目 次 1 はじめに 1 2 本市の取り組みと学校施設の現状 1 3 耐震化の方針 2 4 今後の対策 3 参考資料学校施設の耐震診断結果 4

Similar documents
2/9 学校 ( 幼稚園 ) 名久保小学校長江小学校土堂小学校 棟用途 棟面積第一次診断第二次診断改修改修後建築年月構造階数区分番号枝番 ( m2 ) 年度 Is 値年度 Is 値年度 普通 特別 管理教室棟 1 1 S8.1 R 3 2,950 旧基準 H H 屋内運動

耐震化整備計画の策定について

栗橋西小学校管理昭和 61 年 8 月 RC 3 3,335 新耐震性あり 栗橋南小学校 ( 北校舎 ) 管理 ( 南校舎 ) ( 南校舎 ) 平成 25 年 7 月 RC 2 2,132 新 改築済 ( 耐震性あり ) 平成 9 年 3 月 RC 2 1,437 新 耐震性あり 平成 9 年 3

H30:HP小中学校施設の耐震化の状況・学校別一覧表

<8A778D5A8E7B90DD89DB8CF6955C8E9197BF E786C736D>

会 議 報 告 書

事務事業調書平成 27 年度 事業 No 647 課 総務課 係 施設係 起案者 石原久仁夫 決裁者早川雅己 事務事業名 小学校施設耐震補強事業 事業種別 施設整備 1 事業概要 総合計画体系 根拠法令 法定受託事務 公約 議会答弁 陳情 市民要望実施方法実施期間 求める成果 ( 目的 ) 4 個性

美里町学校施設長寿命化計画 ( 案 ) 検討資料編 平成 30 年 月 美里町教育委員会

基本方針

平成17年8月24日市長交渉想定質問

< F2D E968BC681698E968CE3816A817A C8250>

校舎 1 S32.3 R 3 1,232 旧耐震 改修済 逸見小学校 校舎 2 S33.2 R 3 1,353 旧耐震改修済 校舎 3 S46.3 R 旧耐震改修済 体育館 S49.3 S 旧耐震 改修済 0.73

(Microsoft Word - \221\317\220kpdf.doc)

会 議 報 告 書

2ぺーじまで

(Microsoft Word - \221\317\220k pdf.doc)

建築物等震災対策事業について

(Microsoft Word - \221\317\220kpdf.doc)

(Microsoft Word - \221\317\220k pdf.doc)

PowerPoint プレゼンテーション

病院等における耐震診断 耐震整備の補助事業 (1) 医療施設運営費等 ( 医療施設耐震化促進事業平成 30 年度予算 13,067 千円 ) 医療施設耐震化促進事業 ( 平成 18 年度 ~) 医療施設の耐震化を促進するため 救命救急センター 病院群輪番制病院 小児救急医療拠点病院等の救急医療等を担

第 7 章鹿児島県と連携した耐震改修促進法による指導及び助言等 国の基本方針では 所管行政庁はすべての特定建築物の所有者に対して法に基づく指導 助言を実施するよう努めるとともに 指導に従わない者に対しては必要な指示を行い その指示に従わなかったときは 公表すべきであるとしている なお 指示 公表や建

11 高須小学校 1 浜田小学校 13 野里小学校 14 大姶良小学校 15 南小学校 16 西俣小学校 17 高隈小学校 18 大黒小学校 19 西原台小学校 1 市成小学校 高尾小学校 3 百引小学校 4 平南小学校 5 串良小学校 6 細山田小学校 特別 11 S 旧 H1 0.5

学校名 耐震 管理 教室棟 本館 RC H,9 - - 新耐震 大社小学校 給食 プール棟 RC H, - - 新耐震 体育館棟 RC H, - - 新耐震 体育館棟 RC S C 神原小学校 教室棟北棟北側 RC S, B 教室棟北棟南側 RC S

P5 26 行目 なお 農村部は 地理的状況や通学時 間等の関係から なお 農村部は 地理的状況や通学時 間等から P5 27 行目 複式学級は 小規模化による学習面 生活面のデメリットがより顕著となる 複式学級は 教育上の課題が大きいことから ことが懸念されるなど 教育上の課題が大きいことから P

< 小学校 > 学校名川越第一小川越小中央小仙波小武蔵野小新宿小大塚小泉小月越小今成小芳野小古谷小南古谷小牛子小高階小 施設の名称 ( 呼称 ) 構造 面積 建築年度 最低 Is 最低 CTU SD 教室棟 R3 2,156m2昭和 教室棟 R3 1,170m2昭和 39 管理 特別教室

1 保育所施設の耐震化について 保育所施設は 多くの乳幼児等が一日の大半を過ごす生活等の場であり 地震や災害等の発生時には地域住民の福祉避難所 ( 一部の保育所施設を除く ) としての役割も担っています また 災害発生時においては 乳幼児の人命を守るとともに 被災後の保育の早期再開を可能とするため

<819E8F6F895F8E7397A78FAC92868A778D5A CF906B8FF38BB E312E31292E786C73>

01.eps

青文字は、長谷川が修正したものです

イ 一箕町八幡 牛ケ墓全域一箕小一箕中 牛ケ墓以外全域一箕小一箕中 東山小 インター西 1(17~33), 2(18~33), 3(18~21, 23~31), 4(17~31), 5(13~33),6~9 ウ 上町 1(1~16, 34~40) 2(18~33 を除く ), 3(1~17, 22,

学校施設における天井等落下防止対策のための手引(1)|国立教育政策研究所 National Institute for Educational Policy Research

平成 23~25 年度施設整備計画 ( 写 ) 文部科学大臣殿 2 5 教総第 号 平成 2 6 年 2 月 1 0 日 長崎県佐世保市長朝長則男印 義務教育諸学校等の施設費の国庫負担等に関する法律第 12 条第 4 項に基づき 別紙のとおり平成 23 年度 ~ 平成 25 年度

Microsoft Word - 男鹿市耐震改修促進計画.doc


Taro-07_学校体育・健康教育(学

Microsoft Word - 耐震改修促進計画【概要版】(第2期計画)(H28.3)施行

資料 5 公共施設更新コスト試算 1 試算ケース ケース1: 旧耐震基準のうち 築 60 年以上は建替え それ以外は大規模改修 新耐震基準は老朽箇所修繕 耐用年数を 60 年と想定した場合 旧耐震基準の施設のうち 築 60 年以上の施設は 築 60 年が経過した施設から建替える 建替え対象以外の旧耐

調査結果(資料1~資料9)

0720_最終_耐震性能検証法チラシ案3種サンプル

北栄町耐震改修促進計画の目的等 目的 本計画は 町民生活に重大な影響を及ぼす恐れのある地震被害から 町民の生命 財産を保護するとともに 地震による被害を軽減し 社会秩序の維持と公共の福祉に資するため 建築物の計画的な耐震化を促進することを目的とします 計画の実施期間 本計画の実施期間は 国及び県の実

三鷹市耐震改修促進計画(改定素案)

既存の高越ガス設備の耐震性向上対策について

<95BD90AC E E29938C966B926E95FB91BE95BD976D89AB926E906B5F906B937895CA89F C B C88FE3816A C88D7E5F35944

目次H 訂正版【確定版】会議用資料【案】H30公表資料

富士市が所有する市営住宅の耐震性能に係るリスト 目 次 頁 1. 公表の趣旨 1 2. 要旨 1 3. 各別の耐震性能と富士市の耐震性能判定基準 2 4. 用語の説明 3 5. 市営住宅の耐震性能に係るリスト 4 ~ 8 6. 一般公共建築物の耐震性能に係るリスト 別掲載

横浜市のマンション 耐震化補助制度について

1 検査の背景及び実施状況 (1) 参議院からの検査要請の内容 参議院からの検査要請の内容は 公共建築物 ( 官庁施設 教育施設 医療施設等 ) における耐震化対策等に関する次の各事項である 耐震診断の状況 耐震改修の状況 東日本大震災に伴う被災等の状況 (2) 公共建築物における耐震化

TOPICS TOPICS TOPICS TOPICS TOPICS TOPICS TOPICS TOPICS 2 TOPICS TOPICS TOPICS TOPICS TOPICS TOPICS TOPICS TOPICS

3 調査結果 1 平成 30 年度大分県学力定着状況調査 学年 小学校 5 年生 教科 国語 算数 理科 項目 知識 活用 知識 活用 知識 活用 大分県平均正答率 大分県偏差値

<4D F736F F D F81798E9197BF94D48D A95CA8E B8CA782CC8EE691678FF38BB581698B6096B18B4C8DDA92F990B38CE3816A2E646

問 7 あなたの主な職業とその勤務 ( 登校 ) 日数を教えてください また 勤務時間については 1 日あたりの平均的な勤務時間数を記載してください < 職業 > 1つ 1. 自営業 2. 農業 3. 正社員 ( 民間企業 団体等 ) 4. ハ ート アルハ イト 5. 契約社員 6. 公務員 7.

<4D F736F F D E9197BF32817A8AEE967B8D5C917A8A FC92E8817A2E646F63>

ii 8. 河川法と漁港法との調整に関する協定 ( 抄 ) 運輸省港湾局と農林省水産庁生産部とに関連ある港湾災害復旧事業の処理について 76 第 2 漁港関係災害関連事業 Ⅰ 補助金交付要綱 1. 漁港関係災害関連事業等補助金交付要綱 77 Ⅱ 災害関連漁業集落環境施設復旧事業 1. 災

:R= 鉄筋コンクリート造 S= 鉄骨造棟名 : 普 = 普通教室棟特 = 特別教室棟管理 = 管理室棟通 = 通級教室棟給 = 給食室 ( 控除 ) 南校舎 ( 普 ) S55 S56 2,272 R 3 旧 C 30 実施 中校舎 ( 普 特 管理 ) S55 S R

会 議 報 告 書

2.調査結果の概要


2.調査結果の概要

第 1 章はじめに (1) 計画の目的西東京市耐震改修促進計画 ( 以下 本計画 という ) は 西東京市内の住宅 建築物の耐震診断及び耐震改修を計画的かつ総合的に促進することにより 西東京市民の生命と財産を保護し 災害に強いまちづくりを実現することを目的とする (2) 計画の位置づけ本計画は 建築

8matubara.doc

幼児期の教育 保育の需給計画 ( 平成 28 年度実績 ) の点検 評価結果について 資料 2 1 需給計画の策定 かながわ子どもみらいプラン においては 待機児童の解消を図り 子育て家庭のニーズにあった就学前児童の教育 保育の提供体制の充実を計画的に進めるため 各年度 ( 平成 27 年度 ~ 平

防災業務計画 株式会社ローソン

<4D F736F F D B4C8ED294AD955C8E9197BF E894A8AFA8B7982D191E495978AFA82C982A882AF82E996688DD091D490A882CC8BAD89BB82C982C282A282C4816A48502E646F63>

<4D F736F F F696E74202D E9197BF C A8B9091E5926E906B82D682CC91CE899E82CC95FB8CFC90AB2E B8CDD8AB B83685D>

わが国は世界有数の地震大国です 日本周辺では世界の 10 分の 1 の地震が起こると言われています 東日本大震災では 被害は甚大なものとなってしまいました 阪神 淡路大震災では犠牲者の大半が 建物の倒壊 や 火災 により亡くなっています 今までの悲劇を繰り返さないためにも 建築物の耐震化は喫緊の課題

<4D F736F F D E492AC91CF906B89FC8F4391A390698C7689E65F95D28F F E646F63>

保土ケ谷養護 南棟 1977 RC 2 1, 保土ケ谷養護 第 2 実習棟 1986 RC 保土ケ谷養護 プール棟 1990 SRC 保土ケ谷養護 西棟 1994 S 保土ケ谷養護 増築棟 2002 SRC 2 515

基本事業評価シートA

新 市 用


平成19年9月橋本市議会定例会会議録(第3号)

学校施設の非構造部材の耐震化ガイドブック(改訂版)<第1章~第3章>

<323091E693F18FCD208E96914F959C8BBB82CC8EE F DF82E98FE382C582CC8AEE967B934982C88D6C82A695FB2D322E786477>

清瀬市公共施設 ( 旧耐震基準築造施設 ) 耐震化計画の策定について 市は 平成 23 年 3 月に 清瀬市耐震改修促進計画 を策定し 平成 27 年度までの5 年間において 市内の住宅 建築物の耐震診断及び耐震改修を計画的に促進しているところである 平成 23 年度には市庁舎 平成 24 年度には

仙台市立小 中学校の 過大規模校化への対応方針

<4D F736F F F696E74202D2082A896E282A28D8782ED82B982CC91BD82A295E28F9590A CC8A E >

( 県の責務 ) 第三条県は 地震防災に関する総合的な施策を策定し 及びこれを実施する責務を有する 2 県は 市町村 自主防災組織その他防災関係機関等と連携して 地震防災対策を推進しなければならない 3 県は 地震に関する調査及び研究を行い その成果を県民 事業者及び市町村に公表するとともに 地震防

箕面市訓達第■■■号

< F2D B90B389BB8EC08E7B8C7689E C4816A8E96914F90E096BE E6A746463>

<4D F736F F D C888DD9817A CE899E95FB906A955C81698CF6955C A>

第3章 長寿命化改修と併せて検討したいこと

公益財団法人和歌山市文化スポーツ振興財団 ( 財団法人和歌山市都市整備公社から名称変更 ) 経営健全化 ( 自立化推進 ) 計画 ( 平成 22 年度 ~ 平成 25 年度 ) 取組結果報告 取組結果報告における各取組の最終進捗結果の説明区分基準 A ほぼ予定どおり 若しくは予定以上に進んだ B 取

1 課題出し 瀬戸内市まちづくり会議財政健全化部会経営改善計画策定作業の概要 事務局による課題出し ( 市長 担当の意見も反映 ) 部会委員から出された課題にも対応 課題に対する問題点の整理 わかりやすい記入用シートの作成 2 委員による改革案の作成 事務局提案の課題について 部会委員による改革案の

Microsoft Word - ㆤㆥ㆓.doc

<4D F736F F D F92C EC92AC91CF906B89FC8F4391A390698C7689E62E646F63>

中部電力グループ アニュアルレポート2012

改訂履歴施行年月日 改訂理由 内容 平成 25 年 10 月 22 日 制定 平成 27 年 5 月 29 日 一部改正 第 1 項 2 項 3 項及び4 項に空調施設の整備に関 する内容を追加


過去の地震における天井脱落被害 十勝沖地震 ( 平成 15 年 9 月 26 日 ) 年十勝沖地震における空港ターミナルビル等の天井被害に関する現地調査報告国土技術政策総合研究所 ( 独 ) 建築研究所 過去の地震における天井脱落被害 宮城県沖地震 ( 平成 17 年 8 月 16 日

新旧対照表

施策の体系 本目標3 地域力と行政の連携がつくる人と地球に優しいまち179

Taro-地震防災マップQ&A集.jtd

学力向上のための取り組み

施設名 棟数 延べ床面積 ( m2 ) 建築年 経過年 池上小学校 8 5,410 昭和 55 年 36 年 南池田中学校 15 8,105 昭和 58 年 33 年 光明台北小学校 12 6,364 昭和 60 年 31 年 いぶき野小学校 15 7,683 平成 4 年 24 年 北池田中学校

報告書_表紙.indd

中央区耐震改修促進計画(資料編)

(2) 施設の状況 幼稚園施設は 昭和 50 年前後に建築され 築 30 年以上が経過しています ( 表 2) ( 表 2) 公立幼稚園施設一覧 施設名称 竣工年月 構造 階数 酒匂幼稚園 昭和 48 年 2 月 鉄筋コンクリート造 ( 一部鉄骨造 ) 地上 2 階 東富水幼稚園 昭和 46 年 3


13 Ⅱ-1-(2)-2 経営の改善や業務の実行性を高める取組に指導力を発揮している Ⅱ-2 福祉人材の確保 育成 Ⅱ-2-(1) 福祉人材の確保 育成計画 人事管理の体制が整備されている 14 Ⅱ-2-(1)-1 必要な福祉人材の確保 定着等に関する具体的な計画が確立し 取組が実施されている 15

Transcription:

会津若松市学校施設 耐震化推進基本方針 ( 平成 24 年 1 月改訂 ) 会津若松市

目 次 1 はじめに 1 2 本市の取り組みと学校施設の現状 1 3 耐震化の方針 2 4 今後の対策 3 参考資料学校施設の耐震診断結果 4

1 はじめに平成 23 年 3 月 11 日に発生した東日本大震災 ( 東北地方太平洋沖地震 ) は 東北地方を中心に 東日本全域に甚大な被害をもたらしました 最大震度 5 強を観測した本市の学校施設においても 建物の破損や校地の崩落 沈下などの被害が発生した一方 体育館が避難所として使用されるなど 耐震性の確保が極めて重要であることが改めて認識されました 本市では 平成 19 年度に策定 21 年度に改訂した 会津若松市学校施設耐震化推進基本方針 に基づき 学校施設の耐震化を進めておりますが 平成 23 年 5 月に 文部科学省が 公立の義務教育諸学校等施設の整備に関する施設整備基本方針 を改正し 平成 27 年度までの学校施設の耐震化の完了を目標に掲げたことから 本市においても 可能な限り早期の耐震化に取組みます このため より一層の耐震化の推進を図るべく 改めて 本基本方針の見直しを行うものです 2 本市の取り組みと学校施設の現状 本市においては 平成 8 年度から耐震診断 a を実施し 平成 21 年 7 月に幼稚園を 含むすべての公立学校施設の診断を完了しました また これまでの間 湊小学校 ( 平成 10 年度完成 ) 河東学園小学校 ( 平成 18 年 度完成 ) 及び北会津中学校 ( 平成 22 年度完成 ) を整備するなど 統合や改築 ( 建て 替え ) による耐震性の向上を図ってきました さらに 平成 22 年度には改修 ( 耐震補強 ) による耐震化にも着手し 城西小学校 永和小学校の体育館の耐震補強に取り組んでいるほか 平成 23 年度からは 鶴城小 学校の改築にも取り組んでいます 学校施設の耐震性については 文部科学省の基準により 耐震診断の結果が Is 値 ( 構造耐震指標 ) b 0.7 以上であることが求められており 本市における耐震化の状 況は次のとおりとなっています a 耐震診断 新耐震基準 ( 昭和 56 年 6 月 1 日施行 ) 以前に建てられた建物が地震に対してどの程度耐え得る力を有しているかについて 構造力学上から診断するもの 建物を継続的に使用する際に 地震に対する安全性を評価 b 構造耐震指標 (Is 値 ) 建築物の構造体の耐震性能をあらわす指標値 建物の粘り強さに建物形状や経年等を考慮して算定 1

耐震化の状況 ( 平成 23 年 4 月 1 日現在 ) 全校数 全棟数 耐震化の必要な棟 1 の数 耐震化 2 耐震化の必要な棟を有する学校等率 小学校 19 67 25 62.7% 鶴城小学校城北小学校行仁小学校 城西小学校一箕小学校永和小学校 神指小学校門田小学校東山小学校 中学校 11 34 12 64.7% 第一中学校第五中学校第六中学校 一箕中学校河東中学校 小中学校計 30 101 37 63.4% ( 参考 ) 平成 22 年 4 月 1 日現在 (*) 福島県平均 62.2% 全国平均 73.3% * 震災により被災県の 23 年度調査なし 幼稚園 3 3 2 33.3% 荒舘幼稚園川南幼稚園 合計 33 104 39 62.5% 1 耐震化の必要な棟 新耐震基準施行以前の基準による建物で 耐震診断の結果 Is 値 0.7 に満たない建物 2 耐震化率 全棟数 に対する 耐震化の必要のない棟数 の割合 3 耐震化の方針 ( 基本的な考え ) 本市は 教育基本法及び学校教育法に基づき 義務教育の場として 小学校 19 校 中学校 11 校を設置しているほか 幼稚園 3 園を設置しています これらの学校施設は 地域の子どもたちが一日の大半を過ごす学習 生活の場であり 何よりも 安全で安心できる施設であることが必要です さらに 地域住民のスポーツ活動などの場として活用されるなど 地域コミュニティの拠点としての役割も担っているとともに 地震等の非常災害時には避難所等としても使用されます このように 学校施設は重要な役割を担っていることから より一層その耐震化を推進します (1) 耐震化の進め方市では 第 6 次会津若松市長期総合計画 ( 計画期間 : 平成 19~28 年度 以下 長期総合計画 ) にて 学校施設の耐震化率 87.2% を目標に掲げております 耐震化の一層の推進を図るため Is 値 0.3 未満の棟を最優先に 国の財政支援等を有効に活用し 工事監理の民間委託導入も検討しながら 可能な限り前倒しに努めます 耐震化の手法は 改修 ( 耐震補強 ) によることを基本に 改築や統合と並行して進めることとし 毎年度行う行政評価や予算編成において 具体的な方策を定めます なお 現時点で想定される耐震化の手法については 次表のとおりです 2

現時点で想定される耐震化の手法 ( 耐震化の必要な全ての学校 ) 改修 ( 耐震補強 ) にて耐震化を行うもの 改築 ( 建て替え ) にて耐震化を行うもの 幼稚園荒舘幼稚園川南幼稚園 小学校城北小学校城西小学校一箕小学校永和小学校神指小学校門田小学校東山小学校 中学校第一中学校第五中学校第六中学校一箕中学校 鶴城小学校行仁小学校 河東中学校 (2) 耐震補強における留意事項校舎においては 大規模改修を実施せず 耐震補強に特化することで工事期間の短縮を図り 子どもたちの学校生活や教育活動への影響を最小限に抑えるよう配慮します 体育館においては 避難所としての使用も想定した改修を検討するほか 天井や照明器具 バスケットゴールなど 非構造部材の耐震化についても留意します (3) 建て替えにおける留意事項建て替えを行う施設については 児童 生徒数や学級数の推移を見極めながら 適正な規模 機能での整備に努めます また 建て替えの際は 地域の防災拠点としての機能についても留意します 4 今後の対策 (1) 備品等の地震対策地震発生時においては 建物そのものの被害はもとより 天井 照明器具の落下や テレビ ロッカー 書棚 収納棚の転倒 また 窓ガラスの破損などによる人的被害も想定されることから 日常的に行う施設の点検の際に これまで以上に地震発生時の危険性に留意することにより 危険箇所の速やかな発見 解消に努めます (2) 防災教育 訓練の充実大規模地震が発生した場合において人的被害を最小限に防ぐため これまでも教職員や児童生徒への防災知識の普及 避難訓練の充実に取り組んできたところですが 地震の際 自身の安全確保や的確な避難など 適切な行動がとれるよう より一層の防災教育 防災訓練の充実を図ります 3

学校施設の耐震診断結果 参考資料 小学校 平成 23 年 4 月 1 日現在 学校名 棟別 建築年 構造 階数 鶴城小学校 校舎 ( 中央 ) S38 RC 3 1,451 C 校舎 ( 北 ) S40 RC 3 3,007 B 校舎 ( 南 ) S47 RC 3 713 B 体育館 S45 S 1 901 C 城北小学校 校舎 ( 南 ) S37 RC 3 1,119 B 校舎 ( 北東 ) S36 RC 3 1,161 C 校舎 ( 北西 ) S47 RC 4 2,586 C 校舎 ( 中央 ) S48 RC 3 811 C 校舎 ( 体育館西 ) S48 RC 2 428 B 体育館 S48 S 2 907 C 行仁小学校 校舎 ( 南 ) S39 RC 3 1,805 B 校舎 ( 北 ) S43 RC 3 628 B 校舎 ( 中央 ) S41 RC 3 1,362 B 体育館 S47 S 2 773 C 城西小学校 校舎 ( 中央 ) S34 RC 3 2,176 C 校舎 ( 北 ) S40 RC 3 1,387 C 校舎 ( 南 ) S42 RC 3 2,152 B 体育館 S52 S 2 1,219 C 謹教小学校 校舎 ( 管理 ) S62 RC 3 2,358 - 新耐震基準 校舎 ( 北 ) S62 RC 3 1,858 - 新耐震基準 校舎 ( 南 ) S62 RC 3 1,682 - 新耐震基準 体育館 S62 S 1 1,200 - 新耐震基準 日新小学校 校舎 H02 RC 2 5,769 - 新耐震基準 体育館 H03 RC+S 2 1,241 - 新耐震基準 湊小学校 校舎 H10 RC 2 3,102 - 新耐震基準 体育館 H11 S 2 1,102 - 新耐震基準 一箕小学校 校舎 ( 北 ) S54 RC 3 1,203 B 校舎 ( 中央 南 ) S54 RC 3 5,002 B 校舎 ( 西 ) S60 S 1 561 - 新耐震基準 体育館 S57 S 1 1,209 - 新耐震基準 松長小学校 校舎 ( 北 ) H02 RC 2 1,418 - 新耐震基準 校舎 ( 西 ) H02 RC 2 2,286 - 新耐震基準 校舎 ( 東 ) H08 RC 3 1,665 - 新耐震基準 体育館 H02 S 2 1,236 - 新耐震基準 永和小学校 校舎 ( 東 ) H06 RC 3 2,143 - 新耐震基準 校舎 ( 西 ) H06 RC 2 1,387 - 新耐震基準 体育館 S46 S 2 485 C 神指小学校 校舎 ( 西 ) S56 RC 3 1,618 B 校舎 ( 東普 ) S56 RC 3 1,150 B 校舎 ( 東特 ) H03 RC 3 493 - 新耐震基準 体育館 S58 S 2 973 - 新耐震基準 門田小学校 校舎 ( 中央 ) S50 RC 3 2,877 A 校舎 ( 北 ) S53 RC 3 2,416 A 校舎 ( 南 ) S55 RC 3 2,108 A 体育館 S56 S 3 1,362 C 城南小学校 校舎 ( 南 ) H01 RC 3 3,716 - 新耐震基準 校舎 ( 北 ) H01 RC 2 950 - 新耐震基準 体育館 H01 RC+S 2 1,272 - 新耐震基準 大戸小学校 校舎 ( 北 ) H07 RC 2 1,269 - 新耐震基準 校舎 ( 西 ) H07 RC 2 1,110 - 新耐震基準 校舎 ( 東 ) H07 RC 2 911 - 新耐震基準 体育館 H07 S 2 1,048 - 新耐震基準 東山小学校 校舎 ( 西 ) S50 RC 3 3,061 A 校舎 ( 東 ) H09 RC 3 837 - 新耐震基準 体育館 S50 S 2 873 C 小金井小学校 校舎 ( 北 ) H14 RC 3 2,652 - 新耐震基準 校舎 ( 南 ) H14 RC 3 3,062 - 新耐震基準 体育館 H15 S 2 1,339 - 新耐震基準 荒舘小学校 校舎 ( 南 ) S61 RC 2 1,906 - 新耐震基準 校舎 ( 北 ) S61 RC 3 2,323 - 新耐震基準 体育館 S61 S 2 1,033 - 新耐震基準 4

小学校 ( つづき ) 学校名 棟別 建築年 構造 階数 川南小学校 校舎 S44 RC 2 2,018 A 校舎 ( 食堂 ) H01 RC 1 355 - 新耐震基準 体育館 S56 S 2 738 - 新耐震基準 河東学園小学校 校舎 ( 南 ) H19 RC 2 5,753 - 新耐震基準 校舎 ( 北 ) H19 RC 2 3,986 - 新耐震基準 体育館 H19 S 1 1,190 - 新耐震基準 中学校学校名 棟別 建築年 構造 階数 第一中学校 校舎 ( 北 ) S50 RC 4 3,111 B 校舎 ( 南 ) S54 RC 3 2,259 C 体育館 S61 S 2 1,316 - 新耐震基準 第二中学校 校舎 ( 北 ) H03 RC 2 1,806 - 新耐震基準 校舎 ( 南普 ) H03 RC 3 3,351 - 新耐震基準 校舎 ( 南特 ) H03 RC 3 2,029 - 新耐震基準 体育館 H03 S 2 1,624 - 新耐震基準 第三中学校 校舎 ( 北 ) S61 RC 3 1,911 - 新耐震基準 校舎 ( 南 ) S61 RC 3 4,035 - 新耐震基準 体育館 H02 S 2 1,307 - 新耐震基準 第四中学校 校舎 ( 北 ) S58 RC 3 2,691 - 新耐震基準 校舎 ( 中央 ) S58 RC 3 574 - 新耐震基準 校舎 ( 南 ) S58 RC 3 2,656 - 新耐震基準 体育館 S59 S 2 1,230 - 新耐震基準 第五中学校 校舎 ( 西 ) S48 RC 3 2,591 B 校舎 ( 中央 ) S55 RC 3 913 B 校舎 ( 東 ) S63 RC 3 1,978 - 新耐震基準 体育館 S51 S 2 1,154 C 第六中学校 校舎 S52 RC 3 2,491 B 体育館 S54 S 2 968 C 湊中学校 校舎 S60 RC 3 1,654 - 新耐震基準 体育館 S61 S 2 884 - 新耐震基準 一箕中学校 校舎 ( 中西 ) S51 RC 3 3,589 B 校舎 ( 北東 ) S58 RC 3 558 - 新耐震基準 校舎 ( 東 ) H02 RC 3 1,488 - 新耐震基準 体育館 S53 S 2 1,029 C 大戸中学校 校舎 S61 RC 4 2,081 - 新耐震基準 体育館 S62 RC 2 858 - 新耐震基準 北会津中学校 校舎 ( 教室棟 ) H22 RC 3 3,016 - 新耐震基準 校舎 ( 管理棟 ) H22 RC 2 1,762 - 新耐震基準 体育館 H22 S 2 1,341 - 新耐震基準 河東中学校 校舎 ( 東 ) S27 RC 3 2,620 C 校舎 ( 西 ) S48 RC 4 1,396 B 体育館 S48 S 2 1,222 C 幼稚園園 名 棟別 建築年 構造 階数 荒舘幼稚園 園舎 S53 S 1 392 B 遊戯室 S53 S 1 183 C 川南幼稚園 園舎 S52 S 1 250 C 遊戯室 S52 S 1 131 B 河東第三幼稚園 園舎 H01 RC 1 329 - 新耐震基準 遊戯室 H01 RC 1 150 - 新耐震基準 耐震性能 Is 値の目安耐震性能 Is 値 説 明 A 0.7 Is 文部科学省の定める学校施設基準を満たすもの B 0.3 Is < 0.7 優先的に耐震化を行うもの C Is < 0.3 最優先で耐震化を行うもの 網掛けは改築等により耐震化を行う学校施設 5