交際費などに含まれる飲食 費の 50% が損金に! 交際費などに含まれる飲食費について 大企業 であっても 50% 相当額を損金に算入できるこ ととなりました 平成 26 年度の税制改正大綱においては 消費活性化の観点から 資本金 1 億円超の法人の飲食のための支出 ( 社内接待費を除く ) につい

Size: px
Start display at page:

Download "交際費などに含まれる飲食 費の 50% が損金に! 交際費などに含まれる飲食費について 大企業 であっても 50% 相当額を損金に算入できるこ ととなりました 平成 26 年度の税制改正大綱においては 消費活性化の観点から 資本金 1 億円超の法人の飲食のための支出 ( 社内接待費を除く ) につい"

Transcription

1 ニュースレター 2014 年 2 月号 Feb YOSHIKAWA TAX JOURNAL 交際費などに含まれる 飲食費の 50% が損金に! 注目トピックス 01 交際費などに含まれる飲食費の 50% が損金に! 平成 25 年 12 月 12 日に決定された 平成 26 年度の税制改正大綱 では交際費などに含まれる飲食費について 大企業であっても 50% 相当額を損金に算入できることとなりました 特集 02 ゴルフ会員権の譲渡損失の損益通算廃止平成 26 年度の税制改正大綱により ゴルフ会員権を譲渡した場合の譲渡損失の損益通算が 廃止されることとなりました 話題のビジネス書をナナメ読み % 好かれる 1% の習慣 人間関係が豊かな人と そうでない人 その差はたった 1% の習慣を身につけるか否かだと著者は述べます 人と接することに悩んでいる人や もっと人間関係を増やしていきたいと考えている人には 読みやすくて考えさせられる一冊です 03 給与所得控除の見直し 平成 26 年度の税制改正大綱により 給与所得控除の上限 が引き下げられることとなりました

2 交際費などに含まれる飲食 費の 50% が損金に! 交際費などに含まれる飲食費について 大企業 であっても 50% 相当額を損金に算入できるこ ととなりました 平成 26 年度の税制改正大綱においては 消費活性化の観点から 資本金 1 億円超の法人の飲食のための支出 ( 社内接待費を除く ) については 50% 相当額を損金算入できることとなりました 資本金 1 億円以下で大法人による完全支配関係がない中小法人は 次の 2 つのうちいずれか有利な方法を選択することができます 1 交際費などの額のうち 飲食のための支出する費用の額の 50% 相当額を損金算入する 2 中小法人の定額控除額 800 万円の適用期限を 2 年延長するこの費用の額の 50% 相当額が損金算入される 飲食のために支出する費用 について 税制改正大綱では 専らその法人の役員 従業員等に対する接待等のために支出する費用 ( いわゆる社内接待費 ) を含まない とされているので注意が必要です 5,000 円基準は引き続き適用あり 社内飲食費を除く飲食その他これに類する行為のために要する費用 で 1 人当たり 5,000 円以下の金額となるものは これまで全額が損金算入とされていましたが この規定は引き続き適用されるようです したがって 改正後では 飲食費について 1 人当たり 5,000 円以下であれば全額が損金に算入され 1 人当たり 5,000 円を超えたとしても費用の 50% 相当額が損金算入できることとなります また 中小法人の場合 前述 2の定額控除額 800 万円に達するまでの交際費等の金額は全額を損金に算入することができるため 1 人当たり 5,000 円を超える飲食費であっても損金に算入することも可能です ただし 前述 1 と2を併用することはできませんので注意が必要です 5,000 円基準は引き続き適用あり 中小法人の交際費課税について以下にまとめました 前述 1を選択する場合 社内接待費損金不算入 5,000 円以下の飲食費および社内接待 以外の飲食費 / 50% 相当額は損金算入 その他の交際費 ( 飲食費以外 ) 損金不算入 前述 2を選択する場合 社内接待費 5,000 円以下の飲食費および社内接待 以外の飲食費 その他の交際費 ( 飲食費以外 ) いずれも合計して 800 万円まで全額損金算入 中小法人は有利な方の選択適用が可能 いずれの方法を選択した場合であっても 5,000 円以下の 飲食費は全額が損金に算入されます

3 ゴルフ会員権の譲渡損失の 損益通算廃止 平成 26 年度の税制改正大綱により ゴルフ会 員権を譲渡した場合の譲渡損失の損益通算が 廃止されることとなりました 平成 25 年 12 月 12 日に決定された 平成 26 年度税制改 正大綱 によりゴルフ会員権を譲渡した場合の譲渡損失の 損益通算が廃止されることとなりました ここでは ゴルフ会員権の譲渡損失の取り扱いについて解 説します ゴルフ会員権を譲渡した場合の課税関係 ( 改正前 ) 個人がゴルフ会員権を譲渡して譲渡益が発生する場合 そ の譲渡益から 50 万円の特別控除をした後の金額は他の所 得と合算して累進税率により課税が行われます また 譲渡時におけるゴルフ会員権の所有期間が 5 年を超 える場合には 特別控除後の金額の 2 分の 1 相当額を他 の所得と合算するという優遇規定が設けられています 所有期間 5 年以内 ( 譲渡益 - 特別控除 50 万円 ) 累進税率 所有期間 5 年超 ( 譲渡益 - 特別控除 50 万円 ) 1/2 累進税率 譲渡益が 50 万円以下である場合には 課税されません 一方 個人がゴルフ会員権を譲渡し譲渡損が発生する場合 その譲渡損の金額は給与所得や不動産所得等の金額から 控除 ( いわゆる損益通算 ) することができます したがって これまでは含み損のあるゴルフ会員権を譲渡 することによって節税を行うことが可能でした ゴルフ会員権を譲渡し譲渡益が発生する場合の取り扱いは改正前から変更ありません 上述の通り 50 万円の特別控除後の金額 ( 所有期間 5 年超の場合は 2 分の 1 相当額 ) に対して所得税が課税されます しかし ゴルフ会員権を譲渡して譲渡損が発生する場合 その譲渡損の金額を給与所得や不動産所得などの金額から控除することができなくなるという措置が平成 26 年度税制改正大綱に盛り込まれました 改正前 ( 給与所得等 - 譲渡損 ) 累進税率 改正後給与所得など 累進税率 譲渡損の金額はなかったものとされます この措置は平成 26 年 4 月 1 日以後に行われるゴルフ会員権の譲渡に適用されます したがって 含み損のあるゴルフ会員権の譲渡を検討されている場合には 平成 26 年 3 月 31 日までに譲渡を行うことで これまで通り損益通算を行うことができます ゴルフ会員権の譲渡が平成 26 年 4 月 1 日以降となってしまった場合には 譲渡損が発生したとしても損益通算を行うことができなくなってしまうため 注意が必要です ゴルフ会員権の譲渡についての課税関係は 当事務所までお気軽にお問合せください

4 給与所得控除の見直し 平成 26 年度の税制改正大綱により 給与所得 控除の上限が引き下げられることとなりまし た 平成 25 年 12 月 12 日に決定された 平成 26 年度税制改正大綱 により給与所得控除の上限が引き下げられることとなりました ここでは 給与所得控除の引き下げについて解説します 給与所得控除とは いわゆるサラリーマンと呼ばれる給与所得者は 会社から支給される給与や賞与に対して所得税 住民税が課税されますが その給与や賞与の額面に対して課税されるわけではありません なぜなら給与所得者についても必要経費が認められるため 収入から必要経費を控除した金額に対して税金が課されるからです ただし 給与所得者は個人事業主のように実額で必要経費を計算することは困難であるため 給与所得控除という 概算経費 を収入から差し引くこととなります 個人事業主 =( 収入 - 必要経費 ) 累進税率 給与所得者 =( 収入 - 給与所得控除 ) 累進税率 給与所得控除額は前述の表により計算されますが 控除額には限度が設けられており 現行では給与収入が 1,500 万円を超える者については給与所得控除額が 245 万円までとなっていました しかし 給与所得控除については 給与所得者の必要経費や主要国の水準と比較しても過大で その水準の適正化が必要であるという理由から 控除の上限額が適用される給与収入が以下の通り引き下げられることとなりました 上限が適用さ給与所得控除れる給与収入の上限額現行 1,500 万円 245 万円平成 28 年分の所得税 1,200 万円 230 万円平成 29 年分の所得税 1,000 万円 220 万円今回の税制改正大綱では 年収 1,000 万円超の高所得者が対象となりました しかし 今後は高所得者に限らず 給与所得控除が引き下げられる可能性もあるので 注視していく必要があります 給与所得控除は 個人の収入に応じて以下のように計算さ れます 給与所得控除の引き下げについての不明点は 当事務所ま でお問い合わせください 給与収入金額 給与所得控除額 65 万円まで 65 万円 65 万円超 万円以下 収入金額 40% 180 万円超 360 万円以下 収入金額 30%+18 万円 360 万円超 660 万円以下 収入金額 20%+54 万円 660 万円超 1,000 万円以下収入金額 10%+120 万円 1,000 万円超 収入金額 5%+170 万円

5 100% 好かれる 1% の習慣 松澤萬紀著 単行本 :239 ページ 出版 : ダイヤモンド社 価格 :1,400 円 ( 税抜 ) ANA の客室乗務員 ( 以下 CA) として 12 年間空を飛び 退職するまで 500 万人以上のお客様の対応をした中で 人の思いや気持ち ( 内面 ) は 日常の行動 ( 外面 ) にあらわれる ことを学んだと著者は始めます CA として接した多くのお客様の中で とても良い人だ と記憶に残る人の共通した点は 相手がどう思うか なにをすれば相手が喜んでくれるのか を察する相手を気遣う心があることだそうです それを言葉と行動にする習慣を持っている人はほぼ 100% に近い確率で どのような人からも好かれるということです しかし その気遣いの習慣を持っている人はわずかに 1% だけです 人間関係が豊かな人と そうでない人の差はたった 1% の習慣を身につけるか否かだと著者は述べます 相手を気遣う心 著者が CA から マナー講師 になり マナー研修を行うとき マナーは所作ではなく 相手を気遣う心が大切である ことを伝えると述べます 所作を覚えることはとても大事だが 相手を気遣う心 が伴っていなければ それは 見せかけ に過ぎない そしてそれは長い時間をかけて習慣づけなければならない と続けます 毎日元気であいさつをする 両手を添えてドアをしめる このような習慣を延々と長い時間積み上げてきたからこそ あの人は仕事ができる人 あの人は丁寧な人 という印象を相手に与えることができる と著者は述べます ちょっとした行動 では 具体的にどのような習慣がその1% なのでしょうか 著者が列挙している例の一部は次のようなことです どれも特別耳新しいこと 難しそうなことではありません ただ それを行っているか 習慣づけられているか です メールではなく 5 分でも会いに行くことができるか スピード解決を意識して すぐに行動に移せるか 相手が話す割合を 8 に 自分の話す割合を 2 にすることができるか 相手の良いところや優れているところに目を向けて 素直な気持ちで褒めているか 常に元気な挨拶をしているか 相手ベクトル 相手のため と思ってとった言動が 実は 相手の迷惑になる ことがあります 自分ベクトル で物事を考えて 自分のしたいことだけをしてしまい 相手がどう思うか にまで気が回っていなかったからです 親切にしているつもりなのにどこかで境界線を越えてしまい 余計なおせっかい になっていることもあります 相手の表情や身振り手振りから相手の求めるものを察知する力は人間関係の基本だと著者は述べます 著者が出会った数多くの有名人や著名人から学んだことが 本書にちりばめられています うまく人と接することができないと悩んでいる方 もっと人間関係を増やしたいと考えている方など 人間関係の法則 を学んでみたいと感じている方にはお勧めしたい一冊です

平成 25 年 3 月決算で 注意すべき税制改正項目 1 平成 25 年 3 月決算では 平成 23 年 12 月改正 と平成 24 年改正の 2 つの税制改正の影響を受 けることになるため 注意が必要です 年改正の 2 つの税制改正の影響を受けることになるため 注意が必要です ここでは 平成 25

平成 25 年 3 月決算で 注意すべき税制改正項目 1 平成 25 年 3 月決算では 平成 23 年 12 月改正 と平成 24 年改正の 2 つの税制改正の影響を受 けることになるため 注意が必要です 年改正の 2 つの税制改正の影響を受けることになるため 注意が必要です ここでは 平成 25 ニュースレター 2013 年 5 月号 May. 2013 5 YOSHIKAWA TAX JOURNAL 平成 25 年 3 月決算で 注意すべき税制改正項目 注目トピックス 01 平成 25 年 3 月決算で注意すべき税制改正項目 1 年改正の 2 つの税制改正の影響を受けることになります 3 月決算で注意すべき税制改正項目について解説します 02 平成 25 年 3 月決算で注意すべき税制改正項目

More information

適用税率を間違っている請求書への対応 売上側から適用税率の認識を誤った請求書が 送付された場合の対策法について解説します 消費税率引上げから約 2 か月が経過しようとしています 施行日前 後の取引に関する処理が混在しているため 売上側から適用税率の認識を誤った請求書が送付されてくることもあるようです

適用税率を間違っている請求書への対応 売上側から適用税率の認識を誤った請求書が 送付された場合の対策法について解説します 消費税率引上げから約 2 か月が経過しようとしています 施行日前 後の取引に関する処理が混在しているため 売上側から適用税率の認識を誤った請求書が送付されてくることもあるようです ニュースレター 2014 年 6 月号 Jun. 2014 6 YOSHIKAWA TAX JOURNAL 適用税率を間違っている 請求書への対応 注目トピックス 01 適用税率を間違っている請求書への対応売上側から適用税率の認識を誤った請求書が送付された場合の対策法について解説します 特集 02 交際費等に該当する飲食費かどうか平成 26 年度の税制改正において新たに 飲食費等の 50% 損金算入

More information

中小企業に対する減税の廃止 縮小を検討 中小企業を支援する政策減税のうち 平成 26 年度末に期限が来る措置を 原則として 廃止 縮小することが検討されています その内容について解説します 中小企業を支援する政策減税のうち 平成 26 年度末に期限が来る措置を 原則として 廃止 縮小することが検討さ

中小企業に対する減税の廃止 縮小を検討 中小企業を支援する政策減税のうち 平成 26 年度末に期限が来る措置を 原則として 廃止 縮小することが検討されています その内容について解説します 中小企業を支援する政策減税のうち 平成 26 年度末に期限が来る措置を 原則として 廃止 縮小することが検討さ ニュースレター 2014 年 9 月号 Sep. 2014 9 YOSHIKAWA TAX JOURNAL 中小企業に対する 減税の廃止 縮小を検討 注目トピックス 01 中小企業に対する減税の廃止 縮小を検討中小企業を支援する政策減税のうち 平成 26 年度末に期限が来る措置を 原則として 廃止 縮小することが検討されています その内容について解説します 特集 02 二世帯住宅の場合の小規模宅地の特例平成

More information

所得拡大促進税制および 雇用促進税制適用における留意点 平成 25 年度の税制改正において 個人所得の 拡大を目的とした所得拡大促進税制が新たに 設けられました 平成 25 年度の税制改正において 個人所得の拡大を目的とした所得拡大促進税制が新たに設けられ さらなる雇用の確保を支援する雇用促進税制の

所得拡大促進税制および 雇用促進税制適用における留意点 平成 25 年度の税制改正において 個人所得の 拡大を目的とした所得拡大促進税制が新たに 設けられました 平成 25 年度の税制改正において 個人所得の拡大を目的とした所得拡大促進税制が新たに設けられ さらなる雇用の確保を支援する雇用促進税制の ニュースレター 2013 年 7 月号 Jul. 2013 7 YOSHIKAWA TAX JOURNAL 所得拡大促進税制および雇用促進税制適用における留意点 注目トピックス 01 所得拡大促進税制および雇用促進税制適用における留意点平成 25 年度の税制改正において 個人所得の拡大を目的とした所得拡大促進税制が新たに設けられました ここでは 所得拡大促進税制および雇用促進税制適用における留意点について解説します

More information

平成 26 年度の税制改正に 関する要望について 各府省庁からの平成 26 年度の税制改正要望に 関する内容が明らかになりました 主な府省庁 の税制改正要望事項について解説します 中小企業庁からの要望 中小企業庁からの税制改正要望のうち 主なものは以下の通りです 1 中小企業投資促進税制 による 3

平成 26 年度の税制改正に 関する要望について 各府省庁からの平成 26 年度の税制改正要望に 関する内容が明らかになりました 主な府省庁 の税制改正要望事項について解説します 中小企業庁からの要望 中小企業庁からの税制改正要望のうち 主なものは以下の通りです 1 中小企業投資促進税制 による 3 ニュースレター 2013 年 10 月号 Oct. 2013 10 YOSHIKAWA TAX JOURNAL 平成 26 年度の税制改正 に関する要望について 注目トピックス 01 平成 26 年度の税制改正に関する要望について各府省庁からの平成 26 年度の税制改正に関する要望の内容が明らかになりました ここでは主な府省庁の税制改正要望事項について解説します 特集 02 消費増税と住宅購入時期について消費税率の引き上げが予定されていますが

More information

従業員の健康診断費用を 負担する場合の注意点 健康診断費用を負担する場合など福利厚生の ための費用を支払う場合の注意点について解 説します 新入社員を迎え入れ その健康診断費用を負担する会社もあると思います ここでは 健康診断費用を負担する場合など福利厚生のための費用を支払う場合の注意点について解説

従業員の健康診断費用を 負担する場合の注意点 健康診断費用を負担する場合など福利厚生の ための費用を支払う場合の注意点について解 説します 新入社員を迎え入れ その健康診断費用を負担する会社もあると思います ここでは 健康診断費用を負担する場合など福利厚生のための費用を支払う場合の注意点について解説 ニュースレター 2015 年 5 月号 May. 2015 5 YOSHIKAWA TAX JOURNAL 従業員の健康診断費用を 負担する場合の注意点 注目トピックス 01 従業員の健康診断費用を負担する場合の注意点新入社員を迎え入れ その健康診断費用を負担する会社もあると思います ここでは 健康診断費用を負担する場合など福利厚生のための費用を支払う場合の注意点について解説します 特集 02 節税対策としての決算賞与アベノミクスの影響により業績が回復し

More information

忘年会シーズンに向けて飲 食費 5,000 円基準の再確認 今年も残すところあとわずか 忘年会のシーズンが近づいてきました これからのシーズンに多く質問が寄せられる 1 人当たり 5,000 円以下の交際費 について 解説します 今年も残すところあとわずか 忘年会のシーズンが近づいてきました これか

忘年会シーズンに向けて飲 食費 5,000 円基準の再確認 今年も残すところあとわずか 忘年会のシーズンが近づいてきました これからのシーズンに多く質問が寄せられる 1 人当たり 5,000 円以下の交際費 について 解説します 今年も残すところあとわずか 忘年会のシーズンが近づいてきました これか ニュースレター 2014 年 11 月号 Oct. 2014 11 YOSHIKAWA TAX JOURNAL 忘年会シーズンに向けて 飲食費 5,000 円基準の再確認 注目トピックス 01 忘年会シーズンに向けて飲食費 5,000 円基準の再確認今年も残すところあとわずか 忘年会のシーズンが近づいてきました ここでは これからのシーズンに多く質問が寄せられる 1 人当たり 5,000 円以下の交際費

More information

平成 26 年 4 月の消費税率引上げ正式決定 平成 25 年 10 月 1 日に 安倍内閣は平成 26 年 4 月からの消費増税を正式に決定しました はじめに 平成 25 年 10 月 1 日に 安倍内閣は平成 26 年 4 月からの消費増税を正式に決定しました ここでは 消費増税への対応として投

平成 26 年 4 月の消費税率引上げ正式決定 平成 25 年 10 月 1 日に 安倍内閣は平成 26 年 4 月からの消費増税を正式に決定しました はじめに 平成 25 年 10 月 1 日に 安倍内閣は平成 26 年 4 月からの消費増税を正式に決定しました ここでは 消費増税への対応として投 ニュースレター 2013 年 11 月号 Nov. 2013 11 YOSHIKAWA TAX JOURNAL 平成 26 年 4 月の 消費税率引上げ正式決定 注目トピックス 01 平成 26 年 4 月の消費税率引上げ正式決定平成 25 年 10 月 1 日に 安倍内閣は平成 26 年 4 月 1 日からの消費増税を正式に決定しました ここでは消費増税への対応として投資減税措置などを定めた 経済政策パッケージ

More information

2. 改正の趣旨 背景給与所得控除額の変遷 1 昭和 49 年産業構造が転換し会社員が急速に増加 ( 働き方が変化 ) する中 (1) 実際の勤務関連経費が給与所得控除を上回っても 当時は特定支出控除 ( 昭和 63 年導入 ) がなく 会社員は実際の勤務関連経費がいくら高くても実額控除できなかった

2. 改正の趣旨 背景給与所得控除額の変遷 1 昭和 49 年産業構造が転換し会社員が急速に増加 ( 働き方が変化 ) する中 (1) 実際の勤務関連経費が給与所得控除を上回っても 当時は特定支出控除 ( 昭和 63 年導入 ) がなく 会社員は実際の勤務関連経費がいくら高くても実額控除できなかった 3. 給与所得控除等の見直し 1. 改正のポイント (1) 趣旨 背景給与所得控除については 給与所得者の実際の勤務関連支出と比べても金額が大きく また 主要国の概算控除額との比較においても過大となっていることから 中長期的には主要国並みの控除水準とすべく見直しが必要であるとの平成 26 年度税制改正大綱における方向性に沿って 平成 28 年 29 年に続き 給与所得控除の引下げを行う (2) 内容

More information

所得拡大促進税制の要件緩和 平成 25 年度の税制改正で所得拡大促進税制が 創設されましたが 改正により適用要件の見直 しが行われます 雇用の一層確保と個人所得の拡大を図り 消費需要の回復を通じた経済成長を達成するために 所得拡大促進税制が平成 25 年度税制改正で創設されました しかし 改正により

所得拡大促進税制の要件緩和 平成 25 年度の税制改正で所得拡大促進税制が 創設されましたが 改正により適用要件の見直 しが行われます 雇用の一層確保と個人所得の拡大を図り 消費需要の回復を通じた経済成長を達成するために 所得拡大促進税制が平成 25 年度税制改正で創設されました しかし 改正により ニュースレター 2014 年 4 月号 Apr. 2014 4 YOSHIKAWA TAX JOURNAL 所得拡大促進税制の要件緩和 注目トピックス 01 所得拡大促進税制の要件緩和平成 25 年度の税制改正で所得拡大促進税制が創設されましたが 改正により適用要件の見直しが行われます 特集 02 消費増税に伴う印紙税に注意 4 月 1 日からの消費税率引上げで契約書の契約金額などを変更した場合の印紙税の課税関係について解説します

More information

決 算 で 注 意 すべき 復 興 特 別 所 得 税 今 年 1 月 以 降 に 決 算 期 末 を 迎 える 事 業 年 度 の 法 人 税 の 申 告 では 所 得 税 と 復 興 特 別 所 得 税 の 切 り 分 けが 必 要 となります 今 年 1 月 以 降 に 決 算 期 末 を 迎

決 算 で 注 意 すべき 復 興 特 別 所 得 税 今 年 1 月 以 降 に 決 算 期 末 を 迎 える 事 業 年 度 の 法 人 税 の 申 告 では 所 得 税 と 復 興 特 別 所 得 税 の 切 り 分 けが 必 要 となります 今 年 1 月 以 降 に 決 算 期 末 を 迎 ニュースレター 2013 年 4 月 号 Apr. 2013 4 YOSHIKAWA TAX JOURNAL 決 算 で 注 意 すべき 復 興 特 別 所 得 税 注 目 トピックス 01 決 算 で 注 意 すべき 復 興 特 別 所 得 税 今 年 1 月 以 降 に 決 算 期 末 を 迎 える 事 業 年 度 の 法 人 税 の 申 告 では 復 興 特 別 所 得 税 の 税 額 控 除

More information

生産性向上設備投資促進税制の Q&A 公表 7 月 1 日 経済産業省が生産性向上設備投資促進税制についての Q&A を公表しました Q&A は合計 60 問にもおよびます その中で多くの照会が寄せられた件について解説します 7 月 1 日 経済産業省が生産性向上設備投資促進税制についての Q&A

生産性向上設備投資促進税制の Q&A 公表 7 月 1 日 経済産業省が生産性向上設備投資促進税制についての Q&A を公表しました Q&A は合計 60 問にもおよびます その中で多くの照会が寄せられた件について解説します 7 月 1 日 経済産業省が生産性向上設備投資促進税制についての Q&A ニュースレター 2014 年 8 月号 Aug. 2014 8 YOSHIKAWA TAX JOURNAL 生産性向上設備投資 促進税制について 注目トピックス 01 生産性向上設備投資促進税制の Q&A 公表 7 月 1 日 経済産業省が生産性向上設備投資促進税制についての Q&A を公表しました 特集 02 ふるさと納税で注意すべき点生まれた故郷や応援した地方自治体に対して寄附を行う ふるさと納税

More information

法人会の税制改正に関する提言の主な実現事項 ( 速報版 ) 本年 1 月 29 日に 平成 25 年度税制改正大綱 が閣議決定されました 平成 25 年度税制改正では 成長と富の創出 の実現に向けた税制上の措置が講じられるともに 社会保障と税の一体改革 を着実に実施するため 所得税 資産税についても

法人会の税制改正に関する提言の主な実現事項 ( 速報版 ) 本年 1 月 29 日に 平成 25 年度税制改正大綱 が閣議決定されました 平成 25 年度税制改正では 成長と富の創出 の実現に向けた税制上の措置が講じられるともに 社会保障と税の一体改革 を着実に実施するため 所得税 資産税についても 法人会の税制改正に関する提言の主な実現事項 ( 速報版 ) 本年 1 月 29 日に 平成 25 年度税制改正大綱 が閣議決定されました 平成 25 年度税制改正では 成長と富の創出 の実現に向けた税制上の措置が講じられるともに 社会保障と税の一体改革 を着実に実施するため 所得税 資産税についても所要の措置が講じられます 法人会では 平成 25 年度税制改正に関する提言 を取りまとめ 政府 政党

More information

untitled

untitled N=1684 N=8703 N=1554 N=979 N=3911 N=530 N=1993 N=4982 N=929 N=2035 N=544 N=453 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 12 16 18 3657 0.0 5.0 10.0 15.0 20.0

More information

役 員 の 退 職 金 を 支 払 う 場 合 の 注 意 点 役 員 に 対 する 退 職 金 はよく 節 税 目 的 で 利 用 さ れますが トラブルの 多 い 項 目 の 一 つとなって いるため 注 意 が 必 要 です 役 員 に 対 する 退 職 金 を 支 払 う 場 合 の 注 意

役 員 の 退 職 金 を 支 払 う 場 合 の 注 意 点 役 員 に 対 する 退 職 金 はよく 節 税 目 的 で 利 用 さ れますが トラブルの 多 い 項 目 の 一 つとなって いるため 注 意 が 必 要 です 役 員 に 対 する 退 職 金 を 支 払 う 場 合 の 注 意 ニュースレター 2015 年 6 月 号 Jun. 2015 6 YOSHIKAWA TAX JOURNAL 役 員 の 退 職 金 を 支 払 う 場 合 の 注 意 点 注 目 トピックス 01 役 員 の 退 職 金 を 支 払 う 場 合 の 注 意 点 役 員 に 対 する 退 職 金 はよく 節 税 目 的 で 利 用 されますが ト ラブルの 多 い 項 目 の 一 つとなっているため

More information

koboデスクトップアプリ ユーザーガイド

koboデスクトップアプリ ユーザーガイド 1 目... 4... 5 用... 6 用... 8 子 入... 10... 13 2 ... 13... 13 子... 16 子... 18... 19... 22 3 用 子 子 4 子 子 5 用 用 子 用 6 用 1. 2. 用 3. 4. 5. 面 行行 7 用 用 子 用 8 用 1. 2. 用 3. 4. 自 5. 9 子 入 方 見見 見見 入 入 入 子 子 子 10 見見

More information

平成23年度税制改正の主要項目

平成23年度税制改正の主要項目 平成 23 年度税制改正税制改正の主要項目 平成 23 年 11 月 30 日成立経済社会の構造の変化に対応した税制の構築を図るための所得税法等の一部を改正する法律東日本大震災からの復興のための施策を実施するために必要な財源の確保に関する特別措置法東日本大震災からの復興に関し地方公共団体が実施する防災のための施策に必要な財源の確保に係る地方税の臨時特例に関する法律について 及川会計事務所税理士及川小四郎

More information

源 泉 所 得 税 の 支 払 に 注 意 いる 会 社 は1 年 に2 回 しかないイベントですので 納 付 手 続 きを 忘 れないようにしなければなりません いる 会 社 は 1 年 に 2 回 しかないイベントですので 納 付 手 続 きを 忘 れないようにしなければなりません 源 泉 所

源 泉 所 得 税 の 支 払 に 注 意 いる 会 社 は1 年 に2 回 しかないイベントですので 納 付 手 続 きを 忘 れないようにしなければなりません いる 会 社 は 1 年 に 2 回 しかないイベントですので 納 付 手 続 きを 忘 れないようにしなければなりません 源 泉 所 ニュースレター 2015 年 7 月 号 Jul. 2015 7 YOSHIKAWA TAX JOURNAL 源 泉 所 得 税 支 払 の 注 意 点 注 目 トピックス 01 源 泉 所 得 税 支 払 の 注 意 点 いる 会 社 は 1 年 に 2 回 しかないイベントですので 納 付 手 続 きを 忘 れないようにしなければなりません 特 集 02 借 上 社 宅 の 注 意 点 優 秀

More information

< F31322D89FC90B390C C18F578D8692C7985E5B315D2E6A74>

< F31322D89FC90B390C C18F578D8692C7985E5B315D2E6A74> 事務所通信増刊 平成 23 年度改正税法特集号 追録 平成 23 年度税制改正未成立のため特集号の内容にご注意ください 事務所通信増刊 平成 23 年度改正税法特集号 では 平成 23 年度税制改正法案の中でも 影響が大きそうな改正事項について 税制改正大綱等をもとに改正ポイントをいち早く紹介しています しかしご承知のとおり 本年度は例年と異なり 改正法案が1 月 25 日に国会に提出されましたが

More information

[2] 株式の場合 (1) 発行会社以外に譲渡した場合株式の譲渡による譲渡所得は 上記の 不動産の場合 と同様に 譲渡収入から取得費および譲渡費用を控除した金額とされます (2) 発行会社に譲渡した場合株式を発行会社に譲渡した場合は 一定の場合を除いて 売却価格を 資本金等の払戻し と 留保利益の分

[2] 株式の場合 (1) 発行会社以外に譲渡した場合株式の譲渡による譲渡所得は 上記の 不動産の場合 と同様に 譲渡収入から取得費および譲渡費用を控除した金額とされます (2) 発行会社に譲渡した場合株式を発行会社に譲渡した場合は 一定の場合を除いて 売却価格を 資本金等の払戻し と 留保利益の分 相続した財産を譲渡した場合の税務 坂本和則相談部東京相談室花野稔相談部大阪相談室 相続した財産 ( 不動産や株式など ) を譲渡し 相続税の納税資金を捻出する場合があります 特に譲渡する株式が非上場株式である場合は 譲渡しようとしても流通性が乏しく また買取資金を用意する関係などからも その株式を発行会社に買取ってもらうケースが多いと思われます そうしたケースをはじめ 財産の譲渡による所得には 原則として所得税と住民税が課税されますが

More information

ゲートキーパー養成研修用テキスト(第3版)

ゲートキーパー養成研修用テキスト(第3版) 木 食 日 身 金金 金金 日 大 子 心 大 辛 心 心 食 生 心 生 - 123 - 方 自 辛 子 子 食 生 大 生 文 言 大 生 生 生 子 心 - 124 - 子 入 生 心 一 心 心 食 身 生 辛 行行 自 自 車車 - 125 - 手 一 辛 行行 自 心 金金 金金 大 金金 金金 金金 一 生 金金 子 自 - 126 - 支 方 大 目 食 心 父 見見 心 心 母 父

More information

1. はじめに 9/15 に所得税の達人 (29 年分版 ) がバージョンアップしました このバージョンアップで 所得税の達人の使い方が大きく変わりました 本日の研修会では バージョンアップで変更になった点を中心に説明いたします 1

1. はじめに 9/15 に所得税の達人 (29 年分版 ) がバージョンアップしました このバージョンアップで 所得税の達人の使い方が大きく変わりました 本日の研修会では バージョンアップで変更になった点を中心に説明いたします 1 所得税の達人 操作研修会 29 年分版 (Ver1.1.0.1) 2018 年 10 月 1. はじめに 9/15 に所得税の達人 (29 年分版 ) がバージョンアップしました このバージョンアップで 所得税の達人の使い方が大きく変わりました 本日の研修会では バージョンアップで変更になった点を中心に説明いたします 1 1-1. テストデータの作成方法 (1/4) 新しいバージョンの所得税の達人を試しに使ってみる時に

More information

期末現在の資本金等の額 次に掲げる法人の区分ごとに それぞれ次に定める金額を記載します (1) 連結申告法人以外の法人 ((3) に掲げる法人を除きます ) 法第 292 条第 1 項第 4 号の 5 イに定める額 (2) 連結申告法人 ((3) に掲げる法人を除きます ) 法第 292 条第 1

期末現在の資本金等の額 次に掲げる法人の区分ごとに それぞれ次に定める金額を記載します (1) 連結申告法人以外の法人 ((3) に掲げる法人を除きます ) 法第 292 条第 1 項第 4 号の 5 イに定める額 (2) 連結申告法人 ((3) に掲げる法人を除きます ) 法第 292 条第 1 第 20 号様式記載の手引 ( 鹿児島市 ) 1 この申告書の用途等 (1) この申告書は 仮決算に基づく中間申告 ( 連結法人以外の法人が行う中間申告に限ります ) 確定した決算に基づく確定申告及びこれらに係る修正申告をする場合に使用します (2) この申告書は 鹿児島市内に事務所又は事業所 ( 以下 事務所等 といいます ) を有する場合 鹿児島市長に 1 通を提出してください (3) 法第 292

More information

法人税 faq

法人税 faq 法人税 R4 へコンバートする際の注意点 平成 27 年度版で翌期更新したデータを平成 28 年度版で選択して 旧データ変換を行うと 法人税 R4 へコンバートできない場合があります 法人税 R4 へのコンバートを予定している場合 公開中の R4 コンバーターが Ver.H28.1 から法人税 R4 へのコンバートにかご確認ください 平成 28 年度版同士のコンバートの対応は 2016 年 8 月以降を予定しています

More information

住宅取得等資金の贈与に係る贈与税の非課税制度の改正

住宅取得等資金の贈与に係る贈与税の非課税制度の改正 ネクストウィル タックスレビュー では 毎月 1 回 法人税 所得税 相続税等の税務情報を配信させていただきます 特に 税制改正等の注目度の高い税務については なるべく早く取り上げていきたいと思います ご自分が税務でお悩みの方は もとより 日頃から税務でお悩みの方と接する機会の多い 弁護士 司法書士 不動産鑑定士 社会保険労務士等の士業 の先生方 不動産関連業界及び金融機関の方々などのクライアントサービスに役立つ情報の配信を心がけております

More information

交際費課税と役員給与 交際費に隣接する費用の中には役員給与として認定される可能性がある取引もあります 交際費課税と役員給与の関係性について解説します 法人の交際費をめぐる相次ぐ税制改正により 交際費に関 わる法人税務は緩和の一途をたどっています しかし 交際費に隣接する費用の中には役員給与として認

交際費課税と役員給与 交際費に隣接する費用の中には役員給与として認定される可能性がある取引もあります 交際費課税と役員給与の関係性について解説します 法人の交際費をめぐる相次ぐ税制改正により 交際費に関 わる法人税務は緩和の一途をたどっています しかし 交際費に隣接する費用の中には役員給与として認 ニュースレター 2014 年 12 月号 Dec. 2014 12 YOSHIKAWA TAX JOURNAL 交際費課税と役員給与 注目トピックス 01 交際費課税と役員給与法人の交際費をめぐる相次ぐ税制改正により 交際費に関わる法人税務は緩和の一途をたどっています しかし 交際費に隣接する費用の中には役員給与として認定される可能性がある取引もあります 交際費課税と役員給与の関係性について解説します

More information

2. 改正の趣旨 背景給与所得控除 公的年金等控除から基礎控除へ 10 万円シフトすることにより 配偶者控除等の所得控除について 控除対象となる配偶者や扶養親族の適用範囲に影響を及ぼさないようにするため 各種所得控除の基準となる配偶者や扶養親族の合計所得金額が調整される 具体的には 配偶者控除 配偶

2. 改正の趣旨 背景給与所得控除 公的年金等控除から基礎控除へ 10 万円シフトすることにより 配偶者控除等の所得控除について 控除対象となる配偶者や扶養親族の適用範囲に影響を及ぼさないようにするため 各種所得控除の基準となる配偶者や扶養親族の合計所得金額が調整される 具体的には 配偶者控除 配偶 6. 各種控除項目の見直しに伴う調整 1. 改正のポイント (1) 趣旨 背景配偶者や扶養親族が給与所得者や公的年金等所得者の場合 給与所得控除や公的年金等控除の 10 万円引下げに伴い 合計所得金額や総所得金額等が 10 万円増加する その場合 配偶者控除 配偶者特別控除及び扶養控除について 配偶者や扶養親族の合計所得金額を基準とする所得制限額を改正することで 控除の対象となる配偶者や扶養親族の適用範囲に影響を及ぼさないようにする

More information

申告者と配偶者の合計所得金額の入力フォーム 申告者 ( 給与の支払いを受ける人 ) の事業所得 雑所得 配当所得 不動産所得 その他の所得の収入金額と必要経費を入力して合計所得金額を計算します 申告者の合計所得金額が 900 万円を超えると 配偶者控除または配偶者特別控除の控除額が変動します 申告者

申告者と配偶者の合計所得金額の入力フォーム 申告者 ( 給与の支払いを受ける人 ) の事業所得 雑所得 配当所得 不動産所得 その他の所得の収入金額と必要経費を入力して合計所得金額を計算します 申告者の合計所得金額が 900 万円を超えると 配偶者控除または配偶者特別控除の控除額が変動します 申告者 VBA PRO 給与計算 年末調整 ADO 給与計算 年末調整 VBA PRO 源泉徴収票 支払調書 システムのバージョンアップについて 平成 30 年分 給与所得者の配偶者控除等申告書 へのデータ入力手順について 平成 30 年分 給与所得者の配偶者控除等申告書 では 申告者と配偶者の不動産所得や事業所得 雑所得などの所得金額から合計所得金額を計算することになります 最新版のバージョンアップでは

More information

マイナンバー制度のポイント 今年の 10 月以降 マイナンバーが記載されたカ ードが市区町村から送付されます まずは マイ ナンバー制度の概要から解説します 今年の 10 月以降 マイナンバーが記載されたカードが市区町村から送付されます まずは マイナンバー制度の概要から解説します マイナンバー制度

マイナンバー制度のポイント 今年の 10 月以降 マイナンバーが記載されたカ ードが市区町村から送付されます まずは マイ ナンバー制度の概要から解説します 今年の 10 月以降 マイナンバーが記載されたカードが市区町村から送付されます まずは マイナンバー制度の概要から解説します マイナンバー制度 ニュースレター 2015 年 8 月号 Aug. 2015 8 YOSHIKAWA TAX JOURNAL マイナンバー制度のポイント 注目トピックス 01 マイナンバー制度のポイント今年の 10 月以降 マイナンバーが記載されたカードが市区町村から送付されます まずは マイナンバー制度の概要から解説します 特集 02 マイナンバー制度導入にあたって会社が求められる取組みマイナンバー制度が導入されるにあたって

More information

目次 1 調査概要 P2~P4 2 平成 29 年度の販売見込みについて ( 住宅事業者 ) P5~P6 3 平成 29 年度の住宅の買い時感について ( 一般消費者 ) P7 4 住宅で重視するポイントは?( 住宅事業者 一般消費者 ) P8~P9 5 建物の性能で重視する事項は?( 住宅事業者

目次 1 調査概要 P2~P4 2 平成 29 年度の販売見込みについて ( 住宅事業者 ) P5~P6 3 平成 29 年度の住宅の買い時感について ( 一般消費者 ) P7 4 住宅で重視するポイントは?( 住宅事業者 一般消費者 ) P8~P9 5 建物の性能で重視する事項は?( 住宅事業者 平成 29 年度における 住宅市場動向について ( 四国地方 4 県版 ) 平成 29 年 5 月 目次 1 調査概要 P2~P4 2 平成 29 年度の販売見込みについて ( 住宅事業者 ) P5~P6 3 平成 29 年度の住宅の買い時感について ( 一般消費者 ) P7 4 住宅で重視するポイントは?( 住宅事業者 一般消費者 ) P8~P9 5 建物の性能で重視する事項は?( 住宅事業者 一般消費者

More information

注 1 認定住宅とは 認定長期優良住宅及び認定低炭素住宅をいう 注 2 平成 26 年 4 月から平成 29 年 12 月までの欄の金額は 認定住宅の対価の額又は費用の額に含まれる消費税等の税率が 8% 又は 10% である場合の金額であり それ以外の場合における借入限度額は 3,000 万円とする

注 1 認定住宅とは 認定長期優良住宅及び認定低炭素住宅をいう 注 2 平成 26 年 4 月から平成 29 年 12 月までの欄の金額は 認定住宅の対価の額又は費用の額に含まれる消費税等の税率が 8% 又は 10% である場合の金額であり それ以外の場合における借入限度額は 3,000 万円とする 平成 25 年度税制改正の大綱の概要 Ⅰ 個人所得課税 1. 所得税の最高税率の見直し現行の所得税の税率構造に加えて 課税所得 4,000 万円超について 45% の税率を創設 ( 適用時期 : 平成 27 年分以後の所得税に適用 ) 2. 金融 証券税制 10 年間 500 万円の非課税投資を可能とする日本版 ISA( 非課税口座内の少額上場株式等に係る配当所得及び譲渡所得等の非課税措置 ) の創設

More information

この特例は居住期間が短期間でも その家屋がその人の日常の生活状況などから 生活の本拠として居住しているものであれば適用が受けられます ただし 次のような場合には 適用はありません 1 居住用財産の特例の適用を受けるためのみの目的で入居した場合 2 自己の居住用家屋の新築期間中や改築期間中だけの仮住い

この特例は居住期間が短期間でも その家屋がその人の日常の生活状況などから 生活の本拠として居住しているものであれば適用が受けられます ただし 次のような場合には 適用はありません 1 居住用財産の特例の適用を受けるためのみの目的で入居した場合 2 自己の居住用家屋の新築期間中や改築期間中だけの仮住い 居住用財産を譲渡した場合の課税の特例 3 000 N 個人が自分の住んでいる家屋や敷地を譲渡した場合には その譲渡による所得税 住民税を軽減する特例がいろいろと設けられています これらの特例は 売却した住宅の譲渡益に税金を課税することにより新しい住宅の購入資金から その税金分が目減りすることを防止するために設けられました 特例の適用が受けられる居住用財産の譲渡とは 次の譲渡をさします 1 個人が 現にその居住の用に供している家屋を譲渡した場合

More information

はじめに 会社の経営には 様々な判断が必要です そのなかには 税金に関連することも多いでしょう 間違った判断をしてしまった結果 受けられるはずの特例が受けられなかった 本来より多額の税金を支払うことになってしまった という事態になり 場合によっては 会社の経営に大きな影響を及ぼすこともあります また

はじめに 会社の経営には 様々な判断が必要です そのなかには 税金に関連することも多いでしょう 間違った判断をしてしまった結果 受けられるはずの特例が受けられなかった 本来より多額の税金を支払うことになってしまった という事態になり 場合によっては 会社の経営に大きな影響を及ぼすこともあります また はじめに 会社の経営には 様々な判断が必要です そのなかには 税金に関連することも多いでしょう 間違った判断をしてしまった結果 受けられるはずの特例が受けられなかった 本来より多額の税金を支払うことになってしまった という事態になり 場合によっては 会社の経営に大きな影響を及ぼすこともあります また 会社の税金に関する判断は 会社だけにとどまらず 経営者の個人の税金にも関係します 税金の問題は複雑で

More information

労働基準法が改正されます

労働基準法が改正されます Feb 18 ~ 平成 30 年税制改正大綱 ~ 昨年 12 月に税制改正大綱が公表されましたので 代表的なものを今回は紹介いたします 以下のように控除額が引き下げられることとなりました 平成 31 年 12 月まで 平成 32 年 1 月以降 1,800,000 円以下 給与等の収入金額給与所得控除額給与等の収入金額給与所得控除額 収入金額 40% (650,000 円に満たない場合には 650,000

More information

土地建物等の譲渡損失は 同じ年の他の土地建物等の譲渡益から差し引くことができます 差し引き後に残った譲渡益については 下記の < 計算式 2> の計算を行います なお 譲渡益から引ききれずに残ってしまった譲渡損失は 原則として 土地建物等の譲渡所得以外のその年の所得から差し引くこと ( 損益通算 )

土地建物等の譲渡損失は 同じ年の他の土地建物等の譲渡益から差し引くことができます 差し引き後に残った譲渡益については 下記の < 計算式 2> の計算を行います なお 譲渡益から引ききれずに残ってしまった譲渡損失は 原則として 土地建物等の譲渡所得以外のその年の所得から差し引くこと ( 損益通算 ) 営 V iewpoint 個人が土地建物等を譲渡したときの税金 久住透部東京室 個人が土地建物等を譲渡 ( 売却 ) したことにより生じる所得は 譲渡所得 とされ 所得税と住民税が課税されます そこで 土地建物等の譲渡代金の使途を検討する場合は あらかじめ税負担がどの程度生じるかを考えておく必要があります 今回は 個人が土地建物等を譲渡したときの所得税および住民税の算出方法を解説するとともに 居住用財産を譲渡した場合の主な特例について

More information

マイナンバー対応のための バージョンアップ費用は修繕費 マイナンバー制度に対応するため 給与計算シ ステム等のバージョンアップをする際の費用 は修繕費として計上することが可能です マイナンバー制度に対応するため 給与計算システム等の バージョンアップをする際の費用は修繕費として計上す ることが可能で

マイナンバー対応のための バージョンアップ費用は修繕費 マイナンバー制度に対応するため 給与計算シ ステム等のバージョンアップをする際の費用 は修繕費として計上することが可能です マイナンバー制度に対応するため 給与計算システム等の バージョンアップをする際の費用は修繕費として計上す ることが可能で ニュースレター 2015 年 12 月号 Dec. 2015 12 YOSHIKAWA TAX JOURNAL マイナンバー対応のための バージョンアップ費用は修繕費 注目トピックス 01 マイナンバー対応のためのバージョンアップ費用は修繕費マイナンバー制度に対応するため 給与計算システム等のバージョンアップをする際の費用は修繕費として計上することが可能です 特集 02 内定者のために支出した費用内定者に対して支出した費用は

More information

第 6 章介護保険料の考え方 したがって 第 6 期においては今後 3 年間の保険給付総額の 22% を賄うよう 第 1 号被保険者の保険料水準を定めなければなりません ( 調整交付金の減額分を除く ) (2) 調整交付金 標準給付費における国の負担割合のうち5%( 全国平均 ) は調整交付金として

第 6 章介護保険料の考え方 したがって 第 6 期においては今後 3 年間の保険給付総額の 22% を賄うよう 第 1 号被保険者の保険料水準を定めなければなりません ( 調整交付金の減額分を除く ) (2) 調整交付金 標準給付費における国の負担割合のうち5%( 全国平均 ) は調整交付金として 第 6 章介護保険料の考え方 1 第 6 期介護保険料 (1) 第 1 号被保険者の保険料負担割合 保険給付を行うための財源は 下図のとおり公費 ( 国 都 本市の支出金 ) と保険 加入者の保険料で賄われています 保険給付の費用は原則として二分の一を公費で 残る二分の一を第 1 号被保険者 (65 歳以上の方 ) 第 2 号被保険者 (40 歳以上 65 歳 未満の医療保険加入者 ) の方々から徴収する保険料で賄うこととなっています

More information

うですが 大雑把な推定であり 大勢に影響はないので そのまま使うことにします 下表がつなぎ合わせて作成した損益計算書です H30 年度に築地から豊洲市場 に移転する表になっています 表をクリックすると拡大します 東京都中央卸売市場 市場会計の損益計算書 単位 : 億円 / 消費税抜 単年度損益 H2

うですが 大雑把な推定であり 大勢に影響はないので そのまま使うことにします 下表がつなぎ合わせて作成した損益計算書です H30 年度に築地から豊洲市場 に移転する表になっています 表をクリックすると拡大します 東京都中央卸売市場 市場会計の損益計算書 単位 : 億円 / 消費税抜 単年度損益 H2 6. 豊洲移転で 60 年累積赤字 1 兆円は詐欺的論理少し刺激的なタイトルを付けました 2017 年 4 月 8 日の市場問題 PT 小島座長ほかによる築地市場での意見交換会の資料には 60 年間の累積赤字約 11,420 億円 というタイトルの市場会計の収支試算の資料が掲載されています 先ず 豊洲を含まない現在の市場会計は 僅かながら黒字で推移していると説明されます 次に 豊洲市場は 減価償却費を考慮すると

More information

<4D F736F F D20947A8BF48ED28D548F9C A8BF48ED293C195CA8D548F9C82CC8CA992BC82B582C98AD682B782E >

<4D F736F F D20947A8BF48ED28D548F9C A8BF48ED293C195CA8D548F9C82CC8CA992BC82B582C98AD682B782E > 配偶者控除 配偶者特別控除の見直しに関する FAQ 国税庁では 平成 30 年 10 月 17 日 国税庁ホームページで 配偶者控除 配偶者特別控除の見直しに関する FAQを大幅に改訂しました 平成 29 年度の税制改正により 配偶者控除 配偶者特別控除は大きく変わっております 今年の年末調整では改正内容を確認の上 従業員への周知も必要となってきますので 今回はFAQの中からいくつかご紹介したいと思います

More information

ゴルフ会員権の売却と損益通算 1. 概要 個人で所有する預託金方式のゴルフ会員権の場合 総合課税の譲渡所得として その売却損は損益通算できま す ( 所基通 33-6 の 2) ゴルフ会員権やレジャークラブ会員権は優先的プレー権と預託金返還請求権の 2 要素があり 売却した場合は譲渡所得になります

ゴルフ会員権の売却と損益通算 1. 概要 個人で所有する預託金方式のゴルフ会員権の場合 総合課税の譲渡所得として その売却損は損益通算できま す ( 所基通 33-6 の 2) ゴルフ会員権やレジャークラブ会員権は優先的プレー権と預託金返還請求権の 2 要素があり 売却した場合は譲渡所得になります 平成 22 年 4 月 1 日現在の法令等に準拠 Up Newsletter ゴルフ会員権の売却と損益通算 ゴルフ場の倒産 http://www.up-firm.com 1 ゴルフ会員権の売却と損益通算 1. 概要 個人で所有する預託金方式のゴルフ会員権の場合 総合課税の譲渡所得として その売却損は損益通算できま す ( 所基通 33-6 の 2) ゴルフ会員権やレジャークラブ会員権は優先的プレー権と預託金返還請求権の

More information

<8DFB8E B835E C8E E6169>

<8DFB8E B835E C8E E6169> 経営者が最低限知っておきたい! 所得拡大促進税制の税務 はじめに 個人所得の拡大を図る観点から 企業の賃上げを促すための制度として 平成 25 年度改正により所得拡大促進税制が創設されました この制度により 給与等の支給額を増加させた企業については 一定の要件を満たすことを条件に その増加額の一部を法人税から控除することが認められるところ 日本経済の課題とも言われる企業の賃上げにつながると考えられています

More information

企業中小企(2) 所得拡大促進税制の見直し ( 案 ) 大大企業については 前年度比 以上の賃上げを行う企業に支援を重点化した上で 給与支給総額の前年度からの増加額への支援を拡充します ( 現行制度とあわせて 1) 中小企業については 現行制度を維持しつつ 前年度比 以上の賃上げを行う企業について

企業中小企(2) 所得拡大促進税制の見直し ( 案 ) 大大企業については 前年度比 以上の賃上げを行う企業に支援を重点化した上で 給与支給総額の前年度からの増加額への支援を拡充します ( 現行制度とあわせて 1) 中小企業については 現行制度を維持しつつ 前年度比 以上の賃上げを行う企業について 2 法人課税 (1) 研究開発税制の見直し ( 案 ) 研究開発投資に係る政府目標の達成に向け 研究開発投資の増加インセンティブを強化するなど 研究開発税制を抜本的に見直します 1 総額型の税額控除率の見直し ( 案 ) 現行の総額型が 企業の研究開発投資の一定割合を単純に減税する形となっている構造を見直し 試験研究費の増減に応じた税額控除率とします 総額型 ( 税額控除率 ) 現行 20% 税額控除率

More information

平成20年2月

平成20年2月 富山県 平成 27 年 4 月 1 日以後 平成 28 年 4 月 1 日以後に開始する事業年度の法人県民 法人事業の等について 平成 28 年度制改正では 平成 27 年度制改正に引き続き 成長志向の法人改革の一環として 法人事業の外形標準課の拡大等を中心に 所要の見直しを行う措置が講じられています また 法人県民均等割について 水と緑の森づくりの一部引上げが平成 29 年 4 月 1 日以後に開始する事業年度から適用されます

More information

HPのトップページ更新原稿

HPのトップページ更新原稿 1 月 NEWS 1 税制情報平成 25 年 12 月 24 日 平成 26 年度税制改正大綱が閣議決定されました 中心は 通常の年度改正から切り離して去る 10 月 1 日に決定した 民間投資活性化等のための税制改正大綱 ( 秋の大綱 ) に盛り込まれていた企業減税ですが 消費の拡大を図る観点から 交際費課税の見直しを行い 大企業にも飲食のための支出の 50% の損金算入を認めるなどの措置を加えています

More information

1 繰越控除適用事業年度の申告書提出の時点で判定して 連続して 提出していることが要件である その時点で提出されていない事業年度があれば事後的に提出しても要件は満たさない 2 確定申告書を提出 とは白色申告でも可 4. 欠損金の繰越控除期間に誤りはないか青色欠損金の繰越期間は 最近でも図表 1 のよ

1 繰越控除適用事業年度の申告書提出の時点で判定して 連続して 提出していることが要件である その時点で提出されていない事業年度があれば事後的に提出しても要件は満たさない 2 確定申告書を提出 とは白色申告でも可 4. 欠損金の繰越控除期間に誤りはないか青色欠損金の繰越期間は 最近でも図表 1 のよ 欠損金の繰越控除と繰戻還付に係る留意点企業会計上 損失が発生すればそれはその事業年度かぎりのことで その金額が他の年度の損益計算に影響を与えることはありません 税務上の所得計算も 単年度ごとに益金から損金を控除して行いますが ある年度の欠損金を他の年度の所得金額と通算せず所得の発生した年度にだけ課税するのは 企業資本の維持の観点から問題が残ります そこで法人税法では ある事業年度に生じた欠損金について

More information

第5回基礎問題小委員会 礎5-4

第5回基礎問題小委員会 礎5-4 平 26.1.21 礎 5-4 参考資料 働き方の選択に対して中立的な税制 を中心とした個人住民税のあり方関係資料 2 平成 26 年 1 月 21 日 ( 火 ) 総務省 配偶者控除 配偶者特別控除の仕組み ( 個人住民税 ) 納税者本人の受ける控除額 33 31 ( 配偶者の給与収入 ) (11 万円未満 ) (115) 現行の配偶者特別控除は 配偶者の給与収入が 13 万円を超え 141 万円までの場合に適用される控除

More information

2. 中小企業のための主な優遇制度 注 : 各項目に付記している番号は 関連する参考資料です 番号に対応する資料名などは 5~6 ページに掲載していますのでご参照ください [1] 中小法人等 に適用される主な優遇制度 紙面の都合により ここでは制度の種類と それに関連する参考資料の番号を紹介していま

2. 中小企業のための主な優遇制度 注 : 各項目に付記している番号は 関連する参考資料です 番号に対応する資料名などは 5~6 ページに掲載していますのでご参照ください [1] 中小法人等 に適用される主な優遇制度 紙面の都合により ここでは制度の種類と それに関連する参考資料の番号を紹介していま 中小企業のための法人税の優遇制度 久住透相談部東京相談室 中小企業支援策の一環として 法人税においては中小企業を対象とした優遇制度が設けられています しかし ひと口に優遇制度といっても 中小企業のみを対象とする制度と 中小企業以外でも対象となるものの中小企業であれば要件が緩和される あるいはより大きな優遇が受けられる制度があります また 適用対象となる中小企業の範囲は 制度により異なることがあります

More information

2. 改正の趣旨 背景税制面では 配偶者のパート収入が103 万円を超えても世帯の手取りが逆転しないよう控除額を段階的に減少させる 配偶者特別控除 の導入により 103 万円の壁 は解消されている 他方 企業の配偶者手当の支給基準の援用や心理的な壁として 103 万円の壁 が作用し パート収入を10

2. 改正の趣旨 背景税制面では 配偶者のパート収入が103 万円を超えても世帯の手取りが逆転しないよう控除額を段階的に減少させる 配偶者特別控除 の導入により 103 万円の壁 は解消されている 他方 企業の配偶者手当の支給基準の援用や心理的な壁として 103 万円の壁 が作用し パート収入を10 配偶者控除及び配偶者特別控除の見直し 1. 改正のポイント (1) 趣旨 背景 1 税制面では 配偶者のパート収入が 103 万円を超えても世帯の手取りが逆転しない 配偶者特別控除 が導入され 103 万円の壁 は解消されている 他方 企業の配偶者手当の支給基準の援用や心理的な壁として 103 万円の壁 が作用し パート収入を 103 万円以内に抑える傾向がある 所得控除額 38 万円の対象となる配偶者の給与年収の上限を

More information

(2) 源泉分離課税制度源泉分離課税制度とは 他の所得と全く分離して 所得を支払う者 ( 銀行 証券会社等 ) がその所得の支払の際に 一定の税率で所得税を源泉徴収し それだけで所得税の納税が完結するものです 1 対象となる所得代表的なものとして 預金等の利子所得 定期積金の給付補てん金等があります

(2) 源泉分離課税制度源泉分離課税制度とは 他の所得と全く分離して 所得を支払う者 ( 銀行 証券会社等 ) がその所得の支払の際に 一定の税率で所得税を源泉徴収し それだけで所得税の納税が完結するものです 1 対象となる所得代表的なものとして 預金等の利子所得 定期積金の給付補てん金等があります 経営情報あれこれ 平成 28 年 11 月号 年末と改正税法 今年も残すところ 1ヶ月余りとなりました この1 年間 会社や個人にとって 様々な取引が発生し その結果として利益又は損失が生じていると思います この利益や損失に対し 税法上 合理的な租税負担となるためには 各税法の規定を確認していただき 所得税 法人税 相続税及び贈与税の確定申告等において 適切に申告することが望まれます 特に 税制改正等がなされた場合

More information

い Q. 中 途 退 社 の 人 の 源 泉 徴 収 票 を 出 力 したい A. 従 業 員 マスタ 給 与 タブの 年 調 区 分 を 不 要 とし 年 末 調 整 計 算 処 理 画 面 を 開 いて( 中 途 のデ ータで 再 計 算 されます) 画 面 を 保 存 後 出 力 してください

い Q. 中 途 退 社 の 人 の 源 泉 徴 収 票 を 出 力 したい A. 従 業 員 マスタ 給 与 タブの 年 調 区 分 を 不 要 とし 年 末 調 整 計 算 処 理 画 面 を 開 いて( 中 途 のデ ータで 再 計 算 されます) 画 面 を 保 存 後 出 力 してください 年 末 調 整 関 連 年 調 画 面 / 年 調 処 理 についてFAQ Q. 過 不 足 セットを 間 違 えたので セットする 前 の 状 態 に 戻 したい A. 年 調 計 算 処 理 画 面 を 開 き 直 して (1) 過 不 足 欄 の 数 字 を0にする (2) 充 当 金 額 (または 徴 収 金 額 )の 値 を0にする その 後 画 面 を 保 存 してください 違 う 明

More information

調査概要 調査期間 : 2013 年 5 月 23 日 ~2013 年 6 月 17 日 調査対象 : 住宅購入検討者 スーモカウンター新築マンション に2012 年 7 月以降に来場した利用者 2,356 名 スーモカウンター注文住宅 に2012 年 7 月以降降に来場した利用者 5,308 名

調査概要 調査期間 : 2013 年 5 月 23 日 ~2013 年 6 月 17 日 調査対象 : 住宅購入検討者 スーモカウンター新築マンション に2012 年 7 月以降に来場した利用者 2,356 名 スーモカウンター注文住宅 に2012 年 7 月以降降に来場した利用者 5,308 名 2013 年 9 月 4 日 スーモカウンター利用者者調査 2013 年度秋版 ~ 消費税増税と住宅購入入に関するアンケート~ 約 7 割が増税によって住宅宅購入計画に影響を受ける株式会社リクルート住まいカンパニー ( 本社 : 東京都都千代田区代表取締役社長野口孝広 ) が運営する スーモカウンター新築マンション スーモカウンター注文住宅 では 消費税増税と住宅購入に関するアンケート に関して 調査レポートをまとめましたので報告いたします

More information

土地の譲渡に対する課税 農地に限らず 土地を売却し 譲渡益が発生すると その譲渡益に対して所得税又は法人税などが課税される 個人 ( 所得税 ) 税額 = 譲渡所得金額 15%( ) 譲渡所得金額 = 譲渡収入金額 - ( 取得費 + 譲渡費用 ) 取得後 5 年以内に土地を売却した場合の税率は30

土地の譲渡に対する課税 農地に限らず 土地を売却し 譲渡益が発生すると その譲渡益に対して所得税又は法人税などが課税される 個人 ( 所得税 ) 税額 = 譲渡所得金額 15%( ) 譲渡所得金額 = 譲渡収入金額 - ( 取得費 + 譲渡費用 ) 取得後 5 年以内に土地を売却した場合の税率は30 農地等に対する課税制度について 参考資料 3 土地の譲渡に対する課税 農地に限らず 土地を売却し 譲渡益が発生すると その譲渡益に対して所得税又は法人税などが課税される 個人 ( 所得税 ) 税額 = 譲渡所得金額 15%( ) 譲渡所得金額 = 譲渡収入金額 - ( 取得費 + 譲渡費用 ) 取得後 5 年以内に土地を売却した場合の税率は30% となる 注 1) 土地等の譲渡所得は 他の所得と分離して課税される

More information

1: とは 居住者の配偶者でその居住者と生計を一にするもの ( 青色事業専従者等に該当する者を除く ) のうち 合計所得金額 ( 2) が 38 万円以下である者 2: 合計所得金額とは 総所得金額 ( 3) と分離短期譲渡所得 分離長期譲渡所得 申告分離課税の上場株式等に係る配当所得の金額 申告分

1: とは 居住者の配偶者でその居住者と生計を一にするもの ( 青色事業専従者等に該当する者を除く ) のうち 合計所得金額 ( 2) が 38 万円以下である者 2: 合計所得金額とは 総所得金額 ( 3) と分離短期譲渡所得 分離長期譲渡所得 申告分離課税の上場株式等に係る配当所得の金額 申告分 ViewPoint 営 平成 30 年 1 月 1 日より新税制スタート! 配偶者控除 と 配偶者特別控除 の改正 福田和仁部東京室 平成 29 年度税制改正において就業調整を意識せずにすむ環境づくりを指向し 配偶者控除と配偶者特別控除の見直し が行われました 所得税は平成 30 年分から 住民税は平成 31 年度分から適用されます 今回は 特に給与所得者に対する影響などを踏まえ 改正の概要を解説します

More information

給与所得控除額の改正前後の比較 改正前 改正後 給与等の収入金額給与所得控除額給与等の収入金額給与所得控除額 180 万円以下 収入金額 40% 65 万円に満たない場合は 65 万円 180 万円以下 収入金額 40%-10 万円 55 万円に満たない場合は 55 万円 180 万円超 360 万

給与所得控除額の改正前後の比較 改正前 改正後 給与等の収入金額給与所得控除額給与等の収入金額給与所得控除額 180 万円以下 収入金額 40% 65 万円に満たない場合は 65 万円 180 万円以下 収入金額 40%-10 万円 55 万円に満たない場合は 55 万円 180 万円超 360 万 ViewPoint 営 平成 30 年度税制改正 個人編 坂本和則部東京室木本泉部大阪室 平成 30 年度税制改正では 個人に関係する改正として 働き方改革 を後押したり 世代内 世代間の公平性を確保したりする観点から 給与所得控除や公的年金控除など所得の種類に応じた控除額の見直しが行われました また これらの一部をどのような所得にも適用される基礎控除に振り替えることや 高額所得者に適用されるべき控除額の見直しなども行われました

More information

部下がやる気をなくすリーダーのひと言 部下が成果を出さない 社員のやる気 がない という悩みの原因は リーダーの 何気ないひと言 かもしれません 部下がやる気をなくす言葉 5 類型 部下がやる気をなくすリーダーの言葉には 大まかに以下 5 つの類型があります 1. 保身のための言葉 2. 不信を意味

部下がやる気をなくすリーダーのひと言 部下が成果を出さない 社員のやる気 がない という悩みの原因は リーダーの 何気ないひと言 かもしれません 部下がやる気をなくす言葉 5 類型 部下がやる気をなくすリーダーの言葉には 大まかに以下 5 つの類型があります 1. 保身のための言葉 2. 不信を意味 事務所だより 2012 年 12 月号 Dec. 2012 12 SR-HORIZON OFFICE JOURNAL 部下がやる気をなくす リーダーのひと言 注目トピックス 01 部下がやる気をなくすリーダーのひと言 部下が成果を出さない 社員のやる気を感じられない と悩んでいるリーダーは多いのではないでしょうか その原因は 普段の 何気ないひと言 にあるかもしれません 特集 02 賃金カットの手順について

More information

(0830時点)PR版

(0830時点)PR版 平成 3 0 年度 税制改正要望事項 平成 29 年 8 月 厚生労働省 目 次 < 子ども 子育て > 1 < 健康 医療 > 1 < 医療保険 > 3 < 介護 社会福祉 > 3 < 雇用 > 4 < 生活衛生 > 5 < その他 > 5 * 印を付している項目は他省庁が主管で要望をしている項目 子ども 子育て 働く人のための保育の提供に取り組む企業に対する税制上の優遇措置の創設 所得税 法人税

More information

Microsoft Word - FP2級法改正情報 doc

Microsoft Word - FP2級法改正情報 doc 法改正情報 2012 年 5 月実施予定のFP 技能検定試験 (2 級 AFP) は 問題文に特別な断りがない限り 2011 年 10 月 1 日現在の法令等に基づき出題されます ( きんざい 日本 FP 協会による ) よって ここでは 2011 年 10 月 1 日時点までの法案改正とそれ以降のものを区別して表示していま す ご確認のうえ学習いただきますよう お願いいたします 2011 年 10

More information

目 次 問 1 法人税法における当初申告要件及び適用額の制限に関する改正の概要 1 問 2 租税特別措置法における当初申告要件及び適用額の制限に関する改正の概要 3 問 3 法人税法における当初申告要件 ( 所得税額控除の例 ) 5 問 4 法人税法における適用額の制限 ( 所得税額控除の例 ) 6

目 次 問 1 法人税法における当初申告要件及び適用額の制限に関する改正の概要 1 問 2 租税特別措置法における当初申告要件及び適用額の制限に関する改正の概要 3 問 3 法人税法における当初申告要件 ( 所得税額控除の例 ) 5 問 4 法人税法における適用額の制限 ( 所得税額控除の例 ) 6 いわゆる当初申告要件及び適用額の制限の改正について 別紙 目 次 問 1 法人税法における当初申告要件及び適用額の制限に関する改正の概要 1 問 2 租税特別措置法における当初申告要件及び適用額の制限に関する改正の概要 3 問 3 法人税法における当初申告要件 ( 所得税額控除の例 ) 5 問 4 法人税法における適用額の制限 ( 所得税額控除の例 ) 6 問 5 租税特別措置法における当初申告要件

More information

目次 1. 事前の注意点 2. 事前準備 3. 国税の準備 ( 開始届 ) 2

目次 1. 事前の注意点 2. 事前準備 3. 国税の準備 ( 開始届 ) 2 電子申告の達人 で行う 所得税の達人 の電子申告 < 電子申告の準備 開始届出編 > 東京地方税理士会データ通信協同組合 2018 年 2 月 1 目次 1. 事前の注意点 2. 事前準備 3. 国税の準備 ( 開始届 ) 2 1. 事前の注意点 電子申告に取り組む前に 電子申告の利用同意書 等で顧問先様から電子申告利用にかかわる委任を受けます ( 申請 届出書の達人で作成可能です ) 利用同意書の中に

More information

Microsoft PowerPoint - 総務省「自動車関係税制のあり方に関する検討会」ヒアリング説明資料(自動車総連) [互換モード]

Microsoft PowerPoint - 総務省「自動車関係税制のあり方に関する検討会」ヒアリング説明資料(自動車総連) [互換モード] 総務省 自動車関係税制のあり方に関する検討会 ヒアリング説明資料 全日本自動車産業労働組合総連合会 ( 自動車総連 ) 2 0 1 4 年 1 0 月 3 日 1 Contents 自動車関係諸税に対する考え方 平成 27 年度税制改正における要望事項 総務省からのヒアリング項目について 2 自動車関係諸税に対する考え方 複雑且つ過重で不条理な自動車税制の解消 国民負担の軽減 デフレからの確実な脱却

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション テーマ別セミナー ~ 寄附税制の基本の き ~ 平成 29 年 12 月 7 日公益認定等委員会事務局係長風早勇作 公益法人における寄附金の受入状況 寄附金収入がある法人は 全法人の約半分 社団 財団別にみると 社団は約 4 割 財団は約 6 割 寄附金収入がある法人のうち 寄附金額の中央値は 社団が約 100 万円 財団が約 500 万円 図 1 寄附金収入額規模別の公益法人の割合 1 億円以上,

More information

スライド 1

スライド 1 FX 取引に係る確定申告について 税理士法人髙野総合会計事務所税理士伊藤博昭 1. 確定申告とは 確定申告の概要 確定申告とは 個人の 1 年間 (1 月 1 日から 12 月 31 日まで ) の所得 ( 利益 ) に係る所得税額を申告する手続きをいいます 申告期限は 3 月 15 日までです 所得税額は以下のように計算されます < 所得税額の算出イメージ > A 所得 ( 利益 ) (10 種類

More information

参考 平成 27 年 11 月 政府税制調査会 経済社会の構造変化を踏まえた税制のあり方に関する論点整理 において示された個人所得課税についての考え方 4 平成 28 年 11 月 14 日 政府税制調査会から 経済社会の構造変化を踏まえた税制のあり方に関する中間報告 が公表され 前記 1 の 配偶

参考 平成 27 年 11 月 政府税制調査会 経済社会の構造変化を踏まえた税制のあり方に関する論点整理 において示された個人所得課税についての考え方 4 平成 28 年 11 月 14 日 政府税制調査会から 経済社会の構造変化を踏まえた税制のあり方に関する中間報告 が公表され 前記 1 の 配偶 1. 所得税改革の流れ 1. ポイント 1 所得税抜本改革 は先送りされたが 平成 30 年度税制改正は 働き方の多様化を踏まえて 働き方改革 を後押しするため 人的控除 ( 基礎控除 ) の見直し 所得の種類に応じた控除の見直し が行われる 2 今後の見直しに向けた方向性は 人的控除について今回の改正の影響を見極めながら基礎控除への更なる振替えの検討 経済社会の ICT 化等を踏まえて所得把握に向けた取り組み

More information

Microsoft Word - Megalodon_JPN.doc

Microsoft Word - Megalodon_JPN.doc 目 用 用 8. 言 入 足 音 手 言 一 音 方 1. 2. Windows XP SP2 or higher / x64 / Vista / Vista64 3. 方 手 立 手 手 自 手 手 音 行 日 行 日 入 4. 音 金 工 音 力 大 入 力 皮 金 工 比 一 音 音 音 音 5. 用 日 見 力 日 行 音 音 音 力 力 行 一 音 音 音 音 音 音 音 音 手 方 音

More information

<4D F736F F D208F8A93BE90C520926D8EAF94BB92E E291E >

<4D F736F F D208F8A93BE90C520926D8EAF94BB92E E291E > 税理士講座所得税法学習者専用住民税初学者初学者短期合格コース 問題 < 解答時間 10 分 > < 所得税法知識判定テスト > 設問 1 次のうち 利子所得とならないものを選びなさい ア. 公募公社債等運用投資信託の収益の分配イ. 農林債の利子ウ. 役員が支払を受ける勤務先預け金の利子エ. 合同運用金銭信託の収益の分配 設問 2 国内発行の利子等に係る利子所得の課税方法について 次の空欄に入る語句として

More information

FX取引に係る確定申告について

FX取引に係る確定申告について FX 取引に係る確定申告について 税理士法人髙野総合会計事務所税理士伊藤博昭 1. 確定申告とは 確定申告の概要 確定申告とは 個人の 1 年間 (1 月 1 日から 12 月 31 日まで ) の所得 ( 利益 ) に係る所得税額を申告する手続きをいいます 申告期限は 3 月 15 日までです 所得税額は以下のように計算されます < 所得税額の算出イメージ > A 所得 ( 利益 ) (10 種類

More information

傷病手当金と出産手当金の法改正について 健康保険制度による傷病手当金と出産手当金 の支給日額決定のルールが平成 28 年 4 月 1 日から改正になります 傷病手当金と出産手当金は 私傷病や出産によって働けない場合に健康保険から出る休業補償の給付ですが その給付日額の決定方法について以前から見直しが

傷病手当金と出産手当金の法改正について 健康保険制度による傷病手当金と出産手当金 の支給日額決定のルールが平成 28 年 4 月 1 日から改正になります 傷病手当金と出産手当金は 私傷病や出産によって働けない場合に健康保険から出る休業補償の給付ですが その給付日額の決定方法について以前から見直しが 事務所だより 2016 年 3 月号 Mar. 2016 3 m SR-OFFICE JOURNAL 傷病手当金と出産手当金 の法改正について 注目トピックス 01 傷病手当金と出産手当金の法改正について 健康保険制度による傷病手当金と出産手当金の支給日額決定のルールが平成 28 年 4 月 1 日から改正になります 特集 02 キャリアアップ助成金 増額改定について 有期契約労働者等を正規雇用労働者又は直接雇用等に転換した場合

More information

経 [2] 証券投資信託の償還 解約等の取扱い 平成 20 年度税制改正によって 株式投資信託等の終了 一部の解約等により交付を受ける金銭の額 ( 公募株式投資信託等は全額 公募株式投資信託等以外は一定の金額 ) は 譲渡所得等に係る収入金額とみなすこととされてきました これが平成 25 年度税制改

経 [2] 証券投資信託の償還 解約等の取扱い 平成 20 年度税制改正によって 株式投資信託等の終了 一部の解約等により交付を受ける金銭の額 ( 公募株式投資信託等は全額 公募株式投資信託等以外は一定の金額 ) は 譲渡所得等に係る収入金額とみなすこととされてきました これが平成 25 年度税制改 経 ViewPoint 営相 ~ 金融所得課税の新ルールを解説 ~ 談金融 証券税制の改正 福田和仁部東京室 平成 25 年度税制改正では 平成 28 年 1 月 1 日以後の金融所得課税の一体化を進める観点から 公社債等および株式等に係る所得に対する課税が大きく変更されました 今回は 平成 28 年 1 月 1 日以後の金融 証券税制のポイントを解説します 1. はじめに 平成 28 年 1 月

More information

電子申告の達人 で行う 所得税の達人 の電子申告 < 申告編 > 東京地方税理士会データ通信協同組合 2019 年 2 月 1

電子申告の達人 で行う 所得税の達人 の電子申告 < 申告編 > 東京地方税理士会データ通信協同組合 2019 年 2 月 1 電子申告の達人 で行う 所得税の達人 の電子申告 < 申告編 > 東京地方税理士会データ通信協同組合 2019 年 2 月 1 目次 1. 達人 Cubeに対する準備 2. 申告のお知らせの確認 3. 電子申告までの流れ 4. 所得税の達人で作成する帳票 5. 所得税の電子申告 2 1. 達人 Cube に対する準備 1-1. アップデートの確認 1-2. データ管理の達人への事業者情報の登録 1-3.

More information

デフォルト債権回収データベースのメリット デフォルト債権回収データベースでは 回収データの蓄積を通じて 回収率 LGD の実績値を計測 期待損失 (EL) のより精緻な捕捉により 金融機関における与信管理業務の一層の高度化を実現します 回収データの蓄積期待損失の精緻な計測 内部格付け体勢の整備 (

デフォルト債権回収データベースのメリット デフォルト債権回収データベースでは 回収データの蓄積を通じて 回収率 LGD の実績値を計測 期待損失 (EL) のより精緻な捕捉により 金融機関における与信管理業務の一層の高度化を実現します 回収データの蓄積期待損失の精緻な計測 内部格付け体勢の整備 ( 日本リスク データ バンク株式会社デフォルト債権回収データベース 未来を想像し創造する データアーティスト デフォルト債権回収データベースのメリット デフォルト債権回収データベースでは 回収データの蓄積を通じて 回収率 LGD の実績値を計測 期待損失 (EL) のより精緻な捕捉により 金融機関における与信管理業務の一層の高度化を実現します 回収データの蓄積期待損失の精緻な計測 内部格付け体勢の整備

More information

改正された事項 ( 平成 23 年 12 月 2 日公布 施行 ) 増税 減税 1. 復興増税 企業関係 法人税額の 10% を 3 年間上乗せ 法人税の臨時増税 復興特別法人税の創設 1 復興特別法人税の内容 a. 納税義務者は? 法人 ( 収益事業を行うなどの人格のない社団等及び法人課税信託の引

改正された事項 ( 平成 23 年 12 月 2 日公布 施行 ) 増税 減税 1. 復興増税 企業関係 法人税額の 10% を 3 年間上乗せ 法人税の臨時増税 復興特別法人税の創設 1 復興特別法人税の内容 a. 納税義務者は? 法人 ( 収益事業を行うなどの人格のない社団等及び法人課税信託の引 復興増税と平成 23 年度税制改正案の一部が成立しました!! 平成 23 年 11 月 30 日に 東日本大震災からの復興施策としての復興増税 ( 法人税及び所得税などの 臨時増税 ) と 平成 23 年度税制改正案のうち一部 ( 法人税率の引き下げや中小法人の軽減税率の引 き下げなど ) が国会で成立し 平成 23 年 12 月 2 日に公布 施行されました 成立している主な改正事項 企業関係個人

More information

データ送信手順 2

データ送信手順 2 データの送信 操作マニュアル ebase 株式会社 DNSS 002 1 データ送信手順 2 データ送信 ( アップロード ) ebase 上で登録をしただけでは 取引先様がデータを確認することはできません ご確認いただくためには データ送信をおこなう必要があります 手順 送信するデータにチェックをつけ データ送信 をクリックします 品番一覧画面 イメージ一覧画面 ブックマーク一括データ送信画面が表示されます

More information

2. 改正の趣旨 背景の等控除は 給与所得控除とは異なり収入が増加しても控除額に上限はなく 年金以外の所得がいくら高くても年金のみで暮らす者と同じ額の控除が受けられるなど 高所得の年金所得者にとって手厚い仕組みとなっている また に係る税制について諸外国は 基本的に 拠出段階 給付段階のいずれかで課

2. 改正の趣旨 背景の等控除は 給与所得控除とは異なり収入が増加しても控除額に上限はなく 年金以外の所得がいくら高くても年金のみで暮らす者と同じ額の控除が受けられるなど 高所得の年金所得者にとって手厚い仕組みとなっている また に係る税制について諸外国は 基本的に 拠出段階 給付段階のいずれかで課 4. 等控除の見直し 1. 改正のポント (1) 趣旨 背景の等控除は 給与所得控除とは異なり収入が増加しても控除額に上限はなく 年金以外の所得がいくら高くても年金のみで暮らす者と同じ額の控除が受けられるため 世代内 世代間の公平性を確保する観点から 控除額に上限が設けられるとともに 年金以外の所得金額が高い場合には控除額が引下げられる仕組みとなる (2) 内容 1 等控除額を一律 10 万円引下げる

More information

N 譲渡所得は 売却した土地や借地権 建物などの所有期間によって 長期譲渡所得 と 短期譲渡所得 に分けられ それぞれに定められた税率を乗じて税額を計算します この長期と短期の区分は 土地や借地権 建物などの場合は 売却した資産が 譲渡した年の1 月 1 日における所有期間が5 年以下のとき 短期譲

N 譲渡所得は 売却した土地や借地権 建物などの所有期間によって 長期譲渡所得 と 短期譲渡所得 に分けられ それぞれに定められた税率を乗じて税額を計算します この長期と短期の区分は 土地や借地権 建物などの場合は 売却した資産が 譲渡した年の1 月 1 日における所有期間が5 年以下のとき 短期譲 譲渡所得税 N 譲渡所得とは簡単にいえば資産の譲渡による所得のことですが この譲渡とは 通常の売買のほか 交換 収用 競売 現物出資 代物弁済などの有償譲渡 法人に対する贈与などの無償譲渡も含まれます なお 譲渡所得は 毎年必ず発生する所得ではなく臨時的に発生する所得であるため その人の他の所得と切り離して課税される申告分離課税という特別な課税の方式がとられています ( 棚卸資産 山林を譲渡した場合を除きます

More information

3. 住宅税制 消費税率の引上げに伴う一時の税負担の増加による影響を平準化し 及び緩和する観 点から 住宅税利について以下のとおり所要の措置を講じます 住宅ローン減税を平成 26 年 1 月 1 日から平成 29 年末まで 4 年間延長し その期間のうち平成 26 年 4 月 1 日から平成 29

3. 住宅税制 消費税率の引上げに伴う一時の税負担の増加による影響を平準化し 及び緩和する観 点から 住宅税利について以下のとおり所要の措置を講じます 住宅ローン減税を平成 26 年 1 月 1 日から平成 29 年末まで 4 年間延長し その期間のうち平成 26 年 4 月 1 日から平成 29 平成 25 年度税制改正の概要 ( ポイント ) 池戸経営会計グループ 平成 25 年度の税制改正においては 昨年末の政権交代に伴い再検討されており 数年間検討が続いていた 相続税の大幅改定 及び 所得税率の引上げ が盛り込まれています 一方で 企業の設備投資や雇用拡大を促進するための新たな税制の創設や 住宅ローン減税の大幅拡充などが盛り込まれています また 安倍政権が最優先課題とする経済再生に向けた緊急経済対策に係る税制と

More information

E1-KRS_2

E1-KRS_2 大 力力 支 高 力力 自 高 音 一 二 高 音 生 一 小 小 自 見見 一 一 手 力力 音 音 立立 用 高 用 金金 方 用 高 生 用 一 一 自 車車 工 金金 工 力力 力力 用 高 力力 一 欠 高 音 生 入 力力 高 入 力力 入 力力 入 力力 力力 入 力力 入 力力 大 高 力力 一 欠 用 子 用 音 方 用 用 入 方 用 力力 用 音 音 色 一 目 大 力力 高

More information

労働保険年度更新 社会保険算定基礎届について 毎年 7 月は労働保険の年度更新 並びに社会 保険算定基礎届の提出時期です それぞれに ついて法改正情報も交え解説します 毎年 7 月には労働保険 ( 労災 雇用保険 ) の保険料申告納付 並びに社会保険 ( 健康保険 厚生年金保険 ) の報酬見直しの時

労働保険年度更新 社会保険算定基礎届について 毎年 7 月は労働保険の年度更新 並びに社会 保険算定基礎届の提出時期です それぞれに ついて法改正情報も交え解説します 毎年 7 月には労働保険 ( 労災 雇用保険 ) の保険料申告納付 並びに社会保険 ( 健康保険 厚生年金保険 ) の報酬見直しの時 事務所だより 2016 年 6 月号 June 2016 6 m SR-OFFICE JOURNAL 労働保険年度更新 社会保険算定基礎届について 注目トピックス 01 労働保険年度更新社会保険算定基礎届について 毎年 7 月は労働保険の年度更新 並びに社会保険算定基礎届の提出時期です それぞれについて法改正情報も交え解説します 特集 02 就業規則を社員にどのように周知するか 常時働く労働者が 10

More information

N 譲渡所得は 売却した土地や借地権 建物などの所有期間によって 長期譲渡所得 と 短期譲渡所得 に分けられ それぞれに定められた税率を乗じて税額を計算します この長期と短期の区分は 土地や借地権 建物などの場合は 売却した資産が 譲渡した年の1 月 1 日における所有期間が5 年以下のとき 短期譲

N 譲渡所得は 売却した土地や借地権 建物などの所有期間によって 長期譲渡所得 と 短期譲渡所得 に分けられ それぞれに定められた税率を乗じて税額を計算します この長期と短期の区分は 土地や借地権 建物などの場合は 売却した資産が 譲渡した年の1 月 1 日における所有期間が5 年以下のとき 短期譲 譲渡所得税 N 譲渡所得とは簡単にいえば資産の譲渡による所得のことですが この譲渡とは 通常の売買のほか 交換 収用 競売 現物出資 代物弁済などの有償譲渡 法人に対する贈与などの無償譲渡も含まれます なお 譲渡所得は 毎年必ず発生する所得ではなく臨時的に発生する所得であるため その人の他の所得と切り離して課税される申告分離課税という特別な課税の方式がとられています ( たな卸資産 山林を譲渡した場合を除きます

More information

基本料料 金金 0 円! わかりやすい料料 金金設定でご提供する コーディング代 行行サービス! 頼れるコーディング代 行行 コーディングラボ のポイント 短納期 明朗料料 金金 JQuery 標準対応 柔軟な 修正対応 豊富な 制作対応 その他の 業務にも フル対応 標準納期 3 日 基本料料 金

基本料料 金金 0 円! わかりやすい料料 金金設定でご提供する コーディング代 行行サービス! 頼れるコーディング代 行行 コーディングラボ のポイント 短納期 明朗料料 金金 JQuery 標準対応 柔軟な 修正対応 豊富な 制作対応 その他の 業務にも フル対応 標準納期 3 日 基本料料 金 デザインや コンテンツができた後は 全ての作業をお任せください 頼れる コーディング代 行行 わかりやすい料料 金金設定でご提供する 基本料料 金金 コーディング代 行行サービス コーディングラボのご紹介 0円 基本料料 金金 0 円! わかりやすい料料 金金設定でご提供する コーディング代 行行サービス! 頼れるコーディング代 行行 コーディングラボ のポイント 短納期 明朗料料 金金 JQuery

More information

電子申告の達人とは 法人税の達人 などの 申告書作成ソフト で作成した申告 申請等データを電子申告データに変換し 署名 送信から受信確認までの一連の操作を行うことができます 2

電子申告の達人とは 法人税の達人 などの 申告書作成ソフト で作成した申告 申請等データを電子申告データに変換し 署名 送信から受信確認までの一連の操作を行うことができます 2 資料 3 データ管理の達人 電子申告の達人 操作研修会 ( 電子申告の達人操作編 ) 東京地方税理士会データ通信協同組合 2016 年 7 月 1 電子申告の達人とは 法人税の達人 などの 申告書作成ソフト で作成した申告 申請等データを電子申告データに変換し 署名 送信から受信確認までの一連の操作を行うことができます 2 選択した機能に応じて 画面下部の処理ボタンが切り替わります 表示する年度を切替えます

More information

スライド 1

スライド 1 FX 取引に係る確定申告について 税理士法人髙野総合会計事務所税理士伊藤博昭 1. 確定申告とは 確定申告の概要 確定申告とは 個人の 1 年間 (1 月 1 日から 12 月 31 日まで ) の所得 ( 利益 ) に係る所得税額を申告する手続きをいいます 申告期限は 3 月 17 日までです 所得税額は以下のように計算されます < 所得税額の算出イメージ > A 所得 ( 利益 ) (10 種類

More information

公益法人の寄附金税制について

公益法人の寄附金税制について 公益法人の寄附金税制について 平成 26 年 10 月 15 日 内閣府 公益法人行政担当室 1 公益法人の寄附税制の考え方 抜本的な税制改革に向けた基本的考え方 ( 抜粋 )( 平成 19 年 11 月政府税制調査会 ) 社会の活力は人々が自発的に社会参画することで生まれる 社会の多様化が進み 様々な社会のニーズに柔軟 に対応していくことが求められている中 行政部門だけでなく 民間による公益活動がその役割を担うことは

More information

(1) 相続税の納税猶予制度の概要 項目 納税猶予対象資産 ( 特定事業用資産 ) 納税猶予額 被相続人の要件 内容 被相続人の事業 ( 不動産貸付事業等を除く ) の用に供されていた次の資産 1 土地 ( 面積 400 m2までの部分に限る ) 2 建物 ( 床面積 800 m2までの部分に限る

(1) 相続税の納税猶予制度の概要 項目 納税猶予対象資産 ( 特定事業用資産 ) 納税猶予額 被相続人の要件 内容 被相続人の事業 ( 不動産貸付事業等を除く ) の用に供されていた次の資産 1 土地 ( 面積 400 m2までの部分に限る ) 2 建物 ( 床面積 800 m2までの部分に限る 資産課税個人事業者の事業用資産に係る納税猶予制度の創設 個人事業者の事業承継税制が 10 年間の時限措置として新たに創設される 認定相続人 受贈者が 青色申告の承認を受けていた個人事業者から 相続等又は贈与によりその個人事業者の事業の用に供されていた 特定事業用資産 を取得し 事業を継続していく場合には その取得した特定事業用資産の課税価格に対応する相続税又は贈与税の全額について その納税を猶予する

More information

Microsoft Word 役立つ情報_税知識_.doc

Microsoft Word 役立つ情報_税知識_.doc 経営者のための税知識 第一回平成 21 年度税制改正のポイント 平成 20 年 12 月 12 日に公表された与党の平成 21 年度税制改正大綱を基に 経営者のために必要な部分に絞り 平成 21 年度に予定される改正のポイントを解説します 1 金融 証券税制 (1) 上場株式等の配当及び譲渡益に対する特例の延長上場株式 株式投資信託の配当及び譲渡益に対する 10% の軽減税率は 平成 21 年 1

More information

1 1. 課税の非対称性 問題 1 年をまたぐ同一の金融商品 ( 区分 ) 内の譲渡損益を通算できない問題 問題 2 同一商品で 異なる所得区分から損失を控除できない問題 問題 3 異なる金融商品間 および他の所得間で損失を控除できない問題

1 1. 課税の非対称性 問題 1 年をまたぐ同一の金融商品 ( 区分 ) 内の譲渡損益を通算できない問題 問題 2 同一商品で 異なる所得区分から損失を控除できない問題 問題 3 異なる金融商品間 および他の所得間で損失を控除できない問題 Daiwa Institute of Research Ltd. 資料 1-2 参考資料 1 わが国における株式投資の実効税率について 2010 年 6 月 大和総研 制度調査部 株式会社大和総研丸の内オフィス 100-6756 東京都千代田区丸の内一丁目 9 番 1 号グラントウキョウノースタワー 1 1. 課税の非対称性 問題 1 年をまたぐ同一の金融商品 ( 区分 ) 内の譲渡損益を通算できない問題

More information

今後の社会保険関係の法改正情報 社会保障制度の持続のために 平成 28 年 4 月 から健康保険の標準報酬月額と賞与額の上限 額が改定されます その他社会保険の法改正動向について解説します はじめに マイナンバー制度開始の影響もあり 社会保険未加入事業所に対する加入指導が多く行われています これから

今後の社会保険関係の法改正情報 社会保障制度の持続のために 平成 28 年 4 月 から健康保険の標準報酬月額と賞与額の上限 額が改定されます その他社会保険の法改正動向について解説します はじめに マイナンバー制度開始の影響もあり 社会保険未加入事業所に対する加入指導が多く行われています これから 事務所だより 2016 年 1 月号 Jan 2016 1 m SR-OFFICE JOURNAL 今後の社会保険関係の法改正情報 注目トピックス 01 今後の社会保険関係の法改正情報 社会保障制度の持続のために 平成 28 年 4 月から健康保険の標準報酬月額と賞与額の上限額が改定されます その他社会保険の法改正動向について解説します 特集 02 プロセス評価の精度を上げる方法 人事評価があまりに

More information

相続税の改正 -平成23年度税制改正大綱

相続税の改正 -平成23年度税制改正大綱 アパートオーナーのための 確定申告節税対策セミナー 内容についてのご質問あるいはご相談等は 052-951-4011 までお気軽にお電話下さい 注意点 1 生命保険の満期の申告漏れに注意! 生命保険会社から税務署へ満期保険金を支払った旨の支払調書が提出されます 注意点 2 医療費の計算誤りに注意! 高額療養費 出産育児一時金や生命保険会社 損害保険会社などからの入院給付金などを受け取った場合には 医療費の合計額から差し引かなければなりません

More information

一般派遣 と 特定派遣 なぜこのように待遇が違うのかというと 前に上げた例は 一般派遣 ( 登録型派遣 ) 技術者の例は 特定派遣 ( 常用型派遣 ) で 派遣の形態が異なるからだ 一般派遣はい わゆる 非正規雇用 だが 特定派遣の場合は正社員として雇用されているので 有給休暇も あればボーナスもあ

一般派遣 と 特定派遣 なぜこのように待遇が違うのかというと 前に上げた例は 一般派遣 ( 登録型派遣 ) 技術者の例は 特定派遣 ( 常用型派遣 ) で 派遣の形態が異なるからだ 一般派遣はい わゆる 非正規雇用 だが 特定派遣の場合は正社員として雇用されているので 有給休暇も あればボーナスもあ 2013/11/05 人材ビジネス業界関連ニュース 技術者の新しい働き方 技術者派遣 について考える 得意分野を生かせる会社で働きたい 技術者を目指す学生の多くはそう考え 会社を選 ぶ しかし最近 自分の技術力を磨き 安定した雇用のために 派遣 を目指す技術者が増え ているという 技術者派遣とはどのような世界なのか ちょっとのぞいてみよう 派遣 される技術者たち [ 今藤弘一,Business Media

More information

以下本人の給与収入速報 平成 29 年度税制改正解説所得課税 ~ 配偶者控除及び配偶者特別控除の見直し 2 配偶者の給与収入が 万円超 15 万円以下の場合の改正案の控除額及び改正前後の影響について 配偶者特別控除 配偶者の給与収入 万円超 15 万円 15 万円以上 11 万円 11 万円以上 1

以下本人の給与収入速報 平成 29 年度税制改正解説所得課税 ~ 配偶者控除及び配偶者特別控除の見直し 2 配偶者の給与収入が 万円超 15 万円以下の場合の改正案の控除額及び改正前後の影響について 配偶者特別控除 配偶者の給与収入 万円超 15 万円 15 万円以上 11 万円 11 万円以上 1 以上本人の給与年収速報 平成 29 年度税制改正解説所得課税 ~ 配偶者控除及び配偶者特別控除の見直し 1 配偶者特別控除の対象となる配偶者の合計所得金額の上限が 76 万円から 123 万円 ( 給与収入のみの場合の収入金額は 141 万円から 21 万円 ) まで引き上げられます 配偶者控除及び配偶者特別控除は 本人の合計所得金額が 9 万円 ( 給与収入のみの場合の収入金額は 1,12 万円

More information

成 長 期 待 が 大 きいインド 市 場 インドは 一 人 当 たりGDP 水 準 が2,000ドルを 下 回 っています 一 般 的 に 一 人 当 たりGDP 水 準 が2,000ドルを 超 えてくると 財 やサービス 需 要 が 著 しく 上 昇 すると 言 われており 同 国 の 経 済

成 長 期 待 が 大 きいインド 市 場 インドは 一 人 当 たりGDP 水 準 が2,000ドルを 下 回 っています 一 般 的 に 一 人 当 たりGDP 水 準 が2,000ドルを 超 えてくると 財 やサービス 需 要 が 著 しく 上 昇 すると 言 われており 同 国 の 経 済 インド 経 済 と 降 雨 量 の 潜 在 的 な 関 係 性 LGM Investments 提 供 の 情 報 に 基 づき SBIアセットマネジメントが 作 成 2015 年 8 月 吉 日 ITだけではない 農 業 大 国 インド インドはIT 産 業 が 活 発 であり 優 れた 技 術 者 を 多 く 抱 える 国 ですが 実 は 農 業 も 国 を 支 える 重 要 な 産 業 となっています

More information

目次 決算報告書の作成 決算報告書作成画面を起ち上げる P2 基本条件を設定する P3 表紙を編集する P5 貸借対照表を編集する P6 損益計算書を編集する P7 販売管理費内訳の別頁を編集する P8 製造原価報告書を編集する P9 株主資本等変動計算書を編集する P10 個別注記表を編集する P

目次 決算報告書の作成 決算報告書作成画面を起ち上げる P2 基本条件を設定する P3 表紙を編集する P5 貸借対照表を編集する P6 損益計算書を編集する P7 販売管理費内訳の別頁を編集する P8 製造原価報告書を編集する P9 株主資本等変動計算書を編集する P10 個別注記表を編集する P 簡易マニュアル決算業務 ( 決算報告書 ) Ver: 2013 年 2 月 16 日 目次 決算報告書の作成 決算報告書作成画面を起ち上げる P2 基本条件を設定する P3 表紙を編集する P5 貸借対照表を編集する P6 損益計算書を編集する P7 販売管理費内訳の別頁を編集する P8 製造原価報告書を編集する P9 株主資本等変動計算書を編集する P10 個別注記表を編集する P12 決算報告書の出力

More information

iii. 源泉徴収選択口座への受入れ源泉徴収ありを選択した特定口座 ( 以下 源泉徴収選択口座 といいます ) が開設されている金融商品取引業者等 ( 証券会社等 ) に対して 源泉徴収選択口座内配当等受入開始届出書 を提出することにより 上場株式等の配当等を源泉徴収選択口座に受け入れることができま

iii. 源泉徴収選択口座への受入れ源泉徴収ありを選択した特定口座 ( 以下 源泉徴収選択口座 といいます ) が開設されている金融商品取引業者等 ( 証券会社等 ) に対して 源泉徴収選択口座内配当等受入開始届出書 を提出することにより 上場株式等の配当等を源泉徴収選択口座に受け入れることができま (5) 課税上の取扱い 日本の居住者又は日本法人である投資主及び投資法人に関する課税上の一般的な取扱いは下記のとおりです なお 税法等の改正 税務当局等による解釈 運用の変更により 以下の内容は変更されることがあります また 個々の投資主の固有の事情によっては異なる取扱いが行われることがあります 1 投資主の税務 ( イ ) 個人投資主の税務 a. 利益の分配に係る税務個人投資主が上場投資法人である本投資法人から受け取る利益の分配の取扱いは

More information

Ⅰ 法人関連税制 1 減価償却制度 2 年連続の大改正になった背景 減価償却制度については 平成 19 年度税制改正により 残存価額および償却可能限度額の取扱いが廃止される大改正が行われ 定率法はいわゆる 250% 定率法 と呼ばれる従来にない新しい計算の仕組みが採用されました そして平成 20 年

Ⅰ 法人関連税制 1 減価償却制度 2 年連続の大改正になった背景 減価償却制度については 平成 19 年度税制改正により 残存価額および償却可能限度額の取扱いが廃止される大改正が行われ 定率法はいわゆる 250% 定率法 と呼ばれる従来にない新しい計算の仕組みが採用されました そして平成 20 年 平成 20 年度 税制改正の実務ポイント 2 年連続の大改正となった減価償却制度など 主なポイントを解説します 矢ケ崎清税理士事務所業務推進チーム 386-0012 長野県上田市中央 2-17-4 Mail: info@yagasaki.co.jp 1 Ⅰ 法人関連税制 1 減価償却制度 2 年連続の大改正になった背景 減価償却制度については 平成 19 年度税制改正により 残存価額および償却可能限度額の取扱いが廃止される大改正が行われ

More information

スライド 1

スライド 1 社長! コスト削減と 福利厚生の拡充が 同時にできる方法があります Copyright 2014 アセット アドバンテージ All Rights Reserved 1 社会保険料の負担を軽減したい 法人税の圧縮をしたい 福利厚生を拡充したい 社員教育も充実させたい 社長のお悩み解決します! Copyright 2014 アセット アドバンテージ All Rights Reserved 2 ご存知ですか?

More information

<4D F736F F D208A6D92E8905C8D9082CC E837C E646F63>

<4D F736F F D208A6D92E8905C8D9082CC E837C E646F63> 平成 27 年分確定申告 ( 所得税及び復興特別所得税 ) についての基本事項をまとめてみました 〇確定申告書の受付所得税の確定申告書の提出期間は 平成 27 年 2 月 16 日 ( 火 ) から同年 3 月 15 日 ( 火 ) です ただし税務署の閉庁日 ( 土 日曜 祝日等 ) は 通常税務署の相談や申告書の受付は行っておりません また医療費控除などの還付申告については 2 月 16 日より前でも受付をしています

More information

障財源化分とする経過措置を講ずる (4) その他所要の措置を講ずる 2 消費税率の引上げ時期の変更に伴う措置 ( 国税 ) (1) 消費税の軽減税率制度の導入時期を平成 31 年 10 月 1 日とする (2) 適格請求書等保存方式が導入されるまでの間の措置について 次の措置を講ずる 1 売上げを税

障財源化分とする経過措置を講ずる (4) その他所要の措置を講ずる 2 消費税率の引上げ時期の変更に伴う措置 ( 国税 ) (1) 消費税の軽減税率制度の導入時期を平成 31 年 10 月 1 日とする (2) 適格請求書等保存方式が導入されるまでの間の措置について 次の措置を講ずる 1 売上げを税 消費税率引上げ時期の変更に伴う税制上の措置 平成 28 年 8 月 24 日閣議決定 世界経済の不透明感が増す中 新たな危機に陥ることを回避するため あらゆる政策を講ずることが必要となっていることを踏まえ 消費税率の 10% への引上げ時期を平成 31 年 10 月 1 日に変更するとともに関連する税制上の措置等について所要の見直しを行うこととし 次のとおり法制上の措置を講ずる 一消費課税 1 消費税率

More information

公共債の税金について Q 公共債の利子に対する税金はどのようになっていますか? 平成 28 年 1 月 1 日以後に個人のお客様が支払いを受ける国債や地方債などの特定公社債 ( 注 1) の利子については 申告分離課税の対象となります なお 利子の支払いを受ける際に源泉徴収 ( 注 2) された税金

公共債の税金について Q 公共債の利子に対する税金はどのようになっていますか? 平成 28 年 1 月 1 日以後に個人のお客様が支払いを受ける国債や地方債などの特定公社債 ( 注 1) の利子については 申告分離課税の対象となります なお 利子の支払いを受ける際に源泉徴収 ( 注 2) された税金 公共債の税金について Q 公共債の利子に対する税金はどのようになっていますか? 平成 28 年 1 月 1 日以後に個人のお客様が支払いを受ける国債や地方債などの特定公社債 ( 注 1) の利子については 申告分離課税の対象となります なお 利子の支払いを受ける際に源泉徴収 ( 注 2) された税金だけで課税関係を終了することもできます ( 確定申告不要制度の対象 ) 公共債の利子 平成 27 年

More information

ワコープラネット/標準テンプレート

ワコープラネット/標準テンプレート 税法実務実践コース所得税コントロールタワー 回数内容ページ 第 1 回 第 1 章所得税の概要 1. 所得税の仕組み 2. 青色申告 3. 確定申告書の提出義務者 4. 非課税所得 P2 ~ P24 第 2 章各種所得の概要 1. 利子所得 2. 配当所得 3. 不動産所得 第 2 回 第 2 章各種所得の概要 4. 事業所得 5. 給与所得 6. 退職所得 7. 山林所得 8. 譲渡所得 9. 一時所得

More information

C. Web ページから CSV ファイルをインポート 管理者メニューから 先生アイコンをクリックします CSV インポートボタンを押した後 確認画面がでます 内容を確認後 インポートを押して取り込みを行ってください 1 人づつ登録する場合 A. 先生一覧のボタンから 一人づつ登録することもできます

C. Web ページから CSV ファイルをインポート 管理者メニューから 先生アイコンをクリックします CSV インポートボタンを押した後 確認画面がでます 内容を確認後 インポートを押して取り込みを行ってください 1 人づつ登録する場合 A. 先生一覧のボタンから 一人づつ登録することもできます ロイロノート スクール名簿登録マニュアル 株式会社 LoiLo 2015 年 4 月 3 日 はじめに ロイロノート スクールをご利用頂くためには 予め先生 生徒名簿と 授業の情報をご登録いただく必要があります ご登録は 学校管理者アカウント にてサーバーへログインして行います このマニュアルでは その手順をご説明いたします 1. エクセルファイルをダウンロードする 名簿登録に使用するエクセルファイルを

More information

3. 改正の内容 法人税における収益認識等について 収益認識時の価額及び収益の認識時期について法令上明確化される 返品調整引当金制度及び延払基準 ( 長期割賦販売等 ) が廃止となる 内容改正前改正後 収益認識時の価額をそれぞれ以下とする ( 資産の販売若しくは譲渡時の価額 ) 原則として資産の引渡

3. 改正の内容 法人税における収益認識等について 収益認識時の価額及び収益の認識時期について法令上明確化される 返品調整引当金制度及び延払基準 ( 長期割賦販売等 ) が廃止となる 内容改正前改正後 収益認識時の価額をそれぞれ以下とする ( 資産の販売若しくは譲渡時の価額 ) 原則として資産の引渡 30. 収益認識基準 1. 改正のポイント (1) 趣旨 背景収益認識に関する会計基準の公表を受け 法人税における収益認識等について改正が行われる 大綱 90 ページ (2) 内容 法人税における収益認識等について 収益認識時の価額及び収益の認識時期について法令上明確化される 返品調整引当金制度及び延払基準 ( 長期割賦販売等 ) が廃止となる (3) 適用時期平成 30 年 4 月 1 日以後終了事業年度

More information