2012年1月11日 オンラインセミナー資料

Size: px
Start display at page:

Download "2012年1月11日 オンラインセミナー資料"

Transcription

1 楽天証券勉強会金 原油 穀物の動向と 今後の見通しについて 2012 年 1 月 11 日 株式会社コモディティー インテリジェンス 代表取締役社長 近藤雅世

2 海外先物取引にかかるリスク 海外先物取引の価格は対象となっている株価指数や商品等の価格の変動 または金利 通貨 経済指標 政治情勢の変化等 さまざまな要因により上下するため これにより損失が生じるおそれがあります とくに海外商品先物取引は それぞれの商品に特有なファンダメンタルズの影響を受ける等のリスクがあります 海外先物取引は差し入れた委託証拠金を上回る金額の取引をおこなうことができ 大きな損失が発生する可能性があります その損失額は差し入れた委託証拠金の額を上回るおそれがあります 委託証拠金率が一定率以下となった場合 ロスカットルールにより全ポジションが強制決済されます 市場環境が急激に変動する場合には ロスカット価格がロスカットルール適用時の価格から大きく乖離して約定することがあり その結果 損失額が委託証拠金の額を上回る可能性があります 海外先物取引にかかる費用等 円建ての株価指数先物の取引手数料は 420 円 /1 枚 ( ミニ先物は 210 円 /1 枚 ) です 米ドル建ての株価指数先物の取引手数料は 米ドル /1 枚です エネルギー先物 金属先物 農産物先物の取引手数料は 6.30 米ドル /1 枚 ( ミニ先物は 米ドル /1 枚 マイクロ先物は 米ドル /1 枚 ) です いずれも税込み 委託証拠金等について 海外先物取引をおこなうには委託証拠金の差し入れが必要です 必要委託証拠金は各海外金融商品取引所または各海外商品取引所が発表するイニシャル証拠金 メンテナンス証拠金および SPAN をもとに当社が定めます 海外先物取引について 必要な証拠金に対する取引金額の比率は 銘柄によって異なるため記載することができません 詳細につきましては楽天証券ウェブサイトをご覧ください 商号等 : 楽天証券株式会社金融商品取引業者関東財務局長 ( 金商 ) 第 195 号 商品先物取引業者加入協会 : 日本証券業協会 社団法人金融先物取引業協会 日本商品先物取引協会

3 価格を予測する三つのステップ 1 過去を知って どのような時にどう価格が動いたかを確かめる 2 現状を分析して 何が起きているかを知る 3 現状や過去の動きから将来の価格を想像する 3

4 年の騰落率と最高値 年末の騰落率 最高値 VIX 指数 +34.6% VIX 指数 % NY 金 +13.7% NY 金 +37.2% NY 原油 +10.6% 東京原油 +31.6% シカゴコーン +6.2% NYコーヒー +30.3% 東京原油 +5.6% シカゴコーン +29.3% DOW 平均株価 +4.5% NY 原油 +27.5% フィリッピンPSI +3.6% 東京金 +26.5% 東京金 +3.5% ロシアロイター +20.0% ジャカルタ総合指数 +1.6% NY 砂糖 +13.9% マレイシアKLSE 1.4% CRB 指数 +13.1% タイSETI 1.6% ユーロ円 +12.4% ユーロドル 2.7% シカゴ小麦 +12.3% NYコーヒー 3.4% 米国 10 年債利回り +12.0% シンガポールFTSTI 3.7% ジャカルタ総合指数 +11.5% 英国 FTSE 5.6% ユーロドル +11.4% ドル円 6.1% タイSETI +9.8% CRB 指数 6.8% DOW 平均株価 +9.6% ユーロ円 8.7% NY 白金 +9.3% シカゴ大豆 11.9% フィリッピンPSI +7.9% 韓国 12.4% ベトナムVNI +7.5% 豪州オールオーディナリーズ 15.2% 上海 B 株 +7.1% シカゴ小麦 17.3% シカゴ大豆 +7.1% 日経平均株価 18.7% 韓国 +6.9% ブラジルボベスパ 19.3% フランスCAC +6.2% フランスCAC 19.3% LME 銅 +6.1% NY 白金 19.7% 豪州オールオーディナリーズ +4.4% LME 銅 20.7% 日経平均株価 +4.3% 台湾加権 21.4% ドル円 +4.2% ロシアロイター 21.9% 英国 FTSE +3.2% 香港ハンセン 22.1% 香港ハンセン +3.2% ドイツDAX 23.6% マレイシアKLSE +2.8% インドセンセックス 24.6% ドイツ DAX +1.9% NY 砂糖 24.8% ブラジルボベスパ +1.9% ベトナムVNI 27.7% 台湾加権 +1.6% 上海 B 株 29.9% シンガポールFTSTI +0.9% 米国 10 年債利回り 43.8% インドセンセックス +0.0% 年初から年末にかけて最も上がったのは VIX 指数だった 34.6% 上昇しており 年内に 176.2% も上昇しダントツだった NY 金が年末で年初から13.7% NY 原油が10.6% シカゴコーンが 6.2% 上昇 年内では金が 37.2% 東京原油が 31.6% NYコーヒーが30.3% シカゴコーンが29.3% 上昇している 株価は DOW 平均が年初から 4.5% 上昇 フィリッピンとジャカルタがプラスだったが 他はマイナス 年内でも上記以外にはタイとベトナム 上海 韓国 フランス等がプラスの時があった インドはずっとマイナス

5 VIX 指数とは? 一位だった VIX 指数とは ボラティリティ インデックス (Volatility Index) の略称で アメリカの CBOE ( シカゴ オプション取引所 ) が アメリカの主要株価指数の一つである S&P500 を対象とするオプション取引の値動きを元に算出 公表している指数 この VIX は将来の投資家心理を示す数値として利用されており 一般的に VIX 指数の数値が高いほど投資家が相場の先行きに不透明感を持っているとされており VIX 指数は 恐怖指数 とも呼ばれている 2003 年以降で最も恐怖指数が高かったのは 2008 年 11 月 20 日 当時は 9 月 15 日にリーマンブラザーズが倒産し 株価が急落している最中だった 2011 年は欧州債務危機により恐怖指数が高まった 5

6 過去の商品別ボラティリティー ヒストリカルボラティリティー NY 金 NY 原油 NY 白金 シカゴコーン シカゴ大豆 シカゴ小麦 NY コーヒー NY 砂糖 ユーロドル ドル円 ユーロ円 2003 年 年 年 年 年 年 年 年 年 年ボラティリティーが少し高かったのはNY 原油 シカゴコーン シカゴ小麦 NYコーヒーにNY 砂糖であった 2008 年は商品全般にボラティリティーが高かった シカゴコーン 小麦 NYコーヒー NY 砂糖のボラティリティーは毎年高い それに比べて金のボラティリティーは低く 為替もいつも商品ほど動かないことがわかる

7 年の安値と高低差 最安値 高低差 米国 10 年債利回り 48.5% VIX 指数 192.1% NY 砂糖 34.0% 米国 10 年債利回り 60.4% 上海 B 株 32.1% ロシアロイター 51.2% 香港ハンセン 31.3% NY 砂糖 47.9% ロシアロイター 31.2% NY 原油 42.8% ブラジルボベスパ 30.8% NY 金 41.6% LME 銅 29.7% シカゴ小麦 39.5% フランスCAC 29.0% 上海 B 株 39.2% ベトナムVNI 28.4% NYコーヒー 38.8% シカゴ小麦 27.2% 東京原油 36.3% 台湾加権 26.3% ベトナムVNI 36.0% インドセンセックス 26.0% LME 銅 35.8% ドイツDAX 25.9% フランスCAC 35.1% NY 白金 21.8% 東京金 34.5% 日経平均株価 21.5% 香港ハンセン 34.5% 韓国 20.7% シカゴコーン 34.2% シカゴ大豆 19.2% ブラジルボベスパ 32.7% 豪州オールオーディナリーズ 19.0% NY 白金 31.1% タイSETI 17.9% 台湾加権 27.9% 英国 FTSE 16.2% ドイツDAX 27.8% VIX 指数 15.9% タイSETI 27.7% NY 原油 15.3% 韓国 27.6% マレイシアKLSE 14.2% シカゴ大豆 26.3% ジャカルタ総合指数 13.0% インドセンセックス 26.0% フィリッピンPSI 11.8% 日経平均株価 25.8% CRB 指数 10.5% ジャカルタ総合指数 24.6% シンガポールFTSTI 9.7% CRB 指数 23.6% DOW 平均株価 8.9% 豪州オールオーディナリーズ 23.5% ユーロ円 8.7% ユーロ円 21.1% NYコーヒー 8.4% フィリッピンPSI 19.7% 東京金 8.0% 英国 FTSE 19.4% ドル円 7.5% DOW 平均株価 18.4% シカゴコーン 4.8% マレイシアKLSE 16.9% 東京原油 4.7% ユーロドル 14.4% NY 金 4.4% ドル円 11.8% ユーロドル 2.9% シンガポールFTSTI 10.6% 最安値は米国債の利回りが 48.5% も下落した これは債券価格が上がったという意味であり 2011 年は多くの投資家が米国債を購入した年であった なお 最高値を付けたのは 2 月であった 商品価格で大きく下落したのは NY 砂糖 LME 銅 シカゴ小麦等であった 株価では上海株 香港 ロシア ブラジル フランス ベトナム等が大きく下落した

8 NY 金 商品と為替 株価の四半期ごとの相関関係 NY 原油 NY 白金 シカゴコーン シカゴ大豆 シカゴ小麦 NY コーヒー NY 砂糖 ユーロドル ドル円 ユーロ円 東京金 東京原油 2003 年第 1 四半期 年第 2 四半期 年第 3 四半期 年第 4 四半期 年第 1 四半期 年第 2 四半期 年第 3 四半期 年第 4 四半期 年第 1 四半期 年第 2 四半期 年第 3 四半期 年第 4 四半期 年第 1 四半期 年第 2 四半期 年第 3 四半期 年第 4 四半期 年第 1 四半期 年第 2 四半期 年第 3 四半期 年第 4 四半期 年第 1 四半期 年第 2 四半期 年第 3 四半期 年第 4 四半期 年第 1 四半期 年第 2 四半期 年第 3 四半期 年第 4 四半期 年第 1 四半期 年第 2 四半期 年第 3 四半期 年第 4 四半期 年第 1 四半期 年第 2 四半期 年第 3 四半期 年第 4 四半期 NY 天然ガス DOW 平均株価 日経平均株価 DJ UBS 指数 LME 銅 88 NY 金は 2008 年頃にユーロドルとの相関が高かったが 2010 年以降相関性無い 最近ではプラチナ以外に 相関は見られない

9 NY 白金 NY 金 NY 原油 シカゴ シカゴ コーン 大豆 シカゴ小麦 NY コーヒー NY 砂糖 ユーロドル ドル円ユーロ円東京金東京原油 DOW DJ NY 天然日経平平均株 UBS ガス均株価価指数 2003 年第 1 四半期 年第 2 四半期 年第 3 四半期 年第 4 四半期 年第 1 四半期 年第 2 四半期 年第 3 四半期 年第 4 四半期 年第 1 四半期 年第 2 四半期 年第 3 四半期 年第 4 四半期 年第 1 四半期 年第 2 四半期 年第 3 四半期 年第 4 四半期 年第 1 四半期 年第 2 四半期 年第 3 四半期 年第 4 四半期 年第 1 四半期 年第 2 四半期 年第 3 四半期 年第 4 四半期 年第 1 四半期 年第 2 四半期 年第 3 四半期 年第 4 四半期 年第 1 四半期 年第 2 四半期 年第 3 四半期 年第 4 四半期 年第 1 四半期 年第 2 四半期 年第 3 四半期 年第 4 四半期 LME 銅 9 NY プラチナは 2010 年頃にダウ平均株価との相関が高かったが 2011 年は金以外には顕著な相関は見られない

10 10 10 NY 原油 NY 金 NY 白金 シカゴコーン シカゴ大豆 シカゴ小 NYコー麦ヒー NY 砂糖 ユーロドル ドル円ユーロ円東京金東京原油 NY 天然 DOW 平日経平ガス均株価均株価 DJ UBS 指数 2003 年第 1 四半期 年第 2 四半期 年第 3 四半期 年第 4 四半期 年第 1 四半期 年第 2 四半期 年第 3 四半期 年第 4 四半期 年第 1 四半期 年第 2 四半期 年第 3 四半期 年第 4 四半期 年第 1 四半期 年第 2 四半期 年第 3 四半期 年第 4 四半期 年第 1 四半期 年第 2 四半期 年第 3 四半期 年第 4 四半期 年第 1 四半期 年第 2 四半期 年第 3 四半期 年第 4 四半期 年第 1 四半期 年第 2 四半期 年第 3 四半期 年第 4 四半期 年第 1 四半期 年第 2 四半期 年第 3 四半期 年第 4 四半期 年第 1 四半期 年第 2 四半期 年第 3 四半期 年第 4 四半期 NY 原油は 2009 年以降 時々 DOW 平均株価との相関をみせているが 昨年はほとんどどの商品価格とも相関しなかった ドル高は原油安と言われるがそれほどでもないことがわかる LME 銅

11 シカゴコーン NY 金 NY 原油 NY 白金 シカゴ大豆 シカゴ小麦 NY コーヒー NY 砂糖 ユーロドル 2003 年第 1 四半期 年第 2 四半期 年第 3 四半期 年第 4 四半期 年第 1 四半期 年第 2 四半期 年第 3 四半期 年第 4 四半期 年第 1 四半期 年第 2 四半期 年第 3 四半期 年第 4 四半期 年第 1 四半期 年第 2 四半期 年第 3 四半期 年第 4 四半期 年第 1 四半期 年第 2 四半期 年第 3 四半期 年第 4 四半期 年第 1 四半期 年第 2 四半期 年第 3 四半期 年第 4 四半期 年第 1 四半期 年第 2 四半期 年第 3 四半期 年第 4 四半期 年第 1 四半期 年第 2 四半期 年第 3 四半期 年第 4 四半期 年第 1 四半期 年第 2 四半期 年第 3 四半期 年第 4 四半期 ドル円 ユーロ円 東京金 東京原油 NY 天然ガス DOW 平均株価 日経平均株価 DJ UBS 指数 LME 銅 11 シカゴコーンは 2011 年は大豆 小麦との相関が高かった 毎年高いかというと 2010 年のように例外もある 穀物は他の商品や株価とはほとんど相関性が無いことがわかる

12 DOW 平均株価 NY 金 NY 原油 NY 白金 天然ガス シカゴコーン シカゴ大豆 シカゴ小麦 NY コーヒー NY 砂糖 ユーロドル ドル円 ユーロ円 東京金 東京原油 日経平均株価 DJ UBS 指数 2003 年第 1 四半期 年第 2 四半期 年第 3 四半期 年第 4 四半期 年第 1 四半期 年第 2 四半期 年第 3 四半期 年第 4 四半期 年第 1 四半期 年第 2 四半期 年第 3 四半期 年第 4 四半期 年第 1 四半期 年第 2 四半期 年第 3 四半期 年第 4 四半期 ! 年第 1 四半期 年第 2 四半期 年第 3 四半期 年第 4 四半期 年第 1 四半期 年第 2 四半期 年第 3 四半期 年第 4 四半期 年第 1 四半期 年第 2 四半期 年第 3 四半期 年第 4 四半期 年第 1 四半期 年第 2 四半期 年第 3 四半期 年第 4 四半期 年第 1 四半期 年第 2 四半期 年第 3 四半期 年第 4 四半期 LME 銅 12 DOW 平均株価は プラチナや原油 ユーロドルや LME 銅価格との相関が高いこともあったが 2011 年はほとんどどれとも非相関であり 日経平均株価すら非相関だった DJ UBS 指数は DOW と強い相関がある年もあった

13 日経平均株価 NY 金 NY 原油 NY 白金 天然ガス シカゴコーン シカゴ大豆 シカゴ小麦 NY コーヒー NY 砂糖 2003 年第 1 四半期 年第 2 四半期 年第 3 四半期 年第 4 四半期 年第 1 四半期 年第 2 四半期 年第 3 四半期 年第 4 四半期 年第 1 四半期 年第 2 四半期 年第 3 四半期 年第 4 四半期 年第 1 四半期 年第 2 四半期 年第 3 四半期 年第 4 四半期 年第 1 四半期 年第 2 四半期 年第 3 四半期 年第 4 四半期 年第 1 四半期 年第 2 四半期 年第 3 四半期 年第 4 四半期 年第 1 四半期 年第 2 四半期 年第 3 四半期 年第 4 四半期 年第 1 四半期 年第 2 四半期 年第 3 四半期 年第 4 四半期 年第 1 四半期 年第 2 四半期 年第 3 四半期 年第 4 四半期 ユーロドル ドル円 ユーロ円 東京金 東京原油 DOW 平均株価 DJ UBS 指数 LME 銅 13 日経平均株価は 2010 年 NY プラチナとの相関性が強かったが このところ何とも相関性が無くなっている つまり 日本株投資をするなら 商品や為替取引は分散投資として有効であるということだ

14 金価格の推移と今後の予想 World Gold Council サイトより 金の宝飾品 14

15 2008 年からの金価格の動き 08/3/17 ベアスターンズ証券JPモルガンに吸収合併08/9/15 リーマンブラザーズ倒産09/6/1 GM連邦倒産法11 条申請09/11/25 ドバイソブリンリスク発生10/6/21 ギリシャ国債CDSレート10 %超えソブリンリスク発生10/11/28 アイルランドEUに支援要請11/4/7 ポルトガルEUに支援要請10/6/16 ファニーメイとフレディーマックが上場廃止11/6/29 ギリシャ国会緊縮財政計画可決 /3/17 $ /9/18 $ /6/3 $ /6/21 $ /12/3 $ /12/7 $ /5/2 $ /9/6 $ /7/19 イタリア財政危機過熱09/2 英国や米国の金融機関が国有化されると言う不安11/10/27 EU連合包括戦略合意11/12/8 ECB理事会 EU首脳会議

16 <EU 連合包括案の問題点 > 1 民間企業がギリシャ国債の 50% カットを了承 金融機関の体力低下 2 銀行の自己資本比率を 8% から 9% に上げて 2012 年 6 月末までに達成させる 欧州銀行監督機構 (EBA) は 域内銀行は来年 6 月までに新たな資本を総額 1147 億ユーロ ( 約 11 兆 9000 億円 ) 調達しなければならないとの見通しを発表した 欧州金融機関は 資本の増強か資産の圧縮を迫られる 手っ取り早く資産の圧縮に手を付ける 貸し渋り 貸しはがし 欧州企業の資金繰り悪化 アジア新興国向けの与信圧縮 ( 欧州の銀行が5 割を占める ) 中国の GDP の 26% が輸出 最大の輸出先が欧州 韓国の GDP の 45% が輸出 欧州は米国に次いで二番目の輸出先 16

17 3 ESFSの資金をどうやって集めるか? 4400 億ユーロを各国が拠出 保証それを担保にECBが貸付 ESFSの債券引き受け手が少ない ( 中国 米国が参加せず ) S&PはESFSの債券格付け引き下げ検討 フランス国債の格下げがしばしば噂される フランス国債がAAA から下落すると ESFSへの保証能力が縮小し 4400 億ユーロが 2800 億ユーロになる 4 イタリアは 2 月 ギリシャは 3 月に大量の国債償還期限を迎える イタリアだけで 4500 億ユーロの国債を発行する (2011 年 4300 億ユーロ ) ギリシャには引き続き資金支援が必要イタリアやスペインは7% を超える念高金利で借入して大丈夫か? 17 データの出所は 日本総合研究所海外経済展望 2012 年 1 月

18 <12 月 8 日 ~9 日の ECB 理事会と欧州首脳会議の結論に市場は失望 > ECB 理事会では 信用収縮による景気下ぶれリスクが現実化しつつあることを理由として % の利下げで政策金利 ( オペ金利 ) を 1.00% の過去最低水準にした 2 過去最長となる 3 年物の固定金利 金額無制限での資金供給 3 適格担保要件の緩和である EU 首脳会議では 1 EU 各国が財政規律を守り 違反した国には制裁を行う 3 月末までの英国を除く 26 カ国で新条約締結 2 EU 加盟国が IMF に 2000 億ユーロを追加拠出し IMF を通じてユーロ加盟国の国債支援をする 3 安定化メカニズム (ESM) を 1 年前倒しで 2012 年半ばに常設させる 等が決まった 市場は 欧州金融機関が互いに疑心暗鬼となり 金融収縮が生じており どこかの金融機関が破綻することを恐れているのに その対策は全く出されず 教条主義的な回答だけであった また 積極的に各国を支援しようという雰囲気にはなかった その背景にはドイツがこれ以上ユーロ各国の面倒を見るのに巻き込まれるのは厭だというムードがある ECB もドラギ総裁は債券を無制限に買い取ることは無いと明言した 18

19 ECB( 欧州中央銀行 ) は 2011 年末ユーロ圏の銀行の資金繰りを緩和するために 4890 億ユーロ (6360 億ドル ) 超を低金利で融資した 融資額は 2500 億 ~3500 億ユーロの事前予想をはるかに上回った 欧州の銀行各行が短期融資を縮小しているため 今回の融資の結果として ECB のバランスシートは約 2000 億ユーロ拡大することになる 500 行以上が 3 年物融資を受けるなど 今回の危機の深刻さを表している 19 データの出所は 日本総合研究所海外経済展望 2012 年 1 月

20 各国政府に共通した悩み 過去に借金をした返済を行わなければならない そのためには増税措置や 緊縮財政を行う必要がある 選挙を前に 国民の反発を伴う緊縮財政や増税は政治家として行い難い 選挙民の反対を押し切って緊縮財政を行うと 個人消費が冷え込み 景気の回復が遅れる リチャード クー氏は バランスシート不況を克服するには 政府による財政出動以外に手は無いという 20 世界的に 政治家の大衆迎合主義が進展しているように思われる あるいは 政治家ではなく 政争をする人々になりつつある 米国では上院議員までが週末には選挙区に帰るようになったと嘆く人がいる 党内対立も以前より抜き差しならない深刻な状況となり いわゆる料亭で話し合う裏の世界や 腹芸とか ふところの深さが見られなくなった インターネットの発展により情報が広範に大量に出回るようになったためかもしれない いずれにせよ政治家の幼稚化が世界的に蔓延している

21 欧州国民が金を買う理由 欧州の金融機関はいつ大きな不良債権を抱えて倒産するか分からない 今のうちに資産を欧州の金融機関から他の金融機関に移そう さて どこにするか? 米国の金融機関? スイスの銀行? 日本の金融機関? そうだ! 一部は金に換えて保管しておこう 21

22 なぜ金価格は 9 月と 12 月に下落したのか? 22 ファンドの取組高減少 ファンドの取組高は 9 月初めには 100 万枚あったものが 12 月 13 日には 65 万枚まで減少 その間に価格は 1873 ドルから 1725 ドルに約 150 ドル下落 その間ネット買い残は急減している 日付 取組高 ネット買い残 増減 価格 2011/7/5 702,311 枚 187,123 枚 7,434 枚 $1, /7/12 775,360 枚 236,193 枚 +49,070 枚 $1, /7/19 854,141 枚 263,063 枚 +26,870 枚 $1, /7/26 791,632 枚 269,489 枚 +6,426 枚 $1, /8/2 817,915 枚 289,250 枚 +19,761 枚 $1, /8/9 906,419 枚 259,183 枚 30,067 枚 $1, /8/16 952,078 枚 257,914 枚 1,269 枚 $1, /8/23 1,034,978 枚 247,969 枚 9,945 枚 $1, /8/30 955,019 枚 232,638 枚 15,331 枚 $1, /9/6 1,007,750 枚 241,504 枚 +8,866 枚 $1, /9/13 986,214 枚 224,728 枚 16,776 枚 $1, /9/20 965,320 枚 203,032 枚 21,696 枚 $1, /9/27 824,865 枚 158,754 枚 44,278 枚 $1, /10/4 804,393 枚 162,314 枚 +3,560 枚 $1, /10/11 806,727 枚 168,022 枚 +5,708 枚 $1, /10/18 794,999 枚 159,985 枚 8,037 枚 $1, /10/25 809,584 枚 168,343 枚 +8,358 枚 $1, /11/1 785,989 枚 178,056 枚 +9,713 枚 $1, /11/8 845,013 枚 200,980 枚 +22,924 枚 $1, /11/15 838,080 枚 203,798 枚 +2,818 枚 $1, /11/22 678,699 枚 178,800 枚 24,998 枚 $1, /11/29 646,836 枚 174,328 枚 4,472 枚 $1, /12/6 655,854 枚 182,467 枚 +8,139 枚 $1, /12/13 654,915 枚 163,169 枚 19,298 枚 $1, /12/20 666,530 枚 140,904 枚 22,265 枚 $1, /12/27 624,191 枚 135,907 枚 4,997 枚 $1,595.5

23 23 金価格のこれまでの動きの背景金融緩和政策財政状況の悪化をうけた国債という資産を裏付けとしている中央銀行の負債現金通貨の信用の低下現金通貨に取って代わる資産価値の保蔵手段金価格値上がりデフレ的な物価環境の中で決済主産としての現金通貨が有する価値はむしろ高まる2008年のリーマンショック以降2011年9 月以降の金価格値下がりインフレ懸念欧州財政問題に起因する世界的な金融不安の高まりとそれを反映した短期金融市場の資金ひっ迫を背景に リスク資産を売却して流動性を確保する動きが加速した安全資産の金買いリスク資産からの逃避としての金売り長期的観点短期的観点 = デフレ不況懸念金価格値下がり

24 今後金価格が上がる素地 下がる時今後インフレ懸念資自体の縮小金価格値下がり社会不安の増幅24 欧州発のデフレ世界的不況投中国のバブル崩壊 中国金融不安 日本国債の利回り上昇日本財政破綻の恐れドーハラウンドの決裂ブロック経済化による経済戦争その他地政学的リスクロシア イランの政変景金地金の供給不足背金価格値上がり ECB による国債購入 各国の追加金融緩和 金融緩和の長期化 金価格値上がり

25 金の投資需要が増えている 金の需要は 投資用が増加しているが 宝飾品需要が高値で減少しているので トータル的にはそれほど増えていない しかし中国とインドで着実な需要がある 25

26 金の供給はスクラップが中心 金の供給は南アの生産が減少し 中国が増加している しかし 中国の鉱山生産量は市場には出ない見かけ上の数字である なぜなら 中国は自国で世界一金を生産しているが 一トンも輸出しておらず 金の輸入は毎年増加して世界一となっている スクラップは日本だけがサプライヤー 政府保有金は供給側から需要側に 180 度変わった 26

27 27

28 金価格の結論 2012 年は不安の中で船出した 欧州債務問題の火が未だ消えていない 昨年二度にわたって金価格が下落したのは 投資資金がリスクマネーの損失の穴埋めや証拠金の積み増しのために 利益の出ていた金投資を手じまいして 利益化したためと思われ そうしたファンドの手じまいが他の投資家の手じまい売りを加速したものと思われる しかし 基本的に金投資は 金融不安に対する逃避先であり 欧州債務危機から行き場を無くした資金の安全保管先である 時々少々の値下がりがあるとしても 金価格が暴落して 1000 ドルになるような事態はとても想定できない なぜなら インドや中国の生活に根付いたコンスタントな金投資需要があり 一方で供給は日本からの金売りが出なくなれば 鉱山生産も減少傾向であり 政府保有金の売却も購入に 180 度変化しているため 供給不足の状態が続くものと思われる 今直ぐではないが 将来景気が回復過程に入ってくれば 世界中でばらまかれた通貨はその価値を減価させ 物価が上昇するというインフレになる可能性がある そのためにも金は安全な資産の保管機能を今後も発揮し 価格が徐々に切り上がるという展開をするのではないだろうか 28

29 29 原油価格の推移と今後の予想

30 2011 年の NY 原油価格は 75 ドル ~115 ドルの間で動いた $115 $ 年の NY 原油価格は リビアの内乱による減産から原油価格は上昇したが サウジアラビア等の増産や戦略備蓄在庫の取り崩しにより 原油価格は落ち着きを見せ 10 月にカダフィ大佐が殺害された頃が一番安くなった リスク資産からの逃避も一役買った その後イランの原爆製造が IAEA( 国際蓮視力機 ) のレポートにより明らかになり イランに対する制裁法案が米国議会を通過してから 再び上昇基調となっている

31 リビアが 今後増産する影響 前回も指摘しましたが 日量約 150 万の生産が減少していたリビアは徐々に生産を回復し リビアの減産以上に増産していたサウジアラビアを始めとする OPE C 諸国は 増産分を減産せざるを得なくなっていますが サウジアラビアは逆に日量 1000 万バレル近くの増産を続けています 31

32 イラン経済制裁は大きな供給不足要因 中国の需要は増えるが 米国は横ばい 32

33 世界の原油需要の割合の変化 33 OECD 諸国の原油需要は横ばいで 2012 年には 51% に 中国 インド等非 OECD アジア諸国の需要が増加

34 34 非 OPEC の生産は 53% で 内訳は北米が 45% 旧ソ連邦が 18% ラテンアメリカが 8%

35 世界の原油需給バランス OPEC OIL MARKET REPORT 2011 年 12 月号 ( 日量百万バレル ) 需要 08 年度 09 年度 10 年度 11 年度 2004 年 2005 年 2006 年 2007 年 2008 年 2009 年 2010 年 2011 年 2012 年比比比比 北米 西欧 OECD 太平洋 OECD 合計 年 2005 年 2006 年 2007 年 2008 年 2009 年 08 年度 09 年度 10 年度 11 年度 2010 年 2011 年 2012 年比比比比 発展途上国 旧ソ連邦 その他欧州 中国 その他地域合計 世界合計 供給 2004 年 2005 年 2006 年 2007 年 2008 年 2009 年 08 年度比 2010 年 09 年度比 2011 年 10 年度比 2012 年 11 年度比 北米 西欧 OECD 太平洋 OECD 合計 年 2005 年 2006 年 2007 年 2008 年 2009 年 08 年度 09 年度 10 年度 11 年度 2010 年 2011 年 2012 年比比比比 発展途上国 旧ソ連邦 その他欧州 中国 プロセスゲイン 非 OPEC 小計 OPEC 天然ガス 非原油系石油 非 OPEC 合計 OPEC 世界合計 年 11 月 OPEC 生産実績需給バランス

36 36

37 世界の原油需給予測の推移 (OPEC) 2012 年の世界の需要 2011 年 8 月号 2011 年 9 月号 2011 年 10 月号 2011 年 11 月号 2011 年 12 月号 非 OPEC 供給 2011 年 8 月号 2011 年 9 月号 2011 年 10 月号 2011 年 11 月号 2011 年 12 月号 非 OPEC 諸国の原油供給 OPEC 諸国の非原油からの供給 非 OPEC の供給合計 OPEC 生産必要量 2011 年 8 月号 2011 年 9 月号 2011 年 10 月号 2011 年 11 月号 2011 年 12 月号 OPEC の生産量 ( 千バレル ) 2011 年 8 月 2011 年 9 月 2011 年 10 月 2011 年 11 月 OPEC の生産必要量と 2011 年 11 月の生産量との差 2011 年 8 月 2011 年 9 月 2011 年 10 月 2011 年 11 月 2011 年 12 月

38 世界の原油在庫 単位 : 百万バレル 2003 年 2004 年 2005 年 2006 年 2007 年 2008 年 2009 年 2010 年 2011 年 9 月末 OECD 諸国民間在庫 2,507 2,532 2,576 2,656 2,555 2,679 2,641 2,668 2,684 OECD 諸国戦略備蓄 1,411 1,450 1,487 1,499 1,524 1,527 1,564 1,561 1,525 OECD 諸国合計 3,918 3,982 4,063 4,155 4,079 4,206 4,205 4,229 4,209 民間在庫日数 51 日 51 日 52 日 54 日 54 日 59 日 57 日 58 日 58 日 戦略備蓄在庫日数 28 日 29 日 30 日 30 日 32 日 33 日 34 日 34 日 33 日 在庫日数 79 日 80 日 82 日 84 日 86 日 92 日 91 日 92 日 90 日 海上在庫 在庫合計 4,800 4,887 5,017 5,074 5,027 5,175 5,104 5,100 5,044 日量換算 世界の原油在庫は 10 年末で 42 億 900 万バレルあります 昨年末よりは 2 億バレル程減少しましたが それでも 90 日分の在庫があります 海上在庫も入れて日量になおすと日量 1382 万バレル分あります つまり 日量 100 万バレル減少してもたいしたことではありません 38

39 39

40 2012 年 世界の景気は回復するか? 月 6 日の米雇用統計では 農業就労者人口増加数が 200 千人のプラス ( 市場予想は 155 千人 ) 民間部門雇用者数も 212 千人 ( 同 178 千人 ) 労働力人口の減少はあったが完全失業者数が減少したことから失業率も 8.5% と前月から 0.2% 低下 時間当たり平均賃金 労働時間ともに改善するという非常に良好な内容であった 唯一の懸念は就職を希望しない非労働力人口が小幅に増加していることであるが 米景気の先行指数である ISM の改善と合わせ 米景気の緩やかな回復が浸透していることを確認できる内容であった 1 月 4 日オートデータが公表した 2011 年の米国新車販売台数は 前年比 10.3% の 1278 万台と 2 年連続で前年を上回った 2012 年も 1300 万 ~1400 万台と堅調な販売が予想されている 米国では クライスラーと VW が 11 月それぞれ前年比 45% 41% 増となった トヨタも 2 年ぶりの増加で 現代 22% 日産 19% フォード 13% 増となった ホンダは 6.4% 中国は新車販売台数は 1 月 ~11 月までで 1680 万台であり 11 月の前年同月比伸び率は 前年同月が 32% 増だったのに対し 0.3% 増に留まっているが 伸びてはいる 11 月の日本の自動車生産台数は 前年同月比 4.5% 増の 83 万 8135 台となった 前年実績を上回るのは 2 カ月連続 輸出も 4 カ月連続のプラスとなった ブラジルの 1 月 ~11 月の販売台数は前年同期比 4.3% 増の 310 万台 6 EUの新車登録台数は 1~11 月で 1.4% の1216 万台 フランス 0.3% イギリス 4.5% イタリア 10.6% スペイン 18.8% ドイツは+9.1% 40

41 米国の経済指標 41 41

42 42

43 43 米国の景気は景況感指数でみる限り 少し上向いてきています しかし 住宅業界は未だ低迷しており 本格的回復はもう少し先だと思われる

44 世界の景気は回復するか?( 欧州債務危機の影響 ) GIIPS 国等の債務問題 欧州金融機関のドル資金を中心とした資金不足 国債価格下落 貸し渋り 貸しはがし 国債保有銀行の与信悪化 企業資金繰り悪化 欧州金融機関の信用不安 アジアにも貸し渋り波及 欧州向け輸出減 自己資本比率 9% の達成 世界的景気後退 44

45 欧州のエネルギー長期予測では石油は 43% から 2050 年に 16% に縮小 欧州連合 (EU) の欧州委員会がまとめた 2050 年までの長期エネルギー行程表 ( ロードマップ ) では 2050 年時点で風力 太陽光などの再生可能エネルギーが最終エネルギー消費に占める割合は少なくとも 55% 以上になると試算しました 45

46 46 原油価格強気の要因 ~ イラン ~ 年 11 月世界原子力機関 (IAEA) はイランを査察した結果イランが核開発を行っていることをレポート 2 12 月 15 日米国議会は 国防授権法 (National Defence Authorization Act for Fiscal Year 2012) を可決 イラン中央銀行(CBI) を含むイランの金融機関と取引を行う 外国金融機関 の米国金融機関とのドル決済取引を禁止するとしている 大統領に裁量が任されているが 邦銀はイラン原油購入による輸入代金決済を最終的にはイラン中央銀行との間で行っているため 同法案の制裁条項に抵触 当該法銀は米国内でのドル決済取引がこのままでは禁止されることになる この法律によれば 180 日以内にイランからの原油輸入が減少しなければ 180 日後に実施されたイランとの石油取引にかかる決済を行った金融機関に制裁を適用することになっている 3 12 月 24 日から10 日間イラン海軍はホルムズ海峡で軍事演習を強行 米第 5 艦隊が派遣された 12 月 31 日イランはミサイル発射実験を実施 412 月 27 日イランのラヒミ イラン第 1 副大統領が 欧米がイランの原油輸入削減につながる制裁を続ければ 世界への中東原油供給の大動脈であるホルムズ海峡を封鎖する可能性があると述べた ホルムズ海峡は日本向け原油の約 8 割が通過している 5 サウジアラビア等湾岸諸国は パイプラインで紅海や地中海に輸送することを検討 5 イランは 日量 350 万バレルの原油を生産しており 中国 インド 韓国 日本 イタリ ア等に日量 260 万バレル供給している 6 1 月 4 日 欧州連合はイランからの原油の輸入を禁止することを合意した 7 ガイトナー財務長官はイランからの原油輸入禁止について中国と日本の当局と会談を行うため 1 月 10 日より両国を訪問する

47 原油価格の結論 欧州債務危機に端を発する世界不況は 世界的な信用収縮により 企業の資金繰り難を引き起こし 企業活動を不活発にするため 世界的な不況を招来する可能性がある 強気な要因は イランのホルムズ海峡封鎖が行われるかどうか それにより地政学的リスクが増幅するかどうかである これはまだ未知数 米国の景気には緩やかな回復が見られる 日本も 1 月 ~3 月の間に復興予算等が 18 兆円出費される IMF は日本の GDP 伸び率を 11 年は 0.5% 12 年は +2.3% と予測している 4 欧州の景気後退がどれだけアジア地区の景気に影響を及ぼすか? 米国および日本の景気回復はどれだけ力強いか? によって 株価が上昇すれば原油価格も上昇機運になる可能性はある 5 当面の原油価格予想レンジは 95 ドル ~125 ドル 47

48 48 トウモロコシ価格

49 8 月 29 日 779 セントまで上昇したトウモロコシ価格は大きく下落し 10 月 セントになったが 年末から再び上昇している 49 49

50 なぜ下落しているのか? 1 リスクマネーからの撤退 一つは 他の商品同様 リスク資産からの資金の逃避により シカゴコーンの取組高も急減したため ネット買い残も減少している 50

51 2 米国産コーンの輸出低迷 米国産コーンの輸出が 9 月頃過去 5 年平均の下限になっていた 3 米国農務省の需給報告 米国農務省の需給報告で 輸出や国内需要が減少するという予測が続いた 51

52 百万ブッシェル 期初在庫生産輸入供給合計飼料用食用種子エタノール 国内需要合計 輸出 需要合計生産 + 輸入バランス期末在庫在庫率 5 月 , ,255 5,100 6,455 5,050 11,555 1,800 13,355 13, % 6 月 , ,950 5,000 6,455 5,050 11,455 1,800 13,255 13, % 7 月 , ,370 5,050 6,550 5,150 11,600 1,900 13,500 13, % 8 月 , ,874 4,900 6,510 5,100 11,410 1,750 13,160 12, % 9 月 , ,432 4,700 6,410 5,000 11,110 1,650 12,760 12, % 10 月 1,128 12, ,576 4,700 6,410 5,000 11,110 1,600 12,710 12, % 11 月 1,128 12, ,453 4,600 6,410 5,000 11,010 1,600 12,610 12, % 12 月 1,128 12, ,453 4,600 6,405 5,000 11,005 1,600 12,605 12, % 52 生産の予測は 8 月以降毎月減少したが それにあわせて 国内需要と輸出の予測も減少した そのため期末 (2012 年 8 月末 ) 在庫率は 6.73% に留まっている

53 もし 需要が昨年並みにあればどうなるか? 百万ブッシェル期初在庫生産輸入供給合計飼料用食用種子 エタノール 国内需要合計 輸出 需要合計 (a) 生産 + 輸入 (b) バランス期末在庫在庫率 (a)-(b) 昨年度実績 1,708 12, ,182 5,000 4,792 5,021 11,220 1,835 13,245 12, , % 今年度 (12 月予想 ) 昨年並みの需要があるとしたら 1,128 12, ,453 4,600 6,405 5,000 11,005 1,600 12,605 12, % 1,128 12, ,453 5,000 4,792 5,021 11,220 1,835 13,245 12, % 昨年 (10/11 年度 ) も トウモロコシは生産が少なく 供給不足でした そのため 期末在庫は 7.10% まで減少してしまいました 今年も干ばつで二年連続の不作です しかし米農務省は需要が減少するから在庫は 6.73% に減少するだけだと予測しています しかし 仮に需要が昨年並みにあるとしたら (5 月頃は今年の需要は増加すると予測していた ) 上記の表のように期末在庫は 1.57% まで減少する計算となります 生産が確定したこれから数カ月に亘って 需要が上方修正されるのではないでしょうか 1 月は 12 日 ( 木 ) が需給統計の発表日です 53

54 トウモロコシの結論 家畜の飼料の需要が毎年それほど大きく変わるとは思えません 中国の買いが少ないならわかりますが 中国は昨年の 3 倍買っており 日本や韓国等の引き合いが遅れているため輸出検証高が減っていました 年末から輸出検証高は回復しています 日本や中国は 価格が高いから買っていなかったということも考えられ 価格が下がり そろそろ底だと判断されれば 実需は昨年同様に出てくるのではないでしょうか 夏の南米では乾燥気候となっており そのため年末から価格は再び上昇傾向にあります 輸入国はあわてて買い始めるのではないでしょうか? 3 月 ( 南米では北半球の 9 月頃 ) 以降は 南米の収穫が始まりますので 南米に引きあうという選択肢が出てきます 1 月 ~2 月が狙い目でしょう リスクマネーからの逃避行動はある程度シカゴ相場にも負の影響を及ぼすことでしょうが 穀物に関しては ローカルズという大手の専門売買業者が毎日売買していますので 比較的ファンドの動きには引きずられないと思われます 従って 1~3 月の間に再び 700 セント台を回復するのではないでしょうか

55 ご質問で答えてないもの 楽天では先物の金とか穀物をどうやって買えるでしょうか? 楽天証券様からご回答願います 金 銀 銅 プラチナ 砂糖 解説ください 為替も絡めてお願いします ブラジルレアルは今年 どう動くでしょうか? 銀や銅は日ごろから見ていませんので よくわかりません プラチナと砂糖は別の機会に詳しくご説明したいと思います プラチナのポイントは 自動車の売れ行きと共に 中国とインドの宝飾品需要の動向だと思います 自動車触媒の将来性は電気自動車化のネガティブな材料と 中国やインドでは公害が発生しており ガソリン車やディーゼル車の排気ガス規制が今後厳しくなる傾向にあることがポジティブな材料 中国やインドのエンゲージリングや結婚指輪の需要動向もポジティブな材料です 為替 ことにブラジルレアルはわかりません 金 白金の長期展望 ( セミナー内容と上記の通りです プラチナの詳しい話は次回に譲ります ) 原油相場の下値について 教えてほしい 昨年の下値は ドルでした 今年もこの辺りまではあり得ると思います 最近のゴールド相場はユーロ / ドルに反応しやすくなっているように思います イタリア国債の償還期限が次々に控えているこの先数ヶ月間 ユーロ / ドルとゴールド相場の見通しはいかがでしょうか 具体的なゴールドの強材料 弱材料を聞けましたらうれしいです ( セミナー内容でご回答になるかと思います ) 55

56 インドルピー安によるインドのゴールド購買力の減退はあるでしょうか 極端なインドルピー安となれば それだけルピー建て金価格は高くなるわけですから インド人は金価格にかなり敏感なので 金需要は落ちると思います しかし 割安感が出れば再び金を買い始めることでしょう 2011 年ゴールドの購入量が増えたトルコのように 2012 年に注目すべきゴールドの新興バーゲンハンターは出現するでしょうか インドもトルコもバーゲンハンターではないと思います 金価格には非常に敏感で割高だと買わずに売り 割安と感じれば金を買う人々です 新たな金購入国は今後も増えると思います プラチナの相場動向 : 自動車だけなんでしょうか? 今の価格は生産コスト割れ? プラチナの解説は上記の通りです 今の価格は生産コスト割れではないと思います 正確な生産コストは鉱山各社のB/Sを見る必要がありますが 千ドルは超えていないと思います なお 生産コストと市場価格には因果関係は無いと思います 金への投資 保有と売買の仕組みを教えて下さい 税金の支払い 所得税申告は必要ですか? ( 楽天証券様にお聞きください ) 為替とコモディティの関係 金が6000 円までいくと聞くがそこまで行くのか? それぞれがどのような事象で上げたり下げたりするのか? 中長期的に金価格は高くなるとは思いますが 6000 円になるのかどうかはわかりません 金本位制が復活するためには2 万ドル / オンス以上になる必要があるでしょう 56 以上ご清聴ありがとうございました

週刊ゴールド xlsm

週刊ゴールド xlsm 週刊ゴールド 金の投資判断に必要な情報がここに凝縮されています 毎週月曜日夕方発行 金価格一時 1100 ドル台に 発行日 : 2013/7/1 先週 の NY 金 8 月限は 12.10 ドル高の 1223.70 ドル 期末も絡むショートカバーの買いなどを受けて 5 営業日ぶりに反発した 寄り付き前に 1200 ドル割れの水準で推移したものの あと買い戻された 金塊相場は前日まで下落基調が続き 週初から

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション (1) 総括 : 市場の上昇と円安により堅調なパフォーマンスを確保 2016 年 10 月 ~12 月の楽天証券ラップサービス ( 弊社専用コース 以下 GMA) の運用成果 ( 固定報酬控除前 ) は グラフ 1 の通り 全ての運用コースでプラスのリターンになりました 11,200 11,000 10,800 10,600 10,400 10,200 10,000 9,800 9,600 グラフ

More information

TOPICs 世界の原油需給 by OPEC Oil Market Rerort 214 年 3 月号より 世界の原油需要 世界の原油需要 28 年 29 年 21 年 211 年前年比 212 年前年比 213 年 OPEC Oil Market Report 214 年 3 月号 前年比 28

TOPICs 世界の原油需給 by OPEC Oil Market Rerort 214 年 3 月号より 世界の原油需要 世界の原油需要 28 年 29 年 21 年 211 年前年比 212 年前年比 213 年 OPEC Oil Market Report 214 年 3 月号 前年比 28 週刊原油 世界の原油情報がここに凝縮されています 毎週木曜日午後発行 原油価格急落中 発行日 : 214/3/13 3 月 12 日の NY 金 4 月限は 2.4 ドル安の 97.99 ドルと 2 月 11 日以来約 1 カ月ぶりに 1 ドルを割り込んだ 前日にチャート上で 2 日移動平均線を割り込んで引けると 米石油協会 (API) 統計での原油在庫増加や 中国経済の先行き懸念の強まり 株式相場の下落などが背景となった

More information

Invesco Premia Plus Fund

Invesco Premia Plus Fund 月次運用レポート 販 売 用 資 料 2018年6月29日現在 当資料ご利用の際は 最終頁の ご留意いただきたい事項 をお読みください お申し込みの際は 必ず 投資信託説明書 交付目論見書 をご覧ください 1/6 2018 年 6 月 29 日現在 商品概要 設定日 2014 年 11 月 28 日信託期間 2024 年 11 月 20 日まで決算日 5 月 20 日および 11 月 20 日 (

More information

< 豪州債券市場の市況および今後の見通し > 2016 年の豪州債券市場では 金利が低下しました 年初から 2 月にかけては 中国株をはじめ世界の株式市場が下落するなど市場のリスク回避姿勢が強まる中 金利低下が進みました 1 月末に日銀のマイナス金利導入発表を受け 欧州など他国でもさらなる金融緩和期

< 豪州債券市場の市況および今後の見通し > 2016 年の豪州債券市場では 金利が低下しました 年初から 2 月にかけては 中国株をはじめ世界の株式市場が下落するなど市場のリスク回避姿勢が強まる中 金利低下が進みました 1 月末に日銀のマイナス金利導入発表を受け 欧州など他国でもさらなる金融緩和期 豪州経済の現状と見通し < 豪州経済について > 2016 年 7 月 13 日 1-3 月期の実質 GDP( 国内総生産 ) 成長率は前年同期比 +3.1% と豪州経済は堅調に回復しています 資源投資の冷え込みにより設備投資が弱いものの 底堅い個人消費や好調な輸出が豪州経済の回復を支えています 今後も RBA( 豪州準備銀行 ) の金融緩和などを支援材料に豪州経済は堅調に回復する見込みです 労働市場では

More information

2011年7月21日 オンラインセミナー資料

2011年7月21日 オンラインセミナー資料 金はいつ下がるか? 日本代表豊島逸夫 2011 年 7 月 21 日 本資料はお客様のご参考限りで情報の提供のみの目的で作成されたものです 従って いかなる取引の申込みでも 取引締結の勧誘でも 推奨でもありません また 取引条件に関する公式または非公式な確認でもありません 本資料の情報は現在の情報に基づき作成され特定の時点における状況および条件等を反映したものですが 本資料に述べる分析は個人の見解に基づくもので将来の状況

More information

週刊CX181109年初を100とした指数・相場の格言18

週刊CX181109年初を100とした指数・相場の格言18 週刊 CX ( 商 発行日 : 2018/11/12 1 NY 天然ガス +26.3 2 シカゴ小麦 +17.0 3 東京コーン +12.9 4 東京原油 +10.8 5 東京灯油 +10.3 6 新潟コシヒカリ +6.8 7 シカゴコーン +6.4 8 NYヒーティングオイル +4.4 9 北海ブレント価格 +3.8 10 NYパラジウム +3.2 11 東京ガソリン +0.4 12 東京パラジウム

More information

受益者の皆様へ 平成 28 年 2 月 15 日 弊社投資信託の基準価額の下落について 平素より弊社投資信託をご愛顧賜り 厚くお礼申しあげます さて 先週末 2 月 12 日 ( 金 ) 以下のファンドの基準価額が 前営業日の基準価額に対して 5% 以上下落しており その要因につきましてご報告いたし

受益者の皆様へ 平成 28 年 2 月 15 日 弊社投資信託の基準価額の下落について 平素より弊社投資信託をご愛顧賜り 厚くお礼申しあげます さて 先週末 2 月 12 日 ( 金 ) 以下のファンドの基準価額が 前営業日の基準価額に対して 5% 以上下落しており その要因につきましてご報告いたし 受益者の皆様へ 平成 28 年 2 月 15 日 弊社投資信託の基準価額の下落について 平素より弊社投資信託をご愛顧賜り 厚くお礼申しあげます さて 先週末 2 月 12 日 ( 金 ) 以下のファンドの基準価額が 前営業日の基準価額に対して 5% 以上下落しており その要因につきましてご報告いたします ファンド名 JA TOPIX オープン 2 月 12 日の基準価額 10,141 円 前営業日比ベンチマーク

More information

オーバルネクスト ETF 情報 2010 年 2 月 15 日号 ( 株 ) オーバルネクスト 東京都中央区日本橋兜町 13-2 TEL 03(5641)5777

オーバルネクスト ETF 情報 2010 年 2 月 15 日号 ( 株 ) オーバルネクスト 東京都中央区日本橋兜町 13-2 TEL 03(5641)5777 オーバルネクスト ETF 情報 21 年 2 月 15 日号 ( 株 ) オーバルネクスト 13-26 東京都中央区日本橋兜町 13-2 TEL 3(5641)5777 http://www.ovalnext.co.jp/ 金の投資資金の動き リスク回避で先物手じまい売り ETF は横ばい 金 ETF の現物保有高 大口投機家の取組 =CFTC NY 金単位 : 枚 1 2 ドバイアメリカ南アフリカロンドンオーストラリアドル建て金

More information

Microsoft Word - 20_2

Microsoft Word - 20_2 三井住友信託銀行調査月報 1 年 1 月号 海外資金に揺さぶられる新興国の銀行 < 要旨 > リーマンショック以降 海外からの新興国向け与信残高が増加してきた 中でも経常赤字国では海外金融機関を通じた与信の増加スピードが速く 部門別に見るとこの間特に存在感を増してきたのが銀行部門向け与信である 銀行部門への海外与信残高の増加は その国の経済情勢が悪化して与信減少が始まった場合 国内における信用収縮を引き起こして実体経済への悪影響を増幅する可能性を高める

More information

<4D F736F F F696E74202D2090E695A C815B C838B A837E B5F959F896990E690B62E >

<4D F736F F F696E74202D2090E695A C815B C838B A837E B5F959F896990E690B62E > http://www.itrust.co.jp 先物トレードスキルアップセミナー 1 ( 株 ) インベストラスト代表取締役国際テクニカルアナリスト連盟国際検定テクニカルアナリスト福永博之 おことわり 本冊子に記載されている事項は証券投資に関する情報の提供を目的としたものであり 勧誘を目的としたものではありません 本冊子の解説は一般的な解釈 通説を紹介したもので その内容通りに投資したとしても投資収益があげられるとは限りません

More information

1. 30 第 1 運用環境 各市場の動き ( 4 月 ~ 6 月 ) 国内債券 :10 年国債利回りは狭いレンジでの取引が続きました 海外金利の上昇により 国内金利が若干上昇する場面もありましたが 日銀による緩和的な金融政策の継続により 上昇幅は限定的となりました : 東証株価指数 (TOPIX)

1. 30 第 1 運用環境 各市場の動き ( 4 月 ~ 6 月 ) 国内債券 :10 年国債利回りは狭いレンジでの取引が続きました 海外金利の上昇により 国内金利が若干上昇する場面もありましたが 日銀による緩和的な金融政策の継続により 上昇幅は限定的となりました : 東証株価指数 (TOPIX) 30 第 1 運用状況 ( 速報 ) 年金積立金は長期的な運用を行うものであり その運用状況も長期的に判断することが必要ですが 国民の皆様に対して適時適切な情報提供を行う観点から 作成 公表が義務付けられている事業ごとの業務概況書のほか ごとに運用状況の速報として公表を行うものです 収益は 各期末時点での時価に基づく評価であるため 評価損益を含んでおり 市場の動向によって変動するものであることに留意が必要です

More information

2013 年 8 月 19 日号

2013 年 8 月 19 日号 213 年 8 月 19 日号 金の投資資金の動き ETF 残高は増加 先物買いは拡大 金 ETF の現物保有高 大口投機家の取組 =CFTC NY 金単位 : 枚 英 ETFS ドバイアメリカ南アフリカ英 GBS オーストラリアドル建て金 ドル / オンス 3/3 4/3 5/3 6/3 7/3 8/3 9/3 1/3 11/3 12/3 13/3 3, 25,, 15, 1, 5, -5, -1,

More information

1.ASEAN 概要 (1) 現在の ASEAN(217 年 ) 加盟国 (1カ国: ブルネイ カンボジア インドネシア ラオス マレーシア ミャンマー フィリピン シンガポール タイ ベトナム ) 面積 449 万 km2 日本 (37.8 万 km2 ) の11.9 倍 世界 (1 億 3,43

1.ASEAN 概要 (1) 現在の ASEAN(217 年 ) 加盟国 (1カ国: ブルネイ カンボジア インドネシア ラオス マレーシア ミャンマー フィリピン シンガポール タイ ベトナム ) 面積 449 万 km2 日本 (37.8 万 km2 ) の11.9 倍 世界 (1 億 3,43 目で見る ASEAN -ASEAN 経済統計基礎資料 - 1.ASEAN 概要 1 2.ASEAN 各国経済情勢 9 3. 我が国と ASEAN との関係 13 平成 3 年 7 月 アジア大洋州局地域政策参事官室 1.ASEAN 概要 (1) 現在の ASEAN(217 年 ) 加盟国 (1カ国: ブルネイ カンボジア インドネシア ラオス マレーシア ミャンマー フィリピン シンガポール タイ

More information

ピクテ・インカム・コレクション・ファンド(毎月分配型)

ピクテ・インカム・コレクション・ファンド(毎月分配型) ファンドのポイント 主に世界の高配当利回りの資産株と世界のソブリン債券に投資します 1 特定の銘柄 国や通貨に集中せず分散投資します 毎月決算を行い 収益分配方針に基づき分配を行います 2 1 投資信託証券への投資を通じて行ないます 2 分配対象額が少額の場合には分配を行わないこともあります 主に世界の高配当利回りの資産株と世界のソブリン債券に投資します 世界各国からインカムを獲得するために 主に世界の高配当利回りの資産株とソブリン債券に投資します

More information

1.ASEAN 概要 (1) 現在の ASEAN(216 年 ) 加盟国 (1カ国: ブルネイ カンボジア インドネシア ラオス マレーシア ミャンマー フィリピン シンガポール タイ ベトナム ) 面積 449 万 km2 日本 (37.8 万 km2 ) の11.9 倍 世界 (1 億 3,43

1.ASEAN 概要 (1) 現在の ASEAN(216 年 ) 加盟国 (1カ国: ブルネイ カンボジア インドネシア ラオス マレーシア ミャンマー フィリピン シンガポール タイ ベトナム ) 面積 449 万 km2 日本 (37.8 万 km2 ) の11.9 倍 世界 (1 億 3,43 目で見る ASEAN -ASEAN 経済統計基礎資料 - 1.ASEAN 概要 1 2.ASEAN 各国経済情勢 9 3. 我が国と ASEAN との関係 13 平成 29 年 8 月 アジア大洋州局地域政策課 1.ASEAN 概要 (1) 現在の ASEAN(216 年 ) 加盟国 (1カ国: ブルネイ カンボジア インドネシア ラオス マレーシア ミャンマー フィリピン シンガポール タイ ベトナム

More information

Economic Indicators_  定例経済指標レポート

Economic Indicators_  定例経済指標レポート Market Watching 市場レポート テーマ :Weekly Market Report(2016 年 10 月 17 日 ~) 発表日 :2016 年 10 月 17 日 ( 月 ) 今週のスケジュール ~TV 討論会後の両候補の支持率の動きに注目 ~ 第一生命経済研究所経済調査部担当嶌峰義清 (03-5221-4521) 今週の経済指標 イベント 注目材料 発表日国指標 イベント注目度コンセンサスレンジ前回備考

More information

3_2

3_2 三井住友信託銀行調査月報 1 年 7 月号 中国の景気減速の影響をどう見るか < 要旨 > 中国の景気減速が続いている 工業生産や電力生産量の伸びは低下傾向にあり 中国人民銀行は貸出基準金利を 3 年半ぶりに引き下げ景気重視に舵を切った 景気減速とともに中国の輸入が頭打ちになっているが その動きには地域差が見られ 中部 西部 東北といった内陸部に比べて沿海部 ( 東部 ) の落ち込みが大きい 全世界的な景気鈍化で中国の輸出基地である沿岸部からの輸出が伸び悩み

More information

nichigingaiyo

nichigingaiyo 通貨及び金融の調節に関する報告書 の概要 Ⅰ. 本報告書の位置付け等 本報告書は 日本銀行法第 54 条第 1 項に基づき 日本銀行が財務大臣を経由 して国会に提出する報告書である 今回は平成 30 年 4 月 ~9 月分 < 参考 > 日本銀行法第 54 条第 1 項 日本銀行は おおむね六月に一回 政策委員会が議決した第 15 条第 1 項各号に掲げる事項の内容及びそれに基づき日本銀行が行った業務の状況を記載した報告書を作成し

More information

マネックス証券トレードステーションセミナー

マネックス証券トレードステーションセミナー 機能別トレステまるわかりセミナー ( チャート分析 ) マネックス証券株式会社トレードステーション推進室山田真一郎 2017 年 1 月 11 日 ( 水 ) 2017/1/11 1 1 セミナーに関するご留意事項 本セミナーでは セミナーでご紹介する商品等の勧誘を行うことがあります マネックス証券株式会社及び説明者は セミナー及び関連資料等の内容につき その正確性や完全性について意見を表明し 保証するものではございません

More information

経済学でわかる金融・証券市場の話③

経済学でわかる金融・証券市場の話③ 純粋期待仮説 ( 物価と金融政策 ) 講義 2 図が重なっている等見えづらい箇所がありますが これはアニメを使用しているためです 講義で確認してください 文字が小さい箇所があります 印刷の際に必要に応じて拡大等してください 1 設備投資の変化要因 1 GDP= 消費 + 投資 + 政府支出 + 純輸出 GDPは 消費 投資 政府支出 純輸出 のいずれか増加すれば それだけでもGDPは増加する 消費は

More information

スライド 1

スライド 1 219 年 6 月ドイチェ アセット マネジメント株式会社 インドの経済 モディ政権のもと高い経済成長率を続ける 国際通貨基金 (IMF) の最新の世界経済見通しにおいても インドの経済成長率はを上回るとの 一人当たり名目 GDP も上昇基調にあり 力強い内需が引き続きインド経済を牽引 海外直接投資や ITC サービスへの期待も高まる さらに詳しい情報は 2 ページへ 15 5 - 新興国の GDP

More information

Microsoft Word - NOMURA原油インデックス_ルールブック_確定版_ _3_.docx

Microsoft Word - NOMURA原油インデックス_ルールブック_確定版_ _3_.docx NOMURA 原油インデックスインデックス構成ルールブック EQUITY RESEARCH 金融工学研究センター NOMURA 原油インデックスの特徴 NOMURA 原油インデックスは 原油価格の値動きに連動することを目的とするインデックスである この目的を達成するために 世界の原油先物取引の中から 取引量が多く流動性が十分あるものを構成銘柄として採用する インデックス プロダクツ 野村證券金融工学研究センターインデックス

More information

第 79 回 2017 年 5 月投資家アンケート調査結果 アンケート調査にご協力下さりました皆様 今年 5 月に実施致しましたアンケート調査にご回答下さり誠にありがとうございます このたび調査結果をまとめましたのでお送りさせていただきます ご笑覧賜れましたら幸 いです 今後もアンケート調査にご協力

第 79 回 2017 年 5 月投資家アンケート調査結果 アンケート調査にご協力下さりました皆様 今年 5 月に実施致しましたアンケート調査にご回答下さり誠にありがとうございます このたび調査結果をまとめましたのでお送りさせていただきます ご笑覧賜れましたら幸 いです 今後もアンケート調査にご協力 第 79 回 2017 年 5 月投資家アンケート調査結果 アンケート調査にご協力下さりました皆様 今年 5 月に実施致しましたアンケート調査にご回答下さり誠にありがとうございます このたび調査結果をまとめましたのでお送りさせていただきます ご笑覧賜れましたら幸 いです 今後もアンケート調査にご協力いただけるようお願い申し上げます 2017 年 7 月 3 日 青山学院大学経営学部教授 亀坂安紀子

More information

平成 21 年 9 月 5 日 角山智 投資環境レポート (2009 年 9 月 ) 1. 主な株価指数 8 月は 中国株が大幅に値下がりしました 反面 出遅れていた英国株が好調です 市場 日本株 日本新興市場 J-REIT 米国株 英国株 中国株 ( 指数 ) (TOPIX) (JASDAQ) (

平成 21 年 9 月 5 日 角山智 投資環境レポート (2009 年 9 月 ) 1. 主な株価指数 8 月は 中国株が大幅に値下がりしました 反面 出遅れていた英国株が好調です 市場 日本株 日本新興市場 J-REIT 米国株 英国株 中国株 ( 指数 ) (TOPIX) (JASDAQ) ( 平成 21 年 9 月 5 日 角山智 投資環境レポート (2009 年 9 月 ) 1. 主な株価指数 8 月は 中国株が大幅に値下がりしました 反面 出遅れていた英国株が好調です 市場 日本株 日本新興市場 J-REIT 米国株 英国株 中国株 ( 指数 ) (TOPIX) (JASDAQ) (TSEREIT) (S&P500) (FT100) ( 上海 ) 2009 年 1 月 -7.6% -8.8%

More information

現代資本主義論

現代資本主義論 終章世界的金融危機と 薄氷の帝国アメリカ 第 1 節 2008 年秋以降の世界的金融 経済危機と 危うい循環 (1) 世界的金融 経済危機の発生 (a) サブプライム ローンの行き詰まりケース シラー 20 都市住宅価格指数 220 200 180 160 140 120 100 80 2000 01 02 03 04 05 06 07 08 2006 年半ば 住宅価格低下 住宅価格上昇に依存した景気上昇にブレーキ

More information

【16】ゼロからわかる「世界経済の動き」_1704.indd

【16】ゼロからわかる「世界経済の動き」_1704.indd 1. 世界全体の経済規模は? 2. 主な国 地域の経済規模の動向は? 3. 世界経済の成長は? 4. 世界経済下支えのための金融政策は? 世界全体の経済規模は? 世界の名目 G D P 総額 ( 2 1 6 年末 ) は 約 7 5 兆米ドルで 2 年末時点と比較すると約 2. 2 倍になっています 世界の名目 GDP 規模とシェアの推移 ( 兆米ドル ) 8 7 6 5 約 2.2 倍 約 75

More information

1. 30 第 2 運用環境 各市場の動き ( 7 月 ~ 9 月 ) 国内債券 :10 年国債利回りは上昇しました 7 月末の日銀金融政策決定会合のなかで 長期金利の変動幅を経済 物価情勢などに応じて上下にある程度変動するものとしたことが 金利の上昇要因となりました 一方で 当分の間 極めて低い長

1. 30 第 2 運用環境 各市場の動き ( 7 月 ~ 9 月 ) 国内債券 :10 年国債利回りは上昇しました 7 月末の日銀金融政策決定会合のなかで 長期金利の変動幅を経済 物価情勢などに応じて上下にある程度変動するものとしたことが 金利の上昇要因となりました 一方で 当分の間 極めて低い長 30 第 2 運用状況 ( 速報 ) 年金積立金は長期的な運用を行うものであり その運用状況も長期的に判断することが必要ですが 国民の皆様に対して適時適切な情報提供を行う観点から 作成 公表が義務付けられている事業ごとの業務概況書のほか ごとに運用状況の速報として公表を行うものです 収益は 各期末時点での時価に基づく評価であるため 評価損益を含んでおり 市場の動向によって変動するものであることに留意が必要です

More information

北米からの原油供給量は 2011 年は前年比日量 +21 万バレル増であったが 2012 年は前年比 +158 万バレル増となり 2013 年は +130 万バレル増 2014 年は +92 万バレル増と見込まれている 北米を含めた OECD 先進諸国からの供給は 2011 年は +1 万バレル増

北米からの原油供給量は 2011 年は前年比日量 +21 万バレル増であったが 2012 年は前年比 +158 万バレル増となり 2013 年は +130 万バレル増 2014 年は +92 万バレル増と見込まれている 北米を含めた OECD 先進諸国からの供給は 2011 年は +1 万バレル増 週刊原油 世界の原油情報がここに凝縮されています 毎週木曜日午後発行 NY 原油上昇中 発行日 : 2014/1/30 22 日の NY 原油 3 月限は 1.76 ドル高の 96.73 ドル 3 月限は 夜間取引から堅調に推移すると 立会い開始後は上値を切り上げた 前日から米北東部地域が厳しい寒波と記録的な降雪に見舞われるなか 今後数日間も平年を大きく下回る気温が続くこともあり 留出油需要の増加期待が広がった

More information

Microsoft PowerPoint - Itoh_IEEJ(150410)_rev

Microsoft PowerPoint - Itoh_IEEJ(150410)_rev 第 4 回エネルギー輸送ルートの多様化への対応に関する検討会 日本の LNG 原油輸入と 米国シェール革命の現況 2015 年 4 月 10 日於国土交通省 ( 中央合同庁舎 3 号館 ) 伊藤庄一 戦略研究ユニット国際情勢分析第 2 グループ マネージャー 研究主幹一般財団法人日本エネルギー経済研究所 日本の LNG 原油輸入状況 (2014 年 ) 1 LNG 原油 ( 出所 ) 日本貿易月表

More information

信用取引の委託保証金について

信用取引の委託保証金について 信用取引の委託保証金について 2015 年 4 月 株式会社東京証券取引所 マーケット営業部 Copyright 2015 Japan Exchange Group, Inc. and/or its affiliates. All rights reserved. 委託保証金とは 新規に信用取引を行う際に必要な担保 新規取引 0 万円 保証金 30 万円 証券会社から融資を受けて買付けた株式 又は株式を借りて市場で売付けた売却代金

More information

2016 年 メキシコペソ もとの状況と今後の 通し <メキシコペソ / 円は下落 > < 政策 利とインフレ率の推移 > メキシコペソは もとまで軟調に推移してきました しかし 原油先物価格は2016 年 2 に安値をつけて下落が続いてきた理由として 1 統領選 2メ以降 持ち直す展開

2016 年 メキシコペソ もとの状況と今後の 通し <メキシコペソ / 円は下落 > < 政策 利とインフレ率の推移 > メキシコペソは もとまで軟調に推移してきました しかし 原油先物価格は2016 年 2 に安値をつけて下落が続いてきた理由として 1 統領選 2メ以降 持ち直す展開 メキシコペソ もとの状況と今後の 通し メキシコペソは もとまで軟調に推移してきました しかし 原油先物価格は16 年 2 に安値をつけて下落が続いてきた理由として 1 統領選 2メ以降 持ち直す展開が続く で メキシコペソ / キシコの信 に対する警戒感 3 原油安があげら円は下落傾向が続いています この背景には 統れます 年半ば以降 メキシコペソ / 円は原油領選が

More information

[000]目次.indd

[000]目次.indd 第 4 部 1 マクロ経済動向 (1)GDP と物価 2008 年の米投資銀行リーマン ブラザースの破綻以降 深刻化した世界金融危機は 経済に大きな影響を与え 実質経済成長率は2009 年には0.7% にまで低下した その後 2010 年には 1997 年のアジア通貨危機後に見せたV 字回復の再現とも言うべき目覚ましい回復を見せ 6.5% の成長を達成した しかし 2011 年には欧州の財政危機の影響を受け

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 本資料に記載されている見通しは 弊社グローバル債券 通貨運用グループ ( 以下 債券チーム ) の見解です 今週の戦略要旨 日本国債の割高感が高まっていることや 予定されている財政および金融政策関連の会合の存在が 日本国債に対する ( これ以上の金利低下の ) 重しとなると考えられます 弊社では 特に長期ゾーンにおいて日本金利はやや上昇すると見ています 先週発表された豪州のインフレ率は市場予想を大きく下回り

More information

定期調査の質問のうち 代表的なものの結果 1. 日本の株価を 企業のファンダメンタルズと比較してどう評価するか 問 1. 日本の株価は企業の実力( ファンダメンタルズ ) あるいは合理的な投資価値にくらべて 1. 低すぎる 2. 高すぎる 3. ほぼ正しく評価されている 4. わからないという質問で

定期調査の質問のうち 代表的なものの結果 1. 日本の株価を 企業のファンダメンタルズと比較してどう評価するか 問 1. 日本の株価は企業の実力( ファンダメンタルズ ) あるいは合理的な投資価値にくらべて 1. 低すぎる 2. 高すぎる 3. ほぼ正しく評価されている 4. わからないという質問で 第 94 回 2018 年 8 月投資家アンケート調査結果 アンケート調査にご協力下さりました皆様 今年 8 月に実施致しましたアンケート調査にご回答下さり誠にありがとうございます このたび調査結果をまとめましたのでお送りさせていただきます ご笑覧賜れましたら幸 いです 今後もアンケート調査にご協力いただけるようお願い申し上げます 2018 年 10 月 3 日 青山学院大学経営学部教授 亀坂安紀子

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 2018 年 2 月 月刊 マーケットの歩き方 マネックス証券チーフ ストラテジスト広木隆 2018.2.7 0 資産クラスの投資判断 アセットアロケーションの基本株式か債券か景気が持続し金利が上がる見通しなら債券は選択肢ではない 2018 年 2 月 資産クラス投資判断 ( 今回 ) 投資判断 ( 前回 ) ベンチマーク 国内株式強気強気 TOPIX Total Return 先進国株式強気強気

More information

2012 年 10 月 15 日号

2012 年 10 月 15 日号 212 年 1 月 15 日号 金の投資資金の動き ETF 残高は増加 先物買いは拡大 金 ETF の現物保有高 大口投機家の取組 =CFTC NY 金単位 : 枚 英 ETFS ドバイアメリカ南アフリカ英 GBS オーストラリアドル建て金 ドル / オンス 3, 25,, 15, 買い玉 差し引き ( 折れ線 ) 5, 3/3 4/3 5/3 6/3 7/3 8/3 9/3 1/3 11/3 12/3-5,

More information

22101_PremierTouch_A011_H10B11_201906_2

22101_PremierTouch_A011_H10B11_201906_2 特別勘定月次運用レポート 特別勘定名称世界アセット分散型 (1303) この商品は 第一フロンティア生命を引受保険会社とする生命保険であり 預金とは異なります 2019 年 7 月発行 [ 募集代理店 ] [ 引受保険会社 ] ( 登 ) B18F0105(2018.4.20) -1- 1 2 One / -2- 3 99.1533-3- < 参考情報 > 組入投資信託の運用レポート 特別勘定の名称

More information

<4D F736F F F696E74202D E835A838B94C5817A837D815B B834A E738FEA816A2E >

<4D F736F F F696E74202D E835A838B94C5817A837D815B B834A E738FEA816A2E > マーケットフォーカス ( アジア市場 ) 1 年 3 月号 各国の実質 GDP 成長率 ( 前年同期比 ) の推移 経済 各国の消費者物価指数 ( 前年同月比 ) の推移 各国の政策金利の推移 ご参考資料 1 年 3 月 1 日 1 (1 年 1 1 月期 ~17 年 1 1 月期 四半期 ) インドネシア フィリピン 中国 1 (15 年 月 ~1 年 月 月次 ) インドネシアフィリピン 中国

More information

weeklyReport(Template).xls

weeklyReport(Template).xls 主要国 騰落率 主要国 MSCI Index 以外の全ての指数は 原則現地通貨ベース はマイナス 基準日 MSCI ワールト 日本 米国 英国 ドイツ フランス オーストラリア NYダウ工業株 3 フランス S&P/ASX 1/5/11 Index 1 日経平均株価 TOPIX S&P 指数 FT 指数ト イツ DAX 指数種平均指数 CAC 指数指数 1 週間 1/5/ 1.%.%.% 1.7%

More information

販売用資料 215.8 (1 年決算型 ) 追加型投信 / 海外 / 債券 お申込みの際は 必ず投資信託説明書 ( 交付目論見書 ) でご確認ください < 投資信託説明書 ( 交付目論見書 ) のご請求 お申込みは > < 設定 運用は > 商号等 : 新生インベストメント マネジメント株式会社金融商品取引業者関東財務局長 ( 金商 ) 第 34 号加入協会 : 一般社団法人投資信託協会 / 一般社団法人日本投資顧問業協会

More information

Microsoft PowerPoint - 15kiso-macro10.pptx

Microsoft PowerPoint - 15kiso-macro10.pptx 基礎マクロ経済学 (2015 年度 ) 10. マンデル = フレミングモデルと為替相場制度担当 : 小塚匡文 総需要分析の拡張 マンデル = フレミングモデルで国際金融や貿易を考える マンデル = フレミングモデルは IS-LM と非常に近い関係 ( 財と貨幣の 2 つの市場の相互関係 ) 小国開放経済を想定 ( かつ資本移動は完全 ) 例えばアメリカに対するカナダのような存在 国民所得モデル +

More information

週刊CX190111昨年初めを100とした指数・「市場サイクルを極める」2.xlsx

週刊CX190111昨年初めを100とした指数・「市場サイクルを極める」2.xlsx 週刊 CX ( 商品 ) 発行日 : 2019/1/11 1 シカゴ小麦 +18.4 2 NYパラジウム +15.8 3 東京パラジウム +10.1 4 シカゴコーン +7.2 5 新潟コシヒカリ +6.5 6 東京コーン +3.1 7 東京一般大豆 +0.7 8 NY 天然ガス +0.0 9 シカゴ大豆粕 1.0 10 NY 金 2.6 11 東京金 5.2 12 シカゴ大豆 6.6 13 東京灯油

More information

週刊CX171124 2017年初めを100とした指数・投資苑9

週刊CX171124 2017年初めを100とした指数・投資苑9 週刊 CX ( 商品 ) 発行日 : 2017/11/24 1 NYパラジウム +40.7 2 東京パラジウム +38.7 3 NY 銅 +25.7 4 LME 銅 +24.7 5 LMEアルミ +23.4 6 NYヒーティングオイル +15.5 7 大阪コメ +14.1 8 東京灯油 +14.1 9 北海ブレント価格 +12.8 10 NY 金 +11.3 11 NYガソリン +9.3 12 NY

More information

< E97708AC28BAB82C982C282A282C42E786C73>

< E97708AC28BAB82C982C282A282C42E786C73> 平成 19 年度における運用環境について 1. 国内の景気動向について 日本経済につきましては 平成 19 年度第 1 四半期 ( 平成 19 年 4 月 ~6 月 ) は 企業収益が伸び悩みつつも高水準を維持する中で設備投資が増加基調を維持し 個人消費も底堅く推移したことなどを背景に 緩やかながらも景気拡大を続けました しかし 第 2 四半期以降 ( 平成 19 年 7 月以降 ) 原材料価格の高騰や改正建築基準法の施行による住宅建設の減少

More information

米国の利上げ見送りと日本の長期化した金融緩和

米国の利上げ見送りと日本の長期化した金融緩和 October vol. EY. : Contact EY EYInstitute@jp.ey.com. P.. P.. P.. P. P. P. P.. P.. P.9. P. . 9 FRB PCE.% % OPEC FRB 9FOMC FRB CME Fed Watch -bp -bp -bp 9 月 月 月 月 月 月 年 年 < 利上げ時期 > CME Fed Watch EY 9 vol.

More information

Microsoft Word - week doc

Microsoft Word - week doc WizU-Premium 週間展望 (12 月 29 日 ~) 2014 年 12 月 29 日 ( 月 ) 菊川弘之 2014 年回顧 2014 年展望レポートで 先進国の回復 VS 新興国の減速 世界再構築に伴う地政学リスク ドル建て商品と円建て商品の相関性の薄れ などを2014 年のキーワードとして指摘しましたが 米国経済の回復傾向が明確化になったのに対して 新興国 欧州経済の成長率鈍化が継続した1

More information

【42】今日から使える「債券・金利」_1704.indd

【42】今日から使える「債券・金利」_1704.indd 1. 景気 ( 物価 ) との関係は? 2. と債券価格の関係は? 3. 為替と債券価格の関係は? 4. 債券発行体の信用力はどうやったらわかるの? 5. 債券投資の注意点は? 景気 ( 物価 ) との関係は? 一般に 景気とは同じ方向に動きます 景気 景気 景気 ( 物価 ) との関係 債券の発行体にとって は資金を調達するためのコスト いわばお金の 利用料 のようなものです 基本的に は 需給関係で動きます

More information

Microsoft PowerPoint - 3rdQuarterPresentations2013_J03.ppt

Microsoft PowerPoint - 3rdQuarterPresentations2013_J03.ppt 1 NSG グループ 213 年 3 月期第 3 四半期決算報告 (212 年 4 月 1 日 ~ 12 月 31 日 ) 日本板硝子株式会社 213 年 1 月 31 日 2 ( ブランクページ ) 3 213 年 3 月期第 3 四半期決算報告 (212 年 4 月 1 日 ~12 月 31 日 ) アジェンダ要点決算概要事業状況リストラクチャリング施策の進捗リファイナンス進捗まとめ 4 要点

More information

[ 掲載番号 1] ( 銘柄コード :2031) NEXT NOTES 香港ハンセン ダブル ブル ETN に関する日々の開示事項 260,000 口 4,164,680,000 円 16,018 円 4. ETN の一証券あたりの償還価額と円換算したハンセン指数 レバレッジインデックスの終値の変動

[ 掲載番号 1] ( 銘柄コード :2031) NEXT NOTES 香港ハンセン ダブル ブル ETN に関する日々の開示事項 260,000 口 4,164,680,000 円 16,018 円 4. ETN の一証券あたりの償還価額と円換算したハンセン指数 レバレッジインデックスの終値の変動 平成 29 年 11 月 27 日 ( 発行者コード :20314) 上場 ETN( 発行者 : ノムラ ヨーロッパ ファイナンス エヌ ブイ ) に関する日々の開示事項 ノムラ ヨーロッパ ファイナンス エヌ ブイを発行者として上場する以下の ETN 銘柄について 日々の開示事項の状況をご報告します 上場 ETN 銘柄 (24 銘柄 ) 掲載番号 銘柄 銘柄コード 上場取引所 1 NEXT NOTES

More information

2009.12 13 ブラックロック世界好配当株式オープン ( 愛称 ) 世界の息吹 本書は金融商品取引法第 13 条の規定に基づく目論見書です ブラックロック世界好配当株式オープン ( 愛称 : 世界の息吹 ) お申込み前の重要な事項のお知らせ 下記の事項は この投資信託 ( 以下 ファンド といいます ) をお申込みされるご投資家の皆様に あらかじめご確認いただきたい重要な事項をお知らせするものです

More information

米国リート市場と米国株式市場の推移 102 ( 2015 年 12 月末 ~2016 年 2 月 12 日 ) 米国リート 米国株式 /12/ /1/6 2016/1/ /1/ /1/ /1/3

米国リート市場と米国株式市場の推移 102 ( 2015 年 12 月末 ~2016 年 2 月 12 日 ) 米国リート 米国株式 /12/ /1/6 2016/1/ /1/ /1/ /1/3 最近の米国リート市場の動向と今後の見通しについて < 市場動向 > 2016 年 2 月 16 日 米国リート市場は 昨年 12 月の FRB( 米国連邦準備制度理事会 ) の利上げ後は底堅く推移していました しかし 2016 年に入ると 中国の景気鈍化が続いていることを示す経済指標の発表が相次いだことを背景に 中国景気鈍化の影響が世界経済にも及ぶとの見方が広まり 世界的な株安となりました 加えて

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 本資料に記載されている見通しは 弊社グローバル債券 通貨運用グループ ( 以下 債券チーム ) の見解です 今週の戦略要旨 FRB( 米連邦準備制度理事会 ) のイエレン議長は グローバル金融市場のリスクの高まりに対して懸念を示し 2016 年の利上げは慎重に進めると示唆しました 2016 年初 クレジット市場は軟調な動きを示していましたが コモディティ価格の落ち着きや資金フローの改善を背景に 直近

More information

各資産のリスク 相関の検証 分析に使用した期間 現行のポートフォリオ策定時 :1973 年 ~2003 年 (31 年間 ) 今回 :1973 年 ~2006 年 (34 年間 ) 使用データ 短期資産 : コールレート ( 有担保翌日 ) 年次リターン 国内債券 : NOMURA-BPI 総合指数

各資産のリスク 相関の検証 分析に使用した期間 現行のポートフォリオ策定時 :1973 年 ~2003 年 (31 年間 ) 今回 :1973 年 ~2006 年 (34 年間 ) 使用データ 短期資産 : コールレート ( 有担保翌日 ) 年次リターン 国内債券 : NOMURA-BPI 総合指数 5 : 外国株式 外国債券と同様に円ベースの期待リターン = 円のインフレ率 + 円の実質短期金利 + 現地通貨ベースのリスクプレミアム リスクプレミアムは 過去実績で 7% 程度 但し 3% 程度は PER( 株価 1 株あたり利益 ) の上昇 すなわち株価が割高になったことによるもの 将来予想においては PER 上昇が起こらないものと想定し 7%-3%= 4% と設定 直近の外国株式の現地通貨建てのベンチマークリターンと

More information

サマリー 1 市場の関心は米大統領選の行方に集まっています 世論調査においてドナルド トランプ氏の優勢が報じられると 市場の更なる丌確実性が懸念され リスク資産からの資金流出が記録されました 10 月の MSCI 世界株価指数はマイナス 2.01% MSCI 新興国株価指数は 0.18% と新興国が

サマリー 1 市場の関心は米大統領選の行方に集まっています 世論調査においてドナルド トランプ氏の優勢が報じられると 市場の更なる丌確実性が懸念され リスク資産からの資金流出が記録されました 10 月の MSCI 世界株価指数はマイナス 2.01% MSCI 新興国株価指数は 0.18% と新興国が Athena Wealth Management 2016 年 10 月 Investment Research Report インベストメントリサーチレポート サマリー 1 市場の関心は米大統領選の行方に集まっています 世論調査においてドナルド トランプ氏の優勢が報じられると 市場の更なる丌確実性が懸念され リスク資産からの資金流出が記録されました 10 月の MSCI 世界株価指数はマイナス 2.01%

More information

米労働市場は直近の回復基調に変化なし ~FRB出口政策への影響は限定的~

米労働市場は直近の回復基調に変化なし ~FRB出口政策への影響は限定的~ - 経済動向から日本への影響まで - 2015/9/4 フィナンシャル インテリジェンス部益嶋裕 9 月利上げが行われない理由 ( 雇用統計直前レポート ) ADP 雇用統計 ( 前月差 ) 8 月 +19.0 万人市場予想 +20.0 万人前月 +17.7 万人 ( 下方修正 ) ( 予想 ) 非農業部門雇用者数 8 月市場予想 +21.7 万人マネックス証券予想 +20.0 万人 今月の雇用統計は9

More information

2018 年度第 3 四半期運用状況 ( 速報 ) 年金積立金は長期的な運用を行うものであり その運用状況も長期的に判断することが必要ですが 国民の皆様に対して適時適切な情報提供を行う観点から 作成 公表が義務付けられている事業年度ごとの業務概況書のほか 四半期ごとに運用状況の速報として公表を行うも

2018 年度第 3 四半期運用状況 ( 速報 ) 年金積立金は長期的な運用を行うものであり その運用状況も長期的に判断することが必要ですが 国民の皆様に対して適時適切な情報提供を行う観点から 作成 公表が義務付けられている事業年度ごとの業務概況書のほか 四半期ごとに運用状況の速報として公表を行うも 第 3 運用状況 ( 速報 ) 年金積立金は長期的な運用を行うものであり その運用状況も長期的に判断することが必要ですが 国民の皆様に対して適時適切な情報提供を行う観点から 作成 公表が義務付けられている事業年度ごとの業務概況書のほか ごとに運用状況の速報として公表を行うものです 収益は 各期末時点での時価に基づく評価であるため 評価損益を含んでおり 市場の動向によって変動するものであることに留意が必要です

More information

【No

【No No. 3 ある個人は働いて得た賃金の全てをY 財の購入に支出するものとする この個人の効用関数が u = x 3 y u: 効用水準 x:1 年間 (365 日 ) における余暇 ( 働かない日 ) の日数 y:y 財 の消費量で示され Y 財の価格が 労働 1 日あたりの賃金率が4であるとき この個人の1 年間 (365 日 ) の労働日数はいくらか ただし この個人は効用を最大にするように行動するものとする

More information

[ 掲載番号 1] ( 銘柄コード :2031) NEXT NOTES 香港ハンセン ダブル ブル ETN に関する日々の開示事項 260,000 口 2,650,700,000 円 10,195 円 4. ETN の一証券あたりの償還価額と円換算したハンセン指数 レバレッジインデックスの終値の変動

[ 掲載番号 1] ( 銘柄コード :2031) NEXT NOTES 香港ハンセン ダブル ブル ETN に関する日々の開示事項 260,000 口 2,650,700,000 円 10,195 円 4. ETN の一証券あたりの償還価額と円換算したハンセン指数 レバレッジインデックスの終値の変動 平成 31 年 1 月 4 日 ( 発行者コード :20314) 上場 ETN( 発行者 : ノムラ ヨーロッパ ファイナンス エヌ ブイ ) に関する日々の開示事項 ノムラ ヨーロッパ ファイナンス エヌ ブイを発行者として上場する以下の ETN 銘柄について 日々の開示事項の状況をご報告します 上場 ETN 銘柄 (23 銘柄 ) 掲載番号 銘柄 銘柄コード 上場取引所 1 NEXT NOTES

More information

Microsoft Word - intl_finance_09_lecturenote

Microsoft Word - intl_finance_09_lecturenote ドルの需要ドルの供給国際金融論 29 秋講義メモ 第 2 章為替レートの決定理論 : アセット アプローチ ( 教科書第 4 章 ) イントロダクション円 ドル レート 円で測ったドルの価格 他の製品と価格と同様に, ドルの需要と供給の相互作用で為替レートは決まる. ところで, ドルが需要されたり供給されたりするのはどんな時? 米国製品 サービスの輸入 ( ドルの需要 ), 自国製品 サービスの輸出

More information

取引高について 2006 年の日経 225mini の開始以降 取引高は増加傾向 ( 単位 ) 300,000, ,000, ,000,000 日経 225mini 日経 225 先物 150,000, ,000,000 50,000,

取引高について 2006 年の日経 225mini の開始以降 取引高は増加傾向 ( 単位 ) 300,000, ,000, ,000,000 日経 225mini 日経 225 先物 150,000, ,000,000 50,000, 日経 225 先物取引とはどんなもの? 2015 年 4 月日本取引所グループ 大阪取引所 Copyright 2015 Japan Exchange Group, Inc. and/or its affiliates. All rights reserved. 取引高について 2006 年の日経 225mini の開始以降 取引高は増加傾向 ( 単位 ) 300,000,000 250,000,000

More information

Microsoft Word doc

Microsoft Word doc NY マーケットレポート (2015 年 6 月 22 日 ) NY 市場では ギリシャが債務協議に向け新提案を出したことを受けて ユーログループ議長などが週内の合意の可能性を示唆したことから ギリシャ協議に対する楽観的な見方が広がり ユーロは主要通貨に対して堅調な動きとなった そして 欧米の株価が上昇したことから 投資家のリスク志向の動きが強まり 円が売られる動きとなり ドル円 クロス円は堅調な動きとなった

More information

1

1 1 2 3 4 イーストスプリング インド消費関連ファンド当ファンドのリスクについて 基準価額の変動要因 投資信託は預貯金とは異なります 当ファンドは 投資信託証券への投資を通じて主に値動きのある有価証券に投資するため 当ファンドの基準価額は投資する有価証券等の値動きによる影響を受け 変動します また 外貨建資産に投資しますので 為替変動リスクもあります したがって 当ファンドは投資元本が保証されているものではなく

More information

untitled

untitled - 1 - 2006 4.5 630 4.1 695 WTO 05 12.724.77.5 29.6 24.6 24.7 6.4 0.7 06 5.6 401 25.79 147 1 06 6.3 569 18.7 39 12.2 22 3 6 10 3 25 10-3 - naotaka.sonoda@cn.smbc.co.jp (1) 16t 6,000 2004 2003 5,000 2004

More information

【11】ゼロからわかる『債券・金利』_1704.indd

【11】ゼロからわかる『債券・金利』_1704.indd ゼロからわかる 債券 金利 1. そもそも債券ってなんだろう? 2. 債券にはどんなものがあるの? 3. 債券の利率と利回りって何が違うの? そもそも債券ってなんだろう? 債券とは 国や地方自治体 企業が不特定多数の人から資金を調達するために発行する 借用証書 のようなものです 債券を発行する国や企業などを発行体といいます 株式による資金調達とは異なり 債券の場合 発行体は利息の支払いと元本 ( 額面金額

More information

Microsoft Word ECB利下げ.doc

Microsoft Word ECB利下げ.doc 平成 24 年 (212 年 )7 月 6 日 NO.212-15 ECB は政策金利を過去最低の.75% に引き下げ ~ 市場心理の維持には必要も 利下げ自体の効果は限定的 ~ 要旨 欧州中央銀行 (ECB) は 7 月 5 日に開催された理事会において 政策金利をそれぞれ 25bp 引き下げ リファイナンス金利は現行の 1.% から.75% とすることを決定した 利下げは昨年 12 月以来 7

More information

( 平成 3 年 11 月 2 日 ) ユーロ / 円 ワイタ ーハ ント (25 日線 ) 3.% 7/ / ( 円 / ユーロ ) / / /15 7/13 8/1 9/7 1/5 11/

( 平成 3 年 11 月 2 日 ) ユーロ / 円 ワイタ ーハ ント (25 日線 ) 3.% 7/ / ( 円 / ユーロ ) / / /15 7/13 8/1 9/7 1/5 11/ 米ドル / 円 7/19 113.16 7/26 11.58 8/21 19.76 8/29 111.82 9/7 11.37 ( 平成 3 年 11 月 2 日 ) ワイタ ーハ ント (25 日線 ) 2.% 6/15 7/13 8/1 9/7 1/5 11/2 修正 STC(14 日 ) 陽転中 Fast 64.97 Slow 53.82 ワイタ ーハ ント (26 週線 ) 6% 16.12

More information

Microsoft Word - 18_2

Microsoft Word - 18_2 三井住友信託銀行調査月報 213 年 1 月号 経常赤字新興国で異なる資金調達構造 < 要旨 > 米国 QE3 規模縮小観測が高まる中 経常赤字を抱える新興国では通貨安が進んできた これは経常赤字分の資金調達を海外に依存し 調達の中身によっては赤字ファイナンスに支障をきたすことが懸念されるためである とりわけ直接投資中心の国よりも証券投資やその他投資が中心の国の方が世界金融市場の動きに左右され易く脆弱である

More information

マクロ インサイト FRB FRB 長期金利 FRB bp 図表 1 FRB と市場の金利予測の乖離 FOMC 予測 vs 市場予測 年末 年末 2.0 市場が

マクロ インサイト FRB FRB 長期金利 FRB bp 図表 1 FRB と市場の金利予測の乖離 FOMC 予測 vs 市場予測 年末 年末 2.0 市場が 2018 年 : 予測し難きを予測する ソリューション & マルチ アセット グローバル バランス リスク コントロール チーム マクロ インサイト 2018 年 新しい年には必ず何かしらサプライズが起きます 2018 年の年頭にあたり 我々は投資家が直面する可能性のある3つのサプライズをイメージしています すなわち 金融政策サプライズ インフレ サプライズ そしてボラティリティ サプライズです 世界経済が力強い成長を続け

More information

韩国

韩国 2009-1-6 2009-3-12 2009-9-3 2010-1-5 2010-5-18 2010-9-25 2011-3-1 2011-8-3 2011-9-9 2011-10-4 2001-11-5 2011-12-1 2012-1-12 2012-2-3 2012-3-1 2012-4-11 2012-5-1 東岳証券株式会社 金価格の基本要因から金先行きを見るその二 2012 年 5 月

More information

この書面は日本商品先物取引協会における商品先物取引に関する規則第 7 条 3 項に基づき商品デリバティブ 取引の仕組みやリスク等をご理解頂くために事前に交付する契約関係書面です この 商品デリバティブ取引事 前説明書 をよくお読みいただき 内容をご理解いただいた上でお申し込み下さい < 商品デリバテ

この書面は日本商品先物取引協会における商品先物取引に関する規則第 7 条 3 項に基づき商品デリバティブ 取引の仕組みやリスク等をご理解頂くために事前に交付する契約関係書面です この 商品デリバティブ取引事 前説明書 をよくお読みいただき 内容をご理解いただいた上でお申し込み下さい < 商品デリバテ 商品デリバティブ取引 事前説明書 東岳証券株式会社 農林水産省指令 28 食産第 3988 号 20161108 商第 10 号 この書面は日本商品先物取引協会における商品先物取引に関する規則第 7 条 3 項に基づき商品デリバティブ 取引の仕組みやリスク等をご理解頂くために事前に交付する契約関係書面です この 商品デリバティブ取引事 前説明書 をよくお読みいただき 内容をご理解いただいた上でお申し込み下さい

More information

<4D F736F F F696E74202D2094CC E9197BF81464F465782C682CD A A A2E >

<4D F736F F F696E74202D2094CC E9197BF81464F465782C682CD A A A2E > フィリピン株ファンド販売用資料 フィリピン経済に貢献する OFW とは? キャピタルアセットマネジメント株式会社 2012 年 3 月 OVERSEAS FILIPINO WORKER 海外で働く フィリピン人 労働者 海外在留フィリピン人 945 万人 (2010 年末 総人口の10%) 地域的には 北米で4 割米国 :316 万人 サウジアラビア :151 万人 カナダ66 万人 UAE:63

More information

2007年12月10日 初稿

2007年12月10日 初稿 LNG 価格のこれまでの経緯と将来の展望 ( パート Ⅰ) 世界の3 大 LNG 市場世界の LNG 市場は アジア 太平洋 欧州 北米と大きく3つに区分することが出来る 世界の地域別 LNG 輸入割合は輸入量の多い地域を順に挙げると 1アジア 太平洋 64.0% 2 ヨーロッパ 27.2% 3 北米 8.3% 4 中南米 0.5% となる 図 1 は世界の地域別 LNG 輸入割合を示したものである

More information

平成23年11月1日

平成23年11月1日 2018-71 金利上昇局面における債券投資の考え方 ( 期待を活用した債券投資アプローチ ) 2018 年 8 月 9 日 団体年金事業部 に端を発した超低金利 量的緩和政策からの脱却 金利の緩やかな上昇がグローバルで進行する中 債券投資への判断が問われています 本レポートでは 2 回シリーズで 過去の金利上昇局面における債券投資に関わる収益の源泉を分析するとともに 債券投資についての基本的な考え方をご紹介いたします

More information

e ワラントホームページ e ワラント証券株式会社投資情報室 Copyright 2019, ewarrant Japan Securities K.K. All rights reserved. 本資料は情報の提供を目的としており 本資料による何らかの行動を勧

e ワラントホームページ e ワラント証券株式会社投資情報室   Copyright 2019, ewarrant Japan Securities K.K. All rights reserved. 本資料は情報の提供を目的としており 本資料による何らかの行動を勧 e ワラントホームページ e ワラント証券株式会社投資情報室 www.ewarrant.co.jp 値動きが大きい証券 下落相場でも収益を狙える 取引時間は 9:00-23:50 で取引手数料は無料 1 万円以下の金額から国内株 海外株 為替などに代替投資できる マージンコール ( 追証 ) や ロスカット ( 強制決済 ) が ない 最大損失は投資元本まで 1 順位銘柄期間中最安値期間中最高値上昇率

More information

エコノミスト便り

エコノミスト便り エコノミスト便り ( ロンドン ) 217 年 12 月 29 日 三井住友アセットマネジメント シニアエコノミスト西垣秀樹 欧州経済 高まるやの潜在成長率 ~ は労働と資本の投入でよりも高い成長率を実現 ~ やでは景気拡大が続く中で 中期的に持続可能な成長率に相当する潜在成長率が高まる傾向にある との潜在成長率を比較すると 9 年代半ば以降は がほぼ一貫してよりも高く 足元では % ポイント前後の差がある

More information

楽天証券 海外先物取引 入門セミナー

楽天証券 海外先物取引 入門セミナー 楽天証券勉強会金 銀 プラチナの動向と 今後の見通しについて 2011 年 8 月 16 日 株式会社コモディティー インテリジェンス 代表取締役社長 近藤雅世 本案内に記載の勉強会では 勉強会でご紹介する商品等の勧誘を行うことがあります 弊社の取扱商品等にご投資いただく際には 各商品等に所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります また 各商品等には価格の変動等による損失を生じるおそれがあります

More information

<4D F736F F D F C F91E A8E91904D91F582CC817582C282DD82BD82C44E CE8FDB8FA C789C182CC82A8926D82E782B92E646F63>

<4D F736F F D F C F91E A8E91904D91F582CC817582C282DD82BD82C44E CE8FDB8FA C789C182CC82A8926D82E782B92E646F63> 平成 29 年 12 月 1 日 大和証券投資信託委託株式会社金融商品取引業者関東財務局長 ( 金商 ) 第 352 号加入協会一般社団法人投資信託協会加入協会一般社団法人日本投資顧問業協会 和投資信託の つみたて NISA 対象商品追加のお知らせ 当社は つみたて NISA 制度のもと積 投資でファンドを 期に保有するうえでの有効性の観点から 下記の通り対象商品として 3 本の ETF を追加しました

More information

1. 世界における日 経済 人口 (216 年 ) GDP(216 年 ) 貿易 ( 輸出 + 輸入 )(216 年 ) +=8.6% +=28.4% +=36.8% 1.7% 6.9% 6.6% 4.% 68.6% 中国 18.5% 米国 4.3% 32.1% 中国 14.9% 米国 24.7%

1. 世界における日 経済 人口 (216 年 ) GDP(216 年 ) 貿易 ( 輸出 + 輸入 )(216 年 ) +=8.6% +=28.4% +=36.8% 1.7% 6.9% 6.6% 4.% 68.6% 中国 18.5% 米国 4.3% 32.1% 中国 14.9% 米国 24.7% 日 経済情勢 217 年 7 月 外務省 1 1. 世界における日 経済 人口 (216 年 ) GDP(216 年 ) 貿易 ( 輸出 + 輸入 )(216 年 ) +=8.6% +=28.4% +=36.8% 1.7% 6.9% 6.6% 4.% 68.6% 中国 18.5% 米国 4.3% 32.1% 中国 14.9% 米国 24.7% 21.8% 41.1% 中国 11.3% 32.8% 米国

More information

エコノミスト便り【欧州経済】ユーロ圏はどのように財政を再建したか

エコノミスト便り【欧州経済】ユーロ圏はどのように財政を再建したか エコノミスト便り ( ロンドン ) 18 年 1 月 日 三井住友アセットマネジメント シニアエコノミスト西垣秀樹 欧州経済 ユーロ圏はどのように財政を再建したか ~ ユーロ圏 19 か国のほとんどの国が 3% 基準を達成 財政は健全化 ~ ユーロ圏の財政収支は改善している ユーロ圏では 8 年に発生した金融危機の後に景気が大幅に落ち込み 財政収支が悪化する中で 11 年 ~13 年には GDP 比で

More information

先進国、新興国向けともに国際与信は増加

先進国、新興国向けともに国際与信は増加 金融資本市場 214 年 24 日全 1 頁 先進国 新興国向けともに国際与信は増加 BIS 報告銀行による国際与信残高統計 金融調査部兼経済調査部研究員神尾篤史 [ 要約 ] 214 年 6 月末の国際与信残高は 26 兆 3,991 億ドルと前期差 +2,471 億ドル ( 前期比 +.9%) で 2 四半期連続の増加となった 与信側 ( 銀行側 ) から見ると 前期と比べて欧州の銀行 邦銀は与信残高を増加させた

More information

ロシア 3節 第 第3節 ロシア 1 マクロ経済動向 ロシア経済は 緩やかな回復基調にある 2014 年 7 以下 輸出 個人消費 消費者物価 金融市場の動 月以降のウクライナ危機発生及びクリミア併合に伴う 向を中心に概観する 欧米からの経済制裁に加え 2015 年以降 原油価格 の下落を主因として

ロシア 3節 第 第3節 ロシア 1 マクロ経済動向 ロシア経済は 緩やかな回復基調にある 2014 年 7 以下 輸出 個人消費 消費者物価 金融市場の動 月以降のウクライナ危機発生及びクリミア併合に伴う 向を中心に概観する 欧米からの経済制裁に加え 2015 年以降 原油価格 の下落を主因として 3節 第 第3節 1 マクロ経済動向 経済は 緩やかな回復基調にある1 年 7 以下 輸出 個人消費 消費者物価 金融市場の動 月以降のウクライナ危機発生及びクリミア併合に伴う 向を中心に概観する 欧米からの経済制裁に加え 15 年以降 原油価格 の下落を主因として 経済はマイナス成長で推 1 輸出動向 移したしかし その後の原油価格の上昇を追い風と の輸出動向をエリア別に見ると EU7 向け して

More information

変額年金 ( 特別勘定 ) の現況をご覧になる方に 特にご確認いただきたい事項 投資リスクについて 変額年金保険の特別勘定の資産運用は 国内外の株式および公社債 国内外のその他の有価証券 貸付金 コールローンおよび預貯金等を主な運用対象としておりますので 株価の下落や金利の変動 為替の変動などにより

変額年金 ( 特別勘定 ) の現況をご覧になる方に 特にご確認いただきたい事項 投資リスクについて 変額年金保険の特別勘定の資産運用は 国内外の株式および公社債 国内外のその他の有価証券 貸付金 コールローンおよび預貯金等を主な運用対象としておりますので 株価の下落や金利の変動 為替の変動などにより 変額年金 ( 特別勘定 ) の現況 変額年金 ( 最低年金原資保証タイプ ) の運用状況 2018 年 4 月末 当資料記載の運用実績は 過去の実績を示したものであり 将来の運用成果を保証するものではありません 当資料は変額年金保険 最低年金原資保証タイプ 特別勘定選択タイプ ( 最低年金原資保証不適用型 ) の運用状況について ご契約者の皆様への情報提供を目的として作成したものであり 生命保険契約の募集を目的とするものではありません

More information

GFT FX/CFDモーニング・コメント*9日の市場展望*

GFT FX/CFDモーニング・コメント*9日の市場展望* GFT FX/CFD モーニング コメント -30 日の市場展望 - GFT シニアエコノミスト前川明 1 30 日の市場展望 : 株価 3 日続伸か - オーハ ーナイトの米株価キ リシャ緊縮財政策可決で 3 日続伸 為替相場プレビュー : ト ル円底堅い展開か オーハ ーナイトでト ル主要通貨に総じて下落 - 米新規失業保険 ユーロ CPI ECB 総裁証言 日経平均プレビュー : 株価 3 日続伸か

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション ETF をネットで選ぶ ネットで買う 操作方法をご案内 2014/11/08 楽天証券マーケティング本部 ご注意事項 本資料は 勉強会の為に作成されたものであり 有価証券の取引その他の取引の勧誘を目的としたものではありません 投資に関する最終決定はお客様ご自身の判断でなさるようにお願いいたします 本資料及び資料にある情報をいかなる目的で使用される場合におきましても お客様の判断と責任において使用されるものであり

More information

チャート編 1 日経平均株価 ( 日経 225) TOPIX( 東証株価指数 ) 2,0 NY ダウ工業株 30 種平均株価 ( 米ドル ) ダウセレクト配当込み指数 3,000 28,000 26,000 24, ,000 26,000 2,0 20,000 1,0 24,000 1

チャート編 1 日経平均株価 ( 日経 225) TOPIX( 東証株価指数 ) 2,0 NY ダウ工業株 30 種平均株価 ( 米ドル ) ダウセレクト配当込み指数 3,000 28,000 26,000 24, ,000 26,000 2,0 20,000 1,0 24,000 1 2018 Dec 07 指標 数値 前日比 指標 数値 前日比 指標 数値 前日比 株式 日経平均株価 ( 日経 225) 21,1.62 417.71 債券 日本新発 年国債利回り 0.0 0.000 為替 米ドル / 円 112.68 0.51 TOPIX( 東証株価指数 ) 1,6. 29.89 米国 2 年国債利回り 2.7 0.035 (NY) ユーロ / 円 128.17 0.24 NYダウ工業株

More information

スライド 1

スライド 1 平成 30 年度第 1 四半期厚生年金保険給付組合積立金運用状況 警察共済組合 目 次 1 平成 30 年度運用実績概要 ( 第 1 四半期 ) 2 平成 30 年度市場環境 ( 第 1 四半期 ) 3 平成 30 年度資産構成割合 4 平成 30 年度運用利回り ( 参考 ) 平成 29 年度運用利回り 5 平成 30 年度運用収入の額 ( 参考 ) 平成 29 年度運用収入の額 6 平成 30

More information

定期調査の質問のうち 代表的なものの結果 1. 日本の株価を 企業のファンダメンタルズと比較してどう評価するか 問 1. 日本の株価は企業の実力( ファンダメンタルズ ) あるいは合理的な投資価値にくらべて 1. 低すぎる 2. 高すぎる 3. ほぼ正しく評価されている 4. わからないという質問で

定期調査の質問のうち 代表的なものの結果 1. 日本の株価を 企業のファンダメンタルズと比較してどう評価するか 問 1. 日本の株価は企業の実力( ファンダメンタルズ ) あるいは合理的な投資価値にくらべて 1. 低すぎる 2. 高すぎる 3. ほぼ正しく評価されている 4. わからないという質問で 第 93 回 2018 年 7 月投資家アンケート調査結果 アンケート調査にご協力下さりました皆様 今年 7 月に実施致しましたアンケート調査にご回答下さり誠にありがとうございます このたび調査結果をまとめましたのでお送りさせていただきます ご笑覧賜れましたら幸 いです 今後もアンケート調査にご協力いただけるようお願い申し上げます 2018 年 9 月 3 日 青山学院大学経営学部教授 亀坂安紀子

More information

日本経済の現状と見通し ( インフレーションを中心に ) 2017 年 2 月 17 日 関根敏隆日本銀行調査統計局

日本経済の現状と見通し ( インフレーションを中心に ) 2017 年 2 月 17 日 関根敏隆日本銀行調査統計局 日本経済の現状と見通し ( インフレーションを中心に ) 17 月 17 日 関根敏隆日本銀行調査統計局 基準改定の GDP への影響 (1) 名目 GDP 水準の変化 実質 GDP 成長率の変化 35 3 5 ( 名目 兆円 ) その他 ( 確報化等の影響 ) その他 8SNA 対応 (R&D 投資以外 ) R&D 投資 ( 設備投資 公共投資 ) 基準改定後 - 基準改定前 1..5 ( 基準改定後の前比

More information

第 1 四半期運用実績 ( 概要 ) 運用利回り +1.54% 収益率 ( ) ( 第 1 四半期 ) (+1.02% 実現収益率 ( )) 運用収益額 +3,222 億円 総合収益額 ( ) ( 第 1 四半期 ) (+1,862 億円 実現収益額 ( )) 運用資産残高 ( 第 1 四半期末 )

第 1 四半期運用実績 ( 概要 ) 運用利回り +1.54% 収益率 ( ) ( 第 1 四半期 ) (+1.02% 実現収益率 ( )) 運用収益額 +3,222 億円 総合収益額 ( ) ( 第 1 四半期 ) (+1,862 億円 実現収益額 ( )) 運用資産残高 ( 第 1 四半期末 ) 第 1 四半期 厚生年金保険給付積立金 管理及び運用実績の状況 ( 地方公務員共済 ) 第 1 四半期運用実績 ( 概要 ) 運用利回り +1.54% 収益率 ( ) ( 第 1 四半期 ) (+1.02% 実現収益率 ( )) 運用収益額 +3,222 億円 総合収益額 ( ) ( 第 1 四半期 ) (+1,862 億円 実現収益額 ( )) 運用資産残高 ( 第 1 四半期末 ) 20 兆 9,633

More information

退職等年金給付積立金 平成30年度第2四半期運用状況

退職等年金給付積立金 平成30年度第2四半期運用状況 1. 平成 30 年度第 2 四半期運用状況の概要 退職等年金給付積立金の基本的な考え方 キャッシュバランス方式を採用していることを踏まえ 10 年国債利回り等を指標として設定される基準利率を確保可能な国内債券や貸付金を中心に 長期的な観点から安全かつ効率的に運用を行います キャッシュバランス方式 一定の基準 ( 給与の一定割合など ) により算定された掛金に 定められた指標 ( 国債利回りなど )

More information

受益者の皆様へ 先進国 8 資産分散ファンド エイト 愛称 プラチナ 8 追加型投信 / 内外 / 資産複合 2019 年 9 月 30 日 ( 月次改訂 ) 運用実績 2019 年 9 月 30 日現在 運用実績の推移 11,500 11,000 10,500 10,000 9,500 9,000

受益者の皆様へ 先進国 8 資産分散ファンド エイト 愛称 プラチナ 8 追加型投信 / 内外 / 資産複合 2019 年 9 月 30 日 ( 月次改訂 ) 運用実績 2019 年 9 月 30 日現在 運用実績の推移 11,500 11,000 10,500 10,000 9,500 9,000 運用実績 現在 運用実績の推移 11,500 11,000 10,500 10,000 9,500 9,000 基準価額 ( 分配金再投資 ) 基準価額 ( 左軸 ) ( 設定日前日 =10,000 として指数化 : 日次 ) ( 億円 ) 純資産 ( 右軸 ) 8,500 15/07 16/07 17/07 18/07 19/07 上記の指数化した基準価額 ( 分配金再投資 ) の推移および右記の騰落率は

More information

ファンダの鬼・柳澤 浩と小杉 篤諭の「ファンダメンタルズの学び方、活かし方セミナー!」

ファンダの鬼・柳澤 浩と小杉 篤諭の「ファンダメンタルズの学び方、活かし方セミナー!」 オンラインセミナー ファンダの鬼 柳澤浩と小杉篤諭の ファンダメンタルズの学び方 活かし方セミナー! 6 月 13 日 ( 水 ) 午後 8 時 ~9 時 30 分 背景出所 : photoac 1 ファンダメンタルズとは? 経済的基礎条件の事 2 経済的基礎条件と為替相場 国の経済状況の良し悪しが通貨価値を決める 2 国間の経済状況を比べる事でその通貨ペアのレートの大まかなレベルが決まる 3 経済的基礎条件と為替相場

More information

マネックス証券トレードステーションセミナー

マネックス証券トレードステーションセミナー 1 からのトレードステーション マネックス証券株式会社トレードステーション推進室山田真一郎 2017 年 3 月 14 日 ( 火 ) 2017/3/14 1 1 セミナーに関するご留意事項 本セミナーでは セミナーでご紹介する商品等の勧誘を行うことがあります マネックス証券株式会社及び説明者は セミナー及び関連資料等の内容につき その正確性や完全性について意見を表明し 保証するものではございません

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 第 1 四半期 厚生年金保険給付組合積立金 管理及び運用実績の状況 公立学校共済組合 目次 第 1 四半期運用実績の概要 2 市場環境 ( 第 1 四半期 ) 3 資産の構成割合 5 運用利回り 6 運用収入の額 8 資産額 用語解説 10 11 1 第 1 四半期運用実績の概要 第 1 四半期末の積立金残高は 2 兆 2,647 億円となりました 第 1 四半期の修正総合収益率は 1.62% 実現収益率は

More information

マーケット フォーカス経済 : 中国 2019/ 5/9 投資情報部シニアエコノミスト呂福明 4 月製造業 PMI は 2 ヵ月連続 50 を超えたが やや低下 4 月 30 日 中国政府が発表した4 月製造業購買担当者指数 (PMI) は前月比 0.4ポイントの 50.1となり 伸び率がやや鈍化し

マーケット フォーカス経済 : 中国 2019/ 5/9 投資情報部シニアエコノミスト呂福明 4 月製造業 PMI は 2 ヵ月連続 50 を超えたが やや低下 4 月 30 日 中国政府が発表した4 月製造業購買担当者指数 (PMI) は前月比 0.4ポイントの 50.1となり 伸び率がやや鈍化し 経済 : 中国 2019/ 5/9 投資情報部シニアエコノミスト呂福明 4 月製造業 PMI は 2 ヵ月連続 を超えたが やや低下 4 月 30 日 中国政府が発表した4 月製造業購買担当者指数 (PMI) は前月比 0.4ポイントの.1となり 伸び率がやや鈍化したものの 2ヵ月連続で景況感の境目とされるを上回った 非製造業 PMIは同 0.5ポイントの.3となり 引き続き高水準で推移 民間企業が統計の中心である財新

More information

Microsoft Word - 15_2

Microsoft Word - 15_2 三井住友信託銀行調査月報 213 年 7 月号 ASEAN 各国の海外資金流出への耐性 < 要旨 > 米国における債券購入措置 (QE3) の規模縮小観測の高まりを受け これまで資金流入が進んできた ASEAN 各国では一転して資金流出による国内経済への影響が懸念されている もっともアジア通貨危機の震源地となったや 現在景気下振れリスクが懸念されるでは 過去に比べて1 海外からの短期与信依存度の低下と

More information

[ 掲載番号 1] ( 銘柄コード :2031) NEXT NOTES 香港ハンセン ダブル ブル ETN に関する日々の開示事項 160,000 口 2,150,080,000 円 13,438 円 4. ETN の一証券あたりの償還価額と円換算したハンセン指数 レバレッジインデックスの終値の変動

[ 掲載番号 1] ( 銘柄コード :2031) NEXT NOTES 香港ハンセン ダブル ブル ETN に関する日々の開示事項 160,000 口 2,150,080,000 円 13,438 円 4. ETN の一証券あたりの償還価額と円換算したハンセン指数 レバレッジインデックスの終値の変動 平成 27 年 8 月 3 日 ( 発行者コード :20314) 上場 ETN( 発行者 : ノムラ ヨーロッパ ファイナンス エヌ ブイ ) に関する日々の開示事項 ノムラ ヨーロッパ ファイナンス エヌ ブイを発行者として上場する以下の ETN 銘柄について 日々の開示事項の状況をご報告します 上場 ETN 銘柄 (19 銘柄 ) 掲載番号 銘柄 銘柄コード 上場取引所 1 NEXT NOTES

More information

おカネはどこから来てどこに行くのか―資金循環統計の読み方― 第4回 表情が変わる保険会社のお金

おカネはどこから来てどこに行くのか―資金循環統計の読み方― 第4回 表情が変わる保険会社のお金 なるほど金融 おカネはどこから来てどこに行くのか 資金循環統計の読み方 第 4 回 2013 年 11 月 6 日全 6 頁 表情が変わる保険会社のお金 金融調査部主任研究員島津洋隆 前回 日本の年金を通じてどのようにおカネが流れているのかということについて説明しました 今回は 保険会社を巡るおカネの流れについて注目します Q1 保険会社のおカネの流れはどうなっていますか A1 保険会社は加入者から預かった保険料を金融資産として運用する一方で

More information

<4D F736F F D F4390B3817A4D42418C6F896390ED97AA8D758B60985E814091E63289F AE8E9197BF E646F63>

<4D F736F F D F4390B3817A4D42418C6F896390ED97AA8D758B60985E814091E63289F AE8E9197BF E646F63> 特別連載 RIEB ニュースレター No.114 212 年 5 月号 MBA 経営戦略講義録 付属資料 : 第 2 回経営戦略の定義と対象 (Definition of Strategy) 神戸大学経済経営研究所特命教授小島健司 企業価値分析 ( 出所 : 高村健一 経営戦略応用研究期末レポートキリンホールディングス株式会社 29 年 1 月 26 日 2-26 頁 ) キリンホールディングス株式会社およびアサヒビール株式会社の

More information