2012 年度教員免許更新講習 ( 担当教員森要 大森隆夫 橋本敬三 ) タイトル : 工業科教育と理科教育に役立つ工学実験概要 : 講習 1 日目に以下の3つの実験のうち1つを行い リポートを提出させる 講習 2 日目にデジタルスライドを作成させ 実験の研究発表を行なわせる 1 走査型電子顕微鏡に

Similar documents
Microsoft Word doc

H30全国HP

Microsoft Word - 農ABP2.doc

Microsoft Word doc

< 表 4 > 工業 の教科又は教職に関する科目 教育職員免許状の種類授業科目最低単位数 高一種免 工業 < 表 5 > 工業 の教科に関する科目 ( 授業科目 ) 機械工学科, 電気電子工学科, 環境建設工学科及び機能材料工学科 で開設する専門教育科目 表 5 機械工学科電気電子工学科環境建設工学

各学科 課程 専攻別開設授業科目 ( 教職関係 ) 総合情報学科 ( 昼間コース ) 中学校教諭 1 種免許状 ( 数学 ) 高等学校教諭 1 種免許状 ( 数学 ) 代数学 線形代数学第一 2 線形代数学第二 2 離散数学 2 応用代数学 2 オペレーションズ リサーチ基礎 2 数論アルゴリズム

< 教科に関する科目 > 免許状の種類 中一種 ( 数学 ) 高一種 ( 数学 ) 教育職員免許法施行規則で定める科目 代数学 離散系論 3 オートマトンと言語理論 3 幾何学 位相幾何学概論 計算幾何学 (018 年度廃止 ) ( 1) ビジュアルコンピューティングのための幾何学 応用幾何とトポロ

3. 教科に関する科目の単位の修得方法 ( 教科又は教職に関する科目の単位数を含む ) 免許法に定める教科に関する科目の, 理工学部における単位の修得方法については, 各学科ごとに, 次表に定める科目の単位を修得しなければなりません ( 第 2 表の 1) 数物科学科 ( 数理科学コース, 応用計算

Microsoft Word - 理ABP2.doc

「標準的な研修プログラム《

表 回答科目数と回答数 前期 後期 通年 ( 合計 ) 科目数 回答数 科目数 回答数 科目数 回答数 外国語 ( 英語 ) 120 / 133 3,263 / 4, / 152 3,051 / 4, / 285 6,314 / 8,426 外国語 ( 英語以

教職課程を開設している学部・学科の専任教員数及び授業科目等_2018

福祉科の指導法 単位数履修方法配当年次 4 R 2 年以上 科目コード EC3704 担当教員佐藤暢芳 ( 上 ) 赤塚俊治 ( 下 ) 2017 年 11 月 20 日までに履修登録し,2019 年 3 月までに単位修得してください 2014 年度までの入学者が履修登録可能です 科目の内容 福祉科

教員の専門性向上第 3 章 教員の専門性向上 第1 研修の充実 2 人材の有効活用 3 採用前からの人材養成 3章43

別表 3-1 教科に関する科目一覧表 中学校教諭 理科本課程に開設する対応科目及び単位数 応用生物学課程 は必修科目を示す 高等学校教諭理科 本課程に開設する対応科目及び単位数 物理学 基礎力学 () 基礎力学 () 物理学 基礎電磁気学 () 基礎電磁気学 () 物理学実験 物理学基礎実験 A()

平成30年度学校組織マネジメント指導者養成研修 実施要項

教科に関する科目 ( 経済学部教員免許取得コース ) 学校 / 社会高校 / 地歴高校 / 高 一般的包括的科目 学社会 高校地歴 高校 日本史 日本史 T 日本経済史 430 T 外国史 A( 西洋史 ) 934 T 外国史 B( 東洋史 ) 9334 T 日本史及び外国史 外国史

ホームページ掲載資料 平成 30 年度 全国学力 学習状況調査結果 ( 上尾市立小 中学校概要 ) 平成 30 年 4 月 17 日実施 上尾市教育委員会

情報技術論 教養科目 4 群 / 選択 / 前期 / 講義 / 2 単位 / 1 年次司書資格科目 / 必修 ここ数年で急速に身近な生活の中に浸透してきた情報通信技術 (ICT) の基礎知識や概念を学ぶことにより 現代の社会基盤であるインターネットやコンピュータ システムの利点 欠点 それらをふまえ

2. 募集人員 学部学科 課程入学定員 国際教養学部 工学部 園芸学部 薬学部 国際教養学科 90 文学部 人文学科 170 法政経学部 法政経学科 370 教育学部 学校教員養成課程 390 数学 情報数理学科 44 物理学科 39 理学部 化学科 39 生物学科 39 地球科学科 39 計 20

第 Ⅱ 部工学専攻履修要項 Ⅱ 1 履修要項 1) 大学院概要 課程本大学院は下記の 6 コースを設置しています コース名 分野名 宇宙 環境 機械工学電気電子工学電子物質科学化学バイオ工学 知能 材料光電 精密情報エレクトロニクスエネルギー 電子制御電子物理デバイス材料エネルギー化学環境応用化学バ

<95BD90AC E937891E595AA91E58A7793FC8A778ED B282C982A882AF82E92D32>

回数テーマ学習内容学びのポイント 2 過去に行われた自閉症児の教育 2 感覚統合法によるアプローチ 認知発達を重視したアプローチ 感覚統合法における指導段階について学ぶ 自閉症児に対する感覚統合法の実際を学ぶ 感覚統合法の問題点について学ぶ 言語 認知障害説について学ぶ 自閉症児における認知障害につ

山梨大学教職大学院専攻長 堀哲夫教授提出資料

Microsoft Word - planck定数.doc

教員免許状更新講習実施要項 平成 19 年 6 月の改正教育職員免許法の成立により 平成 21 年 4 月 1 日から教員免許更新制が導入されました 修了確認期限前の 2 年間に 大学などが開設する 30 時間の教員免許状更新講習を受講 修了した後 免許管理者に申請し修了認定をうけることが必要です

平成 28 年度全国学力 学習状況調査の結果伊達市教育委員会〇平成 28 年 4 月 19 日 ( 火 ) に実施した平成 28 年度全国学力 学習状況調査の北海道における参加状況は 下記のとおりである 北海道 伊達市 ( 星の丘小 中学校を除く ) 学校数 児童生徒数 学校数 児童生徒数 小学校

教育学科幼児教育コース < 保育士モデル> 分野別数 学部共通 キリスト教学 英語 AⅠ 情報処理礎 子どもと人権 礎演習 ことばの表現教育 社会福祉学 英語 AⅡ 体育総合 生活 児童家庭福祉 英語 BⅠ( コミュニケーション ) 教育礎論 音楽 Ⅰ( 礎 ) 保育原理 Ⅰ 英語 BⅡ( コミュニ

大学院博士課程共通科目ベーシックプログラム

(3) 将来の夢や目標を持っていますか 平成 29 年度 平成 28 年度 平成

4. 題材の評価規準 題材の評価規準 については, B 日常の食事と調理の基礎 (2),(3), D 身近な消費生活 と環境 (1) の 評価規準に盛り込むべき事項 及び 評価規準の設定例 を参考に設定して いる 家庭生活への関心 意欲 態度 お弁当作りに関心をもち, おか 生活を創意工夫する能力

M28_回答結果集計(生徒質問紙<グラフ>)(全国(地域規模別)-生徒(公立)).xlsx

学習指導要領の領域等の平均正答率をみると 各教科のすべての領域でほぼ同じ値か わずかに低い値を示しています 国語では A 問題のすべての領域で 全国の平均正答率をわずかながら低い値を示しています このことから 基礎知識をしっかりと定着させるための日常的な学習活動が必要です 家庭学習が形式的になってい

Taro-14工業.jtd

講座番号講座名定員日付教員研修受講人数 6507 はじめての情報化推進担当者 ~ 学校間総合ネットの提供サービスを知る~ /6/ 生徒の理解度をアップさせる教材作成入門 G1 ~Flash を利用した教材作成の基礎 ~ /6/ 表計算

H30概要一覧(冬期)

数学(中学校一種 高等学校一種) 以上次配当の必修科目すべての修得を含む) 以上 以上 教科に関する科目 理学部数理 物理学科 (0 年度入学者から適用 ) 免許法に規定された科目 年次 年次 年次 年次 注 単 要件 代数学 集合論 線形代数 Ⅲ 代数学 Ⅰ 代数学 Ⅱ 代数学応用 位 (0 以上

講習会初心者のための実習コース ( 本語入力 ) 5 3 月 13 ( 金 ) 9:40~11:40 受講料 500 円定員 10 名 ( 先着順 ) センター 2 階 講習会初心者のための実習コース ( 本語入力 ) 6 3 月 27 ( 金 ) 9:40~11:40 受講料 500 円定員 10

小免プログラムでは本学学生としての本業が疎かになることのないよう,1 年間の履修は20 単位程度とし,2 年次から4 年次までの3 年間で単位を修得することを原則としている この要項にある出願条件を満たし, 本学の選考 ( 面接 ) に合格した学生は本学との提携により聖徳大学の通信教育部の科目等履修

学術情報基盤オープンフォーラム 2019 クラウド活用最新事例 クラウドと Jupyter Notebook を使ったプログラミング教育 2019 年 5 月 29 日 室蘭工業大学桑田喜隆

Microsoft Word - 社会科

Microsoft Word - 10 表紙.docx

PowerPoint Presentation

Microsoft Word docx

9.H H H FD 企画特別講義 統計学をナゼ学ぶのか,FD 講演会 統計教育 tips ( 講師 : 狩野裕大阪大学大学院教授 ) 教員 20 名参加 平成 25 年度キャリア教育報告会 教職員約 10 人参加 平成 25 年度パイロッ

Microsoft PowerPoint - 第3章手続き編(2013年3月15日更新2) .pptx

1

法律経済学科 変更の 概要等 出願要件学力, 人物ともに優れ, 調査書の全体の学力, 人物ともに優れ, 調査書の全体の評定平均値が4.0 以上の者 法律経済学科評定平均値が4.0 以上の者 法律経済学科のの教育研究分野を真摯に学習する意欲があ教育研究分野を真摯に学習する意欲があり, 学校長が責任を持

平成 30 年度授業シラバスの詳細内容 科目名 ( 英 ) 担当教員名 情報技術と職業 - 演習 (Information Technology at Work Place - 授業コード exercise ) 松永多苗子 星芝貴行 坂井美穂 足立元 坪倉篤志 科目ナンバリン 福島学 グコード 配当

2021 年度首都大学東京入学者選抜の実施教科 科目等について ( 予告 ) 学部 学科名 学力検査等の区分 日程 教科 大学入学共通テストの利用教科 科目名 別紙 個別学力検査等教科等科目名等 人文社会学部人間社会学科前期国国国国地歴 世 B, 日 B, 地理 B, 地歴世 B, 日 B, 地理

教育 学びのイノベーション事業 ( 平成 23~25 年度 ) 総務省と連携し 一人一台の情報端末や電子黒板 無線 LAN 等が整備された環境の下で 教科指導や特別支援教育において ICT を効果的に活用して 子供たちが主体的に学習する 新たな学び を創造する実証研究を実施 小学校 (10 校 )

株式会社シダー介護福祉士実務者研修 ( 通信課程 ) 平成 30 年度後期 (1 月 ~6 月コース ) 受講生募集!! 通信課程平成 31 年 1 月 ~ 平成 31 年 1 月開講 介護福祉士実務者研修開講 当社研修の特色 無理なく働きながらも学べる通信コース ( 通学は 9 日間 )!! 少人

平成 21 年度全国学力 学習状況調査結果の概要と分析及び改善計画 調査実施期日 平成 21 年 10 月 2 日 ( 金 ) 教務部 平成 21 年 4 月 21 日 ( 火 )AM8:50~11:50 調査実施学級数等 三次市立十日市小学校第 6 学年い ろ は に組 (95 名 ) 教科に関す

<4D F736F F D F43494D C CA48F438AE989E62888C4816A7234>

平成19年1月18日

pdf

別表第 1 平成 30 年度首都大学東京入学者選抜の実施教科 科目等について 個別学力検査等 欄の科目名は 平成 21 年 3 月に告示された高等学校学習指導要領に対応しています 学部 学科名 学力検査等の区分 日程 教科 大学入試センター試験の利用教科 科目名 科目名等 教科等 個別学力検査等 科

H26kagawamedia

事業戦略の計画実践を支援する プロジェクト思考開発研修 リーダー研修概要 2004 年 本資料は以下の利用条件を十分ご確認の上ご利用ください 1. 本資料に関する著作権 商標権 意匠権を含む一切の知的財産権は株式会社スプリングフィールドに所属しています 2. 株式会社スプリングフィールドの事前の承諾

教育研究グループ報告書

3-2 学びの機会 グループワークやプレゼンテーション ディスカッションを取り入れた授業が 8 年間で大きく増加 この8 年間で グループワークなどの協同作業をする授業 ( よく+ある程度あった ) と回答した比率は18.1ポイント プレゼンテーションの機会を取り入れた授業 ( 同 ) は 16.0

学部名教育学部一般入試 学科 課程等名 選抜方法 大学入試センター試験の利用教科 科目名 学校教育課程学校教育課程教科科目 ( 注 2) 国語 国語 小論文 音楽の実技 美術の実技 総合問題 音楽の実技 美術の実技 地 理 歴 史 世界史 B 日本史 B 地理 B 体育の実技から1 教科 200 点

人文学部 法律経済学科 前期 国 国 国 地歴世 B, 日 B, 地理 B 又は2 から4( 基礎を付した科目を含む場合 ) 数 又は外 理 物基, 化基, 生基, 地基から2, 物, 化, 生, 地学 又は2 から3( 基礎を付した科目を含まない場合 ) 注 数 数 Ⅰ 数 A と 数 Ⅱ, 数

( その 1) 等の配点等 試験の区分国語地歴公民数学理科 外国語小論文実技面接配点合計 その他の選抜方法等 * * 1, 2 指定校推薦 社会人 計 * * 1, 2 1, 1, 2 計 1, 2 1, 1, 2 * * 指定校推薦 社会人 計 * * 1, 2 1, 1, 2 計 1, 2 1,

< F2D82A882A882DC82A982C897AC82EA816995BD90AC F944E>

スライド 1

問 3 問 1 で複数種目を回答した場合 指導形態について該当するものを選んでください ( 問 1 で複数種目回答していない場合は回答不要 ) 1 学校が選択した複数種目をすべての生徒に履修させている 2 学校が提示した複数種目から生徒が選択して履修できるようにしている 3 その他 ( 具体的な指導

isai indd

(4) 学校の規則を守っていますか (5) いじめは, どんな理由があってもいけないことだと思いますか

安中総合学園の ステップアップサポート事業

2020 年度首都大学東京入学者選抜の実施教科 科目等について ( 予告 ) 学部 学科名 学力検査等の区分 日程 教科 大学入試センター試験の利用教科 科目名 科目名等 教科等 個別学力検査等 科目名等 人文社会学部人間社会学科前期国国国国地歴 世 B, 日 B, 地理 B, 地歴世 B, 日 B

Microsoft PowerPoint - 中学校学習評価.pptx

(Microsoft Word - \223\226\223\372\216\221\227\277\225\\\216\206.doc)

123

セキュリティ・ミニキャンプin新潟2015 開催報告

各教科 道徳科 外国語活動 総合的な学習の時間並びに特別活動によって編成するものとする 各教科 道徳科 総合的な学習の時間並びに特別活動によって編成するものとする

<4D F736F F D208AC888D B836A F C91808DEC837D836A B81698AC7979D8ED A E646F6

net.indd

本受講案内は受講前に必ず確認してください 平成 29 年度 富山大学教員免許状更新講習 受講案内 ( 第 1 回募集 ) 平成 29 年 5 月 22 日 富山大学

認定こども園法改正に伴う幼稚園免許状授与の所要資格の特例について(概要資料)

科目等履修生特別科目等履修生特修生正科生(3年次編入学) 募集概要資格の取得について各種教員免許状 よくある質問出願書類記入例 幼稚園教諭免許取得上の注意点 1 を取得するときには 本学での科目の開設状況により 教職に関する科目 のうち 教育の基礎理論に関する科目 の単位数については 免許法施行規則

Limedio 書誌を登録 コンテンツ関連付け制御システム 収録スケジュールを登録 カメラで収録 自動収録手動収録 授業 映像変換用端末 編集システムに映像取込 AIC に変換 ハイビジョン (H.264) に変換 RealMedia に変換 スライドを登録 (MPMeisterRocket) コン

< E89BB A838A834C D E786C73>

基本方針1 小・中学校で、子どもたちの学力を最大限に伸ばします

.{...i.....j.R.c

実践 報告書テンプレート

PowerPoint プレゼンテーション

彩の国埼玉県 埼玉県のマスコット コバトン 科学的な見方や考え方を養う理科の授業 小学校理科の観察 実験で大切なことは? 県立総合教育センターでの 学校間の接続に関する調査研究 の意識調査では 埼玉県内の児童生徒の多くは 理科が好きな理由として 観察 実験などの活動があること を一番にあげています

共科 通目 基礎情報学コンピュータ演習 -A( 絵画 映像メディア表現を含む ) コンピュータ演習 -A( デザイン 映像メディア表現を含む ) コンピュータ演習 -B( 絵画 映像メディア表現を含む ) コンピュータ演習 -B( デザイン 映像メディア表現を含む ) コンピュータ演習 -A( 絵画

授業科目名英語科教育基礎論 a (Basics of English Language Education a) 科目番号 授業形態講義単位数 1 単位標準履修年次 2 年次実施学期春 AB 曜時限水曜 2 時限対象学群 学類担当教員 ( 連絡先 ) 斉田智里 ( 非常勤講師 ) オ

高合格率目標達成のためのノウハウを満載! 情報処理試験合格へのパスポートシリーズ ポイント 1 他社テキストにはない重要用語の穴埋め方式 流れ図の穴埋めを採用している他社テキストはあるが, シリーズとして重要用語の穴埋めの採 用 ( 問題集は除く ) はパスポートシリーズだけです なぜ, 重要用語の

(2) 熟練技能者等の派遣による若年技能者等に対する実技指導ものづくりマイスター対象職種以外の職種で企業等から実技指導の要請を受けた場合 熟練技能者等を派遣し実施します (3) 学校単位の製作実演のイベント熟練技能者等を小中学校 訓練施設等へ派遣し 製作実演 ものづくり体験等を行う ものづくり体験教

< F31322D C8E825693FA8A778F4B8E7793B188C42E6A7464>

p.1~2◇◇Ⅰ調査の概要、Ⅱ公表について、Ⅲ_1教科に対する調査の結果_0821_2改訂

Microsoft Word - 医療学科AP(0613修正マスタ).docx

平成 25 年度学力定着状況確認問題の結果について 概要版 山口県教育庁義務教育課 平成 2 6 年 1 月 1 実施概要 (1) 目 的 児童生徒の客観的な学力状況の経年的な把握と分析を通して 課題解決に向けた 指導の工夫改善等の取組の充実を図る全県的な検証改善サイクルを確立し 県内す べての児童

Microsoft PowerPoint - syogaku [互換モード]

刊行に寄せて 青森県教育委員会では 小 中 高等学校 1 2 年間を見通した 縦の連携 を基軸とした学校教育を推進し 児童生徒の学力向上について取り組むべき方策を検討することを目的に 学力向上庁内戦略会議 を設置し 算数 数学 理科 英語の 3 教科について 児童生徒の学力向上に関する専門的な事項に

目次.Edu Track のログイン.Edu Track のポータル画面説明 3. 学修を始める ( 講義室に入る ) 4 4. テキスト履修科目 スクーリング ( ブレンディッド含む ) で使用する機能 5 学習する 5 お知らせ 6 掲示板 ( 公開 ) 6 課題 8 ディスカッション ( 公開

指導技法等体験プログラムのご案内 指導技法等体験プログラムの委託訓練関係について詳細にご紹介します 独立行政法人高齢 障害 求職者雇用支援機構が運営する国立職業リハビリテーションセンター ( 以下 当センター という ) では 職業訓練上特別な支援を要する障害者等を対象とした職業訓練について 訓練場

Transcription:

2012 年度教員免許更新講習 ( 担当教員福田千枝子 ) タイトル : 納得する数学の授業 -グラフ描画ソフト GRAPES の利用 - 概要 : フリーソフト GRAPES を利用すると関数を理解するための様々なアプローチが可能になる はじめに GRAPES の基本的な使い方を紹介する 次に教師が授業で関数を視覚的 動的に扱う場面 生徒が自分の考えを GRAPES を使って思考実験する授業事例を紹介し 最後に教材の作成をする 生徒が分かったと納得する授業づくりのためにテクノロジーの利用を考え その入門コースと位置づける 日時会場 :CL3 教室受入人数受講料 :6,000 円 日時 :8 月 1 日 ( 水 ) 6 時間コース 受入人数 : 合計 40 人 ( 中学校 高等学校数学科教諭向け ) 試験 試験 : 実技考査テクノロジーを使用した授業プランを考え, 必要な教材を作成する 月日時間内容 8 月 1 日 ( 水 ) 9:00 ~ 9:10 受付 点呼 9:10 ~ 10:40 10:50~ 12:20 12:20~13:10 昼休み (50 分 ) 13:10~14:40 各講座の出席確認 GRAPES を使った教材例を紹介する それらの教材を使ったり, 作成したりしながら GRAPES の基本的な使い方を実習する. GRAPES を利用した授業例を紹介しながら, 生徒が納得する 授業づくりのための利用法と授業展開を考える. 1) 関数の視覚化により 意味が理解でき納得した授業の例 2) 生徒自身が GRAPES を使って思考実験をしながら関数を理解した授業の例 日頃の授業のなかから 関数に関する内容で教材や授業展開を工夫したいと考えているテーマを参加者各自が提起する.( 参加者はあらかじめテーマを用意しておくとよい ) 出されたテーマについて GRAPES を使ってどのようなアプローチが可能かを参加者間で議論する. 14:50~16:20 試験 (90 分予定 ) ( 終了時間は課題の提出状況により延長もある ) 以上の議論をもとに各自が授業計画を含めた教材作成の課題 ( 試験 ) 1) 授業プランを考える. 2) 上記授業に必要な教材を作成する. 3) 授業計画と教材, 必要ならば教材のマニュアルも含めて提出する.( 提出後順次終了する )

2012 年度教員免許更新講習 ( 担当教員森要 大森隆夫 橋本敬三 ) タイトル : 工業科教育と理科教育に役立つ工学実験概要 : 講習 1 日目に以下の3つの実験のうち1つを行い リポートを提出させる 講習 2 日目にデジタルスライドを作成させ 実験の研究発表を行なわせる 1 走査型電子顕微鏡による身近なものの形態観察 ( 森担当 定員 3 名 ).2 低速風洞による翼まわりの流れ観察 ( 大森担当 定員 3 名 ).3 放射線関係の実験と放射線安全教育 ( 橋本担当 定員 3 名 ). 実験を体験し 基本原理を理解する力 結果をとりまとめる力 発表する力を高めることができる. 日時 :8 月 2 日 ( 木 ),3 日 ( 金 ) 12 時間コース会場 : 航空棟 2 階 207 実験室受入人数 : 合計 9 人 各実験 3 人 3 実験 中学校 高等学校教諭 ( 技術科 工業科 理科 ) 向け 受入人数受講料 :12,000 円試験その 試験 : 実技考査 ( リポート 教材 実験の研究発表 ) その他 :1 走査型電子顕微鏡による身近なものの形態観察 ( 森担当 定員 3 名 ) の実験には 観察したい身近な試料 ( 例えば各種布繊維 紙 蝉の抜け殻等 ) を持参のこと 第 1 日目 第 2 日目とも 9:10 までに本部棟 1 号館 1 階教務チームにて帝京大学更新講習の受付けをお願いします 実験初日の予定 : 月日時刻内容 8 月 2 日 ( 木 ) 9:20 ~ 9:30 各講座の出席確認 & 朝礼 実験 2 日目の予定 : 9:30 ~ 10:30 実験の解説 (60 分間 ) 実験解説書配布します 10:40 ~ 12:10 実験 1(90 分間 ) 適宜指導します 12:10 ~ 13:00 昼休み (50 分間 ) 13:00 ~ 14:30 実験 2(90 分間 ) 適宜指導します 14:40 ~ 15:40 実験とりまとめ (60 分間 ) 適宜とりまとめのアドバイスをします 15:50 ~ 16:50 リポート仕上げ (60 分間 ) 16:50 ~ 17:00 リポート提出後解散 月日時刻内容 8 月 3 日 ( 金 ) 9:20 ~ 9:30 各講座の出席確認 & 朝礼 9:30 ~ 10:50 実験発表用デジタルスライド作成 (80 分間 ) 適宜スライド作成のアドバイスをします 11:00 ~ 12:00 発表原稿作り (60 分間 ) 12:00 ~ 12:50 昼休み (50 分間 ) 12:50 ~ 13:50 発表練習 (60 分間 ) 14:00 ~ 15:20 実験発表会 1(80 分間 ) 質疑応答含め約 20 分 / 人 15:30 ~ 16:50 実験発表会 2(80 分間 ) 質疑応答含め約 20 分 / 人 16:50 ~ 17:00 スライド提出後解散

2012 年度教員免許更新講習 ( 担当教員梶谷正行 ) タイトル : 身近な放射線概要 : 平成 23 年 11 月 文科省は 放射線等に関する副読本 を配付し 高等学校だけではなく 小学校 中学校でも放射線教育を求めている 本講習では まず 身近な放射線 を具体例を挙げながら講義する 次に 副読本にも掲載されている計数装置による測定や霧箱を実際に体験していただき それらを通じて放射線の存在や性質などを理解していただく 日時会場受入人数受講料 :7,000 円試験 日時 :8 月 3 日 ( 金 ) 6 時間コース会場 : 本部棟 1 号館生物 化学実験室受入人数 : 合計 20 人 ( 中学校 高等学校教諭理科向け ) 試験 : 課題に対するレポート提出と口頭試問 月日 時間 内 容 9:10 ~ 9:20 受付 点呼 出席確認 9:20 ~ 10:50 講義 (90 分 ) 身近な放射線 8 月 3 日 ( 金 ) 11:00~ 12:30 12:30~13:20 昼休み (50 分 ) 13:20~14:50 計数装置による放射線の測定 ( 計数装置は 1 人 1 台ずつ貸出し予定 ) 霧箱の作成と放射線の観察 ( 霧箱は 1 人 1 個ずつ作成し 終了後 持ち帰っていただく予定 ) 15:00~16:30 試験 (90 分予定 ) 実験結果のまとめと課題レポートの提出 課題解答に関する口頭試問

2012 年度教員免許更新講習 ( 担当教員横山明子 ) タイトル : キャリア教育の基礎を学ぶ概要 : 本講習は キャリア教育の意義について学ぶという基礎的な内容である 具体的に は 中学校 高等学校における進路指導の現状での問題点を話し合う また 社会で求められる人材像をふまえて 進路指導を中心としたキャリア教育の目標やその有効性についての理解を深め 今後の進路指導に役立てることを目的とする この 講習はグループディスカッション形式で行う 日時 :8 月 8 日 ( 水 )6 時間コース会場 : 地域経済学科棟 101 大講義室受入人数 : 合計 30 人 ( 中学校 高等学校の教諭向け ) 受入人数受講料 :8,835 円 [ 教材費 2,835 円含む ] 試験 : 記述方式による試験 講習の予定月日 時刻 内 容 8 月 8 日 ( 水 ) 9:10 ~ 9:20 担当教員による出席確認 教科書の配布 9:20 ~ 10:50 イントロダクション 自己紹介 現状の問題点と社会で求められる人材についての話し 合い ( グループによるディスカッション ) 11:00~12:30 現状の問題点についての発表ビデオを視聴し 社会で求められる人材像についての考察する 12:30 ~ 13:20 昼休み (50 分間 ) 13:20 ~ 15:00 社会で求められる人材と学校におけるキャリア教育の可能性についての話し合いと発表を行う ( グループによるディスカッション ) 15:00 ~ 16:00 キャリア教育の意義と代表的な理論についての解説を する 16:00 ~ 16:40 修了試験 16:40 ~ 17:00 授業のまとめ

2012 年度教員免許更新講習 ( 担当教員古澤利明 頃安貞利 ) タイトル :3 次元 CAD/CAM CATIA によるものづくりと設計概要 : ものづくりの流れは製品設計 加工 組立 検査の過程を経ますが 生産効率や精度維持を図るためには 最初の段階の設計データを有効に活用する必要があります このため CAD/CAM 技術が発展してきましたが 近年になって CAD モデリングの3 次元化が容易になり ものづくりの各過程がより高度化されてきました 講習では ものづくりの概要 設計への解析の導入 CAM データの作成などについて講義します なお 筆記試験により理解度を評価します 講習では1ものづくりの概要と CAD/CAM 設計への解析の導入( 古澤担当 ) 2モデリング CAM データの作成とラピッドプロトタイピング ( 古澤 頃安担当 ) 33 次元 CAD/CAM の消失模型鋳造法へ の適用 ( 頃安担当 ) などについて講義します 日時 :8 月 21 日 ( 火 ) 6 時間コース会場 : 機械 精密システム工学科棟受入人数 : 合計 20 人 ( 高等学校の工業科 情報科教諭向け ) 受講料 :6000 円試験 : 筆記試験 試験 月日 時刻 項目 場所 備考 8 月 21 日 ( 火 ) 9:00 ~ 9:10 受付 & 朝礼 本館棟 306 教室 9:10 ~ 10:10 ものづくりの概要と CAD/CAM 設計への解析の導入 (60 分間 ) 本館棟 306 教室機械棟 1 階 102 実験室 テキスト配布します 10:20 ~ 12:20 モデリング (120 分間 ) 機 械 棟 4 階 テキスト配布します CAD/CAM 演習室 12:20 ~ 13:10 昼休み (50 分間 ) 13:10 ~ 15:50 モデリング CAM データの 機 械 棟 4 階 テキスト配布します 作成とラピッドプロトタイピング 3 次元 CAD/CAM の消失模型鋳造法への適 CAD/CAM 演習室機械棟 1 階 101 実験室 用 (150 分間 途中 10 分間休憩 ) 16:00 ~ 16:30 筆記試験 (30 分間 ) 本館棟 306 教室