NHK技研R&D158号

Size: px
Start display at page:

Download "NHK技研R&D158号"

Transcription

1 別発Maki SHIGEMORI 概要 動画コンテンツ -いまや, 若年層にとって, それが放送経由なのかインターネット経由で提供されるのかは関係ない 気分に合った動画を, 自由にそして上手に探して楽しむ こうした行動が生まれた背景には, インターネットの伝送容量や番組録画ハードディスクドライブ容量の増加といった 動画コンテンツ視聴環境の進化 と, 動画配信市場の拡大 がある 特にインターネットの世界では, 映画やテレビ番組などプロが制作したものから UGC(User Generated Content) と言われる一般人が制作したものまで, あらゆるジャンルや長さの動画コンテンツがあふれている 有料配信の分野においては,NetflixやAmazonなど海外のOTT(Over The Top) 事業者が続々と日本市場に参入し, オリジナルコンテンツの本数も増えてきている また, 国内でも放送事業者を含め, 多種の事業者が新規配信事業に取り組み始め, リアルタイム配信と VOD(Video On Demand) の両方の環境を整えようとしている このような状況のなかで,NHK 放送文化研究所 ( 文研 ) が行った 日本人とテレビ 15 調査からは, 視聴時間のみならず人々の意識の中でも テレビ離れ が進行していることが明らかになった では, 日本の人々は, どのように 動画コンテンツ を享受しているのか 文研では, テレビや視聴者に関する世論調査を定期的に実施している 本発表では, これらの調査から, 人々がふだん, テレビとインターネット動画をどの程度視聴しているのか, テレビやテレビ番組に対する意識がどう変わってきたのかなど, 実態や意識の変化を時系列で捉える また, 動画の利用については, ウェブ調査の結果から, どのような場面で動画を視聴するのか, などの詳細な内容も紹介する このほか, 質的調査から, テレビとインターネットをどのように使い分けているのかなど, 若年層がどのようにインターネット動画と接しているのかを紹介し, 今後の動画視聴動向を探る手がかりを提示する 特テレビとネット動画, 表人々はどう使い分けているか ~ 動画利用の実態と今後 ~ NHK 放送文化研究所世論調査部部長 ( 現岐阜放送局長 ) 重森万紀 How People Choose Between Television and Internet Video The Use of Video Services - Now and the Future Head of Public Opinion Research Division, NHK Broadcasting Culture Research Institute ABSTRACT For young people today, where video contents come from is irrelevant, i.e., whether they are televised or distributed via the Internet. They find images to their liking skillfully and effortlessly. This behavior has been enabled by advances in the video viewing environment including the capability of Internet transmission and the capacity of hard disk drives for recording the contents as well as the spread of the video distribution market. In particular, the Internet is awash with different genres of videos of various lengths, ranging from movies and TV programs produced by professional companies to so-called UGCs (user-generated contents) posted by ordinary users. Regarding paid contents, overseas OTT (over-the-top) service providers such as Netflix and Amazon are entering the Japanese market one after another, resulting in an increase in the number of original contents. Domestic broadcasters and other business operators are also launching content delivery services, contributing to the rapid improvement of the viewing environment for both real-time contents and VOD (video on demand). This is the background of the NHK Broadcasting Culture Research Institute s survey, The Japanese and Television - 15, which revealed that not only is people s TV viewing time becoming shorter but also their interest in television is waning. How, then, do Japanese people obtain and enjoy video contents? The Institute has been regularly conducting social surveys about television and viewers. This talk examines the changes over time in the viewing status of television and online videos, and in people s attitudes to television and TV programs, based on survey data. It introduces the video viewing behavior in detail from the results of a web survey, such as under what circumstances people watch videos. A qualitative research also clarifies how young people come in contact with web contents, including the difference in the circumstances under which television and the Internet are chosen. These findings will help predict future trends of video viewing. 14 NHK 技研 R&D No

2 特別発表 1 テレビ, インターネット動画利用の現状 インターネット動画サービスの状況 ~ 国内外の動向 ~ テレビ, インターネットの利用実態と変化 ( 世論調査結果 ) 2 ネット動画利用者の利用実態何を, どのように, なぜ ( ウェブ調査 ) 3 代の発言から探る なぜ の深層 ( グループインタビュー調査 ) とテレビの可能性 1 図本発表の内容 (%) 年の結果と比べて テレビ 新聞 は減少, インターネット ( 娯楽 ), ビデオ等 は増加 テレビ 雑誌 マンガ 本 CD テープラジオ ( 年 ) 各メディアの 1 日の行為者率の変化 ( 平日 国民全体 ) 新聞インターネット ( 娯楽 ) ビデオ HDD DVD 10 年と比較して統計的に増加 10 年と比較して統計的に減少インターネットは, 趣味 娯楽 教養目的での利用 05 年の調査から調査行動に加えた 2 図メディア利用の変化 (NHK 国民生活時間調査 ) 1. はじめに 本発表では, これからのテレビ視聴者の動向を探る 1 つのヒントとして, テレビとインターネット動画の見られ方についてお話ししたい 本発表の内容を1 図に示す 最初にインターネット動画配信サービスやOTT(Over The Top) サービス *1 について, 海外 国内のサービス状況を簡単に述べる 続いて, NHK 放送文化研究所 ( 以下, 文研 ) の世論調査部が行った世論調査結果から, テレビやネットの利用実態や変化についてお話ししたい 次に 2 項目めとして, ネット動画利用実態の詳細について, 文研が行ったウェブ調査の結果を紹介する 最後に 3 項目めとして, 今後の視聴者の動向を探るヒントを得るために行った質的調査とグループインタビューの結果, および, そこから得られたキーワードやヒントについてお話しする なお, 本発表の基となっている文研の調査の概要については, 付録にまとめて示す *1 通信事業者やインターネットサービスプロバイダーとは無関係に, インターネット上で提供される動画 音声コンテンツサービス 2. テレビ, インターネット動画利用の現状 2.1 インターネット動画サービスの状況 (1) メディア利用の変化 2 図は,5 年ごとに行っている NHK 国民生活時間調査の結果であり, メディアの利用状況の変化を示す 2 図の数字は行為者率と呼ばれ,1 日に15 分以上その行動をとった人の割合を示す この行為者率については, テレビが中ではいちばん高く,05 年までは9 割以上であったが,10 年から15 年の結果は89% から85% へと減少している 15

3 若年層の約半数はインターネット動画サイトをよく利用している 全体 歳 歳 代 代 代 代 代 9 70 歳以上 (%) 何らかのネット動画サイトを週 3~4 日以上利用している人の割合 3 図インターネット動画サイト利用者の割合 (NHK 全国放送サービス接触動向調査 (15 年 11 月 ) 付帯質問 ) (a) ネットフリックス (Netflix) (b) アマゾンプライム (Amazon Prime) 1997 年 事業開始 郵送のレンタル DVD 1994 年 事業開始 07 年 ネット配信開始 月 8ドルからのSVOD 05 年 Amazon Prime 開始 (Subscription Video on Demand) DVD 販売や都度課金 (TVOD: Transactional 10 年 海外への展開開始 ( カナダ, 中南米, ヨー Video on Demand) に加え,Prime 会員 ( 年 ロッパ, オセアニア, アジア ) 99ドル ) 向けに映像コンテンツの配信 (Amazon 12 年頃 オリジナル作品制作へ Prime Video) を展開 13 年 House of Cards でエミー賞受賞 15 年 Transparent でゴールデングローブ賞受賞 16 年 世界 130か国へ事業拡大 推定 5, 万の P r i m e 会員 ( 年末現在, 世界 8,100 万の契約者 (16 年 3 月末現 現地メディア報道 ) 在, プレス発表 ) 4 図 ネットフリックスとアマゾンプライムの事業の経過 一方で, 趣味 娯楽 教養目的のインターネット利用, ビデオ HDD(Hard Disc Drive) DVD(Digital Versatile Disc) を見るという行為については増加している また,3 図は, インターネット動画サイトをどのくらい利用しているかを年齢層別に見た結果 ( 全国放送サービス接触動向調査 ) である 7 歳以上の国民全体については, 動画サイトを週 3~4 日以上利用している人の割合は21% であった 13~19 歳と 代については, 約半数の人がネット動画サイトをよく利用していることが分かる (2) 海外のインターネット動画配信サービスの動向アメリカで三大 OTT 事業者と言われているのが, フール (Hulu), ネットフリックス (Netflix), アマゾンプライム (Amazon Prime) である 4 図に, ネットフリックスとアマゾンプライムの 2つについて, 事業の経過を簡単に示す ネットフリックスについては, プレス発表によると,16 年 3 月末時点での契約者は, 世界で 8,100 万件となっている また, アマゾンプライムは, もともとは年会費を払っているアマゾンプライムの会員向けの特典として映像配信サービスを行ってきたが,16 年 4 月に, 月額ベースで動画配信サービスを始めると発表した アメリカではこの他にも, 続々と OTT 事業者が生まれてきている 現在 100 程度あると言われており, 競争し合ったり, お互いのサバイバルのために協力関係を結んだりしている アメリカでどうしてこれほど多くの OTTが出てくるのかと言うと, アメリカはもともとケーブルテレビや衛星放送などの有料サービスで視聴している人が多かったが, これらの料金が高いことに嫌気がさした若者などが,OTT サービスに移行していることなどが挙げられる 一方, イギリスの OTTサービスの特徴は, 既存のテレビ放送局がすでに OTTサービスを始めていて, 大きなシェアを占めていることである (5 図 ) 既存のテレビ放送局が, 同時再送信とオンデマンドの両方を行っている ネットフリックスやアマゾンもイギリスに進出 16 NHK 技研 R&D No

4 特別発表 BBC ( 公共放送 ) ITV ( 商業放送 ) BBC iplayer ITVHub 公共サービスとして無料リアルタイム視聴と VOD の統合型キャッチアップ ( 再放送 )30 日間放送済み番組に加え, 放送前や独自コンテンツも提供多様なデバイスで利用可能 広告モデルプレミアム契約 ( 広告なし ) も選択可能 Channel4 ( 非営利 広告放送 ) All4 広告モデルアクセス数の多さをアピール 5 図イギリスの既存放送事業者による OTT サービス しているが, 既存の放送局が行っているサービスに脅威を及ぼしているという状況ではない 欧米での動向としては,OTTの拡大に伴って, 視聴者の視聴習慣にも影響が出ており, 例えば, 視聴者に 一気見 ( いっきみ ), 英語では Binge Watching( ビンジウオッチング ) といった視聴習慣が生まれている ( ちなみに ビンジ というのは, 英語で どか食い とか, 度を過ぎた という意味である ) また, パーソナライズされたレコメンド ( 番組推薦 ) による視聴という習慣も生まれてきている (3) 国内の状況国内の状況としては, アマゾンやネットフリックスが日本にも進出してきたことに象徴されるように,15 年はVOD に尽きる 1 年だった 多くのサービスが開始したり, リニューアルしたりという展開があった こうしたOTTを中心としたVOD サービスの広がりに対して, 在京民放キー局の動きも活発になっている 民放キー局は, 自社のプラットフォームだけではなく, 外部事業者とさまざまな形で共同してサービスを展開しているのが最近の特徴である 最新の例では,16 年 4 月にサイバーエージェントとテレビ朝日が協業して興した会社により, リアルタイム配信の AbemaTV が開局した また,16 年 5 月にはTBSテレビが C Channelへの出資を発表した C Channelとは, 若い女性向けのスマホ動画サービスであり, 今後, 通販番組と連携すること等も検討している 16 年には, 国内の動画配信サービスの動向は,VODからリアルタイムへ拡大 移行している 前述のAbemaTV に加えて, ソフトバンクとヤフーが, ソフトバンクの契約者であれば月額 500 円で7 種類のスポーツをライブで見放題というスポナビライブを始めるなど, 放送局以外のOTTのリアルタイム配信サービスが進んできている こうした中, NHKも同時配信の実験を進めており, 放送局が今後,OTTやリアルタイムサービスでどういった方向性を示していくのかが注目される 2.2 テレビ, インターネットの利用実態と変化次に, 世論調査結果から見る視聴者のテレビ利用, インターネット利用の実態と変化についてお話ししたい (1) メディア利用の行為者率と時間量 6 図は,15 年 10 月に実施した国民生活時間調査によるメディア利用の行為者率と時間量の結果である 行為者率, 行為者平均時間ともに, テレビが圧倒的に高くなっている 行為者平均時間とは, この行為を行った人の平均時間量である 表の右側にある全員平均時間とは, その行為を行っていない人も含めて平均した行為時間量である 行為者平均時間を見ると, テレビが圧倒的に多いが, その次に来るのがラジオ, その次が趣味 娯楽 NHK 技研 R&D No

5 行為者率, 時間量ともに高いのは テレビ 行為者率 (%) 行為者平均時間 ( 時間 : 分 ) 全員平均時間 ( 時間 : 分 ) テレビ 85 3:52 3:18 ビデオ HDD DVD 15 1:54 0:17 新聞 33 0:48 0:16 雑誌 マンガ 本 16 1:16 0:12 ラジオ 12 2:44 0: CD テープ 7 1:36 0:07 インターネット ( 娯楽 ) 23 2:02 0:28 この調査でのインターネット利用は, 趣味 娯楽 教養の利用に限定している メディアの1 日の行為者率 時間量 (15 年 10 月 平日 国民全体 ) 6 図メディア利用の行為者率と時間量 (NHK 国民生活時間調査 ) 若年層 ~ 中年層でテレビは減少, ビデオ HDD DVDは中高年層で増加 (%) 05 年 10 年 15 年 テレビ 男女 40 ビデオ HDD DVD 代 代 30 代 40 代 50 代 60 代 70 歳以上 10 代 代 30 代 40 代 50 代 60 代 70 歳以上 10 年の結果と比べて統計的に増加, 減少 ( 以下同様 ) テレビ, ビデオ HDD DVD の 1 日の行為者率の変化 ( 平日 国民全体 ) 7 図メディア利用の行為者率の変化 (1) (NHK 国民生活時間調査 ) 若年層 ~ 中年層でテレビは減少, インターネット ( 娯楽 ) は男 代と女 40 代で増加 (%) 05 年 10 年 15 年 テレビ 男インターネット ( 娯楽 ) 女 代 代 30 代 40 代 50 代 60 代 70 歳以上 10 代 代 30 代 40 代 50 代 60 代 70 歳以上 テレビ, インターネット ( 娯楽 ) の 1 日の行為者率の変化 ( 平日 国民全体 ) 8 図メディア利用の行為者率の変化 (2) (NHK 国民生活時間調査 ) 教養目的のインターネット, その次がビデオ HDD DVD となっている (2) メディア利用の行為者率の変化 7 図と8 図は, 行為者率がどのように推移してきたのかということを, 男女年齢層別に示したグラフである 05 年,10 年,15 年と,3 本の折れ線グラフで行為者率の変化を表している 赤い折れ線が15 年の調査結果であり, テレビについては, 若年層か 18 NHK 技研 R&D No

6 特別発表 1 番目に欠かせないメディア テレビは減少 テレビ, ラジオ, インターネット, ビデオ DVD などの映像ソフト,CD などの音楽ソフト, 新聞, 雑誌, 本の 8 つのメディアから, いろいろなことを考え合わせて, あなたにとってどうしても欠かせないメディアの 1 番目と 2 番目を選んでもらった 1 番目 10 年 15 年 番目 10 年 年 赤字は 10 年の結果と比べて統計的に増加, 青字は減少 9 図テレビの位置づけの変化 (NHK 日本人とテレビ 調査 ) (%) 図では 2% 以上の値を表示 テレビラジオインターネット映像ソフト音楽ソフト新聞雑誌本この中にはない無回答 ネット動画の方が面白いこともある が, 幅広い年齢層で増加している よく + ときどき ある (%) 全体 16~ 19 歳 10 年 15 年 赤数字は前回より増加 代 30 代 40 代 50 代 60 代 70 歳以上 テレビよりインターネット動画の方が面白いと思うことがある よく + ときどき ある (%) 全体 16~ 19 歳 年 15 年 赤数字は前回より増加 代 30 代 40 代 50 代 60 代 70 歳以上 時間があるときは, テレビよりもインターネット動画の方を見ることがある 10 図インターネット動画に対する意識変化 (NHK 日本人とテレビ 調査 ) ら中年層で行為者率が 10 年より減少している ビデオ HDD DVD については, 中高年層で増加している 趣味 娯楽 教養目的のインターネットについては, 男性の10 代, 40 代,50 代, 女性の40 代で増加している (3) テレビの位置づけの変化次に, 国民の中ではテレビに関する意識にも変化が見られているので, データを紹介する 9 図は,NHKが行っている 日本人とテレビ 調査の結果である 8つのメディアを提示し, いろいろなことを考え合わせて, あなたにとってどうしても欠かせないメディア として,1 番目と 2 番目を選んでもらった 1 番目に欠かせないメディアとして, 約半数の人がテレビを選んだが, 前回の結果よりは減少している 2 番目を見ると, テレビは増加しており, その一方で, インターネットについては,1 番目,2 番目ともに増加している つまり, この結果から, テレビの相対的位置づけが低下しているということが分かる (4) インターネット動画に対する意識変化さらに,10 図の調査結果を見ると, テレビよりインターネット動画の方が面白いと思うことがある, あるいは 時間があるときは, テレビよりもインターネット動画の方を見ることがある ということが, よくある あるいは ときどきある と答える人の割合が, 幅広い NHK 技研 R&D No

7 30~50 代で 決まった時間に見るのは面倒 が増加 (%) 80 あてはまる + まあ, あてはまる 10 年 15 年赤数字は前回より増加 全体 16~19 歳 代 30 代 40 代 50 代 60 代 70 歳以上 好きな番組でも毎回決まった時間に見るのは面倒だ ( 年齢層別 ) 11 図 決まった時間 への抵抗感 (NHK 日本人とテレビ 調査 ) 数秒 (6 ~10 秒程度 ) の投稿動画 テレビ番組動画 数分 (1 ~ 5 分程度 ) の投稿動画 音楽動画 映画ライブ配信 SNS メールの動画 Social Networking Service 12 図ウェブ調査におけるインターネット動画の定義と種別 ふだん見る動画サイト Yo utu b e( 9 6%) ニコニコ動画 (52%) よく見る動画のタイプ 数分の投稿動画 (35%) テレビ番組動画 (30%) 音楽動画 (27%) ネット動画を見るときに最もよく使う機器パソコンかスマホでほとんどを占める 若年層ほどスマホの割合が高い 代ではパソコン 57%, スマホ 38% 13 図 代はインターネット動画で何を見ているのか ( まとめ ) 年齢層で前回結果より増加していることが分かる インターネット動画の方が面白いと思うことがある という人の割合は, 若い年齢層では半数を超えている (5) 決まった時間 への抵抗感また,11 図の調査結果を見ると, 好きな番組でも毎回決まった時間に見るのは面倒だ と感じる人が 30~50 代で増加している 録画再生が手軽にできる状況となり, そのような習慣が広まってきていることによって, リアルタイムでの視聴に抵抗感を持つ人が中年層でも増えてきているということが分かる 3. ネット動画利用者の利用実態 本章では, インターネット動画利用の実態について詳しく見ていくために行ったウェブ調査の結果を紹介する この調査は, 週 1 日以上動画サービスを利用しているインターネットアンケートモニターを対象にしたウェブアンケート調査であり, 特に 代の傾向を詳細に分析するためにサンプルを増やして実施した この調査において設定したインターネット動画の定義と種別 ( カテゴリー ) を12 図に示す まず, ふだん見る動画サイト を選んでもらったところ,13 図に示すように, 回答者の 96% という圧倒的多数の人が YouTube( ユーチューブ ) を選んだ その次が ニコニコ動画 の 52% で, その他のサイトについては 数 %~ 数 % 程度の数字であった 次に, よく見る動画のタイプ を 12 図に示したカテゴリーから選んでもらったところ, いちばん割合が高かったのは 数分の投稿動画 で35%, 次が テレビ番組動画 で 30%, その次が 音楽動画 で 27% という結果になった ( 複数回答 ) さらに, ネット動画を見るときに最もよく使う機器 を聞いたところ, どの年齢層でもパ NHK 技研 R&D No

8 特別発表 自分の見る動画をどうやって知るか ( 認知経路 ) 自分で検索して 87% 閲覧したサイトの関連動画から 21% SNSでの共有を通じて 13% どのような時にインターネット動画を見ることが多いか ( 場面 ) 夜, 家でくつろいでいるとき 66% まとまった自由時間 34% 寝る前の時間 34% 通勤 通学 帰宅中 15% 昼休みなどの休憩時間 12% 食事中 10% 夜くつろいで 寝る前 通勤通学 昼休みなど の各場面でよく見る動画タイプをそれぞれ尋ねたところ, どの場面でも 数分の投稿動画 と 音楽動画 を約半数の人が選んだ ( 食事中 では, 数分の投稿動画 に テレビ番組動画 が 4 割で続いた ) 夜くつろいで 寝る前 通勤通学 昼休みなど の各場面での視聴目的 寝る前 を除くすべての場面で 暇つぶしのため が多数次いで リラックスするため が多い 14 図 代はインターネット動画をどのように見ているのか ( まとめ ) ソコンかスマホが大半を占めているが, 若年層ほどスマホでという人が多くなっている 代ではパソコンが 57%, スマホが 38% となった 14 図は, 代の人はインターネット動画をどのように見ているのか, についての結果である 自分の見る動画をどうやって探しているのか, という質問に対しては, 自分で検索して という回答が 87% で圧倒的に多かった 次が 閲覧したサイトの関連動画から で 21% であった いわゆるレコメンド的なものも 関連動画から という経路の分類に入ると思われる どのような時にインターネット動画を見ることが多いか ということを聞いた結果では, いちばん多かったのが, 夜, 家でくつろいでいるとき で 6 6 %, 次が, まとまった自由時間 と 寝る前の時間 で, それぞれ 34%, 通勤 通学 帰宅中 が 15%, 以下, 昼休みなどの休憩時間, 食事中 と続く 上位に来ているのは, 自宅内系が多い これを見ると, 自宅内系という点からも, 時間的にも, いままでのテレビの見方と似ているという印象がある 思ったほど, 通勤 通学 帰宅中 という人が多くないことに驚いたが, 後述のグループインタビューなどによると, やはり通信料が気になるということも原因のようである 生活シーンごとに, 例えば 夜くつろいでいるとき 寝る前 通勤通学 昼休みなど というような場面で, どういった動画をよく見るかを尋ねたところ, どの場面でも, 数分の投稿動画 や 音楽動画 を約半数の人が選んだ 特徴的だったのは, 食事中 という場面であり, そこでは, 数分の投稿動画 の次に テレビ番組動画 が多くなっており, 約 4 割の人が選んでいる 動画視聴の目的については, 寝る前を除くすべての場面で 暇つぶしのため が多数となった 寝る前だけは リラックスするため という目的がトップに来ていた 4. 代の発言から探る なぜ の深層とテレビの可能性 本章では, さらに深堀りして, 代の発言から得られたキーワードを紹介する これは, 文研が行った質的調査, いわゆるグループインタビューの結果を基にしている この調査は, リアルタイムテレビ視聴, 録画再生視聴, インターネット動画視聴を, どのように若者たちが視聴し分けているのか, 利用し分けているのか, についてキーワードを探るために行った 15 図に, グループインタビュー調査の設計を示す テレビ番組やインターネット動画への接触のしかたから,3つの視聴タイプを設定し, 各タイプの男女を, インターネットモニ NHK 技研 R&D No

9 調査の目的 : リアルタイム視聴, 録画再生視聴, インターネット動画視聴の使い分け どのような時に, どのような場所で, どのようなコンテンツを見ているのか なぜか どのような効用を期待しているのか グループの設定について : 調査対象は 代社会人とした ( 中高生 大学生は, その時期特有のメディア利用が見られるため, 可処分時間がある程度規定されている社会人を対象とした ) リアルタイム視聴グループ 録画視聴 動画視聴 G1 G2 グループ G3 G4 グループ G5 G6 テレビ離れ 仮説 リアルタイム視聴 からも テレビコンテンツ からも離れていない リアルタイム視聴 から離れているが, テレビコンテンツ からは離れていない リアルタイム視聴 から離れており, さらに テレビコンテンツ からも離れている リアルタイム+ 録画 + 動画 録画 + 動画 動画 リアルタイム視聴 中 長時間 ほとんどなし ほとんどなし 録画再生視聴 週 1 回以上 週 1 回以上 ほとんどなし 動画視聴 週 1 回以上 週 1 回以上 週 1 回以上 15 図 グループインタビュー調査の設計 代にとって, 社会や自分の周りの情報の出入り口は, ほとんどが インターネット 代が好きなこと 代が嫌いなこと 時間とお金を節約したい 手っ取り早く結果を得たい 世間で話題になっていることは知っておきたい 好きな時に好きなことをしたい 新しいものを探すより, 安心して楽しみたい 自分自身で選択したい 自分の意見や趣味が多数派に共感されたい 時間とお金をムダ遣いすることが嫌い CM が嫌い 次回まで続きを待たされるのが嫌い 操作の段取りが多いのが嫌 ( リモコン操作すら嫌 ) 知らないために損をすることが嫌い 強制されること, マスコミに操作されるのが嫌い 自分の意見や趣味を否定されることが嫌い 見たい時に, 見たい部分だけ, すぐに見たい 動画視聴では 場所 の自由より, 時間 の自由と 無料 が重視される傾向 視聴行動のトリガーは, ネタ共有 や ノスタルジー ( 特に 10 代までに見た番組の自由さ, 面白さに, 懐かしさとハズレのない安心感を感じている ) 16 図 代の視聴行動 ( グループインタビューより ) ターからそれぞれ5,6 人ずつ抽出して, 本音を語ってもらった タイプごとに 5,6 人のグループ男女 1 組ずつという調査であり, ここで得られた結果が社会状況を語るというものではない あくまでもキーワードやヒントを探るために行った調査である 15 図の青色で示すグループは, テレビのリアルタイム視聴を中 長時間する人たちで, 録画再生視聴も週 1 回以上行い, インターネット動画視聴もする人たちである ( ここでは リアルタイム視聴グループ とする ) 緑色で示すグループは, テレビのリアルタイム視聴はほとんどしないが, 録画再生視聴やインターネット動画視聴はする人たちである ( 録画視聴グループ とする ) オレンジ色で示すグループは, リアルタイム視聴も録画再生視聴もほとんどしないが, インターネット動画視聴はする人たちである ( 動画視聴グループ とする ) 社会全体の視聴パターンの構成比としては, 録画視聴グループ や 動画視聴グループ の人たちは決して多い層ではないので, この点には留意する必要がある 16 図に, グループインタビューにおける発言から得られた発言の要素を示す 以下は, 22 NHK 技研 R&D No

10 特別発表 リアルタイム 3 つの視聴タイプ ( リアルタイム 録画 動画 ) を駆使した テトリス 視聴 / マルチ画面 マルチ音声の マインドザッピング / スマホが中心の ながら 視聴リアルタイム視聴は習慣 周りと共有できるライブ感や共感性に魅力 テレビ原体験 テレビを囲んでの一家団らんの体験が鮮明 録画視聴 リアルタイムの放送時間に合わせた生活は無理 録画と動画を組み合わせ, 見たいものだけ効率的に視聴 テレビ放送にないものはネットで チャンネル権は他の家族にあり, 自分で番組を選べる機会は限られていた 動画視聴 ネット経由で十分満足 テレビや録画機器の必要性を感じない 見たいときに, 見たいものだけ見る どのサイトにどのコンテンツがあるか, 画質がどうかなど, ネットを上手に あさって 視聴 テレビを囲んでの一家団らんの体験が少ない 17 図各グループの テレビと動画の視聴スタイル 発言から得られた 代の価値観や視聴行動に関係する特徴である まず,2 0 代の人たちにとって, 情報のやり取りはほとんどすべてがインターネット経由であることが, 発言から分かった そのほかに, この人たちの特徴としては, 無駄な時間を費やすのが嫌いということが挙げられる 手っ取り早く結果を得たい, 見たいときに見たいものだけを見たい, という感覚を持っている これらの特徴を踏まえた上で, 彼らがどのようにテレビや録画, ネットを見ているのかを紹介したい 17 図において, まず青色の リアルタイム視聴グループ の人たちに共通しているのは, リアルタイムテレビ視聴に, 共感や, 共有できるライブ感のような魅力を感じている点である もう 1つ共通する点として, テレビのリアルタイム視聴が 習慣になっている という発言があった リアルタイム視聴グループ の中にも, 動画の見方について 3つのタイプがあった 1つ目のタイプは, 時間を惜しんでいろいろな動画を時間的に組み合わせて見ていくという見方である つまり, 一瞬の隙を惜しんで, パズル的に, テレビがちょっとつまらなくなったら, 次はネット動画や録画再生をというように, 本当に一瞬の隙もなく当てはめていく 隙間なくはめるという意味で, 我々は, イメージしやすいように テトリス *2 視聴 と呼んでみた 2 つ目のタイプは, 動画や音楽を同時に流して, 頭が面白いと感じるものを流れているものの中から選び, そのコンテンツに意識を傾けるという見方である この見方を マインドザッピング と呼んでみた 3つ目のタイプは, スマホをしながらテレビを見るという ながら 視聴である 17 図の 録画視聴グループ は, 録画と動画を利用する人たちである この人たちはリアルタイムの放送時間に合わせた生活は無理ということで, 録画と動画を組み合わせて, 見たいものだけを時間効率的に見ている ただ, この人たちは, テレビのコンテンツは大好きであった 17 図の 動画視聴グループ は, インターネット動画を見る人たちである この人たちは, ネット経由の情報に十分満足しており, 新旧のテレビ番組から一般投稿動画まで, 見たいときに見たいものを自在にインターネットで探して見ている これら 3つのグループの人たちに, 学童期から 10 代の頃のテレビ視聴体験を聞いたところ, テレビ原体験がグループによって異なっていることが分かった リアルタイム視聴グループ では, 家族でテレビを見て, 一家団らんで楽しかった という経験があった 録画視聴グループ は, テレビを家族で見たのだが, 自分にはチャンネル権はなく, 見たい番組を見たという記憶がないという人たちであり, さらに, 動画視聴グループ は, 家族団らんや, 楽しいテレビ視聴の経験が少ない, または, ないという人たちであった * 年代から 1990 年代にかけて世界中で大流行したコンピューターゲーム NHK 技研 R&D No

11 テレビ番組 との距離感テレビ デバイス との距離感 テレビ離れ とは テレビ受像機で見る リアルタイムで見る テレビ局が制作しているテレビコンテンツ, 番組を見る ことから離れること? 実態は? < 内的要因のひとつ コンテンツがつまらなくなった, という発言規制が厳しく, 無難で物足りない, 作り込まれていて 生感 がない, 冗長 ( 前置き 中だるみ 先延ばし ), 画一化 テレビ離れ の要因は, 外的要因 の方が大きいものの, ほぼ全グループにおいて, テレビコンテンツがつまらなくなったことなど 内的要因 も確認できた < < 外的要因 環境要因 映像 を見る手段の選択肢が広がった, 家の中の娯楽が増えた パソコン, スマホ ( ゲーム,SNS, ニュース, ネットサーフィン, 掲示板 etc.) 視聴者側要因 テレビのマインドシェアの低下 テレビが話題になりにくい 家族の団らんが減り, 個の時間が増加 ライフステージの変化 もともとテレビ視聴時間が少ない 18 図 テレビ離れ の要因 ( グループインタビューより ) どのグループもテレビコンテンツからは, そう遠くない 遠 近近 リアルタイム視聴グループ 録画視聴グループ 動画視聴グループ 遠 19 図 テレビ との距離感 テレビ離れの要因についても彼らに聞いた (18 図 ) まず, 外的要因 としては, 家の中での娯楽が増えた, 映像を見る手段の選択肢が増えた, コンテンツの選択肢が増えた, といった発言があった また, 内的要因 としては, 最近テレビ番組がつまらなくなった, という発言がすべてのグループの人から聞かれた 規制が厳しくなって無難な番組が増えたと, すべてのグループの人たちが語っている 自分たちが小中学生のときに見た番組の方が刺激的でよかったという言葉が聞かれた 19 図は彼らのテレビとの距離感をプロットしたものであり, 縦軸はテレビ番組との距離感を表しているが, 彼らは決してテレビ番組やコンテンツとの距離は遠くないということが, 発言から分かった 5. まとめ ~ これからの テレビ視聴 のヒント ~ 図は, これらの調査結果を基に, 今後のテレビ視聴はどうなるのかということを, 私なりに考えてまとめた結果である 若者にとって社会との窓口はインターネットが主流となっているため, 今後, 若者をテレビ視聴に導いていくためには, インターネットの情報に引っ掛かることが鍵になると考えられる 彼らは, コンテンツの存在を知って関心を持てば, 探し出して見てくれる人たちである 見たいときに見たいという要望に応えるためには, コンテンツを見たいときに見られる状況にしておくことも重要である また, 今の若者は冗長なものが嫌い, 無駄な時間が大嫌いなので, 提供側でも, フルスケールで提供する番組だけでなく, 断片視聴を可能にする番組も作る必要がある さらに, ネットの世界でも画質の良いものを探している人や, 24 NHK 技研 R&D No

12 特別発表 テレビ視聴 テレビコンテンツに導くには 若者の社会との窓口はインターネット その情報に引っ掛かることがテレビ視聴誘導のカギ コンテンツに関心を持ったら きちんと探し出して視聴してくれる 見たいときに見られる状況にしておくことが重要 オンデマンドへの要望が強い 断片視聴を可能とするもの フルスケールを売りにするもの を用意 ネットの世界でも 画質がより良いものを求めている人もいる コンテンツとして 昔のように 刺激的 斬新なものを リアルタイムのテレビ視聴に導くには テレビ視聴体験が重要 テレビ視聴体験とは 家族視聴 同時性の共有 テレビ番組にひもづくコミュニケーションの体験 過去体験や知見の共有 図 これからの テレビ 視聴のヒント 私見 コンテンツとして昔のように刺激的なものが欲しいという人たちもいる リアルタイムの テレビ視聴に導くためには 前述のように テレビの視聴体験というものが 重要である 視聴体験とは 同時に見た 楽しんだ とか 昔の番組を見て あの時こう感じた というような 過去も含めた 体験の共有 である こういった視聴体験を絶やさないことが 重要である 今 若者は放送経由か通信経由かといった基準で コンテンツや視聴方法を選んでいる わけではない 見たいときに見たい それがライブであればライブで見たい という要望が 強い 今はたまたま端末が放送受信機と通信受信機に分かれていることが多いため 社会 との窓口となっていてコンテンツの選択肢も多い通信受信機で見ている人が多いという状況 であるが 1つの端末で放送と通信の両方が受信できて コンテンツがシームレスに得られ る状況になれば 彼らが見るコンテンツの内容や視聴動向も変わってくるかもしれない 付録 調査の概要 付表1 調査目的 調査事項 調査方法 NHK国民生活時間調査の概要 1960年から5年ごとに実施 人びとの1日の生活を時間の面から捉え 生活実態に沿った放送を行うのに 役立てるとともに 時間の面から日本人の生活実態を明らかにする基本データとして 広く各方面での利用に供する 1 調査対象日 2日間 の午前0時から24時間の時刻別 15分刻み の生活行動と在宅状況 2 付帯質問として 調査相手の個人属性 休日制度など 配付回収法によるプリコード方式 回答をあらかじめ選択肢として用意しておく方式 15年 平成27年 10月13日 火 26日 月 を調査期間として 2日ずつ7回に分けて調査を行った 15年調査の 調査期間 調査対象日 配付日 調査対象日 回収日 第1回 10 月 12 日 13 日 火 14 日 水 10 月 15 日 第2回 14 日 15 日 木 16 日 金 17 日 第3回 16 日 17 日 土 18 日 日 19 日 第4回 18 日 19 日 月 日 火 21 日 第5回 日 21 日 水 22 日 木 23 日 第6回 22 日 23 日 金 24 日 土 25 日 第7回 24 日 25 日 日 26 日 月 27 日 調査対象 全国10歳以上の国民 調査相手 住民基本台帳から層化無作為2段抽出 有効調査相手数 率 7,882人 62.6 曜日別の指定サンプル と調査有効数 率 平日 土曜 日曜 12,600人 12人 150地点 7回 1曜日でも有効な回答のあった人 指定サンプル数 調査有効数 率 18,000 11, ,600 2, ,600 2, NHK技研 R&D No

13 付表 2 NHK 全国放送サービス接触動向調査 (15 年 11 月 ) の概要 調査日 15 年 11 月 16 日 ( 月 )~ 11 月 22 日 ( 日 ) 調査相手 調査方法 調査内容 全国 7 歳以上の男女 3,600 人 (12 人 300 地点 ) 住民基本台帳から層化無作為 2 段抽出 配付回収法 1 日単位で,5 分以上視聴 利用したかどうかを記入 ( インターネットについては,5 分以上かは問わず, 視聴 利用したかどうかを記入 ) NHK 民放の放送局が展開する各種サービスの利用の有無 ( テレビ ラジオ, データ放送, 録画再生, ウェブサイト,VOD, 動画サイト,SNS, インターネットラジオ, ストリーミングなど ) 有効数 ( 率 ) 2,507 人 (69.6%) 付表 3 NHK 日本人とテレビ 調査の概要 日本人とテレビ 調査は, 人びとにとってテレビの位置づけがどのように変化してきたかを時系列で把握するために,1985 年から 5 年ごとに実施している 前回 10 年調査では, 調査の有効率を上げるための対策として, 調査方式を個人面接法から配付回収法に変更した 15 年調査の調査日 調査方法 調査対象 年 2 月 2 7 日 ( 金 )~3 月 8 日 ( 日 ) 配付回収法 全国の 16 歳以上の男女 調査相手 3,600 人 ( 住民基本台帳から層化無作為 2 段抽出 (300 地点 12 人 ) 有効数 ( 率 ) 2,442 人 (67.8%) 付表 4 WEB アンケート調査の概要 調査地域 1 都 6 県 ( 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 ) 調査対象者 調査方法 対象者抽出フレーム 以下の条件に該当する,15-59 歳の男女 パソコン スマートフォン タブレット端末のいずれかで, 週 1 日以上インターネットの動画を視聴する 本人および家族が, テレビ局 ラジオ局 新聞社 雑誌社 広告会社 調査会社に従事していない WEB 調査 ビデオリサーチ社協力機関が保有するインターネットリサーチモニター 調査期間 年 1 月 2 3 日 ( 土 )~2 5 日 ( 月 ) 有効回収数 有効サンプル構成 ( 割り当て法による ) 3,0 人 ( 人 ) 歳 -29 歳 歳 歳 歳 計 男性 ,600 女性 , NHK 技研 R&D No

14 特別発表 付表 5 グループインタビューの概要 調査手法 グループインタビュー 調査対象者男女 2 0 代 ( 関東 1 都 3 県 ) 1 グループ 5 名 6 グループ グループ数 リアルタイム視聴グループ 録画視聴グループ 動画視聴グループ 男女各 1 グループ, 計 6 グループ 共通条件 男女 代社会人 リアルタイム視聴グループ リアルタイム視聴時間 : 仕事の日 休みの日いずれも 2 時間以上 録画再生頻度 : 週 1 日以上 ネット動画視聴頻度 : 週 1 日以上 対象者条件 録画視聴グループ リアルタイム視聴時間 : 仕事の日は 2 時間未満 録画再生頻度 : 週 1 日以上 ネット動画頻度 : 週 1 日以上 動画視聴グループ リアルタイム視聴時間 : 仕事の日は 30 分未満 録画再生頻度 : 月に 1 日未満 ネット動画頻度 : 週 1 日以上 調査日程 調査時間 16 年 1 月 28 日 ~31 日 1 グループあたり約 2.5 時間 しげもりまき重森 万紀 1985 年入局 1993 年から編成局において海外番組の購入や番組改善 視聴者研究,1999 年から放送文化研究所において番組の研究に従事 06 年から総合企画室において, 地上デジタル放送の普及 アナログ放送終了施策を推進 14 年から放送文化研究所世論調査部長 現在, 岐阜放送局長 27

. に対する意識 に肯定的な意識が低下に対する意識について グラフに示す項目についてあてはまるかどうか聞いたところ あてはまる と まああてはまる を合わせてみると を見るのが大好きだ 話題になっている番組は見たいと思う など に肯定的な意識が減少した 一方 好きな番組でも 毎回決まった時間に見るの

. に対する意識 に肯定的な意識が低下に対する意識について グラフに示す項目についてあてはまるかどうか聞いたところ あてはまる と まああてはまる を合わせてみると を見るのが大好きだ 話題になっている番組は見たいと思う など に肯定的な意識が減少した 一方 好きな番組でも 毎回決まった時間に見るの 平成 年 月 日 NHK 放送文化研究所 世論調査部 調査の概要 日本人と 調査は 人びとにとっての位置づけがどのように変化してきたか時系列で把握するため 年から 年ごとに実施している調査 前回 調査では 調査の有効率の対策から 調査方式を個人面接法から配付回収法に変更した そのため 今回はこの 年間に起きた変化を中心に分析した 調査日 : 月 日 ( 金 )~ 月 日 ( 日 ) 調査方法 : 配付回収法調査対象

More information

このウェブ調査では インターネット上の動 表 1 普段どのようなタイプの動画を見ることが多いか 複数回答 SNS メールの動画 ライブ配信 握するため 細かいジャンル分けは敢えて行わ 代 代 代 画には様々なジャ

このウェブ調査では インターネット上の動 表 1 普段どのようなタイプの動画を見ることが多いか 複数回答 SNS メールの動画 ライブ配信 握するため 細かいジャンル分けは敢えて行わ 代 代 代 画には様々なジャ 現在のインターネット動画の利用実態を探る ~ ウェブ調査とグループインタビューの結果から ~ 世論調査部塚本恭子 代を中心とした動画の詳細な利用実態について, 新たに実施したウェブ調査を中心に, 代が対象のグループインタビューの結果も交じえ報告する 今回のウェブ調査では,1 ~ 1 歳, ~ 0 代の各年層で 数分の投稿動画 テレビ番組動画 が比較的よく見られていること, ある程度まとまったくつろぎの時間に動画がよく見られていることを確認した

More information

<4D F736F F F696E74202D E815B836C AE89E6947A904D B C98AD682B782E9837D815B F B835E2E707074>

<4D F736F F F696E74202D E815B836C AE89E6947A904D B C98AD682B782E9837D815B F B835E2E707074> テレビ パソコン スマートフォン向けのインターネット動画配信サービスに関するマーケティングデータ 朝日大学マーケティング研究所 調査概要 調査方法 Web アンケート 調査期間 2011 年 8 月 30 日 ( 火 )~8 月 31 日 ( 水 ) 調査対象首都圏在住の 13 歳 ~69 歳男女で 以下の条件にあてはまる人 自宅に地上波デジタル対応のテレビがある ただし テレビをまったく見ない人は除く

More information

<4D F736F F F696E74202D C83728E8B92AE8D7393AE82C98AD682B782E992B28DB C E89E E8B92AE95D22E70707

<4D F736F F F696E74202D C83728E8B92AE8D7393AE82C98AD682B782E992B28DB C E89E E8B92AE95D22E70707 テレビ視聴行動に関するマーケティングデータ ~ 録画 BS 放送視聴編 ~ 朝日大学マーケティング研究所 調査概要 調査方法 Web アンケート 調査期間 2012 年 3 月 2 日 ( 金 )~3 月 9 日 ( 金 ) 調査対象首都圏在住の 13 歳 ~69 歳男女で 以下の条件にあてはまる人 自宅に地上波デジタル対応のテレビがある ただし テレビをまったく見ない人は除く 有効回答合計 480

More information

景気後退に伴う時間消費の変化に関するマーケティングデータ

景気後退に伴う時間消費の変化に関するマーケティングデータ 食料品の通販に関するマーケティングデータ :2018 年 ~ テレビのネット通販への影響編 ~ 朝日大学マーケティング研究所 調査概要 調査方法 Web アンケート 調査期間 2018 年 2 月 28 日 ( 水 )~3 月 9 日 ( 金 ) 調査対象 首都圏在住の 30 歳 ~69 歳男女で かつ 最近 1 年以内に食料品 ( 健康食品 健康飲料を除く ) を通販で購入した人 有効回答合計 400

More information

株式会社インプレス_ ニュースリリース添付資料

株式会社インプレス_ ニュースリリース添付資料 動画配信ビジネス調査報告書 2016 目次 はじめに 第 1 章 国内の動画配信ビジネスの最新動向と業界構造 1.1 映像コンテンツ市場の概況と動画配信ビジネスの伸長 1.1.1 映像コンテンツ市場の概況 1.1.2 動画配信ビジネスの市場規模 1.1.3 見逃し配信サービスの市場予測 1.1.4 動画配信ビジネスを支えるスマートフォンやタブレット端末 スマートTVの動向 1.2 動画配信ビジネスの定義

More information

<4D F736F F F696E74202D C83728E8B92AE8AC28BAB82C68E8B92AE91D C98AD682B782E9837D815B F B835E C837294D E89E695D2816A2E707074>

<4D F736F F F696E74202D C83728E8B92AE8AC28BAB82C68E8B92AE91D C98AD682B782E9837D815B F B835E C837294D E89E695D2816A2E707074> テレビ視聴環境と視聴態度に関するマーケティングデータ ~ テレビ番組録画編 ~ 朝日大学マーケティング研究所 調査概要 調査方法 Web アンケート 調査期間 2009 年 9 月 25 日 ( 金 )~9 月 28 日 ( 火 ) 調査対象 有効回答 首都圏在住の 13 歳 ~49 歳男女 627 名 人数 T 男 (13~19 歳 ) 103 M1(20~34 歳 ) 105 M2(35~49

More information

目次 目次 2 調査概要 3 調査サマリー 4 歩きスマホ は危ないと思うか? / 歩きスマホ をしたことがあるか? 5 歩きスマホ をしてしまう理由は? 6 歩きスマホ をしている人に対して危ないと感じたことはあるか? 7 歩きスマホ が危ないと感じたのはどのようなシーンか? 8 歩きスマホ によ

目次 目次 2 調査概要 3 調査サマリー 4 歩きスマホ は危ないと思うか? / 歩きスマホ をしたことがあるか? 5 歩きスマホ をしてしまう理由は? 6 歩きスマホ をしている人に対して危ないと感じたことはあるか? 7 歩きスマホ が危ないと感じたのはどのようなシーンか? 8 歩きスマホ によ やめましょう 歩きスマホ に関する調査 2017 年 3 月 8 日一般社団法人電気通信事業者協会 (TCA) 目次 目次 2 調査概要 3 調査サマリー 4 歩きスマホ は危ないと思うか? / 歩きスマホ をしたことがあるか? 5 歩きスマホ をしてしまう理由は? 6 歩きスマホ をしている人に対して危ないと感じたことはあるか? 7 歩きスマホ が危ないと感じたのはどのようなシーンか? 8 歩きスマホ

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション コンテンツの時代 研究会 世界のコンテンツ市場の現状と展望に関する調査 ( 一部抜粋 ) 平成 31 年 3 月 1 日商務情報政策局コンテンツ産業課 界のコンテンツ市場の現状と展望に関する調査 ( 一部抜粋 ) 掲載の各種データは 研究会の取りまとめに当たって現在設計中のシミュレーションゲーム ( コンテンツ関連企業のマネジメント層が未来のコンテンツ市場を体感して理解を深めるための研修ゲーム )

More information

結果の要約 2 日本リサーチセンター (RC) では 全国 歳男 1,200 を対象に 訪問留置のオムニバス調査 (OS) を 毎 定期的に実施しております 本レポートは OS を利 した 主調査 テレビ視聴について の紹介です 主な結果は以下の通りです 1 テレビは依然として 各メディ

結果の要約 2 日本リサーチセンター (RC) では 全国 歳男 1,200 を対象に 訪問留置のオムニバス調査 (OS) を 毎 定期的に実施しております 本レポートは OS を利 した 主調査 テレビ視聴について の紹介です 主な結果は以下の通りです 1 テレビは依然として 各メディ 1 RC レポート : テレビ視聴 調査 2015 年 7 月調査結果 東京都中央区日本橋本町 2-7-1 TEL:03-6667-3400( 代 ) FAX:03-6667-3470 http://www.nrc.co.jp/ 結果の要約 2 日本リサーチセンター (RC) では 全国 15 79 歳男 1,200 を対象に 訪問留置のオムニバス調査 (OS) を 毎 定期的に実施しております 本レポートは

More information

vodFlr5p

vodFlr5p Video-On-Demand Multi-screen テレビを見ながら 家族で賑わいを 見たい番組がない なにかビデオでも そんなときにお好みのビデオをいつでも何度でも 好きな時間に見られるビデオオンデマンド スマートテレビが増えている近年 スマートテレビで利用 したい機能 サービスは という質問に第一位に上がった のが 動画視聴 ビデオオンデマンド でした そこで 眠っている映像資産をデジタルアーカイブ化によ

More information

自主調査レポート

自主調査レポート 報道関係各位 インターネット動画サイトの利用実態調査 動画サイトの利用経験は 無料コンテンツ 7% 有料コンテンツ 11% YouTube 49% YouTube を利用したきっかけは 友人 知人からのクチコミ 34% YouTube で得た情報を 何らかの手段で他者へ伝達した経験のある人は 54% 7 年 6 月 日株式会社マクロミル ( 証券コード : 東証一部 373) インターネット調査会社の株式会社マクロミル

More information

< 印象 評価 > 新聞は 知的である 民放テレビは 親しみやすい 〇各メディアの印象 評価 ( 上位 5 項目 / 複数回答 n=3,845) 新聞 雑誌 社会に対する影響力がある 44.3 イメージがわかない 評価できない 25.1 知的である 42.2 楽しい 23.4 安心できる 35.0

< 印象 評価 > 新聞は 知的である 民放テレビは 親しみやすい 〇各メディアの印象 評価 ( 上位 5 項目 / 複数回答 n=3,845) 新聞 雑誌 社会に対する影響力がある 44.3 イメージがわかない 評価できない 25.1 知的である 42.2 楽しい 23.4 安心できる 35.0 2015 年全国メディア接触 評価調査 結果概要 2016 年 3 月 15 日日本新聞協会広告委員会新聞 テレビ ラジオ 雑誌 インターネットへの接触状況と評価について 若者からシニア層まで幅広い年代に尋ねた 2015 年全国メディア接触 評価調査 の結果をご紹介します この調査は 2001 年から隔年で実施しており 今回で 8 回目です 調査は外部の調査会社に委託し 15 年 11 月から 12

More information

表紙(A4)

表紙(A4) 6 保護者の利用 意識について (1) 携帯電話 スマートフォンの利用について 利用状況 保護者 Q27. あなたは携帯電話 ( またはスマートフォン ) を使っていますか 保護者回答 携帯電話 スマホ使用状況 スマホのみ使っている携帯電話とスマホの両方を使っている携帯電話のみ使っているどちらも使っていない 70.5 6.5 0.4 67.2 6.5 23.0 0.8 63.8 4.9 27.7 1.8

More information

PCでネット動画を見る人は5 割を超え、携帯/スマホでも2 割を超える

PCでネット動画を見る人は5 割を超え、携帯/スマホでも2 割を超える 平成 23 年 10 月 20 日 PC でネット動画を見る人は 5 割を超え 携帯 / スマホでも 2 割を超える 電通総研と東大橋元研究室の共同研究組織 オーディエンス インサイト研究所 が調査結果を発表 電通総研では 東京大学大学院情報学環の橋元良明教授と共同で オーディエンス ( メディア等からの情報の受け手 ) について研究する オーディエンス インサイト研究所 を立ち上げ 活動を進めてきました

More information

調査結果 1 国内ユーザー SNS 利用率 トップは で 69.6% 1 位は 69.6% 2 位は 40.9% 3 位は 23.0% 調査対象者が 利用している SNS を複数回答で聞いたところ 1 位は で 69.6% 2 位以下は が 40.9% が 23.0% が 19.6% が 19.4%

調査結果 1 国内ユーザー SNS 利用率 トップは で 69.6% 1 位は 69.6% 2 位は 40.9% 3 位は 23.0% 調査対象者が 利用している SNS を複数回答で聞いたところ 1 位は で 69.6% 2 位以下は が 40.9% が 23.0% が 19.6% が 19.4% ソーシャルネットワーキングサービス (SNS) に関する利用実態調査 SNS ごとに利用形態に特徴が?! ~ 登録動機に差 ~ 試しに登録する と 友達に誘われて登録する ~ は情報収集に は近況報告がトップの利用法 ~ や は情報収集 は身近な友達との会話が上位に ~ 5 年後も使っていたい SNS 1 位は ~ 1 位は 38.2% 2 位は 30.4% 3 位は 27.9% インターネットにおける新たなコミュニケーション手段として

More information

事例から振り返る    調査プロセスの検証

事例から振り返る    調査プロセスの検証 携帯電話ワンセグ放送サービス に関する調査 2008 年 11 月 25 日 株式会社八千代統計 http://www.yachiyot.co.jp A) 調査企画 Ⅰ. 調査のテーマ 携帯電話による ワンセグ放送サービスの将来性を探る A) 調査企画 Ⅰ-1. 将来性を探る為に... 1. ワンセグにとっての前提 ( 外的要因 ) 出荷状況 使用状況 ワンセグ携帯の推移 ワンセグ対応機種の累積出荷台数

More information

報通信の現況 コンテンツ市場の動向 マルチユース市場の内訳をみると 映像系コンテンツ 1 兆 4,243 億円の主な内訳は 地上テレビ番組が 5,074 億円 映画ソフトが 4,884 億円 衛星 CATV 番組が 3,530 億円となっている 音声系コンテンツの内訳は 音楽ソフトであり 1,353

報通信の現況 コンテンツ市場の動向 マルチユース市場の内訳をみると 映像系コンテンツ 1 兆 4,243 億円の主な内訳は 地上テレビ番組が 5,074 億円 映画ソフトが 4,884 億円 衛星 CATV 番組が 3,530 億円となっている 音声系コンテンツの内訳は 音楽ソフトであり 1,353 情報通信の現況208 第4 章 テキスト系コンテンツ 5 兆 4,134 億円 ( 全体の約 46%) の主な内訳は 新聞記事が 1 兆 8,722 億円 コミックが 第 2 部 情報通信の現況と政策動向 第 5 節 コンテンツ市場の動向 1 1 我が国のコンテンツ市場の現状 (1) 我が国のコンテンツ市場の規模 我が国のコンテンツ市場規模は11 兆 8,391 億円で 内訳をみるとテキスト系 映像系ともに約

More information

<4D F736F F D C A838A815B A B D82C98AD682B782E B E646F63>

<4D F736F F D C A838A815B A B D82C98AD682B782E B E646F63> 報道関係各位 2014 年 5 月 15 日 カルチュア コンビニエンス クラブ株式会社 ドラマに関するアンケート調査 T 会員に聞きました! 2014 年春クールのテレビドラマ視聴ランキング 1 位 MOZU Season1~ 百舌の叫ぶ夜 ~ (22.1%) 2 位 花子とアン (21.6%) 3 位 アリスの棘 (19.4%) ~ スマホ ケータイを操作しつつテレビを ながら見 する人 若年層は

More information

メディア・ソフトの制作および流通実態に関する調査研究

メディア・ソフトの制作および流通実態に関する調査研究 衛星テレビ番組市場の構造と規模 ( 平成 12 年度 ) 一次流通市場 CATV 経由の受信は除く 衛星テレビ放送市場 ( 映画 ビデオソフト 地上波テレビ番組除く ) 1421 億円 9.5 億時 約 80-90% は外国のソフトを購入 映画 ビデオテレビ等ソフトの二次利用 二次流通市場 以下のような二次利用市場が想定できるが いずれも未成熟である 海外市場 ( 番組の輸出 ) 衛星テレビ放送局

More information

- 生活行動分類表 - 1) あなたのいた場所 自宅 ( 現在お住まいのところ ) 職場 ( 仕事中の自宅兼職場を含む ) 学校移動中 ( 交通機関 自家用車 徒歩など ) その他 ( 矢印の下に具体的な場所をお書きください ) 2) 主な生活行動 睡眠 睡眠 生活必需時間 身じたく ( 洗顔 化粧

- 生活行動分類表 - 1) あなたのいた場所 自宅 ( 現在お住まいのところ ) 職場 ( 仕事中の自宅兼職場を含む ) 学校移動中 ( 交通機関 自家用車 徒歩など ) その他 ( 矢印の下に具体的な場所をお書きください ) 2) 主な生活行動 睡眠 睡眠 生活必需時間 身じたく ( 洗顔 化粧 - 生活行動分類表 - 1) あなたのいた場所 ( 矢印の下に具体的な場所をお書きください ) 2) 主な生活行動 仕事 塾の授業 それ以外の勉強 ( 部活動 クラブ活動も含む ) 移動( 通勤通学 ) 自由時間 趣味 娯楽 休息 移動 ( 余暇 旅行 ) 3) インターネットの利用 ( 職場など自宅以外での利用も記入 ) メールを読む 書く ブログやウェブサイトを見る 書く オンラインゲーム ソーシャルゲームをする

More information

目次 調査概要調査サマリー 歩きスマホ は危ないと思うか?/ 歩きスマホ をしたことがあるか? 歩きスマホ をしてしまう理由は? 歩きスマホ をしている人に対して危ないと感じたことはあるか? 歩きスマホ が危ないと感じたのはどのようなシーンか? 歩きスマホ で最も危ないと感じたのはどのようなシーンか

目次 調査概要調査サマリー 歩きスマホ は危ないと思うか?/ 歩きスマホ をしたことがあるか? 歩きスマホ をしてしまう理由は? 歩きスマホ をしている人に対して危ないと感じたことはあるか? 歩きスマホ が危ないと感じたのはどのようなシーンか? 歩きスマホ で最も危ないと感じたのはどのようなシーンか やめましょう 歩きスマホ に関する調査 2018 年 3 月 23 日一般社団法人電気通信事業者協会 (TCA) 目次 調査概要調査サマリー 歩きスマホ は危ないと思うか?/ 歩きスマホ をしたことがあるか? 歩きスマホ をしてしまう理由は? 歩きスマホ をしている人に対して危ないと感じたことはあるか? 歩きスマホ が危ないと感じたのはどのようなシーンか? 歩きスマホ で最も危ないと感じたのはどのようなシーンか?

More information

<4D F736F F D C CA94CC ED292B28DB88C8B89CA8DC58F4994C5>

<4D F736F F D C CA94CC ED292B28DB88C8B89CA8DC58F4994C5> 2013 年 1 月 23 日公益社団法人日本通信販売協会 ~20 代女性のスマホショッピング事情調査も同時に実施 ~ スマホ普及で通販利用が拡大! 第 5 回インターネット通販利用者実態調査 2012 の結果発表 公益社団法人日本通信販売協会 ( 事務局 東京都中央区 佐々木迅会長 正会員 521 社 ) は 急速に拡大するインターネット通販の利用者像を把握することを目的に インターネット通販利用者実態調査を実施しております

More information

総務省 放送事業の基盤強化に関する検討分科会 資料 4-4 ラジオ受信機 聴取状況に関するアンケート調査結果 ( 速報版 ) 2019 年 3 月 27 日 Copyright (C) Mitsubishi Research Institute, Inc. 本資料は 総務省からの ( 平成 30 年

総務省 放送事業の基盤強化に関する検討分科会 資料 4-4 ラジオ受信機 聴取状況に関するアンケート調査結果 ( 速報版 ) 2019 年 3 月 27 日 Copyright (C) Mitsubishi Research Institute, Inc. 本資料は 総務省からの ( 平成 30 年 総務省 放送事業の基盤強化に関する検討分科会 資料 4-4 ラジオ受信機 聴取状況に関するアンケート調査結果 ( 速報版 ) 2019 年 3 月 27 日 Copyright (C) Mitsubishi Research Institute, Inc. 本資料は 総務省からの ( 平成 30 年度 ラジオ放送の役割 実態等に関する調査研究 の請負 ) を受託し 三菱総合研究所が作成したものです

More information

Microsoft PowerPoint SDBC広報調査リリースv8hp用.pptx

Microsoft PowerPoint SDBC広報調査リリースv8hp用.pptx 報道関係各位 2014 年 1 月 20 日 博報堂 DY グループスマートデバイス ビジネスセンター 全国スマートフォンユーザー 1000 人定期調査 第 8 回分析結果報告 株式会社博報堂 DY ホールディングスのグループ横断型組織 博報堂 DY グループ スマートデバイス ビジネスセンター (*1) は 日本のスマートフォンの普及状況を浮き彫りにするため 全国スマートフォンユーザー 1000

More information

調査概要 調査テーマ : 若年層の写真 動画コミュニケーションに関する調査 調査対象者の条件 : スマートフォン利用者 /16 歳 25 歳男女計 1040サンプル 対象エリア : 全国 調査期間 :2015 年 12 月 23 日 24 日 調査方法 : スマートフォン端末で回答するインターネット

調査概要 調査テーマ : 若年層の写真 動画コミュニケーションに関する調査 調査対象者の条件 : スマートフォン利用者 /16 歳 25 歳男女計 1040サンプル 対象エリア : 全国 調査期間 :2015 年 12 月 23 日 24 日 調査方法 : スマートフォン端末で回答するインターネット 報道関係者各位 NEWS RELEASE 2016 年 2 月 9 日 ( 株 )NTT アド 写真や動画を閲覧 投稿する ビジュアルコミュニケーション は 男性よりも女性の方が積極的 リア充 をアピールしながらも 自慢に思われないよう 気を使いつつ投稿 若年層の写真 動画コミュニケーションに関する調査 を実施 Web マガジン 先事新聞 vol.36 を刊行 10 代から20 代の若年層を中心に

More information

「高齢者の日常生活に関する意識調査」結果(概要) 3

「高齢者の日常生活に関する意識調査」結果(概要) 3 6. 日常的楽しみに関する事項 (1) 今後取り組んでみたい活動 今後取り組んでみたい活動について 仲間と集まったり おしゃべりをすることや親しい友人 同じ趣味の人との交際 (39.1%) 旅行 (37.9%) テレビ ラジオ (33.6%) となっており 前回調査と比べると 仲間と集まったり おしゃべりをすることや親しい友人 同じ趣味の人との交際 は 15.9 ポイント上昇している Q23 あなたは

More information

Microsoft PowerPoint - グラフ

Microsoft PowerPoint - グラフ ネットリサーチDIMSDRIVE 第 222 回公開調査 3Dテレビ に関するアンケート 2010 年 6 月 9 日インターワイヤード株式会社 Copyright 2010,INTERWIRED.CO.,LTD.ALL Rights Reserved. 1 3D テレビ元年 ともいわれている 2010 年 3D 映画 アバター のヒットもあり認知度は高まりつつありますが まだまだ知らないことの方が多いようです

More information

2005 年ファイル交換ソフト利用実態調査結果の概要 2005 年 5 月 31 日 目次 調査方法...2 ファイル交換ソフトの利用者数の実態 ファイル交換ソフトの利用率とその変化 ファイル交換ソフトの利用者数とその変化...5 ファイル交換の実態 利用されてい

2005 年ファイル交換ソフト利用実態調査結果の概要 2005 年 5 月 31 日 目次 調査方法...2 ファイル交換ソフトの利用者数の実態 ファイル交換ソフトの利用率とその変化 ファイル交換ソフトの利用者数とその変化...5 ファイル交換の実態 利用されてい 2005 年ファイル交換ソフト利用実態調査結果の概要 2005 年 5 月 31 日 目次 調査方法...2 ファイル交換ソフトの利用者数の実態...4 1 ファイル交換ソフトの利用率とその変化...4 2 ファイル交換ソフトの利用者数とその変化...5 ファイル交換の実態...6 1 利用されているファイル交換ソフト...6 2 ファイル交換の対象とされたコンテンツの種類...7 3 ダウンロードされたファイル数

More information

調査趣旨 概要 1 調査趣旨 テレビ 新聞といった従来型メディアと ソーシャルメディア等のインターネット上のメディアの双方について 利用時間と利用時間帯 利用目的 信頼度等を調査 調査概要 訪問留置調査 ( 全国 125 地点 ランダムロケーションクォータサンプリングにより抽出 ) 13 歳から 6

調査趣旨 概要 1 調査趣旨 テレビ 新聞といった従来型メディアと ソーシャルメディア等のインターネット上のメディアの双方について 利用時間と利用時間帯 利用目的 信頼度等を調査 調査概要 訪問留置調査 ( 全国 125 地点 ランダムロケーションクォータサンプリングにより抽出 ) 13 歳から 6 平成 25 年情報通信メディアの利用時間と情報行動に関する調査 < 速報 > 平成 26 年 4 月 総務省情報通信政策研究所 調査趣旨 概要 1 調査趣旨 テレビ 新聞といった従来型メディアと ソーシャルメディア等のインターネット上のメディアの双方について 利用時間と利用時間帯 利用目的 信頼度等を調査 調査概要 訪問留置調査 ( 全国 125 地点 ランダムロケーションクォータサンプリングにより抽出

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 2016 年度音楽メディアユーザー実態調査 報告書 - 公表版 - 2017 年 4 月 調査テーマ及び手法 項目調査対象者調査地域調査方法調査時期 内容 12~69 歳男女全国インターネットアンケート調査 2016 年 8 月 男性 女性 北海道 東北地方関東地方中部地方近畿地方 中国 四国 九州地方 中学生 9 22 7 8 9 55 高校生 32 37 33 34 34 170 大学生 26

More information

<4D F736F F D F692D D838C837C815B C D8E8B92AE8EC091D C5816A2E646F63>

<4D F736F F D F692D D838C837C815B C D8E8B92AE8EC091D C5816A2E646F63> 報道関係各位 ニュースリリース 2014 年 8 月 19 日株式会社インテージ i-ssp クロスメディア実態レポート テレビドラマの視聴実態 リアルタイム視聴とタイムシフト視聴の状況を フジテレビ系列ドラマ HERO で検証 株式会社インテージ ( 本社 : 東京都千代田区 代表取締役社長 : 石塚純晃 ) は インターネットやテレビなどの広告 情報視聴と購買行動や生活者の属性情報の関係性を捉えることができる

More information

図 1 国民生活時間調査 インターネットの時間量の変化 ( 男女年層別平日 ) 15 分目盛の日記式調査票を配付して, 当てはまる行動の時間帯に線を記入してもらう配付回収法によるプリコード方式で, 有効数 ( 率 ) は 2,562 人 (64.7%) であった 調査結果のうち, タイムシフト視聴の

図 1 国民生活時間調査 インターネットの時間量の変化 ( 男女年層別平日 ) 15 分目盛の日記式調査票を配付して, 当てはまる行動の時間帯に線を記入してもらう配付回収法によるプリコード方式で, 有効数 ( 率 ) は 2,562 人 (64.7%) であった 調査結果のうち, タイムシフト視聴の 2 0 3 0 代はインターネットをどのように長時間利用しているのか ~ メディア利用の生活時間調査 から ~ 世論調査部関根智江 インターネットを長時間使っている人は, 生活の中でどのようにインターネットを利用しているのか 本レポートでは,2012 年 3 月に実施した メディア利用の生活時間調査 より, インターネット利用時間の長い 20 30 代のインターネットやマスメディア利用などの生活行動データを分析し,

More information

1. 調査の目的 物価モニター調査の概要 原油価格や為替レートなどの動向が生活関連物資等の価格に及ぼす影響 物価動向についての意識等を正確 迅速に把握し 消費者等へタイムリーな情報提供を行う ( 参考 )URL:

1. 調査の目的 物価モニター調査の概要 原油価格や為替レートなどの動向が生活関連物資等の価格に及ぼす影響 物価動向についての意識等を正確 迅速に把握し 消費者等へタイムリーな情報提供を行う ( 参考 )URL: 電力小売自由化に関する物価モニター調査の結果 平成 30 年 11 月 9 日 ( 金 ) 1. 調査の目的 物価モニター調査の概要 原油価格や為替レートなどの動向が生活関連物資等の価格に及ぼす影響 物価動向についての意識等を正確 迅速に把握し 消費者等へタイムリーな情報提供を行う ( 参考 )URL:http://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_research/price_measures/index.html#price_monitor

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 年 月株式会社リクルートジョブズジョブズリサーチセンター 求職者の動向と意識の変化 < 求職者の動向 意識調査 3- より > 株式会社リクルートジョブズの調査研究機関 ジョブズリサーチセンター では 求職者の動向や意識を調査するために隔年で 求職者の動向 意識調査 を実施しています 本レポートでは 最新の 年調査結果と 3 年調査結果の比較を行いました 主な結果は以下の通りです < 新たな仕事の決定状況

More information

1. 世帯のインターネットの利用状況 - 利用世帯 6 割超 - 自宅のパソコンや携帯電話などから インターネットやメールなどを利用できる環境かどうかを聞い たところ ( 世帯で ) 利用している が 62.6% と 10 年前の 25.2% から 2 倍以上に増えている ( 図 1 世帯のインター

1. 世帯のインターネットの利用状況 - 利用世帯 6 割超 - 自宅のパソコンや携帯電話などから インターネットやメールなどを利用できる環境かどうかを聞い たところ ( 世帯で ) 利用している が 62.6% と 10 年前の 25.2% から 2 倍以上に増えている ( 図 1 世帯のインター インターネット に関する調査 ( 調査結果の概要 ) 2010 年 12 月 10 日社団法人中央調査社 CENTRAL RESEARCH SERVICES,INC. 東京都中央区銀座 6-16-12 電話 03-3549-3121 世論調査 市場調査の専門機関である社団法人中央調査社 ( 会長中田正博 ) は インターネット に関する全国意識調査を実施し 調査日前の1ヶ月間におけるインターネットの利用について調査しました

More information

平成 28 年調査報告書の主なポイント 2 1 日当たりのテレビ ( リアルタイム ) 視聴時間は平日 168. ( 概ね減少傾向 ) 休日 分 ( 前年より減少 ) インターネット利用時間は平日 99.8 分 休日 分 ( ともに増加傾向 ) 過去 5 年間のテレビ ( リ

平成 28 年調査報告書の主なポイント 2 1 日当たりのテレビ ( リアルタイム ) 視聴時間は平日 168. ( 概ね減少傾向 ) 休日 分 ( 前年より減少 ) インターネット利用時間は平日 99.8 分 休日 分 ( ともに増加傾向 ) 過去 5 年間のテレビ ( リ 平成 28 年情報通信メディアの利用時間と情報行動に関する調査調査趣旨 概要 1 調査趣旨等 インターネット ソーシャルメディア等のインターネット上のメディア テレビ ラジオ等の情報通信メディアについて 利用時間の長さ 時間帯 利用率 信頼度等を継続的に把握し 新聞 雑誌等の情報通信メディア以外のメディアを含め メディア間の関係や利用実態の変化等を明らかにする 平成 24 年から毎年実施 ( 今回で

More information

<8FEE95F18CA48B865F35308D862E696E6462>

<8FEE95F18CA48B865F35308D862E696E6462> 多チャンネル化と放送の 多様性 に関する一考察 ~ 地上波放送および BS CS の内容分析調査 ~ 日吉昭彦 A Study of Diversity in Broadcasting in the Multichannel Age : Content Analysis of TV Programming Akihiko HIYOSHI Abstract In the latest issue of

More information

来場者アンケート集計結果 / 実施概要

来場者アンケート集計結果 / 実施概要 ニッポン全国物産展 214 来場者アンケート集計結果 ニッポン全国物産展 214 11/21 ~ 11/23 池袋サンシャインシティ展示ホール A B 来場者アンケート集計結果 / 実施概要 来場者アンケート集計結果 / 実施概要 1. アンケート目的 ニッポン全国物産展 214 の来場者意識調査 年代 男女 地域別の 地域物産品の魅力 購入先 物産展の滞在時間広告自体の注目 記憶度などについての把握を行う

More information

(4) 市からのお知らせについて 西宮市では 市民のみなさまに市政への理解と関心を深めていただき また市民サービスを円滑に利用していただくために 広報紙や放送 ホームページなどさまざまな媒体により 市政情報をお届けしています 市民のみなさまのご意見をいただき 利用しやすく わかりやすい情報提供となり

(4) 市からのお知らせについて 西宮市では 市民のみなさまに市政への理解と関心を深めていただき また市民サービスを円滑に利用していただくために 広報紙や放送 ホームページなどさまざまな媒体により 市政情報をお届けしています 市民のみなさまのご意見をいただき 利用しやすく わかりやすい情報提供となり (4) 市からのお知らせについて 西宮市では 市民のみなさまに市政への理解と関心を深めていただき また市民サービスを円滑に利用していただくために 広報紙や放送 ホームページなどさまざまな媒体により 市政情報をお届けしています 市民のみなさまのご意見をいただき 利用しやすく わかりやすい情報提供となりますよう改善に努めてまいります 市の情報媒体の利用状況 問 21 西宮市では 市政情報など 市からのお知らせ

More information

表 6.1 横浜市民の横浜ベイスターズに対する関心 (2011 年 ) % 特に何もしていない スポーツニュースで見る テレビで観戦する 新聞で結果を確認する 野球場に観戦に行く インターネットで結果を確認する 4.

表 6.1 横浜市民の横浜ベイスターズに対する関心 (2011 年 ) % 特に何もしていない スポーツニュースで見る テレビで観戦する 新聞で結果を確認する 野球場に観戦に行く インターネットで結果を確認する 4. 6. 横浜ベイスターズに対する関心や考え方 本章では 横浜市民の横浜ベイスターズに対する関心や考え方を検討する まず 横浜ベイスターズに対する関心の程度について単純集計の結果を示したあと 回答者の性別 年齢による差異を分析 考察する 最後に 横浜ベイスターズへの好意の有無 好意を有する理由を検討する 6.1 横浜ベイスターズに対する関心 1) 単純集計の結果 横浜ベイスターズに対する関心を示した図

More information

< 一般用 > 映像ソフト市場規模 及びユーザー動向調査 2013 2014 年 4 月 一般社団法人日本映像ソフト協会 デジタル エンターテイメント グループ ジャパン 株式会社文化科学研究所 < もくじ > 2013 年調査結果の概要 1 調査概要 4 属性 ( 基本調査 ) 6 属性 ( 有料動画配信調査 ) 7 調査結果について 8 Ⅰ. 映像ソフトの市場規模 8 Ⅱ. ビデオソフトの購入とレンタル

More information

調査概要 オンライン動画配信サービスに関するアンケート調査調査概要 調査期間 2017 年 6 月 7 日 ( 水 )~6 月 8 日 ( 木 ) 調査方法 調査対象 Webアンケート 20 歳以上のインターネット利用者 スクリーニング調査 一般消費者 本調査 過去 1 年間に有料のオンライン動画配

調査概要 オンライン動画配信サービスに関するアンケート調査調査概要 調査期間 2017 年 6 月 7 日 ( 水 )~6 月 8 日 ( 木 ) 調査方法 調査対象 Webアンケート 20 歳以上のインターネット利用者 スクリーニング調査 一般消費者 本調査 過去 1 年間に有料のオンライン動画配 オンライン動画配信サービスに関するアンケート結果 2017 年 6 月 29 日 調査概要 オンライン動画配信サービスに関するアンケート調査調査概要 調査期間 2017 年 6 月 7 日 ( 水 )~6 月 8 日 ( 木 ) 調査方法 調査対象 Webアンケート 20 歳以上のインターネット利用者 スクリーニング調査 一般消費者 本調査 過去 1 年間に有料のオンライン動画配信サービスを利用したことがあり

More information

休日 ( 休みの日 ) < 前半 > 月日 ( ) 5 時 ~ 17 時まで 1) あなたのいた場所 ) 主な生活行動 分以

休日 ( 休みの日 ) < 前半 > 月日 ( ) 5 時 ~ 17 時まで 1) あなたのいた場所 ) 主な生活行動 分以 - 生活行動分類表 - 1) あなたのいた場所 その他 ( 矢印の下に具体的な場所をお書きください ) 01 02 アルバイト先なども含めてください 仕事中の立ち寄り先は その他 の欄に記入してください 自宅に作業場などがあり その仕事場にいた場合は ここに記入してください 個人商店なども含みます 03 中学 高校 高専 予備校 塾 短大 大学 専門 ビジネススクールなどは ここに記入してください

More information

資料1 団体ヒアリング資料(ベネッセ教育総合研究所)

資料1 団体ヒアリング資料(ベネッセ教育総合研究所) 第 2 回読書活動推進に関するヒアリングご説明資料 子どもたちの読書活動の 実態に関して 2017 年 9 月 12 日 ( 火 ) 木村治生邵勤風橋本尚美 目的 1 子どもたちの読書活動の状況を明らかにする 2 高校生をはじめとする子どもたちの意識や価値観 行動の特性について明らかにする 3 発達段階に応じた読書習慣の形成や読書推進にあたってのヒントを得る 内容 1 本を読む時間 の学年変化 性差などの基本情報

More information

Microsoft Word - 小学生調査(FINAL) _.doc

Microsoft Word - 小学生調査(FINAL) _.doc 報道関係各位 12 年 7 月 25 日株式会社博報堂 DY メディアパートナーズ 小学生の 8 割強がパソコンを利用 高学年女子の携帯電話所有率は 6 割 ~ 小学生のメディア行動に関する調査報告 ~ 株式会社博報堂 DYメディアパートナーズメディア環境研究所 ( 東京都港区 所長 : 吉田弘 以下メディア環境研究所 ) は 1 都 3 県 ( 東京都 神奈川県 千葉県 埼玉県 ) の小学生のメディア接触や生活実態に関する調査を行いました

More information

スライド 1

スライド 1 1 報道関係者各位 NEWS RELEASE 携帯デコメール を使った受験応援メッセージが 女性を中心に人気 新型インフルに関する情報接触は テレビ が圧倒的 2010 年 1 月 18 日株式会社エヌ ティ ティ アド ~NTT アド 第 3 回受験生応援関連商品とコミュニケーションに関する利用実態調査 実施 ~ 株式会社エヌ ティ ティ アド ( 以下 NTTアド 東京都品川区 代表取締役社長

More information

日本人英語学習者の動機付け―JGSS-2003のデータ分析を通して―

日本人英語学習者の動機付け―JGSS-2003のデータ分析を通して― 日本版 General Social Surveys 研究論文集 [4] JGSS で見た日本人の意識と行動 JGSS Research Series No.1 Motivation of Japanese English learners From the data of JGSS-2003 Kaoru KOISO By analyzing the data of JGSS-2003 with χ

More information

,, 2024 2024 Web ,, ID ID. ID. ID. ID. must ID. ID. . ... BETWEENNo., - ESPNo. Works Impact of the Recruitment System of New Graduates as Temporary Staff on Transition from College to Work Naoyuki

More information

J_ _Global_Consumer_Confidence_2Q_2010.doc

J_ _Global_Consumer_Confidence_2Q_2010.doc News Release お問い合わせ先ニールセン株式会社広報担当西村総一郎 E メール :jpw_press@nielsen.com 電話 : 03-4363-4200 ファックス : 03-4363-4210 YouTube のスマートフォンからの利用者は 3,000 万人超 ~ ニールセン ビデオ / 映画 カテゴリの最新利用動向を発表 ~ ビデオ/ 映画 カテゴリはスマートフォンからの利用者が

More information

<4D F736F F D FCD81408FEE95F197CC88E682C68FEE95F18CB92E646F63>

<4D F736F F D FCD81408FEE95F197CC88E682C68FEE95F18CB92E646F63> 8 章情報領域と情報源 78 8 章情報領域と情報源 本論では 情報領域による情報源に関して分析を行った 質問では 大きく ニュース 領域と 趣味 関心事 の二つの領域に分け それぞれ 6 領域にわけ情報源について質問した 8.1 節においては 6 つの ニュース 領域におけるそれぞれの情報源について分析し 内容をまとめる 8.1 ニュース 領域とその情報源 8.1.1 既存メディアの優勢 ニュース

More information

市からのお知らせについて 市からのお知らせについて 西宮市では 市民のみなさまに市政への理解と関心を深めてもらうために 市政ニュー スやホームページなどさまざまな媒体を活用して情報発信をしています みなさまからい ただいたご意見を踏まえ より効果的で分かりやすい情報提供に努めてまいります 問 22

市からのお知らせについて 市からのお知らせについて 西宮市では 市民のみなさまに市政への理解と関心を深めてもらうために 市政ニュー スやホームページなどさまざまな媒体を活用して情報発信をしています みなさまからい ただいたご意見を踏まえ より効果的で分かりやすい情報提供に努めてまいります 問 22 市からのお知らせについて 市からのお知らせについて 西宮市では 市民のみなさまに市政への理解と関心を深めてもらうために 市政ニュー スやホームページなどさまざまな媒体を活用して情報発信をしています みなさまからい ただいたご意見を踏まえ より効果的で分かりやすい情報提供に努めてまいります 問 22 西宮市では 市政情報など 市からのお知らせ を次のような方法でお届けしています あなたは これらをどの程度利用

More information

性別 女性 48% 男性 52% 男性 女性 年齢 29 歳 5% 30 歳以上 16% 20 歳未満 21 歳 1% 1% 22 歳 7% 23 歳 10% 20 歳未満 21 歳 22 歳 23 歳 24 歳 28 歳 8% 24 歳 14% 25 歳 26 歳 27 歳 27 歳 12% 26

性別 女性 48% 男性 52% 男性 女性 年齢 29 歳 5% 30 歳以上 16% 20 歳未満 21 歳 1% 1% 22 歳 7% 23 歳 10% 20 歳未満 21 歳 22 歳 23 歳 24 歳 28 歳 8% 24 歳 14% 25 歳 26 歳 27 歳 27 歳 12% 26 マイナビ学生の窓口調べ クレジットカードに関するアンケート調査 期間 :2018 年 5 月 25 日 ~5 月 29 日 対象 : 社会人 1 年目 ~5 年目の男女 有効回答数 :306 件 性別 女性 48% 男性 52% 男性 女性 年齢 29 歳 5% 30 歳以上 16% 20 歳未満 21 歳 1% 1% 22 歳 7% 23 歳 10% 20 歳未満 21 歳 22 歳 23 歳 24

More information

Banar Sungai Long Launch Promotion

Banar Sungai Long Launch Promotion イオンカスタマーへのメディアリーチについて Kesion Malaysia 性別 Gender of sample Sample Female Male 民族 545 305 240 10 5 44% Female 5 Race of sample Sample Chinese Malay Indian Other 年齢 % 545 267 207 38 33 Male 44% Indian % 10

More information

違法配信に関するユーザー利用実態調査 【2010年版】

違法配信に関するユーザー利用実態調査 【2010年版】 違法配信に関する利用実態調査 2010 年版 2011 年 3 月 9 日 一般社団法人日本レコード協会 目 次 調査概要 1. 違法ファイル等の利用 認知状況 2. 違法ファイル等の推定ダウンロード数 3. 違法ファイルのアップロード状況 4. 違法ファイル等の利用に関する意識 1 調査概要 違法配信の利用実態を調査するため 音楽メディアユーザー調査及びその調査モニターのうち パソコンにおいて入手可能な違法ファイル

More information

同時配信実験「試験的提供B」実施結果について

同時配信実験「試験的提供B」実施結果について 報道資料 同時配信実験 試験的提供 B 実施結果について ( 平成 29 年 10 月 30 日 ~11 月 26 日実施 ) 平成 30 年 3 月 13 日 NHK 広報局 利用状況について 各日の利用率は 20% 前後で推移しており 継続的な利用があった 期間中の累計の利用率はサービス全体で 59.5% ( 同時配信 59.0% 見逃し配信 53.9% 早戻し配信 20.1%) ふだんのメディア利用が

More information

違法配信に関する利用実態調査 【2013年版】

違法配信に関する利用実態調査 【2013年版】 違法配信に関する利用実態調査 213 年版 214 年 3 月 6 日 一般社団法人日本レコード協会 1. 調査方法 本調査は 212 年 1 月の著作権法改正施行後の違法ダウンロードの実態及び違法ダウンロード罰則化に関する意識について把握したものである 違法行為に係る調査を実施する点を踏まえ 以下の 2 つの調査に分けて実施した 尚 同様の調査を 著作権法改正 施行前後の 212 年 9 月 /213

More information

求人サイト利用についての自主調査 雇用形態や制度の変化が急激に進む中 求人産業が大きく成長し 求人サイトの利用が高まっています 正社員 派遣 アルバイトといった雇用形態によって 求人サイトの利用状況や サイトに期待される機能は異なっているのでしょうか また 求職者はモバイルサイトと PC サイトをど

求人サイト利用についての自主調査 雇用形態や制度の変化が急激に進む中 求人産業が大きく成長し 求人サイトの利用が高まっています 正社員 派遣 アルバイトといった雇用形態によって 求人サイトの利用状況や サイトに期待される機能は異なっているのでしょうか また 求職者はモバイルサイトと PC サイトをど 求人サイト利用についての自主調査 雇用形態や制度の変化が急激に進む中 求人産業が大きく成長し 求人サイトの利用が高まっています 派遣 といった雇用形態によって 求人サイトの利用状況や サイトに期待される機能は異なっているのでしょうか また 求職者はモバイルサイトと PC サイトをどう使い分けているのでしょうか ネットエイジア株式会社は 15 歳から 49 歳の首都圏在住男女を対象に 求人サイト利用についてのモバイル調査を行いました

More information

『いい夫婦の日』夫婦に関するアンケート調査 【プレゼント編】調査報告書

『いい夫婦の日』夫婦に関するアンケート調査 【プレゼント編】調査報告書 いい夫婦の日 夫婦に関するアンケート調査 プレゼント編 調査報告書 2015 年 10 月 26 日 いい夫婦の日 をすすめる会 Copyright (C) 2015 Asahi Advertising inc. All Rights Reserved 0 調査概要 いい夫婦の日 をすすめる会と 日本最大級のプレゼント検索サイト ベストプレゼント を運営する LUCHE HOLDINGS PTE.

More information

_前付.indd

_前付.indd ICT 活用調査 ここからは 携帯電話 デスクトップ コンピュータ ノートパソコン スマートフォン タブレット型コンピュータ ゲーム機 インターネットに接続しているテレビなど 様々な IT 機器 ( デジタルメディア デジタル機器 ) の利用状況についてお聞きします IC001 自宅にある機器問 1 次のもののうち 自宅であなたが利用できる機器はありますか (1)~(11) のそれぞれについて あてはまるものを一つ選んで下さい

More information

2013年1月25日

2013年1月25日 中高生の勉強時におけるスマートフォン利用実態調査 中学生の 91.0% 高校生の 92.1% が勉強でスマートフォンを使用活用法上位は 単語の検索 YouTube などで問題の解き方や授業を視聴 https://mmdlabo.jp/investigation/detail_1684.html 2017 年 12 月 18 日 MMDLabo 株式会社 MMDLabo 株式会社 ( 東京都港区 代表取締役

More information

頻度が増えた時間が増えたインターネットに接触しているすぐに検索してみるようになった気になることがあったら わからないことや気軽に検索するようになっ< 調査結果の詳細 > 1 ネット接触と検索行動が変化 ネット接触の時間と場所が拡大し 検索の回数が増加 屋外検索 の浸透 スマートフォンを使うことで ユ

頻度が増えた時間が増えたインターネットに接触しているすぐに検索してみるようになった気になることがあったら わからないことや気軽に検索するようになっ< 調査結果の詳細 > 1 ネット接触と検索行動が変化 ネット接触の時間と場所が拡大し 検索の回数が増加 屋外検索 の浸透 スマートフォンを使うことで ユ 報道関係各位 2011 年 5 月 19 日 博報堂 DY グループスマートデバイス ビジネスセンター スマートフォン購入によるユーザー行動変化調査 及び 震災後追加調査 結果報告 スマートフォン購入により 屋外検索 情報シェア が浸透 スマートフォンを使い始めて 屋外でネットを見る頻度が増えた 88.2% インターネットサイトをシェアすることが増えた 33.5% 震災後 首都圏でのスマートフォン経由の

More information

<4D F736F F D A834182CC49548FEE95F1925B969682C98AD682B782E B836792B28DB88C8B89CA F E646F63>

<4D F736F F D A834182CC49548FEE95F1925B969682C98AD682B782E B836792B28DB88C8B89CA F E646F63> シニアの IT 情報端末に関するアンケート調査結果 2012 - 来年チャレンジしたいことは 旅行 運動 スポーツ スマートフォン タブレット端末などの最新 IT ツール - 調査要綱 矢野経済研究所では 次の調査要綱にて主に 60 代を中心としたシニア層に対してアンケート調査を実施した 1. 調査期間 :2012 年 12 月 2. 調査対象 : 全国の 60 代を中心とした男女 1,000 名

More information

<4D F736F F F696E74202D C837282C98AD682B782E9837D815B F B835E91E688EA92652E707074>

<4D F736F F F696E74202D C837282C98AD682B782E9837D815B F B835E91E688EA92652E707074> 地上波デジタル放送への移行に関するマーケティングデータ ~ メインテレビとサブテレビの比較 ~ 朝日大学マーケティング研究所 調査概要 調査方法 Web アンケート 調査期間 2010 年 6 月 24 日 ( 木 )~6 月 28 日 ( 月 ) 調査対象首都圏在住の 13 歳 ~69 歳の男女で 自宅にテレビがある人 有効回答合計 400 名 ( 均等割付 ) 年代 男性 女性 合計 13~19

More information

日本のプロ野球に対する関心を示した表 3.1 および図 3.1 をみると スポーツニュース で見る (52.9) に対する回答が最く テレビで観戦する (39.0) 新聞で結果を確 認する (32.8) がこれに続く また 特に何もしていない (30.8) も目立った 2) 性別とのクロス集計の結果

日本のプロ野球に対する関心を示した表 3.1 および図 3.1 をみると スポーツニュース で見る (52.9) に対する回答が最く テレビで観戦する (39.0) 新聞で結果を確 認する (32.8) がこれに続く また 特に何もしていない (30.8) も目立った 2) 性別とのクロス集計の結果 3. 日本のプロ野球に対する関心や考え方 本章では 横浜市民による日本のプロ野球に対する関心や考え方を検討する まず プロ野球に対する関心の程度について 単純集計の結果を示した後 回答者の性別 年齢による差異を分析する 最後に プロ野球で好きなチームの有無 好意を有している場合には好きなチーム名およびそのチームを好きな理由を検討する 3.1 日本のプロ野球に対する関心 まず プロ野球に対する関心を横浜市民全体

More information

日本放送協会 理事会議事録(平成27年 7月21日開催分)

日本放送協会 理事会議事録(平成27年 7月21日開催分) 日本放送協会理事会議事録 ( 平成 27 年 7 月 21 日開催分 ) 平成 27 年 8 月 28 日 ( 金 ) 公表 < 会議の名称 > 理事会 < 会議日時 > 平成 27 年 7 月 21 日 ( 火 ) 午前 9 時 00 分 ~9 時 25 分 < 出席者 > 籾井会長 堂元副会長 塚田専務理事 吉国専務理事 板野専務理事 福井専務理事 森永理事 井上理事 浜田技師長 今井理事 坂本理事

More information

<4D F736F F D E616C817A93648E718F9190D082C98AD682B782E992B28DB82E646F63>

<4D F736F F D E616C817A93648E718F9190D082C98AD682B782E992B28DB82E646F63> NEWS RELEASE 2010 年 6 月 25 日 楽天リサーチ株式会社楽天株式会社 電子書籍の利用意向利用意向 前回調査前回調査より 17.9 ポイント増の 64.3% 利用端末価格価格 5,000 円以下 希望希望が 3 割超 実態実態と乖離 ~ 電子書籍に関するする調査 ~ 楽天リサーチ株式会社 ( 代表取締役社長 : 森学 本社 : 東京都品川区 以下楽天リサーチ ) と楽天株式会社

More information

性別 女性 48% 男性 52% 男性 女性 年齢 29 歳 5% 30 歳以上 16% 20 歳未満 21 歳 1% 1% 22 歳 7% 23 歳 10% 20 歳未満 21 歳 22 歳 23 歳 28 歳 8% 24 歳 14% 24 歳 25 歳 26 歳 27 歳 27 歳 12% 26

性別 女性 48% 男性 52% 男性 女性 年齢 29 歳 5% 30 歳以上 16% 20 歳未満 21 歳 1% 1% 22 歳 7% 23 歳 10% 20 歳未満 21 歳 22 歳 23 歳 28 歳 8% 24 歳 14% 24 歳 25 歳 26 歳 27 歳 27 歳 12% 26 マイナビ学生の窓口調べ クレジットカードに関するアンケート調査 期間 :2018 年 5 月 25 日 ~5 月 29 日 対象 : 社会人 1 年目 ~5 年目の男女 有効回答数 :306 件 性別 女性 48% 男性 52% 男性 女性 年齢 29 歳 5% 30 歳以上 16% 20 歳未満 21 歳 1% 1% 22 歳 7% 23 歳 10% 20 歳未満 21 歳 22 歳 23 歳 28

More information

「いい夫婦の日」アンケート結果 2014

「いい夫婦の日」アンケート結果 2014 いい夫婦の日 夫婦に関するアンケート調査調査報告書 2015 年 10 月 26 日 いい夫婦の日 をすすめる会 Copyright (C) 2015 Asahi Advertising inc. All Rights Reserved 0 調査概要 調査目的 対象者に対し 夫婦としての現状の 気持ち 暮らし コミュニケーション などの実態とともに いい夫婦の日 の認知などについて把握することを目的とする

More information

参考資料 第 1 回メディア ソフト研究会参考資料 平成 21 年 11 月 20 日 総務省情報通信政策研究所調査研究部

参考資料 第 1 回メディア ソフト研究会参考資料 平成 21 年 11 月 20 日 総務省情報通信政策研究所調査研究部 参考資料 1-1 1 第 1 回メディア ソフト研究会参考資料 平成 21 年 11 月 2 日 総務省情報通信政策研究所調査研究部 参考 1-1 GDP と広告費の前年比の推移の相関 名目 GDP 前年比 (%) インターネットと 4 マス媒体合計広告費前年比 (%) 2.5 2. 7.9 2.2 2.2 8.5 名目 GDP 前年比インターネットと 4 マス媒体広告費前年比 6.8 1 8 1.5

More information

スライド 1

スライド 1 問 1 プロ野球への関心 問 1-1 直接野球場に足を運ぶのは 若い年代の性が多い 実際に割合を見ると 年代別 性別共に差がことがわかる 特に年代別では顕著な差が見られ のほうが直接割合が高い n=110 27.3% 72.7% n=204 22.5% 77.5% n=155 n=135 14.8% 15.6% 85.2% 84.4% n=198 14.6% 85.4% n=400 18.5% 81.5%

More information

資料 1( 参考 ) 口コミサイト インフルエンサーマーケティングに関するアンケート結果 2018 年 9 月 19 日

資料 1( 参考 ) 口コミサイト インフルエンサーマーケティングに関するアンケート結果 2018 年 9 月 19 日 資料 1( 参考 ) 口コミサイト インフルエンサーマーケティングに関するアンケート結果 2018 年 9 月 19 日 調査概要 口コミサイト インフルエンサーマーケティングに関するアンケート調査調査概要 調査期間 2018 年 8 月 22 日 ( 水 )~8 月 23 日 ( 木 ) 調査方法 調査対象 割付条件 Webアンケート 20 歳以上のインターネット利用者 スクリーニング調査 一般消費者

More information

【生】④木原資裕先生【本文】/【生】④木原資裕先生【本文】

【生】④木原資裕先生【本文】/【生】④木原資裕先生【本文】 WBC MLB J MLB MLB J J J http : //www.zen koutairen.com/: NHK NHK ABC Live NHK NHK ABC NHKABC NHK PTA NHK ABC WORLD BASEBALL CLASSIC WBC http : //www.topics.or.jp/kaishaannai/ http : //adv.yomiuri.co.jp/yomiuri/n

More information

2017 年 2 月 27 日株式会社カカクコム 価格.com 生命保険 に関する調査結果を発表加入率は約 8 割 若年層ほど低い傾向 加入中の生命保険は終身タイプがトップ将来への不安?20 代の加入目的 老後保障 貯蓄 が他世代よりも高い結果に補償内容への理解度 十分理解できていない加入者が 53

2017 年 2 月 27 日株式会社カカクコム 価格.com 生命保険 に関する調査結果を発表加入率は約 8 割 若年層ほど低い傾向 加入中の生命保険は終身タイプがトップ将来への不安?20 代の加入目的 老後保障 貯蓄 が他世代よりも高い結果に補償内容への理解度 十分理解できていない加入者が 53 2017 年 2 月 27 日株式会社カカクコム 価格.com 生命保険 に関する調査結果を発表加入率は約 8 割 若年層ほど低い傾向 加入中の生命保険は終身タイプがトップ将来への不安?20 代の加入目的 老後保障 貯蓄 が他世代よりも高い結果に補償内容への理解度 十分理解できていない加入者が 53.4% にのぼる カカクコムが運営する購買支援サイト 価格.com( カカクドットコム ): http://kakaku.com/

More information

平成 22 年 4 月 27 日 ( 別紙 1) フランス イスラエル 基礎調査結果について の認知状況 フランス (1012 人 ) イスラエル (1009 人 ) (1000 人 ) ワシントン DC [ 参考 ] イギリス (09 年 11 月 ) 名称認知 4.3 % 2.7 % 20.9

平成 22 年 4 月 27 日 ( 別紙 1) フランス イスラエル 基礎調査結果について の認知状況 フランス (1012 人 ) イスラエル (1009 人 ) (1000 人 ) ワシントン DC [ 参考 ] イギリス (09 年 11 月 ) 名称認知 4.3 % 2.7 % 20.9 ( 報告事項 ) 第 1117 回経営委員会資料 平成 22 年 4 月 27 日 の視聴実態調査の結果について 外国人向けテレビ国際放送 NHKワールドTV については 世界各地で簡便に視聴できるように 放送衛星の借り上げやケーブルテレビでの再送信など受信環境の整備を進めており 視聴可能世帯は平成 21 年度末で1 億 2,500 万世帯に達した NHKでは NHKワールドTVの受信環境の整備が進んだ地域を対象に

More information

mr0610.indd

mr0610.indd 幼児はテレビをどう見ているか 平成 18 年 6 月 幼児視聴率調査 から 増田智子 はじめに 1. テレビ視聴状況 2006 平成 18 年 6 月 全国個人視聴率調査 1 テレビを見るのは 1 日 2 時間 19 分 2 6歳の幼児のテレビ視聴時間は週平 対象は全国 7 歳以上 1 と同時期に実施した 均 1 日 あ た り 2 時 間 19 分 で 前 年 2 時 間 15 幼児視聴率調査 の結果を報告する

More information

Diversified Radios and the Future Prospects Naoko OTANI Makoto YAMASHITA IP V-Low VHF MHz NHK 83

Diversified Radios and the Future Prospects Naoko OTANI Makoto YAMASHITA IP V-Low VHF MHz NHK 83 Diversified Radios and the Future Prospects Naoko OTANI Makoto YAMASHITA IP V-Low VHF MHz NHK 83 GHQ NHK NHK NHK FM AM NHK FM NHK NHK AM FM AM AM FM NHK AM TBS JRN NRN FM JFN JFL MEGA-NET NIKKEI 84 表 1

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 派遣のミカタ 使用マニュアル Ver.1.00 1 1 基本設定 管理者アカウントでログイン manebi から発行された管理者アカウントの 1メールアドレス ( またはID) パスワードの入力 入力後はログインをクリック 1 入力前 入力後 3 基本設定 1 ログイン後は1システム管理画面が表示されます この画面では ユーザの登録 受講状況の確認やサイトの基本設定を行います まずは 基本設定を行います

More information

目次 1. 研究背景 2. 研究目的 3. データ概要 4. 研究内容 5. 分析結果 5-1. 基礎集計 5-2. アソシエーション分析 5-3. クラスター分析 6. まとめ 考察 7. 提案 8. 今後の課題 = 参考文献 = =Appendix= VMS 学生研究奨励賞 2

目次 1. 研究背景 2. 研究目的 3. データ概要 4. 研究内容 5. 分析結果 5-1. 基礎集計 5-2. アソシエーション分析 5-3. クラスター分析 6. まとめ 考察 7. 提案 8. 今後の課題 = 参考文献 = =Appendix= VMS 学生研究奨励賞 2 若年層のインターネット利用傾向と広告戦略 東海大学情報通信学部経営システム工学科 吉田 光希 目次 1. 研究背景 2. 研究目的 3. データ概要 4. 研究内容 5. 分析結果 5-1. 基礎集計 5-2. アソシエーション分析 5-3. クラスター分析 6. まとめ 考察 7. 提案 8. 今後の課題 = 参考文献 = =Appendix= VMS 学生研究奨励賞 2 1. 研究背景 増加傾向

More information

スライド 1

スライド 1 プロ野球への関心を行動で聞いたところ スポーツニュースで見ると答えた人の割合が 52.9% と最も高く 続いてテレビで観戦する 新聞で結果を確認すると続く 好きなプロ野球チームの有無を聞いたところ 半数をやや超える 52.4% があると答えている 1 プロ野球への関心 スポーツニュースで見る 2 好きなプロ野球チームの有無 52.9% 0.2% テレビで観戦する 39.0% 新聞で結果を確認する 32.8%

More information

平成 18 年 1 月 デジタル アドバタイジング コンソーシアム株式会社 インターネット動画広告の効果を 複数の動画配信サービスにおいて本格検証! テレビ CM とインターネット動画広告の組み合わせで 15.1% 認知が向上 インターネット動画広告のみでも 12.4% の認知を獲得 など インター

平成 18 年 1 月 デジタル アドバタイジング コンソーシアム株式会社 インターネット動画広告の効果を 複数の動画配信サービスにおいて本格検証! テレビ CM とインターネット動画広告の組み合わせで 15.1% 認知が向上 インターネット動画広告のみでも 12.4% の認知を獲得 など インター 平成 18 年 1 月 デジタル アドバタイジング コンソーシアム株式会社 インターネット動画広告の効果を 複数の動画配信サービスにおいて本格検証! テレビ CM とインターネット動画広告の組み合わせで 15.1% 認知が向上 インターネット動画広告のみでも 12.4% の認知を獲得 など インターネット動画広告の訴求効果の高さを確認 デジタル アドバタイジング コンソーシアム株式会社 ( 本社 :

More information

IMJG Release

IMJG Release 株式会社アイ エム ジェイ 東京都目黒区青葉台 3-6-28 代表取締役社長櫻井徹 インターネット動画の視聴 シェア実態調査 3 人に 1 人がネット動画のシェア経験あり 株式会社アイ エム ジェイ ( 本社 : 東京都目黒区代表取締役社長 : 櫻井徹以下 IMJ) は インタ ーネット動画の視聴 シェア実態調査 を実施いたしました 調査期間は 2014 年 10 月 9 日 ~10 月 10 日

More information

Microsoft Word - プレス091117MDRI _1_

Microsoft Word - プレス091117MDRI _1_ プレスリリース 年 11 月 18 日 ( 社 ) 日本通信販売協会 女性のヘビーユーザー ( 週 3 回以上 ) が急増! ~ インターネット通販利用者実態調査 の結果発表 ~ 通信販売業の業界団体である ( 社 ) 日本通信販売協会 ( 上原征彦会長 正会員 496 社 ) は インターネット通販利用者実態調査を行い 11 月 18 日その概要がまとまりましたのでご報告いたします 本調査は 急速に拡大するインターネット通販の利用者像について把握することを目的にしています

More information

表 1 測定範囲と調査項目 ( 質問項目 ) 放送局が提供するサービスビデオオンデマンド計NOVEMBER 2013 情報などへの接触の有無を 1 週間の日記式調査で調べ, リーチ (1 週間に 1 日でも接触した人の割合 ) を測定する 全国接触者率調査 を実施してきた 4) しかし, 新たなデジ

表 1 測定範囲と調査項目 ( 質問項目 ) 放送局が提供するサービスビデオオンデマンド計NOVEMBER 2013 情報などへの接触の有無を 1 週間の日記式調査で調べ, リーチ (1 週間に 1 日でも接触した人の割合 ) を測定する 全国接触者率調査 を実施してきた 4) しかし, 新たなデジ 人々は放送局のコンテンツ, サービスにどのように接しているのか ~ 全国放送サービス接触動向調査 の結果から ~ 世論調査部小島博 / 木村義子 2013 年 6 月にスタートした 全国放送サービス接触動向調査 は, 全国接触者率調査 (2007 年 11 月 ~ 2012 年 6 月 ) の調査項目を, デジタルサービスの変化にあわせてリニューアルした調査である テレビ ラジオ放送, データ放送,

More information

インターネット利用に関する意識・実態調査報告書

インターネット利用に関する意識・実態調査報告書 2016 年 10 月 情報を収集する際 かつてはテレビや新聞などを見たり 図書館へ足を運んだりする必要がありました しかし 近年はパソコンやスマートフォンなどを使い インターネットを通じて どこでも 誰でも 瞬時に行うことができるようになりました また ソーシャルメディアの普及により これまで難しかった個人による情報発信や 企業との双方向でのコミュニケーションが手軽にできるようになってきました さらに今後は

More information

(Microsoft Word Facebook\203I\201[\203v\203j\203\223\203OPR_x.doc)

(Microsoft Word Facebook\203I\201[\203v\203j\203\223\203OPR_x.doc) 報道関係各位 2011 年 3 月 30 日 株式会社 PR TIMES Facebook ユーザーの利用動向調査 :598 名 日本国内 Facebook ユーザーの ファンページの認知経路 と ファンになる際の傾向 動機 が明らかに! PR TIMES Facebook オープニング PR の提供を開始 ~2 人に 1 人が お得なプロモーション情報を受け取るため に企業ファンページのファンに

More information

結婚しない理由は 結婚したいが相手がいない 経済的に十分な生活ができるか不安なため 未婚のに結婚しない理由について聞いたところ 結婚したいが相手がいない (39.7%) で最も高く 経済的に十分な生活ができるか不安なため (2.4%) 自分ひとりの時間が取れなくなるため (22.%) うまく付き合え

結婚しない理由は 結婚したいが相手がいない 経済的に十分な生活ができるか不安なため 未婚のに結婚しない理由について聞いたところ 結婚したいが相手がいない (39.7%) で最も高く 経済的に十分な生活ができるか不安なため (2.4%) 自分ひとりの時間が取れなくなるため (22.%) うまく付き合え Press Release 27 年 月 7 日 楽天リサーチ株式会社 既婚者の約 7 割は結婚生活に 満足 結婚生活を始めるのに必要な夫婦合計年収は 4 万円 万円未満 が最多に 結婚に関する調査 URL: https://research.rakute.co.jp/report/277/ 楽天リサーチ株式会社 ( 本社 : 東京都世田谷区 代表取締役社長 : 田村篤司 以下 楽天リサーチ ) は

More information

表 1 測定範囲と調査項目放送局が提供するコンテンツ サービス国内における動画配信サービスの広がりを踏まえて, 年 調査から 動画サイトで放送局が提供する番組動画 と ポッドキャストやストリーミングで聞くラジオ番組 は放送後に接触するコンテンツと再定義し, 分類区分を従来の インター

表 1 測定範囲と調査項目放送局が提供するコンテンツ サービス国内における動画配信サービスの広がりを踏まえて, 年 調査から 動画サイトで放送局が提供する番組動画 と ポッドキャストやストリーミングで聞くラジオ番組 は放送後に接触するコンテンツと再定義し, 分類区分を従来の インター 人々は放送局のコンテンツ サービスに どのように接しているのか 201 年 全国放送サービス接触動向調査 の結果から 世論調査部 鶴島瑞穂 / 保髙隆之 / 有江幸司 全国放送サービス接触動向調査 は テレビ ラジオ放送 データ放送 録画再生 ホームページ 動画 SNS など放送局が提供するコンテンツやサービスのリーチ 1 週間に 1日でも接触した人の割合 を世論調査で 定期的に把握し メディア利用や放送関連コンテンツの展開を考えるうえでの基礎的なデータを得ている

More information

mr0702_0122.indd

mr0702_0122.indd テレビ ラジオ視聴の現況 平成 18 年 11 月全国個人視聴率調査から 視聴率グループ 0 平成 18 年 11 月に実施した全国個人 視聴率調査の結果を報告する 増加 など 有意差がない場合は 変化なし 同程度 などと表現している 調査期間は 11 月 日 月 日 日 の 1 Ⅰ. テレビ 週間 調査相手は全国の 7 歳以上の国民 5,0 人で 有効数は 3,52 人 5.3% であった 1.

More information

Microsoft PowerPoint 年8月メディア調査1021_確定前[読み取り専用] [互換モード]

Microsoft PowerPoint 年8月メディア調査1021_確定前[読み取り専用] [互換モード] 日本リサーチセンター NOS 自主調査 メディアについての調査 株式会社日本リサーチセンター (Member of Gallup International Association) 代表取締役社長鈴木稲博 電話 :03-6667-3400(( 代 ) / FAX:03-6667 6667-3470 東京都中央区日本橋本町 2 ー 7 ー 1 電話 : ( 担当 : 日本リサーチセンター自主調査委員会

More information

最初に 女の子は皆子供のとき 恋愛に興味を持っている 私もいつも恋愛と関係あるアニメを見たり マンガや小説を読んだりしていた そしてその中の一つは日本のアニメやマンガだった 何年間もアニメやマンガを見て 日本人の恋愛について影響を与えられて 様々なイメージができた それに加え インターネットでも色々

最初に 女の子は皆子供のとき 恋愛に興味を持っている 私もいつも恋愛と関係あるアニメを見たり マンガや小説を読んだりしていた そしてその中の一つは日本のアニメやマンガだった 何年間もアニメやマンガを見て 日本人の恋愛について影響を与えられて 様々なイメージができた それに加え インターネットでも色々 日本人の恋愛観 マコベツ アニタ群馬大学社会情報学部 13684008 最初に 女の子は皆子供のとき 恋愛に興味を持っている 私もいつも恋愛と関係あるアニメを見たり マンガや小説を読んだりしていた そしてその中の一つは日本のアニメやマンガだった 何年間もアニメやマンガを見て 日本人の恋愛について影響を与えられて 様々なイメージができた それに加え インターネットでも色々読んだ 例えば 日本では外国と違って

More information

調査結果のポイント 1 調査結果のポイント 2014 年のメディア ソフト市場の全体像 ( トレンド ) メディア ソフト市場全体は約 11.5 兆円で微増 映像系ソフト市場は増加 音声系ソフト市場 テキスト系ソフト市場は減少 マルチユース市場は微減 市場全体の22% を占める ネットワーク流通市場

調査結果のポイント 1 調査結果のポイント 2014 年のメディア ソフト市場の全体像 ( トレンド ) メディア ソフト市場全体は約 11.5 兆円で微増 映像系ソフト市場は増加 音声系ソフト市場 テキスト系ソフト市場は減少 マルチユース市場は微減 市場全体の22% を占める ネットワーク流通市場 IICP Institute for Information and Communications Policy メディア ソフトの制作及び流通の実態に関する調査結果の概要について 平成 28 年 9 月総務省情報通信政策研究所 調査結果のポイント 1 調査結果のポイント 2014 年のメディア ソフト市場の全体像 ( トレンド ) メディア ソフト市場全体は約 11.5 兆円で微増 映像系ソフト市場は増加

More information

人類の誕生と進化

人類の誕生と進化 2017/7/27 第 14 回易しい科学の話 何でもできる インターネットの仕組み 吉岡芳夫 このテクストは www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/.../k01_inter.htm をもとに作成しました 1 インターネットとは インターネットは 世界中のネットワークが接続されたネットワークで プロバイダが持っているサーバーによって インターネットに接続されます

More information

VOD市場調査結果のwebへの反映方法

VOD市場調査結果のwebへの反映方法 平成 22 年 2 月 1 日 ビデオオンデマンド市場調査結果 日本放送協会 NHK オンデマンド室 1. 調査の目的 NHK オンデマンドサービス ( 以下 NOD サービス という ) の料金は 別途 NHK が定めた 放送法第 9 条第 2 項第 2 号の業務の基準 において 放送番組等の提供を行う他の事業者の平均的な料金水準に比し不当に低くならないことを加味し その中心料金を設定するものとする

More information

PC-AX30V/PC-AX80V/PC-AX120V

PC-AX30V/PC-AX80V/PC-AX120V 接続と準備 P ピーシー C-A エーエックス X30V ブイ PC-AX80V PC-AX120V パーソナルコンピュータ形名 リモコンの使い方 リモコンの使い方 リモコンの使い方 リモコンのタッチパッドを使う 4 4 5 6 7 8 9 10 1 2 この冊子について この冊子は メニュー インターネット機能 録画機能の基本操作を説明しています この冊子について メニュー メニューを使う リモコンの

More information

Microsoft PowerPoint - SMMC全国ソーシャルメディアユーザー1000人広報調査第2回リリース.ppt [互換モード]

Microsoft PowerPoint - SMMC全国ソーシャルメディアユーザー1000人広報調査第2回リリース.ppt [互換モード] 報道関係各位 2013 年 5 月 20 日 博報堂 DY グループソーシャルメディア マーケティングセンター 全国ソーシャルメディアユーザー 1000 人調査 第 2 回 分析結果報告 SNS ユーザーの 1 日あたりの SNS 利用時間 78 分 インターネットサービス利用のトップに SNS 企業公式アカウントにおける 商品 サービスの情報接触 企業公式ホームページと肩を並べる - 商品やサービスを初めて知る

More information

調査結果の概要 1. 自社チャンネルの加入者動向について 横ばい との見方が拡大自社チャンネルの全体的な加入者動向としては 現状 では 減少 (40.0%) が最も多く 続いて 横ばい (35.6%) 増加 (23.3%) の順となっている また 1 年後 については 横ばい (41.1%) が最も

調査結果の概要 1. 自社チャンネルの加入者動向について 横ばい との見方が拡大自社チャンネルの全体的な加入者動向としては 現状 では 減少 (40.0%) が最も多く 続いて 横ばい (35.6%) 増加 (23.3%) の順となっている また 1 年後 については 横ばい (41.1%) が最も 2015 年 7 月 23 日 多チャンネル放送研究所 所長音好宏 第 16 回 多チャンネル放送市場 事業者予測調査 結果発表 前回結果よりも好転するも楽観視するほどの段階にはない 多チャンネル放送研究所 ( 所長 : 音好宏 ) は 第 16 回目となる 多チャンネル放送市場 事業者予測調査 を実施しました これは 同研究所が ( 一社 ) 衛星放送協会の正会員社の各チャンネルを対象に 多チャンネル放送マーケットの現状と先行き見通しについて調査しているものです

More information

平成29年度アメリカ・韓国における青少年のインターネット環境整備状況等調査(PDF版)

平成29年度アメリカ・韓国における青少年のインターネット環境整備状況等調査(PDF版) 本節では 各種データによってインターネットの利用環境に関する実態を 以下の4 点を中心に把握する 1 青少年のインターネットの接続機器の保有状況について機器別の保有率 親の所得等による違いを捉える 2インターネットサービスの利用状況は ソーシャルネットワーキングサービス (SNS) ゲーム オンラインショッピング等に分けて実態を見ていく 3インターネットサービスの利用頻度では オンラインゲームや SNS

More information

「大学生に対するクレジットカードに 関するアンケート(平成27年度) 〔マイナビ調査〕」結果

「大学生に対するクレジットカードに 関するアンケート(平成27年度) 〔マイナビ調査〕」結果 若年層 ( 社会人 1~5 年目対象 ) に対するクレジットカードに関するアンケート ( 平成 28 年度 ) マイナビ調査 結果 平成 28 年 6 月 1. 概要 目的 若年層 ( 社会人 1~5 年目 ) のクレジットカードの利用状況や意識調査を行うとともに 協会の広報 啓発活動の認知度を確認し 今後の活動につなげる 対象 情報サイト マイナビスチューデント マイナビニュース に登録している

More information

よりよい番組を制作 送出する 放送と通信の連携サービス ハイブリッドキャスト デジタルテレビとブロードバンドの普及により 放送と ハイブリッドキャストの技術仕様は Webの国際標準で 通信が本格的に連携するための環境が整いました NHK あるHTML5をベースに 放送通信連携のための要件を では インターネットを活用して 放送をより強化 高度化 追加して国内標準となっています 放送による緊急情報 する新たなサービスの充実に取り組んでいます

More information