消防本部 消防署機構図 平 消防総務課 人事企画班 庶務係 消防係 予防係 消防団係 救急係 予防係 消防長 消防本部 予防課 設備係 消防署 救助係 西分署 危険物保安班 高柳分遣所 警 防 警防防災係 西山分遣所 課 指令係 出雲崎分遣所 -0-

Similar documents
Microsoft Word - 112_syoubousyo_kitei_ doc

< F2D87548FC CC8A D982DA8AAE97B9816A>

高知市消防局 ( 平成 19 年 4 月 1 日現在 ) 89 人 (87 人 ) 消防局長 1 消防次長 1 普通消防ポンプ自動車 ( ポンプ車 ) 14( 予備 2 含む ) 総務課 19( 庶務企画係 人事教養係消防団係 システム係 ) 水槽付消防ポンプ自動車 ( タンク車 ) 10( 予備

川越地区消防局 消防署組織図 消防局長 消防局 ( 代 ) 総務課 総務担当 消防団担当 財務担当職員担当 管理担当 予防課 予防担当 査察指導担当 保安担当 警防課 警防担当 装備担当 救急課 0

総    務

032_290324_事前評価修正_【新潟県】(防_整_変8)雪や災害に強く安全・安心に暮らせる地域づくり(防災・安全)

1 年間の主な行事 6 月第 2 週 危険物安全週間 8 月 30 日 ~ 9 月 5 日 防災週間 9 月 1 日 防災の日 9 月 9 日 救急の日 11 月 9 日 119 番の日 11 月 9 日 ~ 11 月 15 日 秋季火災予防運動 1 月 15 日 ~ 1 月 21 日 防災とボラン

<4D F736F F D E58B4B96CD93C18EEA8DD08A518E9E82C982A882AF82E98D4C88E68D718BF38FC E89878EC08E7B97768D6A>

_2000shikaku

受講者氏名 業務経験証明書 ( 原本提出 ) ( コピーを受講開始日の 10 日前迄に提出願います ) Ⅲ. 足場作業主任者を受講する方 足場組立解体作業を経験した会社および配属先 配属先での本人の具体的な足場組立解体作業の内容 ( 足場の経験期間を記入 ) 足場組立解体作業の 経験期間 満 才の

もくじ 火災の概要 第 表 火災発生状況 ( 過去 5 年間 ) 第 表 市町別火災発生状況 4 第 3 表 月別火災発生状況 6 第 4 表 出火原因別火災発生状況 7 第 5 表 覚知状況 7 救急の概要 8 救助の概要 8 第 6 表 救急発生状況 ( 過去 年間 ) 9 第 7 表 市町別救

参考資料一覧 第 1 歳歳決算総括 1 第 2 決算収状況 5 第 3 一般会計歳一覧及び前 7 第 4 一般会計財源歳 9 第 5 一般会計市税収状況 11 第 6 一般会計歳一覧及び前 13 第 7 一般会計歳 15 第 8 一般会計歳節集計 17 第 9 特会計歳一覧及び前 23 第 10 特

1 所管予算案総括表 (1) 一般会計予算額 [ 単位 : 千円 ] 課名 平成 3 年度平成 29 年度予算額予算額 増減額 266,85 344,93 78,818 (2) 特別会計予算額 [ 単位 : 千円 ] 平成 3 年度平成 29 年度増減額予算額予算額 (3) 所管の重点施策 [ 単位

<4D F736F F D AEB8CAF95A893C18DD BC814089BB8A C982A882AF82E98E968CCC96688E7E93992E646F6378>

高圧ガス(第580号),P50-56

1 情報通信基盤の整備

大規模イベント開催時の危機管理等における消防機関のあり方に関する研究結果について ( 概要 ) 研究の趣旨 現在 国際社会では各地で多様な形態のテロが発生し また NBCテロ災害等 特別な備えが必要となる事案が発生する恐れも増してきている 2019 年のラグビーワールドカップ 2020 年のオリンピ

< F2D E968CCC8DD08A5191CE8DF495D281458D718BF38DD0>

女性消防職員の採用 職域等に係る経緯 資料 1 昭和 44 年 (1969 年 ) 川崎市が 12 人の婦人消防官を初めて採用 (2 月 ) 横浜市 越谷市が採用開始 (4 月 ) 女性が持つ特性を活かし きめ細やかでソフトな消防行政を行うことが当初の採用目的 主な業務は主婦や高齢者 子ども等への防

Taro-第17報.jtd

1 埼玉東部消防組合の現況を緻密に把握し 課題を抽出するとともに 財政状況及び人口等の将来推計を見極め 将来の目標及び目標達成に向けた取り組み方針を策定する 2 消防行政の推進に当たり 健全な財政運営の視点に立ち 消防署所や消防車両等の消防施設の整備を図り もって消防 救急 救助体制の強化を図る 3

梨県消防学校は 社会情勢の変化や技術の発展を 据えた消防に係る知識及び技能を習得させることを 的に 教育訓練を実施しています こうした中 平成 25 年 12 月 13 に公布 施 された 消防団を中核とした地域防災 の充実強化に関する法律 ( 平成 25 年法律第 110 号 ) では 消防団を

油漏洩 防油堤内 にて火災発生 9:17 火災発見 計器室に連絡 ( 発見 者 計器室 ) 発見後 速やかに計 器室に連絡してい る 出火箇所 火災の状況及び負傷者の発生状況等を確実に伝え 所内緊急通報の実施 火災発見の連絡を受 けて速やかに所内 緊急通報を実施し 水利の確保 ( 防災セ ンター 動

1青森県防災ヘリコプター運航管理要綱

目 次 1 個別計画策定の趣旨及び概要 1 (1) 策定の趣旨 1 (2) 概要 1 2 施設別財産状況 2 3 各種分析結果 3 (1) 組織状況 3 (2) 出動件数 4 (3) 施設配置状況 5 4 施設について 6 (1) 施設の役割 6 (2) 現状と課題 6 (3) 今後の施設の考え方

N0.252

国家資格試験の受験 免除規定 2014/10/15 No. 省名 資格名 資格の概要要件 受験資格 技術士有資格者に対する受験免除規定 101 経済産業省 ダム水路主任技術者 試験は実施しておらず 申請により学歴及び実務の経験に応じて資格が交付される ダム水路主任技術者の学歴は 土木工学に関する学科

様式第 1 号部の運営方針 課の目標設定書 ( 平成 年度 ) 課コード 02 課名予防課課長名斉藤義光 2. 課の目標 ( 部の運営方針を受けて課の取組方針を記入 ) 防火対象物及び危険物施設の立入検査に基づく 消防設備等の維持管理の指導に取り組みます 防火管理及び防災管理制度に基づく 防火管理者

目次 ( )

1. 等 緊急雇用創出未就職卒業者就職支援職業訓練事業費 未就職卒業者に就業の場を設け 職業人として必要な基礎知識や技術を習得させます 小松和英 基本施策 ( 一般管理経費 ) 施策の体系 ( 一般管理費 ) 23 年度 0 24 年度 0 25 年度 2,278 2,278 0 未就職卒業者を雇用

高圧ガス保安法第 44 条第 1 項に基づく容器検査 ( 超低温 30 日 30 日容器以外 )(500リットルを超えるもの) 高圧ガス保安法第 44 条第 1 項に基づく容器検査 ( 超低温容器以外 )(500 リットル以下のもの ) 高圧ガス保安法第 44 条第 1 項に基づく指定容器検査機関の

平成21年6月1日施行

0101 改善 平均値 建物火災の放水開始 時間 ( 平均 ) 10.3 分 10.2 分 (10 分 12 秒 ) 10 分 達成値 13.5 分 (13 分 30 秒 ) 救急車の現場到着 時間 ( 平均 ) 8.0 分 7.9 分 (7 分 54 秒 ) 7.8 分 (7 分 48 秒 ) 達

1 外国人傷病者対応 資料 1

Microsoft Word - 明るい長寿社会づくり事業補助金交付要綱(最新版230401~)

a.表紙

質問:消防職員の勤務体系について教えてください

番号 名称伏木消防署 ( 兼 ) 伏木北分団所管部署消防 総務課 大中 本市の消防事務を処理する 火災の予防及び水火災又は地震等の警戒 防ぎょに関すること 救急救助業務に関すること 火災の原因及び損害調査に関すること 消防に関する法令等の執行に関すること 消防団の指揮及び指導に関すること


平成  年  月  日

139 1 総括 歳入歳出予算事項別細書 ( 歳 入 ) 単位 千円 款 本年度予算額 前年度予算額 比 較 1 後期高齢者医療保険料 1,355,580 1,247, ,802 2 使用料及び手数料 繰入金 411, ,773 24,473 4 諸収入 6,

第 5 部 南海トラフ地震防災対策推進計画

Taro-309 緊急事態における新潟県警察の組織に関する要綱の制定について(例規通達)

11亀岡・中川

目次 1 目的 1 2 医療機関及び行政機関等との協力関係の確保 1 3 事業主体 1 (1) ドクターヘリ 1 (2) 防災消防ヘリ 1 4 定義 1 (1) ドクターヘリ基地病院 1 (2) 地域救急医療体制支援病院 1 (3) ヘリ救急搬送体制支援病院 2 (4) 出動区分 2 5 ドクターヘ

消防庁予算 ( 案 ) の概要 H30 当初 予算額 ( 案 )142.9 億円 ( 対前年度比 4.2 億円増 3.0% 増 ) 一般会計 億円 ( 対前年度比 0.2 億円減 0.2% 減 ) 復興特別会計 17.3 億円 ( 対前年度比 4.4 億円増 33.8% 増 ) H29

行動計画の基本的な考え方 1 行動計画策定の目的 伊万里 有田消防組合は 平成 26 年 4 月 1 日から伊万里市及び有田町が消防事務を共同処理するために設置された一部事務組合です 本行動計画は 平成 24 年度に設置された消防広域化協議会において伊万里市及び有田町の両首長を含めた委員で協議 承認

平成 26 年度経済産業省委託事業 高圧ガス取扱施設における リスクアセスメント手法及び保安教育プログラム調査研究 講師データベースの構築 平成 27 年 3 月 高圧ガス保安協会

Microsoft PowerPoint - 【参考配布】広域.pptx

できない場合は 代表消防機関代行の倉敷市消防局又は津山圏域消防組合消防本部の職員をもって充てるものとする 4 岡山県大隊に 消火 救助 救急等の任務単位毎に中隊を設けることとし 各中隊を 消火中隊等 と呼称するものとする なお 中隊長は 岡山県大隊長が指定するものとする 5 各中隊に 各車両又は付加

イ退職手当 ( 平成 30 年 4 月 1 日現在 ) 狭山市 ( 企業職 上水道事業 ) 狭山市 ( 一般行政職 ) ( 支給率 ) 自己都合 勧奨 定年 ( 支給率 ) 自己都合 勧奨 定年 勤続 20 年 月分 月分 勤続 20 年 月分 25.5

( 活動基地及び活動区域 ) 第 5 条 航空隊の活動基地は 西八代郡市川三郷町黒沢 5375 番地に設置する山梨県警察航空基地 ( 以下 航空基地 という ) とする 2 航空隊の活動区域は 県内全域とする ( 編成 ) 第 6 条 航空隊の編成は 別表第 1 のとおりとする ( 業務 ) 第 7

新津市消防無線局移行計画書

滋賀労働基準協会H29年度事業計画

Microsoft Word - ○(確定)救急修練等に係る受講者の募集について(都道府県 宛).rtf

<4D F736F F D E918A6990A793788A CEB0D1CDDFB0BCDE8C668DDA816A E31302E318CF68A4A2E646F63>

プリント

消防法 ( 抄 ) ( 昭和 23 年 7 月 24 日法律第 186 号 ) 最終改正 : 平成 27 年 9 月 11 日法律第 66 号 第 17 条 ( 消防用設備等の設置 維持と特殊消防用設備等の適用除外 ) 学校 病院 工場 事業場 興行場 百貨店 旅館 飲食店 地下街 複合用途防火対象

6 級 1 課長 担当課長及び消防司令長の職務 2 困難な業務を処理する課長補佐の職務 3 特に困難な業務を処理する担当課長補佐及び消防司令の職務 内訳 職制上の段階 課長 30 交流拠点都市推進室長 1 金沢美術工芸大学建設準備室長 1 ICT 推進室長 1 交流戦略推進室長 1 庁舎等周辺整備室

目 次 給与便覧の見方 Ⅰ 給料編 1 行政職給料表 2 医療職給料表 ( 一 ) 3 医療職給料表 ( 二 ) 4 医療職給料表 ( 三 ) 5 研究職給料表 6 福祉職給料表 7 教育職給料表 ( 一 ) 8 教育職給料表 ( 二 ) 9 教育職給料表 ( 三 ) 10 公安職給料表 11 技能

火対象物の公表の要否を決定するものとする ( 公表の予告 ) 第 5 条署長は 前条第 4 項の規定により公表が必要であると決定した場合は 公表予告書 ( 第 2 号様式 ) により関係者に対し公表の予告をするものとする 2 前項に規定する公表の予告は 査察規程第 20 条第 1 項に規定する立入検

id5-通信局.indd

事務連絡 平成 27 年 3 月 31 日 各都道府県消防防災主管課 東京消防庁 各指定都市消防本部 御中 消防庁予防課 認知症高齢者グループホーム等の火災対策の充実のための介護保険部 局 消防部局及び建築部局による情報共有 連携体制の構築に関するガイドラインに係る執務資料の送付 認知症高齢者グルー

117_06-01

報設備 共同住宅用非常コンセント設備 特定小規模施設用自動火災報知設備 加圧防排煙設備及び複合型居住施設用自動火災報知設備第二講習の対象講習は 消防法施行規則 ( 昭和三十六年自治省令第六号 以下 規則 という ) 第三十一条の六第六項各号のいずれかに該当する者を対象とするものとする 第三講習科目及

3 職員の手当の状況 ア期末手当 勤勉手当 水道事業 1 人当たりの平均支給額 ( 平成 ) 1,809 職制上の段階 職務の級等による加算措置 役職加算 5~15 ( 注 )( ) 内は 再任用職員に係る支給割合です 1 人当たりの平均支給額 ( 平成 ) 1,429 職制上の段階 職務の級等によ

< F31332D A91E FC CC90A B>

土木工事に係る設計 調査等業務委託における管理技術者及び照査技術者等の資格要件 別紙 2 1. 管理技術者 照査技術者の資格要件 業務の種類管理技術者照査技術者 設計業務 技術士法 ( 昭和 58 年法律第 25 号 ) 第 2 条に規定する技術士 [ 総合技術 監理部門 ( 業務に該当する選択科目

平成 20 年 (2008 年 )3 月 札幌市総務局職員部

000_ア_イ_目次.indd

ごと又は施行規則第 1 3 条第 1 項第 2 号に規定する小規模特定用途複合防火対象物における特定の用途部分ごとに設置義務が生じるときも同様とする ( 報告及び公表の決定 ) 第 4 条査察員は 立入検査において 公表の対象となる違反を認めた場合は 立入検査結果通知書により署長に報告するものとする

年度 区分 市一般会 年間の市当初予算等と費 費 常備費 費内訳 非常備費 施設費 水費 一般会との比率 (%) 費基準財政需要額 ( 単位 : 千円 ) 費と費基準財政需要額との比較 (%),,,8,8,89,8,89, 9.9,88,9 8.,,,,,9,88,899 8,99 9.,, 9.,

18職員給与

7 制御不能な二次災害を発生させない 7-1) 市街地での大規模火災の発生 7-2) 海上 臨海部の広域複合災害の発生 7-3) 沿線 沿道の建物倒壊による直接的な被害及び交通麻痺 7-4) ため池 ダム 防災施設 天然ダム等の損壊 機能不全による二次災害の発生 7-5) 有害物質の大規模拡散 流出

6 級 7 級 8 級 1 課長の職務 2 室長の職務 3 困難な業務を所掌する所長の職務 4 総括主幹の職務 5 消防副署長の職務 1 部長の職務 2 区長の職務 3 次長の職務 4 委員会等の事務局長の職務 5 特に困難な業務を所掌する所長の職務 6 参事又は技監の職務 7 消防署長の職務 1

火災発生件数の推移 件 年 昭和 平成 2 消防団の活動京都市の消防団は, 各行政区に設けられ, 消防局との力強い連携により, 火災, 震災その他の非常災害時における警戒防御活動を行うとともに, 市民の皆様の防火 防災意識と災害対応力を高めるため昼夜を分かたず活動しています ⑴ 消防団の現状 ( 平

A9R5u8bz8_ju626a_57g.tmp

名古屋市職員給与実態調査の概要

第 2-16 表 化学機動中隊の現況 ( 平成 29 年 4 月 1 日現在 ) 方 面 配 置 消 防 署 中 隊 名 第一方面 赤 坂 赤 坂化学機動中隊 第二方面 大 井 大 井化学機動中隊 第五方面 本 郷 本 郷化学機動中隊 第六方面 千 住 千 住化学機動中隊 第七方面 城 東 大 島化

名古屋市職員給与実態調査の概要 職員の給与は 各表とも すべて平成 25 年 4 月 1 日現在の全職員について調査したものである ただし 次のものは集計から除外した 1 組合専従職員 2 派遣職員 3 育児休業職員集計にあたっては 上記対象職員を給料表の種類により分類した その分類は下表のとおりで

Microsoft Word - RIN81_第8章.doc

Taro-第35報.jtd

資料 2-3 超大規模防火対象物等における自衛消防活動に係る訓練の充実強化方策 ( 案 ) 平成 30 年 10 月 31 日 事務局

<4D F736F F D E342E B8E738DD08A5191CE8DF4967B959490DD E D6A2E646F63>

危険物施設簡易タンク移動タンク給油取扱所屋内貯蔵所屋外タンク屋内タンク屋外貯蔵所地下タンク販売取扱所一般取扱所合小小造計計計所 第 Ⅱ 編一般災害予防計画 第 3 章第 7 節二次災害の防止体制整備計画 4) 車両火災の予防 5) 危険物施設における自主防災組織の育成 現況 本市における危険物 高圧

( 歳 入 ) ( 単位 : 千円 ) 款 項補正前の額補正額計説明区分金額目 20. 農林水産業費補 270,3 58, , 農業費,026 農業生産体制強化総合推進対策事業費,026 助金 0. 林業費 47,330 林業振興対策費 47, 財産収入 40,

警備員指導教育責任者の選任の基準 ( 警備員規模別 ) 0.0% 20.0% 40.0% 60.0% 80.0% 100.0% 9 人以下 (n=65) 26.2% 9.2% 6.2% 6.2% 49.2% 3.1% 2.6% 10~29 人 (n=116) 30.2% 13.8% 5.2% 8.6

令和 2 3 年度入札参加資格審査の改正について 1 建設工事における令和 2 3 年度入札参加資格審査主観的評価項目の改正 平成 年度 令和 2 3 年度 ア工事成績評点 ( 算定式 ) 最大 点 イ工事件数評点 ( 算定式 ) (H30 業種別最大 - 値 ) ウ優

国土技術政策総合研究所 研究資料

PowerPoint プレゼンテーション

橋梁定期点検業務積算基準書_平成30年4月_広島県

職務の級及び職制上の段階ごとの職員数(平成29年4月1日現在)

Microsoft Word - 目次

発災後 消防庁長官から被災都道府県以外の都道府県の知事等に電話等により連絡し 行うこととなる しかし 大規模地震においては 通信インフラ等に様々な障害が発生する可能性があり その場合には 緊急消防援助隊の出動に支障が生じることが考えられる このため 一定震度以上の大規模地震等が発生した場合に効力が発

病院機構災害医療センター ( 以下 災害医療センター という ) に DMAT 事務局を設置する 都道府県は 通常時に DMAT 運用計画の策定 医療機関等との協定の締結等を行い 災害時に 計画に基づき DMAT を運用し 活動に必要な支援 ( 情報収集 連絡 調整 人員又は物資の提供等 ) を行う

ÿþ

高圧洗浄作業の安全衛生管理指針

職務の級及び職制上の段階ごとの職員数 ( 平成 29 年 4 月 1 日現在 ) 行政職俸給表 1 級 2 級 3 級 職務の級 級別基準職務表に規定する基準となる職務 主事補 技師補の職務保育士の職務 主事 技師の職務困難な業務を行う保育士の職務 主任主事 主任技師の職務主任保育士の職務 係長の職

<4D F736F F D2093C192E88E7B90DD94688CAD8E64976C8F >

23shokuinkyuyo

Transcription:

総 務

消防本部 消防署機構図 平 29. 4. 消防総務課 人事企画班 庶務係 消防係 予防係 消防団係 救急係 予防係 消防長 消防本部 予防課 設備係 消防署 救助係 西分署 危険物保安班 高柳分遣所 警 防 警防防災係 西山分遣所 課 指令係 出雲崎分遣所 -0-

2 消防本部の分掌事務 消防総務課 文書及び法規に関すること 2 情報公開及び個人情報保護に関すること 3 庁舎管理に関すること 4 消防長会及び消防応援協定 ( 緊急消防援助隊含む ) に関すること 5 予算の編成 配当及び執行管理に関すること 6 財産の管理及び契約に関すること 7 職員の人事 給貸与 厚生及び研修に関すること 8 職員の教育及び指導育成に関すること 9 消防統計 広報及び表彰に関すること 0 消防団及び消防施設に関すること 水防活動に関すること 2 他の課に属さないこと 予防課 火災原因及び損害調査に関すること 2 防火対象物等の立入検査に関すること 3 建築物等の確認同意 検査及び指導に関すること 4 危険物製造所等の許認可 検査及び指導に関すること 5 火薬類取締法 ( 昭和 25 年法律第 49 号 ) に関すること 6 武器等製造法 ( 昭和 28 年法律第 45 号 ) に基づく猟銃等に関すること 7 高圧ガス保安法 ( 昭和 26 年法律第 204 号 ) に関すること 8 液化石油ガスの保安の確保及び取引の適正化に関する法律 ( 昭和 42 年法律第 49 号 ) に関すること 9 特定ガス消費機器の設置工事の監督に関する法律 ( 昭和 54 年法律第 33 号 ) に関すること 0 その他火災予防に関すること --

警防課 火災及び災害の警戒 防御に関すること 2 現場指揮本部の運営に関すること 3 警防計画に関すること 4 消防訓練計画の企画及び立案に関すること 5 消防応援協定に基づく応援及び受援に関すること 6 緊急消防援助隊の応援及び受援に関すること 7 原子力消防活動及び原子力防護資機材の整備 管理に関すること 8 自衛消防隊の指導及び育成に関すること 9 災害等出場命令に関すること 0 災害等の情報収集及び記録に関すること 消防指令 通信機器の整備及び管理に関すること 2 気象観測及び気象情報の収集に関すること 3 職員の非常招集及び消防団の出場要請に関すること 4 その他警防課業務の統計及び法規に関すること 3 消防署の分掌事務 消防署 火災及び災害の警戒 防御に関すること 2 火災の原因及び損害調査に関すること 3 救急業務の実施に関すること 4 救助業務の実施に関すること 5 消防水利施設の整備及び管理に関すること 6 消防ポンプ操法の指導 審査に関すること 7 火災予防条例に基づく届出及び指導に関すること 8 防火対象物の立入検査に関すること 9 建築物等の確認同意 検査及び指導に関すること 0 住宅用火災警報器の設置及び維持管理の促進に関すること 応急手当の普及啓発活動の促進に関すること 2 救急救命士を含む救急隊員の指導及び育成に関すること 3 医療機関等救急関係機関との連絡調整に関すること 4 救助技術の指導及び訓練に関すること 5 消防車両 消防機械器具装備の整備及び管理に関すること -2-

4 消防庁舎の現況 平 29. 4. 構造 面積m2 名称 所在地 竣工年月日敷地建築面積延べ面積 消防本部消防署 945-0034 柏崎市三和町 8 番 5 号 鉄筋コンクリート鉄骨造 3 階建 平成 5 年 3 月 4 日 6,837,034 2,79 鉄筋コンクリート 945-0068 造 2 階建西分署 3,634 75 柏崎市東港町 6 番 37 号平成 29 年 3 月 23 日,95 鉄筋コンクリート 945-502 造 3 階建高柳地下 階分遣所柏崎市高柳町岡野町 849 番地 ( 高柳町事務所併設 ) 平成 23 年 月 30 日 2,493.00 の一部 752.24 の一部 2,58.69 ( 占有 ) (30.20) 鉄筋コンクリート 949-423 造 3 階建西山鉄骨造 2 階建分遣所柏崎市西山町池浦 7 番地 2 ( 西山町事務所併設 ) 平成 23 年 5 月 20 日 7,39.88 の一部,8.28 の一部 2,542.85 ( 占有 ) (794.84) 949-4353 出雲崎分遣所三島郡出雲崎町大字川西 29 番地 鉄筋コンクリート鉄骨造 3 階建 平成 27 年 月 30 日 496 80 566-3-

5 消防事務の財政 () 消防費決算状況 ( 単位 : 円 ) 年度区分 平成 27 年度決算額平成 26 年度決算額 比較増減 常備消防費,3,700,39,090,62,764 23,537,555 給料 58,77,57 509,046,72 9,3,345 職員手当等 329,949,959 324,830,47 5,9,82 共済費 77,069,800 67,80,397 9,889,403 報償費 230,000 240,000 0,000 旅費 4,58,950 4,8,734 292,784 交際費 48,494 43,060 5,434 需用費 40,453,293 4,23,5 777,822 役務費 9,23,0 8,380,628 832,473 委託料 2,549,48 9,632,35,97,067 使用料及び賃借料 2,95,659 3,07,80 66,42 原材料費 67,48 7,992 4,844 備品購入費 4,229,582 3,528,096 70,486 負担金補助及び交付金 4,389,98 7,75,67 2,786,473 償還金利子及び割引料 0 0 0 公課費 852,200 973,600 2,400 消非常備消防費 40,83,745 43,744,540 2,930,795 防報償 37,054,77 37,30,69 246,920 費給料 4,780,248 4,780,248 0 職員手当等 2,594,968 2,663,856 68,888 共済費,862,592,857,680 4,92 賃金,77,464,740,34 22,850 報償費 6,548,000 6,529,500 8,500 旅費 27,906,296 29,276,050,369,754 需用費 3,66,297 3,652,292 485,995 役務費 966,683,407,0 440,48 委託料,587,082,54,646 45,436 使用料及び賃借料,308,273,227,800 80,473 工事請負費 0 0 0 原材料費 45,608 57,877 2,269 備品購入費,456 52,280 40,824 負担金補助及び交付金 40,9,407 40,2,98 7,209 補償補填及び賠償金 0 6,207 6,207 公課費,044,600,327,800 283,200 消防施設費 水防費及び災害対策費を除く (2) 人口及び世帯に対する決算割合 ( 単位 : 円 ) 年度区分 平成 27 年度 平成 26 年度 比較増減 人口 人当たりの消防費 ( 管内 : 柏崎市 刈羽村,584,339 245 出雲崎町 ) 常備消防費 非常備消防費 消防費,254,54,064,233,907,304 20,606,760 一般会計決算額 48,499,780,730 46,79,80,973,707,978,757 消防費割合 (%) 2.5 2.6-30,222 29,583 639 人口 人当たりの消防費 ( 柏崎市 ),62,655 34 一世帯当たりの消防費 ( 柏崎市 ) 4,95 4,283 88 一世帯当たりの消防費 ( 管内 : 柏崎市 刈羽村 出雲崎町 ) -4-

6 消防職員調 () 階級別調 平 29.4. 配置別 階級別 消防監 消防司令長 消防司令 消防司令補 消防士長 消防副士長 消防士 事務吏員 計 消防長 消防総務課 2 2 8 消防本部 予防課 5 2 2 警防課 3 5 2 3 5 8 2 県消防学校入校 4 4 本署 5 3 8 6 44 西分署 2 6 7 7 22 消防署 高柳分遣所 4 2 2 4 2 西山分遣所 2 4 3 8 8 出雲崎分遣所 4 2 3 3 2 計 3 4 42 22 29 38 2 5 ( 再任用職員含む ) ( 職員条例定数 45 人 ) -5-

(2) 在職年数調 平 29. 4. 区分 階級別 消防監 消防司令長 消防司令 消防司令補 年目 7 8 2 年目 3 3 3 年目 3 3 4 年目 2 2 4 5 年目 4 6 6 年目 5 2 7 7 年目 4 3 7 8 年目 3 3 7 9 年目 2 6 9 0 年目 2 5 7 年目 2 3 2 年目 2 3 3 年目 0 4 年目 3 3 5 年目 6 年目 7 年目 0 8 年目 9 年目 20 年目 2 年目 22 年目 0 23 年目 0 24 年目 9 9 25 年目 2 2 26 年目 3 3 27 年目 3 3 28 年目 3 3 29 年目 2 2 30 年目 0 3 年目 2 2 32 年目 0 33 年目 34 年目 35 年目 2 2 36 年目 3 3 37 年目 2 5 ( 再任用 ) 8 38 年目 2 4 5 39 年目 5 3( 再任用 ) 40 年目 0 4 年目 42 年目 0 43 年以上 3( 再任用 ) 3 計 3 4 42 22 29 38 2 5 ( 再任用職員含む ) 消防士長 消防副士長 消防士 事務吏員 計 -6-

(3) 年齢調 平 29.4. 区分 階級別 消防監 消防司令長 消防司令 消防司令補 8 歳 4 4 9 歳 0 20 歳 6 6 2 歳 4 4 22 歳 5 5 23 歳 3 3 24 歳 3 3 25 歳 9 9 26 歳 3 3 6 27 歳 3 4 28 歳 3 3 29 歳 6 6 30 歳 2 4 6 3 歳 3 3 32 歳 33 歳 2 2 34 歳 35 歳 4 4 36 歳 37 歳 38 歳 0 39 歳 0 40 歳 0 4 歳 6 6 42 歳 3 3 43 歳 5 5 44 歳 2 2 45 歳 5 5 46 歳 3 4 47 歳 0 48 歳 2 2 49 歳 0 50 歳 5 歳 52 歳 53 歳 3 3 54 歳 5 6 55 歳 3 4 8 56 歳 5 6 57 歳 2 4 58 歳 3 3 59 歳 2 60 歳以上 7( 再任用 ) 7 計 3 4 42 22 29 38 2 5 ( 再任用職員含む ) 消防士長 消防副士長 消防士 事務吏員 計 -7-

(4) 職員の階級別比較 平 29.4. 区分 職員数 ( 人 ) 構成比 (%) 平均勤続年数 ( 年 ) 平均年齢 ( 歳 ) 消防監 0.7 39 57 消防司令長 3 2.0 38 57 消防司令 4 9.3 38 56 消防司令補 42 27.8 30 48 消防士長 22 4.6 22 42 消防副士長 29 9.2 8 28 消防士 38 25.2 4 23 その他 2.3 3 53 計 5 00 9 38 ( 注 ) 平均勤続年数と平均年齢の小数点以下は 四捨五入とする ( 再任用職員含む ) -8-

7 消防力の基準と現有消防力の比較 基準数 ( 署所 ) 現有数 ( 署所 ) 署所 5 5 基準台数 ( 台 ) ( 非常用を除く ) うち乗換運用の台数 基準台数に対する人員の基準数 ( 人 ) 現有台数 ( 台 ) ( 非常用を除く ) うち乗換運用の台数 現有台数等に対する人員の基準数 ( 人 ) 現有人員数 ( 人 ) 消防ポンプ自動車 6 6 消防隊員 はしご自動車 2 乗換 2 2 乗換 2 化学消防車 3 乗換 2 3 乗換 2 特殊車等 7 乗換 7 82 7 乗換 7 82 5 救急隊員救急自動車 5 5 救助隊員救助工作車 指揮隊員指揮車 通信員 0 8 専任の予防要員 23 2 庶務の処理等のために必要な人員 4 6 計 229 5 ( 再任用職員含む ) ( 注 ) 基準数は平成 27 年度消防施設整備計画実態調査時 現有数は平成 29 年 4 月 日現在 -9-

8 消防吏員表彰状況 年度 年度別 区 分 消防庁長官 永年勤続功労章 全国消防協会長 優良職員章 新潟県知事 永年勤続功労章 全国消防長会 永年勤続功労章 日本消防協会長 永年勤続章 新潟県消防協会長 精勤章 8 年度 3 2 9 年度 2 4 6 5 20 年度 2 5 2 年度 4 3 23 4 22 年度 2 7 2 4 8 23 年度 2 2 22 8 2 24 年度 2 6 8 3 7 25 年度 2 4 9 2 5 26 年度 2 0 3 27 年度 28 年度 2 3-20-

9 消防本部 署に勤務する職員の特殊勤務手当支給基準 種別 支給対象支給単位支給額 自動車運転者勤務 回につき 500 円 災害活動手当 その他の職員勤務 回につき 300 円 救急救命士勤務 回につき 350 円 救急業務活動手当 自動車運転者勤務 回につき 250 円 その他の職員勤務 回につき 70 円 高所作業手当 災害現場で高さ 5 メートルを超える環境での業務に従事した職員 勤務 回につき 200 円 夜間招集手当 午後 9 時から翌朝 5 時までの間 月 2 回以上招集された職員 2 回目から勤務 回につき,000 円 -2-

0 消防職員の特殊技能その他取得状況調 自動車運転免許 種別大型中型 ( 大型取得者除く ) 普通 大型特殊 人数 予防技術資格者 平 29.4. 種別人数 一種 2 防火査察専門員 33 二種 消防用設備等専門員 2 一種 0 危険物専門員 7 二種 救急救命士 35 一種 5 指導救命士 二種 救急 救急科 57 4 救急標準課程 26 けん引 救急 Ⅰ 課程 Ⅱ 課程 44 無線 危険物 自動二輪第二級陸上特殊無線技士第三級陸上特殊無線技士甲種乙種第四類丙種第 類第 2 類 40 応急手当指導員 42 65 衛生管理者 6 75 電気工事士 2 小型船舶操縦士 39 04 ガス溶接技能講習修了者 32 6 アーク溶接業務特別教育修了者 0 小型移動式クレーン技能講習 60 足場組立等作業主任者 20 甲種 第 3 類 第 4 類 そ玉掛技能講習修了者 58 の 2 他防火管理者 67 消防設備士 第 5 類第 類第 2 類第 3 類 甲種火薬類取扱責任者 2 酸素欠乏 硫化水素危険作業主任者 2 42 潜水士 90 スクーバダイビング 7 乙種 第 4 類第 5 類第 6 類第 7 類 4 ボイラー技士 5 特定化学物質等作業主任者技能講習 3 3 8 高圧ガス消費者保安講習 8 4 車両系建設機械 ( 整地等 ) 02-22-

消防職員研修受講状況 消防大学校 県消防学校 その他 区分 専科教育 幹部教育 特別教育 幹部科 警防科 予防科 救助科 救急科 火災調査科 年度別 新任消防長 学校長科 NBC コース 初任科 警防科 予防査察科 危険物科 火災調査科 救助科 救急科 初級幹部科 中級幹部科 操法審査員研修 処置範囲拡大追加講習 高度救助コース 救急救命士研修 指導救命士研修 原子力防災基礎研修 災害対策要員研修 本部図上訓練 住民防護活動要員専門研修 核燃料安全輸送講習会 NIRS 放射線事故初動セミナー 総合研修 ( 放射線基礎知識 ) 総合研修 ( 被ばく医療関係者の連携 ) 専門研修 ( スクリーニング 除染 ) 専門研修 ( 搬送 ) 総合研修 ( 放射能基礎知識 ) 専門研修 汚染傷病者等搬送 原子力研修講座原子力施設における火災防護に関する研修 年度 24 年度 25 年度 26 年度 27 年度 28 年度 7 5 4 3 3 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 5 5 4 3 4 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 4 4 6 5 8 4 3 8 5 6 4 2 2 2 5 4 2 0 0-23-

2 消防相互応援協定 協定等の名称締結年月日業務内容 協定先等の名称 新潟県広域消防相互応援協定 当初上越地域 ( 平成 3 年 4 月 日 ) 中越地域災害下越地域平成 7 年 9 月 日佐渡地域 消防本部 新潟県消防防災ヘリコプター応援協定 平成 7 年 4 月 日 災害 新潟県下の市町村及び消防事務に関する一部事務組合 中部消防応援協定 長岡市 当初 三条市 ( 昭和 28 年 月 25 日 ) 燕 弥彦総合事務組合 見附市 平成 22 年 3 月 3 日 災害 加茂地域小千谷市十日町地域魚沼市南魚沼市 消防相互応援協定 当初 ( 昭和 47 年 9 月 30 日 ) 災害 上越地域消防事務組合 平成 7 年 5 月 日 高速自動車国道北陸 当初 自動車道長岡西山間 ( 昭和 55 年 9 月 20 日 ) 災害長岡市 消防相互応援協定 高速自動車国道北陸 平成 7 年 4 月 日 当初 自動車道米山柿崎間 ( 昭和 58 年 月 4 日 ) 災害上越地域消防事務組合 消防相互応援協定 平成 22 年 4 月 日 大規模災害等における柏崎総合医療センター DM AT と柏崎市消防本部の連携に関する協定書 平成 29 年 4 月 0 日 災害 新潟県厚生農業協同組合連合会柏崎総合医療センター 災害時における消防用水の搬送に関する協定書 平成 29 年 4 月 日 災害 柏崎地区生コンクリート協同組合 -24-