マイナンバー法が来年 1 月施行 ~ 事業者としての実務ポイント ~ 平成 28 年 1 月 1 日から マイナンバー制度がはじまります 特に従業員を雇用している事業者は 税金や社会保障の手続き上 従業員から個人番号の提供を受けなければならず 実務上の対応が求められます 源泉徴収票新様式 マイナンバ

Similar documents
要件① 雇用者給与等・・・・ (ざっくり) 平成24年度の給与総額と比べて、平成25年以降毎年、一定割合以上給与総額が増えていること。 <雇用者給与等支給額とは> <一定割合とは>

「図解 外形標準課税」(仮称)基本構想

(4) 今月下旬に所得税法施行令を改正するとともに 法令解釈通達を発遣し 上記のとおり 保険年金 に係る所得税の取扱いを変更いたします 取扱い変更後 所得税の還付の手続きが可能となります なお 納税者の方々には 次の点にご注意いただく必要があります 所得税が納めすぎとなっていた場合の還付手続きには

<4D F736F F D D382E982B382C6945B90C582F082B382EA82BD95FB82CC82BD82DF82CC8A6D92E8905C8D908F918DEC90AC82CC8EE888F882AB2E646F6378>

法人会の税制改正に関する提言の主な実現事項 ( 速報版 ) 本年 1 月 29 日に 平成 25 年度税制改正大綱 が閣議決定されました 平成 25 年度税制改正では 成長と富の創出 の実現に向けた税制上の措置が講じられるともに 社会保障と税の一体改革 を着実に実施するため 所得税 資産税についても


医療費控除が変わります!!! 1 領収書の提出等が不要となりました 2 明細書 ( 集計表 ) の提出が必要となりました 3セルフメディケーション税制が創設されました 医療費控除の明細書 ( 集計表 ) を提出することにより 医療費 の領収書の提出又は提示が不要となりました 医療費の領収書は 自宅で

< F31322D89FC90B390C C18F578D8692C7985E5B315D2E6A74>

第11 源泉徴収票及び支払調書の提出

「給与所得が1か所の方」からの確定申告書作成編

(2) 父母 ( 祖父母 ) から子 ( 孫 ) への住宅取得等資金の贈不 父母 ( 祖父母 ) など直系尊属から その子 ( 孫 ) へ居住用の家屋の新築 取得または増改築のための金銭 ( 住宅取得等資金 ) を贈不した場合 表の通りの金額について贈不税が非課税となります また 贈不税の基礎控除

<4D F736F F D D9190C592A192F18F6F817A323982D382E982B382C6945B90C582F082B382EA82BD95FB82CC82BD82DF82CC8A6D92E8905C8D908F918DEC90AC82CC8EE888F882AB81698DC58F4994C5816A2E646F6378>

<8DFB8E B835E C8E E6169>

中小企業の退職金制度への ご提案について

システムインフォメーション

「給与・年金の方」からの確定申告書作成編

ケース 1: 死亡日より後に給与 ( 賞与 ) の支給がない場合 1 年末調整をする [ 年末調整 ]-[ 年末調整処理 ]-[ 年末調整処理 ] メニューを選択します [ 年末調整処理 条件設定 ] 画面で 以下を選択して [OK] ボタンをクリックします 年末調整方法 : 単独年調処理方法 :

「給与・年金の方」からの確定申告書作成編

平成19年度市民税のしおり

2. 中小企業のための主な優遇制度 注 : 各項目に付記している番号は 関連する参考資料です 番号に対応する資料名などは 5~6 ページに掲載していますのでご参照ください [1] 中小法人等 に適用される主な優遇制度 紙面の都合により ここでは制度の種類と それに関連する参考資料の番号を紹介していま

<4D F736F F D20947A8BF48ED28D548F9C A8BF48ED293C195CA8D548F9C82CC8CA992BC82B582C98AD682B782E >

相続税の節税対策としての生前贈与 相続税 贈与税はともに相手に渡る財産の金額に対して累進的な税率により税金がかかりま す そこで 相続税の税率よりも低い税率で贈与をすれば 相続税の節税になります 下の 図で相続税と贈与税税率を確認して下さい 贈与税は 相続税に比べ 基礎控除額が低く さらに税率が高く

年末調整のしくみ

【別紙】リーフレット①

スライド 1

注 1 認定住宅とは 認定長期優良住宅及び認定低炭素住宅をいう 注 2 平成 26 年 4 月から平成 29 年 12 月までの欄の金額は 認定住宅の対価の額又は費用の額に含まれる消費税等の税率が 8% 又は 10% である場合の金額であり それ以外の場合における借入限度額は 3,000 万円とする

住宅取得等資金の贈与に係る贈与税の非課税制度の改正

2 税務署への提出方法の選択 画面において 書面提出 をクリックする 3 申告書等印刷を行う際の確認事項 画面において ご利用のパソコンの環境が推奨環境を満たしていることを確認の上 ご利用のパソコンの環境 (O S/ ブラウザ /PDF 閲覧ソフト ) が以下の推奨環境を満たしている をチェックする

B 事例 1: 日本赤十字社と公益財団法人公益法人協会ともに 所得控除方式 を適用し ffff た場合に還付される税金について 前提 1 寄附先の名称等 ( 弊協会の他に 東日本大震災の義援金として日本赤十字社に寄附したものと仮定 ) 名称金額備考 日本赤十字社 ( 東日本大震災義援金 ) 30,0

ワコープラネット/標準テンプレート

Microsoft PowerPoint 寄附金控除制度概要.ppt

2 外国人従業員に関すること Q4 A4 特別徴収をしていた 従業員 Bさん ( 外国人 ) が退職し 帰国することになりました この場合 未徴収分の市民税はどうすればいいですか 従業員 Bさんが帰国する場合は できる限り未徴収分の市県民税を一括徴収してください なお 1 月 1 日以降 4 月 3

FX取引に係る確定申告について

「給与・年金の方」からの確定申告書作成編

「2 所得税及び復興特別所得税の確定申告書データをお持ちでない方」からの更正の請求書・修正申告書作成編

スライド 1

改正された事項 ( 平成 23 年 12 月 2 日公布 施行 ) 増税 減税 1. 復興増税 企業関係 法人税額の 10% を 3 年間上乗せ 法人税の臨時増税 復興特別法人税の創設 1 復興特別法人税の内容 a. 納税義務者は? 法人 ( 収益事業を行うなどの人格のない社団等及び法人課税信託の引

「1 所得税及び復興特別所得税の確定申告書データをお持ちの方」からの更正の請求書・修正申告書作成編

税務署からのお知らせ(H.22.10)

スライド 1

2. 改正の趣旨 背景給与所得控除 公的年金等控除から基礎控除へ 10 万円シフトすることにより 配偶者控除等の所得控除について 控除対象となる配偶者や扶養親族の適用範囲に影響を及ぼさないようにするため 各種所得控除の基準となる配偶者や扶養親族の合計所得金額が調整される 具体的には 配偶者控除 配偶

平成29年 住宅リフォーム税制の手引き 本編_概要

2 引き続き居住の用に供している場合 とされる場合本人が 転勤などのやむを得ない事情により 配偶者 扶養親族その他一定の親族と日常の起居を共にしないこととなった場合において その家屋等をこれらの親族が引き続きその居住の用に供しており やむを得ない事情が解消した後は 本人が共にその家屋に居住することに

Q1 市県民税 ( 住民税 ) とはどんな税金ですか? A1 その年の1 月 1 日現在 市内に住所がある個人に対し 前年中の所得 ( 給与 年金 営業 不動産 譲渡などの所得 ) に応じて課税されます また その年の1 月 1 日現在市内に住所がなくても 市内に事務所 事業所又は家屋敷があれば課税

茨城厚生年金事案 2029 第 1 委員会の結論総務大臣から平成 24 年 10 月 10 日付けで行われた申立人の年金記録に係る苦情のあっせんについては 同日後に新たな事実が判明したことから 当該あっせんによらず 申立人のA 社における資格喪失日に係る記録を昭和 41 年 9 月 5 日に訂正し

商業 サービス業環境関連投資得拡大各要件の計算方法 まず 前事業年度 の つの事業年度について確認します 月末決算の会社の場合 月末以外の決算の場合 平成 年 大企業の場合 ( 月末以外の決算 ) 適用 1 年目 平成 年 平成 年 平成 年 < 要件 1> 雇用者給与等支給額がより一定割合増加して

公共債の税金について Q 公共債の利子に対する税金はどのようになっていますか? 平成 28 年 1 月 1 日以後に個人のお客様が支払いを受ける国債や地方債などの特定公社債 ( 注 1) の利子については 申告分離課税の対象となります なお 利子の支払いを受ける際に源泉徴収 ( 注 2) された税金

Microsoft Word - FP2級法改正情報 doc

スライド 1

マイナンバーシンポジウム in 愛媛 平成 24 年 5 月 26 日 税理士菅浩一郎 ( 四国税理士会副会長 ) 日本税理士会連合会

(1) 相続税の納税猶予制度の概要 項目 納税猶予対象資産 ( 特定事業用資産 ) 納税猶予額 被相続人の要件 内容 被相続人の事業 ( 不動産貸付事業等を除く ) の用に供されていた次の資産 1 土地 ( 面積 400 m2までの部分に限る ) 2 建物 ( 床面積 800 m2までの部分に限る

申告者と配偶者の合計所得金額の入力フォーム 申告者 ( 給与の支払いを受ける人 ) の事業所得 雑所得 配当所得 不動産所得 その他の所得の収入金額と必要経費を入力して合計所得金額を計算します 申告者の合計所得金額が 900 万円を超えると 配偶者控除または配偶者特別控除の控除額が変動します 申告者

マイナンバーの告知と本人確認(3) サラリーマン(給与)、パート・アルバイト、年金受給者の場合

<4D F736F F D B8B975E8CB990F289E696CA97AC82EA E32352E30817A2E646F63>

Q4 すべての事業主が個人住民税を特別徴収しなければいけないのですか? A4 所得税の源泉徴収義務のある事業主は 従業員の個人住民税を特別徴収することが法令 ( 地方税法及び各市町村の条例 ) により義務付けられています 特別徴収義務者に指定された事業主は 従業員に給与を支払う際に 個人住民税を特別

公共債の税金について Q 公共債の利子に対する税金はどのようになっていますか? 平成 28 年 1 月 1 日以後に個人のお客様が支払いを受ける国債や地方債などの特定公社債 ( 注 1) の利子については 申告分離課税の対象となります なお 利子の支払いを受ける際に源泉徴収 ( 注 2) された税金

1 2

( 二 ) その年中に支払った社会保険料 ( 給与等から控除されるものを除く ) の金額 小規模企業共済等掛金 ( 給与等から控除されるものを除く ) の額及び次に掲げる事項イその年中に支払った種類別の社会保険料の金額 ( 給与等から控除されるものを除く ) 及びその支払の相手方の名称ロ社会保険料の

「左記に該当しない方」からの確定申告書作成編

スライド 1

ご注意ください! ワンストップ特例の申請には マイナンバーの記載と添付書類の提出が必要です 1. 寄附金税額控除に係る申告特例申請書 にマイナンバー ( 個人番号 ) を記入して下さい 記入にあたっては 下記及び別紙記入例を参考にご記入下さい 2. 本人確認と個人番号確認の書類を手元に用意して下さい

Microsoft Word - 資料6-1 個人住民税の特別徴収に係るQ&A(事業者向け)

1 CHAORI SOLAR 総 合 カタログ 2

はじめに 会社の経営には 様々な判断が必要です そのなかには 税金に関連することも多いでしょう 間違った判断をしてしまった結果 受けられるはずの特例が受けられなかった 本来より多額の税金を支払うことになってしまった という事態になり 場合によっては 会社の経営に大きな影響を及ぼすこともあります また

総論 Q1 民間事業者はどのような場面でマイナンバーを扱うのですか A1 民間事業者でも 従業員やその扶養家族のマイナンバーを取得し 給与所得の源泉徴収や社会保険の被保険者資格取得届などに記載し 行政機関などに提出する必要があります 原稿料の支払調書などの税の手続では原稿料を支払う相手などのマイナン

株式等の譲渡(上場株式の譲渡損失の繰越し)編

変更の場合 1. 年度 スタッフ NO 入力もしくは年末調整検索 ([ ] ボタン ) を行い 対象の年末調整データを表示します 2. 年末調整の明細情報を変更します 3. 登録 (F2) ボタンを押下して 年末調整データを登録します 削除の場合 1. 年度 スタッフ NO 入力もしくは年末調整検索

この特例は居住期間が短期間でも その家屋がその人の日常の生活状況などから 生活の本拠として居住しているものであれば適用が受けられます ただし 次のような場合には 適用はありません 1 居住用財産の特例の適用を受けるためのみの目的で入居した場合 2 自己の居住用家屋の新築期間中や改築期間中だけの仮住い

e-PAP確定申告_【電子申告】第3者作成書類の添付省略

「左記以外の所得のある方」からの確定申告書作成編

均衡待遇・正社員化推進奨励金 支給申請の手引き

<4D F736F F D2095BD90AC E937890C590A789FC90B382C98AD682B782E D5F E646F63>

株式等の譲渡(前年からの繰越損失を譲渡所得及び配当所得から控除)編

退職金についての市県民税はどうなるの? 私は平成 28 年 4 月に退職しました 勤続 30 年で退職金は 2,100 万円ですがこの退職 金に対する市県民税はいくらですか 通常の市県民税の課税は前年中の所得に対し翌年課税されるしくみになっていますが 退職金に対する課税については 他の所得と分離して

[Q1] 復興特別所得税の源泉徴収はいつから行う必要があるのですか 平成 25 年 1 月 1 日から平成 49 年 12 月 31 日までの間に生ずる所得について源泉所得税を徴収する際 復興特別所得税を併せて源泉徴収しなければなりません ( 復興財源確保法第 28 条 ) [Q2] 誰が復興特別所

Microsoft Word - ③(様式26号)特別徴収実施確認・開始誓約書

3. 住宅税制 消費税率の引上げに伴う一時の税負担の増加による影響を平準化し 及び緩和する観 点から 住宅税利について以下のとおり所要の措置を講じます 住宅ローン減税を平成 26 年 1 月 1 日から平成 29 年末まで 4 年間延長し その期間のうち平成 26 年 4 月 1 日から平成 29

特別徴収事業者特別徴収事業者であることであること が入札参加申請入札参加申請の要件要件に加わりますわります 個人住民税の特別徴収制度は 地方税法や各市町村の条例等で定められており 所得税の源泉徴収をしている従業員がいる場合は 特別徴収することが義務づけられています 伊佐市では 法令遵守の観点から こ

Q3 なぜ 必要な添付書類が変わるのですか? A3 厚生労働省より 日本国内にお住いのご家族の方を被扶養者に認定する際の身分関係及び生計維持関係の確認について 申立のみによる認定は行わず 証明書類に基づく認定を行うよう 事務の取扱いが示されたことから 届出に際して 確認書類の添付をお願いすることとな

3.e-Tax や確定申告書等作成コーナーをどのようにして知りましたか < 複数回答 > ( 件 ) 4. 利用した ( 利用予定 ) 手続 < 複数回答 > ( 件 ) 贈与税については 平成 24 年分の申告から e-tax を利用して提出 ( 送信 ) できるようになりました 2

平成 28 年度市民税 県民税申告の手引き 申告書を提出しなければならない人平成 28 年 1 月 1 日現在 幸手市内に住所を有する人 (1 月 2 日以降に幸手市に転入した人は従前の住所地で申告を行ってください ) ただし 次に該当する人は この申告をする必要はありません 1 平成 27 年分の

Microsoft Word - 添付書類(変更)

「左記に該当しない方」からの確定申告書作成編

株式等の譲渡(特定口座(源泉徴収なし)と一般口座)編

1: とは 居住者の配偶者でその居住者と生計を一にするもの ( 青色事業専従者等に該当する者を除く ) のうち 合計所得金額 ( 2) が 38 万円以下である者 2: 合計所得金額とは 総所得金額 ( 3) と分離短期譲渡所得 分離長期譲渡所得 申告分離課税の上場株式等に係る配当所得の金額 申告分

内に 耐火建築物以外の建物についてはその購入の日以前 20 年以内に建築されたものであること 地震に対する安全上必要な構造方法に関する技術的基準又はこれに準ずるものに適合する一定の中古住宅 を 平成 17 年 4 月 1 日以降に取得した場合には 築年数に関係なく適用が受けられます (56ページ 一

ワコープラネット/標準テンプレート

平成23年度税制改正の主要項目

MR通信H22年1月号

個人住民税 特別徴収 に係る Q&A 問 1 個人住民税の 特別徴収 とはどんな制度ですか? 答 1 従業員の方々の納税の便宜を図る目的から 事業者の方が 毎月の給与を支払う際に所得税などのように 個人住民税を徴収して ( 天引きして ) 納入していただく制度です 従業員の所得税は給与から源泉徴収し

Ⅰ 年の中途で行う年末調整の対象となる人 年末調整は 原則として給与の支払者に 給与所得者の扶養控除等 ( 異動 ) 申告書 ( 以下 扶養控除等申告書 といいます ) を提出している人について その年最後に給与の支払をする時に行うことになっていますので 通常は12 月に行うこととなりますが 次に掲

(2) 源泉分離課税制度源泉分離課税制度とは 他の所得と全く分離して 所得を支払う者 ( 銀行 証券会社等 ) がその所得の支払の際に 一定の税率で所得税を源泉徴収し それだけで所得税の納税が完結するものです 1 対象となる所得代表的なものとして 預金等の利子所得 定期積金の給付補てん金等があります

株式等の譲渡(特定口座の譲渡損失と配当所得等の損益通算及び翌年以後への繰越し)編

[2] 税率構造の見直し 相続税の税率構造が現行の6 段階から8 段階に変更されるとともに 最高税率が 50% から 55% に引き上げられることとなりました ただし 各法定相続人の取得金額が2 億円以下の場合の税率は と変わりありません この改正は 平成 27 年 1 月 1 日以後に相続または遺

はじめてのマイナンバーガイドライン(事業者編)

2. 制度の概要 この制度は 非上場株式等の相続税 贈与税の納税猶予制度 とは異なり 自社株式に相当する出資持分の承継の取り扱いではなく 医療法人の出資者等が出資持分を放棄した場合に係る税負担を最終的に免除することにより 持分なし医療法人 に移行を促進する制度です 具体的には 持分なし医療法人 への

1.修正申告書を作成する場合の共通の手順編

Microsoft PowerPoint - 資料8-3_ユースケース資料.pptx

このうち 申告納税額がある方 ( 納税人員 ) は640 万 8 千人で は41 兆 4,298 億円 申告納税額は3 兆 2,037 億円となっており 平成 28 年分と比較すると 人数 (+0.6%) (+ 3.4%) 及び申告納税額 (+4.6%) はいずれも増加しました 所得者区分別の状況イ

Q. 市販税務ソフトを使用する場合にも統一入力様式の統一 CSV レイアウトを用いる必要がありますか A. 市販税務ソフトの仕様によりますので ご使用の市販税務ソフトの問合せ窓口へお問い合わせください PCdesk での申告データ作成 Q. 電子的提出の一元化を利用せず 引き続き PCdesk を利

Transcription:

新 ごうどう君 New Goudoukun VOL. 32 月号 発行日 : 平成 27 年 5 月 1 日 平成 22 年 1 月創刊 合同会計グループ 社労士が今月もお客様のためになるコラムを連載します < > 税務記事が充実!! マイナンバー法が来年 1 月施行他 6 項目 4 名の仲間が増えました 新入社員紹介 株式会社日本ピアノホールディング 綿貫病院 株式会社パレット 税理士法人合同会計代表社員中野隆二 4 月の長雨の後 ゴールデンウィークも終わりましてようやく初夏を感じる今日この頃 ( この文章を書いているのは 4 月下旬ですが ) 皆様いかがお過ごしでしょうか 顧問先の新入社員の皆様は 5 月病など吹き飛ばしてガンバッテいただくことエールをお送りいたします 今回はマイブーム? のお話です 最近ある小説家にはまっておりまして その方は火坂雅志さんです 歴史小説がメインで 何年か前の NHK の大河ドラマ 天地人 の作者といえば思い出していただける方も多いでしょうか 天地人 は有名ですが 私がこの方の小説にはまったのは 郷土の英雄長野業政公の生涯を描いた 業政かける がきっかけでした 戦国時代の武将物は何でも楽しいのですが 特に活躍の場が県内ゆかりの箕輪城やその周辺の上州路であること 何気ない日常生活の場面で おっきりこみ や 焼きまんじゅう ウグイの塩焼き など地元心をくすぐる単語が頻繁に出てくるのでつい夢中になり 読みふけってしまいました そして最も痛快なのが武田信玄公との合戦場面で 数万の大軍の侵略 あの天下無敵な武田騎馬軍団を少数の上州軍団が何度も知力と勇猛果敢な行動力で撃退してしまいます こうなると郷土の英雄の少ない群馬県民としては楽しくて仕方ありません テンポの良さもありましてこの小説をきっかけに 天地人 や 真田三代 軍師の門 などを読み漁っております 歴史小説に興味のある方 是非火坂雅志さんを読んでみて下さい おまけの写真は沼田城跡 ( 現在沼田公園 ) の鐘楼です 沼田城は業政公よりほんの少し後の時代に真田昌幸公が入城したことで有名です もう一つは金鑽神社 ( かなさな神社 埼玉県神川町 ) にあったさるすべりの木にめり込んだ 火気注意の金属看板? です 自然のすごさに感激してつい撮ってしまいました どちらも顧問先様関連の歴史愛好会の日帰り旅行に参加させていただいたときのものです

マイナンバー法が来年 1 月施行 ~ 事業者としての実務ポイント ~ 平成 28 年 1 月 1 日から マイナンバー制度がはじまります 特に従業員を雇用している事業者は 税金や社会保障の手続き上 従業員から個人番号の提供を受けなければならず 実務上の対応が求められます 源泉徴収票新様式 マイナンバーの利用開始 個人は住民票登録者に対して 1 人 1 つ数字のみ 12 桁の番号 ( マイナンバー ) が 法人は 13 桁の法人番号が付与されます 平成 27 年 10 月から順次 個人は住民票登録住所へ 法人は登記されている本社住所へ通知され 平成 28 年 1 月から利用開始されます 作成書類にマイナンバーを記載 事業者は自身の確定申告や届出のほか 給与所得の源泉徴収票や支払調書の作成などの税務関係 社会保険関係は被保険者資格取得届など 労務関係の書類作成の際に マイナンバーや法人番号を記載します そのため 従業員等のマイナンバーを取得しなければなりません ( マイナンバー等の記載開始時期は 平成 28 年 1 月 1 日以後にかかる提出書類からになります ) 利用目的の通知等と本人確認が必要 マイナンバーを取得するときは マイナンバーをどういったことに利用するのかを従業員等へ通知等しなければなりません ( 利用目的を記載した書類の提示や就業規則への明記等 ) また マイナンバーを取得するときは 誤りやなりすまし防止のため 本人確認が必要です ただし すでに雇用関係がある等明らかに本人であると判断できるときは 身元確認は省略できます 勝手に見られないように マイナンバーが漏洩して不正利用されることを防止するため 事業者は事務作業者以外見えないようにするなど 適切な管理のための安全管理措置を講じなければなりません 委託先の監督義務があります 事業者は 税理士や社会保険労務士への事務委託など マイナンバーを利用する事務を委託する場合には その委託先で先の安全管理措置と同等の措置が講じられるよう 監督義務を負います マイナンバー制度には罰則があります 例えば マイナンバーを利用する事務作業者が不正な利益を図る目的で個人番号を提供 盗用した場合 3 年以下の懲役又は 150 万円以下の罰金 となります 2 平成 2 8 年 1 月スタートに向けて 社内規定の見直しやシステムの対応 安全管理措置 ( 組織体制 担当者の監督 漏洩防止 アクセス制御など ) 社員研修 勉強会の実施など ガイドライン等をご確認頂き 必要な作業を洗い出すことからはじめてみてはいかがでしょうか 詳しいことは 次の URL からご確認ください http:www.cas.go.jp/jp/seisaku/bangoseido/

外れ馬券も必要経費にできる! 外れ馬券ってもともと経費にならなかったの? 競馬の馬券の払戻金 は一時所得に該当し 当たり馬券の購入費用のみが必要経費となります 外れ馬券は原則経費になりません どうしたら外れ馬券を経費にできる? 大量かつ網羅的に 長期間外れ馬券も含めて馬券を購入し続けた場合です どうして長期間大量に購入し続けると経費になるのかというと 一連の馬券の購入が一体の経済活動に該当し 払戻金は営利を目的とする継続的行為から生じた所得として所得税法上の一時所得ではなく雑所得に当たる と判断されるからです 注意事項 趣味の延長線上で購入した馬券は 外れ馬券になったとしても必要経費として取り扱えません 必要経費として認められるためには その費用を自分が支出したということが明確な銀行預金決済や専用の口座で 自分が馬券購入のために費用を支出したということの証明が可能かどうかということになります 最高裁の判決事例 競馬の馬券の購入を機械的 網羅的 大規模に行っており そうした購入を実際に行っていることが客観的に認められる記録が残されているなどの場合において 以下の 2 点が争点となった裁判がありました 1 競馬の馬券の払戻金は 一時所得 と 雑所得 のいずれに該当するか 2 所得金額の計算上控除すべき金額は的中した馬券の購入金額に限られるか否か最高裁平成 27 年 3 月 10 日判決は 競馬の馬券の払戻金は馬券購入行為の態様や規模等によっては 一時所得ではなく 雑所得に該当する場合があり その場合においては外れ馬券も所得金額の計算上控除すべき旨 判示しました 電子申告で確定申告をより簡単に! 医療費の領収書や源泉徴収票などの第三者作成書類の添付省略が可能です! 所得税の確定申告書の提出を電子申告を利用して行う場合 次に掲げる第三者作成書類については その記載内容を入力して送信することにより これらの書類の税務署への提出又は提示を省略することができます 弊社は電子申告を推奨しています! 簡単な手続きで電子申告を行えるようになりますので手続きをされていないお客様はぜひ監査担当者までお声かけください! ただし 原始書類の保存期間は法定申告期限から 5 年間です 税務署等からこれらの書類の提出又は提示を求められることがあります ご注意ください ( 対象となる主な第三者作成書類 ) 給与所得 退職所得及び公的年金等の源泉徴収票雑損控除の証明書医療費の領収書社会保険料控除の証明書小規模企業共済等掛金控除の証明書生命保険料控除の証明書地震保険料控除の証明書寄附金控除の証明書住宅借入金等特別控除に係る借入金年末残高証明書 ( 適用 2 年目以降のもの ) 特定口座年間取引報告書 3

確定申告の還付申告と更正の請求 還付申告 還付申告とは? 確定申告書を提出する義務のない人でも 確定申告をすることによって 納め過ぎの所得税の還付を受けることができ この申告を 還付申告 といいます 還付申告書は 確定申告期間とは関係なく その年の翌年 1 月 1 日から 5 年間提出することができます 還付申告の具体例給与所得者は 次のような場合に原則として還付申告をすることができます 10 万円以上の医療費を支出したとき赤十字 ユニセフ ふるさと納税など特定の寄付をしたとき 年の途中で退職し 年末調整を受けずに源泉徴収税額が納め過ぎとなっているとき一定の要件のマイホームの取得などをして住宅ローンがあるときなど 更正の請求 更正の請求とは? 確定申告書を提出した後に申告書に書いた税額等に誤りがあったことを発見した場合などで申告等をした税額が実際より多かったときに訂正する手続きです 更正の請求期間は? 項目 H23.12.2 以前左記以後 所得税 贈与税 1 年 更正の請求にさいしては 更正の請求の理由の基礎となる 事実を証明する書類 の添付が必要です 内容虚偽の記載をして更正の請求書を提出した場合罰則 (1 年以下の懲役又は 50 万円以下の罰金 ) が課せられます 5 年 6 年 結婚子育て資金と教育資金贈与の比較 平成 27 年度の税制改正より結婚 子育て資金の一括贈与制度が新設されました しかし平成 25 年度より行われている教育資金一括贈与制度と類似した制度であり一部注意すべき点がございますのでご紹介いたします 結婚 子育て資金の一括贈与と教育資金の一括贈与の比較 4 要件結婚 子育て資金贈与教育資金贈与 適用期間 H27.4.1~H31.3.31 H25.4.1~H31.3.31 贈与者直系尊属 ( 祖父母 父母 ) 受贈者 ( 個人 ) 直系卑属 ( 子 孫など ) 年齢 20 歳以上 ~50 歳未満 0 歳以上 ~30 歳未満 非課税限度額 (1 人あたり ) 受贈者 ( 子 孫 ) が死亡した場合 1,000 万円 ( 結婚関係資金は 300 万円 ) 贈与税は課税されない 1,500 万円 契約終了の年齢 50 歳 30 歳 残額 の処理 贈与者の死亡 使い残し分は相続税の課税対象となる ( 注 1) 使い残した分に贈与税課税 相続財産には含まれない ( 注 1) 孫等が相続した場合に適用される 相続税額の 2 割加算の対象となりません 贈与者が死亡した場合の取り扱いが大きく異なりますので注意が必要です 非課税対象となる具体的な支払項目は内閣総理大臣 ( 内閣府 ) により告示等によって公表されます 教育資金の一括贈与の非課税範囲に通学定期券代 留学渡航費等が追加されました

まだ間に合う! 太陽光設備の即時償却! 太陽光発電設備などの再生可能エネルギー導入拡大を促進することを目的として 平成 23 年度税制改正によりグリーン投資減税制度が創設されました このグリーン投資減税は 平成 28 年 3 月 31 日までに対象設備を取得し 1 年以内に事業の用に供した場合に 普通償却に加えて 30% の特別償却ができる制度ですが 対象設備のうち 平成 27 年 3 月 31 日までに取得した太陽光 風力発電設備に限り 全額即時償却が認められていた制度でしたが 現在は適用期間が終了しこの税制を活用した即時償却はできなくなりました 別の優遇税制を活用することでまだ即時償却が可能!? 生産性向上設備投資促進税制 を活用することで平成 28 年 3 月まで即時償却が可能となります 生産性向上設備投資促進税制 は 質の高い設備投資の促進により事業者の生産性向上を図ることを目的に平成 26 年 1 月 20 日に創設された新たな税制です 税理士による確認書が必要!? 太陽光発電事業に係る損益計画を策定し その投資利益率に関して 一定の要件を満たすことについて 税理士等及び経済産業局の確認を得ることで 17 年間の償却ではなく 即時償却が可能になります 太陽光発電設備に係る特別償却と税額控除の限度額は 右表の通りです 従業員給与が増加すると 税金が減少する!? 所得拡大促進税制 所得拡大促進税制とは青色申告書を提出している法人 ( または個人事業主 ) が 給与等支給額を規定の割合以上増加させる等の要件を満たした場合に 雇用者給与等支給増加額の 10% を法人税額 ( または所得税額 ) より税額控除 ( 税額の 10%( 中小企業者等は 20%) が上限 ) できる制度です この税制は平成 25 年 4 月 1 日から平成 30 年 3 月 31 日までの期間内に開始する各事業年度についてご利用いただける可能性があります 3 つの適用要件をチェック! 要件 1 雇用者給与等支給額が基準事業年度より一定割合以上増加していますか? 要件 1 は 雇用者給与等支給額 についての適用要件となります 雇用者給与等支給額 とは 適用を受けようとする事業年度の所得の金額の計算上損金の額に算入される 国内雇用者 ( 役員及びその特殊関係者を除いた 当該法人の国内の事業所に勤務する全ての雇用者 ) に対する 給与等 の支給額をさします 適用年度の雇用者給与等支給額が 基準事業年度の雇用者給与等支給額 ( 基準雇用者給与等支給額 といいます ) と比較して一定割合以上増えているか確認します 要件 2 適用年度の雇用者給与等支給額は前事業年度以上の額ですか? 要件 2 では 雇用者給与等支給額 が 前事業年度に計算上損金の額に算入される 国内雇用者 に対する 給与等 の支給額 ( 比較雇用者給与等支給額 といいます ) 以上であるかどうかを確認します 要件 3 平均給与等支給額が 前事業年度を上回っていますか? 要件 3 は 雇用者 1 人あたりの月割りの平均給与に関する 平均給与等支給額 に係る要件です 適用年度の 継続雇用者 に対する給与等の支給額を 当該継続雇用者の月ごとの延べ人数の合計で割った金額 ( 平均給与等支給額 といいます ) が前事業年度の額 ( 比較平均給与等支給額 といいます ) を上回っているかを調べます 5

今月のコラム ( コンサル編 ) コミュニケーションの改善は相手の立場を理解すること 先日 歯科健診業務を行っている企業様で 現場改善のコミュニケーション と題して簡単な講義を行ってまいりました 対象は営業部員 ( 事務方 ) と歯科衛生士さん ( 現場要員 ) の計 20 名 きっかけは 営業部員さんからの依頼 健診現場でのチームのコミュニケーションが悪く 特にチーフの評判が悪いというクレームがお客様から入るようで 改善したいとのことでした 講義に先立ち 組織の様子を知るためにアンケートにご協力いただき 事前に分析し 営業部員とチーフの間の関係は最悪の結果ですよ との結果をお知らせしたところ 納得の表情 無理もありません 同じ組織に属していても お互いほとんど顔を合わせることがないのですから 結果 お互いがどんな気持ちで仕事をしているかなどお構いなし 営業は 苦労して契約した現場でへまをするなよ! と睨みを利かし 現場では 要領も分からない新人衛生士を現場によこさないでよ こっちは忙しいのに! とイライラし 全く相手の立場や役割を理解していない状態だったのですね そこで テーマを 共感すること として 実習を交えて 1 時間 講義は全員の笑顔で無事終了 職場のコミュニケーションの改善は 相手の立場や役割に興味を持って理解することが先決ですね 相手の気持ちになって考えてあげるということを仕事でどう生かしていくのか 受講いただいた皆さんにはご理解いただけたようです 高崎総合コンサルタンツ萩原義昭 今月のコラム (FPS 編 ) 小規模企業共済のお申し込みは FPS へ 小規模企業共済制度は 一言でいうと 経営者のための退職金制度 です 小規模企業の会社役員の方や個人事業主の方が 退職したり事業を辞めたとき その後の生活の安定や事業再建の資金をあらかじめ準備しておくための共済制度です 毎月の掛金は 1,000 円 ~70,000 円の範囲 (500 円単位 ) で自由に設定でき 掛金全額が 小規模企業共済掛金控除 として課税対象所得から控除できる税法上のメリットがあります 加入できるのは 常時使用する従業員が 20 人以下 ( 宿泊業 娯楽業を除くサービス業 商業では 5 人以下 ) の個人事業主および会社役員の方が対象です その他いくつかの注意事項がありますので 詳細は FPS までお問い合わせ下さい ファイナンシャル プランニングサービス永島理恵子 社会保険労務士のすごく役立つ一言アドバイス!! 給与明細書に労働時間を記載しなければならないか? 給与明細書の記載項目毎月支払う給与の明細書には 基本給や手当などの支給項目と 保険料や税金などの控除項目のほか 出勤日数や休暇日数 労働時間数などの勤怠項目を記載するのが一般的ですが 記載するべき項目については法令に定められていません 給与明細書の扱いに関して参考となるものに 賃金の口座振込みで支払う際の 使用者に対する行政の指導内容が示された労働基準法関連の行政通達があります それによると 使用者は 所定の賃金支払日に次の (1)~(3) に掲げる金額等を記載した賃金の支払いに関する計算書を交付することとされています (1) 基本給 手当その他賃金の種類ごとにその金額 (2) 源泉徴収税額 労働者が負担すべき社会保険料額等賃金から控除した金額がある場合には事項ごとにその金額 (3) 口座振込み等を行った金額これにおいても労働時間数には言及されていませんので 給与明細書に労働時間数の記載がないことについて 直接的には行政指導の対象にならないことになります しかし 就業規則等に残業代などの計算方法が示されていたとしても 集計された労働時間数を従業員自ら知ることができないと 計算方法にしたがって算出されたのかどうか確認できないので 無用なトラブルにつながってしまう恐れがあります 賃金台帳の記載項目一方 賃金台帳に関しては 労基法第 108 条により 事業場ごとに調整しなければならないとされ 同法の施行規則で 労働日数 労働時間数 ( 時間外 休日 深夜労働を含む ) の勤怠項目も原則として記載することが定められています 賃金台帳は 労働者名簿や出勤簿などと同様に 労働関係に関する重要な書類として一定期間保存することが義務付けられています また 労働基準監督署の調査があった際には 提示を求められることがあります そのため 法令で定める項目を記載して 賃金台帳として不備がないようにしておかなければならないでしょう 社会保険労務士星野宣行 6

お客様耳より情報 パレットは 施設様 病院様 在宅のお客様にお食事を提供しております クックチル方式で調理していますので 湯煎などで温めて盛り付けるだけ どなたでも簡単にお食事の用意をすることができます レシピ 調味料付のカット野菜もご用意しております お食事でお困りの方はぜひ一度お問い合わせください 株 式 会 社 パ レ ッ ト 群馬県高崎市矢島町414-1 TEL 0277-20-4112 FAX 0277-20-4113 7

①名前 ②所属 ③生年月日 ④出身地 ⑤趣味 ①荒牧 亜須香 ①郷原 隆右 ②監査第一事業部 ②監査第二事業部 ③平成6年8月7日 ③平成5年1月7日 ④群馬県高崎市 ④群馬県渋川市 ⑤お菓子作り レシピ探し にクックパットを見ること ⑤ジョギング 料理 抱負 一日も早く多くの業務をこなし 合同会計一社 員 と し て 皆 様 や お 客 様 の お 役 に 立 て る よ う 精一杯努力いたします できることは少ないです が どんどん指導して頂けたら幸いです まだ まだ未熟者ではございますが ご指導よろしく お願いします 抱負 お客様への満足はもちろん 先輩方への恩返 し そして合同会計の利益に貢献できるよう努め て参ります まずは 先輩方のご指導のもと 基礎をしっか り学び税についての知識を深めるため 日々学習 に取り組んでまいります ①西尾 浩太朗 ①松島 和成 ②監査第二事業部 ②監査第三事業部 ③昭和56年4月23日 ③平成2年9月22日 ④埼玉県ふじみ野市 ④群馬県みどり市 ⑤旅行 ⑤ボウリング テニス 抱負 一日一日を大切にし 何事にも向上心を持って 取り組み 一日も早くお客様や皆様に信頼してい ただけるよう努力して参ります また群馬県での 生活は今回が初めてなので 仕事以外でも満喫し ていきたいと思っております 皆様よろしくお願いします 抱負 入社から1ヶ月程経ちますがあらゆる面で自身 の 未熟さ を痛感 しており ます 入社 したか らに は 一刻も早く先輩社員の方々と肩を並べて仕事 ができるよう日々精進して参ります 至らぬ点ばかりではありますが ご指導よろしく お願いします クール ビズ実施のお知らせ 合同会計グループでは 平成27年5月1日より平成27年10月30日までの間 地球環境保護 温暖化防止 対策の一環として推進されている クール ビズ に賛同し クール ビズ軽装とさせていただいております この間は 職場環境温度が環境省提唱の28度となる様エアコンの温度設定を調整し ノーネクタイ ノー上着の 軽装で執務させていただいております ご理解のほど よろしくお願い申し上げます 山田 和男 今回取り上げた マイナンバー制度 正常に運用ができるのか今後の動向が気になります 佐藤 俊彦 どれでも気になった内容の記事があれば お気軽に担当者にお声掛けください 玉木 武智 5月は非常に忙しい でも頑張ります 飯塚 玲子 桜の次は新緑 よい季節ですね リフレッシュしてがんばろう 黒岩 光恵 入社して1年が経ちました 勉強や記事づくり頑張ります 税理士法人 合同会計 370-1203 高崎市矢中町617-1 Tel. 027 347 0933 Fax. 027 347 2245 URL http://www.t-gk.co.jp/ 株式会社 高崎総合コンサルタンツ 370-1203 高崎市矢中町617-1 Tel. 027 347 0993 Fax. 027 347 0994 税理士法人 合同会計 大宮支店 331-0805 埼玉県さいたま市北区 盆栽町514 押田ビル2F Tel. 048 660 3550 Fax. 048 660 3552 株式会社 フ ァ イ ナ ン シ ャ ル フ ゚ ラ ン ニ ン ク ゙ サ ー ヒ ゙ ス 370-1203 高崎市矢中町617-1 Tel. 027 347 5783 Fax. 027 347 5784 発行部数 600部 制作編集 ごうどう君委員会 医療福祉総研 370-1203 高崎市矢中町617-1 Tel. 027 350 5030 Fax. 027 347 2245