目次 1 市民意向等の整理 分析 ) 既往市民意識調査結果の概要... 1 (1) まちづくりアンケート調査... 1 (2) 後期総合計画策定にかかる市民意識調査... 5 (3) 住まいに関する意向調査... 6 (4) 子育て支援に関するアンケート調査... 9 (5) 転入者アン

Similar documents
スライド 1

第 1 章アンケートの概要 1-1 調査の目的 1-2 対象者 1-3 調査方法 1-4 実施期間 1-5 調査結果サンプル数 第 2 章アンケート調査結果 2-1 回答者自身について (1) 問 2: 年齢 (2) 問 5: 同居している家族 2-2 結婚について (1) 問

山形県富山県秋田県福井県群馬県福島県島根県鳥取県長野県栃木県宮崎県新潟県佐賀県石川県岩手県山梨県岐阜県青森県徳島県茨城県三重県大分県山口県香川県熊本県岡山県鹿児島県沖縄県静岡県高知県和歌山県宮城県愛媛県長崎県滋賀県北海道愛知県福岡県広島県奈良県兵庫県千

平成19年度環境ラベルに関するアンケート調査集計結果報告

目次 平成 30 年 6 月環境経済観測調査地域別統計表 ページ 表 A 地域別対象企業数及び回答率 1 表 1-1 我が国の環境ビジネス全体の業況 主業別 2 表 1-2 発展していると考える環境ビジネス 4 表 2-1(1) 現在行っている環境ビジネス数 主業別 6 表 2-1(2) 現在行って

通話品質 KDDI(au) N 満足やや満足 ソフトバンクモバイル N 満足やや満足 全体 21, 全体 18, 全体 15, NTTドコモ

129

平成 24 年 11 月 6 日 大熊町住民意向調査調査結果 ( 速報版 ) 復興庁福島県大熊町 調査の概要 1. 調査対象 : 全世帯主 ( 分散避難している場合は それぞれの代表者 ) 5,378 世帯 2. 調査時期 : 平成 24 年 9 月 7 日 ( 金 )~9 月 24 日 ( 月 )

目次 I. 転入者 転出者転出者アンケート実施概要 調査の目的 調査の内容 調査の方法等... 3 II. 調査の結果 回収の状況 転入者調査... 4 (1) 回答者の属性について... 4 (2) 転入前 転入後のお

PowerPoint Presentation

結  果  の  概  要

第 18 表都道府県 産業大分類別 1 人平均月間現金給与額 ( 平成 27 年平均 ) 都道府県 鉱業, 採石業, 砂利採取業建設業製造業 円円円円円円円円円 全国 420, , , , , , , ,716 28

Microsoft PowerPoint HP掲載資料v6

22. 都道府県別の結果及び評価結果一覧 ( 大腸がん検診 集団検診 ) 13 都道府県用チェックリストの遵守状況大腸がん部会の活動状況 (: 実施済 : 今後実施予定はある : 実施しない : 評価対象外 ) (61 項目中 ) 大腸がん部会の開催 がん部会による 北海道 22 C D 青森県 2

() 土地の総面積 利用目的別面積 所有する土地の面積は 最小で 90 m 最大で,400m であり 00~400 m との回答が最も多い 駐車場としての利用では 月極駐車場が 309 台分 日貸駐車場では 5 台分となっている 所有する総面積 00m以下 m未満 m未満

平成26年経済センサス‐基礎調査(確報)結果の公表

< E B B798E7793B188F5936F985E8ED EA97975F8E9696B18BC CBB8DDD816A E786C7378>

目 次 1. 調査の概要... 1 (1) 調査の目的... 1 (2) 調査概要... 2 (3) 回収結果 Web アンケート調査の結果 ( 単純集計結果 ) 調査の結果 ( クロス集計結果 ) (1) を選択した回答者の傾向について (2)

平成 29 年度 消費者の意識に関する調査 結果報告書 食品ロス削減の周知及び実践状況に関する調査 平成 30 年 3 月 消費者庁消費者政策課

< E188CA8C9F8FD88A65955C2E786C73>

(Microsoft Word - 11 \212T\227v\201i\216\226\213\306\217\212\201j.doc)

城陽市総合計画策定に係る

平成 21 年経済センサス 基礎調査確報集計結果 (2) 産業分類別 - 従業者数 ( 単位 : 人 %) 北海道 全国 従業者数従業者数 (*2 (*2 A~S 全産業 A~R 全産業 (S 公務を除く )


平成 31 年 3 月 20 日更新 全国女性の参画マップ 平成 30 年 12 月作成 内閣府男女共同参画局

建設工事受注動態統計調査報告 ( 平成 26 年度計分 ) 公共機関からの受注工事 (1 件 500 万円以上の工事 ) 時系列表については,9,10 ページ参照 26 年度の公共機関からの受注工事額は 16 兆 2,806 億円で, 前年比 4.3% 増加した うち 国の機関 からは 5 兆 7,

< E B B798E7793B188F5936F985E8ED EA97975F8E9696B18BC CBB8DDD816A E786C7378>

事業所

「交通マナー」に関するアンケート調査結果

サラリーマンのお昼ごはん事情 に関するアンケート

29付属統計表(全体)

表紙

28付属統計表(全体)

Ⅲ 卒業後の状況調査 1 中学校 (1) 卒業者数平成 29 年 3 月の中学校卒業者数は 7 万 8659 人で 前年度より 655 人 (0.8%) 減少している [ 表 57 図 25 統計表 ] 専修学校 ( 一般課程 ) 等入学者 58 人 (0.1%) 専修学校 (

景況レポート-表

調査の結果 問 1 あなたの性別は 調査に回答していただいた生徒の性別は 男 が問 % 女 が 49.5% です 男 女 問 2 あなたは, 生まれてからずっと鈴鹿市に住んでいますか 生まれたときから鈴鹿市に ずっと住ん

第1回「若手社員の仕事・会社に対する満足度」調査   

第1回「離婚したくなる亭主の仕事」調査

< アンケート結果 > 健康経営等に関する設問 Q. 貴社において 改善 解決したい課題はありますか Q. 貴社において 従業員が健康的に働けるよう独自に取り組んでいること ( または今後 取り組んでみたいことは何ですか Q. ご自身の健康のために独自に取り組んでいること ( または今後取り組んでみ

Ⅲ 働く女性に関する対策の概況(平成15年1月~12月)

若年者雇用実態調査

 

能代市中心市街地活性化計画

Microsoft Word - 認知度調査HP原稿

労働力調査(基本集計)平成25年(2013年)平均(速報)結果の要約,概要,統計表等

1 1 A % % 税負 300 担額

質問 1 企業 団体にお勤めの方への質問 あなたの職場では定年は何歳ですか?( 回答者数 :3,741 名 ) 定年は 60 歳 と回答した方が 63.9% と最も多かった 従業員数の少ない職場ほど 定年は 65 歳 70 歳 と回答した方の割合が多く シニア活用 が進んでいる 定年の年齢 < 従業

=平成22年度調査結果の概要===============

鎌倉市

リスモン調べ 第4回 離婚したくなる亭主の仕事

調査概要 調査目的 : 調査方法 : 調査対象 : 調査期間 : 兼業 副業に対する企業の意識調査 電話調査法 2,000 社 帝国データバンクが所持している企業データより全国の中小 中堅 大企業をランダム抽出 ( 社員規模は 10 名以上 ) 2017 年 1 月 6 日 ~1 月 27 日 集計

平成 29 年度 高校 中学新卒者のハローワーク求人に係る 求人 求職状況 取りまとめ ~ 高校生の求人倍率は 2.08 倍 求人数は前年比 15.7% 増 ~ 厚生労働省は このほど 平成 30 年 3 月に高校や中学を卒業する生徒について 平成 29 年 7 月末現在の公共職業安定所 ( ハロー

問 3 あなたの家族構成は ひとり暮らし世帯 7.5% 夫婦のみの世帯 29.3% 2 世代同居世帯 48.3% 3 世代同居世帯 13.3% 1.0% 0.6% 家族構成は 2 世代同居世帯 が 48.3% と最も比率が高く 以下 夫婦のみの世帯

統計トピックスNo.96 登山・ハイキングの状況 -「山の日」にちなんで-

結果の概要

<4D F736F F D208E9197BF DC82BF82C382AD82E882C98AD682B782E B836792B28DB8955B DCE A2E646F63>

平成 24 年度職場体験 インターンシップ実施状況等調査 ( 平成 25 年 3 月現在 ) 国立教育政策研究所生徒指導 進路指導研究センター Ⅰ 公立中学校における職場体験の実施状況等調査 ( 集計結果 ) ( ) は 23 年度の数値 1 職場体験の実施状況について ( 平成 24 年度調査時点

Microsoft PowerPoint - 【セット版】140804保育キャンペーン資料

Microsoft PowerPoint - ★グラフで見るH30年度版(完成版).

文字数と行数を指定テンプレート

問 2. 現在 該当区域内に居住していますか 1. 居住している % 2. 居住していない % 無回答 % % 単位 : 人 1.9% 32.7% 65.4% 1. 居住している 2. 居住していない無回答 回答者のうち 居住者が約 65

共同住宅の空き家について分析-平成25年住宅・土地統計調査(速報集計結果)からの推計-

アンケート調査結果

住宅宿泊事業の宿泊実績について 令和元年 5 月 16 日観光庁 ( 平成 31 年 2-3 月分及び平成 30 年度累計値 : 住宅宿泊事業者からの定期報告の集計 ) 概要 住宅宿泊事業の宿泊実績について 住宅宿泊事業法第 14 条に基づく住宅宿泊事業者から の定期報告に基づき観光庁において集計

Microsoft Word - 公表資料2013本番

Microsoft Word - コピー ~ (確定) 61発表資料(更新)_

年齢 年齢 1. 柏 2. 名古屋 3. G 大阪 4. 仙台 5. 横浜 FM 6. 鹿島 -19 歳 0 0.0% 0 0.0% 2 2.7% 1 1.4% 3 4.0% 3 4.6% 歳 4 5.0% 5 6.7% 7 9.6% 2 2.7% 2 2.7% % 25-2

参考文献 経済産業省 (2010) 産業構造ビジョン 2010~ 我々はこれから何で稼ぎ 何で雇用するか~ 男女共同参画会議 少子化と男女共同参画に関する専門調査会 (2005) 少子化と男女共同参画に関する社会環境の国際比較報告書 日本経済研究センター中期予測班 (2015) 第 41 回中期経済

第2章 調査結果の概要 3 食生活

第三章:保育士の就業・就職行動と意識

<4D F736F F D B4C8ED294AD955C8E9197BF816988C4816A817A C55F936391BA8E738F5A96AF88D38CFC92B28DB892B28DB88C8B89CA817991AC95F194C5817A2E646F6378>

ユースフル労働統計 2014 労働統計加工指標集

厚生労働省発表

140829pref_detail.xlsx

<944D92868FC75F8F578C D834F F E F1817A35302E786C736D>

来場者アンケート集計結果 / 実施概要

(2) 金沢市の世帯数の動向 350, , ,000 ( 人 世帯 ) ( 人 / 世帯 ) 世帯数 世帯人員 , , , , ,1

別添2 乳児家庭全戸訪問事業の実施状況

調査結果 外国人労働者の受入れについて 自分の職場に外国人労働者が いる 28% 情報通信業では 48% が いる と回答 全国の 20 歳 ~69 歳の働く男女 1,000 名 ( 全回答者 ) に 職場における外国人労働者の受入れ状況や外国人労働者の受入れに対する意識を聞きました まず 全回答者

2-5 住宅の設備

「高齢者の日常生活に関する意識調査」結果(概要) 3

Ⅰ 事業所に関する集計 1 概況平成 26 年 7 月 1 日現在の本道の事業所数 ( 国及び地方公共団体の事業所を含む 事業内容不詳の事業所を含む ) は 25 万 3,139 事業所 従業者数は 245 万 7,843 人となっており 全国順位は 事業所数 従業者数ともに 東京都 大阪府 愛知県

第2回「離婚したくなる亭主の仕事」調査

平成 22 年国勢調査産業等基本集計結果 ( 神奈川県の概要 ) 平成 22 年 10 月 1 日現在で実施された 平成 22 年国勢調査 ( 以下 22 年調査 という ) の産業等基本集計結果が平成 24 年 4 月 24 日に総務省統計局から公表されました 産業等基本集計は 人口の労働力状態

PowerPoint プレゼンテーション

1. 交際や結婚について 4 人に3 人は 恋人がいる または 恋人はいないが 欲しいと思っている と回答している 図表 1 恋人が欲しいと思わない理由は 自分の趣味に力を入れたい 恋愛が面倒 勉強や就職活動に力を入れたい の順に多い 図表 2 結婚について肯定的な考え方 ( 結婚はするべきだ 結婚

1 調査目的 今年度策定する 津山市総合戦略 で 子どもを産み 育てやすい環境づくりに 向けた取組みを進めるにあたり 出産 子育ての現状を把握するために実施した 2 調査内容の背景と設問設定理由国では 出生率を 2.07 まで高めることで 2060 年に現状の社会構造を維持できる人口 1 億人程度を

Ⅰ. 調査の概要. 調査目的日本の全国民を対象に健康日本 2( 第二次 ) に関連する健康意識 認知度調査を評価することで 健康意識における重点課題を把握すること 2 経年的な健康意識の推移を把握することを目的とする これにより 今後の情報発信のあり方を検討する 本年調査は昨年調査に続いて2 回目の

沖縄公庫の業務との関連で見た 沖縄の中小企業

平成29年3月高等学校卒業者の就職状況(平成29年3月末現在)に関する調査について

県別 大学進学 37県で流出超過!|旺文社教育情報センター

第3章 住宅政策上の課題(基本的課題)

<4D F736F F D20486F744E E D BD90AC E93788AEE8AB28AC CF906B89BB97A6816A817C82BB82CC A2E646F63>

<4D F736F F D DE97C78CA78F418BC B28DB895F18D908F DC58F49817A2E646F63>

30付属統計表(全体)

官民連携:調査結果

目次 Ⅰ 調査の概要... 1 Ⅱ 調査の結果... 3 問 1 回答者について ( 属性 ) 性別 年代 職業 居住地域 居住年数...11 問 2 町の印象について 自然や風景が美しいまちである

28付属統計表(全体)

経済センサス活動調査速報

平成26年度「結婚・家族形成に関する意識調査」報告書(全体版)

Transcription:

資料 4 八幡平市人口ビジョン及び総合戦略検討状況 < 市民意向分析 > 平成 27 年 7 月 23 日

目次 1 市民意向等の整理 分析... 1 1) 既往市民意識調査結果の概要... 1 (1) まちづくりアンケート調査... 1 (2) 後期総合計画策定にかかる市民意識調査... 5 (3) 住まいに関する意向調査... 6 (4) 子育て支援に関するアンケート調査... 9 (5) 転入者アンケート調査... 10 (6) 転出者アンケート調査... 12 (7) 定住促進のための雇用に関するアンケート調査... 14

1 市民意向等の整理 分析 1) 既往市民意識調査結果の概要 (1) まちづくりアンケート調査 ( 実施年 ; 平成 27 年 3 月 回収数 ;1,990 人 ( 回収率 66%)) 1 安心して結婚 妊娠 出産 子育てできる社会に対する国の達成状況 ( あまり ) そう思わない が 62% と ( やや ) そう思う の 20% を大きく上回る 2 現在のまちの状況への感想 マイナス評価が高かったのは ここ1 年での犯罪や身の回りの危険性 96% ここ1 年での夜間の一人歩き 市内の通行への不安 79% が突出している 次いで 市内の地域医療への安心感 地域の道路の歩行者への安全性 バスや電車などの公共交通機関の利用のしやすさ 66~67% 地域の道路整備の進展 57% 子育てしやすいまち 54% となっている 3 これからの八幡平市に重要な産業 ( 雇用 ) 農業 福祉サービス業 医療に関わる事業 が 51~54% と突出している 次いで 観光サービス業 45% 商業( 飲食 商店 理容など ) 33% が続く 農業 は回答者の属性(60 代以上が 47% 農林水産業 17% 無職 32%) の影響も想定される 4 日ごろの日常用品 ( 食料 生活雑貨 ) の買い物の主な場所 市内の大型( チェーン ) 店 が 86% と突出している 次いで 市内の個人商店 30% 盛岡市郊外の大型店 24% が続く 盛岡市郊外の大型店 盛岡市街地 滝沢市 全体で 42% となる 5 市外で購入する主なもの 電化製品 62% 衣類 50% 普段着 靴 46% 書籍 音楽 CD DVD 38% の順に高い 6 高齢になって市内で暮らすことへの不安 ( 現在 将来 ) 収入( 生活費 ) 75% が突出している 次いで 介護施設等に入居できるか 50% 雪かき 草取り等が大変 49% 車の運転 介護などをしてくれる人がいるか 買い物等が自由にできるか 42~43% の順に高い 7 現在のまちの状況への評価 マイナス評価 ( ( あまり ) そう思わない の比率が ( やや ) そう思う に対して ) が高かったのは 市内の雇用 働き先の充実 73% 就業支援に関わる市の政策 49% みんなの支え合いによる地域の課題解決 医療 福祉に関わる市の政策 45~46% 産業振興に関わる市の政策 40% 行政サービス全般の満足度 36% 子育てに関わる市の政策 30% となっている 逆に プラス評価が高かったのは 住みやすいまち 44% となっている 他の地域にない良さをもったまち については プラス評価 34% がマイナス評価 28% をわずかに上回る結果であった 8 現在の仕事や収入への評価 現在の仕事への満足度 は満足度が若干上回った( 満足 41% 不満 31%) が 現在の収入への満足度 は 59% が不満 ( 満足は 20%) と高かった 1

参考 まちづくりアンケート調査 2

3

4

(2) 後期総合計画策定にかかる市民意識調査 ( 実施年 ; 平成 22 年 6 月 回収数 ;6,965 人 ( 回収率 72%)) 1 今後重点的に取組む施策 医療 が 11% と突出 次いで 高齢者福祉 行政組織 農業 が 6~7% と続く さらに 商業 工業 道路 財政 観光 公共交通 が 4~5% と続く 全体として 高齢化対策 産業振興 とそれらに関連する 交通環境 さらには 行財政効率化 に係る項目への要望が高くなっている 5

(3) 住まいに関する意向調査 ( 実施年 ; 平成 21 年 12 月 回収数 ;414 人 ( 回収率 41%)) 1 定住意向 今後も住み続けたい が 62% と突出 転居する予定がある と 移れないが住み続けたくない で 16%, どちらでもない わからない は 10% 2 住み続けたい理由 今の住宅性能に満足で愛着があるから が 22% と突出 地域特性に係る 通勤 通学に便利 住居費負担が低い 買い物などが便利 子供の教育環境がいい は各 11% 以下と低位にとどまっている 3 住み続けたくない理由 今の住宅性能に不満で愛着を感じないから が 56% と突出 地域特性に係る 買い物などの利便性が悪い 周辺環境に不満がある 住居費負担が大きい 通勤 通学に不便 が 10~16% と続く 4 重点的に行うべき住宅施策 リフォームや増改築に対する支援( バリアフリー化など ) が 18% と突出 次いで 環境負荷を軽減する住宅の建設支援 ( 太陽光エネルギー設置補助など ) 高齢者 障がい者世帯のニーズに対応した住宅建設支援 住宅の耐震診断 耐震改修の支援 が 10 ~14% と続く 5 重点的に行うべき住環境に関する施策 高齢者 障がい者等が安心して暮らせる住環境づくり が 25% と突出 バスなどの公共交通機関の充実 夫婦が共に働きながら安心して暮らせる住環境づくり が 12~13% と続く 6 現在の住まいの不安箇所 病院や福祉施設が遠い 買い物が不便 が 21~23% と突出 6

7

8

(4) 子育て支援に関するアンケート調査 ( 実施年 ; 平成 25 年 12 月 回収数 ;1,171 人 ( 回収率 87%) 小学生以下の子供がいる全世帯対象) 1 仕事への意向 仕事を続けたい が全体で 86% と仕事への意向が高い 2 地域の子育て環境への悩み 雨の日に子どもを遊ばせる場所がない 55% 近所に公園や広場がない 49% が高い 次いで 歩行環境が悪く交通事故の心配がある 39% 子どもたちがスポーツする場所がない 29% が続く 3 力を入れて欲しい子育て支援策 子どもの医療費補助 子育てをしやすい職場環境づくり が高い 保育園 幼稚園の費用軽減 集いの広場等の体制の整備 保育園の充実 6 が続く 9

(5) 転入者アンケート調査 ( 実施年 ; 平成 26 年 3~4 月 回収数 ; 転入 100 世帯 ) 1 転入者の構成 20~30 代 75 件 1 人世帯 51 件 県内から 54 件が多い 2 転入の理由 就職 転職 転勤 が 57 件と多く 結婚 の 11 件と続く 3 八幡平市を選んだ理由 自然環境が良い と 通勤 通学がしやすい が各 16 件と多い 4 八幡平市で暮らすにあたり望まれること 医療環境 買い物環境 子育て環境 交通機関や道路の利便性 の充実が多い 60 代, 0 40 代, 13 3 世代世帯, 6 2 世代世帯, 24 夫婦のみ, 15 転入世帯世代構成 7010 代以上代, 0, 0 50 代, 12 30 代, 31 1 人世帯, 51 20 代, 44 転入者家族構成 ( 単位 : 世帯 ) 1 人世帯夫婦のみ 2 世代世帯 3 世代世帯 10 代 20 代 30 代 40 代 50 代 60 代 70 代以上 問 5: 八幡平市以外にも市区町村を検討していたか 1 他市町村も検討 八幡平市へ 2 八幡平市に決めていた 3 八幡平市にしか住めなかった 選択し 回答 1 他市町村も検討 八幡平市へ 12 ( 単位 : 世帯 ) 2 八幡平市に決めていた 33 3 八幡平市にしか住めなかった 38 問 3: 転入前の住まい 1 国外 ( 国名 ) 2 国内 都道府県 世帯数 青森県 5 秋田県 9 岩手県 54 愛媛県 1 大阪府 1 神奈川県 1 京都府 1 群馬県 2 静岡県 1 東京都 9 栃木県 3 福岡県 1 福島県 1 北海道 4 宮城県 4 山形県 2 計 99 10

11

(6) 転出者アンケート調査 ( 実施年 ; 平成 26 年 3~4 月 回収数 ; 転出 144 世帯 ) 1 転出者の構成 10~30 代 124 件 2 3 世代世帯 89 件 県内へ 67 件が高い 2 転出の理由 就職 転職 転勤 が 98 件と多く 進学 借家入居 結婚 の計 50 件と続く 3 八幡平市に住んで不満だった点 交通機関や道路の利便性 が突出し 買い物環境 通勤 通学の便利さ が続く 4 八幡平市で暮らすにあたり望まれること 交通機関や道路の利便性 買い物 医療 通勤 通学 子育て 環境の充実が多い 5 将来機会があれば八幡平市に戻りたいか わからない 48% 帰りたい 46% が高く 帰る気はない は 6% と低い 50 代, 4 60 代, 0 70 代以上, 40 代, 16 0 10 代, 28 30 代, 28 転出者 ( 単位 : 世帯 ) 3 世代世帯, 22 2 世代世帯, 67 20 代, 68 転出家族構成 1 人世帯, 44 夫婦のみ, 7 10 代 20 代 30 代 40 代 50 代 60 代 1 人世帯夫婦のみ 2 世代世帯 3 世代世帯 問 5: 八幡平市内での転居を検討していたか 1 市内を探したうえで他市町村へ 2 八幡平市に決めていた 3 他市町村にしか住めなかった 選択し 回答 1 市内を探したうえで他市町村へ 3 2 八幡平市に決めていた 30 3 他市町村にしか住めなかった 73 合計 106 問 3: 転入前の住まい 国外 ( 国名 ) 国内 県 都道府県 世帯数 愛媛県 1 青森県 6 秋田県 3 岩手県 67 大阪府 2 神奈川県 6 岐阜県 1 埼玉県 6 千葉県 11 東京都 12 富山県 2 新潟県 1 福島県 1 マレーシア 2 三重県 1 宮城県 12 山形県 2 茨城県 2 北海道 3 計 141 12

問 8: 将来機械あれば八幡平市に戻りたいか 1 帰りたい 2 帰る気はない 3 分からない 1 帰りたい 57 ( 単位 : 世帯 ) 2 帰る気はない 7 3 分からない 59 合計 123 13

(7) 定住促進のための雇用に関するアンケート調査 ( 実施年 ; 平成 年 月 回収数 ;210 人 県外在住者 18~45 歳を対象 ) 1 U ターンの意向 帰って働きたい は 40% で 意向なし の 60% が上回る 意向なし は 男性 53% より 女性 69% が上回り 実家とのつながり等が影響しているものと想定される 年齢が上がるほど 回帰意志は薄れる傾向が伺える 2 U ターン意向なしの理由 希望業種がない が 50% と高く 既に生活の根拠がある 35% が続く 希望業種では 映像関係 情報通信 電子関係 ヘアメイク 第 3セクター等 があげられ 需給バランスが取れない 職がない 将来性がない 安定していない 起業するにも集客性 ( 事業性 ) が見込めない 等の意見もあり 業種の多様性 ( ニーズとのミスマッチ 選択の幅が狭い 受け皿の狭さ ) や事業発展性 ( 収益性 ) 上の懸念が伺える 給料が安い 労働対価が低い( 農業など ) も大きな要因と想定される 業種以外の環境面での理由としては 交通の便が悪い 車がない ( 徒歩 公共交通等で理容可能な職場が少ない ) 子ども( や若者 ) が少ない 医療が整っていない 商店 コンビニ等が少ない インターネットの通信環境が悪い 冬場の活動のしにくさ 便利な所で気ままに暮らしたい 東京から離れたくない 田舎で人間関係が面倒 が上げられており 特に 都心等と比べた交通 都市機能等の面での不便さへの懸念が伺える 3 U ターン意向ありの人の希望業種 学術研究 専門 技術サーヒ ス業 情報通信業 農林漁業 が 10~13% で突出し 次いで 医療 福祉 宿泊業 飲食サーヒ ス業 教育 学習支援業 製造業 が 8~9% で続く 女性では 医療 福祉 宿泊業 飲食サーヒ ス業 が高くなっている 4 U ターン意向ありの人の希望年収 300 以上 600 万未満 が 66% と高い ( 300 万以上 24% 400 万以上 41%) 600 万以上 が 20% 問 1 現在のあなた自身 ( 県外在住者 18~45 歳の方 ) について 記入又は を付けてください 1 年齢 2 性別 3 居住地 ( 都道府県 ) 単位 : 人 男性 男性に占める割合 女性 女性数に占める割合 計 割合 18~24 歳 43 36.4% 37 40.2% 80 38.1% 25~29 歳 25 21.2% 21 22.8% 46 21.9% 30~34 歳 15 12.7% 16 17.4% 31 14.8% 35~39 歳 17 14.4% 10 10.9% 27 12.9% 40~45 歳 18 15.3% 8 8.7% 26 12.4% 計 118 92 210 全体数 210 単位 : 人 1はい す年齢別割ぐに帰って合働きたい 2 しばらくしたら帰って働きた い ( 約何年後か ) 男性 年齢別割 3いいえ合 年齢別割合 18~24 歳 5 31.3% 16 40.0% 22 35.5% 25~29 歳 3 18.8% 9 22.5% 13 21.0% 30~34 歳 2 12.5% 9 22.5% 4 6.5% 35~39 歳 2 12.5% 4 10.0% 11 17.7% 40~45 歳 4 25.0% 2 5.0% 12 19.4% 59.6% 9.6% 30.8% U ターン意志の傾向 1 はい すぐに帰って働きたい 2しばらくしたら帰って働きたい ( 約何年後か ) 3いいえ 14 合計 16 40 62 女性 2しばらく 単位 : 人 1はい すしたら帰っ年齢別割年齢別割年齢別割ぐに帰ってて働きた 3いいえ合合合働きたいい ( 約何年 後か ) 18~24 歳 3 75.0% 13 54.2% 20 32.3% 25~29 歳 1 25.0% 2 8.3% 17 27.4% 30~34 歳 0 0.0% 4 16.7% 12 19.4% 35~39 歳 0 0.0% 3 12.5% 7 11.3% 40~45 歳 0 0.0% 2 8.3% 6 9.7% 合計 4 24 62

U ターン意向 なし の理由 U ターン意向 なし の具体的な理由 35.1% 15.3% 49.5% 希望職種がないすでに生活の根拠があるその他 年齢性別 居住地 Uターン意向がない人の理由 18 男性 宮城県 映像関連の企業への就職を希望しているため 18 男性 宮城県 自分の働きたい電子関係の会社が無いから 19 女性 秋田県 第三セクターで働きたい 19 女性 埼玉県 まず職が無い 賃金もない 生活していけません 19 女性 東京都 需要と供給のバランスが取れない為 20 男性 千葉県 八幡平市に魅力を感じないから 交通の便が不便であり起業するにも集客が見込めないから 21 男性 東京都 将来性が無い 21 男性 宮城県 希望の職種の仕事が無いため ( 情報通信 ) 22 男性 東京都 自分のスキルを活かす仕事が無い 24 女性 東京都 車が無い為 24 女性 東京都 職が無いのと 給料が安いから 24 女性 宮城県 今の所 私にできる仕事が在宅以外に考えられない ( インターネット関連ならできる ) 24 女性 山梨県 田舎で 人間関係がめんどくさそう 26 女性 大阪府 仕事が限られている やりたい仕事が無い 26 女性 宮城県 働く場所が少ないため 給料が安い 27 女性 東京都 現在の仕事 ( ヘアメイク ) が八幡平市には無い為 27 女性 宮城県 安定的な仕事が無い または冬の運動が困難 子供が少ない また 高校が近くに一つしかない 27 男性 東京都 今の在住地の方が希望する仕事 年収等で就職先を見つけやすいため 28 男性 静岡県 特に農業労働に対しての対価が低すぎる不安定要素がありすぎる 30 女性 埼玉県 東京から離れたくない 32 女性 宮城県 何かと便利なところで気ままに暮らしたい 33 女性 宮城県 働きたいところがない 働く場所もない 医療が整ってなくて怖くて住めない 35 男性 千葉県 インターネットの通信環境が弱く 物流も日数がかかるため 37 女性 宮城県 八幡平市では聴覚障害者が働くことが難しいと思っているから 37 男性 北海道 仕事が無い 給料が安いので生活できない 二男の為 40 男性 福島県 商店 コンビニ等が少なく 仕事も給料も安いため U ターン意向 あり の場合の 希望する業種 1 農林漁業 9.2% 5.6% 10.6% 1.4% 5.6% 2 鉱業 採石業 砂利採取業 3 建設業 4 製造業 5 情報通信業 8.5% 5.6% 8.5% 7.7% 10.6% 6 運輸業 郵便業 7 卸売業 小売り業 8 金融業 保険業 9 不動産業 物品賃貸業 10 学術研究 専門 技術サービス業 11 宿泊業 飲食サービス業 4.2% 12 生活関連サービス業 娯楽業 13.4% 0.7% 2.8% 5.6% 13 教育 学習支援業 14 医療 福祉 15 複合サービス業 (JA など ) 2.9% 5.7% 11.4% 24.3% 1300 万以上 2400 万以上 3600 万以上 14.3% 4800 万以上 5 特にこだわりはない 41.4% 6 その他 U ターン意向 あり の場合の 希望する仕事の年収 15