7 13.7 4.3 7.2 15.8 10 歳 (5 年生 ) 147 29.9 11.6 15.6 17.0 6.1 6.8 12.9 11 歳 (6 年生 ) 169 20.7 13.6 18.9 15.4 13.6 4.1 13.6

N = 934 % ほとんどない 30 分くらい 1 時間くらい 2 時間くらい 3 時間くらい 5.1 2.0 4.7 7.3 7.3 4 時間以上 60.3 13.3 N = 6 歳 (1 年生 ) 144 4.9 8.3 3.6 2.4 2.4 7 歳 (2 年生 ) 166 7.8 8.4 3.2 1.9 8 歳 (3 年生 ) 155 3.9 7.7 5.8 0.7 9 歳 (4 年生 ) 139 6.5 5.0 5.0 10.1 1.4 10 歳 (5 年生 ) 147 7.5 8.2 9.5 3.6 11 歳 (6 年生 ) 169 7.1 7.1 8.9 ほとんどない 30 分くらい 1 時間くらい 2 時間くらい 3 時間くらい 4 時間以上 0% 20% 40% 60% 80% 100% 2.8 2.1 2.1 7.5 3.6 69.4 61.3 66.3 56.1 51.7 56.2 16.1 16.5 10.4 9.0 14.3 13.6

N = 934 % 子どもを預けることができるくらいの仲間がいる話をする仲間がいる いない 2.1 7.4 42.0 48.5 N = 子どもを預けることができるくらいの仲間がいる話をする仲間がいるいない 0% 20% 40% 60% 80% 100% 6 歳 (1 年生 ) 144 7 歳 (2 年生 ) 166 45.8 52.8 40.3 5 4.9 2.4 2.1 1.8 8 歳 (3 年生 ) 155 41.9 47.1 8.4 2.6 9 歳 (4 年生 ) 139 38.8 50.4 8.6 2.2 10 歳 (5 年生 ) 147 35.4 52.4 9.5 2.7 11 歳 (6 年生 ) 169 37.9 49.7 11.2 1.2 N = 934 % 参加している 5.4 参加していない 93.1 1.5 N = 6 歳 (1 年生 ) 144 参加している 参加していない 0% 20% 40% 60% 80% 100% 5.6 92.4 2.1 7 歳 (2 年生 ) 166 5.4 93.4 1.2 8 歳 (3 年生 ) 155 5.2 92.3 2.6 9 歳 (4 年生 ) 139 5.0 93.5 1.4 10 歳 (5 年生 ) 147 6.8 91.8 1.4 11 歳 (6 年生 ) 169 4.1 95.3 0.6

N = 870 % 既に他の仲間がいる 親同士の人間関係が難しい 参加する機会がないグループに関する情報がないその他 0.9 15.3 22.3 16.9 30.2 40.5 区分 6 歳 (1 年生 ) 7 歳 (2 年生 ) 8 歳 (3 年生 ) 9 歳 (4 年生 ) 10 歳 (5 年生 ) 11 歳 (6 年生 )

N = 934 % 子育て中の人や子育て経験者が身近に集まれる場や仕組みをつくる 子育て中の親子が集まったり遊べる場を増やす 子育てサークルなどのグループの自主的な活動がしやすい仕組みをつくる ボランティアが活動しやすい環境をつくる 子どもと親が一緒にできる活動を増やす 地域の大人達が連携して 子どもの活動を育成 支援する場をつくる学校や保護者 地域の人たちが協力し 子どもの安全や非行防止の活動をする その他 4.8 10.6 13.6 31.3 39.1 37.8 35.8 50.3 特に必要ない 3.4 4.1 区分 6 歳 (1 年生 ) 7 歳 (2 年生 ) 8 歳 (3 年生 ) 9 歳 (4 年生 ) 10 歳 (5 年生 ) 11 歳 (6 年生 )

N = 934 % 個性を尊重した ゆとりある教育の推進身近な魅力ある遊び場の整備自然を体験する事業の充実仕事中心から家庭重視の意識啓発広域的な遊び場の整備充実既存施設を活用した遊び場づくり情報や助言が得られる体制づくり啓発キャンペーンやイベントの実施遊び場の保全 衛生管理体制の整備遊びのボランティアの養成さまざまな生活体験の場づくり遊びの環境づくり推進体制の整備児童健全育成団体の指導者育成その他 7.3 7.4 4.1 15.0 13.5 16.7 14.9 22.2 28.2 30.3 42.3 49.3 53.1 62.5 2.9 区分 6 歳 (1 年生 ) 7 歳 (2 年生 ) 8 歳 (3 年生 ) 9 歳 (4 年生 ) 10 歳 (5 年生 ) 11 歳 (6 年生 ) 区分 6 歳 (1 年生 ) 7 歳 (2 年生 ) 8 歳 (3 年生 ) 9 歳 (4 年生 ) 10 歳 (5 年生 ) 11 歳 (6 年生 )

N = 934 % 地域でのスポーツ活動に参加させたい文化や芸術に親しませたい仲間や友人と交流する機会を持たせたい高齢者や障害者と交流させたい郷土の歴史や芸能にふれる機会を持たせたい外国人と交流させたい自然と接する機会を持たせたいボランティア活動に参加させたいその他 1.1 9.3 1 12.2 16.6 27.8 34.8 3 36.2 47.6 区分 6 歳 (1 年生 ) 7 歳 (2 年生 ) 8 歳 (3 年生 ) 9 歳 (4 年生 ) 10 歳 (5 年生 ) 11 歳 (6 年生 )

N = 934 % 地域の交通安全活動の充実 強化 歩行者や自転車のための交通安全施設 ( ガードレール等 ) の整備 地域ぐるみのパトロールなど子どもを犯罪等から守るための取り組み 犯罪にあいそうになった時の対応についての教育 不審者や侵入防止など 学校の安全対策 通学路や子どもの遊び場 ( 公園等 ) の安全対策 ( 防犯灯や防犯カメラの整備による暗がりや死角の解消等 ) 公園の遊具の安全性の確保 その他 3.1 10.6 22.4 18.7 33.8 34.2 48.8 66.5 区分 11.5 6 歳 (1 年生 ) 7 歳 (2 年生 ) 8 歳 (3 年生 ) 9 歳 (4 年生 ) 10 歳 (5 年生 ) 11 歳 (6 年生 )

N = 934 % ある 2.4 あいそうになったことがある 7.5 ない 87.8 2.4 N = 934 % 出産や育児のしやすい就労条件を促進する 出産や子育てについて気軽に相談できるようにする 妊産婦や乳幼児の保健指導等を充実する 親の就労形態や通勤時間に応じた保育を進める 3.0 11.1 28.9 40.9 保育園や幼稚園などの費用負担を軽減する 29.6 子どもの個性を尊重した ゆとりある教育を進める 7.1 児童館 ( 児童室 ) や身近な公園など 子どもの安全な遊び場を確保する 33.8 子ども会など地域の健全育成活動を進める 4.9 子育てを助け合うコミュニティづくりを進める 自然環境を保護し 子どもが自然とふれあう体験の機会を増やす妊婦や子ども連れでも安心して自由に活動できるまちづくりを進める 質の高い住まいづくりや住環境の整備を進める 男性と女性が一緒に家事 育児に参加していくという考え方を広める その他 13.9 18.0 13.9 9.7 17.7 3.2 13.2

N = 934 % 200 万円未満 200 万円以上 ~300 万円未満 300 万円以上 ~400 万円未満 400 万円以上 ~500 万円未満 500 万円以上 ~600 万円未満 600 万円以上 ~700 万円未満 700 万円以上 ~800 万円未満 800 万円以上 ~900 万円未満 900 万円以上 ~1,000 万円未満 1,000 万円以上 8.4 4.7 4.2 10.6 10.5 12.2 11.0 8.9 9.3 15.4 4.8 N = 934 % 1 2.5 2 14.9 3 4 38.7 35.2 5 5.2 3.5

N = 378 % 住環境がよい 自然環境がよい 交通機関が便利保育サービス等が充実している保育園 幼稚園などに入りやすい子育て支援が充実している公園や児童館など子どもの遊び場が多い近所づきあいや地域活動が盛ん地域の子育てネットワークができている子育てに関する情報が得やすい事故や犯罪が少なく安全 8.5 5.0 9.0 23.8 22.2 18.8 19.0 33.3 38.1 47.9 70.6 学校教育が充実している 放課後対策が充実している 22.5 19.0 医療機関が充実している 37.3 その他 0.5 5.6

N = 162 % 住環境がよくない 自然環境がよくない 交通機関が不便保育サービス等が充実していない保育園 幼稚園などに入りにくい子育て支援が充実していない公園や児童館など子どもの遊び場が少ない近所づきあいや地域活動が盛んではない地域の子育てネットワークができていない子育てに関する情報が得にくい事故や犯罪が多く危険 13.0 19.1 16.0 25.3 21.6 17.3 13.6 22.8 24.1 31.5 39.5 学校教育が充実していない 32.1 放課後対策が充実していない医療機関が充実していない 21.0 38.9 その他 3.1 9.9

N = 139 % 母親 91.4 父親その他 7.9 0.7 N = 139 % 1 人 2 人 39.6 34.5 3 人 20.9 4 人 5 人以上 2.9 1.4 0.7

N = 139 % 1 歳 2 歳 3 歳 4 歳 5 歳 6 歳 7 歳 8 歳 9 歳 10 歳 11 歳 12 歳 13 歳 14 歳 15 歳 16 歳 17 歳 18 歳 0.7 1.4 1.4 1.4 1.4 3.6 1.4 2.2 6.5 4.3 5.8 7.2 7.2 11.5 11.5 8.6 5.8 3.6 14.4 N = 139 % 1 歳 2 歳 3 歳 4 歳 5 歳 6 歳 7 歳 8 歳 9 歳 10 歳 11 歳 12 歳 13 歳 14 歳 15 歳 16 歳 17 歳 18 歳 0.7 0.7 1.4 0.7 0.7 2.2 1.4 4.3 3.6 3.6 2.2 2.9 7.2 4.3 2.2 3.6 3.6 5.0 49.6