セッション 1 / ポスターセッション ポスター -2 先発組の外国人看護師らがどのような問題を抱えているかについての先行研究をご紹介します これら ( 小川ら 2010 年 Setyowati et al.2010) は私たちの研究班の調査データですが 75% のインドネシア人看護師の第一陣を受け

Similar documents
経済連携協定に基づく外国人看護師候補者・介護福祉士候補者の受入れ

Microsoft PowerPoint 榔本è−³äººè³⁄挎.pptx

EPA に基づく看護師 介護福祉士候補者 集計表 ~ 看護師候補者受入施設回答 ~ 問 1 貴施設は以下のどれに当たりますか 回答数 構成比 (1) 病院 % (2) 特別養護老人ホーム 0 0.0% (3) 老人保健施設 0 0.0% (4) 障害者施設 0 0.0% (5) 介護療

EPA に基づく看護師 介護福祉士候補者 集計表 ~ 介護福祉士候補者受入施設回答 ~ 問 1 貴施設は以下のどれに当たりますか 回答数 /86 施設 回答数 構成比 (1) 病院 1 1.2% (2) 特別養護老人ホーム % (3) 老人保健施設 % (4) 障害者施設

課題「シラバス分析」に関する講評

受入れの流れ受入れの流れ受入れの流れ受入れの流れ 看護看護看護看護 看護師資格及び実務経験 2 年 介護介護介護介護 看護学校卒業 又は 高等教育機関卒業及び介護士認定 看護看護看護看護 看護師資格及び実務経験 3 年 介護介護介護介護 看護学校卒業 又は 4 年制大学卒業及び介護士認定 看護看護看

EPA に基づく看護師 介護福祉士候補者 集計表 ~ 介護福祉士候補者受入施設回答 ~ 問 1 貴施設は以下のどれに当たりますか 回答数 構成比 (1) 病院 4 4.3% (2) 特別養護老人ホーム % (3) 老人保健施設 % (4) 障害者施設 4 4.3% (5)

PowerPoint Presentation

助成研究演題 - 平成 23 年度国内共同研究 (39 歳以下 ) 重症心不全の集学的治療確立のための QOL 研究 東京大学医学系研究科重症心不全治療開発講座客員研究員 ( 助成時 : 東京大学医学部附属病院循環器内科日本学術振興会特別研究員 PD) 加藤尚子 私は 重症心不全の集学的治療確立のた

スライド 1

ども これを用いて 患者さんが来たとき 例えば頭が痛いと言ったときに ではその頭痛の程度はどうかとか あるいは呼吸困難はどの程度かということから 5 段階で緊急度を判定するシステムになっています ポスター 3 ポスター -4 研究方法ですけれども 研究デザインは至ってシンプルです 導入した前後で比較

Microsoft PowerPoint - 【結果レポート】「大学におけるビジネス日本語教育の実施状況に関する調査」

<4D F736F F F696E74202D C E9197BF A90EA96E58AC58CEC8E E88AC58CEC8E F0977B90AC82B782E98AF991B682CC89DB92F682C682CC8AD68C5782C982C282A282C42E >

PowerPoint Presentation

OECD諸国の外国人介護労働者

Configuration of Migration and Long Term Care in East Asia: Intersection between Migration Regime and Care Regime in Japan and Taiwan

健康状況 ( 健康管理 食事管理 体調管理等 ) 身分証の携帯 ( パスポートの保管状況 在留カードの保管状況等 ) メンタルヘルス ( 職場での悩み 不安に感じている事柄の有無等 ) 1. 受入れ責任者及び担当者への質問 (1) 労務管理及び手続関係について 1 同等報酬の確認について全施設につい

<4D F736F F F696E74202D FA8C6F B938C8FD888EA95948FE38FEA8AE98BC6817A81758A4F8D91906C97AF8A7790B682CC8DCC977082C693FA967B8CEA945C97CD82C98AD682B782E992B28DB881768C8B89CA838C837C815B83678DC58F4994C52E70707

l. 職業以外の幅広い知識 教養を身につけたいから m. 転職したいから n. 国際的な研究をしたかったから o. その他 ( 具体的に : ) 6.( 修士課程の学生への設問 ) 修士課程進学を決めた時期はいつですか a. 大学入学前 b. 学部 1 年 c. 学部 2 年 d. 学部 3 年 e

日本国法務省 外務省 厚生労働省及び警察庁とカンボジア王国労働職業訓練省との間の在留資格 特定技能 を有する外国人に係る制度の適正な運用のための情報連携の基本的枠組みに関する協力覚書 ( 仮訳 ) 日本国法務省 外務省 厚生労働省及び警察庁 ( 以下 日本の省庁 と総称する ) 並びにカンボジア王国

Microsoft Word - 医療学科AP(0613修正マスタ).docx

2019 年 6 月 経営 Q&A 回答者 永浦労務管理事務所 特定社会保険労務士永浦聡 外国人材の受入れ対策講座 ~ 受入れ時の留意点と必要な手続き ~ Question 当社は コンビニエンスストアを数店舗経営しています 先日 ハローワークでアルバイトを募集したところ 応募者の中に 2 名の外国

データ集 採用マーケットの動向 学生の動向 企業の採用動向 大学の就職支援 付録 ( 添付資料 ) -45-

外国人労働者の雇用実態に関するアンケート調査結果 速報版 平成 30 年 12 月 山形県商工労働部 1. 調査目的 県内における外国人労働者の実態等について調査を実施し 今後の外 国人材の活用施策の検討材料とする 2. 調査期間 平成 30 年 10 月中旬 ~11 月中旬 3. 調査対象 方法

習う ということで 教育を受ける側の 意味合いになると思います また 教育者とした場合 その構造は 義 ( 案 ) では この考え方に基づき 教える ことと学ぶことはダイナミックな相互作用 と捉えています 教育する 者 となると思います 看護学教育の定義を これに当てはめると 教授学習過程する者 と

2 住宅手当、総合支援資金貸付、つなぎ特例融資の要件緩和+広報+アナウンス

<835A E E A B83678F578C768C8B89CA E786C7378>

<4D F736F F D2095BD90AC E937889A1956C8D9197A791E58A7791E58A FC8A778ED B282C982A882AF82E995CF8D5882C982C282A282C42E646F6378>

(Microsoft Word - \207U\202P.doc)

調査結果 外国人労働者の受入れについて 自分の職場に外国人労働者が いる 28% 情報通信業では 48% が いる と回答 全国の 20 歳 ~69 歳の働く男女 1,000 名 ( 全回答者 ) に 職場における外国人労働者の受入れ状況や外国人労働者の受入れに対する意識を聞きました まず 全回答者

日本国法務省 外務省 厚生労働省及び警察庁とフィリピン共和国労働雇用省との間の在留資格 特定技能 を有する外国人に係る制度の適正な運用のための基本的連携枠組みに関する協力覚書 ( 仮訳 ) 日本国法務省 外務省 厚生労働省及び警察庁 ( 以下 日本の省庁 と総称する ) 並びにフィリピン共和国労働雇

2017 年 9 月 8 日 このリリースは文部科学記者会でも発表しています 報道関係各位 株式会社イーオンイーオン 中学 高校の英語教師を対象とした 中高における英語教育実態調査 2017 を実施 英会話教室を運営する株式会社イーオン ( 本社 : 東京都新宿区 代表取締役 : 三宅義和 以下 イ

新たな外国人材受入れ制度の検討経緯及び概要 平成 30 年 7 月 12 日 経済産業省 製造産業局 今年 2 月 20 日の経済財政諮問会議において 総理から以下の指示 安倍政権として いわゆる移民政策をとる考えはありません この点は堅持します 他方で 5 年間のアベノミクスによって 有効求人倍率

表紙案8

データ概要調査対象 : 留学ジャーナルから 7 月 ~9 月に短期留学 (1 週間 ~4 週間の留学を指す ) した大学生に任意で実施したアンケート調査の結果調査人数 :64 名調査期間 :2016 年 9 月 26 日 ~10 月 16 日 留学期間 1 週間以内 2 週間 3 週間 4 週間 合

企業と外国人留学生を結び付ける 出会いと理解 推進事業 外国人採用に関するアンケート調査報告書 平成 25 年 6 月 特定非営利活動法人人材育成センター

セッション 6 / ホールセッション されてきました しかしながら これらの薬物療法の治療費が比較的高くなっていることから この薬物療法の臨床的有用性の評価 ( 臨床的に有用と評価されています ) とともに医療経済学的評価を受けることが必要ではないかと思いまして この医療経済学的評価を行うことを本研

第 1 章調査の実施概要 1. 調査の目的 子ども 子育て支援事業計画策定に向けて 仕事と家庭の両立支援 に関し 民間事業者に対する意識啓発を含め 具体的施策の検討に資することを目的に 市内の事業所を対象とするアンケート調査を実施しました 2. 調査の方法 千歳商工会議所の協力を得て 4 月 21

4.2 リスクリテラシーの修得 と受容との関 ( ) リスクリテラシーと 当該の科学技術に対する基礎知識と共に 科学技術のリスクやベネフィット あるいは受容の判断を適切に行う上で基本的に必要な思考方法を獲得している程度のこと GMOのリスクリテラシーは GMOの技術に関する基礎知識およびGMOのリス

技術士への道

<4D F736F F D C C DC58F498A6D94468DCF29>

Slide 1

Microsoft PowerPoint 修正「外国人留学生の受け入れ・進路状況と日本語教育に関する調査」結果

Copyright 2019 Pasona Inc. All Right Reserved. 国際化促進インターンシップ事業と 高度外国人材 ( 国内留学生 ) の日本での就職について 2019 年 2 月 28 日 株式会社パソナ官公庁事業部国際化促進インターンシップ事業プロジェクト長岡田崇

2019 年度札幌国際大学大学院 [ 外国人特別選抜入学 ] 学生募集要項 観光学研究科心理学研究科スポーツ健康指導研究科

年 9 月 24 日 / 浪宏友ビジネス縁起観塾 / 法華経の現代的実践シリーズ 部下を育てない 事例甲課乙係のF 係長が年次有給休暇を 三日間連続でとった F 係長が三日も連続で休暇をとるのは珍しいことであった この三日の間 乙係からN 課長のところへ 決裁文書はあがらなかった N

研修プログラム関係 Q_ 副分野の研修は 30 時間程度となっています これは 30 時間を超える必要があるという意味でし ょうか A_ 時間は目安です 各プログラムで十分な研修効果が上がることを前提に 研修を計画してください Q_ 研修プログラムの実施状況について 協会への報告が求められるのでしょ

<905693FC8ED088F58CA48F4389EF B83678F578C762E786C73>

家庭における教育

< 理工学研究科 > 博士課程前期課程 : 以下の (1)~(3) の条件を満たす者 (1) 外国籍を有し 貴大学で学士の学位と同等以上の学位を取得した者 および入学までにその学位を取得する見込みの者 (2) 日本語での授業を受けるに足る高い日本語能力を有している者 (3) 出願までに 本学の希望指

ケア困難患者や家族への直接ケア 医療スタッフへのコンサルテーション 退院や倫理的問題を調整する調整 ケアの質を改善 向上させるための教育と研究を実践し CNS が関わることで患者の病状や日常生活機能と社会的機能が改善して 患者と家族の QOL が高まり 再入院が減少することが明らかとなってきておりま

目次

2) 言語能力 SPACE J では JLPT N2 以上が求められます 大学院生の場合は 佐賀大学国際交流推進センターへ事前にお問い合わせください * 日本語能力試験 (JLPT) が受けられない場合は 日本留学試験 (EJU) の日本語セクションの結果を考慮します EJU の結果を語学力証明とし

eラーニング「事前学習」終了後受講者アンケート

アジア女性研究第 27 号 ( ) 人材不足は深刻化を増すことが予測されている 2000 年 4 月より施行された介護保険制度の法改正 (2007 年 ) 以後 厚生労働省は地域包括ケアシステムの構築に向けて諸政策を実施してきた 医療 介護サービスの利用者の生活の質を重視しながら 本人の

スライド 1

10SS

為化比較試験の結果が出ています ただ この Disease management というのは その国の医療事情にかなり依存したプログラム構成をしなくてはいけないということから わが国でも独自の Disease management プログラムの開発が必要ではないかということで 今回開発を試みました

資料2 本調査の依頼書(対象者用)

裁判員制度 についてのアンケート < 調査概要 > 調査方法 : インサーチモニターを対象としたインターネット調査 分析対象者 : 札幌市内在住の20 歳以上男女 調査実施期間 : 2009 年 11 月 10 日 ( 火 )~11 月 11 日 ( 水 ) 有効回答者数 : N=450 全体 45

02-1大使館説明資料JP(特定技能説明会)

目次

いろいろな衣装を知ろう

参考 男女の能力発揮とライフプランに対する意識に関する調査 について 1. 調査の目的これから結婚 子育てといったライフ イベントを経験する層及び現在経験している層として 若年 ~ 中年層を対象に それまでの就業状況や就業経験などが能力発揮やライフプランに関する意識に与える影響を把握するとともに 家

2018 年 9 月 3 日 このリリースは文部科学記者会でも発表しています 報道関係各位 株式会社イーオンイーオン 中学 高校の英語教師を対象とした 中高における英語教育実態調査 2018 を実施 英会話教室を運営する株式会社イーオン ( 本社 : 東京都新宿区 代表取締役 : 三宅義和 以下 イ

例 1) 日系人の A さんの場合 1 域内の外国人の状況 ニーズ, 地域のリソース等の把握 (1) 対象とする学習者の属性や数の把握 レディネス( 日本語学習をどの程度行っているか ) 家族形態 来日 3か月で日本語学習経験はなし 妻, 子供 ( 小学生 ) 漢字圏かどうか 在留資格 非漢字圏 定

目次 1 調査総評 P3 2 看護師候補者受入施設 EPA に基づく看護師 介護福祉士候補者調査 集計表 P4~P7 3 介護福祉士候補者受入施設 EPA に基づく看護師 介護福祉士候補者調査 集計表 自由記述 P8~P16 4 看護師 介護福祉士候補者 EPA に基づく看護師 介護福祉士候補者調査

法政大学大学院2019入試要項_本文_四.indd

<4D F736F F D2090A28A4582CC93FA967B8CEA8BB388E >

~「よい夫婦の日」、夫婦間コミュニケーションとセックスに関する実態・意識調査~

 

助成研究演題 - 平成 27 年度国内共同研究 (39 歳以下 ) 改良型 STOPP を用いた戦略的ポリファーマシー解消法 木村丈司神戸大学医学部附属病院薬剤部主任 スライド 1 スライド 2 スライド1, 2 ポリファーマシーは 言葉の意味だけを捉えると 薬の数が多いというところで注目されがちで

スライド 1

問 1-1 現在の成人のつどいの内容等についてどう思いますか?(1 つ選択 ) 11.4% 19.0% 69.6% 現在のままでよい 213 名 分からない 58 名 変更したほうがよい 35 名 問 1-2 成人のつどいに参加又はお子様等が参加したことがありますか?(1 つ選択 ) 45.1% あ

助成研究演題 平成 23 年度 国際共同研究 薬剤給付管理とジェネリック医薬品に関する日米比較 国際医療福祉大学大学院 教授 武藤 スライド- 1 正樹 スライド- 2 スライド -1 演題名 薬剤給付管理とジェネリック医薬品に関する日米比較 で発表します スライド -2 ご承知のように 社会保障

.{...i.....j.R.c

ITスキル標準に準拠した      大学カリキュラムの改善

< 調査結果 > 現在 単身赴任をしていますか? 単身赴任者 43.3% 非単身赴任者 56.7% Q. 現在 単身赴任をしていますか?( 対象 :598 名 有効回答 :598 名 ) 56.7% 43.3% 転勤先へは単身赴任かどうか聞いたところ と回答したのは 43.3% でした 家族も一緒に

ポイント 〇等価尺度法を用いた日本の子育て費用の計測〇 1993 年 年までの期間から 2003 年 年までの期間にかけて,2 歳以下の子育て費用が大幅に上昇していることを発見〇就学前の子供を持つ世帯に対する手当てを優先的に拡充するべきであるという政策的含意 研究背景 日本に

2 業務請負 1980 年代 ~

セッション 2 / ポスターセッション を発揮すると言われています この写真は北大で授業を実際に依頼している先生が紹介して下さったもので 多職種が一堂に会したカンファレンスを 掲載させていただいています 今回は このような地域基盤型の医学教育に多職種連携の考え方を組み入れて指導モデルを考える研究計画

選択評価事項C 水準判定のガイドライン(案)

目次 はじめに 1 Ⅰ. 調査の概要 1 Ⅱ. アンケート調査結果 ( 速報 ) 2 Ⅲ. 基礎集計 8 資料 アンケート調査票 11 アンケート依頼 15

在留資格 留学 に係る新規入国者数 在留外国人数等 新規入国者数, 在留外国人数ともに平成 15 年頃に留学生の不法残留者数が増加する傾向にあったことを受け, 経費支弁能力等に係る審査を徹底するなど慎重な審査を実施したこと等の影響で, 平成 16 年に大幅に減少 また, 震災の影響により, 新規入国

2019 年 5 月 経営 Q&A 回答者 永浦労務管理事務所 特定社会保険労務士永浦聡 外国人材の受入れ対策講座 ~ 外国人労働者の現状 ~ Question 当社は 地方都市でホテルを数軒経営しています 法律の改正もあり 今後日本には外国人労働者が増えてくるというニュースを新聞 テレビ等で目にし

PowerPoint プレゼンテーション

Taro-プレミアム第66号PDF.jtd

セッション 1 / ポスターセッション る教育面に特化した国際認定資格制ポスター 2 度の試案を可視化して 制度実現に向けた布石としたいと考えています ちょっと前後しますが 日本で麻酔看護師という言葉が出てきたのが 2004 年の社会保障審議会医療部会の中でした そのときには 圧倒的な医師不足 特に

untitled

高齢者の健康及び長寿医療制度アンケート調査のご協力のお願い

調査実施の背景 わが国では今 女性活躍を推進し 誰もが仕事に対する意欲と能力を高めつつワークライフバランスのとれた働き方を実現するため 長時間労働を是正し 労働時間の上限規制や年次有給休暇の取得促進策など労働時間制度の改革が行なわれています 年次有給休暇の取得率 ( 付与日数に占める取得日数の割合

法政大学大学院2019入試要項_本文_四.indd

3 住民票の写し ( 個人番号 が記載されていないものに限る) 国籍等の記載があり 発行日より 6 か月以内のもの 住民登録をしている市区町村窓口にて申請 交付 コピー不可 ( 短期在留者は 旅券その他身分を証する書類の写し ) 4 看護師籍登録済証明書用はがき ( 通常はがきでも可であるが 出来る

◎公表用資料

図表 1 人口と高齢化率の推移と見通し ( 億人 ) 歳以上人口 推計 高齢化率 ( 右目盛 ) ~64 歳人口 ~14 歳人口 212 年推計 217 年推計

<93648EA A837E B816989AA8E A B83678F578C762E786C7378>

附帯調査

居宅介護支援事業者向け説明会

第 5 章管理職における男女部下育成の違い - 管理職へのアンケート調査及び若手男女社員へのアンケート調査より - 管理職へのインタビュー調査 ( 第 4 章 ) では 管理職は 仕事 目標の与え方について基本は男女同じだとしながらも 仕事に関わる外的環境 ( 深夜残業 業界特性 結婚 出産 ) 若

2.10 暮らしやすい社会 現在の堺市での暮らしの満足度 さかいしげん 38 あなたは堺市での現在 ざいの暮 くまんぞくらしに満足していますか ひとつに 現在の堺市での暮らしについて 満足している 人は 38.2% まあまあ満足している 人は 47.4% 合 わせて 85.6% が満足

Transcription:

助成研究演題 - 平成 23 年度国際共同研究 日越 EPA によるベトナム人看護師の受入れに関する研究 長崎大学大学院医歯薬学総合研究科保健学専攻看護学講座健康推進看護学教授 平野裕子 ポスター -1 皆様ご存じのように EPA(Economic Partnership Agreement: 経済連携協定 ) により 外国人看護師が来日し 日本の病院において 研修 就労を行っています インドネシアから2008 年に合計 440 名 フィリピンからは翌 2009 年から301 名入国しています ( 国際厚生事業団 : 平成 25 年 12 月 1 日現在 ) そして日本ベトナム経済連携協定により 2014 年 6 月ベトナムからも入る予定です 外国人看護師らは 日本の病院で研修 就労を行いながら 年に 1 回行われる国家試験を合計 3 回まで受験することができますが ポスター 1 3 回受けても合格できなかった場合は帰国するシステムになっています 私どもは 2007 年 インドネシアから最初に看護師らが入ってくる前から インドネシア大学並びにフィリピン大学と学際研究をやっている研究チームですが 二国間経済連携協定に基づく看護師の受入れには大きな問題があることを認識しています 問題の1つは EPA 看護師数の推移です ポスター 1 の EPA 看護師の推移 を見ていただきますと 2009 年に入国したインドネシア人の看護師数は上がりましたが 2010 年にはガタッと下がっています フィリピン人看護師の入国者数も横ばいの状態になっています この背景には 現在の二国間 EPA に基づく看護師の受入れに何らかの問題があるからではないかと考えました ところで本研究の対象であるベトナム人看護師は 2008 年に入国が始まったインドネシア人 翌 2009 年に受入れの始まったフィリピン人に先を越され 入国開始時期において後発組となっています そこで ベトナムとしては 先発の二ヵ国に負けないような看護師を送ってくるであろうと思われます そこで今どのような問題がインドネシア人やフィリピン人に対して起こっており それらの問題をどのようにベトナム政府が認識し 先発組の経験を参考に 自分たちの国の看護師を送り出すのにどのように工夫をして日本に送り込んでくるか ということを来日前に研究しようと思いました - 28 -

セッション 1 / ポスターセッション ポスター -2 先発組の外国人看護師らがどのような問題を抱えているかについての先行研究をご紹介します これら ( 小川ら 2010 年 Setyowati et al.2010) は私たちの研究班の調査データですが 75% のインドネシア人看護師の第一陣を受け入れた病院が 良かった と言っています その理由を分析すると 日本人スタッフが異なる文化を理解するきっかけとなった とか 職場が活性化した というポジティブな質的変化を評価していることがわかります ところが 当のインドネシア人看護師は インドネシアと日本とで ポスター 2 自分が担当する看護の業務内容が違う 来日後に国家試験を受けなければいけないとは言われていなかった ということを言っていることがわかります これは EPA に基づく看護師の受入れ態勢に 制度的な問題があるからではないかと思われました ポスター -3 本研究の目的ですが 一つ目に 日越 EPA 制度と 先行する日尼 日比 EPA 制度との比較を行うことにしました 二つ目に 日本におけるベトナム人看護師の潜在的受入れ先である医療機関を調査し ベトナム人看護師の受入れの可能性について明らかにすることです 研究方法は 一つ目の研究課題については インタビュー調査ならびに既存資料の入手及び分析 二つ目の研究課題については 医療機関に対して調査票を配布し 統計的分析を行っています ポスター 3 ポスター -4 まず一つ目の研究課題に対する結果です 先発二国と ベトナムの看護師受入れに関する制度的な比較を行いました ベトナム人看護師に対する入国要件は 日本でいう3 年の看護教育 ( 看護学校等 ) 並びに 4 年制大学 ( 看護大学 ) を出た人をスクリーニングしている点では全く同じです ( なおフィリピンでは 看護師になるのに看護大学教育を受ける方法しかありませんので 全員が看護大学卒者です 但し フィリピンの学制は日本やインドネシア ベトナムとは異なり短いので その分一年臨床経験年数を加算しています ) - 29 -

その後 インドネシア フィリピポスター 4 ンでは 雇用契約を日本の病院と看護師との間で取り結んでから来日前の日本語研修に入りますが (6 か月 ) ベトナムでは 看護師候補者のスクリーニングの後ただちに 12 ヶ月の日本語の研修をベトナム国内で始めます しかも ベトナムは 先発二国とは異なり 雇用契約を取り結んだ後であっても 来日前に日本語能力テスト 3 級 (N3) に合格しないと入国できないような条件を課しています なおN 3 レベルは 日常生活はだいたい理解ができ 読み書きができるというレベルです そういうある一定程度のレベルの日本語能力を持った人たちだけを入国させます さらに来日後 2 3 ヶ月の導入研修およびより高度な日本語研修を行ってそれぞれの病院に配属させます ここから先は インドネシア フィリピンと同様であり 年に 1 回の国家試験を合計 3 回まで受験させ 3 回受けても合格できなかった場合は帰国させるシステムになっています ここからわかることは ベトナムは先発の国に比べ 看護師のスクリーニングの時点において 日本語能力をより重視しているということです ただし 2013 年 9 月に私どもがベトナムに行って調査した時点では 看護師として入国する予定の人は25 人とのことです その中でN3を受かった人しか来日できないので いったい何人入国できるかわからないのですが ここまでしてもベトナム政府が日本へ送出す看護師に対するハードルを上げているのは 国家試験の合格率を高める戦略だと思われます インドネシア フィリピン政府は 送出しの制度が始まったばかりの時には 看護師らに対する来日前日本語研修は課されず 全く日本語能力ゼロの状態で入国させていました このため国家試験合格が非常に難しかったのです ベトナム政府はこの点に着眼し ある程度の日本語能力を入国前につけておくことが必要だと考えて 制度設計をしたと考えられます ポスター -5 次に 看護師教育をめぐる制度の日越比較を行いました 私たちの研究班では 看護の国家試験に受かるためには 日本語が出来れば良いという問題ではない という考察を行っています ( 川口ら 2010 年 ) また看護業務が文化によって違うことがはっきりと出ています ( 平野ら編 2012 年 ) このため ベトナムにおいてはどのような看護教育がどのよう ポスター 5-30 -

セッション 1 / ポスターセッション になされているかという比較をしなくてはいけません ポスター 5 の右側の図は ベトナムの看護教育制度を表し 対比するかたちで日本の看護教育制度を左側にお示ししています ベトナム側の図で 看護准学士 と書いてあるのは 3 年制の看護技術短大や看護学校卒業者の人たちのことです なお 修士課程まである大学は 今のところベトナムでは 1 つしかありません ポスター -6 この図は ベトナムの看護大学 看ポスター 6 護短大における修得単位数を示したものです また日本の修得単位数と比較する意味で 国家試験受験資格に関する指定規則というのがありますので その指定規則と ベトナムにおける大学 短大の単位数を領域別に比較してみました この数字を見ていただくと あれ ベトナムでの単位数が日本の倍以上あるのではないか と思われるかもしれませんが ベトナムにおける 1 単位は 45 分なのです 日本の場合は 90 分ですから 時間数で換算すれば ベトナムにおける単位数は日本の指定規則と一緒と考えてもよいと私は考えていますが さらには どの科目のどの単元がどのくらい重点的に教えられているか また教えている教員が看護職か否か などの詳細な分析が必要です また 本研究では 疾病構造が全く違うベトナムと日本の事情を加味し 老年看護学領域と精神看護学領域に着眼して分析中ですが 単に単位数だけを比較すると 日本の方が圧倒的に重点的に置いていることがわかります 従って ベトナム人看護師が日本に働きに来るため そして国家試験に受かるためには 老年看護や認知症を始めとする看護を重点的にやる必要があることが示されました ポスター -7 第二の研究課題に関する結果をお示しします この調査は 全国 2000 の医療機関に対し配布した調査票の結果です 回収率が25.8% と低いのですが 有効回答票のうち 地域医療を支える中小規模の一般病院は 70.0% 医療法人は88.0% を占めており ほぼ日本の医療機関の分布の縮図といってよいと思います 回答の中で EPA 制度に基づく外国人看護師の受入れ ポスター 7-31 -

にとても / 少し関心 と回答した人は 53% でしたが EPA 制度に基づく外国人看護師をぜひ / できれば受入れてみたい と回答した人は 22.9% でした このことから 日本の医療機関の反応としては EPA 制度に基づく外国人看護師の受入れに関心はあるけれども 実際に受入れるかどうかは別だと考えている医療機関が多いことが考えられます 但し EPA 制度に基づく外国人看護師をぜひ / できれば受入れてみたい と回答した病院に対し その理由を尋ねると 看護師不足を少しでも解消したいから との声が 65% であったのは注目すべきだと思います ポスター -8 一方 これまでのインドネシアやポスター 8 フィリピンからの受入れを観察していて 外国人看護師は日本語の読み書きが必要な業務は大変そうだ にそう思う / どちらかといえばそう思うと回答したのが 93.9% 国家試験に合格するのが難しそうだ にそう思う / どちらかといえばそう思うと回答したのが92.4% これらが強いイメージとして定着しているようです また 今後の外国人看護師を受入れるための制度設計としては 一定の日本語能力の試験に合格した人を入国させるべき という考え方に賛成 / どちらかといえば賛成と回答したのが 85.6% となっています このことを考えますと ベトナム政府は 事前に 12 か月もの来日前日本語研修を課し その上でN3の取得を入国要件にしていますので 日本の病院の希望に沿うことが出来るかもしれません 今のところ 2014 年度に来日する予定のベトナム人看護師は 最大でも 25 人ですが その人たちが効率よく日本の国家試験に合格したならば その人たちが日本の病院や社会に与える影響は計り知れないと思われます そして そういった優秀な人たちが労働力が足りないところに配属され 日本の病院や看護を活性化させてくれれば 両国のためになろうかとも思います ポスター 9 ポスター -9 まとめです 一つ目の研究課題については EPA 制度の内容については 先発二国 ( インドネシア フィリピン ) に比べ ベトナムはより日本語教育を重視する傾向があることがわかりました これはベトナム政府が 短期間で国家試験合格者を出し 先発二国と差別化 - 32 -

セッション 1 / ポスターセッション する意図があると考えられます また 看護教育カリキュラムの比較については 老年看護 等が日本で重視されている一方 ベトナムではそれほど重視されているとは言い難いことがわかりました 今後は日本の国家試験の合格をめざすためにも 日本の疾病構造に特徴的な領域の看護教育を重点的に行っていく必要があると思われます 二つ目の研究課題については ベトナム人看護師の潜在的受入れ医療機関にとって 国家試験合格の前提となる日本語能力への期待は大きいことがわかりました 日越 EPA では 入国要件に一定以上の日本語能力 (N3 以上 ) を課すため 日本語習得や日本で働くモチベーションがある一定程度確保されることが期待されますので 日本の病院のベトナム人看護師に対する期待は低くないと考えられます 質疑応答 会場 : 今 中国人の留学生の次に ベトナム人の留学生が多い時代になってきたと聞いています 多分看護師もベトナムから優秀な人が来るのでしょう 先ほど医師不足の話がありましたが 我々医師も留学すると アメリカだと英語 ドイツだとドイツ語を学ばないといけない 現地に行けば必ず母国語を喋らないと臨床に携われません しかし 一方でどれだけ受け入れるかによって制度はいつもコロコロ変わります 日本も看護師さんをどれだけ受け入れるかという思いが大事だと思うのです 制度を厳しくすると当然入ってくる人数が少なくなります でも 始めの受け入れを簡単にしても 日本語を喋らないと臨床に携われないので当然日本語は上達していきます ですから そこの部分の制度を緩やかにしないといけないと私は思っているのです 日本語検定は当然必要だと思いますが でもそれは そのうち通ればいいのではないか と思うのです 英語の試験で国家試験を通してもよい その制度を変えていかないといけない それは現場がどれだけ看護師さんの受け入れを望んでいるかというところが大事だということです 今後 看護師不足も当然出てくると思いますので そのあたりの考えはどうなのでしょうか 平野 : 私は外国人看護師と一緒に働く日本人看護師の声をよく聞くことがありまして 日本人看護師らの意見には 日本語で業務が一緒に出来ないと難しいのではないか という声が圧倒的に多いわけです ここで注意すべきなのは これが日常生活レベルの日本語ではなく 専門用語を含めたジャーゴンとそれらの言葉が使われる背景を理解しているかどうか ということを日本人看護師らが指摘していることだと思います ただし 医療特区などを意識する病院では 例えば英語での試験を課すことで良いのではないかという考え方をする病院経営者もおられます 色々な立場の人が色々な方面から色々なことをおっしゃいますが それはお立場の違いなので当然といえます 私としては EPA をきっかけとして色々な国籍の - 33 -

人が入ることによって 色々な看護師がいることを日本人が知ること また看護師として色々な働き方が日本でも出来てくるきっかけになるのではないかと期待しています 会場 : ナースも日本の老年学が重要になってくるということですが 介護ヘルパーさんなどの動きでは そういうことをやるナースの人も興味があるのか そのような点をお伺いしたいと思います 平野 : EPA の介護福祉士のことでお答えすればよろしいでしょうか 会場 : はい 平野 : 私たちは EPA の介護福祉士の研究もやっております 介護福祉士コースで入国する人のうち インドネシアは以前はその一部が非看護課程修了者 フィリピンは母国でケアギバーの課程の修了書を持った人が日本にやって来ています 今はインドネシア人介護福祉士候補者はすべて看護課程修了者になっています このため身体の構造 疾病の構造をわかっているので能力の質が高く 場合によっては日本人のケアワーカーさんより評価が高いことがあります このように介護福祉士候補者は実践力になると言われていますので どちらかというと 看護師より介護福祉士候補者として来日した方が 同じ看護バックグランドを持つものとして非常に受け入れが良いと聞いています - 34 -