特集 特集 健診結果を見直しましょう 児桜検査センター臨床検査課山本陽子様はすでに今期の健診をお受けになられたことと思います 皆そこで 自分の健診結果を判定基準に合わせながら 今一度 1つ1つの項目についてふり返ってみることにしましょう それぞれの項目の説明や注意等についても記載しておりますので参考

Similar documents
Microsoft Word - 血液検査.docx

スイスイ検診ってなに?? 20 歳以上の方で ご自分の身体について ふと思う事はありませんか? たとえば 健康について気になるけど健康診断 人間ドックを受けていない! 病院で診察を受けるまでもないけど ちょっと気になる! 健康管理に気をつけているから大丈夫だと思うけど 検査の数値が気になる! 主人は

Microsoft Word - 1 糖尿病とは.doc

2

スライド 1

標準的な健診・保健指導の在り方に関する検討会

ただ太っているだけではメタボリックシンドロームとは呼びません 脂肪細胞はアディポネクチンなどの善玉因子と TNF-αや IL-6 などという悪玉因子を分泌します 内臓肥満になる と 内臓の脂肪細胞から悪玉因子がたくさんでてきてしまい インスリン抵抗性につながり高血糖をもたらします さらに脂質異常症

<4D F736F F D DC58F49817A91E F18C9F93A288CF88F589EF8E9197BF81698C A D096CA81698EC08E7B8FF38BB5816A B315D2E646F6378>

インスリンが十分に働かない ってどういうこと 糖尿病になると インスリンが十分に働かなくなり 血糖をうまく細胞に取り込めなくなります それには 2つの仕組みがあります ( 図2 インスリンが十分に働かない ) ①インスリン分泌不足 ②インスリン抵抗性 インスリン 鍵 が不足していて 糖が細胞の イン

肥満者の多くが複数の危険因子を持っている 肥満のみ約 20% いずれか 1 疾患有病約 47% 肥満のみ 糖尿病 いずれか 2 疾患有病約 28% 3 疾患すべて有病約 5% 高脂血症 高血圧症 厚生労働省保健指導における学習教材集 (H14 糖尿病実態調査の再集計 ) より

健康診断結果の 見方のついて

日本の糖尿病患者数は増え続けています (%) 糖 尿 25 病 倍 890 万人 患者数増加率 万人 690 万人 1620 万人 880 万人 2050 万人 1100 万人 糖尿病の 可能性が 否定できない人 680 万人 740 万人

Microsoft Word - 44-第4編頭紙.doc

AEDをしっていますか?

PowerPoint プレゼンテーション

< F2D8E ED28CA48F C8E862E6A7464>

し重症化すると黄色い塊 ( 黄色腫 ) が体のあちこちにできたり 血管が詰まって脳梗塞や心筋 梗塞を引き起こしたりする恐ろしい病気です それでは脂質異常症とはいったい何でしょう か? (1) 脂質異常症の原因 ( 食生活の乱れ 運動不足 ) 脂質異常症は 血液中の中性脂肪や悪玉コレステロールが異常に

検査結果について.indd

山梨県生活習慣病実態調査の状況 1 調査目的平成 20 年 4 月に施行される医療制度改革において生活習慣病対策が一つの大きな柱となっている このため 糖尿病等生活習慣病の有病者 予備群の減少を図るために健康増進計画を見直し メタボリックシンドロームの概念を導入した 糖尿病等生活習慣病の有病者や予備

NEW版下_健診べんり2016_01-12

スライド 1

糖尿病経口薬 QOL 研究会研究 1 症例報告書 新規 2 型糖尿病患者に対する経口糖尿病薬クラス別の治療効果と QOL の相関についての臨床試験 施設名医師氏名割付群記入年月日 症例登録番号 / 被験者識別コード / 1/12

Microsoft PowerPoint - 薬物療法専門薬剤師制度_症例サマリー例_HP掲載用.pptx


2. 各健 ( 検 ) 診の集計 10. 健 ( 検 ) 診判定基準

Microsoft PowerPoint - 2.医療費プロファイル 平成25年度(長野県・・

事象 :2 健診項目の中で特定健診必須項目に未受診の項目が存在する 返戻事由健診結果データ異常備考検査項目エラー返戻コード 03 特定健診で必須となっている健診項目に実施されていない項目が存在します 別表: 特定健診項目存在チェックシート を参考に健診結果を入力してください 事象 :3 生活機能評価

わが国における糖尿病と合併症発症の病態と実態糖尿病では 高血糖状態が慢性的に継続するため 細小血管が障害され 腎臓 網膜 神経などの臓器に障害が起こります 糖尿病性の腎症 網膜症 神経障害の3つを 糖尿病の三大合併症といいます 糖尿病腎症は進行すると腎不全に至り 透析を余儀なくされますが 糖尿病腎症

第 2 達成目標 1. 特定健康診査の実施に係る目標国が示す指針においては 平成 24 年度における特定健康診査の実施率目標を 70.0% とされており 平成 20 年度から平成 24 年度まで 実施率目標を達成できるよう段階的に実施率を引き上げていくこととする 2. 特定保健指導の実施に係る目標国

kainoki26_A4タイプ

健康な生活を送るために(高校生用)第2章 喫煙、飲酒と健康 その2

糖尿病は 初めは無症状で経過しますが 血糖値の高い状態が長く続くと口渇 多飲 多尿 体重減少 倦怠感などの症状がみられます 糖尿病は自覚症状が乏しいので 血糖値がある程度改善すると 通院しなくなる人がいます 血液検査を行わなければ糖尿病の状態を知ることはできないので 自覚症状だけに頼ってはいけません

SoftBank 301SI 取扱説明書

名称未設定-2

日本スポーツ栄養研究誌 vol 目次 総説 原著 11 短報 19 実践報告 資料 45 抄録

1. 尿毒素に関する検査 尿素窒素 (BUN) 70~90 mg/dl タンパク質の燃えカスです タンパク質の過剰摂取 透析不足 消化管出血などで上昇します 筋肉でエネルギーとして使われた後の代謝 クレアチニン (Cr) 16 mg/dl 以下 物質で 筋肉量の多い人は高値になります 透析不足でも上

市民公開講座(2011/04/16)

肝臓の細胞が壊れるる感染があります 肝B 型慢性肝疾患とは? B 型慢性肝疾患は B 型肝炎ウイルスの感染が原因で起こる肝臓の病気です B 型肝炎ウイルスに感染すると ウイルスは肝臓の細胞で増殖します 増殖したウイルスを排除しようと体の免疫機能が働きますが ウイルスだけを狙うことができず 感染した肝

稲熊先生-責.indd

<4D F736F F F696E74202D208E9197BF315F817582C782B182C582E0826C C B4C985E82C98AD682B782E98DEC8BC EF92868AD495F18D902E B8CDD8AB B83685D>

もくじ特定健診 保健指導とは 1 生活習慣病を 本気 で防ぐ! 生活習慣病を 根こそぎ 防ぐ! 2 生活習慣をチェック 改善する絶好のチャンス! 4 特定健診について Q 特定健診を受けるのはどんな人? Q どんな検査を受けるの? Q その検査でなにがわかるの? 8 Q 結果はどのように判断されるの

蛋白 総蛋白 (TP) 6.6 ~ 8.1 血液中に含まれる蛋白の総量です 数値が低い場合は栄養障害 ネフローゼ症候群 がんなど 高い場合は多発性骨髄腫 慢性炎症 脱水などが疑われます アルブミン (ALB) 4.1 ~ 5.1 血液中で最も多く含まれる蛋白です 肝臓で合成されます 肝臓障害 栄養不


人間ドック結果報告書 1/5 ページ 所属 : 株式会社 ケンコウタロウ健康太郎 様 性別 / 年齢 男性 / 49 歳 生年月日 昭和 40 年 3 月 17 日 受診日 平成 26 年 5 月 2 日 受診コース 人間ドック ( 胃カメラ ) 問診項目 今回前回前々回平成 26 年 5 月 2

PowerPoint プレゼンテーション

1 ししつ脂質 いじょうしょう へ 高脂血症から 脂質脂質異常症 医療法人将優会クリニックうしたに 理事長 院長牛谷義秀 脂質異常症とは 血液中に含まれる LDL( 悪玉 ) コレステロールと中性脂肪中性脂肪のどちらか一方 あるいは両方が過剰の状態 または HDL( 善玉 ) コレステロールが少ない

平成22年度インフルエンザ予防接種費用補助実施要綱

10,000 L 30,000 50,000 L 30,000 50,000 L 図 1 白血球増加の主な初期対応 表 1 好中球増加 ( 好中球 >8,000/μL) の疾患 1 CML 2 / G CSF 太字は頻度の高い疾患 32

医療法人将優会 将優会 クリニックうしたに

14栄養・食事アセスメント(2)

<4D F736F F D E518D6C8E9197BF2894BB92E88AEE8F80816A>

<4D F736F F F696E74202D208E9197BF C B68A888F4B8AB CE8DF48E9197BF88C42E707074>


,995,972 6,992,875 1,158 4,383,372 4,380,511 2,612,600 2,612, ,433,188 3,330, ,880,573 2,779, , ,

1 疾患別医療費札幌市国保の総医療費に占める入院医療費では 悪性新生物が 21.2% 循環器疾患が 18.6% となっており 循環器疾患では 虚血性心疾患が 4.5% 脳梗塞が 2.8% を占めています 外来医療費では 糖尿病が 7.8% 高血圧症が 6.6% 脂質異常症が 4.3% となっています

共済だより.indd

書式・記述方法等の統一について

( 平成 29 年度用 ) 各種健診検査項目と意義 (2) 期限平成 30 年 3 月末日 日帰り生活習慣病生活習慣病検査項目検査の意義定期健診 A 定期健診 B 特定健診人間ドック予防健診予防健診 SP 尿糖 尿中のフ ト ウ糖値で糖尿病の有無を判定します 糖尿病ではなく血糖値が正常範囲にもかかわ

おすすめオプション検査のご案内 甲状腺ホルモンが気になる方に甲状腺機能をチェック 骨密度が気になる方に骨密度をチェック 甲状腺 甲状腺セット :6,480 円 ( 税込 ) 骨 骨密度検査 :1,620 円 ( 税込 ) 機器 甲状腺ホルモンの分泌がわかる検査です TSH FT3 FT4 という 3

特定の原因によるその他の糖尿病遺伝子の異常によるもの ほかの病気や薬剤に伴って起こるものがあります 妊娠糖尿病妊娠中に初めて発見した又は発症した糖尿病に至っていない糖代謝異常のことを言います 妊娠中はわずかな高血糖でも胎児に影響を与えるため 糖尿病ではなくとも 妊娠糖尿病 と呼びます 妊娠中に胎盤が

カテゴリー別人数 ( リスク : 体格 肥満 に該当 血圧 血糖において特定保健指導及びハイリスク追跡非該当 ) 健康課題保有者 ( 軽度リスク者 :H6 国保受診者中特定保健指導外 ) 結果 8190 リスク重なりなし BMI5 以上 ( 肥満 ) 腹囲判定値以上者( 血圧 (130 ) HbA1

はじめに第1章基本方針第2章岐阜市の現状第3章第4章第二次ぎふ市民健康基本計画の評価今後の取り組み第5章効果的な推進体制第6章参考資料7 第 3 章岐阜市の現状 1 岐阜市の人口統計 (1) 人口の推移 本市の人口は 昭和 60 年以降 減少傾向にあったものの 平成 18 年柳津町との合併により 一

院内検査基準値項目説明 項目名基準値単位検査について検査値の見方 大久保病院 WBC ( 白血球数 ) 男 女 )3.3~ /μl 白血球は 骨髄で作られ 病原微生物に対する防御の働きをしています 増加 : 急性の炎症 白血病低下 : 再生不良性貧血 抗がん剤投与 ウイルス感染症等

-3- Ⅰ 市町村国保の状況 1 特定健康診査受診者の状況 平成 23 年度は 市町村国保 (41 保険者 )98,439 人の特定健康診査データの集計を行った 市町村国保の診者数は男性 女性ともに 歳の割合が多く 次いで 歳 歳の順となっている 男性 女性 総数

02-08p

られる 糖尿病を合併した高血圧の治療の薬物治療の第一選択薬はアンジオテンシン変換酵素 (ACE) 阻害薬とアンジオテンシン II 受容体拮抗薬 (ARB) である このクラスの薬剤は単なる降圧効果のみならず 様々な臓器保護作用を有しているが ACE 阻害薬や ARB のプラセボ比較試験で糖尿病の新規

糖尿病がどんな病気なのか 病気を予防するためにどんな生活が望ましいかについて解説します また 検診が受けられるお近くの医療機関を検索できます 健康診断の結果などをご用意ください 検査結果をご入力いただくことで 指摘された異常をチェックしたり 理解を深めたりすることができます 病気と診断され これから

<4D F736F F F696E74202D E8BA689EF89EF88F58E968BC68F8A92F188C48E9197BF>

貧血 

Microsoft PowerPoint - 100826上西説明PPT.ppt

減量・コース投与期間短縮の基準

<4D F736F F D E303489FC92F948508C668DDA97708C9F8DB8955C82CC8CA995FB2E646F6378>

(6/5 19:00修正)資料3 標準的な健診・保健指導プログラム改定のポイント (2) (2)

資料 6 広島市健康福祉局保健部保健医療課 元気じゃ健診 ( 特定健診 ) の受診に関する地域包括支援センターから地域住民への呼びかけについて 1. 趣旨 広島市は 全国平均に比べて 平均寿命は長いが 健康寿命は短くなっている また 広島市国民健康保険の 1 人当たり医療費は 政令市の中で最も高くな

<4D F736F F D208CA792CA926D814093C192E88C928D4E90668DB88B7982D193C192E895DB8C928E7793B1>

生理学 1章 生理学の基礎 1-1. 細胞の主要な構成成分はどれか 1 タンパク質 2 ビタミン 3 無機塩類 4 ATP 第5回 按マ指 (1279) 1-2. 細胞膜の構成成分はどれか 1 無機りん酸 2 リボ核酸 3 りん脂質 4 乳酸 第6回 鍼灸 (1734) E L 1-3. 細胞膜につ

<4D F736F F D208AB38ED290E096BE97D58FB089BB8A772E646F63>

LDL HbA1c6. 5% AST51 ALT51 - GT LDL180 1, mmHg 85mmHg 150mg/dL HDL 40mg/dL 100mg/dL HbA1c 5.6% mmhg mg/dl mg/

50 生化学検査 420 3J 総ビリルビン 数字 PQ 5 NNN.N mg/dl mg/dl 3J010 総ビリルビン 3J 生化学検査 430 3B GOT(AST)

第2次「健康くるめ21」計画

死亡率 我が国における疾病構造 生活習慣病は死亡割合の約 6 割を占めている 我が国の疾病構造は感染症から生活習慣病へと変化 死因別死亡割合 ( 平成 24 年 ) 生活習

第4章:施策と目標 2:生活習慣病の発症予防と重症化予防の徹底(3)糖尿病(4)COPD

大阪府医師国民健康保険組合 特定健康診査等実施第 2 期計画 ( 平成 25 年 7 月 1 日 ) 1. 計画策定の背景昭和 36 年の国民皆保険の成立により わが国の平均寿命は飛躍的に伸び 今や世界一の長寿国となった しかし 世界に冠たるこの国民皆保険制度は 平均寿命の伸びによる高齢化の急激な進

第12回 代謝統合の破綻 (糖尿病と肥満)

肝疾患に関する留意事項 以下は 肝疾患に罹患した労働者に対して治療と職業生活の両立支援を行うにあたって ガイド ラインの内容に加えて 特に留意すべき事項をまとめたものである 1. 肝疾患に関する基礎情報 (1) 肝疾患の発生状況肝臓は 身体に必要な様々な物質をつくり 不要になったり 有害であったりす

特定健康診査及び特定保健指導に係る自己負担額の医療費控除の取扱いの一部変更について(厚生労働省健康局長、保険局長:H )

心房細動1章[ ].indd

保健機能食品制度 特定保健用食品 には その摂取により当該保健の目的が期待できる旨の表示をすることができる 栄養機能食品 には 栄養成分の機能の表示をすることができる 食品 医薬品 健康食品 栄養機能食品 栄養成分の機能の表示ができる ( 例 ) カルシウムは骨や歯の形成に 特別用途食品 特定保健用

検査名検査方法見つかる異常 病気 一般血液検査 赤血球や白血球の数や形など血液 そのもののチェック 貧血 腎不全 心筋梗塞 肝硬変 リウマチ 白 血病 肺炎 胆嚢疾患 免疫不全 感染症など 血清学的検査 生化学的検査 血清中に存在する たんぱく質 糖質 酸素などの成分を検査病気により発生した抗原抗体

検査項目情報 LDH アイソザイム ( 乳酸脱水素酵素アイソザイム ) Department of Clinical Laboratory, Kyoto University Hospital 一次サンプル採取マニュアル 生化学的検査 >> 3B. 酵素および関連物質 >> 3B05

サーバリックス の効果について 1 サーバリックス の接種対象者は 10 歳以上の女性です 2 サーバリックス は 臨床試験により 15~25 歳の女性に対する HPV 16 型と 18 型の感染や 前がん病変の発症を予防する効果が確認されています 10~15 歳の女児および

病気のはなし48_3版2刷.indd

第43号(2013.5)

今年も 特定健康診査が始まります!! 未来のあなたの健康の為に 今こそ特定健診を受診してください! 特定健康診査のポイント 1 40 歳 ~ 74 歳までの すべての人が対象です 2 メタボリックシンドロームに着目し 生活習慣病を予防します 3 健診結果による必要度に応じて 本人に適した特定保健指導

糖尿病がどんな病気なのか 病気を予防するためにどんな生活が望ましいかについて解説します また 検診が受けられるお近くの医療機関を検索できます 健康診断の結果などをご用意ください 検査結果をご入力いただくことで 指摘された異常をチェックしたり 理解を深めたりすることができます 病気と診断され これから

目次 1. 目的 2 2. 人工透析患者の年齢等の分析 3 性別 被保険者 被扶養者 3. 人工透析患者の傷病等の分析 8 腎臓病 併存傷病 平成 23 年度新規導入患者 4. 人工透析 健診結果 医療費の地域分析 13 二次医療圏別 1

はじめに この 成人 T 細胞白血病リンパ腫 (ATLL) の治療日記 は を服用される患者さんが 服用状況 体調の変化 検査結果の経過などを記録するための冊子です は 催奇形性があり サリドマイドの同類薬です は 胎児 ( お腹の赤ちゃん ) に障害を起こす可能性があります 生まれてくる赤ちゃんに

自動車運送事業者における 心臓疾患大血管疾患 対策ガイドライン 概要版 本ガイドラインのポイント 実践 業者が実施スクリーニング検査事医療機関が実施事業者が実施知識 健康起因事故の原因となる心臓疾患 大血管疾患 疾患の原因と予防 ( 参考 ) 関係法令について 心臓疾患 大血管疾患の早期発見と発症予


<4D F736F F D CB48D655F94928D95445F90488E9690DB8EE68AEE8F802E646F63>

Transcription:

公益財団法人秋田県総合保健事業団 けんこう NO.60 2014 年 INDEX 特集 健診結果を見直しましょう 栄養情報 野菜ソムリエの ベジフルレシピ ~ 春編 ~ 運動情報 連載 腰痛改善に運動を! INFORMATION ドック健診事業の案内 ( オプション検査 )

特集 特集 健診結果を見直しましょう 児桜検査センター臨床検査課山本陽子様はすでに今期の健診をお受けになられたことと思います 皆そこで 自分の健診結果を判定基準に合わせながら 今一度 1つ1つの項目についてふり返ってみることにしましょう それぞれの項目の説明や注意等についても記載しておりますので参考にしてください 今回は 特定健康診査の健診項目に基づいて記載します * 血圧 心臓のポンプ作用で血液が全身に送り出される時の圧力を血圧といい 心臓が収縮した時に最高 血圧 ( 収縮期血圧 ) 心臓が拡張した時に最低血圧( 拡張期血圧 ) となります 血圧測定でわかること 血圧検査は 心臓が血液を送り出す能力 血管の弾力 血管の詰まり具合などを調べるために行 われ 特に高血圧は動脈硬化に伴って起こる脳卒中や心臓病の重要な危険因子となるため 血圧は これらの病気を予防する上での重要な要素となります 血圧指導基準 ( 単位 :mmhg) 指導区分 基準値 要保健指導 要受診 血 圧 ( 収縮期 ) 129 130 139 140 血 圧 ( 拡張期 ) 84 85 89 90 * 貧血 多血症 赤血球数 ヘモグロビン量 (Hb) へマトクリット値(Ht) を調べます 赤血球はヘモグロビンを主成分とし このヘモグロビンはヘムという鉄分とグロビンという蛋白質が結合したもので このヘムが酸素と結合して身体の各細胞へ酸素を運び 同時に不要になった炭酸ガスを持ち去る働きをしています 赤血球数 ヘモグロビン量 (Hb) へマトクリット値(Ht) でわかること赤血球数が少ない病気を貧血 逆に多すぎる病気を赤血球増加症 ( 多血症 ) といいます ヘモグロビン量及びへマトクリット値では 貧血の種類をおおよそ診断できます 貧血 多血症指導基準男子女子指導区分基準値要保健指導要受診基準値要保健指導要受診 赤血球数 ( 10,000/μl) 365 600 364 601 350 550 349 551 ヘモグロビン量 (g/dl) 13.1 18.0 12.1 13.0 18.1 12.0 12.1 16.0 11.1 12.0 16.1 11.0 ヘマトクリット値 (%) 38.0 51.0 36.0 37.9 51.1 53.9 35.9 54.0 36.0 47.0 34.0 35.9 47.1 49.9 33.9 50.0 2

特集 赤血球数 高値 多血症 低値 貧血 ヘモグロビン量 へマトクリット値 高値 多血症 低値 鉄欠乏性貧血 再生不良性貧血 溶血性貧血 出血原因性貧血赤血球が少ないと体内で運搬される酸素量が減少し 立ちくらみを起こしたり また その際に身体が血液を早く回転輸送させ酸素の運搬量を増やそうとするので脈が速くなったり 動悸 息切れといった貧血症状を起こします 多血症には 赤血球の数が正常でも脱水などで液体成分が減って相対的に赤血球の濃度が高くなっている場合があり この場合は水分補給をすれば問題ありませんが 赤血球そのものが増える真性多血症の場合は注意が必要です 真性多血症は 赤血球だけでなく 白血球や血小板も増えて血栓ができやすく 脳梗塞が起こりやすくなりますので専門医の治療を必要とします * 肝機能検査 AST(GOT) ALT(GPT) GGT(γGTP) を検査することにより 肝機能障害があるか確かめるスクリーニング ( ふるいわけ ) 検査です ASTは アミノ酸を作り出す酵素の1つで 特に肝臓 心筋 骨格筋 腎臓などの細胞に多く含まれています これらの臓器に障害が起こると その細胞に比例した量のASTが血液に漏れだします ALTも肝臓 腎臓 心筋 骨格筋などの細胞に多く含まれています γgtpは 肝臓の解毒作用に関係している酵素でアルコールに敏感に反応します 腎臓に最も多く含まれ 次いで膵臓 肝臓 脾臓 小腸に含まれます AST(GOT) ALT(GPT) でわかること GOTとGPTが示しているのは 現在壊れている肝細胞がどの程度かをみる検査です 肝臓は再生可能な臓器ですので 壊れた量だけ再生できれば機能は低下せず 多少検査値が基準値を超えても 総合評価で 異常なし であれば 心配ありません GGT(γGTP) でわかること肝臓に毒性のある薬剤やアルコールなどを慢性的に取り続けた場合や結石 がんなどで胆管が閉塞したときに血中濃度が高まります 一般的にアルコールによる肝臓障害の指標となります 肝機能検査指導基準 ( 国際単位 ) 指導区分 基準値 要保健指導 要受診 AST GOT (IU/l) 30 31 50 51 ALT GPT (IU/l) 30 31 50 51 GGT γgtp (IU/l) 50 51 100 101 3

特集 検査結果の見方 ASTとALTの比率は病気によって異なりますので目安となる数値です AST(GOT) 500 IU/I 以上急性肝炎 心筋梗塞 AST(GOT) 100~500 IU/I 肝炎 肝臓がん アルコール性肝障害 心筋梗塞など AST(GOT) 33~100 IU/I 慢性肝炎 肝硬変 アルコール性肝障害 心筋梗塞 ALT(GPT) 500 IU/I 以上急性肝炎 慢性肝炎の急性憎悪 ALT(GPT) 100~500 IU/I 以上急性肝炎 慢性肝炎 閉塞性黄疸 AST(GOT)<ALT(GPT) 慢性肝炎 脂肪肝 AST(GOT)>ALT(GPT) アルコール性肝障害 肝硬変 肝臓がん 心筋梗塞 ASTが基準値を超えていた場合 γgtpをはじめ他の血液検査の結果を見ながら 肝臓 心臓 筋肉の病気を疑い さらに詳しい検査を行います ALTは ASTと似た変動を示すため 共に異常値が見られたときは 肝障害を疑います ASTの上昇が強く ALTの上昇が軽度の場合は 心筋や骨格筋の障害を疑います γgtpのみ上昇している時は 胆道の異常が疑われます 結石や腫瘍などが原因で胆道の閉塞を疑う必要があります * 脂質検査 体内には コレステロール 中性脂肪 リン脂質 遊離脂肪酸と4つの脂質が存在しますが 食事として摂取する脂肪分のほとんどは 中性脂肪の形をしています 摂取された中性脂肪は小腸で吸収され リンパ管を経て血液中に入っていきます 血液中でエネルギー源の運搬や貯蔵 臓器や組織の維持に役割を果たした後 脂肪組織に貯蓄されます 皮下脂肪の大部分は中性脂肪です コレステロールは水に溶けないため リポ蛋白と結合して血液中を運搬されます 比重の違いで LDLコレステロール HDLコレステロールなどにわかれます LDLは コレステロールを肝臓から各臓器へ運ぶ低比重リポ蛋白のことで 動脈硬化や虚血性心疾患 脳血管障害を引き起こす危険因子とされ 悪玉コレステロール と言われています HDLコレステロールは 血管内壁にへばりついて動脈硬化を引き起こすコレステロールを引き抜き 肝臓へ戻す働きをしています 血管内の掃除の役目をすることから 善玉コレステロール と言われています 脂質検査指導基準指導区分基準値要保健指導要受診 血清総コレステロール値 (mg/dl) 130 199 200 219 129 220 中性脂肪 ( 空腹時 ) (mg/dl) 149 150 299 300 HDL コレステロール (mg/dl) 40 35 39 34 LDL コレステロール (mg/dl) 119 120 139 140 検査結果の見方中性脂肪が高値の場合は 高脂血症 ( 脂質異常症 ) が疑われます 高脂血症の状態が続くと 動脈硬化が進行します また 中性脂肪が高い人は肥満状態にある場合が多く 肥満は 生活習慣病の危険因子となります LDLコレステロール値が高く HDLコレステロール値が低い場合は 動脈硬化が進行しやすくなります 脳梗塞や心筋梗塞など 生命にかかわる病気のリスクも高くなります 4

特集 * 血糖値 血液中のブドウ糖のことを血糖といい 血液を通して全身の細胞に送られ エネルギー源として利用されています 血糖は インスリン グルカゴンなどのホルモンにより調整されており 健康な状態では一定の値に保たれています 血糖値でわかること膵臓から分泌されるインスリンは 血糖値を一定に保つ働きがありますが インスリンが減少すると血液中のブドウ糖が利用できなくなり 血糖値が上昇します これが 糖尿病で ブドウ糖を利用できないために空腹感が増し 益々食べるようになり また血糖が上がるという悪循環を繰り返します 余分な血糖は 尿にまで出て尿糖になります 高血糖の状態が続くと血管がおかされ 失明の危険性のある糖尿病性網膜症や腎機能が低下する糖尿病性腎症 そして 動脈硬化など様々な合併症を併発する恐れがあります 血糖値指導基準 指導区分基準値要保健指導要受診朝食前血糖値 (mg/dl) 99 100 125 126 随時血糖値 (mg/dl) 139 140 199 200 糖尿病以外で高くなる疾患 甲状腺機能亢進症 先端肥大症 クッシング症候群低血糖 インスリンノーマ ( 膵臓の腫瘍 ) 糖尿病について糖尿病は インスリンが 不足したり十分に働かなくなって ブドウ糖が効率良くエネルギー源として利用できなくなって引き起こされる病気です 糖尿病は自己免疫などにより インスリンが絶対的に欠乏するⅠ 型糖尿病と 主に成人に多く発症するⅡ 型糖尿病があります 日本人の95% 以上が Ⅱ 型糖尿病です Ⅱ 型糖尿病は 生活習慣病の1つで 過食 運動不足 ストレスなどが原因です *HbA1c 赤血球中のヘモグロビンとブドウ糖が結合したものをグリコヘモグロビン (HbA1c) と言います HbA1cでわかること糖尿病の検査である血糖値の測定は その検査時点の血糖の状態を表しますが HbA1cは 赤血球の寿命である120 日までその状態を保ちます したがってHbA1c 値は 過去 1~2ヶ月の潜在的な糖尿病の有効な検査指標といえます ヘモグロビンA1c 指導基準 指導区分基準値要保健指導要受診ヘモグロビンA1c(NGSP)(%) 5.5 5.6 6.4 6.5 5

栄養情報 ベジフルレシピ アスパラガス 分類 : ユリ科クサスギカズラ属原産地 : 南ヨーロッパからロシア南部 旬 国産品は 3 月 ~6 月 早春の 3 月 九州産が出回りはじめ 5 月になると 長野 福島産が そして 6 月下旬からは北海道産が出回る 栄養 緑黄色野菜に多い栄養素 - カロテンのほか 葉酸を豊富に含む 葉酸は アミノ酸やたんぱく質の代謝に関与している 食物繊維も多く含む 新陳代謝を促し 疲労回復やスタミナの強化に効果のある アスパラギン酸 毛細血管を強化し 動脈硬化の予防に効果的といわれる ルチン も含む アスパラのパルミジャーノ風 1 人分 130kcal グリーンアスパラガス 200g プチトマト 4 個 パルメザンチーズ 大さじ4 バター 大さじ4 レモン汁 少々 塩 こしょう 適量 作り方 材料 (4 人分 ) 1 鍋に湯を沸かして塩少々を加え アスパラを固めにゆでる バターは小鍋で熱して溶かす 2アスパラがゆで上ったら 湯をきって長さを10cm 程度に切りそろえて耐熱性の皿に並べる 塩 こしょうをふり パルメザンチーズを全体にふりかけ 上から溶かしバターをかける 3くし型に切ったプチトマトを並べ 200 ~220 に熱したオーブンで表面に焼き色がつくまで焼く 最後にレモン汁をふりかける ポイント 溶かしバターは まんべんなくかけるバターの代わりにオリーブオイルでもOK Asparagus アスパラガスは多年生植物で 枝葉が出る前の若い芽を食用にする 根株を植えて 2 3 年くらいたってから収穫する 発芽したあとに盛り土をして 日光を当てずに育てたものがホワイトアスパラガス 栄養価はグリーンアスパラガスにはかなわないが 香が強く 料理のレパートリーも広い 選び方と保存のコツ アスパラガスの選び方 保存のポイント ❶すぐゆでる ❷ 立てて冷蔵庫で ❸ゆでて冷凍も 国産ものがおすすめ ( 輸入ものは輸送に時間がかかり鮮度がおちるため ) 穂先がしっかりしまっている グリーンの色が鮮やか茎の太さが一定のもの茎が丸いもの 切り口がみずみずしく新鮮なもの ダメな例 切り口が乾いている 茶色に変色している 6

運動情報 運動で健康づくり 腰痛改善に運動を! 腰の痛みを抱えている方はとても多くいらっしゃると思います 多くの方が腰痛になる原因は加齢による体の変化 無理な姿勢をとり続ける日常動作 筋力の低下だと考えられています 腰部の骨 ( 腰椎 ) は椎骨という骨が5つ重なって構成されていて 椎骨の間に椎間板というやわらかい組織があります 椎間板は体を動かした時に椎骨どうしがぶつかる衝撃を防ぐクッションの役割があり 加齢や日常動作による負担が原因で椎骨や椎間板が損傷すると痛みの原因になります また 腹筋や背筋が衰え上半身をしっかりと支えることができなくなると 無理な姿勢や体勢が続き腰痛の原因となります しかし 痛みのために体を動かさずにいるとさらに筋肉が萎縮したり硬直し 痛みが悪化 長引く原因になります 筋力や持久力 筋肉の柔軟性も低下し 体を動かしにくくなったり 動かした時に炎症が起こりやすく ますます体を動かさなくなるという悪循環になります 痛みを和らげるには 正しい姿勢をとり 適切な運動で筋肉や関節の状態を改善させることが有効です ( ケガの直後や腰椎椎間板ヘルニアなど 状態の悪化する可能性のある方は運動を避け 主治医と運動を始める時期 運動強度を相談してから行ってください ) ストレッチ硬直した筋肉の柔軟性を改善し 疲労の蓄積も予防します ゆっくり呼吸し 筋肉が伸びているのを感じながら 楽にできる程度で行います 筋力トレーニング衰えた筋力を高め 疲労しにくく 正しい姿勢を維持できる筋力をつくります 最初は無理をせず徐々に回数を増やしていきます 腰に痛みを感じる方には腰と膝の両方に痛みを感じる方が多くいます 腰は上半身を 膝はその腰と上半身を支え相互に関連しており どちらかに変化が起きるともう一方にも影響がでることになります 背筋腹筋 下肢筋力を高め身体のバランスを整える必要があります 日常生活の中で思い当たることはありませんか? 疲れがたまっている 中腰や前かがみなど負担のかかる体勢で作業している デスクワークや長時間の運転など同じ姿勢が続く 気温が低く 体が冷えている 重いものを持つことがある 若いころからの猫背など姿勢が悪いと言われたことがある これらが腰痛の原因となります 日頃から意識し腰痛を防ぎましょう! 7

INFORMATION 健診は 体の声を聴くチャンス センターの特徴 人間ドック健診施設機能評価認定施設です ( 日本人間ドック学会 ) 検査結果がその日のうちに判ります 医師が結果について当日説明します オプション検査のご案内 オプション検査とは ドック基本項目に含まれない検査で 希望に合わせてドック健診で実施可能な検査です 子宮 卵巣検診 乳房検診 視野検査 喀痰検査 頸動脈超音波検査( 事前申し込みが必要です ) PSA( 前立腺特異抗原 ) BNP( 心臓病の程度がわかります ) 甲状腺検査 ヘリコバクターピロリ抗体 アレルギー検査( 非特異的 IgE 抗体 ) 血液検査でわかります 必要な方には 当日 生活 栄養指導を行います 受診されたデータ 画像等の医療情報は必要に応じてご利用いただけます お申し込み お問い合わせ先 秋田県総合保健センタードック健診課 010-0874 秋田市千秋久保田町 6-6 電話代表 018-831-2013 F A X 018-831-2014 受付時間 8:30~17:15( 土日祝日休み ) インターネット予約 http://www.kenko-akita.jp/ 公益財団法人秋田県総合保健事業団 秋田県総合保健センター 010 0874 秋田市千秋久保田町 6 6 電話代表 018 831 2011 F A X 018 831 1663 保健 情報管理部ドック健診課電話代表 018 831 2013 F A X 018 831 2014 がん検診推進員電話 080 1662 1369 1370 県北健診センター 018 3333 北秋田市坊沢字横道沢 23-2 電話 0186 63 1837 FAX 0186 63 0929 がん検診推進員電話 080 1662 1368 県北健診センター大館支所 017 0864 大館市根下戸新町 1 8 電話 0186 42 9770 FAX 0186 42 9771 中央健診センター 010 0941 秋田市川尻町字大川反 233 186 電話 018 823 1520 FAX 018 824 4034 県南健診センター 019-1234 仙北郡美郷町飯詰字北中島 35-1 電話 0187 73 6200 FAX 0187 83 2115 がん検診推進員電話 080 1662 1371 児桜検査センター 011 0909 秋田市寺内児桜 3-1-24 電話 018 845 5100 FAX 018 845 9255 健康あきた 第 60 号平成 26 年 3 月発行 発行編集 表紙印刷所 けんこう 公益財団法人秋田県総合保健事業団総務部経営企画課 健康あきた 編集委員会 010-0874 秋田市千秋久保田町 6 番 6 号 018-831-2011 写真撮影中央健診センター編集委員株式会社三森印刷 8