003保健環境48_04.indd

Similar documents
JASIS 2016 新技術説明会

Microsoft Word - TR-APA

Microsoft PowerPoint ダイオフロック営業資料.ppt [互換モード]

2009年度業績発表会(南陽)

<4D F736F F D2089BB8A7795A88EBF82C68AC28BAB2E646F63>

研究報告58巻通し.indd

94 石川保環研報 2 試験方法 2 1 分析法概要水質試料にサロゲート物質 ( アクリル酸 -d を添加した後, 塩酸で酸性とし, 固相カートリッジカラムで抽出する 溶出液を濃縮後, ペンタフルオロベンジルブロミド ( 以下,PFBBと表記する ) により誘導体化を行い, 内部標準物質 ( ナフタ

表 1. HPLC/MS/MS MRM パラメータ 表 2. GC/MS/MS MRM パラメータ 表 1 に HPLC/MS/MS 法による MRM パラメータを示します 1 化合物に対し 定量用のトランジション 確認用のトランジションとコーン電圧を設定しています 表 2 には GC/MS/MS

土壌含有量試験(簡易分析)

JAJP

有害大気汚染物質測定方法マニュアル(平成23年3月改訂)

平成 27 年 9 月埼玉県東松山環境管理事務所 東松山工業団地における土壌 地下水汚染 平成 23~25 年度地下水モニタリングの結果について 要旨県が平成 20 年度から 23 年度まで東松山工業団地 ( 新郷公園及びその周辺 ) で実施した調査で確認された土壌 地下水汚染 ( 揮発性有機化合物

Taro-試験法新旧

土壌溶出量試験(簡易分析)

参考資料

<4D F736F F D20504F AA89F095F18D908F DC58F4994C5816A2E646F63>

ODS Waters 製 Sep-Pak Plus tc 18 活性炭 Waters 製 Sep-Pak Plus AC-2 3 装置固相抽出装置 Waters( 倉橋技研 ) 製 CHRATEC SPC10 GC/MS 装置 GC 部 : 島津製作所製 GC-2010 MS 部 : 島津製作所製

リスクコミュニケーションのための化学物質ファクトシート 2012年版

第 2 編 地下水の水質測定結果

5989_5672.qxd

日本食品成分表分析マニュアル第4章

ト ( 酢酸 ) を用いた ( 図 1) 各試薬がすでに調合されており操作性が良い また この分析方法は有害な試薬は使用しないため食品工場などでの採用が多く ISO などの国際機関も公定法として採用している F-キット ( 酢酸 ) での測定は 図 1の試薬類と試料を 1cm 角石英セル に添加し

平成24年度 化学物質分析法開発報告書

環境調査(水系)対象物質の分析法

○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○

ソバスプラウトのフラボノイド・アントシアニン分析法

untitled

(3) イオン交換水を 5,000rpm で 5 分間遠心分離し 上澄み液 50μL をバッキングフィルム上で 滴下 乾燥し 上澄み液バックグラウンドターゲットを作製した (4) イオン交換水に 標準土壌 (GBW:Tibet Soil) を既知量加え 十分混合し 土壌混合溶液を作製した (5) 土

4 汚濁負荷量測定手法届出書記入例 78

すとき, モサプリドのピーク面積の相対標準偏差は 2.0% 以下である. * 表示量 溶出規格 規定時間 溶出率 10mg/g 45 分 70% 以上 * モサプリドクエン酸塩無水物として モサプリドクエン酸塩標準品 C 21 H 25 ClFN 3 O 3 C 6 H 8 O 7 :

ポリソルベート 80


IC-PC法による大気粉じん中の六価クロム化合物の測定

注 3) 化学物質環境実態調査 ( 黒本調査 ) は 非意図的生成化学物質汚染実態追跡調査 ( 平成 5 ~13 年度 ) モニタリング調査 ( 平成 14 年度 ~) のデータをまとめた 注 4) 化学物質環境実態調査 ( 黒本調査 ) 内分泌攪乱化学物質における環境実態調査 については 環境中の

北清掃工場 平成 28 年度環境測定結果 1 排ガス測定結果 1 (1) 煙突排ガス 1 (2) 煙道排ガス 2 2 排水測定結果 3 3 焼却灰等測定結果 5 (1) 主灰 ( 含有 性状試験 ) 5 (2) 飛灰処理汚泥 ( 含有 溶出試験 ) 6 (3) 汚水処理汚泥 ( 含有試験 ) 7 4

地下水の水質及び水位地下水の水質及び水位について 工事の実施による影響 ( 工事の実施に伴う地下水位の変化 地下水位流動方向に対する影響 並びに土地の造成工事による降雨時の濁水の影響及びコンクリート打設工事及び地盤改良によるアルカリ排水の影響 ) を把握するために調査を実施した また

品川清掃工場 平成 28 年度環境測定結果 1 排ガス測定結果 1 (1) 煙突排ガス 1 (2) 煙道排ガス 2 2 排水測定結果 3 3 焼却灰等測定結果 5 (1) 主灰 ( 含有 性状試験 ) 5 (2) 飛灰処理汚泥 ( 含有 溶出試験 ) 6 (3) 汚水処理汚泥 ( 含有試験 ) 7

LC/MS/MS によるフェノール類分析 日本ウォーターズ株式会社 2015 Waters Corporation 1 対象化合物 Cl HO HO HO フェノール 2- クロロフェノール (2-CPh) Cl 4-クロロフェノール (4-CPh) HO Cl HO Cl HO Cl Cl 2,4

31608 要旨 ルミノール発光 3513 後藤唯花 3612 熊﨑なつみ 3617 新野彩乃 3619 鈴木梨那 私たちは ルミノール反応で起こる化学発光が強い光で長時間続く条件について興味をもち 研究を行った まず触媒の濃度に着目し 1~9% の値で実験を行ったところ触媒濃度が低いほど強い光で長

研究22/p eca

練馬清掃工場 平成 28 年度環境測定結果 1 排ガス測定結果 1 (1) 煙突排ガス 1 (2) 煙道排ガス 2 2 排水測定結果 3 3 焼却灰等測定結果 5 (1) 主灰 ( 含有 性状試験 ) 5 (2) 飛灰処理汚泥 ( 含有 溶出試験 ) 6 (3) 汚水処理汚泥 ( 含有試験 ) 7

表 2 特殊循環ボイラの及びの水質 (JIS B ) ボイラの種類 1 以下 1 を超え 3 以下 1 以下 1 を超え 3 以下 補の種類 ph(25 における ) 11.0~ ~ ~ ~9.0 硬度 (mgcaco 3 /L) 1 以下 1

しょうゆの食塩分測定方法 ( モール法 ) 手順書 1. 適用範囲 この手順書は 日本農林規格に定めるしょうゆに適用する 2. 測定方法の概要 試料に水を加え 指示薬としてクロム酸カリウム溶液を加え 0.02 mol/l 硝酸銀溶液で滴定し 滴定終点までに消費した硝酸銀溶液の量から塩化ナトリウム含有

- 2 - 二前号に掲げるもの以外のポリ塩化ビフェニル廃棄物及びポリ塩化ビフェニル使用製品別表第二の第一に定める方法

<4D F736F F F696E74202D C A834C838C815B83678DDC CC434F D4E C F88979

Microsoft Word - 3_資機材試験新旧140328

を加え,0.05 mol/l チオ硫酸ナトリウム液で滴定 2.50 する.0.05 mol/l チオ硫酸ナトリウム液の消費量は 0.2 ml 以下である ( 過酸化水素として 170 ppm 以下 ). (4) アルデヒド (ⅰ) ホルムアルデヒド標準液ホルムアルデヒド メタノール液のホルムアルデヒ

< F2D D A92B28DB88CA48B86>

Microsoft PowerPoint - マトリックス効果対策と検量線について2 [互換モード]

(2) 試薬 器具 試薬 ( 注 1) 1,4-ジメチル-2-(1-フェニルエチル ) ベンゼン標準品 : 新日本石油株式会社より提供フェナントレン-d 1 標準品 : 和光純薬工業社製ジクロロメタン メタノール アセトン ヘキサン : 残留農薬試験用精製水 : 超純水製造システム (Milli-Q

No. QCVN 08: 2008/BTNMT 地表水質基準に関する国家技術基準 No. QCVN 08: 2008/BTNMT National Technical Regulation on Surface Water Quality 1. 総則 1.1 規定範囲 本規定は 地表水質

2. 水管理に関連する障害 Q 軟化装置管理上の留意点ついて, 具体的な管理方法を教えてください イオン交換樹脂は球状で粒径は mm 程度, 複雑な網目状の三次元骨格構造を呈しており, 軟水採水量はイオン交換樹脂量と原水の硬度によって決まります イオン交換樹脂は一般的に1 年

別紙 2 平成 28 年度水環境の状況について 県は 水質汚濁防止法に基づいて 国土交通省 同法の政令市である横浜市 川崎市 相模原市 横須賀市 平塚市 藤沢市 小田原市 茅ヶ崎市 厚木市及び大和市と共同して 公共用水域及び地下水の水質の測定を行いました 1 測定結果の概要 (1) 公共用水域測定結

薬工業株式会社製, 各 20 µg/ml アセトニトリル溶液 ) を使用した. 農薬混合標準溶液に含まれない は, 農薬標準品 ( 和光純薬工業株式会社製 ) をアセトニトリルで溶解して 500 µg/ml の標準原液を調製し, さらにアセトニトリルで希釈して 20 µg/ml 標準溶液とした. 混

施設名施設住所項目一般埋め立てた廃棄物廃棄物 (ton) 擁壁の点検 遮水効果低下するおそれが認められた場合の措置 遮水工の点検 遮水効果低下するおそれが認められた場合の措置 周縁地下水の水質検査結果 斜里町清掃センター最終処分場斜里町以久科北 破砕ごみ 内容 生ごみ残差 合計 点検を行った年月日

足立清掃工場 平成 28 年度環境測定結果 1 排ガス測定結果 1 (1) 煙突排ガス 1 (2) 煙道排ガス 2 2 排水測定結果 3 3 焼却灰等測定結果 5 (1) 主灰 ( 含有 性状試験 ) 5 (2) 飛灰処理汚泥 ( 含有 溶出試験 ) 6 (3) 汚水処理汚泥 ( 含有試験 ) 7

Microsoft PowerPoint - H25環境研修所(精度管理)貴田(藤森修正)

Microsoft Word - HP掲載資料 docx

岡山県環境保健センター年報 40, 17-30, 2016 調査研究 事故時等緊急時の化学物質の分析技術の開発に関する研究 -ジフェニルジスルフィド類の水質分析法の検討 - Study on the development of analysis method of chemical substan

<4D F736F F D20837C838A C C A A838B B B2E646F63>

( 速報 ) ~ 騒音 振動調査 ( 騒音 )~ 騒音レベル (db) 騒音レベル (db) 各地点の騒音調査結果 騒音調査結果まとめ (L のみ表示 ) NVR-2 NVR-3 L L L9 LAeq L L L9 LAeq 騒音レベル (db) 9 8 7

細辛 (Asari Radix Et Rhizoma) 中の アサリニンの測定 Agilent InfinityLab Poroshell 120 EC-C µm カラム アプリケーションノート 製薬 著者 Rongjie Fu Agilent Technologies Shanghai

有明清掃工場 平成 28 年度環境測定結果 1 排ガス測定結果 1 (1) 煙突排ガス 1 (2) 煙道排ガス 2 2 排水測定結果 3 3 焼却灰等測定結果 5 (1) 主灰 ( 含有 性状試験 ) 5 (2) 飛灰処理汚泥 ( 含有 溶出試験 ) 6 (3) 汚水処理汚泥 ( 含有試験 ) 7

渋谷清掃工場 平成 28 年度環境測定結果 1 排ガス測定結果 1 (1) 煙突排ガス 1 (2) 煙道排ガス 2 2 排水測定結果 3 3 焼却灰等測定結果 5 (1) 不燃物 ( 含有 性状試験 ) 5 (2) 飛灰 ( 含有試験 ) 6 4 周辺大気環境調査結果 7 5 試料採取日一覧 8 (

2,3-ジメチルピラジンの食品添加物の指定に関する部会報告書(案)

新潟県保健環境科学研究所年報第 24 巻 加工食品中の残留農薬分析法の検討 小林ゆかり, 土田由里子, 岩崎奈津美, 丹治敏英 Determination of Residual Pesticides in Processed Foods Yukari Kobayashi, Yuri

AYBTJ8_HY_01_P.indd

A6/25 アンモニウム ( インドフェノールブルー法 ) 測定範囲 : 0.20~8.00 mg/l NH 4-N 0.26~10.30 mg/l NH ~8.00 mg/l NH 3-N 0.24~9.73 mg/l NH 3 結果は mmol/l 単位でも表示できます 1. 試料の

平成26年度 化学物質分析法開発報告書

<4D F736F F F696E74202D FA94698CCE EC E93785F97E996D897548EAF2E B93C782DD8EE682E890EA97705D>

環境モニタリング結果について 資料 1 環境モニタリング調査地点図 ( 浸出水 浸出水処理施設放流水 センター内地下水 発生ガス 悪臭 ) ( 放流先河川 周辺地下水 ) Ⅰ Ⅱ 浸出水 放流水 1 浸出水 2 浸出水処理施設放流水 センター内地下水 1 観測井 1 号 2 観測井 2 号 3 観測

本報告書は 試験法開発における検討結果をまとめたものであり 試験法の実施に際して参考 として下さい なお 報告書の内容と通知または告示試験法との間に齪酷がある場合には 通知 または告示試験法が優先することをご留意ください 食品に残留する農薬等の成分である物質の試験 法開発業務報告書 フルトラニル試験

平成 24 年度維持管理記録 ( 更新日平成 25 年 4 月 26 日 ) 1. ごみ焼却処理施設 (1) 可燃ごみ焼却量項目単位年度合計 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 10 月 11 月 12 月 1 月 2 月 3 月 A B 炉合計焼却量 t 33, ,972

世田谷清掃工場 平成 27 年度環境測定結果 1 排ガス測定結果 1 (1) 煙突排ガス 1 (2) 煙道排ガス 2 2 排水測定結果 3 3 焼却灰等測定結果 5 (1) 不燃物 ( 含有 性状試験 ) 5 (2) 飛灰処理汚泥 ( 含有 溶出試験 ) 6 (3) スラグ ( ガス化溶融 )( 含

Ⅵ 魚類急性毒性試験


練馬清掃工場 平成 29 年度環境測定結果 1 排ガス測定結果 1 (1) 煙突排ガス 1 (2) 煙道排ガス 2 2 排水測定結果 3 3 焼却灰等測定結果 5 (1) 主灰 ( 含有 性状試験 ) 5 (2) 飛灰処理汚泥 ( 含有 溶出試験 ) 6 (3) 汚水処理汚泥 ( 含有試験 ) 7

14551 フェノール ( チアゾール誘導体法 ) 測定範囲 : 0.10~2.50 mg/l C 6H 5OH 結果は mmol/l 単位でも表示できます 1. 試料の ph が ph 2~11 であるかチェックします 必要な場合 水酸化ナトリウム水溶液または硫酸を 1 滴ずつ加えて ph を調整

中央清掃工場 平成 29 年度環境測定結果 1 排ガス測定結果 1 (1) 煙突排ガス 1 (2) 煙道排ガス 2 2 排水測定結果 3 3 焼却灰等測定結果 5 (1) 主灰 ( 含有 性状試験 ) 5 (2) 飛灰処理汚泥 ( 含有 溶出試験 ) 6 (3) 汚水処理汚泥 ( 含有試験 ) 7

<4D F736F F F696E74202D E9197BF817C A816989AA936390E690B6816A90858EBF8AC28BAB8AEE8F8082C982C282A282C4>

PowerPoint プレゼンテーション

DNA/RNA調製法 実験ガイド

平成 29 年度 一般廃棄物最終処分場の維持管理記録 施設の名称 : 弘前市埋立処分場第 2 次 ( 第 1 区画 第 2 区画 ) 施設の位置 : 弘前市大字十腰内字猿沢 埋立廃棄物の種類及び数量 ( 単位 :kg) 区分 種類 平成 29 年平成 30 年 4 月 5 月 6 月

<4D F736F F D2089BB8A7795A88EBF82C68AC28BAB2E646F63>

<4D F736F F D208E9197BF31302D F4390B3816A96FB899890F A E8F8DC58F4994C55F8CC589BB8DDE8B5A8F705F202D208

実習科目回 テーマ 授業内容および学習課題 担当者 酸塩基反応及び抽出法による薬毒物混合物の系統 グループ 薬毒物の系統分離と確認 分離法を実施できる 薬毒物の化学構造や反応性を理解し 薄層クロマ 森本 敦司 トグラフィーや各種確認試験を利用して 含有成分 を同定できる C2-(3) A

様式第 1 ( 裏面 ) 第 5 条第 3 項関係 有害物質使用特定施設又は有害物質貯蔵指定施設の別 有害物質使用特定施設又は有害物質貯蔵指定施設の構造 有害物質使用特定施設又は有害物質貯蔵指定施設の設備 有害物質使用特定施設又は有害物質貯蔵指定施設の使用の方法 施設において製造され 使用され 若し

清涼飲料水中のベンゼンの分析 藤原卓士 *, 宮川弘之 *, 新藤哲也 *, 安井明子 *, 山嶋裕季子 *, 小川仁志 *, 大石充男 *, 田口信夫 *, 前潔 *, 伊藤弘一 **, 中里光男 * ***, 安田和男 Determination of Benzene in Beverage T

酢酸エチルの合成

別表第 1 大気の汚染に係る環境上の基準 物質基準値対象地域 二酸化硫黄 1 時間値の1 日平均値が0.04pp m 以下であり かつ 1 時間値が0.1ppm 以下であること 一酸化炭素浮遊粒子状物質二酸化窒素光化学オキシダント 1 時間値の1 日平均値が10ppm 以下であり かつ 1 時間値の

< F2D B4C8ED294AD955C8E9197BF C>

(Microsoft Word - QP2010\223\374\216D\216d\227l\217\221\201i\215\305\217I_)

H21白本

pdf エンドトキシン試験法

Sustainability Data Book 2018

ウスターソース類の食塩分測定方法 ( モール法 ) 手順書 1. 適用範囲 この手順書は 日本農林規格に定めるウスターソース類及びその周辺製品に適用する 2. 測定方法の概要試料に水を加え ろ過した後 指示薬としてクロム酸カリウム溶液を加え 0.1 mol/l 硝酸銀溶液で滴定し 滴定終点までに消費


青森県環境保健センター所報No11

東北ゴム株式会社本社工場の公害防止に関する協定書

1 ph 平成 25 年度市内河川及び海域水質検査結果 液体中の水素イオン濃度を表わす値です 水中の水素イオン濃度の逆数の常用対数で表されます 7 を中性とし 7 より大きいものをアルカリ性 小さいものを酸性と言います 河川等採水地点環境基準 5 月 7 月 9 月 11 月 1 月 3 月 黒荷田

Transcription:

第 48 号 (2011) 19 報文 の効率的な前処理方法の検討について 石川県保健環境センター環境科学部井上和幸 柿澤隆一 和文要旨 固相抽出法によるの効率的な前処理方法を検討した 及びサロゲート物質の回収率を上げるためには, 公定法であるアセトン5mLで溶出し窒素気流下で1mLに濃縮する方法より, アセトン1mLで溶出し濃縮操作を省略する方法が適している また, 試験液のpH, 溶出アセトンの種類は及びサロゲート物質の回収率並びに測定結果に影響を及ぼさなかった 今回試験を実施した事業場排水や浄化槽排水などの有機物質を多く含む試料では,及びサロゲート物質の回収率が低下した これは固相カラムの保持能を超えたためであると考えられた また試験液にギ酸が含まれていても,及びサロゲート物質の回収率及び測定濃度に大きな変動は見られなかったが, アセトンでは, 濃度が濃くなるにつれて,及びサロゲート物質の回収率が低下した これは, 試料中にアセトンが含まれていると, 固相抽出法によるの定量が困難になることを示している キーワード :, サロゲート物質, 回収試験 1 はじめに は多臓器で腫瘍を誘発し 1), 環境への排出量も多いことから, 平成 21 年 11 月 30 日に水質汚濁に係る環境基準及び地下水の水質汚濁に係る環境基準に新基準項目として追加された は加水分解や微生物による分解がされにくく, 水環境中では安定に存在する化合物である 2) また, 土壌にもほとんど吸着しないため, 土壌から地下水への移行が容易であり, 地下水汚染の原因となる化学物質である は,1,1,1- トリクロロエタンの安定剤として用いられたが, 現在でも溶剤等で使用されており 3), 水道水源, 河川水, 海域及び地下水においてが検出されたとの報告もある 3-7) いったん地下水がによっ て汚染されると, 地下水の浄化が困難となることが指摘されている 6) このような環境試料での測定需要の増加から, 当センターにおいても,の測定に着手したが, 当初 及びサロゲート物質の回収率が50% を超えないケースが多々あった 8) そこで, 本研究では, 環境省告示付表 7の測定方法 ( 以下, 公定法 という ) のうち, 試料 ph, 通水速度, 脱水時間, 溶出液量, 溶出速度等の前処理の諸条件がの回収率, サロゲート物質 (1, 4-ジオキサン-d 8 ) の回収率及びの測定濃度に及ぼす影響について検討し, 実際の環境試料への適用を試みた また,の分解 処理方法は, ヒドロキシラジカルによって酸化分解する促進酸化法が有効であるが, 分解の過程でギ酸, ホルムアル Efficient pretreatment of 1, 4-dioxane.By INOUE Kazuyuki and KAKIZAWA Ryuichi(Environmental Science Department, Ishikawa Prefectural Institute of Public Health and Environmental Science ) Key words : 1,4-dioxane, surrogate,recovery test

20 石川保環研報 デヒド等が生成されると指摘されている 9) そこで, 促 進酸化法の分解生成物のうちギ酸について混在による影響を検討した 併せて, 今回の分析方法がを固相カラムに保持させた後にアセトンで溶出する方法であることから, アセトンの混入による影響についても検討した 2 実験の内容 2 1 前処理条件の検討添加回収試験は, 蒸留水に報告下限値 (mg/l) に相当する量 (1μg ) の 及びサロゲート (-d 8 ) 溶液 ( 0mg/L )50 μlを添加した試験液 ( 以下, 試験液 A という ) 並びに, 環境基準値 (0.05mg/L ) に相当する量 ( μg) の1, 4-ジオキサン及びサロゲート溶液 (0mg/L)50μL を添加した試験液 ( 以下, 試験液 B という ) を用い, 蒸留水又は実試料 200mL 0μg,1μg 又はμg 試験液 固相抽出 洗 溶 浄 脱水 乾燥 出 試料処理液 GC/MS サロゲート溶液 (0mg/L ) 50μL (ml/ 分 ) ( 水 ml) ( 窒素ガス 500mL/ 分,30 分 ) ( 乾燥済アセトン 1mL) 内標準物質 (0mg/L) μl 図 1 の分析フロー 公定法に準拠した図 1に示す方法によって試料処理液の調整を行った 前処理法の条件のうち測定結果に影響を及ぼすと考えられる以下 7つの条件をそれぞれ変更し, 他の条件は図 1のままでの回収率 (と内標準物質 (4-ブロモフルオロベンゼン) のピーク面積比 ), サロゲート物質の回収率 ( サロゲート物質と内標準物質のピーク面積比 ) 及びの測定濃度を求めた ( 1) 試験液のpH ( 2) 固相カラムの本数 ( 3) 固相カラムの通水速度 ( 4) 固相カラムの脱水時間 ( 5) 溶出アセトンの量 ( 6) 溶出アセトンの種類 ( 7) 固相カラムからの溶出速度 2 2 環境試料での妥当性確認 2 1で得られた最適条件で河川水, 海水, 事業場排水及び浄化槽排水について回収率, 測定濃度の確認試験を実施した 2 3 共存物質の影響確認さらに,が酸化分解の副生物であるギ酸存在下で, 同様の前処理を行い,及びサロゲート物質の回収率及び測定濃度に与える影響について確認した また, 本試験方法の溶出試薬であるアセトンが試料中どの程度存在すれば, 回収率が低下するのかを検討するため, 同様に確認試験を実施した 2 4 試薬, 固相カラム及び装置試験に用いた試薬及び固相カラムを表 1に示した また測定に使用したガスクロマトグラフ質量分析装置及び測定条件は表 2のとおりである 3 結果と考察 3 1 効率的な前処理方法の検討 ( 1) 試験液のpH 本法の適用可能なpH 域を確認するため, 試験液のpH 表 1 実験に使用した試薬及び固相カラム 実験材料及び装置 製 品 標準液 和光純薬工業 水質試験用 1mg/mL メタノール溶液 -d 8 標準液 ( サロゲート物質 ) 和光純薬工業 水質試験用 1mg/mL メタノール溶液 p-ブロモフルオロベンゼン標準液 和光純薬工業 水質試験用 1mg/mL メタノール溶液 モレキュラシーブ 和光純薬工業 モレキュラシーブス3A 1/16 アセトン 和光純薬工業 残留農薬 PCB 試験用 アセトン ( 脱水 ) 和光純薬工業 有機合成用 ギ酸 和光純薬工業 試薬特級 カートリッジ型活性炭カラム ジーエルサイエンス GL-Pak Active Carbon Jr.

第 48 号 (2011) 21 表 2 ガクスロマトグラフ質量分析装置の測定条件 実験材料及び装置ガスクロマトグラフ質量分析装置 GC 部 MS 部 測定条件 Agilent Technologies 7890A カラム :AQUATIC 60m 0. 25m I.D.1. 0 μm, 注入量 :1μL, 流入 :1mL/ 分, 気化室温度 : 200, 注入方法 : スプリットレス, キャリア-ガス : ヘリウム, 昇温条件 :40 (2 分 ), 7 / 分 (12.9 分 ),15 / 分 ( 4. 7 分 ),200 (4 分 ) Agilent Technologies 5975C SIM 法, 四重極 :150, イオン源 :230, イオン化電圧 :70 V ph 表 3 試験液の ph による回収率の変化 ( mg/l ) 1 60 55 4 4 66 63 2 7 74 73 1 69 67 2 13 67 62 5 による影響を検討した 塩酸又は水酸化ナトリウムを加えてpH 1~13に調製した試験液 Aを用い, 図 1に示す操作を行いそれぞれの回収率及び測定濃度を求めた その結果を表 3に示した ph 7では及びサロゲート物質の回収率がいずれも最も高い値を示したが,pH 1~13の間では大きな違いは見られなかった したがって試験液の phは及びサロゲート物質の回収率に大きな影響を及ぼさないことがわかった ( 2) 固相カラムの本数固相カラムの及びサロゲート物質保持能を確認するため, 固相カラムの本数による回収率の影響を調べた 試験液 A 及びBを用い, 固相カラムを1 本又は直列に2 本接続したものに負荷, 図 1に示す操作を行いそれぞれの回収率及び測定濃度を求めた その結果を表 4に示した 固相カラムの本数によらず及びサロゲート物質の回収率はいずれも80% を示すことから, 表 4 固相カラムの本数による回収率の変化 固相カラム 1,4-ジオ サロゲート 1,4-ジオ の本数 ( 本 ) キサン回収率 物質回収率 キサン測定濃度 1 86 85 1 2 82 84 0. 0049 1 84 81 0. 052 0. 05 2 85 86 0. 049 固相カラムの本数は結果に影響を及ぼさず,1 本であっても及びサロゲート物質の回収率が低下することはなかった ( 3) 固相カラムの通水速度次に,及びサロゲート物質の固相カラムへの吸着速度と, 試料の通水速度との関係を検討するため, 通水速度によるそれぞれの回収率を調べた 試験液 A 及びBを5~15mL/ 分の範囲で速度を変えて固相カラムに通水し ( 公定法はmL/ 分以下 ), 回収率及び測定濃度を求めた その結果を表 5に示した 表 5 抽出速度による回収率の変化 抽出速度 回収率 測定濃度 ( ml/ 分 ) ( mg/l ) (mg/l) 5 95 96 0 86 85 1 15 75 74 1 5 92 92 0. 050 0. 05 84 81 0. 052 15 70 66 0. 053 及びサロゲート物質のいずれも60% を超える回収率を得ることができたが, 通水速度が速いほど回収率が低下する傾向が見られた 通水速度 ml/ 分以下では及びサロゲート物質のいずれも回収率 80% を維持することができたため, 通水速度をmL/ 分とした ( 4) 固相カラムの脱水時間次に, 窒素ガスの吹き付けにより固相カラムから1, 4-ジオキサン及びサロゲート物質を揮散させずに脱水するための最適な脱水時間を検討した 試験液 A 及びB を用い, 洗浄後の脱水時間を~90 分とし ( 公定法は 20 分以上 ), 回収率及び測定濃度を求めた その結果を表 6に示した なお, 脱水に使用した窒素ガスの吹き付け速度を500mL/ 分とした 及びサロゲート物質の回収率がいず

22 石川保環研報 表 6 固相カラムの脱水時間による回収率の変化 脱水時間 ( 分 ) 測定濃度 38 49 0. 0039 20 0 96 2 30 89 88 1 40 83 75 5 60 95 93 1 90 84 80 2 62 62 0. 050 20 91 88 0. 052 30 84 81 0. 052 0. 05 40 78 66 0. 059 60 82 76 0. 054 90 84 80 0. 053 れも脱水時間 20 分で最も高い回収率を得ることができた 脱水時間 分では回収率が38~62% と他の脱水時間を比べて低かった これは脱水時間が20 分よりも短ければ, 固相カラムに水分が残っており及びサロゲート物資の回収率低下の原因となったと考えた また20 分以上では回収率の低下があまり見られないことから, 公定法のとおり脱水時間は20 分以上が適切である考えた ( 5) 溶出アセトンの量公定法では,及びサロゲート物質を 5mLのアセトンで溶出し, 窒素吹き付けによって1mL に濃縮する操作が示されている 濃縮操作の過程で, 窒素吹き付けにより及びサロゲート物質が揮散しそれぞれの回収率が低下すると考えられたため, 溶出操作にアセトン1mLを使用し濃縮操作を省略した時の回収率を検討した 試験液 A 及びBを用い, 固相カラムからの溶出には乾燥済アセトン ( 市販のアセトンをモレキュラシーブで乾燥したもの ) を1mL 又は5 ml 使用した その結果を表 7に示した なお, 溶出量 溶出量 表 7 溶出アセトンの量による回収率の変化 1mL 86 85 1 5mL 44 45 0. 0049 1mL 84 81 0. 052 0. 05 5mL 45 40 0. 056 5mLの場合では, 窒素吹き付けにより1mLまで濃縮操作を行った 溶出量 5mLでは,及びサロゲート物質の回収率はいずれの濃度でも50% 未満であったが, 溶出量 1mLでは80% を超える結果となった これは窒素吹き付けによる濃縮操作によって及びサロゲート物質が揮散するものと思われた したがって, 溶出操作にアセトン1mLを使用し濃縮操作を省略する方法が適当であると考えられる ( 6) 溶出アセトンの種類溶出アセトンの脱水の程度によって及びサロゲート物質の回収率にどの程度影響を及ぼすかを検討するため, 試験液 Aを用い, 乾燥済アセトン 並びに市販の アセトン 及び アセトン ( 脱水 ) で溶出操作を行い, 回収率及び測定濃度を求めた また, 乾燥アセトン については, アセトン中の水分量が 0.005 ~1% になるよう調製し回収率及び測定濃度を求めた その結果を表 8に示した 表 8 溶出アセトンの種類による回収率の変化 1,4- ジサロゲー 1,4-ジ溶出アセ水分 ト物質オキサントンの種添加率オキサン回収率回収率測定濃度類 ( mg/l ) - 86 85 1 70 68 2 0. 01 66 64 2 0. 03 68 66 1 乾燥済アセトン 0. 05 74 74 0 0. 1 71 70 1 0. 3 74 73 1 0. 5 70 70 1 1 72 71 1 アセトン - 82 81 1 アセトン ( 脱水 ) - 77 77 0.0050 溶出操作にアセトン ( 脱水 ) を使用すると及びサロゲート物質の回収率に若干の低下が見られたものの,3 種類のアセトンの間に顕著な差は見られなかった また,及びサロゲート物質のいずれも回収率が64%~86% の範囲内にあり, アセトン中の水分量 1% 以下においては, 溶出操作に使用されるアセトンの水分量によって及びサロゲート物質の回収率への顕著な影響は見られない結果となった

第 48 号 (2011) 23 表 9 固相カラムからの溶出速度による回収率の変化 溶出速度 回収率 測定濃度 ( ml/ 分 ) 0. 2 83 82 1 0. 5 81 79 1 1 80 79 1 2 76 75 1 5 56 54 1 69 68 1 30 39 38 1 ( 7) 固相カラムからの溶出速度 固相カラムからの溶出速度が速いと 及びサロゲート物質が固相カラムに残存し, 回収率低下の原因になると考えられる このため試験液 Aを用い溶出速度を0.2mL/ 分 ~30mL/ 分 ( 公定法では1mL/ 分 ) とし, 回収率及び測定濃度を求めた その結果を表 9に示した 溶出速度 1mL/ 分以下で及びサロゲート物質のいずれも回収率が約 80% であり,2mL/ 分以上になると徐々に回収率の低下が見られることから, 公定法のとおり, 溶出速度は1mL/ 分が最適であることがわかった ( 8) 最適条件 ( 2)~(7) の結果より, 図 1の操作で及びサロゲート物質が高い回収率で得られることが確認できた 3 2 環境試料での妥当性の確認蒸留水, 河川水, 海水, 事業場排水及び浄化槽排水に (1μg, μg ) 及びサロゲート物質 試料 表 各試料における添加回収試験の結果 蒸留水 86 85 1 河川水 77 77 0 海水 79 78 1 事業場排水 59 55 3 浄化槽排水 54 53 1 蒸留水 84 81 0. 052 河川水 76 72 0. 053 海水 0. 05 83 80 0. 052 事業場排水 70 66 0. 053 浄化槽排水 54 52 0. 051 を添加した試験液を用い, 図 1に示す操作を行った その結果を表 に示した なお, それぞれの試料のpH, BOD,COD,SS,ECの結果は表 11のとおりである いずれの試料においても及びサロゲート物質の回収率は公定法が要求する50% を満足するものの, 事業場排水及び浄化槽排水においては,70% 以下とそれぞれの回収率が低下する結果となった これは, 事業場排水や浄化槽排水などの有機物質を多く含む試料では, 固相カラムの保持能を超えたためであることも一因と考えた 3 3 ギ酸又はアセトン共存下における回収率及び測定濃度の変化促進酸化法におけるの分解生成物が共存する試料, 又は溶出用試薬のアセトンを含む試料において及びサロゲート物質の回収率が低下するかを検討した 試験液 Aにギ酸又はアセトンを添加し, 回収率及び測定濃度を求めた その結果を表 12に示した 表 12 ギ酸又はアセトン共存下における回収率及び測定濃度の変化 化学物質 種類 ギ酸 アセトン 濃度 ppm 表 11 各試料の水質 試料 ph BOD COD SS EC ( mg/l )( mg/l )( mg/l )(ms/cm) 河川水 7. 7 2. 3 3. 8 8 0.25 海水 8. 3 3. 7 6. 8 < 1 41 事業場排水 7. 4 0. 6 8. 2 < 1 0.27 浄化槽排水 7. 6 2. 4 16 1 0.52 ( mg/l ) (mg/l) 68 66 2 25 63 60 2 50 64 62 1 0 64 62 2 67 67 0 25 63 63 0 50 58 56 2 0 44 42 2 ギ酸については, 濃度によって, それぞれの回収率及び測定濃度に大きな差は見られなかったものの, アセトンについては, 濃度が濃くなるにつれて,及びサロゲート物質の回収率が低下する結果を示した これは,の定量が促進酸化法等の分解によって生じたギ酸によって

24 石川保環研報 は影響されないことを示し, アセトンが含まれていると, 固相抽出法によるの定量が困難になることを示していた 4 まとめ (1) 固相抽出法によるの効率的な前処理方法を検討した 及びサロゲート物質の回収率上げるためには, 公定法であるアセトン5mLで溶出し窒素気流下で1mLに濃縮する方法より, アセトン1mLで溶出し濃縮操作を省略する方法が適している (2) 通水速度は速くなるにつれて及びサロゲート物質の回収率は低下したが, 通水速度 ml/ 分以下では,及びサロゲート物質のいずれも80% を超える回収率を得ることができた 固相カラムの脱水時間は, 窒素吹き付け速度 500mL/ 分において20 分以上, 溶出速度は1mL/ 分が最適条件であった (3) 試験液のpH, 溶出アセトンの種類により及びサロゲート物質の回収率並びに測定結果に影響を及ぼさない結果となった (4) 今回試験を実施した事業場排水や浄化槽排水などの有機物質を多く含む試料では,及びサロゲート物質の回収率が低下した これは固相カラムの保持能を超えたためであると考えられた (5) 試験液中にギ酸が含まれていても,及びサロゲート物質の回収率及び測定濃度に大きな変動は見られなかったが, アセトンでは, 濃度が濃くなるにつれて,及びサロゲート物質の回収率が低下する結果を示した これは, 試料中にアセトンが含まれていると, 固相抽出法によるの定量が困難になることを示していた 文献 1) 日本環境管理学会 : 水道水質基準ガイドブック, 改訂 4 版,64-65, 丸善株式会社 (2009) 2) 中西準子, 牧野良次, 川崎一, 岸本充生, 蒲生昌志 : 詳細リスク評価書シリーズ2,39-44, 丸善株式会社 (2009) 3) 中央環境審議会水環境部会排水規制等専門委員会 ( 第 3 回 ) 参考資料 4: 検討対象物質に関する情報, http://www.env.go.jp/council/03haiki/y0323-01/ ref04.pdf,-13, 平成 23 年 8 月 1 日 4) 安部明美 :による水環境汚染の実態と施策 - 地方試験研究機関の仕事に着目して-, 神奈川県環境科学センター研究報告,29,53-63 (2006) 5) 西野貴裕, 大野正彦, 佐々木裕子, 磯部慶, 鐘江宏, 村上治, 鈴木規之, 中杉修身 : 都内河川におけるの動態, 環境化学,18(3), 333-340( 2008) 6) 西村和彦, 千田千代子 : 川崎市における地下水及び公共用水域中のの実態調査, 川崎市公害研究所年報,31,66-69(2004) 7) 掛川英男, 寺澤潤一, 小澤秀明, 佐々木一敏, 清水重徳 : 水環境中におけるの挙動, 長野県衛公研報告,18,38-42(1995) 8) 水質汚濁に係る環境基準について ( 昭和 46 年 12 月 28 日環境庁告示第 59 号 ) 9) 高橋信行, 鳥居久倫, 田坂真哉, 米谷純, 松田学, 小笠原尚夫, 杉本和明, 藤岡哲雄 : 水中 1,4- ジオキサンの分解 除去に関する文献調査, 工業用水,605,47-59(2011)