新技術説明会 様式例

Similar documents
Microsoft PowerPoint - 2_(廣瀬宗孝).ppt

Microsoft PowerPoint - 新技術説明会配付資料rev提出版(後藤)修正.pp

テイカ製薬株式会社 社内資料

汎発性膿疱性乾癬のうちインターロイキン 36 受容体拮抗因子欠損症の病態の解明と治療法の開発について ポイント 厚生労働省の難治性疾患克服事業における臨床調査研究対象疾患 指定難病の 1 つである汎発性膿疱性乾癬のうち 尋常性乾癬を併発しないものはインターロイキン 36 1 受容体拮抗因子欠損症 (

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint Presentation

日本標準商品分類番号 カリジノゲナーゼの血管新生抑制作用 カリジノゲナーゼは強力な血管拡張物質であるキニンを遊離することにより 高血圧や末梢循環障害の治療に広く用いられてきた 最近では 糖尿病モデルラットにおいて増加する眼内液中 VEGF 濃度を低下させることにより 血管透過性を抑制す

(2) レパーサ皮下注 140mgシリンジ及び同 140mgペン 1 本製剤については 最適使用推進ガイドラインに従い 有効性及び安全性に関する情報が十分蓄積するまでの間 本製剤の恩恵を強く受けることが期待される患者に対して使用するとともに 副作用が発現した際に必要な対応をとることが可能な一定の要件

untitled

られる 糖尿病を合併した高血圧の治療の薬物治療の第一選択薬はアンジオテンシン変換酵素 (ACE) 阻害薬とアンジオテンシン II 受容体拮抗薬 (ARB) である このクラスの薬剤は単なる降圧効果のみならず 様々な臓器保護作用を有しているが ACE 阻害薬や ARB のプラセボ比較試験で糖尿病の新規

第6号-2/8)最前線(大矢)

<4D F736F F F696E74202D B5A8F7090E096BE89EF8E9197BF E898EBF816A2E707074>

センシンレンのエタノール抽出液による白血病細胞株での抗腫瘍効果の検討

報告書 H22-2A-09

( 続紙 1 ) 京都大学 博士 ( 薬学 ) 氏名 大西正俊 論文題目 出血性脳障害におけるミクログリアおよびMAPキナーゼ経路の役割に関する研究 ( 論文内容の要旨 ) 脳内出血は 高血圧などの原因により脳血管が破綻し 脳実質へ出血した病態をいう 漏出する血液中の種々の因子の中でも 血液凝固に関

1. Caov-3 細胞株 A2780 細胞株においてシスプラチン単剤 シスプラチンとトポテカン併用添加での殺細胞効果を MTS assay を用い検討した 2. Caov-3 細胞株においてシスプラチンによって誘導される Akt の活性化に対し トポテカンが影響するか否かを調べるために シスプラチ

Microsoft PowerPoint 説明資料(きのこを活用してGABA富化素材を作る)林産試験場

Microsoft PowerPoint - 1 (吉井).ppt

首都圏北部 4 大学発新技術説明会 平成 26 年 6 月 19 日 オレフィン類の高活性かつ立体選択的重合技術 埼玉大学大学院理工学研究科 助教中田憲男

学位論文の内容の要旨 論文提出者氏名 小島光暁 論文審査担当者 主査森尾友宏 副査槇田浩史 清水重臣 論文題目 Novel role of group VIB Ca 2+ -independent phospholipase A 2γ in leukocyte-endothelial cell in

報道関係者各位 平成 26 年 1 月 20 日 国立大学法人筑波大学 動脈硬化の進行を促進するたんぱく質を発見 研究成果のポイント 1. 日本人の死因の第 2 位と第 4 位である心疾患 脳血管疾患のほとんどの原因は動脈硬化である 2. 酸化されたコレステロールを取り込んだマクロファージが大量に血

10038 W36-1 ワークショップ 36 関節リウマチの病因 病態 2 4 月 27 日 ( 金 ) 15:10-16:10 1 第 5 会場ホール棟 5 階 ホール B5(2) P2-203 ポスタービューイング 2 多発性筋炎 皮膚筋炎 2 4 月 27 日 ( 金 ) 12:4

日本内科学会雑誌第98巻第12号

PowerPoint プレゼンテーション

スライド 1

untitled

グルコースは膵 β 細胞内に糖輸送担体を介して取り込まれて代謝され A T P が産生される その結果 A T P 感受性 K チャンネルの閉鎖 細胞膜の脱分極 電位依存性 Caチャンネルの開口 細胞内 Ca 2+ 濃度の上昇が起こり インスリンが分泌される これをインスリン分泌の惹起経路と呼ぶ イ

2015 年 11 月 5 日 乳酸菌発酵果汁飲料の継続摂取がアトピー性皮膚炎症状を改善 株式会社ヤクルト本社 ( 社長根岸孝成 ) では アトピー性皮膚炎患者を対象に 乳酸菌 ラクトバチルスプランタルム YIT 0132 ( 以下 乳酸菌 LP0132) を含む発酵果汁飲料 ( 以下 乳酸菌発酵果

あった AUCtはで ± ng hr/ml で ± ng hr/ml であった 2. バイオアベイラビリティの比較およびの薬物動態パラメータにおける分散分析の結果を Table 4 に示した また 得られた AUCtおよび Cmaxについてとの対数値

血糖値 (mg/dl) 血中インスリン濃度 (μu/ml) パラチノースガイドブック Ver.4. また 2 型糖尿病のボランティア 1 名を対象として 健康なボランティアの場合と同様の試験が行われています その結果 図 5 に示すように 摂取後 6 分までの血糖値および摂取後 9 分までのインスリ


Microsoft PowerPoint - agonist

オクノベル錠 150 mg オクノベル錠 300 mg オクノベル内用懸濁液 6% 2.1 第 2 部目次 ノーベルファーマ株式会社

医師のためのTUE申請ガイドブック2013_本文.indd

審査結果 平成 23 年 4 月 11 日 [ 販 売 名 ] ミオ MIBG-I123 注射液 [ 一 般 名 ] 3-ヨードベンジルグアニジン ( 123 I) 注射液 [ 申請者名 ] 富士フイルム RI ファーマ株式会社 [ 申請年月日 ] 平成 22 年 11 月 11 日 [ 審査結果

脳組織傷害時におけるミクログリア形態変化および機能 Title変化に関する培養脳組織切片を用いた研究 ( Abstract_ 要旨 ) Author(s) 岡村, 敏行 Citation Kyoto University ( 京都大学 ) Issue Date URL http

Microsoft PowerPoint - 4_河邊先生_改.ppt

新規遺伝子ARIAによる血管新生調節機構の解明

研究成果報告書

.N...[..7...doc

抗精神病薬の併用数 単剤化率 主として統合失調症の治療薬である抗精神病薬について 1 処方中の併用数を見たものです 当院の定義 計算方法調査期間内の全ての入院患者さんが服用した抗精神病薬処方について 各処方中における抗精神病薬の併用数を調査しました 調査期間内にある患者さんの処方が複数あった場合 そ

CHEMOTHERAPY APR. 1984

Fig. 1 A: Effects of intramuscular injection of glucagon on the blood glucose levels (changes from basal, ƒ BG) as compared with effects of scopolamin


60 秒でわかるプレスリリース 2006 年 4 月 21 日 独立行政法人理化学研究所 敗血症の本質にせまる 新規治療法開発 大きく前進 - 制御性樹状細胞を用い 敗血症の治療に世界で初めて成功 - 敗血症 は 細菌などの微生物による感染が全身に広がって 発熱や機能障害などの急激な炎症反応が引き起

平成26年度 化学物質分析法開発報告書

DRAFT#9 2011

従来のペプチド免疫療法の問題点 樹状細胞 CTL CTL CTL CTL CTL CTL CTL CTL 腫瘍組織 腫瘍細胞を殺す 細胞傷害性 T 細胞 (CTL) の大半は 腫瘍の存在に気づかず 血管内を通り過ぎている! 腫瘍抗原の提示を考えると それは当然! 2

抗菌薬の殺菌作用抗菌薬の殺菌作用には濃度依存性と時間依存性の 2 種類があり 抗菌薬の効果および用法 用量の設定に大きな影響を与えます 濃度依存性タイプでは 濃度を高めると濃度依存的に殺菌作用を示します 濃度依存性タイプの抗菌薬としては キノロン系薬やアミノ配糖体系薬が挙げられます 一方 時間依存性

新技術説明会 様式例

( 様式甲 5) 学位論文内容の要旨 論文提出者氏名 論文審査担当者 主査 教授 森脇真一 井上善博 副査副査 教授教授 東 治 人 上 田 晃 一 副査 教授 朝日通雄 主論文題名 Transgene number-dependent, gene expression rate-independe

平成26年度 化学物質分析法開発報告書

DRAFT#9 2011

円筒面で利用可能なARマーカ

untitled

シプロフロキサシン錠 100mg TCK の生物学的同等性試験 バイオアベイラビリティの比較 辰巳化学株式会社 はじめにシプロフロキサシン塩酸塩は グラム陽性菌 ( ブドウ球菌 レンサ球菌など ) や緑膿菌を含むグラム陰性菌 ( 大腸菌 肺炎球菌など ) に強い抗菌力を示すように広い抗菌スペクトルを

一次サンプル採取マニュアル PM 共通 0001 Department of Clinical Laboratory, Kyoto University Hospital その他の検体検査 >> 8C. 遺伝子関連検査受託終了項目 23th May EGFR 遺伝子変異検

< 背景 > HMGB1 は 真核生物に存在する分子量 30 kda の非ヒストン DNA 結合タンパク質であり クロマチン構造変換因子として機能し 転写制御および DNA の修復に関与します 一方 HMGB1 は 組織の損傷や壊死によって細胞外へ分泌された場合 炎症性サイトカイン遺伝子の発現を増強

<4D F736F F D2089BB8A7797C C B B835888E790AC8C7689E6>

の活性化が背景となるヒト悪性腫瘍の治療薬開発につながる 図4 研究である 研究内容 私たちは図3に示すようなyeast two hybrid 法を用いて AKT分子に結合する細胞内分子のスクリーニングを行った この結果 これまで機能の分からなかったプロトオンコジン TCL1がAKTと結合し多量体を形

汎発性膿庖性乾癬の解明

学位論文の内容の要旨 論文提出者氏名 松尾祐介 論文審査担当者 主査淺原弘嗣 副査関矢一郎 金井正美 論文題目 Local fibroblast proliferation but not influx is responsible for synovial hyperplasia in a mur

untitled

検体採取 患者の検査前準備 検体採取のタイミング 5. 免疫学的検査 >> 5G. 自己免疫関連検査 >> 5G010. 記号 添加物 ( キャップ色等 ) 採取材料 採取量 測定材料 F 凝固促進剤 + 血清分離剤 ( 青 細 ) 血液 3 ml 血清 H 凝固促進剤 + 血清分離剤 ( ピンク

審査結果 平成 26 年 2 月 7 日 [ 販売名 ] 1 ヘプタバックス-Ⅱ 2 ビームゲン 同注 0.25mL 同注 0.5mL [ 一般名 ] 組換え沈降 B 型肝炎ワクチン ( 酵母由来 ) [ 申請者名 ] 1 MSD 株式会社 2 一般財団法人化学及血清療法研究所 [ 申請年月日 ]

37-4.indd

葉酸とビタミンQ&A_201607改訂_ indd

使用上の注意 1. 慎重投与 ( 次の患者には慎重に投与すること ) 1 2X X 重要な基本的注意 1TNF 2TNF TNF 3 X - CT X 4TNFB HBsHBcHBs B B B B 5 6TNF 7 8dsDNA d


より詳細な情報を望まれる場合は 担当の医師または薬剤師におたずねください また 患者向医薬品ガイド 医療専門家向けの 添付文書情報 が医薬品医療機器総合機構のホームページに掲載されています

関係があると報告もされており 卵巣明細胞腺癌において PI3K 経路は非常に重要であると考えられる PI3K 経路が活性化すると mtor ならびに HIF-1αが活性化することが知られている HIF-1αは様々な癌種における薬理学的な標的の一つであるが 卵巣癌においても同様である そこで 本研究で

アレルギー疾患対策基本法 ( 平成二十六年六月二十七日法律第九十八号 ) 最終改正 : 平成二六年六月一三日法律第六七号 第一章総則 ( 第一条 第十条 ) 第二章アレルギー疾患対策基本指針等 ( 第十一条 第十三条 ) 第三章基本的施策第一節アレルギー疾患の重症化の予防及び症状の軽減 ( 第十四条

1_alignment.ppt

新技術説明会 様式例

ヒトゲノム情報を用いた創薬標的としての新規ペプチドリガンドライブラリー PharmaGPEP TM Ver2S のご紹介 株式会社ファルマデザイン

研究成果報告書

スライド 1

平成26年度 化学物質分析法開発報告書

新技術説明会 様式例

My DIARY ベンリスタをご使用の患者さんへ

さらにのどや気管の粘膜に広く分布しているマスト細胞の表面に付着します IgE 抗体にスギ花粉が結合すると マスト細胞がヒスタミン ロイコトリエンという化学伝達物質を放出します このヒスタミン ロイコトリエンが鼻やのどの粘膜細胞や血管を刺激し 鼻水やくしゃみ 鼻づまりなどの花粉症の症状を引き起こします

前立腺癌は男性特有の癌で 米国においては癌死亡者数の第 2 位 ( 約 20%) を占めてい ます 日本でも前立腺癌の罹患率 死亡者数は急激に上昇しており 現在は重篤な男性悪性腫瘍疾患の1つとなって図 1 います 図 1 初期段階の前立腺癌は男性ホルモン ( アンドロゲン ) に反応し増殖します そ

患者向医薬品ガイド 2019 年 5 月改訂 デュピクセント皮下注 300mg シリンジ この薬は? 販売名一般名含有量 (1 製剤中 ) デュピクセント皮下注 300mg シリンジ Dupixent 300mg Syringe for S.C. Injection デュピルマブ ( 遺伝子組換え

報道発表資料 2006 年 4 月 13 日 独立行政法人理化学研究所 抗ウイルス免疫発動機構の解明 - 免疫 アレルギー制御のための新たな標的分子を発見 - ポイント 異物センサー TLR のシグナル伝達機構を解析 インターフェロン産生に必須な分子 IKK アルファ を発見 免疫 アレルギーの有効


平成24年7月x日


9 Nippon Shokuhin Kagaku Kogaku Kaishi Vol. /,, No.0,,/+,/0 (,**/) 251 * * E#ects of Microbial Transglutaminase on Melting Point and Gel property of G

( 様式甲 5) 氏 名 渡辺綾子 ( ふりがな ) ( わたなべあやこ ) 学 位 の 種 類 博士 ( 医学 ) 学位授与番号 甲 第 号 学位審査年月日 平成 27 年 7 月 8 日 学位授与の要件 学位規則第 4 条第 1 項該当 学位論文題名 Fibrates protect again

3. 安全性本治験において治験薬が投与された 48 例中 1 例 (14 件 ) に有害事象が認められた いずれの有害事象も治験薬との関連性は あり と判定されたが いずれも軽度 で処置の必要はなく 追跡検査で回復を確認した また 死亡 その他の重篤な有害事象が認められなか ったことから 安全性に問

検査項目情報 トータルHCG-β ( インタクトHCG+ フリー HCG-βサブユニット ) ( 緊急検査室 ) chorionic gonadotropin 連絡先 : 基本情報 ( 標準コード (JLAC10) ) 基本情報 ( 診療報酬 ) 標準コード (JLAC10)

2019 年 3 月 28 日放送 第 67 回日本アレルギー学会 6 シンポジウム 17-3 かゆみのメカニズムと最近のかゆみ研究の進歩 九州大学大学院皮膚科 診療講師中原真希子 はじめにかゆみは かきたいとの衝動を起こす不快な感覚と定義されます 皮膚疾患の多くはかゆみを伴い アトピー性皮膚炎にお

ルグリセロールと脂肪酸に分解され吸収される それらは腸上皮細胞に吸収されたのちに再び中性脂肪へと生合成されカイロミクロンとなる DGAT1 は腸管で脂質の再合成 吸収に関与していることから DGAT1 KO マウスで認められているフェノタイプが腸 DGAT1 欠如に由来していることが考えられる 実際

2 94

図 B 細胞受容体を介した NF-κB 活性化モデル

新技術説明会 様式例

医薬品タンパク質は 安全性の面からヒト型が常識です ではなぜ 肌につける化粧品用コラーゲンは ヒト型でなくても良いのでしょうか? アレルギーは皮膚から 最近の学説では 皮膚から侵入したアレルゲンが 食物アレルギー アトピー性皮膚炎 喘息 アレルギー性鼻炎などのアレルギー症状を引き起こすきっかけになる

微小粒子状物質曝露影響調査報告書

ピルシカイニド塩酸塩カプセル 50mg TCK の生物学的同等性試験 バイオアベイラビリティの比較 辰巳化学株式会社 はじめにピルジカイニド塩酸塩水和物は Vaughan Williams らの分類のクラスⅠCに属し 心筋の Na チャンネル抑制作用により抗不整脈作用を示す また 消化管から速やかに

図 1 マイクロ RNA の標的遺伝 への結合の仕 antimir はマイクロ RNA に対するデコイ! antimirとは マイクロRNAと相補的なオリゴヌクレオチドである マイクロRNAに対するデコイとして働くことにより 標的遺伝 とマイクロRNAの結合を競合的に阻害する このためには 標的遺伝

Transcription:

1 PAF 依存性炎症を特異的に抑える 新規ペプチド性薬剤の開発 いわき明星大学薬学部薬学科 研究助手佐藤陽 教授 蝦名敬一

本技術の概要 皮膚炎 アナフィラキシー 気管支喘息 関節炎 血小板活性化因子 (PAF) 虚血性脳血管障害 抑制 炎症 ビオチニル化ペプチド化合物 ビオチニル化ペプチド化合物は 動物試験において PAF 炎症を劇的に抑制したことから PAF を標的とした全く新しいタイプの抗炎症剤として PAF が関わる炎症性疾患の予防 治療に対し有効な手段を提供することが期待できる 2

3 技術の背景 血小板活性化因子 (PAF) Phosphatidylcholine (PC) Lyso-PAF 結合 Lipid Bilayer PAF 炎症性の脂質メディエーターとして 気管支喘息や皮膚炎など様々な炎症性疾患の病態形成に深く関わっている PAF を標的とした薬剤は未だ実用化されていない 酸化 LDL 認識結合性ペプチド

酸化 LDL 認識結合性ペプチド Peptide name Sequence P29 IKNASLSWGKWYKDGDKDAEITSEDVQQK P4~P29 の計 10 種類 Try-Lys-Asp-Gly (YKDG) 配列を活性中心 酸化 LDL を特異的に認識 結合し その生理活性を顕著に抑制 P24 P21 P16 P15 P11 P9 P7 P6 P4 LSWGKWYKDGDKDAEITSEDVQQK IKNASLSWGKWYKDGDKDAEI LSWGKWYKDGDKDAEI IKNASLSWGKWYKDG WGKWYKDGDKD WGKWYKDGD YKDGDKD WYKDGD YKDG In vivo におけるペプチドの抗 PAF 活性評価を行った 方法 動物 :Wistar 系ラット (5-8 週令 ) ペプチド :P4, P21 とそれらのビオチニル化ペプチド化合物 (BP4, BP21) 各種ペプチド (0-20 nmol/ 匹 ) を皮下又は静脈内投与 直後 ( 皮下 )/ 15 分後 ( 静脈内 ) PAF (C16, 1 nmol/ 匹 ) を後肢肉趾間に皮下投与 60 分後 PAF により惹起される足の浮腫容積を水置換法を用いてミリリットル (ml) 単位で測定 4

時間分解蛍光法を用いたペプチド (P21) と PAF/lyso-PAF の結合解析 (1) PAF Fluorescence intensity change (counts per second) 70000 60000 50000 40000 30000 20000 10000 0-10000 0 5 10 15 20 25 30 PAF (µm) P21 (-) P21 (+) (2) Lyso-PAF Fluorescence intesnity change (counts per second) 20000 16000 12000 8000 4000 0-4000 0 5 10 15 20 25 30 Lyso-PAF (µm) P21 (-) P21 (+) 酸化 LDL 認識結合性ペプチドの一種である P21 が PAF lyso-paf の各濃度に依存した結合性を示した あらかじめ固定化した各濃度の PAF (C16) または lyso-paf (C16) に対し ビオチニル化ペプチド化合物 BP21 (1 µm) を添加 反応後 ユーロピウム (Eu 3+ ) 標識化ストレプトアビジンを用いた DELFIA 解析を行った いずれのデータも 平均値 ± S.D. (n = 3) で示した P < 0.05, P < 0.005, P < 0.001( いずれも BP21 単独と比較 ) 5

ペプチド化合物 (BP21, BP4) による PAF 誘発足浮腫抑制効果 浮腫 (ml) 0.7 0.6 0.5 0.4 0.3 0.2 ## BP21, BP4 はともに 劇的な PAF 誘発浮腫抑制を示した 0.1 0 BP21 (10 nmol) BP4 (10 nmol) Each value represents the mean ± S.D. of 3-4 rats. ## P < 0.05 compared to vehicle-treated rats, P < 0.05 compared to PAF alone-treated rats. 6

YKDG 配列を有するペプチドの PAF 活性阻害に対する特異性検討 浮腫 (ml) 0.7 0.6 0.5 0.4 0.3 0.2 0.1 0 ## YKDG 配列を有するペプチドは 特異的に抗 PAF 活性を示す Rats were treated by intraplantar injection with BP21 or biotinylated RGDS tetrapeptide derived from fibronectin (10 nmol/rat) 15 min prior to PAF (1 nmol/paw) or the solution. One hour after the PAF stimulus, paw oedema was quantified by measuring the increase in paw volume (ml). Each value represents the mean ± S.D. of 3-4 rats. ## P < 0.05 compared to vehicle-treated rats, P < 0.05 compared to PAF alone-treated rats. 7

各種ペプチド (P21, P4, BP21, BP4) の静脈内投与量と PAF 誘発足浮腫抑制の相関 (1) P21 (2) P4 0.6 P21 0.4 P4 浮腫の変化 (ml) 0.5 0.4 0.3 0.2 0.1 浮腫の変化 (ml) 0.3 0.2 0.1 0 0 P21 (nmol) P4 (nmol) Each value represents the mean ± S.D. (n = 3). P < 0.05, P < 0.01 compared to PAF alone-treated rats. 8

浮腫の変化 (ml) 0.6 0.5 0.4 0.3 0.2 0.1 0 各種ペプチド (P21, P4, BP21, BP4) の静脈内投与量と PAF 誘発足浮腫抑制の相関 (1) P21/BP21 P21 (nmol) BP21 P21 (2) P4/BP4 浮腫の変化 (ml) 0.4 0.3 0.2 0.1 P4 (nmol) BP4 P4 BP4, BP21 0 はその用量に依存した 安定した抗 PAF 活性を示す : ペプチドに結合したビオチンが重要な役割を担っている Each value represents the mean ± S.D. (n = 3). P < 0.05, P < 0.01 compared to PAF alone-treated rats. 9

10 各種ビオチニル化ペプチド化合物 (BP21, BP4) の静脈内投与量と抗 PAF 活性の相関 (1) BP21 (2) BP4 % of control 100 80 60 40 20 0-20 y = -36.715x + 57.673 R² = 0.93 ID 50 = 1.62 (nmol) -0.5 0 0.5 1 1.5 log [BP21 (nmol)] % of control 100 80 60 40 20 0 y = -42.932x + 62.684 R² = 0.9898 ID 50 = 2.00 (nmol) -0.5 0 0.5 1 1.5 ID 50 値 BP4 BP21: ペプチド中のlog YKDG [BP4 配列が (nmol)] ペプチドの抗 PAF 活性に対し重要な役割を担っている 各種ビオチニル化ペプチド化合物の PAF 活性 50 % 阻害量 ID 50 を算出した 横軸には各種ペプチド化合物の投与量 (nmol) を log 対数で示し 縦軸には各対照群の足浮腫容積変化を 100 % としたときの 各投与量における足浮腫容積変化 (%) を平均値 ± S.D. (n = 3) として示した

(A) PAF Fluorescence intensity change 5 4 3 2 1 0-1 トリプトファン蛍光を指標とした P21/BP21 と PAF/lyso-PAF の相互作用解析 0.1 1 10 PAF (µm) (B) Lyso-PAF Fluorescence intensity change 5 4 3 2 1 0-1 0.1 1 10 Lyso-PAF (µm) BP21 P21 PAF/lyso-PAF との相互作用 :BP21 > P21 (A) PAF or (B) lyso-paf was incubated with PBS (ph 7.4) in the absence (open circles) or presence of 0.4 µm BP21 (closed circles) or P21 (closed squares) for 30 min for 37 C, and the fluorescence intensity measurements were performed at an excitation wavelength of 295 nm and an emission wavelength of 348 nm. Each value represents the change in fluorescence compared to the lipid-free sample and is presented as mean ± S.D. (n = 3) P < 0.05, P < 0.005, compared to the intensity of the lipid-free sample. 11

ビオチニル化ペプチド化合物 (BP21) と既知 PAF 受容体拮抗剤の抗 PAF 活性の比較 0.7 0.6 0.5 0.4 浮腫 (ml) 0.3 0.2 0.1 0 ## Vehicle - 20 nmol BP21 BP21 は 既知 PAF 受容体拮抗剤の 150-300 分の 1 の投与モル量 ( 約 40 分の 1 投与量 ) と 低用量で顕著な抗 PAF 活性を示した 3.4 µmol CV-3988 6.5 µmol Alprazoram 前処置 Each value represents the mean ± S.D. of 3 rats. ## P < 0.05 compared to vehicle-treated rats. P < 0.05 compared to PAF alone-treated rats. 12

13 ビオチニル化ペプチド化合物と PAF 受容体拮抗剤の PAF 活性阻害機構の違い 1. 結合 PAF 2. 遮断 ビオチニル化ペプチド化合物 拮抗 PAF 受容体拮抗剤 PAF 受容体 炎症活性

14 従来技術とその問題点 現在 PAF を対象とした薬剤として PAF 受容体拮抗剤などが多く開発 研究されているが 局所投与では効果を示すが 全身投与では効果不十分である PAF 以外のリゾリン脂質 / 酸化リン脂質の受容体にも結合し 予期しない副作用を有する可能性がある などの問題点を有している PAF を対象とした薬剤は未だ実用化されるまでには至っていない

15 新技術の特徴 従来技術との比較 本ビオチニル化ペプチド化合物は 1. 既知 PAF 受容体拮抗剤の 150~300 分の 1 の投与モル量 ( 約 40 分の 1 の投与量 ) と 非常に低用量で劇的かつ用量依存的な抗 PAF 作用を有する 2. 局所投与のみならず全身投与でも抗炎症効果を発揮できる 3.PAF 分子を標的とした全く新しいタイプの抗炎症剤として期待できる

16 産業界へのアピールポイント 1. ビオチニル化ペプチド化合物は 極めて少ない投与量 ( 既知 PAF 受容体拮抗剤の 150~300 分の 1 投与モル量 ) で局所 全身投与いずれにおいても 有効で安全に抗炎症効果を発揮する 2.PAF を標的とした薬剤は未だ実用化されていない 本技術の実用化により 非常に大きな市場規模が期待される 3.PAF が深く関わる様々な炎症性疾患で苦しむ患者さんの QOL 向上に大きく貢献できる

17 想定される用途 本ビオチニル化ペプチド化合物は PAF により誘発される炎症に対して確実な抗炎症効果を発揮する 本技術は 以下に示す各事業への用途で利用されることが期待される 1. 医療用医薬品事業 2. 一般医薬品事業など :OTC 医薬品 化粧品 健康食品など 3. 動物用医薬品事業

18 実用化に向けた課題 本化合物はペプチドであることから 生体内で の安定性が問題となる ドラッグデリバリーシステム (DDS) や特殊ペプチド合成などの様々な技術を用いて 生体内での安定性に優れたビオチニル化ペプチド化合物を創出する必要がある

19 企業への期待 企業 実用化のための企業の研究 開発力 : 開発パイプライン 製品化システム 臨床開発力など 私達 ビオチニル化ペプチド化合物の 抗炎症剤シーズとしての提供 実用化されることを強く希望します

20 本技術に関する知的財産権 発明の名称 : 抗 PAF 活性を有する ビオチニル化ペプチド化合物 出願番号 : 特願 2012-035530 優先権主張番号 : 特願 2011-041833 公開番号 : 特開 2012-193166 ( 公開日 :2012 年 10 月 11 日 ) 出願人 発明者 : 学校法人明星学苑 : 佐藤陽 蝦名敬一

21 産学連携の経歴 1 2010 年度 :JST 研究最適展開支援事業 A-STEP FSステージ探索タイプに採択 ( 研究責任者 : 佐藤陽 ) 2011 年 2 月 : 特許出願 2011 年 ~( 現在 ): 東京大学医学部アレルギー リウマチ内科 ( 医師 ) と共同研究 2012 年 1 月 : みやぎ産学官連携フェアへの出展 2012 年 2 月 : 優先権特許出願 2012 年 2 月 :JST A-STEP 技術移転シーズ紹介集に掲載

22 産学連携の経歴 2 2012 年 6 月 : 本技術に関する論文が Eur. J. Pharmacol. に掲載された 2012 年 9 月 : 本技術に関する論文が Chem. Biol. Drug Des. に掲載された 2012 年 9 月 27-28 日 :JSTイノベーションジャパン2012 大学見本市 JSTショートプレゼンテーションでの発表 2012 年 10 月 11 日 : 出願特許公開 2012 年 12 月 18 日 : 大学知的財産 産学連携担当者ネットワーク新技術説明会で発表

23 お問い合わせ先 1 いわき明星大学薬学部薬学科衛生薬学部門佐藤陽 TEL: 0246-29-5401 FAX: 0246-29-5414 E-mail: a-sato@iwakimu.ac.jp ホームページ :http://www.iwakimu.ac.jp

24 お問い合わせ先 2 いわき明星大学 産学連携研究センター TEL: 0246-29-7184 FAX: 0246-29-7184 E-mail: sangaku@iwakimu.ac.jp