『今からでも大丈夫!! MRI入門Part3』 アーチファクトの基礎 ・ケミカルシフトアーチファクト ・磁化率アーチファクトの基礎

Similar documents
SE法の基礎

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション

<4D F736F F F696E74202D2088E B691CC8C7691AA F C82512E B8CDD8AB B83685D>

その他の脂肪抑制法 -Dixon法を中心に-

スライド 1

PowerPoint プレゼンテーション

Taro-18_3シーメンス_スライド.jt

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション

fMRIについて

教えてください 1.5Tと3Tでは何がどう違うのか? 腹部領域

PowerPoint プレゼンテーション

2. FLSH の定常状態ここでは磁化の定常状態がどのように作られるのか感覚的につかめるように説明していきます 2.1 磁化ベクトルによる FLSH の定常状態の考察 Fig.3 の磁化ベクトルモデルを使って説明します 1) 縦磁化が定常状態を作っています 大きさを とします 2) 時刻 t=0 に

PowerPoint プレゼンテーション

頭部推奨撮像条件 日本磁気共鳴専門技術者認定機構 ( 北海道地区 ) 1. 全脳 2. 頭蓋底 3. 下垂体 4. MRA 5. 脳卒中

PowerPoint Presentation

X 線コンヒ ュータ断層撮影法 X-Ray CT: Computed Tomography 磁気共鳴画像診断法 MRI: Magnetic Resonance Imaging

15分でわかる(?)MRI

Microsoft PowerPoint - 臨床医工学田中2011Dec

スライド 1

連続講座 画像再構成 : 臨床医のための解説第 4 回 : 篠原 広行 他 で連続的に照射する これにより照射された撮像面内の組織の信号は飽和して低信号 ( 黒く ) になる 一方 撮像面内に新たに流入してくる血液は連続的な励起パルスの影響を受けていないので 撮像面内の組織よりも相対的に高信号 (

PowerPoint プレゼンテーション

連続講座 画像再構成 : 臨床医のための解説第 1 回 : 篠原広行 他 画像再構成 : 臨床医のための解説第 1 回 MRI における折り返しアーチファクトの発生機序と対策 篠原 広行 1) 小島慎也 2) 橋本雄幸 3) 2) 上野恵子 2) 1) 首都大学東京東京女子医科大学東医療センター放射

PowerPoint プレゼンテーション

⑤新技術説明会/印刷用資料の様式(首都大学東京_沼野先生)ロゴ挿入(暗証)

バイバルコロナリーステント 2015 年 1 月作成第 1 版本ステントは 非臨床試験において 条件付きで MRI 検査の危険性がない MR Conditional に該当することが立証されている 下記条件にて留置直後から MRI 検査を安全に施行することができる 静磁場強度 3 テスラ以下 空間勾

高速撮像法の種類と使い方

非造影MRA ~上肢~

MR見学サイトの運営プラン

Ingenia と Achieva 北野病院井上秀昭 第 16 回関西ジャイロミーティング

Chap. 1 NMR

有機4-有機分析03回配布用

Philips MR- VoC - Ingenia Elition x Kumamoto Chuo Hospital

機器分析化学 3.核磁気共鳴(NMR)法(1)

Microsoft PowerPoint - slice-thickness.ppt

PowerPoint プレゼンテーション

Microsoft Word - MRIfan net原稿 B1+RMS0929.docx

Microsoft PowerPoint - 画像医学講義MR06.ppt

第63回 診療放射線技師国家試験

PRESS RELEASE (2015/10/23) 北海道大学総務企画部広報課 札幌市北区北 8 条西 5 丁目 TEL FAX URL:

内 容 目 次

NMR_wakate_ ppt

子宮・卵巣

PowerPoint プレゼンテーション

15分でわかる(?)MRI

A_MRI ppt

15分でわかる(?)MRI

Inflow MRA

3DASL (Arterial Spin Labeling) 技術解説 June 18, 2011 MR 技術部宇野万里恵 Copy 2011 GE Healthcare Japan 無断転載禁止

120126_RRR_jp.pptx

Microsoft Word - 3rd3T研究会本文doc.doc

目次 1. ダイナミックレンジとは 不思議な体験 三つの信号の関係 測定 ダイナミックレンジまとめ

第 2 事案の概要 1 特許庁における手続の経緯等 ⑴ 原告は, 平成 21 年 9 月 30 日 ( 優先権主張 : 平成 20 年 9 月 30 日, 米国, 平成 21 年 4 月 17 日, 英国 ), 発明の名称を 単磁区ナノ粒子の磁気共鳴イメージング とする特許出願 ( 特願 2011-

15神奈川MRI技術研究会高橋.pptx

連続講座 画像再構成 : 臨床医のための解説第 6 回 : 篠原広行 他 画像再構成 : 臨床医のための解説第 6 回胸部 腹部 MRA - 非造影 MRA を中心に - 篠原 広行 1) 小島慎也 2) 橋本雄幸 3) 2) 上野惠子 2) 1) 首都大学東京東京女子医科大学東医療センター放射線科

PowerPoint Presentation

PowerPoint プレゼンテーション

図は ( 上 ) ローレンツ像の模式図と ( 下 ) パーマロイ磁性細線の実際のローレンツ像

体状態を保持したまま 電気伝導の獲得という電荷が担う性質の劇的な変化が起こる すなわ ち電荷とスピンが分離して振る舞うことを示しています そして このような状況で実現して いる金属が通常とは異なる特異な金属であることが 電気伝導度の温度依存性から明らかにされました もともと電子が持っていた電荷やスピ

Microsoft PowerPoint - 多核NMRへの応用_提出版.pptx

Microsoft Word - JIKI03.DOC

15分でわかる(?)MRI

15分でわかる(?)MRI

フィードバック ~ 様々な電子回路の性質 ~ 実験 (1) 目的実験 (1) では 非反転増幅器の増幅率や位相差が 回路を構成する抵抗値や入力信号の周波数によってどのように変わるのかを調べる 実験方法 図 1 のような自由振動回路を組み オペアンプの + 入力端子を接地したときの出力電圧 が 0 と

コンパクトMRマイクロスコープの開発

2015電磁波_歯科医.rtfd



untitled

Avoiding Pitfalls in 3T (and optimizing opportunity)

断層映像研究会雑誌第 32 巻第 3 号 連続講座 断層映像法の基礎第 18 回 篠原広行 1 ) 妹尾淳史 1) 橋本雄幸 2) I) 首都大学東京健康福祉学部放射線学科 2) 横浜創英短期大学情報処理学科 はじめに 第 1 2 固と第 1 5 固において MRI の計測中に被写体 が動いたときに

Microsoft PowerPoint - 知財資料_最終.ppt

Microsoft Word - Q0J-HM1146(Soelil).docx

問題 43. 上腹部造影 CT 像 ( 別冊 No.3) を別に示す. 腫瘍が存在するのはどれか. 1. 肝臓 2. 膵臓 3. 脾臓 4. 副腎 5. 腎臓 問題 47.MRI の信号強度で正しいのはどれか. 1. 心筋は T1 強調像で高信号である. 2. 脂肪は T1 強調像で低信号である.

3T MRI導入に伴う 安全規程の変更について

スライド 1


Vol2…m…C…Y‡Æ‡Í

消火まえがき.qxd

PowerPoint プレゼンテーション

Microsoft PowerPoint - B3_magnetized_current_slide.pptx

Microsoft PowerPoint - machida0206

Microsoft Word - 第13åłžMR試é¨fi-囓å“−.docx

untitled

s ss s ss = ε = = s ss s (3) と表される s の要素における s s = κ = κ, =,, (4) jωε jω s は複素比誘電率に相当する物理量であり ここで PML 媒質定数を次のように定義する すなわち κξ をPML 媒質の等価比誘電率 ξ をPML 媒質の

ごいた入門改訂版(最終).indd

XIENCE PRIME SV 薬剤溶出ステント 2013 年 3 月 8 日 ( 第 1 版 ) 本品は非臨床試験 において 単一留置 あるいは最大 68mm までステントをオーバーラップさせて留置した場合 特定の MRI 検査で危険性のない MR Conditional に該当することが立証され

Microsoft PowerPoint - 東大講義09-13.ppt [互換モード]

‘¬”R.qx

目標 近年の電波利用システムを対象とした高精度ばく露量評価手法について調査検討を行ない 得られた成果に基づき 電波防護指針適合性評価手法の確立および電波の安全性に関する医学 生物学的研究に寄与することで 電波防護指針に基づく適正かつ健全な電波利用環境の構築に貢献する 2

X 線 CT における らせん穴あきファントム を用いたスライス厚測定 鹿山清太郎 (1) 伊藤雄也 (1) 山際寿彦 (1) 丹羽正厳 (1), (2) 富田羊一 (1), (3) 辻岡勝美 (4) 加藤良一 (4) 1) 藤田保健衛生大学大学院保健学研究科医用放射線科学領域 2) 市立四日市病院

平成18年2月24日

Geometry パラメーターによる SNR の変化 近畿大学医学部附属病院福島弘之

parameter SAR SAR mode parameter SAR mode Low Moderate High 3 2W/kg 3W/kg 4W/ kg Low SAR SAR parameter parameter SAR parameter parameter SAR W/k

<4D F736F F D C668DDA97705F8DC58F4994C581798D4C95F189DB8A6D A C A838A815B ED089EF98418C678D758DC049424D816A5F F8D488A D B2E646F63>

Microsoft PowerPoint - 物質の磁性090918配布

 

<4D F736F F F696E74202D A E90B6979D89C8816B91E63195AA96EC816C82DC82C682DF8D758DC03189BB8A7795CF89BB82C68CB48E AA8E E9197BF2E >

Transcription:

第 26 回神奈川 MRI 技術研究会 今からでも大丈夫!! MRI 入門 Part3 アーチファクトの基礎 ケミカルシフトアーチファクト 磁化率アーチファクトの基礎 横浜市立大学附属病院平野恭正 2014 年 2 月 7 日

アーチファクトの種類 1 動きによるアーチファクト (motion artifact) 拍動 脳脊髄液の流れによるもの体動によるもの 2 ケミカルシフトアーチファクト (chemical shift artifact ) 3 磁化率アーチファクト (magnetic susceptibility artifact) 4 打ち切りアーチファクト (truncation artifact ) 4 折り返しアーチファクト (aliasing artifact ) 5 ジッパーアーチファクト (zipper artifact) 6 クロストークアーチファクト (crosstalk artifact) 7 外部磁場によるアーチファクトなどなど

ケミカルシフトアーチファクト

ケミカルシフトアーチファクトとは ¹H-MRS 異なる物質のプロトンからは 得られる共鳴周波数は異なる 共鳴周波数 水と脂肪のプロトンの位置ズレがケミカルシフトアーチファクト

ケミカルシフトの発生原因について 静磁場 水分子の電子雲 ( 小 ) 脂肪分子の電子雲 ( 大 ) 磁場の影響大 磁場の影響小 水のプロトン 脂肪のプロトン 脂肪の方が同じ静磁場の影響を受けても磁場を弱く感じる共鳴周波数が低くなる

共鳴周波数の差が画像に与える影響 水 脂肪 傾斜磁場 磁場が低い 磁場が高い 実際の脂肪の位置

共鳴周波数の差が画像に与える影響 水 脂肪 傾斜磁場 磁場が低い 磁場が高い 脂肪の位置ズレ

共鳴周波数の差が画像に与える影響 水 水と脂肪の信号が重なる部分 脂肪脂肪 水と脂肪の信号がなくなる部分 MRI 上での信号

水と脂肪の周波数の差 水のプロトン 周波数の差は 3.5ppm 脂肪のプロトン 通常 MRI では 中心周波数の差を ppm で表します ppm は parts per million の略で 100 万分に 1 を表します 100 万分の 3.5 だけ脂肪のプロトンが遅く回転している

1.5T での水と脂肪の周波数の差 ラーモアの式 ω=γb₀ ω= 水素原子の周波数 γ= 磁気回転比水素原子の場合 42.6(MHz/T) B₀= 外部磁場強度 静磁場 1.5T でのプロトンの周波数は : ω=42.6(mhz/t) 1.5(T)=63.9MHz 水と脂肪のプロトンの周波数の差は 3.5ppm なので 63.9MHz 3.5 10 ⁶=223.7Hz 水のプロトンは 脂肪に比べて約 224Hz 周波数が高い

磁場強度ごとの水と脂肪の周波数の差 1.0Tの時 : 42.6(MHz) 3.5 10 ⁶=149.1Hz 3.0Tの時 : 127.8(MHz) 3.5 10 ⁶=447.3Hz 磁場強度 中心周波数水と脂肪の中心周波数の差 1.0T 42.6MHz 約 149Hz 1.5T 63.9MHz 約 224Hz 3.0T 127.8MHz 約 447Hz

1.5T での水と脂肪の中心周波数の 違いによるピクセルシフト 周波数方向 : マトリックス 256 バンド幅 :32kHz 1 ピクセルあたりのバンド幅は 32kHz/256=125Hz/pix 各ピクセルが 125Hz の情報を持ってる 1 ピクセルあたりのバンド幅 125Hz/pix 224Hz 周波数が異なるプロトンの位置ズレは 224Hz/125Hz= 1.8ピクセル 1.8 ピクセルの位置ズレ

磁場強度の違いによるピクセルシフト バンド幅 :32kHz(±16kHz) 1 ピクセルあたりのバンド幅は 125Hz/pix 1.0T の時 149Hz 125Hx/pix =1.2 ピクセル 1.5T の時 224Hz 125Hx/pix =1.8 ピクセル 3.0T の時 447Hz 125Hx/pix =3.6 ピクセル 磁場強度に比例して ケミカルシフトの影響は大きくなる

ケミカルシフトアーチファクトの対策 ケミカルシフトアーチファクトは 水と脂肪が混在する場所に必ず発生する ただし 目立たなくすることは可能 対策 1バンド幅を広くする 2 脂肪信号を低下させる ( 脂肪抑制併用 ) 3 磁場強度を低下させる ( ただし 静磁場は変更はできない )

脂肪としてチーズを使い 水にチーズを沈めて 撮影してきました

バンド幅を変化させた時の ケミカルシフトアーチファクト マトリックス 256 FOV128mm 高速 SE 法 TR500 TE14 静磁場 3.0T BW±6.4kHz=50Hz/pix BW±12.5kHz=98Hz/pix BW±19.2kHz=150Hz/pix BW±25kHz=195Hz/pix BW±50kHz=391Hz/pix 周波数方向

脂肪抑制併用の有無による ケミカルシフトアーチファクトの変化 マトリックス 256 FOV128mm 高速 SE 法 TR500 TE14 静磁場 3.0T 脂肪抑制なし 脂肪抑制あり

磁場強度の違いによる ケミカルシフトアーチファクトの変化 (1.5T と 3.0T) BW±6.4kHz =50Hz/pix BW±12.5kHz =98Hz/pix BW±19.2kHz =150Hz/pix BW±25kHz =195Hz/pix BW±35.7kHz =279Hz/pix BW±50kHz =391Hz/pix 3.0T 1.5T

第 2 ケミカルシフト 脂肪の横磁化 水の横磁化 時間経過 励起直後は位相がそろってる 水と脂肪の周波数は異なるためにだんだん位相がずれる

第 2 ケミカルシフト 脂肪の横磁化 水の横磁化 In phase 同位相になる時間 0msec 4.46mse 8.93msec opposed phase 逆位相になる時間 2.23msec 6.68mse 11.15msec 1.5T では 水と脂肪の周波数のズレは 224Hz 同位相間隔は =1/224Hz=0.00446 秒 =4.46msec

第 2 ケミカルシフトによるアーチファクト の対処法 適切な TE を設定する ( 同位相になる TE)

磁化率アーチファクト

磁化率について あらゆる物質は 磁場にさらされると磁化されます その磁化の程度を示すのが磁化率 (magnetic Susceptibility) です 磁化率によって 3 種類の磁性体に分けられます 反磁性体 : 磁化率は負人体のほとんどの組織がこの性質を持つ 常磁性体 : 磁化率は小さく正磁石を近づけても目に見える反応はしません 強磁性体 : 磁化率は 大きく正磁場にさらされると磁化し 磁石に強く引かれる 鉄 コバルト ニッケルなど

磁性体が均一な磁場に与える影響 磁場が強くなるところ 磁性体 磁場が弱くなるところ 不均一磁場が生じる

磁化率アーチファクトとは 磁化率の異なる境界に生じるアーチファクトです 磁化率の違いにより 局所磁場の歪みを生じ スピンの位相の分散による信号低下や画像の歪を起こします

スピンの位相分散による信号の低下の理由 時間経過 横緩和 励起パルス直後では位相が揃っている その後 位相が分散し 徐々に横磁化が弱まり最後は 横磁化が完全になくなる 磁化率の異なる境界面では 中心周波数がことなるため 位相分散が促進される つまり より早い時間で信号低下を起こす

画像が歪む理由 磁場が均一な場合 傾斜磁場 磁場強度 A 点 B 点 磁場強度 A 点 B 点 傾斜磁場がかかっている状態 (A 点の磁場は B 点よりも低い ) この状態で RF 波を与えると A 点と B 点では 周波数の異なる電波が得られ位置情報を取得

画像が歪む理由 磁性体がある場合 A 点 磁場強度 磁性体 磁場強度 B 点 A 点と B 点は同じ位置情報になり 画像が歪む データが集約される部分は 白くなる 磁場強度 A 点 B 点 A 点は磁場の変化で磁場が強くなる 磁場強度 データが疎になる部分は黒くなる

画像が歪む理由 円柱ファントムにクリップをのせて撮像した画像 データーが疎になり 無信号の部分 データが集約され 高信号になってる部分 周波数方向

磁化率アーチファクトの対策 1 磁化率をできるだけ均一にする 2 撮像パルスシーケンスを変更する 3 磁場強度の低下させる ( ただし 静磁場は変更はできない ) 4バンド幅を広くする 5EPIにおける 位相エンコードの低下 ( パラレルイメージングの併用 )

ファントム実験 磁性体として クリップを配置した円柱ファントムを撮像した

磁化率の違いによる 磁化率アーチファクトの変化 撮像条件 :1.5T 高速 SE 法 TR=3000 TE=78 クリップ 1 個 クリップ 2 個

パルスシーケンスの違いによる 磁化率アーチファクトの変化 高速 SE 法 SE 法 GRE 法 EPI 高速 SE 法 SE 法 GRE 法 EPI

磁場強度の違いによる 磁化率アーチファクトの変化 高速 SE 法 GRE 法 EPI 3.0T GE 社製 1.5T シーメンス社製

バンド幅の違いによる 磁化率アーチファクトの変化 BW=6.4kHz (50Hz/pix) BW=12.8kHz (100Hz/pix) BW=25.6kHz (200Hz/pix) BW=51.2kHz (800Hz/pix) 撮影条件 :1.5T TR3000 TE100 ETL16

EPI における位相エンコード数の変化 高速 SE 法 多い位相エンコード数少ない Single-shot EPI パラレルイメージング有り ファクター =1 ファクター =2 ファクター =3 位相方向

磁化率効果を使った診断 脳内出血の診断 血液中のヘモグロビンは 血管外にでると磁性を示す物質に変化します このため GRE 法を用いた T2 * の違いを際立たせた T2* 強調像で磁化率効果により 低信号を示します ヘモグロビンの変化 オキシヘモグロビン デオキシヘモグロビン メトヘモグロビン ヘモジデリン 磁性の変化反磁性常磁性常磁性常磁性 時間の変化 出血後 1 時間数時間 ~ 数日数日 ~ 数日 ~

磁化率強調像 SWI 1.5T SIEMENS SWAN 3.0T GE

まとめ 1 ケミカルシフトアーチファクトと磁化率アーチファクトは 画像に悪い影響を与える効果と画像診断において重要な情報をもたらす良い効果の 2 面性をもったアーチファクトです 2 撮像条件を決める際には これらアーチファクトの現象を考慮して 各パラメーターを設定することが必要です 特にバンド幅の設定に注意が必要です

参考文献 決定版 MRI 完全解説著者 : 荒木力 MRIの基礎パワーテキスト監訳 : 荒木力 MRI 自由自在著者 : 高原太郎 改訂版 MRI 応用自在監修 : 蜂屋順一 MRIの原理と撮像法監修 編集 : 杉村和朗 MRIのアーチファクト -ケミカルシフトアーチファクト編 埼玉医科大学病院平野雅弥