PowerPoint プレゼンテーション

Similar documents
教育実践研究論文集 第 6 巻 平成 30 年度教育学部プロジェクト推進支援事業 附属学校改革専門委員会 第 3 期中期目標中期計画 ; 平成 年度中間報告 小規模 複式教育に資する教育実習カリキュラムの開発 ( 経過報告 ) 附属学校改革専門委員会 : 田代高章 ( 教育学部 ) 阿部真一( 教職

p 旭川市.xls

教員の専門性向上第 3 章 教員の専門性向上 第1 研修の充実 2 人材の有効活用 3 採用前からの人材養成 3章43

旭川藤女子 全日 S 藤学園旭川 S 旭川藤女子 H 旭川藤星 旭川市 旭川南 全日 S S 旭川南 [1]~S 新設の市立旭川南へ 旭川市 全日 S S 旭川南 [ 女子部 ]~S

1

17 石川県 事業計画書

2 受講料の納入についてお近くの郵便局にて 青色 で印字された払込取扱票を使用し, 必要事項を記載 ( 記載例参照 ) の上, 受講料 2,000 円を郵便振替でお納めください ( 別途振込手数料がかかります ) 納入期限は, 授業科目については 1 回目の講義開始前まで, 実践体験井 Ⅰについては

北海道の基準 の自己負担分について市が 北海道の基準 の自己負担分について市が助成することから助成することから 夕張市 平成 29 年 日から12 ( 除く ) 2.12 歳に達した日以後の最初の4 月 1 日から

45 宮崎県

プロジェクトのあらまし 平成 年度特別経費 ( プロジェクト分 新規事業 ) 大学の特性を生かした多様な学術研究機能の充実採択プロジェクト : 教授システム学 の研究普及拠点の形成 学び直しを支援する社会人教育専門家養成 [ 短期プログラム ] パッケージの開発と普及 概要 e ラーニング専門家養成

44 大分県

TSRマネジメントレポート2014表紙

事業概要

2019 年度 コース履修の手引 教職コース 司書教諭コース 学芸員コース

06-2 平成28年度概算要求の説明2

資料1 骨子案(たたき台) 

副学長 教学担当 中村 久美 新しい大学づくりに向けた教育の展開 巻頭言 2012年6月に文部科学省が公表した 大学改革実行プラン は 激動の社会における大学機能の再構築を掲げています 教学に関し ては ①学生の主体的な学びの創出や学修時間の拡大化をはじめと する大学教育の質的転換 ②グローバル化に

<4D F736F F D20906C8AD489C88A778CA48B8689C881408BB38A77979D944F82C6906C8DDE88E790AC96DA95572E646F6378>

No 都道府県実施主体区分法別 対象者 猿払村 ( 道の基準 ) * 道の基準どおり :12 歳に達する日以後の最初の 3 月 31 日までの者 :6 歳に達する日以後の最初の 3 月 31 日までの者 0 歳から3 歳に達する日 0 歳から3 歳に達する日の属する月の末日までのの属する月の末日まで

2 次 2 次 率 2 次 2 次 大阪教育 ( 教育 - 小中 - 保健体育 ) 69 ( 教育 - 中等 - 保健体育 ) 奈良教育 ( 教育 - 教科 - 英語 ( 中 )) 55.0 山口 ( 教育 - 学校 - 国語 ) 50.0 ( 教育 - 学校 - 英語 ) 52.5 福岡教育 (

英語教育改善プラン

都道府県名 市区町村名 男 女 計 世帯 北海道 檜山郡厚沢部町 1,893 2,059 3,952 1,954 北海道 爾志郡乙部町 1,745 2,039 3,784 1,901 北海道 奥尻郡奥尻町 1,415 1,291 2,706 1,547 北海道 瀬棚郡今金町 2,545 2,823

平成 30 年度国民健康保険事業費納付金算定額 市町村別一覧 [ 別紙 1 ] ( 単位 : 千円 ) 1 札幌市 49,385, 長万部町 200, 愛別町 105, 壮瞥町 103,753 2 函館市 7,102, 江差町 211,

英語教育改善プラン

英語教育改善プラン

総合表都道府県別麻しんワクチン接種率 2012 年度最終評価接種対象群別結果一覧 2012 年 4 月 1 日 ~2013 年 3 月 31 日 95% 以上 90~95% 未満 80~90% 未満 70~80% 未満 70% 未満 No. 都道府県 第 1 期 第 2 期 第 3 期 第 4 期

教育公務員特例法等の一部を改正する法律について

「標準的な研修プログラム《

Microsoft Word - Coming50.docx

(1) 体育・保健体育の授業を改善するために

1. 研究主題 学び方を身につけ, 見通しをもって意欲的に学ぶ子どもの育成 ~ 複式学級における算数科授業づくりを通して ~ 2. 主題設定の理由 本校では, 平成 22 年度から平成 24 年度までの3 年間, 生き生きと学ぶ子どもの育成 ~ 複式学級における授業づくり通して~ を研究主題に意欲的

3 調査結果 1 平成 30 年度大分県学力定着状況調査 学年 小学校 5 年生 教科 国語 算数 理科 項目 知識 活用 知識 活用 知識 活用 大分県平均正答率 大分県偏差値

平成 24 年度職場体験 インターンシップ実施状況等調査 ( 平成 25 年 3 月現在 ) 国立教育政策研究所生徒指導 進路指導研究センター Ⅰ 公立中学校における職場体験の実施状況等調査 ( 集計結果 ) ( ) は 23 年度の数値 1 職場体験の実施状況について ( 平成 24 年度調査時点

< F2D82A882A882DC82A982C897AC82EA816995BD90AC F944E>

別紙 1-3 乳幼児等医療給付事業 の市町村における拡大実施状況 (H 現在 ) 道補助対象基準 区分給付対象範囲所得制限 北海道補助基準 就学前 : 入院及び通院 小学生 : 入院 児童手当に準拠 扶養 3 人 7,360 千円 ( 収入 9,600 千円 ) 総医療費の 1 割 自己

H ( 木 ) H ( 水 ) H ( 金 ) H ( 金 ) H ( 土 ) H ( 月 ) H ( 月 ) H ( 木 ) H ( 金 ) H ( 火 ) H30.6.2

5_【資料2】平成30年度津波防災教育実施業務の実施内容について

市町村における住民自治や住民参加、協働に関する取組状況調査

平成16年度小学校及び中学校教育課程研究協議会報告書

Microsoft Word - 医療学科AP(0613修正マスタ).docx

H30概要一覧(冬期)

2 教科に関する調査の結果 ( 各教科での % ) (1) 小学校 国語 4 年生 5 年生 6 年生 狭山市埼玉県狭山市埼玉県狭山市埼玉県 平領均域正等答別率 話すこと 聞くこと 書くこと

平成27年度公立小・中学校における教育課程の編成実施状況調査結果について

1/6 別紙 1-2 ひとり親家庭等医療給付事業 の市町村における拡大実施状況 (H 現在 ) 道補助対象基準 区 市町村拡大実施内容 ( 給付対象範囲 所得制限 自己負担欄の空欄は 北海道と同一基準 ) 制限なし 制限緩和あり 総医療費の 1 割 課税世帯 ( 自己負担 1 割 ) へ

目次 1 当法人に関する事項 (1) 事業の計画 (2) 損益の計画と財産の見通し (3) 主要な事業内容 (4) 会員に関する事項 (5) 職員に関する事項 (6) 役員会等に関する事項 (7) 対処すべき課題 2 役員等に関する事項 (1) 理事 (2) 監事 (3) 評議員 1

文化庁平成 27 年度都道府県 市区町村等日本語教育担当者研修 2015 年 7 月 1 日 生活者としての外国人 に対する日本語教育の体制整備に向けた役割分担 日本語教育担当者が地域課題に挑む10のステップ よねせはるこ米勢治子 ( 東海日本語ネットワーク )

Microsoft PowerPoint - 電子ポートフォリオのフィードバック(配付).pptx

厚生労働省(職業能力開発行政)におけるキャリア教育の捉え方と関連する取組について

岡山大学「教職大学院のカリキュラム及び教育方法・体制」の特色について

~この方法で政策形成能力のレベルアップが図れます~

社会的責任に関する円卓会議の役割と協働プロジェクト 1. 役割 本円卓会議の役割は 安全 安心で持続可能な経済社会を実現するために 多様な担い手が様々な課題を 協働の力 で解決するための協働戦略を策定し その実現に向けて行動することにあります この役割を果たすために 現在 以下の担い手の代表等が参加

2/32 平成 30 年 8 月 13 日最終更新公費実施自己負担食事所得市町村名法別対象者機関番号入院外来療養費制限 北海道の基準 のとおり 北海道の基準 のとおり 北海道の基準 のとおり 旭川市 北海道の基準 のとおり 非課税世帯及び課税世帯の 3

(2) 熟練技能者等の派遣による若年技能者等に対する実技指導ものづくりマイスター対象職種以外の職種で企業等から実技指導の要請を受けた場合 熟練技能者等を派遣し実施します (3) 学校単位の製作実演のイベント熟練技能者等を小中学校 訓練施設等へ派遣し 製作実演 ものづくり体験等を行う ものづくり体験教

Microsoft PowerPoint - 第3章手続き編(2013年3月15日更新2) .pptx

<4D F736F F F696E74202D2093FA967B82CC8BB38E748BB388E782CC89DB91E85B93C782DD8EE682E890EA97705D>

(Microsoft Word - \223\226\223\372\216\221\227\277\225\\\216\206.doc)

教職課程を開設している学部・学科の専任教員数及び授業科目等_2018

山梨大学教職大学院専攻長 堀哲夫教授提出資料

iNFUSE インフューズ

5. 政治経済学部 ( 政治行政学科 経済経営学科 ) (1) 学部学科の特色政治経済学部は 政治 経済の各分野を広く俯瞰し 各分野における豊かな専門的知識 理論に裏打ちされた実学的 実践的視点を育成する ことを教育の目標としており 政治 経済の各分野を広く見渡す視点 そして 実践につながる知識理論

1 大学等を卒業して小学校教諭普通免許状を取得する ( 免許法別表第 1) 基礎資格 種類 基礎資格 専修 修士の学位 ( 大学 ( 短期大学を除く ) の専攻科又は大学院に1 年以上在学し,30 単位以上修得した場合を含む ) 一種 学士の学位 ( 学校教育法第 102 条第 2 項により大学院へ

教育 学びのイノベーション事業 ( 平成 23~25 年度 ) 総務省と連携し 一人一台の情報端末や電子黒板 無線 LAN 等が整備された環境の下で 教科指導や特別支援教育において ICT を効果的に活用して 子供たちが主体的に学習する 新たな学び を創造する実証研究を実施 小学校 (10 校 )

ICTを軸にした小中連携

セミナー等の開催情報 ( 直近 50 件 ) 開催日 :2018 年 1 月 24 日備考 : 有料ビジネス系研修主催 : 日本能率協会会場 : 日本能率協会 研修室 ( 大阪 ) 企画名 : 聞く力 強化セミナー

実践例の特徴 傾向分析 本誌の作成にあたり, 北村山地区内の小 中学校の多くの先生方からご協力をいただき, 小学校から8 事例, 中学校から14 事例, 合計 22の実践事例を掲載することができた それらの実践事例について, 北村山視聴覚教育センター学校教育専門部会で実践事例の特徴と傾向の分析を行っ

鳴門教育大学の教育等に関するアンケート 平成 25 年 3 月実施 : 学部卒業生, 大学院修了生 < 集計 > Ⅰ 集計結果 ( 修士課程 ) 1 アンケート集計 ( 大学院修了生 ) 2 大学院修了生における入学前歴 ( 現職教員対現職教員以外 ) による比較 11 Ⅱ 集計結果 ( 専門職学位

Ⅲ 目指すべき姿 特別支援教育推進の基本方針を受けて 小中学校 高等学校 特別支援学校などそれぞれの場面で 具体的な取組において目指すべき姿のイメージを示します 1 小中学校普通学級 1 小中学校普通学級の目指すべき姿 支援体制 多様な学びの場 特別支援教室の有効活用 1チームによる支援校内委員会を

別紙 - 乳幼児等医療給付事業 の市町村における拡大実施状況 (H29.. 現在 ) 扶養 人, 千円 ( 収入 9, 千円 ) 市町村民税の 歳以上児 歳未満児及び市町村民税非 総医療費の 割 月額上限額通院 :2, 円入院 :, 円 医科 :58 円歯科 :5 円 市町村拡大実施内容 ( 所得制

1/5 別紙 1-2 ひとり親家庭等医療給付事業 の市町村における拡大実施状況 (H 現在 ) 道補助対象基準 区 北海道補助基準 制限なし 総医療費の 1 割 課税世帯 ( 自己負担 1 割 ) への市町村助成 月額上限額通院 :12,000 円入院 :44,400 円 市町村民税非課

Microsoft Word - 農ABP2.doc

教育再生の実現に向けて

(2) 学習指導要領の領域別の平均正答率 1 小学校国語 A (%) 学習指導要領の領域 領 域 話すこと 聞くこと 66.6(69.2) 77.0(79.2) 書くこと 61.8(60.6) 69.3(72.8) 読むこと 69.9(70.2) 77.4(78.5) 伝統的な言語文化等 78.3(

回数テーマ学習内容学びのポイント 2 過去に行われた自閉症児の教育 2 感覚統合法によるアプローチ 認知発達を重視したアプローチ 感覚統合法における指導段階について学ぶ 自閉症児に対する感覚統合法の実際を学ぶ 感覚統合法の問題点について学ぶ 言語 認知障害説について学ぶ 自閉症児における認知障害につ

領域別正答率 Zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz んんんんんんんんんんんんん 小学校 中学校ともに 国語 A B 算数( 数学 )A B のほとんどの領域において 奈良県 全国を上回っています 小学校国語 書く B において 奈良県 全国を大きく上回っています しかし 質問紙調査では 自分

大学と学生第549号広島大学におけるアクセシビリティ支援と人材育成プログラム_広島大学(岡田 菜穂子)-JASSO

< F838A F838B815B838B81698A A2E786C7378>

<4D F736F F D A8D CA48F43834B C E FCD817A E

1 取組の背景 東日本大震災(H ) ソーシャルメディア等インターネットを活用して安否確認が行われるなど 情報通信技術 (ICT) に基づく情報伝達手段が広範囲に活用される 一方 緊急時における情報の途絶や錯綜による不安感の増大 混乱から迅速 確実な情報伝達手段の確保の必要性 もしもの時

2/32 平成 30 年 10 月 10 日最終更新公費実施自己負担食事所得市町村名法別対象者機関番号入院外来療養費制限 小樽市 北海道の基準 のとおり 非課税世帯及び課税世帯の 12 歳に達する日 ( 誕生日の前日 ) 以後の最初の 北海道の基準 のとおり 課税世帯の 12

平成 年度佐賀県教育センタープロジェクト研究小 中学校校内研究の在り方研究委員会 2 研究の実際 (4) 校内研究の推進 充実のための方策の実施 実践 3 教科の枠を越えた協議を目指した授業研究会 C 中学校における実践 C 中学校は 昨年度までの付箋を用いた協議の場においては 意見を出

教育学科幼児教育コース < 保育士モデル> 分野別数 学部共通 キリスト教学 英語 AⅠ 情報処理礎 子どもと人権 礎演習 ことばの表現教育 社会福祉学 英語 AⅡ 体育総合 生活 児童家庭福祉 英語 BⅠ( コミュニケーション ) 教育礎論 音楽 Ⅰ( 礎 ) 保育原理 Ⅰ 英語 BⅡ( コミュニ

Microsoft Word - New.docx

2015年度 SCスケジュール0401(一覧).xls

平成30年度学校組織マネジメント指導者養成研修 実施要項

小免プログラムでは本学学生としての本業が疎かになることのないよう,1 年間の履修は20 単位程度とし,2 年次から4 年次までの3 年間で単位を修得することを原則としている この要項にある出願条件を満たし, 本学の選考 ( 面接 ) に合格した学生は本学との提携により聖徳大学の通信教育部の科目等履修

37 香川県


宮下 治 図1 愛知県内連携 5 大学 平成 25 年度教育実習評価票 112

< CA48F438E968BC688EA E786C73>

第 2 節キャリア コンサルティングの理解 (4) キャリア コンサルタントの能力 Ⅰ キャリア コンサルティングの社会的意義に対する理解 1 社会 経済的動向とキャリア形成支援の必要性の認識 2 キャリア コンサルティングの役割の理解 3 キャリア コンサルティングを担う者の活動範囲と義務 ( 活

Microsoft Word docx

公式WEBサイト_取得できる免許・資格(H27入学生~)Ver_02

楽しい外国語活動を目指して

PowerPoint プレゼンテーション

ライフプランニング学科ライフデザインコース 学科 専攻名ミッション ( 教育目標 ) 到達目標到達目標に対応する授業科目 年 年 3 年授業科目春春春春組織のミッション到達目標 ( 綱 ) 到達目標 ( 細 ) 科目区分 科目区分 科目区分 3 家庭を経営する専門的知識と能力を身につけている に関す

Water Sunshine

国立女性教育会館の機能と取り組み

対象の心を見極められる人子どもをよく理解できる教師臨床心理地域援助力授業デザイン力心理査定力床心理面接力支援力校創造力教育学研究科 教育学研究科はこのように変わります 学教育実践開発専攻 ( 教職大学院 ) スクールリーダーを養成する大学院 島根大学教職大学院 ( 大学院教育学研究科教育実践開発専攻

政策評価書3-3(4)

<838A815B835F815B834A838A834C C42E786C73>

Transcription:

先導的実践プログラム部門 ( 北海道教育大学主催プロジェクト ) 北海道教育大学教員養成開発連携センター長 城後 豊

北海道教育大学におけるプロジェクト 小学校英語教育の指導力向上プロジェクト へき地 小規模校教育に関するプロジェクト 演劇的手法による教員養成課程の学生並びに現職教員の コミュニケーション能力育成プロジェクト

小学校英語教育の指導力向上プロジェクト ( 事業期間平成 25 年度 平成 27 年度 )

事業の概要 < 背景 > 2011 年小学校外国語活動の必修化 2013 年 グローバル化に対応した英語教育改革実施計画 大学院レベルの小学校英語専門家の養成が急務 < 本プロジェクトの目的 > 国内外の多様な質の授業を録画撮りし, 研究用教材バンクとする 小学英語 関連学問分野の講義 講座の映像資料を大学間で提供し合い共有教育コンテンツとする これらを遠隔において大学間で共有し, 連携するためのオンライン協働研究 学修用プラットフォーム (VODCAST) を構築する

VODCAST 北海道教育大学 学生 教員 授業分析機能 オンライン講義コンテンツ 東京学芸大学 教員 院生 愛知教育大学 学生 教員 授業ビデオ教材バンク 課題提供機能 大阪教育大学 教員 院生 授業改善の様々な視点客観的な授業改善の基準

VODCAST の機能 授業分析機能 (COLT coding による ) ビデオオンデマンド + チャット TV 電話でコミュニケーションしながら協働学修を進める 授業の特徴をアクティビティー毎に分析 数量化 すぐれた授業の特徴を定量的に明らかにする

4 大学連携の成果 これまで大学内の教員と院生の間でのみやり取りされていた知見や経験 研究方法が共有され, 大学という枠を超え, 広がりを見せている 各大学の教員の専門分野を活かした講義ビデオを一つの共通の大学院生用オンラインコースとして提供し, 院生が様々な専門家の講義を視聴することが可能となっている 教員, 院生 学生を問わず, 小学校英語教育というこれから発展が見込まれる新しい研究分野において先導的な役割を担うことが期待される人材が, 本プロジェクトのオンラインや対面の交流を通して, 人的ネットワークが広がっていく意義は大きい

今度の展望 平成 27 年度 ( 最終年度 ) VODCAST 上で, 統一科目による大学院 ( 学部 ) 学生による協働授業を本格実施 VODCAST 上で, 単位認定を前提とした講義ビデオの視聴とコンテンツの改良 院生 ( 学生 ) による対面交流 ( 北海道 ) 海外の専門家の招致による講演会 セミナーの開催 平成 26 年度においては, イタリアと台湾から小学校英語の専門家を招致し, 協同セミナーを開催 平成 27 年度においては, フィンランドから講師を招致し, 協同セミナーを開催予定 成果のまとめと発表 平成 26 年度においては, 本事業の1 年目の成果を海外 ( フィンランド 台湾 ) の国際学会で発表 平成 27 年度においては, 国内学会での発表, 国際学会 ( イタリア ) での発表予定

学校現場における本プロジェクト発展の可能性 VODCAST の授業分析機能を ipad のアプリとして実現 ( 開発済み ) 教室内の授業を録画しながら分析し, 分析結果を数量的 視覚的に瞬時に入手することが可能となる 各教員の授業改善の指針が得られる 授業研究会での客観的な授業評価基準を提供できる VODCAST を通じて, 教室と大学をつなぐ 大学教員 学生 院生の授業研究 教員の指導スキル 経験

へき地 小規模校教育に関するプロジェクト ( 事業期間平成 25 年度 平成 27 年度 )

事業の概要 プロジェクトの目的 学生のへき地 小規模校教育への理解を深め 実践現場を体験させることで 地域に生きる教育としての意識を喚起し もって 北海道の約半数を占めるへき地 小規模校で実践的な教育指導ができる教員の養成を行う さらに 学生教育の成果やへき地 小規模教育に関わる研究の成果を生かし へき地 小規模校教育に携わる現職教員への支援につながる取り組みを行う プロジェクトの成果 へき地 小規模校の教育指導方法が都市 大規模校にも応用できる可能性を確認した ( 異学年指導 一斉指導と個別指導 体験的活動 子どもの主体的な学習 ) プロジェクト研究の柱 へき地 小規模校教育に関する調査研究 へき地校体験実習の充実 へき地 小規模校教育に関する研究交流の促進 (1) へき地校 小規模校教育に関する指導方法の開発 1 複式教育における学習指導の在り方 に関する指導書の作成 2 へき地 小規模校教育の授業の実際を撮影 編集した映像資料の作成 (2) 国内のへき地 小規模校教育の事例調査 ( 和歌山 長崎 沖縄等 ) (3) 海外のへき地 小規模校教育の事例調査 ( アラスカ フィンランド ) (1) へき地教育アドバイザー を教員養成 3 キャンパス ( 札幌校 旭川校 釧路校 ) への配置 大学と学校現場 行政との連携の充実 (2) へき地校体験実習 の充実を図るための学生に対する事前事後指導の方法と工夫 教材開発 (3) 北海道内における教育実習先の新規開拓 平成 26 年度は北海道の広域性の中で 25 市町村 54 校 123 名が受講 (1) へき地 小規模校教育に関する研究会等の実施 ( 複式授業の工夫 少人数指導の工夫 異学年交流の在り方 集合学習の在り方 ) (2) 他大学との研究交流の促進 連携大学への 出前授業 (3) へき地 小規模校教育に関するシンポジウムの実施 ( 実習校 行政 地域 大学等 )

富良野市立樹海小学校富良野市立樹海中学校富良野市立布部小学校富良野市立布礼別小学校富良野市立麓郷小中学校富良野市立鳥沼小学校富良野市立山部中学校 利尻富士町立鴛泊小学校礼文町立香深井小学校 南富良野町立南富良野小学校南富良野町立金山小学校南富良野町立下金山小学校南富良野町立南富良野中学校 蘭越町立昆布小学校 今金町立種川小学校 幌加内町立幌加内小学校幌加内町立朱鞠内小学校幌加内町立幌加内中学校 実習協力校 25 市町村 54 校実習生合計 123 名 猿払村立浅茅野小学校 美深町立仁宇布小中学校 名寄市立風連下多寄小学校名寄市立智恵文小学校名寄市立智恵文中学校 弟子屈町立奥春別小学校弟子屈町立昭栄小学校弟子屈町立美留和小学校弟子屈町立和琴小学校 士別市立上士別小学校士別市立中士別小学校士別市立糸魚小学校士別市立多寄小学校士別市立温根別小学校士別市立温根別中学校士別市立上士別中学校士別市立朝日中学校 別海町立上風連小学校 根室市立花咲港小学校 地域に生きる教員養成のあり方を提起する へき地校体験実習 は理論と実践の往還型実習プログラムとして発展したことが確認された 橙字は夏期 13 校札幌校 2 4 年生対象 緑字は夏期 21 校旭川校 2 4 年生対象 ピンク字は夏期 6 校釧路校 2 年生対象 伊達市立大滝小学校 占冠村立占冠中央小学校占冠村立占冠中学校 足寄町立螺湾小学校幕別町立古舞小学校 鶴居村立幌呂小学校鶴居村立下幌呂小学校 帯広市立八千代中学校帯広市立愛国小学校帯広市立広野小学校鹿追町立上幌内小学校 浜中町立茶内第一小学校 釧路町立昆布森小学校標茶町立久著呂中央小中学校標茶町立沼幌小学校標茶町立磯分内小学校釧路市立中徹別小学校 青字は秋期 14 校釧路校 3 4 年生対象 12

(1) フォーラムの開催 ( 平成 26 年 3 月 8 日 平成 27 年 2 月 13 日開催 ) 目的 へき地校体験実習 の成果と課題を交流し 教員養成段階における教師教育のあり方を協議する 4 大学連携の成果 (1) (2) 教材開発 1 複式授業 算数 3 4 年 DVD 2 複式学級における学習指導の手引 4 大学による意見交換 へき地校体験実習の報告 等

(3) 連携大学への 出前授業 4 大学連携の成果 (2) 連携大学と教材開発した複式学級の学習指導教材を活用した 出前授業 平成 27 年 1 月 平成 27 年 2 月 平成 27 年度 東京学芸大学愛知教育大学大阪教育大学 地域や学校規模に応じた 指導 の工夫として発展的に活用できる教材へ

今後の展望 学校現場による発展の可能性 複式学習指導の手引きの改訂 Web 上から研究 研修等で活用できるようにする 現職教員への支援 教育行政との合同研修会の開催等 全国の教員養成大学 学校現場への発展 平成 26 年 12 月 13 日 北海道教育大学と北海道立教育研究所との合同研修会 を開催し, 本プロジェクトで開発した教材が教育行政や学校現場でも活用できることを確認した

演劇的手法による教員養成課程の学生並びに現職教員のコミュニケーション能力育成プロジェクト ( 事業期間平成 26 年度 平成 28 年度 )

これまでの経緯

平成 25 年度シンポジウム 倉本聰氏と HATO 四大学長

事業の概要 教師の人間関係やコミュニケーションという領域に対して 教員養成大学では どのような教育実践を行っていくべきなのか また その際 学びの目的をどのように設定し 学びの形態や教育方法をどのように考えていくべきなのか このような問題意識を元に 授業実践と調査 研究を進める 四大学連携の成果 本プロジェクトは 今年度から開始したもので 第 1 回会議では 事業構成員から事前に頂いていたこれまでの富良野 GROUP と連携した事業の報告書 教師になる劇場 に対するレスポンスをもとに 今後のプロジェクトの展開と情報の共有方法について意見交換が行われた 開発した授業の参観 交流 (2 月 7 8 日釧路校にて実施 )

今後の展開 HATO 四大学間で授業参観 出前授業など相互交流 HATO 四大学から教員免許状更新講習 現職教員講習等へ提供 シラバス 教材等の作成 教師力養成モデルとして全国に発信 学校現場における発展の可能性 現職教員に対する教師教育プログラムの充実

ご静聴ありがとうございました