セカンドライフに関するアンケート調査結果

Similar documents
歳出 八王子市 ( 単位 : 千円 %) 区 分 平成 19 年度平成 20 年度平成 21 年度平成 22 年度平成 23 年度決算額構成比決算額構成比決算額構成比決算額構成比決算額構成比 義 人件費 32,494, ,612, ,662,

野村資本市場研究所|「家計の金融行動に関する世論調査」に見る家計の資産選択(PDF)

<4D F736F F D B F838F578C768C8B89CA F4390B394C5816A2E646F63>

「高齢者の日常生活に関する意識調査」結果(概要) 3

ニッセイインターネットアンケート ~ 夏のボーナス について ~ 2019 年 6 月 2 8 日日本生命保険相互会社 日本生命保険相互会社 ( 社長 : 清水博 ) は ずっともっとサービス のサンクスマイルメニューのひとつ として ホームページ (

( ウ ) 年齢別 年齢が高くなるほど 十分に反映されている まあまあ反映されている の割合が高くなる傾向があり 2 0 歳代 では 十分に反映されている まあまあ反映されている の合計が17.3% ですが 70 歳以上 では40.6% となっています

がん検診 受診率


質問 1 企業 団体にお勤めの方への質問 あなたの職場では定年は何歳ですか?( 回答者数 :3,741 名 ) 定年は 60 歳 と回答した方が 63.9% と最も多かった 従業員数の少ない職場ほど 定年は 65 歳 70 歳 と回答した方の割合が多く シニア活用 が進んでいる 定年の年齢 < 従業

胃がん検診要精検率 ( 平成 25 年度, 男女計 ) 東京都 区部 千代田区 中央区 港区 新宿区 文京区 台東区 墨田区 江東区 品川区 目黒区 大田区 世田谷区 渋谷区 中野区 杉並区 豊島区 北区 荒川区 板橋区 練馬区 足立区 葛飾区 江戸川区 0% 10% 20% 30% 40% 2.5

【調査結果(単純集計データ)】[二人以上世帯調査](平成23年)

10 年間における 26 市の軽自動車税の状況です 各自治体における決算額をはじめ, 増減率, 市税全体に占める割合をみることができます (2) 10 か年の状況 市名 年度 単位 : 百万円 1 八王子市 町 田

10 年間における 26 市の軽自動車税の状況です 各自治体における決算額をはじめ, 増減率, 市税全体に占める割合をみることができます (2)10 か年の状況 市名 年度 単位 : 百万円 1 八王子市 町 田 市

目次 P. 1 調査の概要 P 年を振り返って P 年の展望 P 備えが必要 ( 経済的に不安 ) と感じること P 今 一番買いたいもの P お金の支払いをする際の決済方法 P 資産運用について

<93FA967B926E907D835A E815B97705F8D8096DA88EA9797>

20 金融資産目標残高 今後の金融商品の保有希望 元本割れを起こす可能性があるが 収益性の高いと見込まれる金融商品の保有 日常的な支払い ( 買い物代金等 ) の主な資金決済手段 日常的な支払い ( 買い物代金等 ) の主な資金決済手段 ( 続き )

「家計の金融行動に関する世論調査」[単身世帯調査](平成28年度)

<93FA967B926E907D835A E815B97705F8D8096DA88EA9797>

野村資本市場研究所|「家計の金融行動に関する世論調査」に見る家計の資産選択(PDF)

東村山市市民ステーション サンパルネ 利用者アンケート アンケート回収期間 回収枚数 512 枚 前年回収比率 149.7% 平成 30 年 11 月 1 日 ( 木 )~ 11 月 30 日 ( 金 ) 前年同期回収枚数 342 枚 集計表 ( マシンジム ) 回収枚数 58 枚 <1. 利用者の


<調査Ⅱ>住宅所有者への老後生活に関する調査

「家計の金融行動に関する世論調査」[単身世帯調査](平成29年度)

1. ボーナスは定期的に支給されていますか? 年代累計で 奥さまは6 割強 ご主人は8 割強に定期支給 P.1 2. お互いに ボーナスの支給明細書 を見せていますか? あるいは お互いのボーナス支給額をご存知ですか? ボーナスの支給額を知らせる割合は 奥さまは 7 割弱 ご主人は9 割弱 P.1

<4D F736F F D2095F18D908F915F338E9197BF95D22E646F63>

-106-

- 16 -

質問 現在行っているスポーツや運動の種目はなんですか? ウォーキング 散歩 が 26 人で最も多く 2 位の 筋トレ ジム 76 人の 倍以上の人数でした 次いで ゴルフ の 68 人 ジョギング の 48 人でした 質問 4 スポーツ 運動を行っている場所はどこですか? 遊歩道 が 19 人で最も

<4D F736F F F696E74202D F4390B38DCF816A B2B2B817B817B945F90858FC891E C48C8F8EC08E7B95F18D908F912E >

1. ボーナスは定期的に支給されていますか? 年代累計で 奥さまは6 割強 ご主人は8 割強に定期支給 P.1 2. お互いに ボーナスの支給明細書 を見せていますか? あるいは お互いのボーナス支給額をご存知ですか? ボーナスの支給額を知らせる割合は 奥さま ご主人ともに微減 P.1 3. この夏

<4D F736F F D E9197BF95D2817C95F18D908F918CB48D652E646F63>

自主調査レポート

高齢者の健康及び長寿医療制度アンケート調査のご協力のお願い

よりよい銀行づくりのためのアンケート2009年度

将来都市計画道路ネットワークの検証結果

H19年度

農業者年金の資金運用に関するアンケート 次の各問について あなたのお考え ( 率直なご印象で結構です ) に最も近い回答を 1つだけ選び 同封の回答用はがきの回答欄に記入 ( 該当する記号 ( 英字 ) を 印で囲んで ) の上 11 月 30 日 ( 水 ) までに切手を貼らずにポストに投函いただ

< B689BB81458C7C8F70816A2E786C73>

平成30年版高齢社会白書(全体版)

<4D F736F F D20345F8E9197BF345F A835E838A F92B28DB88C8B89CA E646F63>

図表 1 金融や貯蓄への関心

金融商品についての調査

(市・町)        調査

一人暮らし高齢者に関する意識調査結果 <概要版>2

分類別 平成 28 年度 構成比 平成 27 年度 構成比 1 勧誘に関する紛争 売買取引に関する紛争 事務処理に関する紛争 その他の紛争 0 0 ( 合計 )

<4D F736F F D20838C837C815B83675F89C68C7682C98AD682B782E992B28DB E342E646F63>


市民アンケート報告書

中国帰国者以外 フィリピン アジア諸国 中米南米諸国 欧米系諸国 全体 就業の状態 (1) 現在の職業表 -2.5 は 国籍グループ別に有業者の現在の職業をみたものである

平成 23 年度普通会計 2 市順位比較 1 ( 人口一人当たり等 ) ( 速報のため未確定値 ) 項目人口密度歳入額歳出額市税額歳入中の市税割合市税の徴収率市民税個人分順位 ( 人 /km2) ( 千円 ) ( 千円 ) ( 千円 ) (%) (%) ( 円 ) 順位 1 12,7 武蔵野 442

Microsoft Word 年1月(リリース).doc

おカネはどこから来てどこに行くのか―資金循環統計の読み方― 第4回 表情が変わる保険会社のお金

「いい夫婦の日」夫婦に関するアンケート調査 調査報告書

untitled

目 次 1. 休眠預金等について P.1 Q1 休眠預金等 とは どのような預金ですか Q2 休眠預金等 になると どうなるのですか Q3 休眠預金等になりうる 預金等 の種類を教えて下さい Q4 休眠預金等になる預貯金などの額に基準はありますか Q5 異動 とは何ですか 例えば 通帳の記帳は異動に

[ 第 2 部健康づくりのための取組の実践状況等 ] ー 59 ー

推計方法

地域別の一般世帯数における平成 22 年から平成 までの今後 25 年間の増減率をみると 区部では北区を除くすべての地域で増加となり 多摩 島しょにおいては 八王子市をはじめとする 18 地域で増加し 青梅市や福生市などその他の地域では減少することが見込まれる ( 図 1-2) 図 1-2 地域別一

平成25年度 高齢期に向けた「備え」に関する意識調査結果(概要版)2

「家計の金融行動に関する世論調査」[二人以上世帯調査](平成28年)

<4D F736F F D208ED089EF934990D A8E B83678DC58F4988C F F2E646F63>

1. 職場愛着度 現在働いている勤務先にどの程度愛着を感じているかについて とても愛着がある を 10 点 どちらでもない を 5 点 まったく愛着がない を 0 点とすると 何点くらいになるか尋ねた 回答の分布は 5 点 ( どちらでもない ) と回答した人が 26.9% で最も多かった 次いで

ア税率 個市民税の均等割の税率は 3,5 円注 1 です 個市民税の所得割の税率は平成 18 まで課税標準額に応じて 3% 8% 1% の 3 段階になっていましたが 三位一体 改革による国から地方への税源移譲に伴い 平成 19 からは課税標準額にかかわらず 6% 注 2 となっています 注 1 個

提案書

平成28年 高齢者の経済・生活環境に関する調査結果(概要版)2/4

<81798A6D92E8817A F925093C682C6834E838D83582E786C7378>

「個人投資家の証券投資に関する意識調査」の結果について

SBI証券、個人型確定拠出年金(iDeCo:イデコ)についての個人投資家向けアンケート調査

「家計の金融行動に関する世論調査」[二人以上世帯調査](平成23年)

スライド 1

第2章 調査結果の概要 3 食生活

Microsoft Word - 00.表紙.doc

FastaskReport

基本情報調査 性別 年齢 合計 合計男性女性その他不明 18~19 歳 20~29 歳 30~39 歳 40~49 歳 50~59 歳 60~64 歳 65~69 歳 70 歳以上不明 性別 男性女性その他不明 合計

16211 インターネットバンキングの利用 ( 第 13 回 ) 性年代 性年代 男性 10 代男性 20 代男性 30 代男性 40 代男性 50 代以上女性 10 代女性 20 代女性 30 代女性 40 代女性 50 代以上合計 列 %

調査の結果 問 1 あなたの性別は 調査に回答していただいた生徒の性別は 男 が問 % 女 が 49.5% です 男 女 問 2 あなたは, 生まれてからずっと鈴鹿市に住んでいますか 生まれたときから鈴鹿市に ずっと住ん

報告書作成テンプレート 1

金融庁提出資料

<4D F736F F D BD90AC E937E82CC837B815B B83678C8B89CA5B315D2E646F63>

満足度調査 単純集計結果

. 個人投資家の年齢層と年収 個人投資家 ( 回答者 ) の年齢層 8% 6% 28% 2~3 代 5% 2% 3% 4 代 5 代 6~64 歳 65~69 歳 7 代以上 個人投資家 ( 本調査の回答者 ) の過半数 (56%) は 6 歳以上のシニア層 昨年調査 6 歳以上の個人投資家 56%

2009年9月●日

2019 年 4 月 23 日 住友生命保険相互会社 スミセイ 全国の経営者 管理職に聞く健康 スポーツ 老後意識 住友生命保険相互会社 ( 取締役代表執行役社長橋本雅博 以下 住友生命 ) では 日本にとって大きな社会的課題となっている 健康寿命の延伸 を解決すべく 健康増進型保険 住友生命 Vi

H 112

設問 1. 今年の冬のボーナス支給額は昨年の冬に 比べどうなると予想されますか? ~ 全体は 同じくらい の回答割合が増加 製造業は悪化 非製造業は改善 ~ 1 全体今年の冬のボーナス支給額について 昨年冬と比較して 上回る と予想する世帯割合 は 10.3%( 昨年冬比 1.3 ポイ

結果の概要 - 利用上の主な用語 - 行動者数 過去 1 年間に該当する種類の活動を行った人 (10 歳以上 ) の数 行動者率 10 歳以上人口に占める行動者数の割合 (%) 平均行動日数 行動者について平均した過去 1 年間の行動日数 - 利用上の注意 - 1 ポイント差, 構成比等の比率は,

News Release

質問 1 敬老の日 のプレゼントについて (1) 贈る側への質問 敬老の日 にプレゼントを贈りますか? ( 回答数 :11,202 名 ) 敬老の日にプレゼント贈る予定の方は 83.7% となり 今年度実施した父の日に関するアンケート結果を約 25% 上回る結果となった 敬老の日 父の日 贈らない

Q2. 海外旅行にいくなら下記のどの形態で行きたいですか [SA] ガイド付きパック旅行 ( 自由行動あり ) % ガイド付きパック旅行 ( 自由行動なし ) % 航空券とホテルがセットになったパック旅行 ( ガイドなし ) % 航空券とホテルを別々に自分で

日本の富裕層は 122 万世帯、純金融資産総額は272 兆円

家計と景気に関する意識・実態調査報告書

「dカーシェア」、“カーシェア時代におけるクルマの使い方”意識調査を実施

<4D F736F F D205B46696E616C5D E815B836C F C F82C98AD682B782E992B28DB88CB48D652E646F63>

「いい夫婦の日」アンケート結果 2014

調査概要 調査対象 : 東京都 愛知県 大阪府 福岡県の GF シニアデータベース 有効回答件数 :992 件 標本抽出法 :GF RTD( ランダム テレフォンナンバー ダイアリング ) 方式 調査方法 : アウトバウンド IVR による電話調査 調査時期 : 平成 23 年 8 月 4 日 (

2

<95BD90AC E937894C C8E86816A2E786C73>

PowerPoint プレゼンテーション

公共債の税金について Q 公共債の利子に対する税金はどのようになっていますか? 平成 28 年 1 月 1 日以後に個人のお客様が支払いを受ける国債や地方債などの特定公社債 ( 注 1) の利子については 申告分離課税の対象となります なお 利子の支払いを受ける際に源泉徴収 ( 注 2) された税金

個人投資家の証券投資に関する意識調査(結果概要)

Transcription:

セカンドライフに関するアンケート 調査結果 2005 年 9 月 多摩中央信用金庫 太平信用金庫 八王子信用金庫

目 次 Ⅰ. 調査概要 1 1. 調査目的 1 2. 調査対象 1 3. 調査方法 1 4. 調査期間 1 5. サンプル数 1 Ⅱ. 回答者属性 2 1. 性別 2 2. 年齢 2 3. 職業 3 4. お住まい 3 居住年数 4 5. 家族数 4 Ⅲ. 調査結果詳細 4 問 1. 現在のセカンドライフに満足していますか 4 問 2. 現在打ち込んでいることは何ですか 5 問 3. 今後の暮らしについて 心配事はありますか 6 問 4. 今後の生活について 経済面で心配はありますか 6 問 5. ご家庭では どのような金融商品を保有していますか 7 問 6. 今後どのような金融商品を保有していきたいですか 8 問 7. 貯蓄する金融商品を決める場合 どのようなことに重点を置きますか 8 問 8. 今後地域との関わりを深めていきたいと思いますか 9 問 9. 今後仕事以外で何をしていきたいと思いますか 10 問 10. それは具体的には何ですか 11 付. 調査票 12

Ⅰ. 調査概要 1. 調査目的現在のセカンドライフについて 満足度 心配事 地域との関わり意識 今後していきたいこと等を把握するためまた 保有している金融商品 今後保有していきたい金融商品について把握するため 2. 調査対象多摩中央信用金庫 太平信用金庫 八王子信用金庫の3 金庫のお取引先の60 歳以上の男女 3. 調査方法 調査票による聞き取り調査 4. 調査期間 開始日時 終了日時 2005 年 8 月 15 日 2005 年 8 月 19 日 5. サンプル数 有効回収数 320サンプル 内訳 多摩中央信用金庫 ( たましん ) 191 太平信用金庫 ( たいへい ) 56 八王子信用金庫 ( はちしん ) 73 1

Ⅱ. 回答者属性 1. 性別 3 金庫合計 47% 53% 0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100% 男性 女性 回答数の内訳 たましん たいへい はちしん 計 男 84 28 38 150 女 107 28 35 170 計 191 56 73 320 2. 年齢 3 金庫合計 0% 38% 25% 18% 11% 7% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100% 60~65 歳 65~70 歳 70~75 歳 75~80 歳 80~85 歳 85 歳以上 2% 1% 回答数の内訳 居住年数 たましん たいへい はちしん 計 60~65 歳未満 73 25 24 122 65~70 歳未満 55 7 17 79 70~75 歳未満 32 11 14 57 75~80 歳未満 19 7 8 34 80~85 歳未満 8 4 9 21 85 歳以上 4 1 0 5 0 1 1 2 計 191 56 73 320 2

3. 職業 3 金庫合計 自営業 13% その他 5% 1% パート アルバイト 7% 会社役員 11% 無職 56% 会社員 7% 回答数の内訳 職 業 たましん たいへい はちしん 計 無職 114 22 46 182 会社員 16 2 4 22 会社役員 15 11 9 35 パート アルバイト 17 2 4 23 自営業 18 17 7 42 その他 11 1 3 15 0 1 0 1 計 191 56 73 320 4-1. 住まい 回答数の内訳 市町村名 人数 市町村名 人数 八王子市 67 武蔵村山市 8 立川市 29 多摩市 4 日野市 32 福生市 8 府中市 24 あきる野市 9 小平市 20 瑞穂町 4 昭島市 15 東大和市 4 三鷹市 13 国立市 4 武蔵野市 18 東久留米市 4 国分寺市 12 相模原 4 西東京市 8 羽村市 4 小金井市 9 その他 3 東村山市 8 0 調布市 9 3

4-2. 居住年数回答数の内訳 居住年数 たましん たいへい はちしん 計 0~10 年未満 11 2 5 18 10~20 年未満 22 6 5 33 20~30 年未満 45 9 14 68 30~40 年未満 46 8 15 69 40~50 年未満 36 15 17 68 50 年以上 29 14 14 57 2 2 3 7 計 191 56 73 320 5. 家族数 家族数 たましん たいへい はちしん 計 1 人 31 4 6 41 2 人 73 18 29 120 3 人 36 11 14 61 4 人 25 12 10 47 5 人 12 3 6 21 6 人 10 4 4 18 7 人 4 3 2 9 0 1 2 3 計 191 56 73 320 Ⅲ. 調査結果詳細 問 1. 現在のセカンドライフに 満足していますか ( 単数回答 ) 非常に満足している が13% まあまあ満足している が65% 合わせると4 人のうち3 人が満足している 現在のセカンドライフに満足しているかどうかうかがったところ 最も多かったのは まあまあ満足している の65% で 非常に満足している の13% を合わせると実に78% と 4 人に3 人以上が満足していることがわかりました 不満と思っている人は 非常に不満である と答えた人の割合は2% やや不満 が12% という割合でした 4

非常に不満である 2% どちらともいえない 8% 1% 非常に満足している 13% やや不満 11% まあまあ満足している 65% 回答数の内訳 項 目 人数 ( 人 ) 割合 (%) 非常に満足している 41 13 まあまあ満足している 208 65 やや不満 37 11 非常に不満である 6 2 どちらともいえない 26 8 2 1 計 320 100 問 2. 現在打ち込んでいることは何ですか ( 複数回答 ) 現在打ち込んでいることの1 位は 趣味 で 健康増進 旅行 レジャー が続いている 現在打ち込んでいることは なし とした人は若干いましたが 大方の人が セカンドライフは健康に気を使いながら 趣味 や 旅行 スポーツ ガーデニング と好きなことに打ち込んで いきいきとした生活を送っていることがうかがえます ボランティア や 地域貢献活動 で他の人の役に立つ活動に打ち込んでいる人が若干いました 趣味 107 健康増進 87 旅行 レジャー 83 スポーツ 51 ガーデニング 40 読書 30 パソコン ボランティア 地域貢献活動 12 14 17 その他 23 なし 28 0 20 40 60 80 100 120人 5

問 3. 今後の暮らしについて 心配事はありますか ( 複数回答 ) 心配事の 1 位は 健康 2 位が 収入 今後の暮らしで心配事の1 位は断トツで 健康 でした 健康でなければ 好きな事も続けられないし 家族に迷惑がかかるとのことから 充実したセカンドライフと健康とは引き離すことができないことと思われます 2 位は 収入 でしたが 経済的な基盤は必要であり 心配なことであると思われます 3 位は 子供 孫の将来 で 大きな心配事のひとつです 健康 194 収入 86 子供 孫の将来 66 相続 28 住まい 17 その他 4 なし 52 1 0 50 100 150 200 250 人 問 4. 今後の生活について 経済面の心配はありますか ( 単数回答 ) 多少心配である が 46% それほど心配していない が 45% とほぼ同程度 今後の生活について 経済面では 多少心配である と それほど心配していない がそれぞれ46% と45% で 10 人のうち9 人は経済面ではそれほど深刻に心配していないことがうかがえます 逆に 非常に心配である と答えた人は9% で 今後の生活について深刻に心配しています 6

非常に心配である 9% それほど心配していない 45% 多少心配である 46% 回答数の内訳 項 目 人数 割合 (%) それほど心配していない 143 45 多少心配である 149 46 非常に心配である 28 9 計 320 100 問 5. ご家庭では どのような金融商品を保有していますか ( 複数回答 ) 預貯金 郵便貯金 生命保険 が圧倒的に多い 現在どのような金融商品を保有しているか尋ねたところ 預貯金 が 1 番多く 郵便貯金 生命保険 が続き この3つの合計で78% を占めました それ以下は 個人年金保険 債券 株式 でほぼ同程度でした 投資信託 金銭信託 貸付信託 はまだ少数と言えます 預貯金 303 郵便貯金 203 生命保険 173 個人年金保険 債券 株式 48 45 45 投資信託 25 金銭信託 貸付信託 13 財形貯蓄 3 その他の金融商品 12 3 0 50 100 150 200 250 300 350 人 7

問 6. 今後どのような金融商品を保有していきたいですか ( 複数回答 ) 預貯金 郵便貯金 が圧倒的に多いが 公共債( 国債など ) や 投資信託 も人気がある 安心で手軽な 預貯金 や 郵便貯金 は圧倒的に人気は高いが 最近 各種金融機関でも 個人向け国債 や各種 投資信託 の取り扱いを始めたため 身近なものとなっており 関心が高まっていることがうかがえます 預貯金郵便貯金公共債 ( 国債など ) 個人年金保険株式外貨建金融商品株式投資信託金銭信託 貸付信託積立型保険商品公共債投資信託 (MMFなど) 不動産投資信託公共債以外の債券 ( 社債など ) 28 25 18 11 8 8 7 5 3 23 49 131 233 0 50 100 150 200 250 人 問 7. 貯蓄する金融商品を決める場合 どのようなことに重点を置きますか (2つまで複数回答) 老後の大切な資金は 利回りが悪いが元本が保証されている が 1 番であったが 少額での預け入れや引き出しができる と 現金に換えやすい という利便性にも重点を置いている 貯蓄する金融商品を決める場合何に重点を置くかについて尋ねたところ 利回りは悪くても元本が保証されている ことに重点を置いていることが1 番でした 少額での預け入れや引き出しができる と 現金に換えやすい という利便性にも重点を置いていますが 利回りは普通でリスク普通 という商品にも重点を置いていることがうかがえます 8

利回りは悪いが元本が保証されている 174 少額での預け入れや引き出しができる 現金に換えやすい 94 92 利回りは普通でリスク普通 69 利回りが良いがリスクが高い 18 その他 5 4 0 50 100 150 200 人 問 8. 今後地域との関わりを深めていきたいと思いますか ( 単数回答 ) 80% 以上の人が今後 積極的に関わっていきたい できれば関わっていきたい と思っている セカンドライフでは地域と関わる機会も多くなると思われますが 今後地域との関わりを積極的に深めていきたいかどうかを尋ねたところ 積極的に関わっていきたい と思っている人は23% できれば関わっていきたい と思っている人は59% で 合計すると80% 以上の人がなんらかの形で地域との関わりを深めていきたいと思っています 逆に 個人的にはあまり関わりたくない 関わっていくつもりはない と思っている人が合わせて9% と 10 人に1 人いました 積極的に関わっていきたい 73 できれば関わっていきたい 189 今の時点ではわからない 25 個人的にはあまり関わりたくない 23 関わっていくつもりはない 7 3 0 50 100 150 200

回答数の内訳 項目人数割合 (%) 9 積極的に関わっていきたい 73 23 できれば関わっていきたい 189 59 今の時点ではわからない 25 8 個人的にはあまり関わりたくない 23 7 関わっていくつもりはない 7 2 3 1 計 320 100 人 問 9. 今後仕事以外で何をしていきたいと思いますか ( 複数回答 ) 趣味 がトップで 次が 健康増進 今後仕事以外で何をしていきたいか尋ねたところ 趣味 が1 番で 具体的には 旅行 ガーデニング ゴルフ ダンス 登山 山歩き 囲碁 将棋 カラオケ 釣り が多い 次が 健康増進 で 具体的には ウォーキング 散歩 体操 フィットネス ヨガ ジョギング が多い 3 位は スポーツ で 具体的には 水泳 ゲートボール テニス が多い 地域貢献活動 と ボランティア と答えた人も多く 生涯学習 では 具体的には 語学 習字 書道 パソコン が多い 趣味 170 健康増進 137 スポーツ 49 地域貢献活動 生涯学習 ボランティア 30 34 39 その他 6 8 0 50 100 150 200 人

回答数の内訳 項 目 人数 ( 人 ) 旅行 24 ガーデニング 10 10 ウォーキング 9 ゴルフ 9 散歩 9 水泳 8 社交ダンス フラダンス 8 体操 フィットネス 7 登山 山歩き 6 ジョギング マラソン 5 囲碁 将棋 5 カラオケ 4 釣り 4 ゲートボール 3 習字 書道 3 語学 3 編み物 3 ボーリング 2 パソコン 2 俳句 2 絵画 2 観劇 2 スキー 2 テニス 2 ヨガ 2 その他 42 計 178 11

このアンケートは 多摩地域にお住まいの方々の意識を 地域の皆様へ親しみやすい形でお伝えすることを目的としており ます 結果は当金庫のホームページへ掲載する他 マスコミへのプレスリリースも予定しておりますのでご了承下さい 調査期間 8 月 15 日 ~8 月 19 日 セカンドライフに関するアンケート調査 ご記入日年月日 貯蓄 をテーマに皆様へお尋ねします お差支えのない範囲でお気軽にご回答ください なお お聞きした内容は本調査の集計のみに使用し その他の 目的に使用することはございません 各設問について該当する番号の回答欄に〇を付けてください なお ( ) のあるものについては ( ) 内も記入してください 1 2 問 1. 性別についてお尋ねします 1 男 2 女 1 2 3 問 2. 年齢についてお尋ねします 1 60~65 歳未満 2 65~70 歳未満 3 70~75 歳未満 4 75~80 歳未満 5 80~85 歳未満 6 85 歳以上 4 5 6 問 3. ご職業についてお尋ねします 1 無職 2 会社員 3 会社役員 4 パート アルバイト 5 自営業 1 2 3 6 その他 ( ) 4 5 6 問 4. 今お住まいの市町村はどこですか また何年お住まいですか お住まい ( ) 市 町 村居住年数 ( ) 年 1 それほど心配していない 2 多少心配である 3 非常に心配である問 9. 今後の生活について 経済面で心配はありますか 1 2 3 問 10. ご家庭では どのような金融商品を保有していますか ( 複数回答 ) 1 預貯金 2 郵便貯金 3 金銭信託 貸付信託 4 生命保険 1 2 3 4 5 5 個人年金保険 6 株式 7 投資信託 8 債券 9 財形貯蓄 10 その他金融商品 6 7 8 9 10 問 11. 今後どのような金融商品を保有していきたいですか ( 複数回答 ) 1 預貯金 2 郵便貯金 3 金銭信託 貸付信託 4 積立型保険商品 5 個人年金保険 6 株式 1 2 3 4 5 6 7 公共債 ( 国債など )8 公共債以外の債券 ( 社債など ) 9 株式投資信託 10 公社債投資信託 (MMF など ) 7 8 9 10 11 12 11 外貨建金融商品 ( 外貨預金 外債 外貨建投信など ) 12 不動産投資信託 問 12. 貯蓄する金融商品を決める場合 どのようなことに重点を置きますか 1 2 3 2つまでお答えください 1 利回りが良いがリスクが高い 2 利回りは普通でリスク普通 4 5 6 3 利回りは悪いが元本が保証されている 4 現金に換えやすい 5 少額でも預け入れや引き出しができる 6 その他 ( ) 問 5. 同居のご家族は何人ですか ( 同居家族に をしてください ) ( 義 ) 父 ( 義 ) 母 妻または夫 息子 娘 嫁 娘むこ 孫 その他 ( ) あなたを含めて ( ) 人 1 2 3 問 6. 現在のセカンドライフに満足していますか 1 非常に満足している 2 まあまあ満足している 3 やや不満 4 5 4 非常に不満である 5 どちらともいえない 問 7. 現在打ち込んでいることは何ですか 1 2 3 4 5 6 1 健康増進 2 スポーツ 3 趣味 4 ボランティア 5 地域貢献活動 6 旅行 レジャー 7 パソコン 8 読書 9 ガーデニング 7 8 9 10 11 10 その他 ( ) 11 なし 問 13. 今後地域とのかかわりを深めていきたいと思いますか 1 積極的にかかわっていきたい 2 できればかかわっていきたい 2 今の時点ではわからない 4 個人的にはあまりかかわりたくない 5 かかわっていくつもりはない問 14. 今後仕事以外で何をしていきたいと思いますか ( 複数回答 ) 1 ボランティア 2 地域貢献活動 3 生涯学習 4 趣味 5 スポーツ 6 健康増進 7 その他 ( ) 問 15. それは具体的には何ですか ( ) ご協力ありがとうございました 1 2 3 4 5 1 2 3 4 5 6 7 問 8. 今後の暮らしについて 心配事はありますか ( 複数回答 ) 1 収入 2 健康 3 住まい 4 子供 孫の将来 5 相続 1 2 3 4 金庫使用欄 6 その他 ( ) 7 なし 5 6 7 信用金庫支店名 担当者