Microsoft Word チラシデータ.docx

Size: px
Start display at page:

Download "Microsoft Word チラシデータ.docx"

Transcription

1 平成 9 年 月 福岡市 平成 年度 給与支払報告書の提出と特別徴収の実施について 事業所の皆様へ本市税務行政につきましては, 日頃からご理解とご協力を賜り厚くお礼申し上げます 地方税法の規定により, 所得税の源泉徴収義務がある事業者 ( 給与支払者 ) は, 前年中に給与の支払いをしたすべての方 ( 給与所得者 ) について給与支払報告書を作成し, 給与所得者の平成 年 月 日における住所地の市町村長に提出していただくことになっています ( 地方税法第 7 条の 6 に規定 ) 給与所得者の平成 年度個住民税 ( 市民税と県民税 ) の税額につきましては, この給与支払報告書に基づいて計算し, 特別徴収税額の通知等の手続きを行います 給与支払報告書は, 個住民税の課税の根拠となる重要な書類ですので, 正しく記入のうえ, 必ず提出していただきますようよろしくお願い申し上げます 福岡県内全市町村は, 平成 9 年度より個住民税の特別徴収を推進するため, 特別徴収義務者の指定および普通徴収としている従業員の方の特別徴収への切替えを徹底する取組を実施しています 給与所得者 ( 従業員の方 ) の個住民税納付方法は原則特別徴収となり, 特別徴収が困難な理由がある従業員の方につきましては, 普通徴収申請書 の提出が必要となります 提出対象者平成 9 年 月から 月までに給与等を支払った方全員について, 支払額の多少にかかわらず提出をお願いします 特別徴収の手続きに, 給与支払報告書の提出が必要です給与支払額が 千万円を超え年末調整を行わない方や, 個で税務署へ確定申告される方についても給与支払報告書の提出が必要です また, 平成 9 年中に退職された方につきましても, 支払額が 万円を超える方については提出の義務があります なお, 万円以下の退職者の給与支払報告書につきましても, 適正課税のためできる限り提出にご協力をお願いします 提出先の市町村給与所得者の平成 年 月 日現在における住所地の各市町村へ提出してください 退職された方につきましては, 退職時の住所地の各市町村へ提出してください 提出先が福岡市の場合は, 市内の全を総括表 件にまとめて, 下記提出先へ提出してください 従業員の方へ平成 年 月 日における住所地の確認をお願いします住所地とは, 原則住民票がある住所地をさしますが, 実際に居住している住所地が住民票と異なる場合は, 日常生活の中心である住所地をさします 単身赴任者等勤務の都合上家族のもとを離れて生活している方の住所は, 一般的には赴任地の住所となります ただし, 週末など勤務を要しない日には毎週必ず家族のもとで生活を共にしているような方で, 住民票が家族のもとの市町村にある場合は, 住民票の住所地となります 提出期限平成 年 月 日 ( 水 ) まで期限直前は大変混み合います 受付は 月 日から行いますので早めのご提出にご協力ください 期限後の提出は, 税額通知書の送付が遅くなる場合があります 福岡市の提出先 問い合わせ先福岡市財政局法税務課特別徴収係 8-86 福岡市中央区天神 丁目 番 号福岡市役所北別館 階電話 9 ( 7 ) 受付時間 :8 時 5 分 ~7 時 5 分 ( 土日祝日年末年始を除く ) - -

2 種別 整理番号 内千円千円内千円内千円 千円従内従従 内千円千円千円千円 生命保険料の金額の内新生命保険料訳の金額住宅借入金等特別控住宅借入金等除適用数特別控除の額の内訳住宅借入金等特別控除可能額控除対象配偶者 未成年者 死外亡国退職 災害者 乙欄 本が障害者そ特の別他 円旧生命保険料円介護医療保険円新個年金の金円旧個年金の金円の金額料の金額額額居住開始年月年月日住宅借入金等特別控住宅借入金等年円日 ( 回目 ) 除 ( 回目 ) 末残高 ( 回目 ) 円居住開始年月年月日住宅借入金等特別控住宅借入金等年円日 ( 回目 ) 除 ( 回目 ) 末残高 ( 回目 ) 円円円配偶者の合計所国民年金保険料旧長期損害保険得等の金額料の金額 寡婦一特般別 勤寡労夫学生 就職退職年月日 6 歳未満扶養親族の数 明大昭平 特別 非居住者である親族の数その他 5 目以降の控除対象扶養親族の個番号 5 目以降の 6 歳未満の扶養親族の個番号 年月日 種別 整理番号 内千円千円内千円内千円 千円内 内千円千円千円千円 生命保険料の金額の新生命保険内訳料の金額住宅借入金等特住宅借入金別控除適用数等特別控除の額の内訳住宅借入金等特別控除可能額控除対象配偶者 未成年者 死外亡国退職 災害者 乙欄 本が障害者そ特の別他 一般 円旧生命保険円介護医療保円新個年金円旧個年金円料の金額険料の金額の金額住宅借入金等居住開始年年月日住宅借入金等特別円年末残高 ( 回月日 ( 回目 ) 控除 ( 回目 ) 目 ) 住宅借入金等円居住開始年年月日住宅借入金等特別円年末残高 ( 回月日 ( 回目 ) 控除 ( 回目 ) 目 ) 円円円国民年金保旧長期損害配偶者の合険料等の金保険料の金計所得額額 寡婦勤寡労特夫学別生就職退職年 6 歳未満扶養親族の数 月日明大昭平 非居住者である親族のその他数 5 目以降の控除対象扶養親族の個番号 5 目以降の6 歳未満の扶養親族の個番号 年月日 5 給与支払報告書の提出方法について ( 福岡市へ提出する場合 ) 総括表, 個別明細書, 普通徴収申請書を, 下記の順番に並べて提出してください 福岡市提出分の個別明細書は, につき 枚の提出でも結構です ( 副本は不要です ) を表紙に ~ の括りを上から順番に重ね 一束にしてください 総括表 特別徴収分 個別明細書 普通徴収 申請書 普通徴収分 個別明細書 平成 年度給与支払報告書 ( 総括表 ) 前年度分の特別徴収義務者指定番号 ( あて先 ) 福岡市長平成年月日提出個番号事業種目又は法番号受給者総員給与支払者の名称又は特別徴収印在職 ( 給与引去可能 ) 報告普通徴収 - ( 退職 乙欄等 ) 員所在地 ( 住所 ) 合計 所轄税務署税務署給与支払者が給与の支払方法法である場合印及びその期日の代表者の課係連絡者の及び特別徴収税額 ( 名称 ) 所属課 係名ならの振込を希望 ( 所在地 ) びに電話番号する金融機関 TEL( ) - 今回提出分のうち 前職 他社分等の給与を合算して年末調整している方の報告書がありますか ( どちらかを囲んでください ) ある ( 該当者の摘要欄に前職分を必ず記入してください ) 合算しているものはない 給 受給者番号 5 与個番号 支支払い住払を受ける福岡市中央区天神 丁目 番 号役職名所報者福博マンション 号 ( ) 氏フクオカタロウ告名福岡太郎書(種別給与所得控除後の金額給与所得控除後の金額所得控除の合計額源泉徴収税額個給与別 明控除対象配偶者特別控除対象扶養親族の数 ( 配偶者を除く ) 障害者の数細配偶者老控除の額特定老その他有従有書)社会保険料控除等の金額 ( 摘要 ) 前職分 : 福々運送 ( 株 ) 給与収入,5, 円社会保険 9,77 円 () 福岡春子 ( 配特 ) 個番号 6, 生命保険料の控除額,, 7 地震保険料の控除額 住 ( 特定 ) 住宅借入金特別控除の額,, 5, 66,, 受給者番号 給個番号 与支払い住支を受ける福岡市中央区天神 丁目 番 号役職名所払者福博マンション5 号 ( ) 氏フクオカハナコ報名告福岡花子種別給与所得控除後の金額給与所得控除後の金額所得控除の合計額源泉徴収税額書(個給与 別控除対象配偶者特別控除対象扶養親族の数 ( 配偶者を除く ) 障害者の数明配偶者老控除の額特定老その他特別細有従有従従従書)社会保険料控除等の金額生命保険料の控除額地震保険料の控除額住宅借入金特別控除の額 6 5 ( 摘要 ) A 退職予定 (H 年 月 日 ), の金額個番号 9-7- 普通徴収として申請できる者 提出方法 フクオカイチロウ 福岡一郎 個番号 個番号 フクオカフユコ福岡冬子 個番号 個番号 A 退職者又は退職予定者 (5 月末まで ) B 給与の支払いがない月がある者 C 年間の給与の支払金額が9, 円以下の者 D 他の事業主から特別徴収されている者 ( 乙欄該当者 ) E 事業専従者 ( 事業主が個の場合のみ該当 ) 給与受給者総数が 以下 全従業員数からA~Eの該当者を除く数 総括表個別明細書 ( 特別徴収 ) 普通徴収申請書個別明細書 控除対象扶養親族 個番号 個番号 個番号 フクオカナツコ福岡夏子 フクオカアキコ福岡秋子 歳未満の扶養親族 個番号 個番号 個番号 中途就 退職 受給者生年月日 控除対象扶養親族 個番号 個番号 個番号 6 歳未満の扶養親族 個番号 個番号 個番号 中途就 退職 受給者生年月日 給与支払報告書 ( 個別明細書 ) の摘要欄に,A~まで ( 普通徴収 ) の略号を記載し, 普通徴収申請書と一緒に, 右の提出方法により提出してください 一束にしてご提出ください 提出期限平成 年 月 日 ( 水 ) まで 9 7 個番号又は法 番号 ( 右詰で記載してください ) 支住所 ( 居所 ) 払又は所在地福岡市中央区天神 丁目 番 号者又は名称株式会社福岡博多商事 ( 電話 ) 支払者 個番号又は法番号 住所 ( 居所 ) 又は所在地 福岡市中央区天神 丁目 番 号 ( 右詰で記載してください ) 又は名称株式会社福岡博多商事 ( 電話 ) 6 給与支払報告書 ( 総括表 ) の書き方について 総括表は, 特別徴収義務者指定番号があらかじめ印刷 ( またはスタンプ ) された 福岡市提出用総括表 を使用してください 会計ソフト等で作成される場合は, 特別徴収義務者指定番号 ( 福岡市分 ) を必ず記載してください 平成 9 年度福岡市市民税県民税特別徴収関係書類綴 ( 平成 9 年度税額決定通知書に同封 ) の 頁目に綴込みしています 福岡市から平成 9 年度特別徴収税額通知を受けていない事業所様へは, 月に総括表を送付します 平成 9 年中の新設事業所様など, 指定番号が印刷された総括表がお手元にない場合は,8ページの総括表を切り取って使用してください 平成 年度給与支払報告書 ( 総括表 ) 連絡者の及び所属課 係名ならびに電話番号 総務課給与係 特別徴収税額の振込を希望する金融機関 博多花子 ( 所在地 ) TEL(9)7- 前年度分の特別徴収義務者指定番号 56 ( あて先 ) 福岡市長 平成 年 月 9 日提出 番号 個 事業種目 サービス業 又は法 番号 カブシキガイシャ フクオカハカタショウジ 受給者 総員 給 与 支 払 者 特別徴収株式会社福岡博多商事在職 ( 給与引去可能報 9 の 名 称 又 は 氏 名 ) 告普通徴収 ( 退職 乙欄等 ) フクオカシチュウオウクテンジン 8-86 福岡市中央区天神 丁目 番 号 員 所 在 地 合計 ( 住 所 ) 給与支払者が法である場合の代表者の 北別館ビル 階 福岡太郎印 所轄税務署 給与の支払方法及びその期日 ( 名称 ) 株式会社 銀行 5 福岡税務署月給毎月 5 日 福岡市中央区天神 丁目 番 号 今回提出分のうち 前職 他社分等の給与を合算して年末調整している方の報告書がありますか ( どちらかを囲んでください ) ある ( 該当者の摘要欄に前職分を必ず記入してください ) 合算しているものはない 実際の様式は A5 縦であり 上記は一部抜粋です 前職分等合算確認欄今回提出する給与支払報告書のうち, 前職分等の他社支払給与を合算して年末調整しているものがあれば, 必ず該当者の個別明細書摘要欄に, その合算した他社分給与について, 事業所名, 給与支払額, 社会保険料額 等を記入してください 前年度分の特別徴収義務者指定番号提出先市町村の平成 9 年度特別徴収義務者指定番号を記入して下さい 平成 9 年中新設である場合は, 新規特別徴収 と記入してください 受給者総員平成 年 月 日現在において, 福岡市外の受給者も含めた給与等の支払いをしている総員数 ( 平成 9 年中退職者は除く ) を記入してください 報告員 特別徴収今回提出分給与支払報告書のうち, 住民税を 6 月から貴事業所で給与引去できるの数 在職の方は原則, 特別徴収となります 普通徴収今回提出分給与支払報告書のうち, 特別徴収できない理由があり, 普通徴収申請書 ( 略号 A~) に記載したの合計の数 普通徴収申請書 の合計数欄に記入する数に一致します - -

3 7 特別徴収の徹底と普通徴収申請書等の書き方について 住民税の特別徴収の徹底について 福岡県内全市町村は, 個住民税の特別徴収を推進するため, 特別徴収義務者の指定および普通徴収としている従業員の方の特別徴収への切替えを徹底する取組を実施しており, 全従業員の方の給与所得に係る住民税納付方法は原則特別徴収となります 特別徴収が困難な理由 ( 下記 A~) に該当する従業員の方について普通徴収とする場合は, 必ず 普通徴収申請書 により申請してください 併せて該当の方の各給与支払報告書 ( 個別明細書 ) の摘要欄に, 特別徴収が困難な理由の略号 A~ と略語を必ず記載してください 普通徴収申請書の提出がない, または記入漏れがある場合や, 摘要欄に理由の記載がない場合は特別徴収として取り扱うこととなりますので, 漏れなく記入のうえ必ず提出してください 普通徴収申請書記入例 給与支払報告書 ( 個別明細書 ) 摘要欄記入例 平成 年度指定番号普通徴収申請書 ( 福岡県内市町村用 ) 56 福岡市 長宛 事業主名株式会社福岡博多商事 この申請書以降の者は 下記理由により特別徴収できないため 普通徴収として申請します 略号 理由数 5 A 退職者又は退職予定者 (5 月末まで ) 総括表 B 給与の支払いがない月がある者 個別明細書 C 年間の給与の支払金額が9, 円以下の者 ( 特別徴収 ) D 他の事業主から特別徴収されている者 ( 乙欄該当者 ) 普通徴収申請書 E 事業専従者 ( 事業主が個の場合のみ該当 ) 個別明細書 給与受給者総数が 以下 全従業員数からA~Eの該当者を除く数 ( 普通徴収 ) 普通徴収申請書 合計数 重要 普通徴収を申請する従業員の方の個別明細書の摘要欄に 上記略号のA~を記入してください 上記要件に該当する従業員の方であっても 特別徴収することができる場合は申請の必要はありません 普通徴収申請書の提出がない場合 特別徴収となります 記載要領もご確認ください 提出方法 一束にしてご提出ください 種別 整理番号 受給者番号 給個番号 与支払い住支を受け福岡市中央区天神 丁目 番 号役職名所払る者福博マンション5 号 ( ) 氏フクオカハナコ報名告福岡花子 種別 給与所得控除後の金額 給与所得控除後の金額 所得控除の合計額 源泉徴収税額 内 千 円 千 円内 千 円内 千 円 個給与 別 控除対象 配偶者特別 控除対象扶養親族の数 ( 配偶者を除く ) 障害者の数 明 配偶者 老 控除の額 特定 老 その他 特別 その他 細 有 従有 従 従 従 千 円 内 社会保険料控除等の金額 生命保険料の控除額 地震保険料の控除額 住宅借入金特別控除の額 内千円 千 千 千円 円 円 6 5 ( 摘要 ) A 退職予定 (H 年 月 日 ) 普通徴収申請書と給与支払報告書 ( 個別明細書 ) 摘要欄の記入について 普通徴収申請書 給与支払報告書の実際の様式は A5 縦 ( 新様式 ) であり 上記は一部抜粋です 普通徴収申請書 に 理由 ごとの数を記入し, その合計を 普通徴収申請書合計数 に記入します 該当する従業員の方の個別明細書の摘要欄に, 該当する 理由 の略号 (A~) と略語を記入します 福岡県内統一基準である下記の略号(A~) 以外の理由では, 普通徴収とすることはできません 一の従業員の方が複数の 理由 に該当する場合は, 上位の略号 (Aが最上位) と略語のみ記入します 前年退職者( 略号 Aに該当 ), 乙欄該当者 ( 略号 Dに該当 ) については, それぞれ中途就職退職欄や乙欄該当欄を記入することで, 摘要欄への略号の記載を省略することができます 特別徴収が困難な理由 ( 普通徴収申請理由 ) - 福岡県内統一基準 - 略号理由内容略語 A B C 退職者又は平成 年 5 月末までの退職予定者 給与の支払いがない月がある者 年間の給与の支払金額が 9, 円以下の者 平成 9 年 月 日までの退職者, または平成 年 5 月 日までに退職予定の方 給与の支払いが隔月や季節払いであるなど, 毎月の支払いではない方 または繁忙期だけの勤務であるなど支払いが不規則である方 ( アルバイト パートの方であっても, 通年で毎月給与支払いのある方は特別徴収となります ) 今回提出の給与支払報告書の給与収入額が 9, 円以下の方 退職予定 ( 平成 年 月 日 ) 平成 9 年中の退職の場合は, 中途就 退職欄 に日付を記入してください 給与年 回払 毎月給なし 日給丙欄 休職 9 万円以下 D 他の事業主から特別徴収されている者 ( 乙欄該当者 ) 貴事業所が従たる給与 ( 乙欄 ) の支払いをする方のうち, 他の事業所 ( 主たる給与支払者 ) において特別徴収が行われる方 乙欄該当 E 事業専従者所得税の青色 ( または白色 ) 申告を行う個事業主から給与の支払 ( 事業主が個の場合のみ該当 ) いを受ける同一生計の親族の方 専従者 給与受給者総数が 以下 全従業員数から A~E の該当者を除く数 平成 年 月 日現在において, 福岡市以外の給与受給者も含め, 総員が 以下の事業所については, 普通徴収とすることができま 以下す eltax や光ディスクで給与支払報告書を提出する場合について普通徴収とする従業員の方の給与支払報告書個別明細書の普通徴収項目にチェック ( 光ディスクの場合は普通徴収のコード入力 ) を行い, 摘要欄に上記略号 A~ を入力してください この入力がない場合, 書面での提出の場合と同様に特別徴収となります なお, 普通徴収申請書の提出は不要です - -

4 8 給与支払報告書 ( 個別明細書 ) の記入について 平成 9 年度から社会保障 税番号制度の導入等に伴い, 給与支払報告書の項目やレイアウト等が大幅に変わっており, 用紙サイズもA6 版からA5 版へ変更されています 必ず新様式で提出してください 記入方法について詳しくは国税庁ホームページをご覧くださいここでは抜粋した留意点のみ説明しています さらに詳しくは, 国税庁作成による 平成 9 年分給与所得の源泉徴収票等の法定調書の作成と提出の手引 をご覧ください 住所 生年月日欄 平成 年 月 日現在の住所を本に確認の上記入してください 平成 年度の住民税は平成 年 月 日現在の住所地で課税されます 区名, 町名, 番地, 方書, アパート名, 部屋号数等を詳しく記入してください 電算処理しますので, の, 生年月日, 個番号 ( マイナンバー ) について, 誤りがないか確認のうえ, 必ず記入してください 摘要欄 中途就職者で前職分の給与と () 合算している場合 前職分の会社名 給与支払金額 社会保険料等の金額 () 合算していない場合 前職分無し と記入します 配偶者特別控除の対象となる配偶者がいる場合 及び ( 配特 ) を記入します 年末調整が済んでいない場合 年末調整未了 と記入します 住民税を特別徴収できないため普通徴収とする場合 ページ 7 特別徴収の徹底と 普通徴収申請書等の書き方に ついて を参照してください 生命保険料の金額の内訳欄 平成 9 年中に支払った生命保険料がある場合, 各種保険料の支払金額を記入します この支払金額の内訳の記入がないと正しい控除額の計算ができない場合がありますので, 必ず記入して下さい 介護保険法の規定による介護保険料は, 社会保険料控除 の対象です 給与支払報告書(個別明細 種別 整理番号 受給者番号 個番号 有 従有 支払いを住福岡市中央区天神 丁目 番 号役職名受ける者所福博マンション 号 ( ) 氏 フクオカタロウ 名 福岡太郎 種別 給与所得控除後の金額 給与所得控除後の金額 所得控除の合計額 源泉徴収税額 千 千 千 千 内 円 円内 円内 円 給与 控除対象 配偶者特別 控除対象扶養親族の数 ( 配偶者を除く ) 障害者の数 6 歳未満扶養 非居住者であ 配偶者 老 控除の額 特定 老 その他 親族の数 る親族の数 特別 その他 従 従 従 千 円 内 社会保険料控除等の金額 生命保険料の控除額 地震保険料の控除額 内千円千円千円千円 ( 摘要 ) 控除対象扶養親族 個番号 フクオカアキコ区分福岡秋子 個番号 個番号 5 6 個番号 死寡婦勤外災本が障害者亡乙そ寡労中途就 退職国 9 害特一特退欄の夫学 者別般別職他生就職退職年月日 支払者 個番号又は法番号 住所 ( 居所 ) 又は所在地又は名称 6 前職分 : 福々運送 ( 株 ) 給与収入,5, 円社会保険 9,77 円 () 福岡春子 ( 配特 ) ( 右詰で記載してください ) 福岡市中央区天神 丁目 番 号 株式会社福岡博多商事 ( 電話 ) 5 住宅借入金特別控除の額 生命保険料の金額の新生命保険料円旧生命保険料円介護医療保険円新個年金の円旧個年金の円,, 内訳の金額の金額料の金額金額金額住宅借入金等特居住開始年月年月日住宅借入金等特別控住宅借入金等年円住宅借入金別控除適用数 日 ( 回目 ) 7 除 ( 回目 ) 住 ( 特定 ) 末残高 ( 回目 ),, 等特別控除 5 住宅借入金等特円年月日円の額の内訳居住開始年月住宅借入金等特別控住宅借入金等年別控除可能額, 日 ( 回目 ) 除 ( 回目 ) 末残高 ( 回目 ) 円円円区控除対象配 6 分配偶者の合計国民年金保険旧長期損害保 7 偶者所得 5, 料等の金額 66, 険料の金額, 個番号フクオカイチロウフクオカフユコ 5 目以降の控除対区区象扶養親族の個 8 分分福岡一郎福岡冬子 番号個番号 個番号 フクオカナツコ区区分分福岡夏子 未成年者 6 歳未満の扶養親族 個番号 個番号 受給者生年月日 明大昭平 目以降の6 歳未満の扶養親族の個番号 年月日 8 6 控除対象配偶者欄 控除対象配偶者がいる場合,, 個番号( マイナンバー ) について, 誤りがないか確認の上記入してください 控除対象配偶者が非居住者( 国外居住親族 ) の場合は, の欄に を記入します 控除対象配偶者ではなく, 配偶者特別控除の対象配偶者がいる場合 配偶者の合計所得 ( 配偶者が給与所得者である場合は, 平成 9 年中の給与所得金額 ( 給与収入から給与所得控除を差し引いた後の金額 )) を記入します この場合の配偶者は, この欄ではなく, 摘要欄に記入します - -

5 控除対象配偶者 扶養親族の数などの欄 特定扶養親族 (9 歳以上 歳未満 ) の数を記入してください (H7.. 以降 ~H.. 以前生まれの扶養親族 ) 控除対象配偶者の 配偶者特別控除の額 老扶養親族の内 本又は配偶者の直系尊属で同居している数を記入してください 控除対象扶養親族の数 ( 配偶者を除く ) 特定 老扶養親族 (7 歳以上 ) 全員の数を記入してください (S.. 以前生まれの扶養親族 ) 6 歳未満扶養親族の数 障害者の数 ( 本を除く ) 老有無老その他特別その他 有従有円従内従従内 6, 特別障害者の内 同居している数を記入してください 控除対象配偶者又は扶養親族である特別障害者の数を記入してください 配偶者控除の対象となる配偶者がある場合は 有 に 印を付けてください また 控除対象配偶者が 7 歳以上 (S.. 以前生まれ ) の場合は 老 に 印を付けてください 配偶者 特定 老扶養親族以外の控除対象扶養親族の数を記入してください 扶養親族で 6 歳未満 ( 年少扶養親族 ) の数を記入してください 従 欄に記載された数は, 控除対象にならない場合がありますので, ご注意ください 従 欄は, 従たる給与の支払の場合に, その数を記入する欄です 特別障害者以外の障害者である控除対象配偶者又は扶養親族の数を記入してください 5 住宅借入金等特別控除の額の内訳の欄 住宅借入金等特別控除 ( 住宅ローン控除 ) の適用がある場合は, 適用件数, 居住開始年月日, 住宅借入金等特別控除可能額等を記入します 住宅借入金等特別控除 欄には, 適用を受けている控除のを下記のように記載します 住 一般の住宅借入金等特別控除の場合認 認定住宅の新築等に係る住宅借入金等特別控除の場合増 特定増改築等住宅借入金等特別控除の場合 特定増改築等 バリアフリー改修工事又は省エネ改修工事を含む増改築等 特定取得に該当する場合は, 上記控除の後に ( 特定 ) を付記します ( 例 : 一般分の特定取得該当は 住 ( 特定 ) ) 特定取得 住宅等を購入した際の消費税が, 新税率 (8%) の場合に該当 7 国民年金保険料等, 旧長期損害保険料の欄 社会保険料控除, 地震保険料控除の計算の基礎となった各支払金額の内訳を記入します 国民年金保険料等の金額 は, 社会保険料等の金額の内に, 国民年金保険料等の支払金額がある場合に, その支払金額を内訳として記入します 旧長期損害保険料の金額 は, 地震保険料控除の対象とした平成 9 年中の支払保険料の金額の内に, 旧長期損害保険料がある場合は, その支払金額を内訳として記入します この記入がないと正しい控除額の計算ができない場合がありますので, 該当の支払金額があれば必ず記入して下さい 8 控除対象扶養親族 ( ) の欄 控除対象扶養親族または6 歳未満の扶養親族 ( 年少扶養親族 ) がいる場合 扶養親族の,, 個番号 ( マイナンバー ) について, 誤りがないか確認の上記入してください 扶養親族が非居住者( 国外居住親族 ) の場合は, の欄に を記入します 配偶者特別控除の対象配偶者がいる場合 配偶者特別控除の適用を受ける場合は, 対象となる配偶者の個番号 ( マイナンバー ) の記入は不要です 9 本該当の欄 本に該当するところがあれば を記入します 未成年者:H.. 以降生まれで未婚の方 寡婦: 離婚の場合には, 扶養親族などがなければ寡婦に該当しません 詳しくは国税庁資料 年末調整のしかた をご覧ください 勤労学生: 平成 9 年中の合計所得金額が65 万円以下 ( 本の所得が給与のみの場合, 給与収入 万円以下 ) で, 給与所得等以外の所得が 万円以下の学生 中途就 退職の欄 平成 9 年中に就職または退職された場合は, 就職 退職 いずれか一つの欄に を付し, その年月日を記入します 就職 退職両方の事由に該当する場合は, 後に発生した事由についてのみ記入します 前職分給与の合算に必要となります 退職 の記載がないと, 在職者として原則 特別徴収対象者 となりますので, ご留意ください - 5 -

6 異動届出記入例(一部抜粋)9 給与支払報告書を提出した後に退職等の異動があった場合の手続きについて 平成 年度の給与支払報告書を 特別徴収 ( 注 ) で提出した後に, 退職や転勤等の異動が生じ, 平成 年 6 月からの住民税特別徴収 ( 給与引去 ) ができなくなった従業員がいる場合は, 下記の表に従って, 速やかに 給与所得者異動届出書 を提出してください 提出された 給与所得者異動届出書 により, 従業員の方の住民税の納付方法の変更手続きを行います 在職中の従業員の方は, 原則平成 年度の特別徴収対象者となります ( 注 ) 平成 年 月 日現在, 在職中の従業員の方で, 特別徴収困難な理由があるとして普通徴収申請書等により申請を行った方以外の方については, 原則 特別徴収 対象者として, 平成 年度特別徴収税額決定通知書 を事業所へ送付いたします このため, 給与支払報告書提出後の退職者 ( または平成 年 5 月 日までの退職予定者 ) 等につきましては, 給与所得者異動届出書 の提出漏れがないようにご留意願います 退職者における平成 9 年度特別徴収の状況異動届出書の種類と提出先と提出期限 住民税を特別徴収し, 福岡市に納入している 住民税を特別徴収し, 前住所地等である他市町村に納入している 福岡市へ, 平成 9 年度分特別徴収にかかる異動届出書 を提出してください ( 平成 年度も同届出書に基づき, 当市で切り替え処理をいたします ) 福岡市への提出期限 : 異動事由の発生した月の翌月 日 前住所地等の他市町村へ, 平成 9 年度分特別徴収にかかる異動届出書 を, 福岡市へ, 平成 年度分給与支払報告書にかかる異動届出書 を提出してください 福岡市への提出期限 : 平成 年 月 日 平成 9 年採用者等で, 住民税を特別徴収していない 福岡市へ, 平成 年度分給与支払報告書にかかる異動届出書 を提出してください 福岡市への提出期限 : 平成 年 月 日 異動届を提出されないと, 退職された方の特別徴収税額の決定通知書が事業所に送付されます 上記 のうち, 非課税で税額通知されている方につきましても, 異動届出書を提出してください 転勤される方には, 平成 年度の住民税を新しい勤務先で特別徴収するかを確認してください 希望される場合は異動届出書の 新しい勤務先 欄に記入していただきますようお願いします 平成 年度分給与所得者異動届出書 の記入のしかたについて 給与支払者について 指定番号 宛名番号について 事業所の名称, 所在地, 給与支払者の個番号又は法番号, 給与事務担当者様の, 電話番号を記入します H 年度税額通知書到着前に提出する場合, 指定番号はH9 年度のものを記入し, 宛名番号は空欄とします 到着後はH 年度指定番号, 異動した従業員の方の宛名番号を記入します 給与支払報告書特別徴収 ( あて先 ) 給 出者)提 特 福岡市長 与別 平成 徴 支収 年 月 5 日 義者(払務 給 与 所 得 者 ( ) 月 日現在の住所 給与の支払いを受けなくなった後の住所 田中 にかかる給与所得者異動届出書 名称 ( ) 所在地 ( 住所 ) 代表者の職印 個番号又は法番号 タナカ イチロウ 特別徴収税額 ( 年税額 ) ( 新姓 ) ( ア ) 円 一郎 個番号 福岡市中央区天神 丁目 番 号 同上 電話番号 ( 9 ) 7 - 番 株式会社 福岡博多商事 福岡市中央区天神 丁目 番 号北別館ビル 階 福岡 太郎 福岡 市応か答らさのれ問る合方わせに 所属 電話 徴収済額 未徴収税額異動 ( ア )-( イ ) 年月日 月分から 6 月分から 月分まで 5 月分まで 年 5 ( イ ) 円 ( ウ ) 平成 年 月 日から 月 日までの間に 退職等により給与の支払いを受けなくなった場合には 本からの申出がなくても必ず一括徴収してください 印 円 総務 博多 ( 市外局番 課 花子 7 - 異動事由. 退 職. 死 亡. 休 職. 転 勤 5. 転 職 6. 長期欠勤 7. その他 月日 ( ) 給与 9 特別徴収義務者指定番号 9 係年宛名番号 度 ) 年度 異動後の未徴収税額の徴収 56 平成 年 月 日から * 特別徴収継続退職時までの給与支払額円 * 一括徴収 86,55 * 普通徴収 ( 本納付 ) 特別徴収義務者指定番号 宛名番号 異動の事由が 退職 の場合 控除社会保険料額,65 円 給与所得者 ( 従業員 ) の方について 異動した従業員の方の, 個番号, 給与支払報告書 ( または税額通知書 ) に記載の住所, 退職後の住所, 電話番号を記入します 特別徴収税額 徴収済額について 5 異動事由, 異動後の未徴収税額の徴収について 異動した方のH 年度税額を何月から何月までいくら徴収したか記入します 税額通知書到着前に提出する場合, 税額は空欄となります 異動した方の異動年月日 ( 退職年月日など ), 給与から引き去りができなくなった事由 ( 退職など ), 未徴収税額の徴収方法 ( 普通徴収など ) を記入します 在職中の従業員の方の徴収方法を, 本の希望や事務都合上の理由により, 特別徴収から普通徴収へ切替えすることはできません - 6 -

7 平成 9 年度特別徴収されていた従業員の方の退職時の 一括徴収 について 平成 年 月 日から平成 年 月 日までの間に退職される場合, 未徴収税額 ( 残税額 ) につきましては, 最後の給与や退職金等が残税額を超える場合は, 最後の給与や退職金等から残税額を一括して徴収することが義務付けられていますので, 一括徴収してください 一括徴収ができない場合は, その理由を異動届出書に記入してください 平成 年 5 月中に退職される方につきましても, 平成 9 年度特別徴収税額の最終月分である 5 月分月割額までは, 特別徴収を継続していただくことになります 6 月 日から 月 日までの間に退職される方につきましては, 本の希望により一括徴収の方法で納入することができます 一括徴収の申し出について退職される方へ周知していただき, できるだけ一括徴収の方法で納入していただきますようお願いします 6 月 7 月 8 月 9 月 月 月 月 月 月 月 月 5 月 本の希望により一括して徴収することができます ( できるだけ一括徴収をお願いします ) 最後の給与等で徴収できる場合は, 残りの税額を一括して徴収することが義務付けられています お知らせ 給与支払報告書等の電子申告による提出について 福岡市では, 給与支払報告書や異動届出書の提出など, 特別徴収に係る手続きにつきまして, インターネットを利用した電子申告 (eltax: エルタックス ) サービスを行っています ご利用までの手続きの詳細につきましては, eltax ホームページ ( ) を参照してください 手続きに関する問い合わせ先 : eltax ヘルプデスク 各種届出書のダウンロードサービス 福岡市ホームページ ( で 個市民税の給与所得に係る特別徴収及び法市民税に関する各種届出書 のダウンロードサービスを提供しています ご利用ください 福岡市特別徴収ダウンロード 検索 福岡市役所財政局資産課税課からのお願い 平成 年度固定資産税 ( 償却資産 ) の申告について固定資産税の対象となる償却資産の所有者は, 地方税法第 8 条の規定により毎年 月 日現在に所有している償却資産を当該償却資産の所在地の市町村長に申告することとなっています 償却資産申告書は, 償却資産が所在する区毎に作成し申告してください 申告期限平成 年 月 日 ( 水 ) 償却資産のお問い合わせ先福岡市役所資産課税課 (9)

8 ( 切り取るか, コピーして使用してください ) 平成 年度給与支払報告書 ( 総括表 ) ( あて先 ) 福岡市長平成年月日提出個番号又は法番号 前年度分の特別徴収義務者指定番号 事業種目 受給者総員給与支払者の名称又は特別徴収 報告員 在職 ( 給与引去可能 ) 普通徴収 - ( 退職 乙欄等 ) 所在地 ( 住所 ) 印 合計 給 与 支 払 者 が 法で ある 場合 の代表 者の 連絡者の及び所属課 係名ならびに電話番号 TEL( ) - 課係 特別徴収税額の振込を希望する金融機関 所轄税務署 給与の支払方法及びその期日 ( 名称 ) ( 所在地 ) 今回提出分のうち 前職 他社分等の給与を合算して年末調整している方の報告書がありますか ( どちらかを囲んでください ) ある ( 該当者の摘要欄に前職分を必ず記入してください ) 合算しているものはない 印 税務署 普通徴収として申請できる者 提出方法 A 退職者又は退職予定者 (5 月末まで ) 総括表 B 給与の支払いがない月がある者 C 年間の給与の支払金額が 9, 円以下の者 個別明細書 D 他の事業主から特別徴収されている者 ( 乙欄該当者 ) ( 特別徴収 ) E 事業専従者 ( 事業主が個の場合のみ該当 ) 普通徴収申請書 給与受給者総数が 以下 全従業員数から A~E の該当者を除く数 給与支払報告書 ( 個別明細書 ) の摘要欄に,A~ までの略号を記載し, 普通徴収申請書と一緒に, 右の提出方法により提出してください 個別明細書 ( 普通徴収 ) 一束にしてご提出ください 提出期限平成 年 月 日 ( 水 ) まで 平成 年度普通徴収申請書 ( 福岡県内市町村用 ) 指定番号事業主名福岡市長宛 この申請書以降の者は 下記理由により特別徴収できないため 普通徴収として申請します 略号理由数 提出方法 A 退職者又は退職予定者 (5 月末まで ) 総括表 B 給与の支払いがない月がある者 C 年間の給与の支払金額が 9, 円以下の者 個別明細書 ( 特別徴収 ) D 他の事業主から特別徴収されている者 ( 乙欄該当者 ) 普通徴収申請書 E 事業専従者 ( 事業主が個の場合のみ該当 ) 給与受給者総数が 以下 全従業員数から A~E の該当者を除く数 個別明細書 ( 普通徴収 ) 普通徴収申請書合計数 一束にしてご提出ください 重要 普通徴収を申請する従業員の方の個別明細書の摘要欄に 上記略号の A~ を記入してください 上記要件に該当する従業員の方であっても 特別徴収することができる場合は申請の必要はありません 普通徴収申請書の提出がない場合 特別徴収となります 記載要領もご確認ください 普通徴収申請書の記載要領 給与支払報告書を書面で提出する場合 普通徴収を申請する従業員の方の個別明細書の摘要欄に 上記略号の A~ を記載してください なお 略号 A のうち退職者 D の乙欄該当者については 記載を省略することもできます 普通徴収申請書の提出がない場合 特別徴収となります 給与支払報告書を eltax や光ディスクで提出する場合 普通徴収を申請する従業員の方の個別明細書の普通徴収項目にチェック ( 光ディスクの場合は 普通徴収のコード入力 ) を行い 摘要欄にも書面による提出と同様に上記略号の A~ を入力してください なお 略号 A のうち退職者 D の乙欄該当者については 入力を省略することもできます eltax や光ディスクで給与支払報告書を提出する場合 この申請書の提出は不要です ただし 上記 の入力がない場合 書面での提出と同様に特別徴収となります 共通事項 5 申請要件に該当する従業員の方であっても 特別徴収することができる場合は申請の必要はありません 6 欄は 他市町村を含む全従業員数から A~E に該当する従業員数 ( 他市町村を含む ) を除いた数が 以下の場合 申請ができます ただし 数はこの申請書を提出する市町村に居住する従業員数を記載してください 7 一の従業員の方が複数の項目に該当する場合は 略号の上位の項目一つで申請してください 市町村により様式等が異なりますので 提出の際は各市町村ホームページ等でご確認ください - 8 -

<4D F736F F D20819A81798AAE90AC94C5817A B835E202E646F6378>

<4D F736F F D20819A81798AAE90AC94C5817A B835E202E646F6378> 平成 0 年 月 福岡市 平成 年度 給与支払報告書の提出と特別徴収の実施について 事業所の皆様へ本市税務行政につきましては, 日頃からご理解とご協力を賜り厚くお礼申し上げます 地方税法の規定により, 所得税の源泉徴収義務がある事業者 ( 給与支払者 ) は, 前年中に給与の支払いをしたすべての方 ( 給与所得者 ) について給与支払報告書を作成し, 給与所得者の平成 年 月 日における住所地の市町村長に提出していただくことになっています

More information

平成 0 分以後の給与所得の源泉徴収票の記載要領及び記載に当たっての留意事項 ( 税務署提出用 平成 0 分給与所得の源泉徴収票 ( 受給番号 る ( 個番号 ( 役職 種別金額給与所得控除後所得の合計額源泉徴収税額 老 ( 源泉 配偶配偶 ( 別 有従有従 歳未満 障害 ( 配偶を除く 扶養親族

平成 0 分以後の給与所得の源泉徴収票の記載要領及び記載に当たっての留意事項 ( 税務署提出用 平成 0 分給与所得の源泉徴収票 ( 受給番号 る ( 個番号 ( 役職 種別金額給与所得控除後所得の合計額源泉徴収税額 老 ( 源泉 配偶配偶 ( 別 有従有従 歳未満 障害 ( 配偶を除く 扶養親族 ( 平成 0 分給与所得の源泉徴収票の記載のしかた 平成 0 分以後の給与所得の源泉徴収票については 配偶控除及び配偶別控除の見直しにより 項目 記載容が変更されました この記載のしかたは 平成 0 分以後の給与所得の源泉徴収票の記載要領及び記載に当たっての留意事項を説明したものです 税務署提出用と受給交付用の源泉徴収票の記載イメージ る 給料 賞与 ( 源泉 配偶配偶 ( 別 老 税務署提出用 平成

More information

平成 30 年度 ( 平成 29 年分 ) 給与支払報告書 ( 個人別明細書 ) の記載方法及び注意事項 1 支払を受ける者の住所 給与の支払を受ける者 ( 以下, 受給者といいます ) の平成 30 年 1 月 1 日現在の住所を記載してください なお, 平成 29 年中に退職された受給者について

平成 30 年度 ( 平成 29 年分 ) 給与支払報告書 ( 個人別明細書 ) の記載方法及び注意事項 1 支払を受ける者の住所 給与の支払を受ける者 ( 以下, 受給者といいます ) の平成 30 年 1 月 1 日現在の住所を記載してください なお, 平成 29 年中に退職された受給者について 平成 30 年度 ( 平成 29 年分 ) 給与支払報告書 ( 個人別明細書 ) の記載例 京都 株式会社の課長で, 平成 30 年 1 月 1 日現在において京都市中京区に住所がある 御池太郎さんの個人別明細書の記載例です 1 2 3 4 給与 京都市中京区寺町通御池上る上本能寺前町 番地 オイケタロウ 御池太郎 100 1 2 3 4 5 6 7 8 9012 課長 6 8 47500 4962750

More information

<4D F736F F D208B8B975E8E7895A595F18D908F9192F18F6F8FE382CC928D88D38E968D80>

<4D F736F F D208B8B975E8E7895A595F18D908F9192F18F6F8FE382CC928D88D38E968D80> 給与支払報告書 提出上の注意事項 1 給与支払報告書を提出提出しなければならないしなければならない事業事業者平成 30 年中に俸給 給与 賃金 歳費 賞与 その他これらの性質を有する給与等を支払った者 給与支払報告書 ( 個人別明細書 ) は 市民税 県民税の課税資料となります 支払金額の多少を問わず すべての受給者 ( 年末調整の対象とならない者 ( 例えば 中途退職者 日雇 アルバイト等 ) を含む

More information

平成 31 年度 ( 平成 30 年分 ) 給与支払報告書 ( 個人別明細書 ) の記載例 京都 株式会社の課長で, 平成 31 年 1 月 1 日現在において京都市中京区に住所がある 御池太郎さんの個人別明細書の記載例です 給与 京都市中京区寺町通御池上る上本能寺前町 番地 オイケ

平成 31 年度 ( 平成 30 年分 ) 給与支払報告書 ( 個人別明細書 ) の記載例 京都 株式会社の課長で, 平成 31 年 1 月 1 日現在において京都市中京区に住所がある 御池太郎さんの個人別明細書の記載例です 給与 京都市中京区寺町通御池上る上本能寺前町 番地 オイケ 平成 31 年度 ( 平成 30 年分 ) 給与支払報告書 ( 個人別明細書 ) の記載例 京都 株式会社の課長で, 平成 31 年 1 月 1 日現在において京都市中京区に住所がある 御池太郎さんの個人別明細書の記載例です 1 2 3 4 給与 京都市中京区寺町通御池上る上本能寺前町 番地 オイケタロウ 御池太郎 100 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 12 課長 6 8 4 7 5 0

More information

1 給与支払報告書の提出方法について ( 福岡市へ提出する場合 ) 提出方法 下記のようにして提出してください 給与支払報告書 ( 個別明細書 ) は電算処理を行いますので 特別徴収分と普通徴収分とに仕切紙で区分してください 総括表に 特別徴収 普通徴収の数を必ず記入してください また 普通徴収の場

1 給与支払報告書の提出方法について ( 福岡市へ提出する場合 ) 提出方法 下記のようにして提出してください 給与支払報告書 ( 個別明細書 ) は電算処理を行いますので 特別徴収分と普通徴収分とに仕切紙で区分してください 総括表に 特別徴収 普通徴収の数を必ず記入してください また 普通徴収の場 市 給与支払報告書の提出について 平成 27 年 11 月 福岡市所得税の源泉徴収義務がある給与の支払者は 平成 27 年中に支払いの確定した給与についての給与支払報告書 ( 総括表及び個別明細書 ) を作成し 給与所得者 ( 従業員等 ) の平成 28 年 1 月 1 日現在における住所地の市町村長に提出していただくことになっています ( 地方税法第 317 条の6に規定 ) 給与所得者の平成 28

More information

特別徴収制度説明会

特別徴収制度説明会 1 個人住民税 特別徴収事務手続きの流れ 2 1. 特別徴収制度とは 特別徴収の対象者はどんな人? 以下の条件に該当する人は給与天引きされなければなりません 前年中に給与収入があった人 当該年度の 4 月 1 日現在 給与の支払いを受けている人 根拠法令 ( 地方税法 321 条の 3 抜粋 ) 市町村は 納税義務者が前年中において給与の支払を受けた者であり かつ 当該年度の初日において給与の支払を受けている者である場合においては

More information

注意 Excel で追加可能なシート数を超えてデータを作成しようとするとエラーが発生し ます プレビュー実行時に以下のエラーメッセージが表示された場合は 出力条 件を絞り 複数回に分けて処理を実行してください メッセージ :Worksheet クラスの Copy メソッドが失敗しました 最大シート数

注意 Excel で追加可能なシート数を超えてデータを作成しようとするとエラーが発生し ます プレビュー実行時に以下のエラーメッセージが表示された場合は 出力条 件を絞り 複数回に分けて処理を実行してください メッセージ :Worksheet クラスの Copy メソッドが失敗しました 最大シート数 源泉徴収票について 概要 源泉徴収票を出力します 基本操作 [ 賃金賞与年調 ]-[ 年末調整 ]-[ 源泉徴収票 ] メニューを選択します または [ ナビメニュー ]-[ 年末 ] タブ -[ 源泉徴収 票 ] メニューを選択します 1. 抽出条件タブで出力条件を指定します 2. 抽出結果タブを開き 対象にチェックをつけます 3. プレビュー (F8) 印刷 (F9) ボタンを押下して 源泉徴収票を出力します

More information

Q4 すべての事業主が個人住民税を特別徴収しなければいけないのですか? A4 所得税の源泉徴収義務のある事業主は 従業員の個人住民税を特別徴収することが法令 ( 地方税法及び各市町村の条例 ) により義務付けられています 特別徴収義務者に指定された事業主は 従業員に給与を支払う際に 個人住民税を特別

Q4 すべての事業主が個人住民税を特別徴収しなければいけないのですか? A4 所得税の源泉徴収義務のある事業主は 従業員の個人住民税を特別徴収することが法令 ( 地方税法及び各市町村の条例 ) により義務付けられています 特別徴収義務者に指定された事業主は 従業員に給与を支払う際に 個人住民税を特別 Q1 個人住民税の 特別徴収 とはどのような制度ですか? A1 個人住民税の特別徴収とは 事業主 ( 給与支払者 ) が所得税の源泉徴収と同じように 従業員に毎月支払う給与から個人住民税を天引き ( 差し引き ) し 納税義務者である従業員 ( 給与所得者 ) に代わって 従業員がお住まいの市町村に納入していただく制度です 所得税の源泉徴収義務のある事業主は 従業員の個人住民税を特別徴収することが法令

More information

Microsoft Word - 資料6-1 個人住民税の特別徴収に係るQ&A(事業者向け)

Microsoft Word - 資料6-1 個人住民税の特別徴収に係るQ&A(事業者向け) 個人住民税の特別徴収に係る Q&A ( 事業者向け ) ( 平成 28 年 8 月版 ) 目次 第 1 制度一般について 1 個人住民税の 特別徴収 とはどのような制度か P1 2 特別徴収を行う義務があるのはどのような事業者か P1 3 パート アルバイトも特別徴収しなければならないのか P1 4 従業員は家族だけだが 特別徴収しなければならないのか P1 5 特別徴収すべき従業員に例外はないのか

More information

給与支払報告書 源泉徴収票統一 CSV レイアウト 自動補正 入力文字 eltax etax 33 障害者の数 特別障害者 障害者の数を特別障害者とその他の障害者の区分に応じ 書面によ 2 当該項目に10 以上の値を記録した 障害者の数 特別障害 る場合の記載に準じて記録する 者 障害者の数 上の

給与支払報告書 源泉徴収票統一 CSV レイアウト 自動補正 入力文字 eltax etax 33 障害者の数 特別障害者 障害者の数を特別障害者とその他の障害者の区分に応じ 書面によ 2 当該項目に10 以上の値を記録した 障害者の数 特別障害 る場合の記載に準じて記録する 者 障害者の数 上の 入力文字 eltax etax 1 法定資料の種類 315 を記録する 3 当該項目の設定値は 源泉徴収票 315であるこデータ作成時に 375 が設定され 315のみ許可る 2 整理番号 1 記録を省略しても差し支えない 10 3 本支店等区分番号 税務署に連絡した本店及び支店等の各提出義務者を区分する番号 5 ( 一連番号 支店番号等 ) を記録する 4 提出義務者の住所 ( 居所 ) 又は所在地

More information

給与支払報告書 ( 総務省通知形式 CSV) レコード作成要領 No. CSV 項目名称データの意味

給与支払報告書 ( 総務省通知形式 CSV) レコード作成要領 No. CSV 項目名称データの意味 給与支払報告書 ( 総務省通知形式 CSV) レコード作成要領 No. CSV 項目名称データの意味 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 支払調書の種類 整理番号 1 本支店等区分番号 提出義務者の住所又は所在地 提出義務者の氏名又は名称 提出義務者の電話番号 整理番号 2 提出者の住所又は所在地 提出者の氏名又は名称 315 を記録する 税務署から連絡されている 10 桁の整理番号を記録する

More information

<4D F736F F D2082D382E982B382C6945B90C582F082B382EA82BD95FB82CC82BD82DF82CC8A6D92E8905C8D908F918DEC90AC82CC8EE888F882AB81698DC58F4994C5816A2E646F6378>

<4D F736F F D2082D382E982B382C6945B90C582F082B382EA82BD95FB82CC82BD82DF82CC8A6D92E8905C8D908F918DEC90AC82CC8EE888F882AB81698DC58F4994C5816A2E646F6378> ふるさと納税をされた方のための確定申告書作成の手引き 確定申告を行うに当たっては主に次の3つの方法があります 1 確定申告書等作成コーナー で作成した確定申告書を印刷し税務署に提出する 2 手書きで作成した確定申告書を税務署に提出する 3 e-tax により確定申告書データを電子送信する ( 電子申告を行う ) この手引きは 上記の1の方法により確定申告する方が 以下の条件を満たす場合のみを対象としておりますのでご注意ください

More information

属性定義 見出し値 ( 例 ) 1 属性 CHAR NCHAR 2 桁数 3 3 既定値 ALL 0 "" 0 ALL SPACE ALL SPACE ( 全角 ) 文字型のデータ ( 半角英数カナ ) 文字型のデータ ( 全角日本語 ) ファイル形式が " 固定長 " の場合 : 項目の文字数 フ

属性定義 見出し値 ( 例 ) 1 属性 CHAR NCHAR 2 桁数 3 3 既定値 ALL 0  0 ALL SPACE ALL SPACE ( 全角 ) 文字型のデータ ( 半角英数カナ ) 文字型のデータ ( 全角日本語 ) ファイル形式が  固定長  の場合 : 項目の文字数 フ 給報 年金パンチ項目一覧 属性定義 見出し値 ( 例 ) 1 属性 CHAR NCHAR 2 桁数 3 3 既定値 ALL 0 "" 0 ALL SPACE ALL SPACE ( 全角 ) 文字型のデータ ( 半角英数カナ ) 文字型のデータ ( 全角日本語 ) ファイル形式が " 固定長 " の場合 : 項目の文字数 ファイル形式が "CSV 形式 可変長 " の場合 : 項目に設定可能な最大文字数

More information

<4D F736F F D A6D92E894C5817A30318F5A91EE838D815B839392CA926D95B62E646F6378>

<4D F736F F D A6D92E894C5817A30318F5A91EE838D815B839392CA926D95B62E646F6378> 住宅借入金等特別控除に係る給与報告書の記載方法について 住宅借入金等特別控除の記載項目は以下のフローチャート 住宅借入金等特別控除の適用がある 所得税で控除しきれている 所得税で控除しきれない 居住開始年月日 のみ記載 一つの住宅借入金等特別控除のみの適用をうけている 複数の住宅借入金等特別控除の適用をうけている 特定増改築等ではない 特定増改築等である 居住開始年月日 に加え 住宅借入金等特別控除可能額

More information

田沼 薫  様

田沼 薫  様 個人住民税 ( 市 県民税 ) 特別徴収の手引き 新潟県十日町市 平成 30 年度版 目次 1 特別徴収制度とは 1 2 特別徴収の義務 1 3 特別徴収義務者の指定 2 4 特別徴収事務の流れ 2 (1) 総括表等の作成 3 (2) 給与支払報告書の提出 4 (3) 異動があった従業員の報告 6 (4) 税額通知書の確認 7 (5) 給与天引きと納入 8 (6) 通知した税額に変更が生じた場合 9

More information

2 外国人従業員に関すること Q4 A4 特別徴収をしていた 従業員 Bさん ( 外国人 ) が退職し 帰国することになりました この場合 未徴収分の市民税はどうすればいいですか 従業員 Bさんが帰国する場合は できる限り未徴収分の市県民税を一括徴収してください なお 1 月 1 日以降 4 月 3

2 外国人従業員に関すること Q4 A4 特別徴収をしていた 従業員 Bさん ( 外国人 ) が退職し 帰国することになりました この場合 未徴収分の市民税はどうすればいいですか 従業員 Bさんが帰国する場合は できる限り未徴収分の市県民税を一括徴収してください なお 1 月 1 日以降 4 月 3 第 5 章よくあるお問合せ (Q&A) 1 給与所得等に係る市民税 県民税特別徴収税額の決定 変更通知書 に関すること Q1 A1 在職していない従業員分の 給与所得等に係る市民税 県民税特別徴収税額の決定 変更通知書 ( 以下 税額決定通知書 ) が届いた場合はどうすればよいのですか すでに在職していない方の従業員分の税額決定通知書が届いた場合は 給与所得者異動届出書 ( 以下 異動届出書 ) を神戸市までご提出ください

More information

住宅借入金等特別税額控除に係る給与支払報告書の記載方法について ( フローチャート ) 住宅借入金等特別税額控除の適用がある 所得税で控除しきれている 所得税で控除しきれない 別添 ケース 1 居住開始年月日 のみ記載 一つの住宅借入金等特別税額 控除のみの適用を受けている 複数の住宅借入金等特別税

住宅借入金等特別税額控除に係る給与支払報告書の記載方法について ( フローチャート ) 住宅借入金等特別税額控除の適用がある 所得税で控除しきれている 所得税で控除しきれない 別添 ケース 1 居住開始年月日 のみ記載 一つの住宅借入金等特別税額 控除のみの適用を受けている 複数の住宅借入金等特別税 住宅借入金等特別税額控除に係る給与報告書の記載方法について ( フローチャート ) 住宅借入金等特別税額控除の適用がある 所得税で控除しきれている 所得税で控除しきれない 別添 ケース 1 居住開始年月日 のみ記載 一つの住宅借入金等特別税額 控除のみの適用を受けている 複数の住宅借入金等特別税額 控除のみの適用を受けている 別添 ケース 4 ケース 5 特定増改築等ではない 特定増改築等である 別添

More information

<4D F736F F D D9190C592A192F18F6F817A323982D382E982B382C6945B90C582F082B382EA82BD95FB82CC82BD82DF82CC8A6D92E8905C8D908F918DEC90AC82CC8EE888F882AB81698DC58F4994C5816A2E646F6378>

<4D F736F F D D9190C592A192F18F6F817A323982D382E982B382C6945B90C582F082B382EA82BD95FB82CC82BD82DF82CC8A6D92E8905C8D908F918DEC90AC82CC8EE888F882AB81698DC58F4994C5816A2E646F6378> ふるさと納税をされた方のための確定申告書作成の手引き 確定申告を行うに当たっては主に次の3つの方法があります 1 確定申告書等作成コーナー で作成した確定申告書を印刷し税務署に提出する 2 手書きで作成した確定申告書を税務署に提出する 3 e-tax により確定申告書データを電子送信する ( 電子申告を行う ) この手引きは 上記の1の方法により確定申告する方が 以下の条件を満たす場合のみを対象としておりますのでご注意ください

More information

! 源給 泉与徴所収得票の 第 2 給与所得の源泉徴収票 ( 給与支払報告書 ) 平成!" 年分の給与所得の源泉徴収票の様式です 配偶者控除及び配偶者特別控除の見直しにより 一部項目名が変更されました 平成!" 年分給与所得の源泉徴収票 ( 受給者番号 ) 控除対象配偶者の有無等 の欄 が ( 源泉

! 源給 泉与徴所収得票の 第 2 給与所得の源泉徴収票 ( 給与支払報告書 ) 平成! 年分の給与所得の源泉徴収票の様式です 配偶者控除及び配偶者特別控除の見直しにより 一部項目名が変更されました 平成! 年分給与所得の源泉徴収票 ( 受給者番号 ) 控除対象配偶者の有無等 の欄 が ( 源泉 第 2 給与所得の源泉徴収票 ( 給与支払報告書 平成 分の給与所得の源泉徴収票の様式です 配偶控除及び配偶控除の見直しにより 一部項目名が変更されました 平成 分給与所得の源泉徴収票 ( 受給番号 控除対象配偶の有無等 の欄 が ( 源泉 控除対象配偶の有無 等 に変更されました ( 住支払所又 ( 役職名 を受けは居る 所種支払金額給与所得控除後の金額所得控除の額の合計額源泉徴収税額千千千千控除対象扶養親族の数

More information

変更の場合 1. 年度 スタッフ NO 入力もしくは年末調整検索 ([ ] ボタン ) を行い 対象の年末調整データを表示します 2. 年末調整の明細情報を変更します 3. 登録 (F2) ボタンを押下して 年末調整データを登録します 削除の場合 1. 年度 スタッフ NO 入力もしくは年末調整検索

変更の場合 1. 年度 スタッフ NO 入力もしくは年末調整検索 ([ ] ボタン ) を行い 対象の年末調整データを表示します 2. 年末調整の明細情報を変更します 3. 登録 (F2) ボタンを押下して 年末調整データを登録します 削除の場合 1. 年度 スタッフ NO 入力もしくは年末調整検索 年末調整入力について 概要 スタッフの年末調整を入力します 給与所得者の保険料控除申告書兼給与所得者の配偶者特別控除申告書 などより 生命保険料や配偶者所得など スタッフ毎に年末調整の明細情報を入力し 年末調整計算と登録を行います 参考 退職者の源泉徴収票が必要な場合も [ 年末調整入力 ] または [ 年末調整一括処 理 ] より処理が必要です 基本操作 [ 賃金賞与年調 ]-[ 年末調整 ]-[

More information

目次 源泉徴収票出力機能概要 03 給与所得の源泉徴収票を印刷する ( 手入力 ) 04 CSVを取り込み 源泉徴収票を一括出力する 07 源泉徴収票 CSV 取込印刷ファイルレイアウト 10 改訂履歴 14 商工会議所データバックアップセンター 2

目次 源泉徴収票出力機能概要 03 給与所得の源泉徴収票を印刷する ( 手入力 ) 04 CSVを取り込み 源泉徴収票を一括出力する 07 源泉徴収票 CSV 取込印刷ファイルレイアウト 10 改訂履歴 14 商工会議所データバックアップセンター 2 商工会議所マイナンバーサービス 源泉徴収票出力マニュアル 目次 源泉徴収票出力機能概要 03 給与所得の源泉徴収票を印刷する ( 手入力 ) 04 CSVを取り込み 源泉徴収票を一括出力する 07 源泉徴収票 CSV 取込印刷ファイルレイアウト 10 改訂履歴 14 商工会議所データバックアップセンター 2 源泉徴収票出力機能概要 概要商工会議所マイナンバーサービスを使用して個人番号 ( マイナンバー

More information

平成 28 年度市民税 県民税申告の手引き 申告書を提出しなければならない人平成 28 年 1 月 1 日現在 幸手市内に住所を有する人 (1 月 2 日以降に幸手市に転入した人は従前の住所地で申告を行ってください ) ただし 次に該当する人は この申告をする必要はありません 1 平成 27 年分の

平成 28 年度市民税 県民税申告の手引き 申告書を提出しなければならない人平成 28 年 1 月 1 日現在 幸手市内に住所を有する人 (1 月 2 日以降に幸手市に転入した人は従前の住所地で申告を行ってください ) ただし 次に該当する人は この申告をする必要はありません 1 平成 27 年分の 平成 27 年 1 月 1 日から 12 月 31 日までの所得と各種控除について申告してください 提出期限 平成 28 年 3 月 15 日 ( 火 ) 郵送等により申告する人へ次の説明及び別紙の記載例を参考に記入してください また 会場で申告する人へ (1 頁参照 ) と同じように必要書類を準備してください 申告書を郵送する場合は 必ず必要書類を添付し 記入漏れがないようにお願いします なお 郵送する際は同封の返信用封筒でお送りください

More information

所得税の確定申告の手引き

所得税の確定申告の手引き 例 所得から差し引かれる金額に関する事項 生命保険料の支払 一般の保険料 45,000 円 地震保険料の支払 20,000 円 医療費控除 支払医療費 180,000 円 保険金などで補塡される金額 55,000 円 公的年金等の源泉徴収票 23 平成23年分 公 的 年 金 等 の 源 泉 徴 収 票 住所 または 居所 知 っ て お き た い こ と 19 ❹ ❷ ❶ ❸ 控除対象扶養親族の数

More information

設例1の記載例 住宅借入金等特別控除申告書 年末残高等証明書 5 5 5 5 45 45 27 12 31 27 7 12 31 7 合計額 6 7 練馬東 5 155,400 46 設例2の記載例 住宅借入金等特別控除申告書 住宅借入金等特別控除証明書及び年末残高等証明書 6 6 6 6 6 6 27 27 11 12 27 31 27 28 11 12 31 28 5 7 6 6 注 住宅借入金等特別控除の確定申告をした際に

More information

A 書(書) 第 規格 十 七 給号与様支式払報別告表(用 個人別明細 紙日本工業 A 5 )(第十条関係) 第 17 号様式別表記載要領 1 支払を受ける者 の項の 個人番号 の欄には 給与等の支払を受ける者の個人番号( 行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律 ( 以下 番号法 という ) 第 2 条第 5 項に規定する個人番号をいう 以下同じ ) を記載してください

More information

Microsoft Word - 総括表手引き H31.docx

Microsoft Word - 総括表手引き H31.docx 平成 31 年度給与支払報告書の提出の手引き水戸市 日頃から, 本市の税務行政につきましては, 格別のご協力をいただき厚くお礼申し上げます さて, 平成 31 年度 (30 年分 ) 給与支払報告書につきましては, 下記事項にご留意のうえ提出してください また, 茨城県と県内すべての市町村では, 法令遵守や納税義務者 ( 従業員 ) の利便性の向上を目的として, 原則すべての源泉徴収義務者の皆様に,

More information

( ) 4 一月一日から四月三十日までの間に退職した人に未徴収税額がある場合には 一括徴収することが義務づけられています 新勤務先では最下段の事項を記載し 一月一日現在の住所地 ( 課税地 ) の市町村長に送付してください また 前勤務先が個人事業主の場合 給与支払者 の欄の 個人番号 は 前勤務先

( ) 4 一月一日から四月三十日までの間に退職した人に未徴収税額がある場合には 一括徴収することが義務づけられています 新勤務先では最下段の事項を記載し 一月一日現在の住所地 ( 課税地 ) の市町村長に送付してください また 前勤務先が個人事業主の場合 給与支払者 の欄の 個人番号 は 前勤務先 異動があった場合は 速やかに提出してください 受者番号 整理番号 生年月日 個人番号 現在の住所与の支払を受けなくなった後の住所 年月日 提出 与の支払を受けなくなった後の月割額 未徴収税額 を一括徴収する場合は 次の欄にも記載してください 1. 異動が年 12 月 31 日までで 申出があったため 月日申出 2. 異動が年 以後で 特別徴収の継続の希望がないため 異動者印 転職 等による特別徴収届出書新しい勤務先の指定番号新しい勤務先の

More information

1. 各月の納期回数回回回回回回回回回回回回 納入の場所 平成 30 年度町民税 県民税の特別徴収について 1

1. 各月の納期回数回回回回回回回回回回回回 納入の場所 平成 30 年度町民税 県民税の特別徴収について 1 福岡県 遠賀町 4 0 3 8 4 9 30 町 P1 特別徴収について P2 納入書等の書き方 P3 注意事項 / 退職所得に係る所得割額の算出方法 P4 給与所得者異動届出書の書き方 P 6 給与所得者異動届出書 P7 特別徴収への切替届出書 P8 P P11 P12 P13 給与支払者の所在地 名称等変更届出書給与支払報告書 ( 総括表 ) 給与支払報告書仕切り紙 ( 特別徴収者 ) 普通徴収申請書

More information

<4D F736F F D D382E982B382C6945B90C582F082B382EA82BD95FB82CC82BD82DF82CC8A6D92E8905C8D908F918DEC90AC82CC8EE888F882AB2E646F6378>

<4D F736F F D D382E982B382C6945B90C582F082B382EA82BD95FB82CC82BD82DF82CC8A6D92E8905C8D908F918DEC90AC82CC8EE888F882AB2E646F6378> ふるさと納税をされた方のための確定申告書作成の手引き 確定申告を行うに当たっては主に次の3つの方法があります 1 確定申告書等作成コーナー で作成した確定申告書を印刷し税務署に提出する 2 手書きで作成した確定申告書を税務署に提出する 3 e-tax により確定申告書データを電子送信する ( 電子申告を行う ) この手引きは 上記の1の方法により確定申告する方が 以下の条件を満たす場合のみを対象としておりますのでご注意ください

More information

2 税務署への提出方法の選択 画面において 書面提出 をクリックする 3 申告書等印刷を行う際の確認事項 画面において ご利用のパソコンの環境が推奨環境を満たしていることを確認の上 ご利用のパソコンの環境 (O S/ ブラウザ /PDF 閲覧ソフト ) が以下の推奨環境を満たしている をチェックする

2 税務署への提出方法の選択 画面において 書面提出 をクリックする 3 申告書等印刷を行う際の確認事項 画面において ご利用のパソコンの環境が推奨環境を満たしていることを確認の上 ご利用のパソコンの環境 (O S/ ブラウザ /PDF 閲覧ソフト ) が以下の推奨環境を満たしている をチェックする ふるさと納税をされた方のための確定申告書作成の手引き 確定申告を行うに当たっては主に次の3つの方法があります 1 確定申告書等作成コーナー で作成した確定申告書を印刷し税務署に提出する 2 手書きで作成した確定申告書を税務署に提出する 3 e-tax により確定申告書データを電子送信する ( 電子申告を行う ) この手引きは 上記の1の方法により確定申告する方が 以下の条件を満たす場合のみを対象としておりますのでご注意ください

More information

特別徴収制度説明会

特別徴収制度説明会 個人住民税の特別徴収制度 平成 27 年 11 月新潟県 見附市作成 2 1. 特別徴収制度とは 個人住民税の特別徴収とは 事業主が毎月従業員に支払う給与から 個人住民税を天引きし 従業員に代わり納入する制度です 一方 給与から個人住民税を差し引くことができない人は 市町村から送付される納付書で個人住民税を納めていただきます これを普通徴収といいます Q. 所得税の源泉徴収事務とはどう違うの? A.

More information

Microsoft Word - ⟖⟖⟖⟖平拒ï¼fi2年勃給且æfl¯æ›Łå€±å‚−æł¸ã†®è¨Ÿè¼›ã†®ã†Šã†‰ã†�.docx

Microsoft Word - ⟖⟖⟖⟖平拒ï¼fi2年勃給且æfl¯æ›Łå€±å‚−æł¸ã†®è¨Ÿè¼›ã†®ã†Šã†‰ã†�.docx 平成 30 年分以後の給与支払報告書の記載のしかた 平成 30 年分以後の給与支払報告書については 配偶者控除 及び 配偶者特別控除 の見直しにより 項目名 記載内容等が変更されました この記載のしかたは 平成 30 年分以後の給与支払報告書の記載要領及び記載に当たっての留意事項を説明したものです 給与支払報告書の記載イメージ この記載のしかたは 平成 30 年 3 月 31 日現在の法令に基づいて作成しています

More information

Ⅰ 年の中途で行う年末調整の対象となる人 年末調整は 原則として給与の支払者に 給与所得者の扶養控除等 ( 異動 ) 申告書 ( 以下 扶養控除等申告書 といいます ) を提出している人について その年最後に給与の支払をする時に行うことになっていますので 通常は12 月に行うこととなりますが 次に掲

Ⅰ 年の中途で行う年末調整の対象となる人 年末調整は 原則として給与の支払者に 給与所得者の扶養控除等 ( 異動 ) 申告書 ( 以下 扶養控除等申告書 といいます ) を提出している人について その年最後に給与の支払をする時に行うことになっていますので 通常は12 月に行うこととなりますが 次に掲 平成 22 年分年末調整の手順と税額の速算表等 この冊子は 年の途中で平成 22 年分の給与について年末調整を行う場合に使用します 平成 22 年分の年末調整のための所得税額の速算表 平成 22 年分の配偶者特別控除額の早見表 平成 22 年分の年末調整等のための給与所得控除後の給与等の金額の表 ( 所得税法別表第五 ) 平成 22 年分の配偶者控除額 扶養控除額 基礎控除額及び障害者等の控除額の合計額の早見表

More information

「給与所得が1か所の方」からの確定申告書作成編

「給与所得が1か所の方」からの確定申告書作成編 給与の支払いを 1 か所のみから受けており かつその給与が年末調整済みの場合で 医療費控除 寄附金控除 雑損控除 マイホームの取得や増改築などをしたときの控除を受ける場合の確定申告書作成の操作手順を説明します ~ この操作の手引きをご利用になる前に ~ この操作の手引きでは 確定申告書の作成方法をご説明しています 操作を始める前に 以下の内容をご確認ください 共通の操作の手引きの確認入力方法やデータ保存

More information

特別徴収税額の変更特別徴収税額を通知した後 その税額に誤りがあったり また これを変更する理由が生じたときは 市役所から 市民税 県民税特別徴収税額の変更通知書 ( 特別徴収義務者用 ) および 市民税 県民税特別徴収税額の変更通知書 ( 納税義務者用 ) を送付いたします これらの通知書が届いた際

特別徴収税額の変更特別徴収税額を通知した後 その税額に誤りがあったり また これを変更する理由が生じたときは 市役所から 市民税 県民税特別徴収税額の変更通知書 ( 特別徴収義務者用 ) および 市民税 県民税特別徴収税額の変更通知書 ( 納税義務者用 ) を送付いたします これらの通知書が届いた際 平成 23 年度 甲賀市 県民税 特別徴収の手引き 個人住民税の特別徴収の概要 個人住民税 ( 市 県民税 ) の特別徴収は 給与所得者の納税の便宜を図るため 給与支払者である事業者が所得税の源泉徴収と同様に 住民税の納税義務者である給与所得者 ( 従業員 ) に代わって 毎月従業員に支払う給与から住民税を徴収 ( 給与から引き去り ) し 納入していただく制度です 特別徴収義務者所得税法の定めによって給与支払いをする際に所得税を徴収して納付する義務がある事業者は

More information

Q1 市県民税 ( 住民税 ) とはどんな税金ですか? A1 その年の1 月 1 日現在 市内に住所がある個人に対し 前年中の所得 ( 給与 年金 営業 不動産 譲渡などの所得 ) に応じて課税されます また その年の1 月 1 日現在市内に住所がなくても 市内に事務所 事業所又は家屋敷があれば課税

Q1 市県民税 ( 住民税 ) とはどんな税金ですか? A1 その年の1 月 1 日現在 市内に住所がある個人に対し 前年中の所得 ( 給与 年金 営業 不動産 譲渡などの所得 ) に応じて課税されます また その年の1 月 1 日現在市内に住所がなくても 市内に事務所 事業所又は家屋敷があれば課税 Q1 市県民税 ( 住民税 ) とはどんな税金ですか? A1 その年の1 月 1 日現在 市内に住所がある個人に対し 前年中の所得 ( 給与 年金 営業 不動産 譲渡などの所得 ) に応じて課税されます また その年の1 月 1 日現在市内に住所がなくても 市内に事務所 事業所又は家屋敷があれば課税されます 市県民税とは 市民税と県民税とをまとめた呼称で 住民税 とも呼ばれ 地域社会の費用を住民が広くその能力に応じて負担するという性格をもっています

More information

株式等の譲渡(前年からの繰越損失を譲渡所得及び配当所得等から控除)編

株式等の譲渡(前年からの繰越損失を譲渡所得及び配当所得等から控除)編 前年分からの繰越譲渡損失を本年分の譲渡所得と配当所得等から控除する場合の確定申告書の作成の手順を説明します なお この操作の手引きは 平成 29 年分株式等の譲渡所得等の申告のしかた ( 記載例 ) ( 国税庁 HPからダウンロードすることができます ) の事例 5に準じて作成しています ~ この操作の手引きをご利用になる前に ~ この操作の手引きでは 確定申告書の作成方法を説明しています 操作を始める前に

More information

1 総括表と個人別明細書を提出していただく方平成 30 年中に従業員 ( パートタイム アルバイトを含みます ) に給与等 ( 給料 賃金 賞与等をいいます ) の支払をした方です 2 個人別明細書を作成する対象となる方 ( 以下 受給者 といいます ) 平成 30 年中に給与等の支払を受けた方で

1 総括表と個人別明細書を提出していただく方平成 30 年中に従業員 ( パートタイム アルバイトを含みます ) に給与等 ( 給料 賃金 賞与等をいいます ) の支払をした方です 2 個人別明細書を作成する対象となる方 ( 以下 受給者 といいます ) 平成 30 年中に給与等の支払を受けた方で 平成 3 1 年度個人の市民税 県民税給与支払報告書の作成と提出の手引き -1- 名古屋市個人市民税特別徴収センター 日ごろから市民税 県民税の特別徴収にご協力をいただきありがとうございます 平成 31 年度の 給与支払報告書 ( 総括表 ) はじめ関係書類をお送りします この 手引き をご覧いただき 給与支払報告書 ( 総括表 個人別明細書 ) を作成のうえ なるべく 1 月 21 日までに提出していただきますよう

More information

目次 帳票出力 1. 源泉徴収簿 2. 給与支払報告書 源泉徴収票 )1 人 4 枚ずつ印刷 3. 給与支払報告書 源泉徴収票 )1 人 2 枚ずつ印刷 4. 給与支払報告書 源泉徴収票 )1 人 1 枚ずつ印刷 5. 年末調整一覧表 6. 年末調整明細表 7. 還付金明細表 8. 過不足税額一覧表

目次 帳票出力 1. 源泉徴収簿 2. 給与支払報告書 源泉徴収票 )1 人 4 枚ずつ印刷 3. 給与支払報告書 源泉徴収票 )1 人 2 枚ずつ印刷 4. 給与支払報告書 源泉徴収票 )1 人 1 枚ずつ印刷 5. 年末調整一覧表 6. 年末調整明細表 7. 還付金明細表 8. 過不足税額一覧表 株式会社ビジコン ジャパン 目次 帳票出力 1. 源泉徴収簿 2. 給与支払報告書 源泉徴収票 )1 人 4 枚ずつ印刷 3. 給与支払報告書 源泉徴収票 )1 人 2 枚ずつ印刷 4. 給与支払報告書 源泉徴収票 )1 人 1 枚ずつ印刷 5. 年末調整一覧表 6. 年末調整明細表 7. 還付金明細表 8. 過不足税額一覧表 9. 過不足税額金種表 1. 法定調書合計表 帳票管理 平成 22 年分

More information

記載例 1 退職 未徴収税額一括徴収 の場合 氏 宛先 平成 30 年 12 5 提出 給与得者旧名中村一郎 1 1 現在 給与支払報告 特 別 徴 収 特 在 地 460 別 徴 収名 称 義 氏 名 務 者 9 個 名古屋市港区港明一丁目

記載例 1 退職 未徴収税額一括徴収 の場合 氏 宛先 平成 30 年 12 5 提出 給与得者旧名中村一郎 1 1 現在 給与支払報告 特 別 徴 収 特 在 地 460 別 徴 収名 称 義 氏 名 務 者 9 個 名古屋市港区港明一丁目 異動届出書の書き方 退職等した方の氏名を記入してくださいただし 結婚などにより氏名が変更になった場合 新名を記入し 右の欄に旧を記入してください 退職等した方のマイナンバー を記入してください 平成 30 年 1 1 のを記入してください 給与の支払を受けなくなった後の 上の 欄と同じ場合 同上 を記入してください 退職等により 未徴収税額を一括徴収する場合 1 2 のいずれかの理由の番号を で囲み

More information

Microsoft Word - (修正版)特徴一斉指定Q&A

Microsoft Word - (修正版)特徴一斉指定Q&A 個人住民税特別徴収一斉指定に当たっての Q& 1 特別徴収の制度全般について Q1-1 個人住民税とは何ですか? 個人住民税とは 県が個人に対して課税する 個人県民税 と市町村が個人に対して課税する 個人市 ( 町 村 ) 民税 を総称したものです 個人住民税は 地域社会の費用を住民の方々に広く負担していただくという性格を有しており 県 市町村を支える重要な税目となっています Q1-2 個人住民税の

More information

目次 1 個住民税の特別徴収制度 1 2 給与支払報告書の提出 2 給与支払報告書 ( 個別明細書 ) の記載例 給与支払報告書 ( 総括表 ) の記載例 普通徴収申請書の記載例 3 特別徴収税額決定通知書の送付 5 4 納期と納入方法 5 納期の特例 5 退職者や休職者等の徴収方法 6 6 異動届

目次 1 個住民税の特別徴収制度 1 2 給与支払報告書の提出 2 給与支払報告書 ( 個別明細書 ) の記載例 給与支払報告書 ( 総括表 ) の記載例 普通徴収申請書の記載例 3 特別徴収税額決定通知書の送付 5 4 納期と納入方法 5 納期の特例 5 退職者や休職者等の徴収方法 6 6 異動届 ( 福岡県内市町村提出用 ) 目次 1 個住民税の特別徴収制度 1 2 給与支払報告書の提出 2 給与支払報告書 ( 個別明細書 ) の記載例 給与支払報告書 ( 総括表 ) の記載例 普通徴収申請書の記載例 3 特別徴収税額決定通知書の送付 5 4 納期と納入方法 5 納期の特例 5 退職者や休職者等の徴収方法 6 6 異動届出書の提出 7 7 福岡県 県内市町村の担当部署 8 個住民税とは県や市町村などは

More information

あなたと生計を一にする配偶者やその他の親族が受け取る公的年金等から引き落とされている国民健康保険 料 後期高齢者医療保険料 介護保険料はあなたの控除の対象とはなりませんので御注意ください 5 生命保険料控除 地震保険料控除 について それぞれ該当する欄に昨年中に支払った金額を記入し 以下の計算方法に

あなたと生計を一にする配偶者やその他の親族が受け取る公的年金等から引き落とされている国民健康保険 料 後期高齢者医療保険料 介護保険料はあなたの控除の対象とはなりませんので御注意ください 5 生命保険料控除 地震保険料控除 について それぞれ該当する欄に昨年中に支払った金額を記入し 以下の計算方法に 平成 30 年度 ( 平成 29 年 1 月 ~12 月分 ) 市民税 道民税申告書記入の手引 1 現住所 氏名 生年月日 マイナンバーなどを記入 ( 必ず押印してください ) 電話番号は必ず記入してください ( 日中連絡がとれる番号を記入してください ) 2 1 収入金額等 2 所得金額 を記入 申告書裏面右上の 所得の内訳 ( 源泉徴収税額 ) 欄に所得の種類 種目 所得の生ずる場所 ( 勤務先等

More information

属性定義 見出し値 ( 例 ) 説明 1 属性 CHAR NCHAR 2 桁数 3 3 既定値 ALL 0 "" 0 ALL SPACE ALL SPACE ( 全角 ) 文字型のデータ ( 半角英数カナ ) 文字型のデータ ( 全角日本語 ) ファイル形式が " 固定長 " の場合 : 項目の文字

属性定義 見出し値 ( 例 ) 説明 1 属性 CHAR NCHAR 2 桁数 3 3 既定値 ALL 0  0 ALL SPACE ALL SPACE ( 全角 ) 文字型のデータ ( 半角英数カナ ) 文字型のデータ ( 全角日本語 ) ファイル形式が  固定長  の場合 : 項目の文字 給報 年金パンチ項目一覧 属性定義 見出し値 ( 例 ) 説明 1 属性 CHAR NCHAR 2 桁数 3 3 既定値 ALL 0 "" 0 ALL SPACE ALL SPACE ( 全角 ) 文字型のデータ ( 半角英数カナ ) 文字型のデータ ( 全角日本語 ) ファイル形式が " 固定長 " の場合 : 項目の文字数 ファイル形式が "CSV 形式 可変長 " の場合 : 項目に設定可能な最大文字数

More information

スライド 1

スライド 1 源泉徴収票インポート定義ファイル作成マニュアル リスモン ビジネス ポータル株式会社 KYU-2016-12-EDT08 インポート定義ファイルとは インポートファイル と 定義ファイル の違い インポートファイル お客様がお持ちの明細データが入力されているファイル 定義ファイル 明細情報をインポートする際に データファイル内のインポート対象の行や無視する列 どの列がどんなデータ ( 支給額 控除額

More information

所得控除 基礎控除 配偶者控除などの下記の表に記載されたものをいいます それぞれ一定の要件を満たしている場合は 課税所得金額を計算する際に それぞれの控除が受けられます 個人の県民税 個人の市町村民税 12

所得控除 基礎控除 配偶者控除などの下記の表に記載されたものをいいます それぞれ一定の要件を満たしている場合は 課税所得金額を計算する際に それぞれの控除が受けられます 個人の県民税 個人の市町村民税 12 仕事と税金 個人の県民税 個人の市町村民税 この税は 行政に必要な経費を広く県民の皆さんに負担していただくためのもので 前年中に一定の所得のあった県民の方に課税されます 個人県民税と個人市町村民税をあわせて一般に個人住民税といい これらの実際の賦課徴収は各市町村で行います 納める人 納める額 毎年 1 月 1 日現在で 県内に住所がある個人 均等割と所得割 県内に事務所 事業所又は家屋敷があり 均等割のみその所在する市町村内に住所がない個人

More information

所得控除 基礎控除 配偶者控除などの下記の表に記載されたものをいいます それぞれ一定の要件を満たしている場合は 課税所得金額を計算する際に それぞれの控除が受けられます 個人の県民税 個人の市町村民税 12

所得控除 基礎控除 配偶者控除などの下記の表に記載されたものをいいます それぞれ一定の要件を満たしている場合は 課税所得金額を計算する際に それぞれの控除が受けられます 個人の県民税 個人の市町村民税 12 仕事と税金 個人の県民税 個人の市町村民税 この税は 行政に必要な経費を広く県民の皆さんに負担していただくためのもので 前年中に一定の所得のあった県民の方に課税されます 個人県民税と個人市町村民税をあわせて一般に個人住民税といい これらの実際の賦課徴収は各市町村で行います 納める人 納める額 毎年 1 月 1 日現在で 県内に住所がある個人 均等割と所得割 県内に事務所 事業所又は家屋敷があり 均等割のみその所在する市町村内に住所がない個人

More information

事業主の皆さまへ 東京都と都内全 62 市区町村では 平成 29 年度より 原則として全ての事業主の方を特別徴収義務者として指定し 制度の徹底を行っております 所得税の源泉徴収義務がある事業主の方は 特別徴収義務者として 従業員の個人住民税を 特別徴収で納入することが法律等で義務付けられています 特

事業主の皆さまへ 東京都と都内全 62 市区町村では 平成 29 年度より 原則として全ての事業主の方を特別徴収義務者として指定し 制度の徹底を行っております 所得税の源泉徴収義務がある事業主の方は 特別徴収義務者として 従業員の個人住民税を 特別徴収で納入することが法律等で義務付けられています 特 平成 31 年度 給与支払報告書 作成の手引き Ⅰ 給与支払報告書 ( 総括表 個人別明細書 ) の提出方法 Ⅱ 給与支払報告書 ( 個人別明細書 ) の記載について Ⅲ 別表 1 給与所得速算表 2 配偶者控除 配偶者特別控除早見表 3 生命保険料 地震保険料控除額 1 ページ 2 ページ 7 ページ Ⅳ 給与支払報告書 ( 総括表 ) の記載について 8ページ 1 一般の総括表 2 八王子市独自の総括表

More information

株式等の譲渡(前年からの繰越損失を譲渡所得及び配当所得から控除)編

株式等の譲渡(前年からの繰越損失を譲渡所得及び配当所得から控除)編 前年分からの繰越譲渡損失を本年分の譲渡所得と配当所得から控除する場合の確定申告書の作成の手順を説明します なお この操作の手引きは 平成 25 年分株式等の譲渡所得等の申告のしかた ( 記載例 ) ( 国税庁 HPからダウンロードすることができます ) の事例 5に準じて作成しています ~ この操作の手引きをご利用になる前に ~ この操作の手引きでは 確定申告書の作成方法を説明しています 操作を始める前に

More information

所得控除 雑損控除 医療費控除 社会保険料控除等 旧生命保険料控除 旧個人年金保険料控除 ( 実質損失額 - 総所得金額等の合計額 10%) 又は ( 災害関連支出の金額 -5 万円 ) のうち いずれか多い方の金額医療費の実質負担額 -(10 万円と総所得金額等の 5% のいずれか低い金額 ) 限

所得控除 雑損控除 医療費控除 社会保険料控除等 旧生命保険料控除 旧個人年金保険料控除 ( 実質損失額 - 総所得金額等の合計額 10%) 又は ( 災害関連支出の金額 -5 万円 ) のうち いずれか多い方の金額医療費の実質負担額 -(10 万円と総所得金額等の 5% のいずれか低い金額 ) 限 所得控除 雑損控除 医療費控除 社会保険料控除等 旧生命保険料控除 旧個人年金保険料控除 ( 実質損失額 - 総所得金額等の合計額 10%) 又は ( 災害関連支出の金額 -5 万円 ) のうち いずれか多い方の金額医療費の実質負担額 -(10 万円と総所得金額等の 5% のいずれか低い金額 ) 限度額 200 万円 15,000 円以下全額 控除額 15,001 円以上 40,000 円以下の 1/2+7,500

More information

目次 1. 年末調整とは 2. 平成 30 年分の留意点 3. 給与所得者の扶養控除等 ( 異動 ) 申告書の書き方 4. 給与所得者の配偶者控除等申告書の書き方 5. 給与所得者の保険料控除申告書の書き方 2

目次 1. 年末調整とは 2. 平成 30 年分の留意点 3. 給与所得者の扶養控除等 ( 異動 ) 申告書の書き方 4. 給与所得者の配偶者控除等申告書の書き方 5. 給与所得者の保険料控除申告書の書き方 2 平成 30 年 11 月 A&K パートナーズ税理士法人 秋山税理士事務所 秋山総合研究所 1 目次 1. 年末調整とは 2. 平成 30 年分の留意点 3. 給与所得者の扶養控除等 ( 異動 ) 申告書の書き方 4. 給与所得者の配偶者控除等申告書の書き方 5. 給与所得者の保険料控除申告書の書き方 2 1. 年末調整とは (1) 年末調整を行う理由 本来は 源泉税は概算計算 手取り 400 万円

More information

Microsoft Word - 個人住民税について(2018~2022)

Microsoft Word - 個人住民税について(2018~2022) 住民税の税額の計算方法 住民税とは 住民税とは 市区町村民税と都道府県民税の2つからなる税金のことです 住民税は 税金を負担する能力のある人が均等の額によって負担する均等割と その人の所得金額に応じて負担する所得割の2つから構成され その年の1 月 1 日現在において住所を有する市区町村で前年の所得に基づいて課税されることになっています また 納税者の便宜を図るため都道府県民税と併せて申告と納税をしていただくことになっています

More information

<4D F736F F D20947A8BF48ED28D548F9C A8BF48ED293C195CA8D548F9C82CC8CA992BC82B582C98AD682B782E >

<4D F736F F D20947A8BF48ED28D548F9C A8BF48ED293C195CA8D548F9C82CC8CA992BC82B582C98AD682B782E > 配偶者控除 配偶者特別控除の見直しに関する FAQ 国税庁では 平成 30 年 10 月 17 日 国税庁ホームページで 配偶者控除 配偶者特別控除の見直しに関する FAQを大幅に改訂しました 平成 29 年度の税制改正により 配偶者控除 配偶者特別控除は大きく変わっております 今年の年末調整では改正内容を確認の上 従業員への周知も必要となってきますので 今回はFAQの中からいくつかご紹介したいと思います

More information

株式等の譲渡(特定口座の譲渡損失と配当所得等の損益通算及び翌年以後への繰越し)編

株式等の譲渡(特定口座の譲渡損失と配当所得等の損益通算及び翌年以後への繰越し)編 特定口座 ( 源泉徴収あり ) の譲渡損失を上場株式等に係る配当所得等から差し引いて 翌年以後に繰り越す場合の確定申告書の作成の手順を説明します ( 特定口座 ( 源泉徴収なし ) と一般口座を申告する場合の操作手順は 操作の手引き 株式等の譲渡 ( 特定口座 ( 源泉徴収なし ) と一般口座 ) 編 を併せてご覧ください ) なお この操作の手引きは 平成 29 年分株式等の譲渡所得等の申告のしかた

More information

( ) 源給 各欄の記載要領 平成 30 年分 給与所得の源泉徴収票 泉与徴所収得 支払 を受け る者 住所又は居所 ( 受給者番号 ) ( ) ( 役職名 ) 氏 票の 名 種別支払金額給与所得控除後の金額所得控除の額の合計額源泉徴収税額千千千千 ( 源泉 ) 控除対象配偶者 配偶

( ) 源給 各欄の記載要領 平成 30 年分 給与所得の源泉徴収票 泉与徴所収得 支払 を受け る者 住所又は居所 ( 受給者番号 ) ( ) ( 役職名 ) 氏 票の 名 種別支払金額給与所得控除後の金額所得控除の額の合計額源泉徴収税額千千千千 ( 源泉 ) 控除対象配偶者 配偶 ( ) 源給 第 給与所得の源泉徴収票 ( 給与支払報告書 ) 平成 年分の給与所得の源泉徴収票の様式です 配偶者控除及び配偶者特別控除の見直しにより 一部項目名が変更されました 平成 年分給与所得の源泉徴収票 ( 受給者番号 ) 控除対象配偶者の有無等 の欄が ( 源泉 ) 控除対象配偶者の有無等 に変更されました ( ) 住支払所又 ( 役職名 ) を受けは居る者 所種別支払金額給与所得控除後の金額所得控除の額の合計額源泉徴収税額千千千千控除対象扶養親族の数

More information

属性定義 見出し値 ( 例 ) 説明 1 属性 CHAR NCHAR 2 桁数 3 3 既定値 ALL 0 "" 0 ALL SPACE ALL SPACE ( 全角 ) 文字型のデータ ( 半角英数カナ ) 文字型のデータ ( 全角日本語 ) ファイル形式が " 固定長 " の場合 : 項目の文字

属性定義 見出し値 ( 例 ) 説明 1 属性 CHAR NCHAR 2 桁数 3 3 既定値 ALL 0  0 ALL SPACE ALL SPACE ( 全角 ) 文字型のデータ ( 半角英数カナ ) 文字型のデータ ( 全角日本語 ) ファイル形式が  固定長  の場合 : 項目の文字 給報 年金パンチ項目一覧 属性定義 見出し値 ( 例 ) 説明 1 属性 CHAR NCHAR 2 桁数 3 3 既定値 ALL 0 "" 0 ALL SPACE ALL SPACE ( 全角 ) 文字型のデータ ( 半角英数カナ ) 文字型のデータ ( 全角日本語 ) ファイル形式が " 固定長 " の場合 : 項目の文字数 ファイル形式が "CSV 形式 可変長 " の場合 : 項目に設定可能な最大文字数

More information

「左記以外の所得のある方」からの確定申告書作成編

「左記以外の所得のある方」からの確定申告書作成編 事業 不動産 配当 譲渡等 ( 株式 土地建物等 ) 雑 退 職所得等 損失 予定納税などがある場合の確定申告書作成の 操作手順を説明します ~ この操作の手引きをご利用になる前に ~ この操作の手引きでは 確定申告書の作成方法をご説明しています 操作を始める前に 以下の内容をご確認ください 共通の操作の手引きの確認入力方法などを説明した ( 共通 )e-tax で送信するための準備編 又は ( 共通

More information

Microsoft Word - ③(様式26号)特別徴収実施確認・開始誓約書

Microsoft Word - ③(様式26号)特別徴収実施確認・開始誓約書 様式 26 号 特別徴収実施確認 開始誓約書 平成年月日 所在地 ( 住所 ) 法人名 ( 屋号 ) 代表者氏名 印 チェック欄 ( いずれかに該当する項目にチェックを入れてください ) 領収証書の写し添付 当事業所は 現在 市 ( 町 村 ) の特別徴収義務者の指定を受け 従業員 等の個人住民税について 特別徴収を実施し納付しています 直近の領収証書の写しを添付してください 直近の領収証書の写しを添付してください

More information

特別徴収の事務は決して難しくありません この冊子で具体的な事務手続きについて分かりやすくご案内いたします 目 次 個人市 県民税について 1 特別徴収の義務 1 特別徴収義務者の指定 2 対象になる人 2 特別徴収の流れ 3 給与支払

特別徴収の事務は決して難しくありません この冊子で具体的な事務手続きについて分かりやすくご案内いたします 目 次 個人市 県民税について 1 特別徴収の義務 1 特別徴収義務者の指定 2 対象になる人 2 特別徴収の流れ 3 給与支払 個人市 県民税 特別徴収の事務手引き 松山市 特別徴収の事務は決して難しくありません この冊子で具体的な事務手続きについて分かりやすくご案内いたします 目 次 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 個人市 県民税について 1 特別徴収の義務 1 特別徴収義務者の指定 2 対象になる人 2 特別徴収の流れ 3 給与支払報告書の提出 3 特別徴収税額の決定通知書の送付 4 税額の変更通知

More information

VBA PRO 給与計算 年末調整 システムの年末調整用データの入力 給与所得に対する源泉徴収簿の入力用ユーザーフォーム 年末調整用の所得税源泉徴収簿のフォームでデータを給与と賞与のデータを編集できます 給与明細書の源泉徴収簿フォーム 給与明細の計算 タブの 1 月 から 12 月 のボタンから給与

VBA PRO 給与計算 年末調整 システムの年末調整用データの入力 給与所得に対する源泉徴収簿の入力用ユーザーフォーム 年末調整用の所得税源泉徴収簿のフォームでデータを給与と賞与のデータを編集できます 給与明細書の源泉徴収簿フォーム 給与明細の計算 タブの 1 月 から 12 月 のボタンから給与 VBA PRO 給与計算 年末調整 システムの年末調整の計算と法定調書の作成 VBA PRO 給与計算 年末調整 の 編集 と 表示 メニュー 編集 メニュー 編集 メニューの 所得税源泉徴収簿 ボタンから年末調整用データの登録と編集をします 給与所得源泉徴収票 ボタンから年末調整の計算を実行した後の 給与所得の源泉徴収票 が確認できます 表示 メニュー VBA PRO 給与計算 年末調整 システムの年末調整用データの入力

More information

<4D F736F F D20944E969692B290AE82CC8F8094F58E9197BF82C982C282A282C E646F6378>

<4D F736F F D20944E969692B290AE82CC8F8094F58E9197BF82C982C282A282C E646F6378> 2018/11/19 顧問先各位 今年もいよいよ年末調整の時期になり 顧問先さまのところにも税務署から年末調整の資料が届いていると思います 前年に比べて変更点がありますので 必要な資料についてわかりやすく解説していきたいと思います まず書類の中でそのままお預かりさせていただきたいのが 給与得の源泉徴収票等の法定調書合計表 と 得税徴収高計算書 ( 納付書 ) になります 扶養控除等申告書 配偶者控除等申告書

More information

目次 個人住民税とは? 1 1) 個人住民税の特別徴収とは? 1 2) 普通徴収 ( 個人で納付 ) と特別徴収 ( 給不天引き ) の違い 1 特別徴収事務の流れ 2 1) 給不支払報告書の提出 (1 月 31 日まで ) 3 2) 給不支払報告書の提出後に従業員等の異動があった場合 5 3) 個

目次 個人住民税とは? 1 1) 個人住民税の特別徴収とは? 1 2) 普通徴収 ( 個人で納付 ) と特別徴収 ( 給不天引き ) の違い 1 特別徴収事務の流れ 2 1) 給不支払報告書の提出 (1 月 31 日まで ) 3 2) 給不支払報告書の提出後に従業員等の異動があった場合 5 3) 個 個人住民税 特別徴収の事務手引き * 注意 * 手引書の記入例 様式等は 東金市をサンプルとしています 具体的な事務手続き等 ご丌明な点については お住まいの各市町にお問い合わせください 山武郡内市町共通 目次 個人住民税とは? 1 1) 個人住民税の特別徴収とは? 1 2) 普通徴収 ( 個人で納付 ) と特別徴収 ( 給不天引き ) の違い 1 特別徴収事務の流れ 2 1) 給不支払報告書の提出

More information

Microsoft Word - 個人住民税について

Microsoft Word - 個人住民税について 住民税の税額の計算方法 住民税とは 住民税とは 市区町村民税と都道府県民税の2つからなる税金のことです 住民税は 税金を負担する能力のある人が均等の額によって負担する均等割と その人の所得金額に応じて負担する所得割の2つから構成され その年の1 月 1 日現在において住所を有する市区町村で前年の所得に基づいて課税されることになっています また 納税者の便宜を図るため都道府県民税と併せて申告と納税をしていただくことになっています

More information

<4D F736F F D E8482BD82BF82CC95E982E782B582C68CA790C52E646F6378>

<4D F736F F D E8482BD82BF82CC95E982E782B582C68CA790C52E646F6378> この税金は 個人の市町村民税とあわせて住民税とよばれ 市町村で賦課徴収し 県へ払い込まれます 納める人 1 月 1 日現在で 1 県内に住所のある人 均等割と所得割を納めます 2 県内に事務所 事業所又は家屋敷を持っている人で その所在する市町村内に住所がない人 均等割を納めます 納める額 均等割 2,500 円 2,500 円のうち 1,000 円は やまがた緑環境税 (13 ページ参照 ) 分

More information

目次 1. 特別徴収制度とは 該当ページ (1) 新潟県での取り組み 2 (2) 特別徴収と普通徴収 3 (3) 特別徴収の対象者 5 (4) 特別徴収に該当しない人 6 2. 特別徴収事務の流れ特別徴収事務月別一覧表 8 (1) 総括表の送付 11 月から12 月 9 (2) 給与支払報告書の提出

目次 1. 特別徴収制度とは 該当ページ (1) 新潟県での取り組み 2 (2) 特別徴収と普通徴収 3 (3) 特別徴収の対象者 5 (4) 特別徴収に該当しない人 6 2. 特別徴収事務の流れ特別徴収事務月別一覧表 8 (1) 総括表の送付 11 月から12 月 9 (2) 給与支払報告書の提出 特別徴収制度等説明資料 長岡市 目次 1. 特別徴収制度とは 該当ページ (1) 新潟県での取り組み 2 (2) 特別徴収と普通徴収 3 (3) 特別徴収の対象者 5 (4) 特別徴収に該当しない人 6 2. 特別徴収事務の流れ特別徴収事務月別一覧表 8 (1) 総括表の送付 11 月から12 月 9 (2) 給与支払報告書の提出 1 月 11 (3) 異動届出書等の提出 2 月から5 月 13 (4)

More information

出先機関名市立病院事務局総務課 編集年度分類記号種別 書 目 24 C36 3 所得税 県市町村税関係 全 1 冊の 1 冊 索引番号 完結年月日文書番号 件 名 備 考 平成 24 年 3 月分住民税の納入について ( 伺い ) 平成 24 年 3 月分所得税の

出先機関名市立病院事務局総務課 編集年度分類記号種別 書 目 24 C36 3 所得税 県市町村税関係 全 1 冊の 1 冊 索引番号 完結年月日文書番号 件 名 備 考 平成 24 年 3 月分住民税の納入について ( 伺い ) 平成 24 年 3 月分所得税の 完結年月日文番号 1 24.4.9 平成 24 年 月分住民税の納入について ( 伺い ) 2 24.4.9 平成 24 年 月分所得税の納入について ( 伺い ) 24.4.10 市民税 県民税の特別徴収にかかる給与所得者異動の提出について ( 伺い ) 24.4.16 4 平成 24 年分給与所得の源泉徴収票の発行について ( 伺い ) 5 6 24.4.17 24.4.18 市民税 県民税の特別徴収税額の決定通知の送付について

More information

給与支払報告書の書き方

給与支払報告書の書き方 給与支払報告書の記入と 住民税特別徴収のご案内 Ⅰ 給与支払報告書の概要 P Ⅱ 給与支払報告書による特別徴収への流れ P2 Ⅲ 総括表及び普通徴収申請書記入の際の注意点 P3~5 Ⅳ 給与支払報告書の記入の際の注意点 P6~2 Ⅴ 間違えやすい項目のチェックシート P2 Ⅵ 給与支払報告書の提出後に退職や転勤があった場合 P3 Ⅶ 退職時の 一括徴収 について P3 Ⅷ 特別徴収税額の納期の特例

More information

平成19年度市民税のしおり

平成19年度市民税のしおり 所得控除の種類と計算納税者の実情に応じた税負担を求めるために その納税者に配偶者や扶養親族 があるかどうか 病気や災害等による臨時の出費があるかどうかなどの個人的事 情を考慮して 所得金額から次の金額を差引くことになっています 控除の種類要件等控除額 1 雑損控除 2 医療費控除 3 4 社会保険料控除 小規模企業共済等掛金控除 5 地震保険料控除 納税義務者や生計を一にする親族で所得が一定金額以下のものの有する資産について

More information

平成 30 年分給与所得者の扶養控除等 ( 異動 ) 申告書 ( マル扶 ) の手引き 平成 29 年末に記載する際は 平成 30 年 1 月 1 日時点の情報を書きましょう 平成 30 年の年末調整にて再度記入する際は 平成 30 年 12 月 31 日時点の情報に書き換えます X A 9/19

平成 30 年分給与所得者の扶養控除等 ( 異動 ) 申告書 ( マル扶 ) の手引き 平成 29 年末に記載する際は 平成 30 年 1 月 1 日時点の情報を書きましょう 平成 30 年の年末調整にて再度記入する際は 平成 30 年 12 月 31 日時点の情報に書き換えます X A 9/19 8/19 Ⅳ 平成 30 年分給与所得者の扶養控除等申告書 書き方 Ⅳ 平成 30 年分給与所得者の扶養控除等申告書 書き方 平成 30 年分給与所得者の扶養控除等 ( 異動 ) 申告書 ( マル扶 ) の手引き 平成 29 年末に記載する際は 平成 30 年 1 月 1 日時点の情報を書きましょう 平成 30 年の年末調整にて再度記入する際は 平成 30 年 12 月 31 日時点の情報に書き換えます

More information

「左記に該当しない方」からの確定申告書作成編

「左記に該当しない方」からの確定申告書作成編 年金 2 か所以上の給与 事業 不動産 配当 譲渡等 ( 株 式 土地建物等 ) 雑 退職所得等 損失 予定納税などがあ る場合の確定申告書作成の操作手順を説明します ~ この操作の手引きをご利用になる前に ~ この操作の手引きでは 確定申告書の作成方法をご説明しています 操作を始める前に 以下の内容をご確認ください 共通の操作の手引きの確認入力方法やデータ保存 読込方法などを説明した ( 共通 )e-tax

More information

< D836A B8C9A83545F E A957A A2E786C73>

< D836A B8C9A83545F E A957A A2E786C73> 住友不動産建物サービス電子申告対象者の方 平成 28 年分年末調整手続きの手引き 実際の申告は H28.10.21( 金 )~H28.11.4( 金 ) となります 上記期間中に入力作業を行ってください なるべく 10 月中に申告頂きますようお願いいたします 確定申告をされる方も扶養控除の申告は必要ですので ご登録をお願いいたします なお 年末調整の申告時にはマイナンバーの登録は必要ございません 入力画面もありませんので

More information

SILAND.JP テンプレート集

SILAND.JP テンプレート集 市民税 県民税仮計算 / 申告書作成システム 操作説明書 第 2 版 作成者守谷市役所総務部税務課 作成日 2017 年 1 月 25 日 最終更新日 2017 年 1 月 25 日 1 / 21 目次 表紙... 1 目次... 2 公開場所 概要 用意するもの... 3 注意事項... 4 操作説明 所得がなかった方の基本操作... 5 操作説明 税額の仮計算をする方の基本操作 ( 給与所得者の例

More information

所得税算出の流れ Q&A 通信の所得税の流れを詳しく教えてください 改めて以下の図版を見てください は収入から引かれる金額です 引かれる金 額の算出の計算方法をこれから解説します 1 支払金額 ( 給料 賞与 ) 2 給与所得控除後の金額 A 給与所得 所得税算出の流れ B 課税所得 D 所得税 E

所得税算出の流れ Q&A 通信の所得税の流れを詳しく教えてください 改めて以下の図版を見てください は収入から引かれる金額です 引かれる金 額の算出の計算方法をこれから解説します 1 支払金額 ( 給料 賞与 ) 2 給与所得控除後の金額 A 給与所得 所得税算出の流れ B 課税所得 D 所得税 E 給与所得の源泉徴収票 Q&A Q&A 通信 で給与所得の源泉徴収票の見方を解説しました その中で 改めて 給与所得控除 保険料控除について詳しく説明するのがこの冊子の内容です 普通のサラリーマンの場合は 以上の控除以外に所得税の税率 住宅借入金等特別控除を知っていれば十分に自分の給与所得の源泉徴収票を理解できるでしょう 平成 26 年 12 月 所得税算出の流れ Q&A 通信の所得税の流れを詳しく教えてください

More information

Microsoft PowerPoint - 【 版】H26年度特徴.pptx

Microsoft PowerPoint - 【 版】H26年度特徴.pptx 特別徴収制度説明会 H26.11.4~11.7 新潟県 三条市 燕市 加茂市 田上町 弥彦村作成 目次 1. 特別徴収制度とは該当ページ (1) 新潟県での取り組み 2 (2) 特別徴収と普通徴収 3 (3) 特別徴収の対象者 5 (4) 特別徴収に該当しない人 6 2. 特別徴収事務の流れ 特別徴収事務月別一覧表 8 (1) 総括表の送付 9 (2) 給与支払報告書の提出 11 (3) 異動届出書等の提出

More information

退職金についての市県民税はどうなるの? 私は平成 28 年 4 月に退職しました 勤続 30 年で退職金は 2,100 万円ですがこの退職 金に対する市県民税はいくらですか 通常の市県民税の課税は前年中の所得に対し翌年課税されるしくみになっていますが 退職金に対する課税については 他の所得と分離して

退職金についての市県民税はどうなるの? 私は平成 28 年 4 月に退職しました 勤続 30 年で退職金は 2,100 万円ですがこの退職 金に対する市県民税はいくらですか 通常の市県民税の課税は前年中の所得に対し翌年課税されるしくみになっていますが 退職金に対する課税については 他の所得と分離して 妻のパート アルバイト収入にかかる税金は? パート アルバイト収入にかかる税金について説明します 平成 27 年中のパート収入 市県民税 ( 均等割 ) 93 万円以下かからない 93 万円超 100 万円以下かかる 妻に対して税金が市県民税 ( 所得割 ) かからない 所得税 かからない 夫の所得税 市県民税 夫が配偶者控除を 受けられる 夫が配偶者特別控除を 100 万円超 103 万円以下かかるかかる

More information

特別徴収事業者特別徴収事業者であることであること が入札参加申請入札参加申請の要件要件に加わりますわります 個人住民税の特別徴収制度は 地方税法や各市町村の条例等で定められており 所得税の源泉徴収をしている従業員がいる場合は 特別徴収することが義務づけられています 伊佐市では 法令遵守の観点から こ

特別徴収事業者特別徴収事業者であることであること が入札参加申請入札参加申請の要件要件に加わりますわります 個人住民税の特別徴収制度は 地方税法や各市町村の条例等で定められており 所得税の源泉徴収をしている従業員がいる場合は 特別徴収することが義務づけられています 伊佐市では 法令遵守の観点から こ 伊佐市確認印個人住民税に係る特別徴収実施確認特別徴収実施確認 開始誓約書 所在地 ( 住所 ) 法人名 ( 屋号 ) 代表者氏名 平成年月日 印 チエック欄 ( 該当する項目のいずれかにチエックを入れてください ) 1 領収領収証書証書の写しをしを貼付貼付するする場合場合 当事業所は 現在 伊佐市の特別徴収義務があり 従業員等の個人住民税について 特別徴収を実施し納入しています 直近の領収領収証書証書の写しをしを貼付貼付してください

More information

Q. 市販税務ソフトを使用する場合にも統一入力様式の統一 CSV レイアウトを用いる必要がありますか A. 市販税務ソフトの仕様によりますので ご使用の市販税務ソフトの問合せ窓口へお問い合わせください PCdesk での申告データ作成 Q. 電子的提出の一元化を利用せず 引き続き PCdesk を利

Q. 市販税務ソフトを使用する場合にも統一入力様式の統一 CSV レイアウトを用いる必要がありますか A. 市販税務ソフトの仕様によりますので ご使用の市販税務ソフトの問合せ窓口へお問い合わせください PCdesk での申告データ作成 Q. 電子的提出の一元化を利用せず 引き続き PCdesk を利 FAQ 電子的提出の一元化について Q. eltax では何年分から受付できますか A. eltax では平成 28 年分以降の支払報告書及び源泉徴収票から受付できるようになります Q. 電子的提出の一元化により提出する給与所得の源泉徴収票以外にも法定調書を作成する場合 どのようにして 給与所得の源泉徴収票等の法定調書合計表 を提出すればよいですか A. 給与所得の源泉徴収票以外の法定調書を提出する場合については

More information

住宅借入金等特別控除の入力編

住宅借入金等特別控除の入力編 住宅借入金等特別控除の入力編 画面イメージは 実際の画面と異なる場合があります 1 住宅借入金等特別控除画面の表示新たに家屋を新築した場合の住宅借入金等特別控除の入力方法を説明します 住宅借入金等特別控除を入力する画面の表示方法は 入力方法選択 画面において 収入が給与 1 か所のみ ( 年末調整済み ) の方 を選択した場合と 左記に該当しない方 を選択した場合で異なります 収入が給与 1 か所のみ

More information

< F2D BB82CC A90568B8C91CE8FC6>

< F2D BB82CC A90568B8C91CE8FC6> 地方税法施行規則等の一部を改正する省令 ( 記載要領 ) 新旧対照条文 ( 傍線の部分は改正部分 ) 改正後改正前 第 5 号の 14 様式備考 第 5 号の 14 様式備考 1 この特別徴収票は 地方税法 ( 以下 法 という ) 第 50 条の2 及び第 328 1 同左 条に規定する退職手当等について使用すること 2 この特別徴収票の記載の要領は 次によること 2 同左 (1) 住所又は居所

More information

変更履歴 版数 内容 変更頁 変更日 1.00 新規作成 - H

変更履歴 版数 内容 変更頁 変更日 1.00 新規作成 - H 管理番号 変内 -18-0007 人事給与システム変更仕様書 平成 30 年分年末調整 第 1.00 版平成 30 年 10 月 16 日 山口システム開発株式会社 変更履歴 版数 内容 変更頁 変更日 1.00 新規作成 - H30.10.16 目次 1. はじめに 2. 概要 3. 電子計算機等による年末調整変更 (1) 年末調整控除表入力の変更 (2) 年末調整情報作成の変更 (3) 年末調整申告書入力の変更

More information

アップデート 4.96 のご案内 拝啓時下益々ご清栄のこととお慶び申し上げます 平素は 社労法務システム を御愛顧いただきまして誠に ありがとうございます さて このたび下記の内容のソフト アップデートを行いましたので ご確認下さい 敬具 記 アップデート 4.96 < 概要 > 本年度の年末調整に

アップデート 4.96 のご案内 拝啓時下益々ご清栄のこととお慶び申し上げます 平素は 社労法務システム を御愛顧いただきまして誠に ありがとうございます さて このたび下記の内容のソフト アップデートを行いましたので ご確認下さい 敬具 記 アップデート 4.96 < 概要 > 本年度の年末調整に アップデート 4.96 のご案内 拝啓時下益々ご清栄のこととお慶び申し上げます 平素は 社労法務システム を御愛顧いただきまして誠に ありがとうございます さて このたび下記の内容のソフト アップデートを行いましたので ご確認下さい 敬具 記 アップデート 4.96 < 概要 > 本年度の年末調整については 通勤手当の非課税限度額拡大による精算処理 源泉徴収票等用紙の改定 及び マイナンバー ( 個人番号

More information

個人住民税 特別徴収 に係る Q&A 問 1 個人住民税の 特別徴収 とはどんな制度ですか? 答 1 従業員の方々の納税の便宜を図る目的から 事業者の方が 毎月の給与を支払う際に所得税などのように 個人住民税を徴収して ( 天引きして ) 納入していただく制度です 従業員の所得税は給与から源泉徴収し

個人住民税 特別徴収 に係る Q&A 問 1 個人住民税の 特別徴収 とはどんな制度ですか? 答 1 従業員の方々の納税の便宜を図る目的から 事業者の方が 毎月の給与を支払う際に所得税などのように 個人住民税を徴収して ( 天引きして ) 納入していただく制度です 従業員の所得税は給与から源泉徴収し 個人住民税 特別徴収 に係る Q&A 問 1 個人住民税の 特別徴収 とはどんな制度ですか? 答 1 従業員の方々の納税の便宜を図る目的から 事業者の方が 毎月の給与を支払う際に所得税などのように 個人住民税を徴収して ( 天引きして ) 納入していただく制度です 従業員の所得税は給与から源泉徴収しているけれど個人住民税はしていない ということはありませんか 問 2 特別徴収 のメリットは何ですか?

More information

平成12年11月18日

平成12年11月18日 回覧第 113 号 平成 25 年 10 月 23 日 専任教職員各位 庶務課 年末調整にかかる申告書の提出について ( 依頼 ) 平成 25 年分給与所得者の年末調整の時期になりましたので, 下記の申告書に必要事項を記入 捺印の上, 提出期限までに御提出くださいますようお願いいたします 記 提出書類 イ ) 平成 26 年分給与所得者の扶養控除等 ( 異動 ) 申告書 全員提出 ロ ) 平成 25

More information

目次 1. 特別徴収制度とは 該当ページ (1) 新潟県での取り組み 2 (2) 特別徴収と普通徴収 3 (3) 特別徴収の対象者 5 (4) 特別徴収に該当しない人 6 2. 特別徴収事務の流れ特別徴収事務月別一覧表 8 (1) 総括表の送付 11 月から12 月 9 (2) 給与支払報告書の提出

目次 1. 特別徴収制度とは 該当ページ (1) 新潟県での取り組み 2 (2) 特別徴収と普通徴収 3 (3) 特別徴収の対象者 5 (4) 特別徴収に該当しない人 6 2. 特別徴収事務の流れ特別徴収事務月別一覧表 8 (1) 総括表の送付 11 月から12 月 9 (2) 給与支払報告書の提出 特別徴収制度等説明資料 長岡市 目次 1. 特別徴収制度とは 該当ページ (1) 新潟県での取り組み 2 (2) 特別徴収と普通徴収 3 (3) 特別徴収の対象者 5 (4) 特別徴収に該当しない人 6 2. 特別徴収事務の流れ特別徴収事務月別一覧表 8 (1) 総括表の送付 11 月から12 月 9 (2) 給与支払報告書の提出 1 月 11 (3) 異動届出書等の提出 2 月から5 月 13 (4)

More information

年末調整システム変更点 Q&A 集 平成 30 年版 株式会社シー シー ユー 1 年末調整システム変更点 Q&A 集

年末調整システム変更点 Q&A 集 平成 30 年版 株式会社シー シー ユー 1 年末調整システム変更点 Q&A 集 年末調整システム変更点 Q&A 集 平成 30 年版 株式会社シー シー ユー 1 年末調整システム変更点 Q&A 集 平成 30 年年末調整計算について 改正事項をチェック! 配偶者控除及び配偶者特別控除の取扱いの変更 1) 配偶者控除及び配偶者特別控除の控除額の改正 配偶者控除の額が次表の 改正後の配偶者控除額及び配偶者特別控除額の一覧表 のとおり改正され 合計所得金額が 1,000 万円を超える所得者については

More information

( 目次 ) 1 特別徴収義務者の指定 P2 2 特別徴収の対象になる方 ( 従業員 ) P2 3 給与支払報告書等の提出 P2~5 普通徴収切替理由書 ( 兼仕切紙 ) の記載例 給与支払報告書 ( 個人別明細書 ) の記載例 給与支払報告書 ( 総括表 ) の記載例 4 特別徴収税額決定通知書の

( 目次 ) 1 特別徴収義務者の指定 P2 2 特別徴収の対象になる方 ( 従業員 ) P2 3 給与支払報告書等の提出 P2~5 普通徴収切替理由書 ( 兼仕切紙 ) の記載例 給与支払報告書 ( 個人別明細書 ) の記載例 給与支払報告書 ( 総括表 ) の記載例 4 特別徴収税額決定通知書の 大阪府広報担当副知事もずやん 特別徴収とは 個人住民税の特別徴収とは 事業主 ( 給与支払者 ) が所得税の源泉徴収と同じように 毎月の給与を支払う際に 従業員の個人住民税を差し引いて 納税義務者である従業員に代わって 従業員の居住する市町村に納入していただく制度です ( 地方税法第 321 条の4 及び各市町村の条例により定められています ) 従業員が お住まいの 市町村 事業主 ( 給与支払者

More information

第11 源泉徴収票及び支払調書の提出

第11 源泉徴収票及び支払調書の提出 第 11 源泉徴収票及び支払調書の提出 給与や退職手当 原稿料 外交員の報酬などの支払者は その支払の明細を記載した源泉徴収票や支払調書を一定の期限までに税務署長に提出しなければなりません ( 所法 225 226) 源泉徴収票及び支払調書には 支払の内容に応じて多くの種類のものがありますが ここでは 給与所得の源泉徴収票 退職所得の源泉徴収票 公的年金等の源泉徴収票 報酬 料金 契約金及び賞金の支払調書

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 個人住民税 ( 市町村民税 府民税 ) 特別徴収の事務手引き 京都府内の市町村は平成 30 年度から個人住民税の特別徴収義務者をします 特別徴収とは? 事業主が 従業員へ支払う毎月の給与から 所得税の源泉徴収と同じように 個人住民税 ( 市町村民税と府民税 ) を徴収して ( 天引きして ) 従業員に代わって従業員が 1 月 1 日現在に居住する市町村に納入していただく制度です 地方税法上 個人住民税は特別徴収による徴収が義務とされています

More information

市民税

市民税 市民税 都民税特別徴収のしおり 特別徴収義務者殿市民税 都民税の特別徴収事務につきましては 日頃から皆様方の深いご理解とご協力をいただき厚くお礼申し上げます さて 本年度 特別徴収をお願いすることになりましたが この事務を円滑に進めていただくための 特別徴収のしおり を ご一読のうえご協力をお願い申し上げます 特別徴収義務者の指定について地方税法第 41 条及び地方税法第 321 条の 4 第 1

More information

<4D F736F F D B8B975E8CB990F289E696CA97AC82EA E32352E30817A2E646F63>

<4D F736F F D B8B975E8CB990F289E696CA97AC82EA E32352E30817A2E646F63> 11. 申告データ入力 所得の内訳 e-pap 確定 Ver.25.1 平成 24 年改正版 [ 給与 ] 源泉徴収票形式の入力 11. 申告データ入力 総合課税 各番号のデータが対応しています 所得の内訳 で入力した内容が転記される画面と項目 11. 申告データ入力 源泉徴収税額 所得の内訳 [ 所得の内訳形式 ] の 転記 または 所得の内訳 [ 源泉徴収票形式 ] の 源泉徴収欄への転記 が

More information

ジットカード発行会社が交付したカードを提示してその国外居住親族が商品等を購入したこと等により その商品等の購入等の代金に相当する額の金銭をその居住者から受領した 又は受領することとなることを明らかにする書類 注意事項 1 送金関係書類については 原本に限らずその写しも送金関係書類として取り扱うことが

ジットカード発行会社が交付したカードを提示してその国外居住親族が商品等を購入したこと等により その商品等の購入等の代金に相当する額の金銭をその居住者から受領した 又は受領することとなることを明らかにする書類 注意事項 1 送金関係書類については 原本に限らずその写しも送金関係書類として取り扱うことが 国外居住親族に係る扶養控除等の適用について 平成 27 年 9 月 ( 平成 30 年 1 月改訂 ) 国税庁 給与等又は公的年金等の源泉徴収及び給与等の年末調整において 非居住者である親族 ( 以下 国外居住親族 といいます ) に係る扶養控除 配偶者控除 障害者控除又は配偶者特別控除 ( 以下 扶養控除等 といいます ) の適用を受ける居住者は その国外居住親族に係る 親族関係書類 や 送金関係書類

More information

目次 1 個人住民税とは 1 2 特別徴収の義務 1 (1) 特別徴収義務者の指定 1 (2) 特別徴収のメリット 2 (3) 特別徴収の対象になる方 2 (4) 給与支払報告書の提出 3 (5) 特別徴収税額決定通知書の送付 5 (6) 納期と納入方法 6 (7) 税額の変更通知 6 (8) 退職

目次 1 個人住民税とは 1 2 特別徴収の義務 1 (1) 特別徴収義務者の指定 1 (2) 特別徴収のメリット 2 (3) 特別徴収の対象になる方 2 (4) 給与支払報告書の提出 3 (5) 特別徴収税額決定通知書の送付 5 (6) 納期と納入方法 6 (7) 税額の変更通知 6 (8) 退職 個人住民税 ( 市民税 県民税 ) 特別徴収の事務手引き 小牧市 目次 1 個人住民税とは 1 2 特別徴収の義務 1 (1) 特別徴収義務者の指定 1 (2) 特別徴収のメリット 2 (3) 特別徴収の対象になる方 2 (4) 給与支払報告書の提出 3 (5) 特別徴収税額決定通知書の送付 5 (6) 納期と納入方法 6 (7) 税額の変更通知 6 (8) 退職者 休職者の徴収方法 7 (9) 異動届などの提出

More information

改正前 給与所得者の合計所得金額 1,000 超 年収 給与収入の場合 1,220 超 改正後 給与所得者の合計所得金額 1,000 超 年収 給与収入の場合 1,220 超 老人加算 偶者控除 偶者特別控除 老人加算 偶者控除 偶者特別控除 控除を受けることができません 0

改正前 給与所得者の合計所得金額 1,000 超 年収 給与収入の場合 1,220 超 改正後 給与所得者の合計所得金額 1,000 超 年収 給与収入の場合 1,220 超 老人加算 偶者控除 偶者特別控除 老人加算 偶者控除 偶者特別控除 控除を受けることができません 0 平成 30 年分以降の偶者控除及び偶者特別控除の取扱いについて ~ 毎月 日 の源泉徴収のしかた ~ 平成 29 年 6 月国税庁 平成 29 年度の税制改正により 偶者控除及び偶者特別控除の取扱いが変更されました 改正の概要及び平成 30 年 1 月以降の毎月 日 の給与等の支払の際の源泉徴収のしかたは 次のとおりとなります 平成 30 年分の年末調整における取扱いについては 後日掲載する予定です

More information

目次 はじめに 申告の流れ 扶養控除申告 年末調整申告書の情報入力 台紙の印刷 1

目次 はじめに 申告の流れ 扶養控除申告 年末調整申告書の情報入力 台紙の印刷 1 年末調整関連申告機能 - 利用者操作マニュアル - 2018 年 ver. 目次 はじめに 申告の流れ 扶養控除申告 年末調整申告書の情報入力 台紙の印刷 1 はじめに 申告する前に 下記の情報をご用意していただくことで スムーズに申告を行うことができます 扶養控除申告書の申告のまえに 配偶者がいる場合 ( ) ご本人様と配偶者様の 年間合計所得見積額 について事前にご確認ください 平成 30 年の法改定より記載が必要となりました

More information

個人市民税 控除・税率等の変遷【市民税課】

個人市民税 控除・税率等の変遷【市民税課】 個人市民税 区分 控除 税率等の変遷 ~ 昭和 58 56~ 1,50,000 円未満 500,000 円 1,50,000 円以上 1,500,000 円未満支払金額 40% 1,500,000 円以上 3,000,000 円未満支払金額 30%+ 150,000 円 3,000,000 円以上 6,000,000 円未満支払金額 0%+ 450,000 円 6,000,000 円以上 10,000,000

More information

源給 第 1 給与所得の源泉徴収票 ( 給与支払報告書 ) 平成 28 年分の給与所得の源泉徴収票の様式です 主な変更箇所は次のとおりですので 記載誤り等がないようにご注意ください また 税務署提出用と受給者交付用とでは 記載の仕方が異なります 泉与徴所収得票の 住宅借入金等特別控除の額の内訳 欄が

源給 第 1 給与所得の源泉徴収票 ( 給与支払報告書 ) 平成 28 年分の給与所得の源泉徴収票の様式です 主な変更箇所は次のとおりですので 記載誤り等がないようにご注意ください また 税務署提出用と受給者交付用とでは 記載の仕方が異なります 泉与徴所収得票の 住宅借入金等特別控除の額の内訳 欄が 源給 第 給与所得の源泉徴収票 ( 給与支払報告書 ) 平成 28 年分の給与所得の源泉徴収票の様式です 主な変更箇所は次のとおりですので 記載誤り等がないようにご注意ください また 税務署提出用と受給者交付用とでは 記載の仕方が異なります 泉与徴所収得票の 住宅借入金等特別控除の額の内訳 欄が追加されました 平成 28 年分給与所得の源泉徴収票 住支払所又 ( 役職名 ) を受けは居る者氏 所名種別支払金額給与所得控除後の金額所得控除の額の合計額源泉徴収税額内千円千円千円内千円控除対象扶養親族の数控除対象配偶者配偶者特別

More information

Microsoft Word - 01_H21年末調整通知.doc

Microsoft Word - 01_H21年末調整通知.doc 平成 21 年 10 月 9 日 特別研究員の皆様へ 独立行政法人日本学術振興会総務部研究者養成課 研究奨励金の所得税にかかる申告書類提出のお願い 標題の件について 必要な申告書類を送付いたしますので 申告書類作成 記入要領等を参考に作成の上 本会まで提出願います なお 本書類は平成 21 年 12 月 31 日以降に採用期間終了予定の方に送付しております 平成 21 年 12 月 30 日までに特別研究員を辞退される方は

More information

目 次 1. 特別徴収について 3 2. 特別徴収の根拠法令等 3 3. 特別徴収義務者の指定について 4 4. 特別徴収のしくみ 4 5. 特別徴収義務者に指定した際に送付する書類等 4 6. 特別徴収の事務処理 5 1 給与支払報告書の提出義務 5 2 給与支払報告書提出後に給与所得者が退職等し

目 次 1. 特別徴収について 3 2. 特別徴収の根拠法令等 3 3. 特別徴収義務者の指定について 4 4. 特別徴収のしくみ 4 5. 特別徴収義務者に指定した際に送付する書類等 4 6. 特別徴収の事務処理 5 1 給与支払報告書の提出義務 5 2 給与支払報告書提出後に給与所得者が退職等し 個人住民税の特別 徴収事務の手引き 山形県飽海郡遊佐町町民課 1 目 次 1. 特別徴収について 3 2. 特別徴収の根拠法令等 3 3. 特別徴収義務者の指定について 4 4. 特別徴収のしくみ 4 5. 特別徴収義務者に指定した際に送付する書類等 4 6. 特別徴収の事務処理 5 1 給与支払報告書の提出義務 5 2 給与支払報告書提出後に給与所得者が退職等したときの事務 5 3 特別徴収義務者に指定された際

More information

01-08_手引き書H31_CS6.indd

01-08_手引き書H31_CS6.indd 1 1 31 31 10 2 31 7 914 1 16 16 3 2 30 3 31 1 25 30 1 12 530-0005 541-0055 9876543210987 06 678 777777 31 511 9 0 520 4 31 7 914 16 5 4 6 7 914 5 10 6 徴収予定額 上記 ウ と同額 欄 給与の支払を受けないこととなる日又は一括徴収の申出日から5月31日までの間に支払を

More information