ミコフェノール酸モフェチル (MMF) は 生体内で速かにミコフェノール酸 (MPA) に加水分解される MPA は プリン生合成の de novo 経路の律速酵素であるイノシンモノホスフェイト脱水素酵素を特異的に阻害し リンパ球の増殖を選択的に抑制することにより免疫抑制作用を発揮する MMF は

Similar documents
1. 医薬品リスク管理計画を策定の上 適切に実施すること 2. 国内での治験症例が極めて限られていることから 製造販売後 一定数の症例に係るデータが集積されるまでの間は 全 症例を対象に使用成績調査を実施することにより 本剤使用患者の背景情報を把握するとともに 本剤の安全性及び有効性に関するデータを

<4D F736F F D B A814089FC92F982CC82A8926D82E782B95F E31328C8E5F5F E646F63>

資料 3 1 医療上の必要性に係る基準 への該当性に関する専門作業班 (WG) の評価 < 代謝 その他 WG> 目次 <その他分野 ( 消化器官用薬 解毒剤 その他 )> 小児分野 医療上の必要性の基準に該当すると考えられた品目 との関係本邦における適応外薬ミコフェノール酸モフェチル ( 要望番号

葉酸とビタミンQ&A_201607改訂_ indd

<4D F736F F D2082A8926D82E782B995B68F E834E838D838A E3132>

減量・コース投与期間短縮の基準

使用上の注意 1. 慎重投与 ( 次の患者には慎重に投与すること ) 1 2X X 重要な基本的注意 1TNF 2TNF TNF 3 X - CT X 4TNFB HBsHBcHBs B B B B 5 6TNF 7 8dsDNA d

肝臓の細胞が壊れるる感染があります 肝B 型慢性肝疾患とは? B 型慢性肝疾患は B 型肝炎ウイルスの感染が原因で起こる肝臓の病気です B 型肝炎ウイルスに感染すると ウイルスは肝臓の細胞で増殖します 増殖したウイルスを排除しようと体の免疫機能が働きますが ウイルスだけを狙うことができず 感染した肝

未承認薬 適応外薬の要望に対する企業見解 ( 別添様式 ) 1. 要望内容に関連する事項 会社名要望された医薬品要望内容 CSL ベーリング株式会社要望番号 Ⅱ-175 成分名 (10%) 人免疫グロブリン G ( 一般名 ) プリビジェン (Privigen) 販売名 未承認薬 適応 外薬の分類

第1回肝炎診療ガイドライン作成委員会議事要旨(案)

Microsoft Word - ③中牟田誠先生.docx

B型肝炎ウイルスのキャリアで免疫抑制・化学療法を受ける患者さんへ

改訂後改訂前 << 効能 効果に関連する使用上の注意 >> 関節リウマチ 1. 過去の治療において 少なくとも1 剤の抗リウマチ薬 ( 生物製剤を除く ) 等による適切な治療を行っても 疾患に起因する明らかな症状が残る場合に投与すること 2. 本剤とアバタセプト ( 遺伝子組換え ) の併用は行わな

スライド 1

CQ1: 急性痛風性関節炎の発作 ( 痛風発作 ) に対して第一番目に使用されるお薬 ( 第一選択薬と言います ) としてコルヒチン ステロイド NSAIDs( 消炎鎮痛剤 ) があります しかし どれが最適かについては明らかではないので 検討することが必要と考えられます そこで 急性痛風性関節炎の

Microsoft Word KDIGO_GN_ES_J docx

より詳細な情報を望まれる場合は 担当の医師または薬剤師におたずねください また 患者向医薬品ガイド 医療専門家向けの 添付文書情報 が医薬品医療機器総合機構のホームページに掲載されています


この薬を使う前に 確認すべきことは? 患者さんや家族の方はこの薬の効果や注意すべき点などについて十分理解できるまで説明を受けてください 説明に同意した場合に使用が開始されます 次の人は この薬を使用することはできません 過去にイストダックス点滴静注用に含まれる成分で過敏な反応を経験したことがある人

目次 C O N T E N T S 1 下痢等の胃腸障害 下痢について 3 下痢の副作用発現状況 3 最高用量別の下痢の副作用発現状況 3 下痢の程度 4 下痢の発現時期 4 下痢の回復時期 5 下痢による投与中止時期 下痢以外の胃腸障害について 6 下痢以外の胃腸障害の副

IORRA32_P6_CS6.indd

Ⅰ. 改訂内容 ( 部変更 ) ペルサンチン 錠 12.5 改 訂 後 改 訂 前 (1) 本剤投与中の患者に本薬の注射剤を追加投与した場合, 本剤の作用が増強され, 副作用が発現するおそれがあるので, 併用しないこと ( 過量投与 の項参照) 本剤投与中の患者に本薬の注射剤を追加投与した場合, 本

Microsoft Word - 茬çfl�宛玺0618第1å‘·_æŠ¥èŒ¬é•£å®łã†¦é•ıç�¥ï¼‹ã…¡ã…‹ã…łã…«ã…�ㅳ;.doc

untitled

(別添様式)

スライド 1

針刺し切創発生時の対応

10038 W36-1 ワークショップ 36 関節リウマチの病因 病態 2 4 月 27 日 ( 金 ) 15:10-16:10 1 第 5 会場ホール棟 5 階 ホール B5(2) P2-203 ポスタービューイング 2 多発性筋炎 皮膚筋炎 2 4 月 27 日 ( 金 ) 12:4

ハイゼントラ20%皮下注1g/5mL・2g/10mL・4g/20mL

未承認の医薬品又は適応の承認要望に関する意見募集について

TTP 治療ガイド ( 第二版 ) 作成厚生労働科学研究費補助金難治性疾患政策研究事業 血液凝固異常症等に関する研究班 ( 主任研究者村田満 ) 血栓性血小板減少性紫斑病 (thrombotic thrombocytopenic purpura:ttp) は 緊急に治療を必要とする致死的疾患である

(別添様式1)

「             」  説明および同意書

Microsoft Word - LIA RMP_概要ver2.docx

5_使用上の注意(37薬効)Web作業用.indd

2. 改訂内容および改訂理由 2.1. その他の注意 [ 厚生労働省医薬食品局安全対策課事務連絡に基づく改訂 ] 改訂後 ( 下線部 : 改訂部分 ) 10. その他の注意 (1)~(3) 省略 (4) 主に 50 歳以上を対象に実施された海外の疫学調査において 選択的セロトニン再取り込み阻害剤及び

第1 総 括 的 事 項

2017 年 10 月改訂版 リツキシマブ投与後の B 型肝炎ウイルス再活性化について 監修 名古屋市立大学大学院医学研究科血液 腫瘍内科学講師楠本茂名古屋市立大学大学院医学研究科病態医科学ウイルス学教授肝疾患センター副センター長中央臨床検査部部長田中靖人 リツキサン注 10mg/mL( 一般名 :

BA_kanen_QA_zenpan_kani_univers.indd

B型平成28年ガイドライン[5].ppt

審査結果 平成 23 年 4 月 11 日 [ 販 売 名 ] ミオ MIBG-I123 注射液 [ 一 般 名 ] 3-ヨードベンジルグアニジン ( 123 I) 注射液 [ 申請者名 ] 富士フイルム RI ファーマ株式会社 [ 申請年月日 ] 平成 22 年 11 月 11 日 [ 審査結果

査を実施し 必要に応じ適切な措置を講ずること (2) 本品の警告 効能 効果 性能 用法 用量及び使用方法は以下のとお りであるので 特段の留意をお願いすること なお その他の使用上の注意については 添付文書を参照されたいこと 警告 1 本品投与後に重篤な有害事象の発現が認められていること 及び本品

平成 24 年 ₇ 月 15 日発行広島市医師会だより ( 第 555 号付録 ) 免疫血清部門 尿一般部門 病理部門 細胞診部門 血液一般部門 生化学部門 先天性代謝異常部門 細菌部門 B 型肝炎に関する最近の話題 ~ 免疫抑制によるB 型肝炎ウイルスの再活性化 を中心に~ 検査 1 科血清係 1

ケブザラ皮下注 150mg/200mg シリンジに係る医薬品リスク管理計画書 (RMP) の概要 販売名 1 ケブザラ皮下注 150mg シリンジ 2 ケブザラ皮下注 200mg シリンジ 有効成分 サリルマブ ( 遺伝子組換え ) 製造販売業者 サノフィ株式会社 薬効分類 399 提出年月 平成

(2) レパーサ皮下注 140mgシリンジ及び同 140mgペン 1 本製剤については 最適使用推進ガイドラインに従い 有効性及び安全性に関する情報が十分蓄積するまでの間 本製剤の恩恵を強く受けることが期待される患者に対して使用するとともに 副作用が発現した際に必要な対応をとることが可能な一定の要件

糖尿病経口薬 QOL 研究会研究 1 症例報告書 新規 2 型糖尿病患者に対する経口糖尿病薬クラス別の治療効果と QOL の相関についての臨床試験 施設名医師氏名割付群記入年月日 症例登録番号 / 被験者識別コード / 1/12

要望番号 ;Ⅱ-286 未承認薬 適応外薬の要望 ( 別添様式 ) 1. 要望内容に関連する事項 要望者 ( 該当するものにチェックする ) 学会 ( 学会名 ; 特定非営利活動法人日本臨床腫瘍学会 ) 患者団体 ( 患者団体名 ; ) 個人 ( 氏名 ; ) 優先順位 33 位 ( 全 33 要望

日産婦誌58巻9号研修コーナー

レクタブル 2 mg 注腸フォーム 14 回に係る医薬品リスク管理計画書 (RMP) の概要 販売名 レクタブル 2 mg 注腸フ 有効成分 ブデソニド ォーム14 回 製造販売業者 EA ファーマ株式会社 薬効分類 提出年月 平成 29 年 10 月 1.1. 安全性検討事項 重要な特

2017 年 2 月 1 日放送 ウイルス性肺炎の現状と治療戦略 国立病院機構沖縄病院統括診療部長比嘉太はじめに肺炎は実地臨床でよく遭遇するコモンディジーズの一つであると同時に 死亡率も高い重要な疾患です 肺炎の原因となる病原体は数多くあり 極めて多様な病態を呈します ウイルス感染症の診断法の進歩に


た 18 歳以上の AD/HD 患者を対象に 日本人を含むアジア人によるプラセボ対照二重盲検比較試験及びその長期継続投与試験が現在実施されており 本剤の製造販売者によれば これらの試験成績に基づき 本剤の成人期 AD/HD 患者への追加適応に関する承認事項一部変更承認申請が行われる予定とされている

1)~ 2) 3) 近位筋脱力 CK(CPK) 高値 炎症を伴わない筋線維の壊死 抗 HMG-CoA 還元酵素 (HMGCR) 抗体陽性等を特徴とする免疫性壊死性ミオパチーがあらわれ 投与中止後も持続する例が報告されているので 患者の状態を十分に観察すること なお 免疫抑制剤投与により改善がみられた

日本小児科学会が推奨する予防接種スケジュール

h29c04

<4D F736F F D DC58F4994C5817A54524D5F8AB38ED28CFC88E396F B CF8945C8CF889CA92C789C1816A5F3294C52E646

<4D F736F F D2089BB8A7797C C B B835888E790AC8C7689E6>

ケブザラ皮下注 150mg/200mg シリンジ ケブザラ皮下注 150mg/200mg オートインジェクターに係る医薬品リスク管理計画書 (RMP) の概要 販売名 製造販売業者 1 ケブザラ皮下注 150mg シリンジ 2 ケブザラ皮下注 200mg シリンジ 3 ケブザラ皮下注 150mg オ

DRAFT#9 2011

95_財団ニュース.indd

ROCKY NOTE 食物アレルギー ( ) 症例目を追加記載 食物アレルギー関連の 2 例をもとに考察 1 例目 30 代男性 アレルギーについて調べてほしいというこ

医師主導治験 急性脊髄損傷患者に対する顆粒球コロニー刺激因子を用いたランダム化 プラセボ対照 二重盲検並行群間比較試験第 III 相試験 千葉大学大学院医学研究院整形外科 千葉大学医学部附属病院臨床試験部 1

要望番号 ;Ⅱ-183 未承認薬 適応外薬の要望 ( 別添様式 ) 1. 要望内容に関連する事項 要望者学会 ( 該当する ( 学会名 ; 日本感染症学会 ) ものにチェックする ) 患者団体 ( 患者団体名 ; ) 個人 ( 氏名 ; ) 優先順位 1 位 ( 全 8 要望中 ) 要望する医薬品

タペンタ 錠 25mg タペンタ 錠 50mg タペンタ 錠 100mg に係る 販売名 タペンタ 錠 25mg タペンタ 錠 50mg 医薬品リスク管理計画書 (RMP) の概要 有効成分 タペンタ 錠 100mg 製造販売業者 ヤンセンファーマ株式会社 薬効分類 821 提出年月 平成 30 年

(別添様式)


クラリチンドライシロップ 1% クラリチン錠 10mg クラリチンレディタブ錠 10mg 第 1 部申請書等行政情報及び添付文書に関する情報 (7) 同種同効品一覧 シェリング プラウ株式会社

公募情報 平成 28 年度日本医療研究開発機構 (AMED) 成育疾患克服等総合研究事業 ( 平成 28 年度 ) 公募について 平成 27 年 12 月 1 日 信濃町地区研究者各位 信濃町キャンパス学術研究支援課 公募情報 平成 28 年度日本医療研究開発機構 (AMED) 成育疾患克服等総合研

はじめに この 成人 T 細胞白血病リンパ腫 (ATLL) の治療日記 は を服用される患者さんが 服用状況 体調の変化 検査結果の経過などを記録するための冊子です は 催奇形性があり サリドマイドの同類薬です は 胎児 ( お腹の赤ちゃん ) に障害を起こす可能性があります 生まれてくる赤ちゃんに

PT51_p69_77.indd

審査結果 平成 26 年 1 月 6 日 [ 販 売 名 ] ダラシン S 注射液 300mg 同注射液 600mg [ 一 般 名 ] クリンダマイシンリン酸エステル [ 申請者名 ] ファイザー株式会社 [ 申請年月日 ] 平成 25 年 8 月 21 日 [ 審査結果 ] 平成 25 年 7

症例報告書の記入における注意点 1 必須ではない項目 データ 斜線を引くこと 未取得 / 未測定の項目 2 血圧平均値 小数点以下は切り捨てとする 3 治験薬服薬状況 前回来院 今回来院までの服薬状況を記載する服薬無しの場合は 1 日投与量を 0 錠 とし 0 錠となった日付を特定すること < 演習

デベルザ錠20mg 適正使用のお願い

(事務連絡)公知申請に係る前倒し保険適用通知

要望番号 ;Ⅱ 未承認薬 適応外薬の要望 ( 別添様式 1) 1. 要望内容に関連する事項 要望 者 ( 該当するものにチェックする ) 優先順位 学会 ( 学会名 ; 日本ペインクリニック学会 ) 患者団体 ( 患者団体名 ; ) 個人 ( 氏名 ; ) 2 位 ( 全 4 要望中 )

抗がん剤を受けられる皆様へ

用法 用量 発作性夜間ヘモグロビン尿症における溶血抑制 mg mg mg mg kg 30kg 40kg 20kg 30kg 10kg 20kg 5kg 10kg 1900mg mg mg mg

耐性菌届出基準

ータについては Table 3 に示した 両製剤とも投与後血漿中ロスバスタチン濃度が上昇し 試験製剤で 4.7±.7 時間 標準製剤で 4.6±1. 時間に Tmaxに達した また Cmaxは試験製剤で 6.3±3.13 標準製剤で 6.8±2.49 であった AUCt は試験製剤で 62.24±2

ヒアルロン酸ナトリウム架橋体製剤 特定使用成績調査

第 4 章感染患者への対策マニュアル ウイルス性肝炎の定義と届け出基準 1) 定義ウイルス感染が原因と考えられる急性肝炎 (B 型肝炎,C 型肝炎, その他のウイルス性肝炎 ) である. 慢性肝疾患, 無症候性キャリア及びこれらの急性増悪例は含まない. したがって, 透析室では HBs

ベージニオ(アベマシクリブ)患者向医薬品ガイド

米国で承認された エロツズマブ という新薬について Q&A 形式でご紹介します Q&A の監修は 新潟県立がんセンター新潟病院内科臨床部長張高明先生です Q1: エロツズマブという薬が米国で承認されたと聞きましたが どのような薬ですか? エロツズマブについてエロツズマブは 患者さんで増殖しているがん

障害程度等級表 級別じん臓機能障害 1 級 じん臓の機能の障害により自己の身辺の日常生活活動が極度に制限されるもの 2 級 3 級 じん臓の機能の障害により家庭内での日常生活活動が著しく制限されるもの 4 級 じん臓の機能の障害により社会での日常生活活動が著しく制限されるもの

自己免疫疾患の治療ハンドブック 他の医療機関を受診される場合は本剤を服用中である旨を必ず医師にお伝えください 主治医または薬剤師の連絡先 川崎医科大学リウマチ 膠原病学 ( 17 年 3 月印刷 )IS-NK PRG23011A01 教授守田吉孝先生

Microsoft Word _ソリリス点滴静注300mg 同意説明文書 aHUS-ICF-1712.docx

<4D F736F F D DC58F4994C5817A53544C2094E789BA928D5F8AB38ED28CFC834B F94CC94848CB392C78B4C C5292E646F63>

, , & 18

膿疱性乾癬の効能追加 ( 承認事項の 部変更承認 ) に伴う改訂 改訂内容 ( 該当部のみ抜粋 ) 警告 1.~3. 4. 関節リウマチ患者では, 本剤の治療を行う前に, 少なくとも 1 剤の抗リウマチ薬等の使用を十分勘案すること. また, 本剤についての十分な知識とリウマチ治療の経験をもつ医師が使

医科_第20次(追加)審査情報提供(広報用)

3. 安全性本治験において治験薬が投与された 48 例中 1 例 (14 件 ) に有害事象が認められた いずれの有害事象も治験薬との関連性は あり と判定されたが いずれも軽度 で処置の必要はなく 追跡検査で回復を確認した また 死亡 その他の重篤な有害事象が認められなか ったことから 安全性に問

D961H は AstraZeneca R&D Mӧlndal( スウェーデン ) において開発された オメプラゾールの一方の光学異性体 (S- 体 ) のみを含有するプロトンポンプ阻害剤である ネキシウム (D961H の日本における販売名 ) 錠 20 mg 及び 40 mg は を対象として

ダクルインザ・スンベブラの使用経験とこれからの病診連携

審査結果 平成 26 年 2 月 7 日 [ 販売名 ] 1 ヘプタバックス-Ⅱ 2 ビームゲン 同注 0.25mL 同注 0.5mL [ 一般名 ] 組換え沈降 B 型肝炎ワクチン ( 酵母由来 ) [ 申請者名 ] 1 MSD 株式会社 2 一般財団法人化学及血清療法研究所 [ 申請年月日 ]

Microsoft Word - 日薬連宛抗インフル薬通知(写).doc

2018 年 10 月 4 日放送 第 47 回日本皮膚アレルギー 接触皮膚炎学会 / 第 41 回皮膚脈管 膠原病研究会シンポジウム2-6 蕁麻疹の病態と新規治療法 ~ 抗 IgE 抗体療法 ~ 島根大学皮膚科 講師 千貫祐子 はじめに蕁麻疹は膨疹 つまり紅斑を伴う一過性 限局性の浮腫が病的に出没

も 医療関連施設という集団の中での免疫の度合いを高めることを基本的な目標として 書かれています 医療関係者に対するワクチン接種の考え方 この後は 医療関係者に対するワクチン接種の基本的な考え方について ワクチン毎 に分けて述べていこうと思います 1)B 型肝炎ワクチンまず B 型肝炎ワクチンについて

Microsoft Word - JAID_JSC 2014 正誤表_ 原稿

Microsoft Word - 届出基準

< F2D CF6926D905C90BF82C98C5782E992CA926D88C4>

Transcription:

ループス腎炎に対する ミコフェノール酸モフェチル使用に関するステートメント 日本リウマチ学会日本腎臓学会日本小児リウマチ学会日本小児腎臓病学会 厚生労働科学研究費補助金 難治性疾患等政策研究事業 ( 難治性疾患政策研究事業 ) 自己免疫疾患に関する調査研究班 2015 年 2 月 21 日第一版 ( 本ステートメントは今後も改定されます ) 1

ミコフェノール酸モフェチル (MMF) は 生体内で速かにミコフェノール酸 (MPA) に加水分解される MPA は プリン生合成の de novo 経路の律速酵素であるイノシンモノホスフェイト脱水素酵素を特異的に阻害し リンパ球の増殖を選択的に抑制することにより免疫抑制作用を発揮する MMF は 本邦では 1999 年に承認されて以降 心移植 肝移植 肺移植 膵移植における拒絶反応の抑制 の効能 効果が順次追加承認された また 2011 年には 腎移植における拒絶反応の抑制 に対する小児用法 用量が追加承認された 一方 MMF はループス腎炎に対しても 寛解導入あるいは維持療法を目的として国内外の日常臨床で広く使用されている 2012 年 アメリカリウマチ学会 (ACR) およびヨーロッパリウマチ学会 ヨーロッパ腎臓学会 ヨーロッパ透析移植学会合同 (EULAR/ERA-EDTA) のコミッティが相次いでループス腎炎の治療ガイドラインを発表した ACR EULAR/ERA-EDTA とも エビデンスに基づき 活動性ループス腎炎の寛解導入あるいは寛解の維持療法の両方に MMF を第一選択薬として推奨した 我が国においても MMF がループス腎炎の治療薬として未承認ながら使用されている現状があることから 日本リウマチ学会は厚生労働省 医療上の必要性の高い未承認薬 適応外薬検討会議 へ MMF のループス腎炎に対する使用の要望を提出した 同会議から要請をうけて 日本リウマチ学会は 日本腎臓学会 日本小児リウマチ学会 日本小児腎臓病学会 ならびに厚生労働科学研究費補助金 難治性疾患等政策研究事業 ( 難治性疾患政策研究事業 ) 自己免疫疾患に関する調査研究班 ( 班長 住田孝之 ) の協力を得て 成人および小児ループス腎炎に対する MMF の使用実態疫学調査がおこなわれた 本ステートメントは 本邦での使用実態調査の結果に基づいて ループス腎炎に対するM MFの使用法について 日本リウマチ学会および日本腎臓学会 日本小児リウマチ学会 日本小児腎臓病学会の各学会が推奨するものである 2

ステートメントの目的 MMF は ループス腎炎に対する寛解導入 寛解維持が期待できる薬剤であるが 投与中に重篤な有害事象を合併する可能性がある 本ステートメントは 国内外での臨床試験成績を基に MMF 投与中の有害事象の予防 早期発見 治療のための対策を提示し 各主治医が適正に薬剤を使用することを目的とする 対象患者 ループス腎炎 ( 寛解導入療法あるいは寛解維持療法 ) 1. ISN/RPS 分類による Class III IV および V の患者 : ただし腎生検の実施が適切ではないとき 臨床症状や検査所見からそれらと推定される場合は 疾患活動性を十分確認の上 投与を行うこと 2. 原則としてステロイドに併用する 用法 用量 成人 : 通常 ミコフェノール酸モフェチルとして1 回 250~1,000mg を1 日 2 回 12 時間毎に食後経口投与する なお 年齢 症状により適宜増減するが 1 日 3,000mg を上限とする 小児 : 通常 ミコフェノール酸モフェチルとして 1 回 150~600mg/m2 を 1 日 2 回 12 時間毎に食後経口投与する なお 年齢 症状により適宜増減するが 1 日 2,000mg を上限とする 例として 成人の寛解導入には 1 回につき 500mg を 1 日 2 回 12 時間毎から開始し 忍容性を確認しながら 1 週間ごとに漸増するが 上限を 1 日 3,000mg とする 成人の寛解導入後の維持療法としては 通常 500-1,000mg 1 日 2 回 12 時間毎を投与する 維持療法の継続は 2 または 3 年ごとに見直すこととする 小児の寛解導入および寛解導入後の維持療法のプロトコールは 基本的に成人に準ずるが 年齢や症状により適宜増減する 3

用法 用量に関連する使用上の注意 重度の慢性腎不全患者 ( 糸球体濾過率 <25mL/ 分 /1.73m2) では血中濃度が高くなるおそれがあるので 1 回投与量は 1,000mg まで (1 日 2 回 ) とし 患者を十分に観察すること 投与禁忌 1. 妊婦又は妊娠している可能性のある婦人には投与しないこと ( 妊娠中に他の免疫抑制剤と併用して本剤を服用した患者において 耳奇形を含む先天性奇形を有する児を出産した例が報告されている ) 2. 妊娠する可能性のある婦人には投与しないことを原則とするが やむを得ず投与する場合には治療上の有益性が危険性を上回ると判断される場合にのみ投与すること 妊娠する可能性のある婦人に投与する場合には 妊娠検査が陰性であるとの結果を確認し 本剤投与前 投与中及び投与中止後 6 週間は避妊すること 3. 授乳婦に投与する場合には 授乳を避けさせること 4. 本剤は 本剤の成分に対して過敏症の既往歴のある患者には投与すべきではない 要注意事項 1. 本剤の投与は 免疫抑制療法及びループス腎炎患者の管理に精通している医師又はその指導のもとで行うこと 2. 他の免疫抑制剤と併用する場合には 過度の免疫抑制により感染 ( 日和見感染症や進行性多巣性白質脳症 (PML)) に対する感受性の上昇 悪性リンパ腫及び他の悪性腫瘍 ( 特に皮膚 ) が発現する可能性があるので 十分注意すること 3. 重篤な消化器系疾患のある患者 [ 症状を増悪させるおそれがある ] 4. 重度の慢性腎不全患者 [ 血中濃度が上昇し 副作用があらわれるおそれがある 5. 重度の好中球減少等の副作用が起こることがあるので 頻回に臨床検査を行うなど 患者の状態を十分に観察し 異常が認められた場合には減量 休薬等の適切な処置を行うこと 6. 本剤は イノシンモノホスフェイト脱水素酵素 (IMPDH) 阻害剤であるため ヒポキサンチン-グアニン-ホスホリボシルトランスフェラーゼ (HGPRT) 欠損症 (Lesch- Nyhan 症候群 Kelley-Seegmiller 症候群 ) の患者に使用すると 高尿酸血症を増悪させる可能性があるので十分注意すること 7. 免疫抑制剤を投与された B 型肝炎ウイルスキャリアの患者において B 型肝炎ウイルスの再活性化による肝炎があらわれることがある また HBs 抗原陰性の患者におい 4

て 免疫抑制剤の投与開始後に B 型肝炎ウイルスの再活性化による肝炎を発症した症例が報告されている B 型肝炎ウイルス (HBV) 感染者 ( キャリアおよび既往感染者 ) に対しては 日本リウマチ学会による B 型肝炎ウイルス感染リウマチ性疾患患者への免疫抑制療法に関する提言 および日本肝臓学会 B 型肝炎治療ガイドライン を参考に対処する また C 型肝炎ウイルスキャリアの患者において 免疫抑制剤の投与開始後に C 型肝炎の悪化がみられることがある 肝炎ウイルスキャリアの患者に本剤を投与する場合は 肝機能検査値や肝炎ウイルスマーカーのモニタリングを行うなど B 型肝炎ウイルスの再活性化や C 型肝炎の悪化の徴候や症状の発現に注意すること 8. 本剤の使用に際しては 患者又はそれに代わりうる適切な者に 次の注意事項についてよく説明し理解させた後 使用すること 1 本剤は 催奇形作用が報告されているので 妊娠する可能性のある婦人に投与する場合には 妊娠検査が陰性であるとの結果を確認し 本剤投与前 投与中及び投与中止後 6 週間は避妊すること 2 感染症状 予期せぬ挫傷 出血又は貧血等の骨髄機能抑制症状 又は下痢等の消化器症状があらわれた場合には 直ちに担当医に報告すること 3 皮膚癌の危険性を避けるため 帽子等の衣類や日焼け止め効果の高いサンスクリーンの使用により 日光や UV 光線の照射を避けること 参考文献 1) Hahn BH,, et al.. Arthritis Care Res. 2012 Jun;64(6):797 2) KDIGO. Kidney Int Suppl 2012;2:S221 3) Bertsias GK,, et al. Ann Rheum Dis. 2012 Nov;71(11):1771 4) http://www.jsh.or.jp/doc/guidelines/hbv_gl_ver2.201406.pdf 5

資料 1 本邦におけるループス腎炎に対する MMF の使用実態疫学調査 ( 成人 ) 平成 20 年 10 月 1 日から平成 25 年 9 月 30 日の間に MMF による治療を受けたループス腎炎患者を対象として集計した 1) 患者背景 対象 ;137 名 ( 女性 116 名, 男性 20 名, 不明 1) 年齢 ;31.4±12.6 歳 身長 ;158.4±6.99 cm 体重 ;58.09±13.77 kg 組織型分類 (ISN/PRS) Class I: 1 名 Class II: 14 名 Class III: 20 名 Class IV: 49 名 Class V: 19 名 Class III + V: 9 名 Class IV + V: 15 名 2) MMF 使用の実態 MMF 導入期開始時投与量 (g) 導入時最大量 (g) 0.95 ± 0.40 (0.25-2.0) 1.57 ± 0.56 (0.25-3.0) MMF 維持期 投与量 (g) 1.37 ± 0.60 (0.25-3.0) 開始用量 最大用量 維持用量の頻度分布を 図 3, 4, 5 にそれぞれ示す 3) 検査値の推移 血清総蛋 血清アル 血清クレア C3 抗 DNA 抗体尿タンパク ク 白 ブミン チニン レアチニン比 開始時 ( 平均 ) 6.15 3.20 0.77 66.4 281.7 (40.6) 3.28 (1.88) 開始時 (SD) 1.26 0.89 0.50 29.0 - - 最終観察時 ( 平均 ) 6.52 3.84 0.80 80.3 27.1 (10.6) 1.16 (0.21) 最終観察時 (SD) 1.02 0.70 0.50 20.6 - - 抗 DNA 抗体価および尿タンパク クレアチニン比は平均値 ( 中央値 ) 6

4) 有害事象 39 例 /137 例 (28.4%) に計 61 イベントの記載あり 感染症 29 イベント : サイトメガロ感染 6 帯状疱疹 6 肺炎 3 蜂窩織炎 3 感冒 5 副鼻腔炎 3 急性腸炎 1, 扁桃炎 1, 細菌感染症 1 血球減少 15 イベント : 白血球減少 8 汎血球減少 4 TMA1 血小板減少 1 貧血 1 消化器症状 7 イベント : 下痢 4 嘔気 2 消化管穿孔 1 悪性腫瘍 2 イベント : 子宮癌 1 卵巣癌 1 脱毛 3 イベント : 高血糖 2 高尿酸血症 1 子宮筋腫 1 動悸 1 7

資料 1 の図 図 1 開始用量の頻度分布 ( 成人 ) 図 2 最大用量の頻度分布 ( 成人 ) 8

図 3 維持用量の頻度分布 ( 成人 ) 9

資料 2 本邦におけるループス腎炎に対する MMF の使用実態疫学調査 ( 小児 ) 平成 20 年 10 月 1 日から平成 25 年 9 月 30 日の間に MMF による治療を受けたループス腎炎患者を対象として集計した 1) 患者背景対象 ;106 名 ( 女児 83 名, 男児 23 名 ) 年齢 ;12.2±2.5 歳 ( 平均 ±SD) 身長 ;143.4±16.0 cm ( 平均 ±SD) 体重 ;41.0±11.6 kg ( 平均 ±SD) 体表面積 ;1.27±0.25 m 2 ( 平均 ±SD) 組織型分類 (ISN/PRS) Class I: 6 名 Class II: 20 名 Class III: 20 名 Class IV: 50 名 Class V: 5 名 Class III + V: 1 名 Class IV + V: 1 名 開始用量および最大用量と投与開始年齢の関係を図 1, 2 にそれぞれ示す 2) MMF 使用の実態 MMF 導入期開始時投与量 (g/m 2 ) 導入時最大量 (g/m 2 ) 0.52 ± 0.21 (0.27-1.53) 1.10 ± 0.31 (0.36 2.16) MMF 維持期投与量 (g/m 2 ) 1.06±0.31 (0.36-2.16) 開始用量 最大用量 維持用量の頻度分布を 図 3, 4, 5 にそれぞれ示す 10

3) 検査値の推移 血清総蛋 血清アル 血清クレア C3 抗 DNA 抗体尿タンパク ク 白 ブミン チニン レアチニン比 開始時 ( 平均 ) 6.66 3.78 0.54 64.6 176.8 (56.0) 2.88 (0.37) 開始時 (SD) 0.85 0.74 0.33 28.8 - 最終観察時 ( 平均 ) 6.82 4.32 0.56 83.6 17.7 (9.0) 0.61 (0.08) 最終観察時 (SD) 0.62 0.50 0.18 19.5 - - 抗 DNA 抗体価および尿タンパク クレアチニン比は平均値 ( 中央値 ) 4) 有害事象 19 例 /106 例 (17.9%) に 21 イベントの記載あり感染症 9 イベント : 帯状疱疹 7 肺炎 1 水痘 1 血球減少 2 イベント : 白血球減少 2 消化器症状 7イベント : 下痢 4 嘔気 1 腹痛 2 脱毛 1 イベント : 低 γ グロブリン血症 2 イベント 11

資料 2 の図 図 1 開始用量と投与開始年齢の散布図 ( 小児 ) 図 2 最大用量と投与開始年齢の散布図 ( 小児 ) 12

図 3 開始用量の頻度分布 ( 小児 ) 図 4 最大用量の頻度分布 ( 小児 ) 13

図 5 維持用量の頻度分布 ( 小児 ) 14