矢上高校第2回授業力向上セミナー(模擬授業セミナー)感想集計

Similar documents
スライド 1

け 分かりやすかったです 仕事 プライベート共に役立ちそうな内容でした 聞いていてとても楽しかったです 大変勉強になりました お客の立場になって研修を受けることで大変よく理解できた 区民の気持ちに寄り添い 心理のテクニック等も使って応対していこうと思った 日頃思っていることに等しい内容だったので自信

3. ➀ 1 1 ➁ 2 ➀ ➁ /

<905693FC8ED088F58CA48F4389EF B83678F578C762E786C73>

Ⅲ アンケート結果に対する FD 委員会としての評価 <アンケート実施に関する評価 > 〇授業評価アンケートについては FD 作業部会委員及び教務課職員が連携 協力し 実施後できるだけ早く教員に還元することに努めている ただ 授業の終盤に実施している関係で 非常勤の教員でアンケート未実施のケースが若

(4) ものごとを最後までやりとげて, うれしかったことがありますか (5) 自分には, よいところがあると思いますか

平成 年度佐賀県教育センタープロジェクト研究小 中学校校内研究の在り方研究委員会 2 研究の実際 (4) 校内研究の推進 充実のための方策の実施 実践 3 教科の枠を越えた協議を目指した授業研究会 C 中学校における実践 C 中学校は 昨年度までの付箋を用いた協議の場においては 意見を出

Taro-小学校第5学年国語科「ゆる

案3                            ⑤なかまの誘い方(小学校低学年)

生徒用プリント ( 裏 ) なぜ 2 人はケンカになってしまったのだろう? ( 詳細編 ) ユウコは アツコが学校を休んだので心配している 具合の確認と明日一緒に登校しようという誘いであった そのため ユウコはアツコからの いいよ を 明日は登校できるものと判断した 一方 アツコはユウコに対して 心

< F2D87408E7793B188C C993A190E690B6816A2E6A7464>

(2) 記録用サポートブックの作り方 記録用サポートブックは 一般様式 を使って書きます 一般様式 は 項目 本人の状況 支援方法 の 3 つの枠からできています 様式一般様式支援者 : 場所 : 日付 : < 項目 > 例 ) 話を聞く( 授業中 ) 使い ポイント 方 気になるな 困ったな と思

3 時限目日本にあるブラジル生まれの食べ物を知る 4 時限目なぜピラルクがへっているのかを考えて, 自分たちに何ができるのか考える 一部が隠れた写真を使い, 日本にあるブラジルのものを考える活動を行う 感想を交流する ピラルクがへっているのかを考えて, 自分たちに何ができるのか考える活動を行う 感想

Microsoft Word - 小学校第6学年国語科「鳥獣戯画を読む」

総合的な探究の時間 は 何を 何のために学ぶ学習なのか? 総合的な探究の時間 は与えられたテーマから みなさんが自分で 課題 を見つけて調べる学習です 総合的な探究の時間 ( 総合的な学習の時間 ) には教科書がありません だから 自分で調べるべき課題を設定し 自分の力で探究学習 ( 調べ学習 )

MELIC 講座参加者アンケート集計結果報告 講座名日時会場講師対象者参加者数使用データベース内容当日の様子 参加者の内訳 有価証券報告書 DB 活用セミナー 2011 年 12 月 8 日 ( 木 ) 16:30~18:00 メディアライブラリーセンター 2 階情報学習室 ( 株 ) プロネクサス

5. 単元指導目標単元の目標 ( 子どもに事前に知らせる ) 小数 整数の意味を考えよう 小数 整数の計算の仕方を見つけ 計算できるようになろう 子どもに事前に知らせる どうまとめるのか 何を ( どこを ) どうするのか ( 作業 教える 考えさせる ) 何についてまとめるのか 1. 小数 整数の

(1) 体育・保健体育の授業を改善するために

第 中学校 平成 年 0 月 日 ( 土 )9 時 00 分 ~ 時 00 分 丁寧な指導ありがとうございました (0 歳 : 女性 ) 参加出来て良かったです ( 歳 : 女性 ) わかりやすい教え方でした (9 歳 : 男性 ) AEDが各家庭に一つもてる時代がくればと思いました 指導者の方はと

============================== < 第 6 章 > 高校生 大学生 社会人の反応 ============================== 本調査研究では 高校生が社会に出ていく上での実効性のある資質 能力の重要性が感じられ また 調査問題そのものについての興味 関

作品の情景をよりわかりやすく伝える手だてともなる 指導にあたって 1 では まず 俳句は17 音で作ることや季語を入れることと言ったきまりをおさえる そして 教科書の例を読み 想像した情景や作者の思いを想像し 良いと思うところ 工夫されていると思うところを発表できるようにする 2 の俳句を作る場面で

3-2 学びの機会 グループワークやプレゼンテーション ディスカッションを取り入れた授業が 8 年間で大きく増加 この8 年間で グループワークなどの協同作業をする授業 ( よく+ある程度あった ) と回答した比率は18.1ポイント プレゼンテーションの機会を取り入れた授業 ( 同 ) は 16.0

1. 研究主題 学び方を身につけ, 見通しをもって意欲的に学ぶ子どもの育成 ~ 複式学級における算数科授業づくりを通して ~ 2. 主題設定の理由 本校では, 平成 22 年度から平成 24 年度までの3 年間, 生き生きと学ぶ子どもの育成 ~ 複式学級における授業づくり通して~ を研究主題に意欲的

Taro-12事例08.jtd

5 児童生徒質問紙調査 (~P23) (1) 運動に対する意識等 [ 小学校男子 ] 1 運動やスポーツを [ 小学校女子 ] することが好き 1 運動やスポーツをすることが好き H30 全国 H30 北海道 6 放課後や学校が休みの日に 運動部や地域のスポーツクラブ以外で運動やスポーツをすることが

主語と述語に気を付けながら場面に合ったことばを使おう 学年 小学校 2 年生 教科 ( 授業内容 ) 国語 ( 主語と述語 ) 情報提供者 品川区立台場小学校 学習活動の分類 B. 学習指導要領に例示されてはいないが 学習指導要領に示される各教科 等の内容を指導する中で実施するもの 教材タイプ ビジ

第5学年  算数科学習指導案

H30全国HP

平成 23 年度パソコン研修会アンケート 1. 年齢 A.10 代 ( 0 ) B.20 代 ( 6 ) C.30 代 ( 11 ) D.40 代 ( 13 ) E.50 代 ( 13 ) F.60 代 ( 1 ) E.50 代 30% D.40 代 29% F.60 代 2% B.20 代 14%

お断りゲーム 隣の人と 2 人 1 組で, ジャンケンをし, 勝った方が隣の人にいろんな 頼みや誘い をする される方はそれを断る 2 度行う 1 度目は, いや! むり! などポイントをはずして断る 教師の合図で30 秒間繰り返す 2 度目は,1 度目に出たお願いや誘いを断り方のポイント 4. 全

いろいろな衣装を知ろう

実践 報告書テンプレート

小学校国語について

質問項目 1 ICT 活用講座 の開催によって抽出された成果や課題について資料 今日の ICT 活用講座 での学習内容や経験を将来教員になった時に授業で生かしてみたいと思いますか? 6 5 について それは具体的にどのような場面ですか? 写真を拡大したり 隠したりするところ 1 イ IC

< F2D838F815B834E B B>

内容 児童 経験したことや調べたことから選んで話す 内容 ( 考え ) を分かりやすく話す はっきりした発音で声の大きさを考えて話す 丁寧な言葉を使って話す 相手の顔を見ながら話す 大事なこと

1

3 学校教育におけるJSLカリキュラム(中学校編)(理科)2.JSL理科における授業づくりの実際

教育研究グループ報告書

MELIC 講座参加者アンケート集計結果報告 講座名日時会場講師対象参加者数 レポート 論文作成実用講座 - 第 1 回入門編 10 のステップで取り組もう! 年 10 月 27 日 ( 月 )16:30~18:00 メディアライブラリーセンター 2 階情報学習室 総合教育センター助教

gggggggggggggggggggggggggggggggggggggkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkk

Microsoft Word - ④「図形の拡大と縮小」指導案

6. 講習会の内容 講師について 6 段階評価の平均値を図 2 に示す 講習の開講時間帯は適切ですか 議事録の書き方がわかりましたか 言葉や文章の役割と重要性がわかりましたか 講習時間は適当ですか 配布資料の内容はわかりましたか プロジェクト活動に活用できる内容ですか 図

h1

指導内容科目国語総合の具体的な指導目標評価の観点 方法 読むこと 書くこと 対象を的確に説明したり描写したりするなど 適切な表現の下かを考えて読む 常用漢字の大体を読み 書くことができ 文や文章の中で使うことができる 与えられた題材に即して 自分が体験したことや考えたこと 身の回りのことなどから 相

国語の授業で目的に応じて資料を読み, 自分の考えを 話したり, 書いたりしている

(4) ものごとを最後までやり遂げて, うれしかったことがありますか (5) 難しいことでも, 失敗を恐れないで挑戦していますか

Microsoft Word - 6年国語「パネルディスカッションをしよう」

M28_回答結果集計(生徒質問紙<グラフ>)(全国(地域規模別)-生徒(公立)).xlsx

平成 30 年 6 月 8 日 ( 金 ) 第 5 校時 尾道市立日比崎小学校第 4 学年 2 組外国語活動 指導者 HRT 東森 千晶 JTE 片山 奈弥津 単元名 好きな曜日は何かな? ~I like Mondays.~ 本単元で育成する資質 能力 コミュニケーション能力 主体性 本時のポイント

第 3 学年メディア コミュニケーション科学習指導案 授業者池田恭浩 1. 日時平成 28 年 11 月 25 日 ( 金 ) 5 校時 (13:40~14:25) 2. 学年組第 3 学年 1 組 34 名 3. 場所 3 年 1 組教室 4. 単元名 短くまとめて伝えよう ~ 紙しばいを使って

Taro-711.器械運動C.jtd


1

Microsoft Word - 授業評価2005前期.doc

5 児童の実態と主題に迫るための手だて (1) 児童の実態本学級の児童は明るく 男女の仲もよい いろいろな場面で声を掛け合ったり 仕事を手伝ったりできる児童も多い 話し合い活動では 友達の意見のいいところを取り上げて考えをまとめることができたり 人の意見を聞いて自分の考えを変えることができたりする児

< F2D95F18D908F E522E6A7464>

アンケート集計結果 各表における割合については 全て小数点以下第 2 位を四捨五入し整理しており 各表における割合の和と合計欄の数値が異なる場合あり 参加者数 アンケート入力数 回収率 100.0% 81 名 81 枚 [1] 本日の講習会のことを最初になにで知りましたか? 伊藤ゼミ以外 ) 放送

平成 28 年度全国学力 学習状況調査の結果伊達市教育委員会〇平成 28 年 4 月 19 日 ( 火 ) に実施した平成 28 年度全国学力 学習状況調査の北海道における参加状況は 下記のとおりである 北海道 伊達市 ( 星の丘小 中学校を除く ) 学校数 児童生徒数 学校数 児童生徒数 小学校

4 本単元と情報リテラシーの関わり 課題設定担任による 説明会におけるデモンストレーションを見ることを通して 本単元を貫く言語活動としての これぞ和の文化! おすすめの 和の文化 を調べて説明会を開こう を知り 見通しを持たせ学校司書による関連図書紹介を通して 和の文化への関心を高め 進んで調べよう

(4) ものごとを最後までやり遂げて, うれしかったことがありますか (5) 難しいことでも, 失敗を恐れないで挑戦していますか

教科 : 外国語科目 : コミュニケーション英語 Ⅰ 別紙 1 話すこと 学習指導要領ウ聞いたり読んだりしたこと 学んだことや経験したことに基づき 情報や考えなどについて 話し合ったり意見の交換をしたりする 都立工芸高校学力スタンダード 300~600 語程度の教科書の文章の内容を理解した後に 英語

4 展開計画 ( 全 5 時間 ) 時テーマ ねらい活動 内容使用教材 1 タンザニアを知ろう! No.1 アフリカの途上国 タンザニア という国について知る 興味を持ち どんな文化なのかどんな生活をしているのかを自ら調べようとする タンザニアについての基本的な情報を聞く ワークシートパワーポイント

j_model_all 10

20情報【授業】

6 年 No.22 my summer vacation. 1/8 単元の目標 主な言語材料 過去の表し方に気付く 夏休みの思い出について, 楽しかったことなどを伝え合う 夏休みの思い出について, 音声で十分に慣れ親しんだ簡単な語句や基本的な表現で書かれたものの意味が分かり, 他者に伝えるなどの目的

eラーニング「事前学習」終了後受講者アンケート

難聴児童の伝える力を 高めるための指導の工夫 -iPadを活用した取り組みを通して-

(Microsoft Word - 201\214\366\212J\216\366\213\3061\224N\211\271.docx)

トコラージュ というメディアの形態を提案する 本単元では 説明文の 構成メモ をフォトコラージュの形でまとめる このことにより 資料を活用して説明文を書くことが容易になる フォトコラージュとは次に示すように 2 枚以上の写真と それに対する説明文を対応させた情報伝達の形式である 本学級では 社会科の

第 3 学年 学級活動学習指導案 平成 18 年 6 月 30 日 ( 金曜日 ) 第 5 時限指導者二階堂聡 1 題 材 夏休みに向けて1 学期の学習を振り返ろう 2 題材について 生徒にとって, 夏休みの過ごし方はそれぞれである 部活動に熱中する生徒, 夏期 講習に参加し, 学力向上に努める生徒

資料5 親の会が主体となって構築した発達障害児のための教材・教具データベース

第1章 「問い」とは何か

平成 21 年度全国学力 学習状況調査結果の概要と分析及び改善計画 調査実施期日 平成 21 年 10 月 2 日 ( 金 ) 教務部 平成 21 年 4 月 21 日 ( 火 )AM8:50~11:50 調査実施学級数等 三次市立十日市小学校第 6 学年い ろ は に組 (95 名 ) 教科に関す

< F2D91AC E7793B188C481408BEF91CC934982C987402D>

伝わっていないと感じられたなら 繰り返し述べたり分かりやすく言い換えたりすればいいこ とも学ばせたい また 聞いて得た情報を整理して組み立てる段階 スピーチメモを作る段階 練習の段階 それぞれの段階で 互いに考えた内容を伝え合い 質問や助言などの意見の交流をすることでよりよいスピーチをめざしたい 発

学習成果実感調査 自由記述欄のテキストマイニングによる分析 1. はじめに 2017 年度春学期の学習成果実感調査は 全ての春学期開講科目を対象に行った 今回は 自由記述欄について テキストマイニングを行った データ量は 以下の表の通りである 件数文字数この授業のよい点 この

「主体的・対話的で深い学び」の実現に向けて

Microsoft Word - 提出論文 全0227docx.docx

2 教科に関する調査の結果 (1) 平均正答率 % 小学校 中学校 4 年生 5 年生 6 年生 1 年生 2 年生 3 年生 国語算数 数学英語 狭山市 埼玉県 狭山市 61.4

第 9 回料理体験を通じた地方の魅力発信事業 ( 石川県 ) アンケート結果 1 属性 (1) 性別 (2) 年齢 アンケート回答者数 29 名 ( 参加者 30 名 ) 7 人 24% 22 人 76% 女性 男性 0 人 0% 0 人 0% 0 人 0% 0 人 0% 8 人 28% 2 人 7

職業人のエッセンス 24S 良い仕事をするためのチェックポイント プログラム 指導案 指導用教材 テキスト 配布資料

2

第174期 中間株主通信

Microsoft Word - 【活動報告表紙第3号】

Microsoft Word - åł½èªžç§‚2å¹´2çµ—ã••ï¼™ã†¤ã†®ã†łã†¤ã‡†ã†—ã‡™ã†‘ã‡›ã†¹ã‡‹ã†ƒã••ã•„ã†µã‡“ã†Šã†“ã†¯ã•†ã†©ã‡fiㆪㆬㆮ㕓æ„⁄尔桋

(4) 学校の規則を守っていますか (5) いじめは, どんな理由があってもいけないことだと思いますか

9syou6-2-1

Microsoft Word - 第3学年国語科学習指導案 .docx

発表概要 日時 05 年 7 月 5 日 土 3:30-4:30 場所 東洋大学 参加者数 63 名 アンケート数 JCOMM0 会場ポスター発表 PB-0 実施風景 展示風景 始まる前 展示中 大盛況でした ありがとうございます

งานนำเสนอ PowerPoint

H26kagawamedia

Taro-seitokenpatu.jtd

<4D F736F F F696E74202D2091E63289F18D828D5A94C B DC58F4995F18D90817A >

生徒用プリント ( 裏 ) メールで意図は伝わるか??? 90% が伝わると考えているが 実際は 50% 月刊誌 人格 社会心理学会ジャーナル に発表された研究によると 電子メールのメッセージの意味合いを正しく捉えている可能性は 50% しかないという結果が出ている この研究では 人は受信する電子メ

1. 実験の動機 ( きっかけ ) 碧南市から市外へ行くのには 必ず橋を通らないといけないということから 私達は橋に前々から興味がありました さらに 今年旅行で大きな橋をいくつか通ったことがきっかけで 橋の種類を調べてみると いろいろな種類の橋があることが分かったので どのような構造が いちばん強度

小学生の英語学習に関する調査

6 年 No.12 英語劇をしよう (2/7) 英語での 桃太郎 のお話を理解し 音読する 導 あいさつをす 挨拶の後 Rows and Columns を交え 天気や時 入 候の確認 既習事項の確認をす (T1,T2) ペンマンシップ ペンマンシップ教材を用いて アルファベットの ジングル絵カー

41 仲間との学び合い を通した クラス全員が学習に参加できる 授業づくり自分の考えを伝え 友達の考えを聞くことができる子どもの育成 42 ~ペア グループ学習を通して~ 体育における 主体的 対話的で深い学び を実現する授業づくり 43 ~ 子どもたちが意欲をもって取り組める場の設定の工夫 ~ 4

演習:キャップハンディ ~言葉のわからない人の疑似体験~

Transcription:

矢上高校第 2 回授業力向上セミナー ( 模擬授業セミナー ) 感想集計 模擬授業 1 清山先生 ( 世界史 ) 導入時 視覚的に理解しやすかった 大航海時代スペイン ポルトガルの海外進出 地図に糸を張って ルートの距離を比較したのはおもしろい H27.9.30 ( 水 ) 発問までの説明が長く感じた それが原因で時間がなくなったのか 声と姿勢 ( 教 態 ) が良かった ヒモを用いて距離を示すのはわかりやすくて良かった 導入はわかりやすかった ( 距離を糸の長さで示すなど ) 距離の比較にヒモを利用されたのは なるほど と思わされました 地図上の赤 と青に何らかの意味があることを言われたのは 深く考えよう! とする動機付けに なっていて良かったです 地図は大きいほうがわかりやすいか 距離が紐の長さで具体的に分かりやすい ヒモを見やすくして欲しい ( 色 太さ ) ヒモを使って距離のちがいが一目で分かった しかし 距離が遠いほうが使用さ れていてなぜと思えた すぐ話し合うのではなく 自分の考えを持った状態で話し合ったほうが良かった と思います 地図を用いて視覚から何かを考えさせたのが良かった 教具の工夫 紐の長さで距離をつかませるのは素晴らしいアイディアだと考えま す 準備をしっかりされていて教科に対する熱意が伝わりました 距離の違いは数だけではイメージしにくいが ヒモの長さがあることでよりわか りやすくなる 地図上に色があることに触れてから考えることに入るので ヒント になり良かった 海路と陸路をヒモで表現されたので一目でわかる 良かった 赤と青の色分けで 関心を高めた点も良かった 課題としては いかに早く本論に入っていくか ヒモを使った工夫が良かった とてもわかりやすい 活動までの時間が長すぎた のがおしい 最初の説明が長いと集中力が持たない子も出るかも ヒモの例えはわかりやすかった 声が大きかった ヒモ を使っての長さの比較は大変良いと思います 資料のプリントをスクリー ンに映すと良いのではないでしょうか? 模擬授業 2 大畑先生 ( 国語 ) 表現の探求 ニュアンスを変える助詞 - 1 -

テンポが良い 作業にあせらずに取り組める 指示がはっきりしている 理由とともに議論の内容も明確 指示や発問がわかりやすい 楽しい ユーモアがあった点が最も良かった 話し方がうまく 引き付けられる 生徒の行動をよく見ている 観察力が高いと思った 全体的にとても楽しかったです ペットボトルにお茶を入れて見せられたのは 最初からグッと引き付けられた 7 分の中に学べた内容が多く含まれていて驚いた ( 副 そえる など ) 言い方がソフトで説明ゆっくりした感じでわかりやすい リズム感がある 校長 ~ の課題ができたらおもしろかった 落としどころが上手い 例文が良い 言葉ひとつでとらえ方がまったく変わってくるということがわかった 最初に目 で見て感じ方をきいて授業に入りやすかった 副助詞の副の意味 そえる などメモを取った教員を誉めておられた 選択肢に微妙なものを持ってきたことで議論が深まった 指示が簡潔だった 簡明の原則 が徹底されており素晴らしいです リズムテンポがあり 流れるよ うに指示が進みました 導入からまとめまで素晴らしいものでした 目で見たことからすぐ考えることへ進んでいくので リズムとしてスムーズに流 れていくのがやりやすかった 理由とともに述べるなどの指示が具体的で 考える 話す 書くなどやることに困ることがなかった 話し方にリズムがある 次々に関心を高めていく なぜ が効果的だった 応用力がすごい 十か条の要素を意識して入れられているのを感じた 対応力も 良い 時間の調整力もさすが 導入が速い ほめる等 流れが計算されていると思う ペットボトル これから何が起こるのだろう? と思わせる工夫が良いです グ ループでの活動を取り入れてあるところが良いと思います 問いかけに人柄が出て いて良いと思います 模擬授業 3 柳楽先生 ( 音楽 ) 声による表現活動をより豊かに行う テンションが高すぎず 授業に入りやすい 声が出しやすい雰囲気作りがなされていた 指示が分かりやすく 声を出しやすい 身体を動かせたので楽しかった 指示 動きに評価が加わるのでやる気が出た - 2 -

楽しい 指示がわかりやすい たくさんほめてもらって良かった テンポがよく引き込まれた 席を離れて立ち上がっての指導で 気分が変わる 先生の表情 雰囲気が明るく 楽しく授業を受けられた 指示が明確 先生が楽しそう 指示の間隔が短く ( テンポよく次々と ) わかりやすい 変化が多く 見通しを持ちやすい 次々と改善点 ポイントを追加して言われて わかりやすく学びやすかった 先生のペースに巻き込まれていきました 分かりやすい説明 リズムがよく気持ちよく声を出すことができた 雰囲気がよく楽しく参加できた 導入が楽しい 具体的な口の形や発声法を教えてもらえて良かった 姿勢とともに分かりやすい指示で理解しやすかった 身体を動かすこと 声を出すことは単純に楽しいと思いました テンポ 指示が良い リラックスした雰囲気づくりが良かった 声が出しやすかったです 指示が明確で必ず評価があり また易から難へとテンポがありとても良かった 活動があり引き込まれました 反復の中に指示がポイントポイントで入るので 活動が流れず やる気が引き出される 体を動かす ( 準備 ) から発声へ 少しずつやることは難しくなるが 指示が細かく入るので楽しみながらできた 体をうごかすこと 短い指示でわかる 呼吸 ハ行のコツがわかる 実例がついているのでわかりやすい 指示がわかりやすくてよい テンションが高くて こちらも安心して授業に乗っていける 同じ ホ を指示を出しながら何回か変化をつけて繰り返させたのが良い 細かく手直しをする指示があったのは良かった 楽しく発声できました うまくのせられたように思います 模擬授業 4 駒川先生 ( 生物 ) 被子植物の生殖 胚の発生と種子形成 映像教材の使い方が上手 書画カメラは使える! 楽しい 先生が楽しそう 人柄が表れていてやはり引き込まれた 先生が 失敗も気にせず それを笑いに変えていた 実験の経験良い - 3 -

生徒に軽妙に問いかけをしながら 実験を七分間でやりとげた 声のトーンがよく とても引き付けられます 付箋の使い方が良かったです 実験がすごいと思う 準備は大変だけど取り入れたい 実験できて良かった 経験記憶になった 実験が入っていて 時間設定などあり テンポ良い授業が受けられました 胚乳 とは何かわかった 実物を見て説明されたので とても興味を持ちました 実験の効果はやはり高いと思いました 教具の準備 指示が明確 時間制限等 生徒が意欲的に取り組める工夫が随所に 見られ 楽しく参考になる模擬授業でした ありがとうございます この短い時間の中で実験ができるということは 用意が入念にされていて 計画 性があるからだと思う 参加しやすかった 失敗などされても 体験として残るも のだと感じた 実験でよくわかるし 熱中する 時間を区切ると集中できる これいいなあ! というさりげない誉め言葉が嬉しかった 声が大きい 実験器具の確認 実物投影機を用いているのが良い 書画カメラの利用は良いと思います セミナー全般を通して 7 分間の模擬授業からあんなに多くのアプローチの仕方を思いつかれることに驚いた 授業開始からいかに早く本題に入っていくかが大切 目的のための一連の流れになっている そのため知識が定着する 変化と誉めることでドーパミンが出る 見通しを持たせることが重要である 知識記憶を経験記憶に変える必要がある そのために誰かに対して自分の考えを説明させる 時間の区切りを設定することで緊張感が生まれる ノルアドレナリンが出る 世界史 : 教科の特性上説明に時間を長く取ってしまった 1 分以内で本題に入った授業を行った記憶がないが 努力したい 知識記憶は思い出しにくい 経験記憶は思い出しやすい 経験記憶を授業で獲得できるか そのためには隣の人に説明をする等の方法が考えられる 太田先生だったらどのような授業をされるのかを 実際に見せていただけ とても勉強になりました わかりやすい太田先生のまとめで改めて自分の授業を振り返る機会になった 4 人の先生がそれぞれとても工夫しておられ 素敵な授業を 4 つ受けることがで - 4 -

きました いろいろな先生の授業を見せていただくことで次の自分の授業をどう工夫しようかなと 考えるきっかけになった 授業に対して毎回毎回原則やねらいを設定して組み立てる必要性があると改めて感じました 緊張感を持たせる教師の動き 指示が大事 知識記憶 経験記憶の使い分けが大切 最初考える時間を入れ導入 そこから本題へ 2 回目も参加させていただき ありがとうございました 今回もエキサイティングな授業でした 話すこと 1 つ 1 つが明確でよくわかりました たくさんの情報を得たので 今後の授業に活かしたいです 勉強になりました ありがとうございました 今日の模擬授業で扱うテーマ決め ( 7 分間の中で何をやるのか ) が適切だと感じた 今回はベテランの先生が多く 皆それぞれ 技 を持っておられると感じた それぞれの教科の特徴を生かして オーッ! と思える場面が 1 つではなく複数ある そしてその驚きのレベルが上がっていく 大変良いものを見せてもらった 知識があってはじめて 1 つ 1 つのコメントが勉強になる スキルについては理由を知っているのと知らないのでは全然違う! これをおぼえて授業を行えば上達すると思った それぞれの先生方の良い点を取り入れて向上したいと思います 太田先生が立って話されるたびに 自分が指名されるのではと無意識に顔を上げて話を聞いてしまいます この研修に参加するたびに 脳の普段使わない所を使うことになります とても刺激的です 教師が説明中に無意識に動いてしまうことには気をつけたい 授業中の注意点を言葉で説明を受け 再認識できた 経験記憶の作り方は 社会科では難しいと難しいと思っていたけれど いわゆるアクティブラーニングもそうなのだということに気づかされた 十ヶ条のほとんどが網羅できている授業で感心した 振り返って自分の授業は と思うと改善がまだまだ必要である ありがとうございました 教師の表情の大切さを指導されたことは良いと思います 短時間で的確な評価や助言をされるところが 本当にすごいと感じます 太田先生の知識 授業技術の高さを実感できる時間であり 大変貴重な時間です 短い時間でしたが 説明を聞くだけでなく 思考を求められる場面もあり 非常に勉強になりました 指示の出し方について勉強になりました スピード感のある授業を見ることができて刺激になった 講師の太田先生はほめ上手だと思った - 5 -