1.ai

Similar documents
10035 I-O1-6 一般 1 体外衝撃波 2 月 8 日 ( 金 ) 09:00 ~ 09:49 第 2 会場 I-M1-7 主題 1 基礎 (fresh cadaver を用いた肘関節の教育と研究 ) 2 月 8 日 ( 金 ) 9:00 ~ 10:12 第 1 会場 10037

第2回神戸市サッカー協会医科学講習会(PDF)F.pptx

0. はじめに 当院でこれまで行ってきたメディカルチェックでは 野球選手のケガに対するアンケート調査も行 ってきました (P.4 表 1 参照 ) アンケート調査で 肘 ( ひじ ) の痛みを訴えていた選手は 高校生で 86.7% 小学生で 41.1% でした また 小学生に対しては 超音波 ( エ

椎間板の一部が突出した状態が椎間板ヘルニアです 腰痛やあしに痛みがあります あしのしびれやまひがある場合 要注意です 対応 : 激しい運動を控えましょう 痛みが持続するようであれば 整形外科専門医を受診して 検査を受けましょう * 終板障害 成長期では ヘルニアとともに骨の一部も突出し ヘルニア同様

(4) 最小侵襲の手術手技である関節鏡視下手術の技術を活かし 加齢に伴う変性疾患に も対応 前述したようにスポーツ整形外科のスタッフは 日頃より関節鏡手技のトレーニングを積み重ねおります その為 スポーツ外傷 障害以外でも鏡視下手術の適応になる疾患 ( 加齢変性に伴う膝の半月板損傷や肩の腱板断裂など

手首が痛い! 使いすぎなのか!? 仕事でパソコンを頻繁に使う 美容師や理容師ではさみを頻繁に使う 料理で包丁を頻繁に使う 演奏 裁縫 趣味など 手先を使う仕事やスポーツを行い 手首が痛い と訴えるほとんどの患者さんは 普通の人より手先を使うこが多いため 腱鞘炎は 使いすぎ によるといわれています 確

5 月 22 日 2 手関節の疾患と外傷 GIO: 手関節の疾患と外傷について学ぶ SBO: 1. 手関節の診察法を説明できる 手関節の機能解剖を説明できる 前腕遠位部骨折について説明できる 4. 手根管症候群について説明できる 5 月 29 日 2 肘関節の疾患と外傷 GIO: 肘関節の構成と外側

2011ver.γ2.0

運動器検診マニュアル(表紙~本文)

5. アルコールはひかえめに アルコールを代謝するときに尿酸が作られます とくにビールはプリン体を含むだけでなく 高エネルギーであるため肥満の助長効果もあります 6. 水分を十分にとる 尿量が増えると尿酸の排泄も増えます 高尿酸血症では 1 日に 2L 程度の尿量を確保するため 1 日に 1L 程度

ストレッチング指導理論_本文.indb

肩関節第35巻第3号

原因は不明ですが 女性に多く 手首の骨折後や重労働を行う人に多く見られます 治療は安静や飲み薬で経過を見ますが しびれが良くならない場合 当科では 小さな傷で神 経の圧迫をとる手術を行っており 傷は 3 ヶ月ぐらい経過するとほとんど目立ちません 手術 時間は約 30 分程度ですが 抜糸するのに約 1

健康た?よりNo106_健康た?より

仰向け 三大指標の検査 ( 僧帽筋 C2 横突起 関節突起 後頭骨 ) 五十肩の指標検査 立位 バンザイ検査 DRT 的 五十肩とは? 肩関節が外旋 進展してぐっと行ってしまったのが 肩関節の捻挫 ( 五十肩 ) 肩関節の周辺の筋肉 筋膜に断裂 損傷が起きた状態 その断裂 損傷の度合いによって 症状

6 腰椎用エクササイズパッケージ a. スポーツ選手の筋々膜性腰痛症 ワイパー運動 ワイパー運動 では 股関節の内外旋を繰り返すことにより 大腿骨頭の前後方向への可動範囲を拡大します 1. 基本姿勢から両下肢を伸展します 2. 踵を支店に 両股関節の内旋 外旋を繰り返します 3. 大腿骨頭の前後の移


<4D F736F F D F96968FBD905F8C6F8FE18A5182C982E682E98EE882CC82B582D182EA81408DCF2E646F63>

第 43 回日本肩関節学会 第 13 回肩の運動機能研究会演題採択結果一覧 2/14 ページ / ポスター会場 第 43 回日本肩関節学会 ポスター 運動解析 P / ポスター会場 第 43 回日本肩関節学

関節リウマチ関節症関節炎 ( 肘機能スコア参考 参照 ) カルテNo. I. 疼痛 (3 ) 患者名 : 男女 歳 疾患名 ( 右左 ) 3 25 合併症 : 軽度 2 術 名 : 中等度 高度 手術年月日 年 月 日 利き手 : 右左 II. 機能 (2 ) [A]+[B] 日常作に

PowerPoint プレゼンテーション

採択演題一覧

骨・関節を“診る”サブノート

CW6_A2200A01.indd

選考会実施種目 強化指定標準記録 ( 女子 / 肢体不自由 視覚障がい ) 選考会実施種目 ( 選考会参加標準記録あり ) トラック 100m 200m 400m 800m 1500m T T T T33/34 24


310000_ pdf

桜町病院対応病名小分類別 診療科別 手術数 (2017/04/ /03/31) D12 D39 Ⅳ G64 女性生殖器の性状不詳又は不明の新生物 D48 その他及び部位不明の性状不詳又は不明の新生物 Ⅲ 総数 構成比 (%) 該当無し Ⅰ 感染症及び寄生虫症 Ⅱ 新生物 C54 子宮体部

スライド 1

<4D F736F F D F8D9892C595CF90AB82B782D782E88FC781458D9892C595AA97A382B782D782E88FC75F8D9892C58CC592E88F705F2E646F63>

整形外科プライマリケアの対象 * 痛みプライマリケアの痛みを知れば誤診が防げる * しびれ * 小児整形外科 * 骨粗鬆症 * 外傷 など手術を必要としない疾患で整形外科の患者の 90% 以上を扱う

Player pathway

本研究の目的は, 方形回内筋の浅頭と深頭の形態と両頭への前骨間神経の神経支配のパターンを明らかにすることである < 対象と方法 > 本研究には東京医科歯科大学解剖実習体 26 体 46 側 ( 男性 7 名, 女性 19 名, 平均年齢 76.7 歳 ) を使用した 観察には実体顕微鏡を用いた 方形

腰痛多発業種における 作業姿勢特性調査 独立行政法人労働者健康福祉機構所長酒井國男 大阪産業保健推進センター 相談員久保田昌詞 特別相談員浅田史成 大阪労災病院勤労者予防医療センター所 長大橋誠 関東労災病院リハビリテーション科 技師長田上光男 日本産業衛生学会産業医部会 部会長岡田章

体力トレーニング 3 ると 短時間で強度の高いトレーニングを行うことができます ただし 運動のポイントをよく理解して行うことが重要です がむしゃらにこなすだけでは十分な効果を得ることができません どこをどう使っているのかを意識しながら行うようにと指導しましょう 部 位 運動形態 上半身 押す運動引く

PowerPoint プレゼンテーション

untitled

CQ2. 単胎児分娩後の高年初産婦において 母乳育児を推進するための産後 1か月までのケアは何か 希望する授乳方法を確認し 母乳育児に対するモチベーションが高まるように支援する 分娩様式にかかわらず出産当日からの母子同室ができるように支援する ただし 母親 の疲労状態に配慮しながらすすめることが必要

プリント

VI 参考資料

My DIARY ベンリスタをご使用の患者さんへ

の内外幅は考慮されず 側面像での高さのみで分類されているため正確な評価ができない O Driscoll は CT 画像を用いて骨片の解剖学的な位置に基づいた新しい鉤状突起骨折の分類を提案した この中で鉤状突起骨折は 先端骨折 前内側関節骨折 基部骨折 の 3 型に分類され 先端骨折はさらに 2mm

Microsoft PowerPoint - 【逸脱半月板】HP募集開始150701 1930 2108 修正反映.pptx

Concussion Guidance for the General Public - JA

untitled

<4D F736F F D208FE18A B8982CC8C8892E882C982C282A282C45F967B95B65F2E646F63>

ロコモ予防のために 2007 年 ( 平成 19 年 ) に日本整形外科学会で ロコモーティブシンドローム ( ロコモ ) という概念が提唱されました ロコモとはまさに 骨 関節 筋肉という運動に必要な器官 ( 運動器 ) の障害で要介護になるリスクが高まること と定義され メタボと並んで潜在患者数

肘 の 内 側 ( 手 を 伸 ばして 手 のひらを 上 にしたときの 小 指 側 )の 痛 み サーブまたはフォアハンド のトップスピンを 打 ったときの 痛 みや 握 力 低 下 が 生 じ ゴルフやボーリングで 手 首 をひねる 動 作 で 痛 みが 出 現 しやすい 手 首 を 後 ろに 反

1 体幹が安定すると早くなる? お腹まわりを安定させ 体幹が安定していると 泳いでいる時に 抵抗の少ない良い姿勢をキープできるようになり 速く泳げるようになる可能性があります体幹が安定せず 抵抗が大きい姿勢となれば 早く泳ぐことができない可能性があります また 脚が左右にぶれてしまうため 抵抗が大き

保発第 号

PowerPoint プレゼンテーション

特集 障害別アプローチの理論 関西理学 14: 17 25, 2014 拘縮肩へのアプローチに対する理論的背景 福島秀晃三浦雄一郎 An Evidence-based Approach to Contracture of the Shoulder Hideaki FUKUSHIMA, RPT, Yu

PowerPoint プレゼンテーション

Sinding-Larsen-Johansson 病膝蓋骨下部にレントゲン上 不規則な骨化を認める疾患で 10~14 歳の男子に多い 骨性に未成熟な膝蓋骨下極に繰り返す牽引力 ( 運動 ) により発症します 怪我による剥離骨折や疲労骨折とは異なります 症状はジャンプやランニング時の膝蓋骨下部の痛みで

け い せ い しゃ け い 痙性 斜 頸ってどんな病 痙性斜頸 とは 首や肩の筋肉に勝手に力が入ってしま い 頭の向きや傾きなどの異常を生じる病気です 不自然な頭の位置 首が動かしづらいなどのほか とき には肩こりや頭痛のみが症状として現れることもあり ます 最初は 首や肩がつっぱる 首が曲がり前

《印刷用》ためしてガッテン:頑固なコリの真犯人!“慢性痛”徹底対策2

Microsoft PowerPoint - 膝のリハビリ 3.12 配布用.pptx

リハビリテーションを受けること 以下 リハビリ 理想 病院でも自宅でも 自分が納得できる 期間や時間のリハビリを受けたい 現実: 現実: リ ビリが受けられる期間や時間は制度で リハビリが受けられる期間や時間は制度で 決 決められています いつ どこで どのように いつ どこで どのように リハビリ

018_整形外科学系

神経叢 ) と ( 鎖骨下動脈 ) が通過する 4 鎖骨下動脈 subclavian artery は 右は( 腕頭動脈 ) から起こり 左は ( 大動脈弓 ) から起こる 5 甲状頸動脈の枝として 不適切なものを選べ 肩甲背動脈 肩甲上動脈 下甲状腺動脈 上行頸動脈 頸横動脈 6 鎖骨下動脈の枝を

1.[ 慢性腰痛症患者の生活実態について ] 1-1. 仕事への影響 -3 人に1 人が慢性的な腰痛で仕事を辞めたいと思ったことがあると回答 - 慢性的な腰痛 が仕事へ与える影響について調査したところ 3 人に1 人が 仕事を辞めたいと思ったことがある (35.2%) と回答しました さらに 5 人

1 姿勢と痛みの関係は? 日常生活で 肩を挙げるときに痛い 腰が痛い など痛みを感じることがあると思います その痛みの原因の1つとして 骨のずれ が考えられます 骨がずれている状態で体を動かそうとするので 痛みが生じます 姿勢と痛みの関係は 体の仕組みが分かれば実は簡単なんです! 次に 体の仕組みに

PowerPoint プレゼンテーション

よくわかる野球肘 肘の内側部障害 病態と対応 - ダウンロード, PDF オンラインで読む

!"# $%&'(

年 齢 性 別 罹患 (M) 以前の治療 過去 治療 痛み肩関節治療 1 結果 1 治療 2 結果 2 判 定 治療 回数 72 F 年前からあらゆる治療で 両後頚 背部 両肩挙上 bilc7 両肩挙上 F 年前から両肩こりと 挙上痛 注で痛みとれ ず 両

患者向医薬品ガイド

肝臓の細胞が壊れるる感染があります 肝B 型慢性肝疾患とは? B 型慢性肝疾患は B 型肝炎ウイルスの感染が原因で起こる肝臓の病気です B 型肝炎ウイルスに感染すると ウイルスは肝臓の細胞で増殖します 増殖したウイルスを排除しようと体の免疫機能が働きますが ウイルスだけを狙うことができず 感染した肝

足関節

最高球速における投球動作の意識の違いについて 学籍番号 11A456 学生氏名佐藤滉治黒木貴良竹田竣太朗 Ⅰ. 目的野球は日本においてメジャーなスポーツであり 特に投手は野手以上に勝敗が成績に関わるポジションである そこで投手に着目し 投球速度が速い投手に共通した意識の部位やポイントがあるのではない

サーバリックス の効果について 1 サーバリックス の接種対象者は 10 歳以上の女性です 2 サーバリックス は 臨床試験により 15~25 歳の女性に対する HPV 16 型と 18 型の感染や 前がん病変の発症を予防する効果が確認されています 10~15 歳の女児および

東順子の症例研究 15 スポーツ障害 ( 平成 16 年 9 月 12 日の田園調布教室 東順子のからだ講座 における講義録 ) 私は ダンスとか体操はそれほどヘタではないし 楽しくできます 楽しいということはやはり大事なことだと思います でも 球技に関しては まったくダメです 何をやってもダメです

身体福祉論

図 1-2 上腕骨の骨形態 a: 右上腕骨を上方からみたところ. b: 右上腕骨を外側よりみたところ. 上腕骨近位外側には大結節ならびに小結節という骨隆起が存在し, 結節間溝によって分けられる. 大結節は, その向きによって上面, 中面, 下面とよばれる 3 面に分けられる. く, 不安定である.


GM アフ タ クター & アタ クター どの年代でも目的に合わせたトレーニングができる機器です 油圧式で負荷を安全に調節できます 中殿筋と内転筋を正確に鍛えることで 骨盤が安定し 立位や歩行時のバランス筋力を向上させます 強化される動き 骨盤 膝の安定性 トリフ ル エクステンサー ニー エクステ

<955C8E862E657073>

Microsoft Word - CIL所沢ヘルパー通信 5月号.docx

2012 年度リハビリテーション科勉強会 4/5 ACL 術後 症例検討 高田 5/10 肩関節前方脱臼 症例検討 梅本 5/17 右鼠径部痛症候群 右足関節不安定症 左変形性膝関節症 症例検討 北田 月田 新井 6/7 第 47 回日本理学療法学術大会 運動器シンポジウム投球動作からみ肩関節機能

ノバルティスファーマ株式会社広報統括部 東京都港区虎ノ門 1 丁目 23 番 1 号虎ノ門ヒルズ森タワー MEDIA RELEASE COMMUNIQUE AUX MEDIAS MEDIENMITTEILUNG 報道関係各位 2

マンスリー・ヘルシートピックス(2015年4月号)

AC 療法について ( アドリアシン + エンドキサン ) おと治療のスケジュール ( 副作用の状況を考慮して 抗がん剤の影響が強く残っていると考えられる場合は 次回の治療開始を延期することがあります ) 作用めやすの時間 イメンドカプセル アロキシ注 1 日目は 抗がん剤の投与開始 60~90 分

研究紀要第4号.indb

ピッチング ( 投球 ) のバイオメカニクス ピッチングに関連する傷害は オーバーユースに起因していると考えられています 1 オーバーユースに伴う筋肉疲労により 運動で発生したエネルギー ( 負荷 ) を吸収する能力が低下します 2 つまり本来吸収されるべきエネルギーは 関節や他の軟部組織 ( 筋肉

ヒアルロン酸注射の効果が1 週間持続しない 寝ていて痛みで起こされる 休んでも痛みが消退しない 1km休まないで歩けない 外出する機会が少なくなった O 脚などの変形が強く歩きにくいなどの状態でしたら手術を考えてください やはり手術は怖いと思うのは当然です しかし 考えて欲しいことは 家の外に出られ

‘¬“û”qFinal

札幌鉄道病院 地域医療連携室だより           (1)

<817388F38DFC BD82DF82B582C4834B E8AD C906C81498E8082C98E8A82E98D9892C982AA82A082C182BD82C682CD >

姿勢分析 姿勢分析 お名前 北原有希様 体重 45.0 kg 運動レベル 中 生年月日 1977 年 9 月 18 日 身長 cm オレンジ色の項目は 優先度の高い項目です 最適な状態にするための姿勢矯正プログラムが提供されます 頭が前に 18.3 出ています / 前に 2.9 cm 傾

JAHS vol8(1)006

<4D F736F F F696E74202D2081A1947A957A8E9197BF954982CC C815B83638FE18A5182C692B489B994678C9F8DB B315D2E30362E30342E2E >


PowerPoint プレゼンテーション

健康的な姿勢を目指そう

対象 :7 例 ( 性 6 例 女性 1 例 ) 年齢 : 平均 47.1 歳 (30~76 歳 ) 受傷機転 運転中の交通外傷 4 例 不自然な格好で転倒 2 例 車に轢かれた 1 例 全例後方脱臼 : 可及的早期に整復

ピッチングの重要なポイント

腰痛症のしくみと説明

足部について

46 図L 受傷時の肩関節の外観 肩甲上腕関節部に陥凹がみられる 矢印 a b C 図2 受傷時の単純X線像 a 正面像 肩甲上腕関節裂隙の開大 vacant glenoid sign 上腕骨頭の内旋 light bulb 肩甲骨 前縁と上腕骨頭距離の開大 rim sign がみられた b 軸写像

整形外科後期臨床研修プログラム

Transcription:

III. スポーツによる身体別障害 1. 手の腱鞘炎 スポーツが原因で繰り返し強い外力が同じ部位に加わり 疼痛や機能障害を起こすものをスポーツ障害と呼んでいます 今まではスポーツ外傷を中心にお話し致しましたが 今回よりスポーツ障害について述べたいと思います 日常 整形外科外来で 手指や手首の痛みを訴え また 手の関節が痛くなったり 変形やこわばりを気にして来院される方が非常に多く見受けられます このうち最も多いのが手の腱 けいじょうとっきぶ けんしょう 鞘炎で これは腱そのものが 手の運動に際し腱鞘 ( 腱 きをスムーズにするトンネル状のさ や ) 中を頻回に滑走するためこの部位に炎症を起こしたものです これは手のひらの指の付け根 ( 第三関節 ) に起こる腱鞘炎が代表的で 一般にバネ指と呼ばれ 指の曲げ伸ばしで疼痛を伴い コキッコキッと音がしてひっかかる感じがします 手を酷使する主婦やタイピストに多く 四十から五十代の女性に多発します この腱鞘炎はスポーツ活動が原因となって起こることは少ないですが 例えばテニスのラケットを握ったり バレーボールでパスをする時に痛みを覚えるなどスポーツ活動をする上で支障を来すことになります また 手首に痛みを起こす腱鞘炎もあり 特に母指側の手首に痛みを起こすものをドゥケル バン病と呼んでいます これは橈骨茎状突起部で伸筋腱と外転筋を通す腱鞘が炎症を起こし 母指を外に広げたり手首を曲げたりすると痛みが強くなり日常生活にも支障をきたします 一般には手作業をする人や子育ての母親などどうしても手首に負担がかかる人が多いようです また スポーツ活動では 軟式テニスやソフトボールなど手首を使う競技で障害を来す頻度が高くなります 手指の腱鞘炎は年齢による腱の変性変化が関与していることも多いため その予防には 使いすぎないようにするとともに 症状が出れば十分な安静をとり 練習量のチェック さらにストレッチングをしっかりとすることが重要です しかし 痛みが長期にわたり続けば注射や手術的治療を選択することも必要でしょう

2. 肘の腱鞘炎 ( テニス肘 ) 日常の整形外科外来において 四十 五十才代の主婦や中高年で手を使う仕事の人が肘の痛みを訴え来院することが多くあります この場合 重いものを持ったり雑巾しぼりで症状が増強し 日常生活に支障を来すこともしばしばです スポーツ活動では テニス 野球 ゴルフなどで肘の障害を起こすケースが多く 特にテニスを中心とするラケットスポーツによって起こす肘の腱鞘炎を別名テニス肘と呼んでいます テニス肘は ストロークによる過大な負荷が肘の筋や腱に繰り返し加わり そこに微細な断裂と炎症を起こし痛みが出現すると がいじょうかえん たんとうそくしゅこんしんきんけん 考えられます バックハンドにより肘の外側 ( 短橈側手根伸筋腱が つく部位 ) に痛みが出る上腕骨外上顆炎と フォアハンドにより肘 ないじょうかえん の内側 ( 前腕の回内筋群がつく部位 ) に痛みが出る上腕骨内上顆炎 とがあります ( 図 16) 一般に年齢と練習量が障害の発生に関与しているという報告は多く 一日に2 時間以上 かつ週 3 回以上プレーする人はテニス肘図 16 テニス肘の発生率が高いと言われています また 年齢 筋力の低下 テニスの技術的問題などが相互に作用してテニス肘を発症させるものと考えられます 痛みはボレーやサーブで増強される場合も多く その程度は プレー中は痛みを感じないが終了後に痛むものから 全く痛みのためにプレーできないものまで様々です そのため症状に応じ治療内容が変わって来ます 痛みが強い場合は 局所の安静が必要で1 2 週はプレーを控えた方がよいでしょう その後症状が軽減してから十分なストレッチングを行い サポーター等を使用し段階的にプレーへ復帰していくことが必要と考えます テニス肘を予防するには プレー前のストレッチングはもちろん 練習量の調整 年齢を考えてのプレー さらに同レベルの人とのプレーを考慮したほうがよいと思います 著者もテニスを楽しむことがありますが 幸いにもテニス肘になったことはありません まだ若いのか 練習量が少ないためかよくわかりませんが 上級者でも 著者のような初心者でも使いすぎないよう日頃から心掛けることが重要でしょう

3. 野球肘 野球は わが国では非常に人気の高いスポーツの一つで プロ野球や高校野球の熱狂的なファンの方も多いことでしょう また 最近ではオリンピックの正式種目になり以前にも増して興味深いものになっています 一方 地域では週末になると学校のグランドで練習や試合が頻回に行われています そのプレーの中で時折 肘の痛みを経験した人は多いのではないかと思います 一般に野球の投球動作によって起こる肘の障害を野球肘と呼んでいます 野球に興味のある 方はご存知と思いますが ボールを投げる時の腕の動作 (1) ワインドアップ期 (2) 加速期 (3) フォロースロー期に分けられてこの時 肘の内側では外へ引っ張られる力が働き 肘の外側では内へ押す力が働きます この動作が繰り返され 特に発育期の小学生では 体全体がまだ未熟な段階でこのような繰り返しの動作が過度になるといろいろな障害が起こってきます これが野球肘の発生に繋がってくるわけです 野球肘の症状は 肘の痛みや肘の伸展障害であり 主に内側型と外側型に分けられます 内側の肘痛の場合は内側々副靭帯の微小断裂や骨端線への損傷が出て 投球時の痛み 肘の腫れが起こります また 外側では 骨が剥離し 場合により肘が徐々に曲がり伸びなくなるケースもあります この場合 手術的治療が必要となる場合がありますので 主治医とよく相談した方がよいでしょう ( 図 17) しかし 内側の痛みは安静にしていると治るケースが多いため 投球の動作は中止した方がよいですが それ以外の運動は積極的に行ってもよいと思います 野球肘の予防は 使い過ぎが原因となることが多いので 少年野球では 一日 60 球以上投げたり連投しないことが必要であり 中学生以上でも一日一試合程度に抑えたほうが望ましいと考えます また試合後は肘を十分冷やし安静をとることが重要です また 肘痛が治っても投球はキャッチボール程度から徐々にスピードボールを投げるようにし 決してあせらないこと ひじ です 発育期においては まだ肘が未完成であることを念頭に置き まず野球を楽しむことが大切です 離断性骨軟骨炎 ( 外側型 ) 図 17 野球肘 上腕骨内上顆骨端線離開 ( 内側型 )

4. 野球肩 一般の整形外科外来で 原因がなく肩に痛みが出現し腕が上がらない 髪がとかせない 棚のものが下ろせない等不便を生じ 来院される四十 五十才代の方が多く見られます これは俗に 四十肩 五十肩 と呼ばれ 肩関節の一種の老化現象で腱や靭帯などに変性や石灰沈 かた かたかんせつしゅういえん 着が起こるもので 正式には 肩関節周囲炎 といいます スポーツ競技でも野球 水泳 テニスなどではっきりとした原因はないが 主に使い過ぎにより肩関節に痛みを訴えプレーに支障を来すことは稀ではありません 特に野球では別名 野 球肩 と呼ばれ 小学生から一般の野球愛好家まで主にピッチャーを中心に多く見られます 野球の投球動作を分析すると (1) ワインドアップ期 (2) 加速期 (3) フォロースルー期に分けられることは前回にもお話しました この一連の動作では 肩関節は加速期で腕は外側へ強制され ( 上腕骨が外転 伸展位で最大外旋位を強いられる ) 肩関節の前方部分はかなり緊張されます またフォロースルー期では 腕が内側へ向くため ( 上腕骨が内転 内旋して上腕骨頭を押さえる働きとなる ) 関節の後方部分が緊張します したがって これらの動作が繰り返され肩に障 にとうきんちょうとう 害が生じるのです 主に 前方の障害では 二頭筋長頭腱炎や肩峰下滑液包炎などが含まれ 加速期で肩の痛みが強くなります 後方の障害では 棘下筋腱 小円筋腱や三頭筋腱に炎症 変性や断裂が生じ フォロースルー期に痛みが強くなります 治療は安静と肩のストレッチングを主体とし 場合によっては薬を服用したり注射をすることもあります しかし フォームやテクニックなどの欠陥のチェックをコーチなどに相談してもらうことも重要です また 成長期 特に小学生プレーヤーで肩の痛みを訴えることも多くあり その中には上腕骨の骨端線に障害 を起こす場合 ( リトルリーグ肩とも呼びます ) がありま す この場合 X 線検査で診断され 治療はある一定期間 投球動作を中止することでほとんど治癒しますが 偏った練習により起こることが多いため スポーツ指導者や保護者も十分注意し 指導にあたられたいと考えます かた けんぼうかかつえきほうえん きょくかきんけんしょうえんきんけんさんとうきんけん

5. 腰椎分離症 腰痛を訴え整形外科外来を受診される人の割合は 大学病院や一般の病医院とも全体の20 30% といわれ頻度の高いものです これは 人間が二本の足で立つことにより他の四足動物に比べ不安定な無理な姿勢であり 腰に弱点を持った結果とも考えられます それゆえ 日常生活で腰痛を経験した人はかなり多いと思いますが このうち慢性腰痛の原因の一つに腰椎分離症があります ( 図 18) この疾患は主に腰のX 線検査で診断でき 脊椎と脊椎を連結している関節突起に分離 ( ギャップ ) が起こり非常に不安定 となるため腰を痛める原因となります これは 主に第五腰 図 18 腰椎分離症 椎に多く見られますが 他の部位でも起こり得ます スポーツ選手でこの疾患が問題になるのは一般の人に比べスポーツ選手や愛好家に頻度が高いという理由からです ある調査では スポーツマンでは 一般の人より5 7 倍位多く腰椎分離症がみられるとし その発生は年代的に骨形成の未熟な時期 (10 才代 ) に多いと報告しています それは 繰り返された外力が腰椎の関節突起に集中したためと考えられ 疲労骨折とも言われています 以前にプロ野球選手でも巨人のS 選手や横浜のT 選手などはこの腰椎分離症による腰痛のため時折試合を欠場することもありました また競輪選手でも腰椎分離症があるとなかなか選手になりにくいとも言われています 腰椎分離症と診断されても症状のでない人は多くいますが 腰に痛みのある時には なるべく一定の期間スポーツを控えコルセットを装着し 分離部を修復治療します しかし そのようにしても効果がない場合でも腹筋を強くし 骨盤の傾斜を弱め 腰の反りを少なくすれば十分腰痛を防ぐことができます また 水泳などで筋力トレーニングをすることも効果があります 腰椎分離症の発生はスポーツ活動との関係が強いため 長引く腰痛に対してはこのことを頭に入れ主治医に相談した方がよいと思います