1) 勉強を 楽しい と思う小中高生 半数以上小中高生に対して 勉強を楽しいと思うかを 0= 全く思わない 10= 非常に思うとして回答を求め 4 以下は 楽しいと思わない 5 は どちらとも言えない 6 以上は 楽しいと思う としたところ 勉強を 楽しいと思う は半数以上 (50.5%) となり

Similar documents
結果 : これまでに海外旅行に行ったことはありますか? の回答 ( 単一回答 ) 全体 小学生 中学生 高校生 0.2% 2.2% 66.0% 33.8% 60.5% 39.5% 68.5% 31.5% 55.6% 42.2% 結果 : と回答した方 初めて海外旅行に行ったのは何歳の時ですか? の回

結果 : あなたのご両親は仲が良いですか? の質問において その回答をした理由は何ですか? の回答 ( 複数回答 ) 前述の質問において 夫婦仲が良い ( 良い どちらかと言えば良い ) の回答者が対象 なんでも2 人で話し合っているどこに行くにも一緒いつもラブラブである夫婦げんかが多いいつもどちら

2013年1月25日

1) 小 中 高 生 におけるスポーツ 約 9 割! 小 中 高 生 を 対 象 にスポーツが か 聞 いたところ ( 67.6% 19.%の 合 計 ) が 約 9 割 (86.6%)で 男 女 別 では が 9.8% が 79.9%という 結 果 となりました このことから 多 くの 小 中 高

2017 年 12 月 19 日 報道者各位 プレスリリース ~ 中学受験まであと 2 ヵ月 ~ 中高一貫校生の得意苦手科目 勉強時間 に関する調査得意科目 苦手科目ともに 数学 が 1 位 中だるみ中高一貫校生の成績を跳ね上げる 個別指導塾 WAYS を運営する株式会社メイツ ( 所在地 : 東京

結 果 : 将 来 結 婚 したいですか? の 回 答 ( 単 一 回 答 ) 2014 年 58.7% 28.7% 6.5% 5.9% 0.2% 結 婚 したい どちらかといえば 結 婚 したい 2012 年 61.6% 22.8% 5.8% 8.5% 1.4% どちらかといえば 結 婚 したくな

1) 建築家のイメージは 敷居が高い しかし実際建てた層では 要望を聞いてくれる もトップ建築家の建てる家のイメージは デザイン面 機能面など多方面で配慮がされた家 建築家のイメージでは 2 年以内に注文住宅を建てる検討 層のトップ 3 は 敷居が高い (35%) ユニークさにこだわる (12%)

Microsoft Word - 小学生調査(FINAL) _.doc

平成 26 年度生徒アンケート 浦和北高校へ入学してよかったと感じている 1: 当てはまる 2: だいたい当てはまる 3: あまり当てはまらない 4: 当てはまらない 5: 分からない 私の進路や興味に応じた科目を選択でき

表紙(A4)

スライド 1

2017 年 9 月 8 日 このリリースは文部科学記者会でも発表しています 報道関係各位 株式会社イーオンイーオン 中学 高校の英語教師を対象とした 中高における英語教育実態調査 2017 を実施 英会話教室を運営する株式会社イーオン ( 本社 : 東京都新宿区 代表取締役 : 三宅義和 以下 イ

(2) 学習指導要領の領域別の平均正答率 1 小学校国語 A (%) 学習指導要領の領域 領 域 話すこと 聞くこと 66.6(69.2) 77.0(79.2) 書くこと 61.8(60.6) 69.3(72.8) 読むこと 69.9(70.2) 77.4(78.5) 伝統的な言語文化等 78.3(

学習指導要領の領域等の平均正答率をみると 各教科のすべての領域でほぼ同じ値か わずかに低い値を示しています 国語では A 問題のすべての領域で 全国の平均正答率をわずかながら低い値を示しています このことから 基礎知識をしっかりと定着させるための日常的な学習活動が必要です 家庭学習が形式的になってい

 

調査の概要調査方法 : インターネットによる調査調査対象 : 全国のイーオンキッズに通う小学生のお子様をお持ちの保護者 500 名全国の英会話教室に通っていない小学生のお子様をお持ちの保護者 500 名計 1,000 名調査実施期間 : イーオン保護者 :2016 年 2 月 22 日 ( 月 )~

Ⅲ 調査対象および回答数 調査対象 学校数 有効回答数児童生徒保護者 (4~6 年 ) 12 校 1, 校 1, 校 1,621 1,238 合計 41 校 3,917 ( 有効回答率 96.3%) 3,098 ( 有効回答率 77.7%) Ⅳ 調査の実施時期

<4D F736F F D C815B918D8CA4836A B A81778E7182C782E E B92B28DB E81788C8B89CA82CC82A8926D82E782B E646F63>

2 教科に関する調査の結果 (1) 平均正答率 % 小学校 中学校 4 年生 5 年生 6 年生 1 年生 2 年生 3 年生 国語算数 数学英語 狭山市 埼玉県 狭山市 61.4

調査レポート

睡眠調査(概要)

小学校の結果は 国語 B 算数 A で全国平均正答率を上回っており 改善傾向が見られる しかし 国語 A 算数 B では依然として全国平均正答率を下回っており 課題が残る 中学校の結果は 国語 B 以外の教科で全国平均正答率を上回った ア平成 26 年度全国学力 学習状況調査における宇部市の平均正答

 

Taro-① 平成30年度全国学力・学習状況調査の結果の概要について

受験期は子どものストレスが増す 95.3% 受験期の子どもとの接し方に不安 68.6% 保護者の 93.0% は 受験期は金銭的な負担が増える と不安視 小学生または中学生の子どもを持つ 20 代 ~50 代の男女に対し 受験期の不安や受験期の子どものサポートについて聞きました 全回答者 (1,00

報道関係者各位 2015 年 9 月 1 日 アットホーム株式会社 トレンド調査 30 代 40 代男女に聞く 実家に対する思い 調査 実家が空き家になる可能性がある 29.1% 実家がなくなるのは寂しい 68.4% 不動産情報サービスのアットホーム株式会社 ( 本社 : 東京都大田区 代表取締役

報道関係者各位

2008 年 1 月 11 日 株式会社エルゴ ブレインズ ポイントオン株式会社 自主学習時間は 1 日平均 4 時間以上 ~ 高校 3 年から塾 予備校に通い始めた追い込み組 ~ 株式会社エルゴ ブレインズ ( 本社 : 東京都港区 代表取締役最高経営責任者 CEO: 宮田徹 証 券コード :43

平成 30 年度全国学力 学習状況調査の結果について ( 速報 ) 1. 調査の概要 実施日平成 30 年 4 月 17 日 ( 火 ) 調査内容 1 教科に関する調査 ( 国語 A 国語 B 算数 数学 A 算数 数学 B 理科 (3 年に 1 回 )) A 問題 : 主として知識に関する問題 B

世の中の人は信頼できる と回答した子どもは約 4 割 社会には違う考え方の人がいるほうがよい の比率は どの学年でも 8 割台と高い 一方で 自分の都合 よりみんなの都合を優先させるべきだ は 中 1 生から高 3 生にかけて約 15 ポイント低下して 5 割台にな り 世の中の人は信頼できる も

5 教5-1 教員の勤務時間と意識表 5 1 ( 平均時間 経年比較 教員年齢別 ) 中学校教員 調査年 25 歳以下 26 ~ 30 歳 31 ~ 40 歳 41 ~ 50 歳 51 ~ 60 歳 7:22 7:25 7:31 7:30 7:33 7:16 7:15 7:23 7:27 7:25

(3) 将来の夢や目標を持っていますか 平成 29 年度 平成 28 年度 平成

Microsoft PowerPoint - syogaku [互換モード]

M28_回答結果集計(生徒質問紙<グラフ>)(全国(地域規模別)-生徒(公立)).xlsx

< 調査結果 > 近隣住民の雰囲気も 住宅購入の決め手になった 58.3% 新築購入者では 56.4% 中古購入者では 64.7% Q. 現在の住まいを購入する際 近隣住民の雰囲気も 決め手の一つとなりましたか?( 対象 :600 名 有効回答 :600 名 ) 19.8% 21.0% 15.8%

2 経年変化 ( 岡山平均との差の推移 ) (1) 中学校 1 年生で比較 ( 昨年度まで中学校 1 年生のみの実施のため ) 平成 26 年度平成 27 年度平成 28 年度平成 29 年度 国 数 語 学 基 礎 活 用 基 礎

1. 調査結果の概況 (1) の児童 ( 小学校 ) の状況 < 国語 A> 今年度より, ( 公立 ) と市町村立の平均正答率は整数値で表示となりました < 国語 B> 4 国語 A 平均正答率 5 国語 B 平均正答率 ( 公立 ) 74.8 ( 公立 ) 57.5 ( 公立 ) 74 ( 公立

国語の授業で目的に応じて資料を読み, 自分の考えを 話したり, 書いたりしている

< 主な調査結果 > 最も夫ウケする髪型は 黒髪 ミディアム 妻にどんなヘアスタイルをしてほしいか夫に尋ねたところ カラーは ブラック (47.8%) スタイルは ミディアム (45.4%) がトップ回答となり 黒髪 ミディアム の髪型が夫からの人気が高いことがわかりました Q. あなたはパートナー

(4) ものごとを最後までやり遂げて, うれしかったことがありますか (5) 難しいことでも, 失敗を恐れないで挑戦していますか

『いい夫婦の日』夫婦に関するアンケート調査 【プレゼント編】調査報告書

Press Release 仕事に対しては総じて前向きな結果に 仕事への期待 が過去最高で 仕事に対する夢 の有無も昨年より上昇 売り手市場や手厚い内定フォローの影響か調査開始以来減少傾向にあった 仕事への期待 と 仕事に対する夢 の有無について 今年は一転上昇に転じた 仕事への期待がある ( どち

領域別正答率 Zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz んんんんんんんんんんんんん 小学校 中学校ともに 国語 A B 算数( 数学 )A B のほとんどの領域において 奈良県 全国を上回っています 小学校国語 書く B において 奈良県 全国を大きく上回っています しかし 質問紙調査では 自分

2018 年 9 月 3 日 このリリースは文部科学記者会でも発表しています 報道関係各位 株式会社イーオンイーオン 中学 高校の英語教師を対象とした 中高における英語教育実態調査 2018 を実施 英会話教室を運営する株式会社イーオン ( 本社 : 東京都新宿区 代表取締役 : 三宅義和 以下 イ

2 調査結果 (1) 教科に関する調査結果 全体の平均正答率では, 小 5, 中 2の全ての教科で 全国的期待値 ( 参考値 ) ( 以下 全国値 という ) との5ポイント以上の有意差は見られなかった 基礎 基本 については,5ポイント以上の有意差は見られなかったものの, 小 5 中 2ともに,

図表 私立中学校に進学した理由 ( 中学 2 年生 ): 生活困難度別 % 66.8% 68.5% 66.9% 47.2% 48.9% 41.1% 41.7% 30.4% 27.5% 21.1% % 17.9% 13.1% 10.4% 10.8

❷ 学校の宿題をする時間 宿題に取り組む時間は すべての学年で増加した 第 1 回調査と比較すると すべての学年で宿題をする時間は増えている 宿題に取り組むはおよ そ 40~50 分で学年による変化は小さいが 宿題を しない 割合はになると増加し 学年が上がるに つれて宿題を長時間する生徒としない生

2017 年 2 月 27 日株式会社カカクコム 価格.com 生命保険 に関する調査結果を発表加入率は約 8 割 若年層ほど低い傾向 加入中の生命保険は終身タイプがトップ将来への不安?20 代の加入目的 老後保障 貯蓄 が他世代よりも高い結果に補償内容への理解度 十分理解できていない加入者が 53

調査の概要調査方法 : インターネットによる調査調査対象 : 全国のイーオンキッズに通う小学生のお子様をお持ちの保護者 500 名全国の英会話教室に通っていない小学生のお子様をお持ちの保護者 500 名計 1,000 名調査実施期間 : イーオン保護者 :2017 年 4 月 1 日 ( 土 )~

 

eラーニング「事前学習」終了後受講者アンケート

6. 調査結果及び考察 (1) 児童生徒のスマホ等の所持実態 1 スマホ等の所持実態 54.3% 49.8% 41.9% 32.9% % 78.7% 73.4% 71.1% 76.9% 68.3% 61.4% 26.7% 29.9% 22.1% % 中 3 中 2 中 1

報道関係各位 2012 年 1 月 25 日 株式会社ベネッセコーポレーション 代表取締役社長福島保 高校受験調査 ~ 高校 1 年生は自らの高校受験をどのように振り返っているのか ~ 高校受験を通じて やればできると自信がついた 71% 一方で もっと勉強しておけばよかった 65% 株式会社ベネッ

平成26年度青少年のインターネット利用環境実態調査報告書

平成 29 年度全国学力 学習状況調査の結果の概要 ( 和歌山県和歌山市 ) 1 調査の概要 (1) 調査日平成 29 年 4 月 18 日 ( 火 ) (2) 調査の目的義務教育の機会均等とその水準の維持向上の観点から 全国的な児童生徒の学力や学習状況を把握 分析し 教育施策の成果と課題を検証し

◎公表用資料

結婚しない理由は 結婚したいが相手がいない 経済的に十分な生活ができるか不安なため 未婚のに結婚しない理由について聞いたところ 結婚したいが相手がいない (39.7%) で最も高く 経済的に十分な生活ができるか不安なため (2.4%) 自分ひとりの時間が取れなくなるため (22.%) うまく付き合え

2019 年 2 月 12 日株式会社ベネッセホールディングス代表取締役社長安達保 進研ゼミ 受講費内で英語検定試験対策や入試対策も! 学年を超え英語 4 技能を学ぶ 12 段階習熟度別トレーニンク 導入 ~2019 年 4 月号教材から小中高講座で提供開始 ~ 株式会社ベネッセホールディングスの子

3 調査結果 1 平成 30 年度大分県学力定着状況調査 学年 小学校 5 年生 教科 国語 算数 理科 項目 知識 活用 知識 活用 知識 活用 大分県平均正答率 大分県偏差値

調査の概要調査方法 : インターネットによる調査調査対象 : 全国のイーオンキッズ保護者様 598 名 < お子様の年齢 > 未就学児 232 名 / 小学校低学年 (1~2 年生 )155 名 / 中学年 (3~4 年生 )123 名 / 高学年 (5~6 年生 )88 名 調査実施期間 :201

資料3 高校生を取り巻く状況について

< F C18D E93788EF38D7590B B CC8F578C76834F E786C73>

(1) デジタル情報機器について 子どもライフスタイル調査 2016 春 使用しているもの 今後使用したいもの スマートフォン 使用率は 1 年前のおよそ 2 倍に増加 初めて パソコン を超える 使用しているデジタル情報機器を尋ねたところ スマートフォン は 1 年前の 9.7% から 18.5%

家庭における教育

2 教科に関する調査の結果 ( 各教科での % ) (1) 小学校 国語 4 年生 5 年生 6 年生 狭山市埼玉県狭山市埼玉県狭山市埼玉県 平領均域正等答別率 話すこと 聞くこと 書くこと

(4) ものごとを最後までやり遂げて, うれしかったことがありますか (5) 難しいことでも, 失敗を恐れないで挑戦していますか

解禁日時新聞平成 30 年 8 月 1 日朝刊テレビ ラジオ インターネット平成 30 年 7 月 31 日午後 5 時以降 報道資料 年月日 平成 30 年 7 月 31 日 ( 火 ) 担当課 学校教育課 担当者 義務教育係 垣内 宏志 富倉 勇 TEL 直通 内線 5

東海 4 県若年層のスマートフォンネットワーク満足度調査 株式会社角川アスキー総合研究所 調査概要 (1) 調査時期 : 2014 年 12 月 3 日 ~9 日 (2) 調査方法 : ネットアンケート (3) 調査対象 : 東海 4 県在住の15 歳から34 歳までの男女 (4) 有効回答数 :

< 調査結果 > 現在 単身赴任をしていますか? 単身赴任者 43.3% 非単身赴任者 56.7% Q. 現在 単身赴任をしていますか?( 対象 :598 名 有効回答 :598 名 ) 56.7% 43.3% 転勤先へは単身赴任かどうか聞いたところ と回答したのは 43.3% でした 家族も一緒に

 

ニュースレター 報道関係各位 2018 年 10 月 26 日 株式会社ベネッセホールディングス広報 IR 部 小学生の読書に関する実態調査 研究 読書は学力が低い子どもたちに大きなプラス効果 自分で調べる 話題が増える 幅広いメリットが明らかに 株式会社ベネッセホールディングスの子会社 株式会社ベ

目次 調査概要調査サマリー 歩きスマホ は危ないと思うか?/ 歩きスマホ をしたことがあるか? 歩きスマホ をしてしまう理由は? 歩きスマホ をしている人に対して危ないと感じたことはあるか? 歩きスマホ が危ないと感じたのはどのようなシーンか? 歩きスマホ で最も危ないと感じたのはどのようなシーンか

                                   

2016年11月_第7回ビジネスパーソン1000人調査(仕事と感謝編)

目 次 1 学力調査の概要 1 2 内容別調査結果の概要 (1) 内容別正答率 2 (2) 分類 区分別正答率 小学校国語 A( 知識 ) 国語 B( 活用 ) 3 小学校算数 A( 知識 ) 算数 B( 活用 ) 5 中学校国語 A( 知識 ) 国語 B( 活用 ) 7 中学校数学 A( 知識 )

平成 29 年度全国学力 学習状況調査の結果の概要 ( 和歌山県海草地方 ) 1 調査の概要 (1) 調査日平成 29 年 4 月 18 日 ( 火 ) (2) 調査の目的義務教育の機会均等とその水準の維持向上の観点から 全国的な児童生徒の学力や学習状況を把握 分析し 教育施策の成果と課題を検証し

不要品を売買する頻度について 20 代は 3 カ月に一 他のは 数年に一 が最も高い結果に不要品 ( 中古品 を売買する頻度について聞いたところ 数年に (33.3% が高く 半年に (7.5% 3 カ月に (4.5% が続いた 30 代から 60 代では 数年に が最も高いのに対して 20 代のみ

H30全国HP

<4D F736F F D F815B A F A838A815B A8E718B9F8EE C98AD682B782E992B28DB85B315D2E646F63>

<4D F736F F D C815B918D8CA4836A B A81778E7182C782E E B92B28DB F48817

性別 女性 48% 男性 52% 男性 女性 年齢 29 歳 5% 30 歳以上 16% 20 歳未満 21 歳 1% 1% 22 歳 7% 23 歳 10% 20 歳未満 21 歳 22 歳 23 歳 24 歳 28 歳 8% 24 歳 14% 25 歳 26 歳 27 歳 27 歳 12% 26

1 見直したい費目のトップは 光熱費 で 82.9% 電力自由化の認知率も 97.1% を超える 各世帯の支出が発生している中で 見直したい費目の 1 位は 光熱費 で 82.9% 携帯電話料金 が 76.3% 食費 が 76.2% と続きました なお 光熱費を見直したい という意識は ライフステー

< 受験生トレンド > 受験生に必須のアイテム 受験生の半数以上が勉強に SNS を活用 3 人に 1 人以上が活用している Twitter が第 1 位に 目的は モチベーションを上げたい 記録に残したい 共有して安心したい が上位に 勉強専門アカウントについては約 5 割が興味 約 2 割が活用

性別 女性 48% 男性 52% 男性 女性 年齢 29 歳 5% 30 歳以上 16% 20 歳未満 21 歳 1% 1% 22 歳 7% 23 歳 10% 20 歳未満 21 歳 22 歳 23 歳 28 歳 8% 24 歳 14% 24 歳 25 歳 26 歳 27 歳 27 歳 12% 26

の間で動いています 今年度は特に中学校の数学 A 区分 ( 知識 に関する問題 ) の平均正答率が全 国の平均正答率より 2.4 ポイント上回り 高い正答率となっています <H9 年度からの平均正答率の経年変化を表すグラフ > * 平成 22 年度は抽出調査のためデータがありません 平

資料3 平成28年度京都府学力診断テスト 質問紙調査結果 28④ 28中① 27④ 27中① 平成28年度京都府学力診断テスト小学4年質問紙調査結果 平成28年度京都府学力診断テスト中学1年質問紙調査結果 平成27年度京都府学力診断テスト小学4年質問紙調査結果 平成27年度京都府学力診断テスト中学1

<4D F736F F D A834190A291E382C982A882AF82E98C6791D CC B28DB C837C815B A2E646F63>

資料1 団体ヒアリング資料(ベネッセ教育総合研究所)

2 生活習慣や学習環境等に関する質問紙調査 児童生徒に対する調査 学校意欲 学習方法 学習環境 生活の諸側面等に関する調査 学校に対する調査 指導方法に関する取組や人的 物的な教育条件の整備の状況等に関する調査 2

報道関係者各位 NEWS RELEASE 2018 年 10 月 9 日ジョンソン エンド ジョンソン株式会社ビジョンケアカンパニー 10 月 10 日は 目の愛護デー 小 中 高校の養護教諭 288 名へのアンケート結果を発表 目を取り巻く環境が悪化!? 子どもたちの視力低下が浮き彫りに 6 割の

調査結果の概要

【報道関係者各位】

調査概要 調査対象 : 一都三県に在住する GF シニアデータベース 有効回答件数 :572 件 標本抽出法 :GF RTD( ランダム テレフォンナンバー ダイアリング ) 方式 調査方法 : アウトバウンド IVR による電話調査 調査時期 : 平成 22 年 11 月 29 日 ( 月 )18

1. 子どもとの朝活歴 半数近くに上る Q. 朝活 について質問です 子どもと一緒に何らかの朝活をしたことがありますか? もしくは現在朝活をしていますか? ( 単一回答 N=417) 子どもと一緒に朝早くに何らかの活動に取り組んでいるかを質問したところ 現在 朝活している と回答したのは全体の 43

算数でも 知識 (A) 問題 活用 (B) 問題とも 全領域で全国平均を上回りました A 問題では 14 問中 12 問が全国平均を上回り うち8 問が5ポイント以上上回りました 下回った2 問は 直径と円周の長さの関係理解 と 除法で表す2 量関係の理解 でした B 問題では 10 問中 9 問が

man2

平成20年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果(概要)

裁判員制度 についてのアンケート < 調査概要 > 調査方法 : インサーチモニターを対象としたインターネット調査 分析対象者 : 札幌市内在住の20 歳以上男女 調査実施期間 : 2009 年 11 月 10 日 ( 火 )~11 月 11 日 ( 水 ) 有効回答者数 : N=450 全体 45

ご主人へはチョコレート ( または贈り物 ) を贈りましたか? 93% (6,740) 7% (534) 贈った 贈らなかった (n=7,274 バレンタイン直後実施アンケート結果 ) 夫はホワイトデーに贈り物をしない? ご主人にバレンタインデーの贈り物をした人に ご主人からホワイトデーの贈り物はあ

(4) 学校の規則を守っていますか (5) いじめは, どんな理由があってもいけないことだと思いますか

Transcription:

株式会社すららネット 2016 年 1 月 14 日 ~ 小中高生の勉強に関する意識調査 2016 ~ 小中高生の半数以上が勉強を 楽しい と思っている小中高生の約 6 割は 紙教材 より デジタル教材 が勉強しやすい小中高生が勉強を教えてほしい芸能人トップ 3 は 櫻井翔 さん マツコ デラックス さん 福士蒼汰 さん クラウド型学習システム すらら を展開する株式会社すららネット ( 本社 : 東京都千代田区 代表取締役社長 : 湯野川孝彦 ) では 受験シーズンを前に 小中高生の勉強に関する意識調査 2016 を小学 1 年生から高校 3 年生までの男女に実施しました トピックス 1) 勉強を 楽しい と思う小中高生 半数以上 2) 勉強において友達をライバル視する小中高生 8 割強 3) 小中高生にとって友達と勉強で競争することは やる気につながる 約 8 割 プレッシャーに感じる 約 6 割 4) 親に勉強を教えてほしくない小中高生は半数近く 親に教えてもらって後悔したことがある小中高生は 4 人に 1 人 5) 小中高生が勉強しやすいのは 紙教材 より デジタル教材 が約 6 割! 6) 小中高生が勉強で使用するもの TOP3 パソコン 書籍 スマートフォン 7) 小中高生が勉強を教えてほしい芸能人トップ 3 は 櫻井翔 さん マツコ デラックス さん 福士蒼汰 さん < 調査概要 > 1) 調査名 : 小中高生の 勉強 に関する意識調査 2) 調査方法 : クラウド型学習システム すらら のログイン画面にて回答を得た 3) 調査対象 : 小学 1 年生から高校 3 年生までの男女 4) 調査期間 :2015 年 12 月 12 日 ~2016 年 1 月 7 日 5) 有効回答数 :759 名 < 男子 :56.9% 女子 :43.1% :14.8% :71.9% :13.3%> 注 : パーセンテージの計算は少数第 2 位を四捨五入し 少数第 1 位まで記載しているため 合計が 100% にならない場合があります 本リリースの調査結果をご利用頂く際は すららネット調べ とご明記下さい 1/5

1) 勉強を 楽しい と思う小中高生 半数以上小中高生に対して 勉強を楽しいと思うかを 0= 全く思わない 10= 非常に思うとして回答を求め 4 以下は 楽しいと思わない 5 は どちらとも言えない 6 以上は 楽しいと思う としたところ 勉強を 楽しいと思う は半数以上 (50.5%) となり どちらとも言えない が 26.2% 楽しいと思わない は 23.3% という結果になりました 一方 勉強は必要だと思うかについて同様の方法で回答を求めたところ 6 以上の 必要だと思う は 85.8% 5 の どちらとも言えない が 8.0% 4 以下の 必要だと思わない が 6.2% でした このことから 勉強を必要だから仕方なしにやっているわけではなく 楽しいと感じている小中高生が半数以上いることがわかりました 学校種別に勉強を 楽しいと思う の割合を見てみると では 68.8% では 47.6% では 45.5% と でも 4 割以上が勉強を楽しいと思っているようです しかし 学年が上がるにつれて 楽しいと思う 割合は減少しており 子どもたちが勉強を楽しいと感じ続けられるようなサポートが必要と思われます 結果 : 勉強を楽しいと思いますか? の回答 ( 単一回答 ) 勉強を楽しいと思うどちらとも言えない勉強を楽しいと思わない 50.5% 26.2% 23.3% 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 8.8% 2.1% 2.1% 5.1% 5.1% 26.2% 9.2% 9.4% 9.6% 5.0% 17.3% 7.1% 2.7% 0.9% 1.8% 1.8% 17.0% 7.1% 10.7% 10.7% 11.6% 9.0% 1.8% 2.0% 5.3% 5.7% 9.5% 9.9% 9.2% 4.0% 15.0% 9.9% 3.0% 4.0% 7.9% 5.9% 23.8% 9.9% 5.0% 10.9% 3.0% 16.8% 結果 : 勉強は必要だと思いますか? の回答 ( 単一回答 ) 勉強は必要だと思うどちらとも言えない勉強は必要だと思わない 85.8% 8.0% 6.2% 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 2.9% 0.3% 0.9% 0.5% 1.6% 8.0% 3.6% 6.9% 12.3% 9.7% 53.4% 5.4% 0.0% 0.0% 0.0% 0.9% 8.0% 5.4% 5.4% 8.0% 6.3% 60.7% 2.4% 0.4% 1.1% 0.4% 1.8% 7.1% 2.9% 7.1% 12.5% 10.6% 53.7% 3.0% 0.0% 1.0% 2.0% 1.0% 12.9% 5.0% 6.9% 15.8% 43.6% 2) 勉強において友達をライバル視する小中高生 8 割強小中高生に対して 友達に勉強で負けたくないと思うか聞いたところ 思う ( 思う (42.7%) どちらかと言えば思う (39.9%)) が 82.6% と 勉強で友達に競争意識を持っている小中高生が 8 割を超えることがわかりました 学校種別に見てみると 思う において は 81.3%( 思う (52.7%) どちらかといえば思う ()) では 83.9%( 思う (42.7%) どちらかと言えば思う (41.2%)) では 77.2%( 思う (31.7%) どちらかと言えば思う (45.5%)) でした 競い合うことを避ける教育が話題になったこともありましたが 実際のところ 小中高生は勉強において競争意識を持ってのぞんでいることがわかりました 結果 : 友達に勉強で負けたくないと思いますか? の回答 ( 単一回答 ) 思うどちらかと言えば思うどちらかと言えば思わない思わない 31.7% 42.7% 42.7% 52.7% 45.5% 39.9% 41.2% 11.5% 13.9% 5.9% 9.8% 11.5% 4.6% 0% 20% 40% 60% 80% 100% 2/5

3) 小中高生にとって友達と勉強で競争することはやる気につながる約 8 割 プレッシャーに感じる約 6 割小中高生に対して 友達と勉強で競争することはやる気につながるか聞いたところ やる気につながる が 79.7%( やる気につながる (41.1%) どちらかと言えばやる気につながる (38.6%)) と やる気につながる小中高生が約 8 割にのぼることがわかりました 一方 プレッシャーに感じるか聞いたところ プレッシャーに感じる が 58.5%( プレッシャーに感じる (28.2%) どちらかと言えばプレッシャーに感じる (30.3%)) と プレシャーに感じる小中高生が約 6 割近くいるものの やる気 につながると回答した割合のほうが高いことがわかりました 学校種別に見てみると 友達と勉強で競争することは学年が下のほうが やる気 につながり 学年が上がるほうが プレッシャー に感じる傾向があるようです 勉強で競う相手は の間は友達でも 学年が上がるにつれて自分自身に変えていくのが良いようです 結果 : 友達と勉強で競争するのはやる気につながりますか? の回答 ( 単一回答 ) やる気につながるどちらかと言えばやる気につながるどちらかと言えばやる気につながらないやる気につながらない 28.7% 41.1% 39.7% 5 3/5 45.5% 38.6% 39.9% 25.9% 11.9% 11.7% 16.8% 結果 : 友達と勉強で競争するのはプレッシャーに感じますか? の回答 ( 単一回答 ) プレッシャーに感じるどちらかと言えばプレッシャーに感じるどちらかと言えばプレッシャーに感じないプレッシャーに感じない 18.8% 28.2% 29.9% 29.7% 33.9% 30.3% 29.1% 32.7% 15.2% 17.3% 17.8% 16.8% 32.1% 8.0% 23.3% 20.8% 8.4% 7.1% 8.6% 4) 親に勉強を教えてほしくない小中高生は半数近く 親に教えてもらって後悔したことがある小中高生は 4 人に 1 人小中高生に親に勉強を教えてほしいか質問したところ 教えてほしくない が 46.7%( 教えてほしくない (22.5%) どちらかと言えば教えてほしくない ()) と 勉強は親に教わりたくないと考えている小中高生が半数近くにのぼることがわかりました 学校種別でみると 学年が上がるにつれて 教えてほしくない 割合は増加傾向にあり では 教えてほしくない 割合が 教えてほしい 割合を逆転しています 自身が成長するにつれて 勉強における親への依存が低くなっているようです また 実際 親に勉強を教えてもらったあとに後悔したことがあるか聞いたところ ある が 25.7% と 4 人に 1 人が後悔した経験があるという結果となりました ある と回答した理由では 説明がわかりにくかった 間違ったことを教えられた どうしてわからないの? と怒られた といったことが挙がっていました 結果 : 親に勉強を教えてほしいですか? の回答 ( 単一回答 ) 教えてほしいどちらかと言えば教えてほしいどちらかと言えば教えてほしくない教えてほしくない 12.9% 22.5% 20.9% 39.3% 19.8% 30.7% 33.2% 32.7% 24.4% 16.1% 34.7% 22.5% 16.1% 21.6% 結果 : 実際 親に勉強を教えてもらった後に 聞かなきゃよかった と後悔したことはありますか? の回答 ( 単一回答 ) あるない 25.7% 32.1% 26.7% 74.3% 75.8% 67.9% 73.3%

5) 小中高生が勉強しやすいのは 紙教材 より デジタル教材 が約 6 割! 紙教材 と デジタル教材 では どちらが勉強しやすいと思うか質問したところ デジタル教材 が 59.6% と 6 割近くにのぼり 昨年実施した同調査において デジタル教材 が 48.6% であった結果を 10pt 以上 上回る結果となりました 大きなポイント上昇の背景には 学校におけるデジタル教材の普及などの影響もあるものと思われます 結果 : あなた自身が勉強しやすいと思うのはどちらですか? の回答 ( 単一回答 ) 2016 年 デジタル教材 59.6% 78.6% 58.6% 43.6% 紙教材 40.4% 41.4% 56.4% 21.4% 2015 年 デジタル教材紙教材無回答 48.6% 49.3% 70.0% 28.3% 51.7% 46.4% 27.1% 69.8% 2.1% 1.7% 1.9% 3.1% 6) 小中高生が勉強で使用するもの TOP3 パソコン 書籍 スマートフォン 小中高生が授業以外で勉強する時 よく使用するものでは パソコン (40.1%) が最も多く 次いで 書籍 (34.9%) スマートフォン (12.0%) という結果となりました 学校種別でみると 学年が下のほうが パソコン や タブレット の割合は高く 書籍 の割合が低く デジタル化の進んでいる様子が見受けられます ただし スマートフォン は所有率の影響か 学年が上のほうが使用している割合が高まっています 結果 : 授業以外で勉強する時 よく使用するものは何ですか? の回答 ( 単一回答 ) パソコン書籍 ( 参考書 教科書 ) スマートフォンタブレット単語帳携帯電話その他 40.1% 34.9% 12.0% 5.7% 3.6% 2.9% 0.9% 48.2% 5.4% 11.6% 2.7% 1.8% 1.8% 41.8% 35.0% 10.8% 4.8% 3.7% 3.5% 0.5% 21.8% 41.6% 25.7% 4.0% 4.0% 1.0% 2.0% 7) 小中高生が勉強を教えてほしい芸能人トップ 3 は 櫻井翔 さん マツコ デラックス さん 福士蒼汰 さん小中高生に勉強を教えてほしい芸能人を聞いたところ トップ 3 は 櫻井翔 さん マツコ デラックス さん 福士蒼汰 さん という結果になりました 1 位の櫻井さんは昨年に引き続き票を最も集めており 嵐としての活動に加え 報道番組でキャスターを務めるという知的さが 小中高生の支持を得たようです 次いで票を集めたマツコさんは率直な発言をされるのに高圧的ではなく内容も納得できることから 福士さんは優れた容姿に加え英語が得意と言われていることから小中高生の支持を得たのではないでしょうか 結果 : 勉強を教えてほしい芸能人は誰ですか? の回答 ( 単一回答 ) 順位 男子 女子 1 櫻井翔 ( 嵐 ) 17.4% マツコ デラックス 18.1% 櫻井翔 ( 嵐 ) 19.0% 2 マツコ デラックス 13.4% 櫻井翔 ( 嵐 ) 16.2% 福士蒼汰 11.0% 3 福士蒼汰 7.6% 桐谷美玲 8.3% マツコ デラックス 7.3% 4/5

クラウド型学習システム すらら とは 学習範囲 小学校高学年 ~ 高校 3 年生までの学習指導要領に準拠 対応教科 英語 数学 国語 利用者数 約 30,000 名 (2015 年 4 月末現在 ) 特徴 Point 1 スモールステップでわかりやすいインタラクティブ授業 1 つの単元は 10 から 15 分程度で 小さな階段を少しずつ上るような構成 しかも授業は一方的ではなく 随所で先生役のキャラクターが問いかけを行い 問題に答えていくというインタラクティブスタイル そのため 飽きることなく 適度な緊張感を持続し 楽しみながら学習を進めていくことが可能 Point 2 難易度調整や弱点診断ができる演習ドリル一人ひとりの理解度に応じて出題される問題の難易度を調整する 出題難易度コントロールシステム を搭載 簡単すぎず難しすぎない 問題が出題されることで 達成感を感じ自信を深めながら 学習を進めることが可能に また 何がわからないから問題が解けないのか理由を探る 弱点自動判別システム も搭載 Point 3 現役の塾の先生による手厚いフォローいつまでにどこまでの学習をするかといった 月 1 回の目標設定 や つまずいているところがないか 週 1 回程度の電話やメールでの進捗確認 など 継続して取り組めるよう現役塾講師がフォロー また クラウド型学習だからこそ 学習内容や正答率 解く速さなども詳細に把握できるので お子様一人ひとりに応じたきめ細やかな学習指導が可能 < 参考 > これまでのオンライン学習教材の大半は以下の 3 パターン 1. 動画配信型 : カリスマ講師のレクチャービデオを視聴するタイプ 理解 にはすぐれているが 反復 の部分がないためやりっぱなしになってしまい 実力が身につかない傾向がある また 一方的な説明となるため 比較的意識の高いお子様でないと 集中力が続かない 2. 問題集型 : 問題集の結果をパソコンに打ち出して結果分析をするタイプ 定着 にすぐれているが 理解 の部分がないため 学力の高い生徒でないと一人で学習を進めることが困難な傾向がある 3. ゲーム型 : 携帯用ゲーム機などを使って学習するタイプ非常に楽しく学習できるが 単語など反復による暗記系が中心で 体系的な学習には不向き すらら はこうしたそれぞれの短所を補い 長所を相乗効果的に組合せた 理想の " 次世代型教育システム " です すららの ゲーミフィケーション的要素 1 他のユーザーと 総学習時間 や クリアユニット数 で競い合う緊張感 2 キャラクターによる対話形式で根本理解を深める本格的なレクチャー 3 ドリルパートにて 生徒ごとにカスタマイズされた問題を解き 各ステージをクリアするという快感 株式会社すららネット会社概要 設立 :2008 年 8 月 資本金 :13,795 万円 所在地 : 東京都千代田区内神田 事業内容 : クラウド型学習システムによる教育サービスの提供および運用コンサルティング マーケティングプロモーション及びホームページの運営 会社 URL: http://surala.jp/ 5/5