連絡調整意見 課題抽出山形市地域公共交通総合連携計画 年度期日会議名検討内容 1 月 28 日 ( 金 ) 第 1 回地域公共交通関係部長会議 山形市地域公共交通総合連携計画素案について 平成 22 年度 2 月 1 日 ( 火 ) 第 2 回山形市公共交通活性化協議会 山形市地域公共交通総合連携計

Size: px
Start display at page:

Download "連絡調整意見 課題抽出山形市地域公共交通総合連携計画 年度期日会議名検討内容 1 月 28 日 ( 金 ) 第 1 回地域公共交通関係部長会議 山形市地域公共交通総合連携計画素案について 平成 22 年度 2 月 1 日 ( 火 ) 第 2 回山形市公共交通活性化協議会 山形市地域公共交通総合連携計"

Transcription

1 参考資料 Ⅰ. 計画策定の経過 体制 1 連携計画の策定経過 年度期日会議名検討内容 地域公共交通の活性化及び再生に関する法律 に 平成 21 年度 9 月 29 日 ( 火 ) 第 1 回山形市公共交通活性化協議会 基づく法定協議会の設立について 地域公共交通活性化 再生総合事業への取り組み方針について 3 月 18 日 ( 木 ) 第 2 回山形市公共交通活性化協議会 山形市地域公共交通総合連携計画策定調査実施計画認定申請について 6 月 28 日 ( 月 ) 第 1 回山形市公共交通活性化協議会 山形市地域公共交通総合連携計画策定調査実施計画の認定及び補助交付決定について 8 月 31 日 ( 火 ) 第 1 回公共交通活性化ワークショップ 山形市地域公共交通総合連携計画の検討方針について 公共交通業界の現状と課題について 10 月 1 日 ( 金 ) 第 2 回公共交通活性化ワークショップ バス利用実態調査(H21 年 11 月実施 ) の結果分析について 現場調査 ~ 山形駅前, 山形市役所前, バス停留所の 案内表示について 10 月 27 日 ( 水 ) 第 3 回公共交通活性化ワークショップ 市民公共交通利用実態調査(H22 年 9 月実施 ) の結果分析について 平成 22 年度 11 月 16 日 ( 火 ) 第 4 回公共交通活性化ワークショップ 通勤 通学実態調査(H22 年 9 月実施 ) の結果分析について 山形市の公共交通の現状と課題について 11 月 24 日 ( 水 ) 第 1 回地域公共交通関係部課長会議 今後の公共交通施策の進め方について 山形市地域公共交通総合連携計画の策定について 12 月 10 日 ( 金 ) 第 5 回公共交通活性化ワークショップ 課題解決のための方策について 12 月 21 日 ( 火 ) 第 2 回地域公共交通関係部課長会議 山形市地域公共交通総合連携計画骨子案について 連携計画に基づく事業案について 1 月 13 日 ( 木 ) 第 1 回地域公共交通関係課長会議 山形市地域公共交通総合連携計画素案について 1 月 26 日 ( 水 ) 第 2 回地域公共交通関係課長会議 山形市地域公共交通総合連携計画素案について 61

2 連絡調整意見 課題抽出山形市地域公共交通総合連携計画 年度期日会議名検討内容 1 月 28 日 ( 金 ) 第 1 回地域公共交通関係部長会議 山形市地域公共交通総合連携計画素案について 平成 22 年度 2 月 1 日 ( 火 ) 第 2 回山形市公共交通活性化協議会 山形市地域公共交通総合連携計画素案について 3 月 15 日 ( 火 ) 平成 23 年 3 月山形市議会定例会総務委員会 山形市地域公共交通総合連携計画の策定状況報告 2 連携計画の策定体制 (1) 策定体制 庁内庁外 地域公共交通関係部長会議構成関係部長地域公共交通関係課長会議構成関係課長 山形市公共交通活性化協議会構成山形市, 交通事業者, 関係行政機関, 利用者代表, 学識経験者作業部会として組織 山形市地域公共交通総合連携計画策定事務局 構成企画調整課 山形市公共交通活性化ワークショップ構成交通事業者, 利用者代表, 学識経験者 図山形市地域公共交通総合連携計画の策定体制 62

3 1 山形市公共交通活性化協議会構成員 ( 敬称略 ) 構成団体各団体構成員職務備考 山形市 企画調整部長荒井徹 計画を策定しようとする市町村 会長 JR 東日本 仙台支社 総務部企画課長狩野安則 区域内の公共交通事業者 山交バス 取締役営業部長大友茂之 山形商工会議所 中小企業振興部次長兼産業振興課長設楽健也 中心街 100 円循環バス運行主体 国土交通省山形河川国道事務所 調査第二課長武藤徹 区域内の道路管理者 村山総合支庁 山形県 建設部道路課長 多田公也 まちづくり推進部次長 山形市 兼道路維持課長 山口恒夫 山形警察署 交通第一課長高山浩喜 区域内の警察署 山形市自治推進委員長連絡協議会 会長佐藤昭次郎 利用者代表 山形市老人クラブ連合会 会長小野栄二郎 山形市身体障害者福祉協会 会長鹿野隆一 山形市女性団体連絡協議会 会長菅野節子 東北芸術工科大学 教授吉田朗 学識経験者 国土交通省東北運輸局山形運輸支局 企画調整担当首席運輸企画専門官兼平悟 アドバイザー 山形市企画調整部企画調整課 事務局 63

4 2 山形市公共交通活性化ワークショップ構成員 ( 敬称略 ) 所属職名氏名備考 首都大学東京助教吉田樹座長 学識経験者 課長 北澤敬朗 山交バス 乗合課 係長 四釜英彦 ( 社 ) 山形県バス協会 専務理事 安藤昭雄 交通事業者 山形県ハイヤー協会専務理事鈴木信幸 山形商工会議所産業振興課 中小企業振興部次長兼産業振興課長 設楽健也 中心街 100 円循環バス運行主体 山形銀行総合企画部調査役町田義則 利用者代表 エコ通勤優良事業所認定 やまがた福祉移動サービスネットワーク 事務局長 齋藤丈夫 利用者代表交通関係 NPO 特定非営利活動法人まちづくり山形 理事長 村中秀郎 利用者代表まちづくり関係 NPO 一般参加 藤原章子清塚恵子 利用者代表公共交通ユーザー 山形市企画調整部企画調整課 事務局 64

5 3 地域公共交通関係部長会議 職名 座長 企画調整部長 総務部長 財政部長 環境部長 構成員 健康福祉部長 商工観光部長 まちづくり推進部長 教育部長 事務局 企画調整課 4 地域公共交通関係課長会議 職名 座長 企画調整課長 広報課長防災安全課長財政課長環境課長生活福祉課長 構成員 介護福祉課長 商工課長観光物産課長都市政策課長道路維持課長学校教育課長 事務局 企画調整課 65

6 参考資料 Ⅱ. 調査の実施概要 1 バス利用実態調査の実施概要 市内を運行するすべての路線バス (54 路線 664 運行, 高速バス 循環バス除く ) について調査員が乗車し, 乗降停留所別の利用者数の把握および乗車目的等に関するアンケート調査を実施しました (1) 調査対象本市を運行する全路線バスの小学生以上の全乗客 ( 高速バス,100 円循環バスは除く ) (2) 調査内容バス利用者毎の乗降停留所, 性別, 年齢階層, 利用目的, 運賃支払い形態, 乗り継ぎの有無 (3) 調査方法調査員が2 人 1 組になり, 一人は乗車口で乗客に調査票を渡し, 車内で乗客に調査票の該当項目にチェックしてもらい, もう一人が降車時に調査票を回収した (4) 調査日平成 21 年 11 月の平日 20 日間 (5) 回収結果サンプル数は,8,580 件 アンケート調査表は, 回答欄を折り曲げる方式のため, 回収時に回答欄が曲がってしまうなどで, 回答が不明となったものがある 時間帯により混雑が激しい路線については, 安全上の理由から, アンケート票の配布 回収は行わず, 停留所ごとに乗降人数の記録のみを行った 図バス実態調査票 66

7 < アンケート調査の質問項目と回答結果 > 本編資料中のデータは, 重複回答および不明を除いて集計した結果であり, 必ずしも参考資料編に掲載した総計, 構成比とは一致しない 1 運賃の支払いは 乗車人数 構成比 現金 3,213 37% 定期券 2,117 25% 回数券 その他 1,903 22% 重複回答 341 4% 不明 1,006 12% 計 8, % 2 バスの利用目的は ( 重複回答可 ) 乗車人数 構成比 通勤 通学 3,046 31% 業務 ( 仕事 ) 800 8% 買い物 1,044 11% 通院 940 9% 帰宅 1,973 20% その他 1,083 11% 不明 1,000 10% 計 9, % 3 このバスと他のバスの乗り継ぎはありますか 乗車人数 構成比 乗り継いで乗車 652 8% これから乗り継ぐ 805 9% 乗り継ぎ無し 5,837 68% 重複回答 53 1% 不明 1,233 14% 計 8, % 4 あなたの年代は 5 あなたの性別は 乗車人数 構成比 小 中学生 631 7% 高校生 大学生 専門学生 1,071 12% 一般 (64 歳まで ) 3,632 42% 一般 (65 歳以上 ) 2,155 25% 重複回答 21 0% 不明 1,070 12% 計 8, % 乗車人数 構成比 男性 2,152 25% 女性 5,350 62% 重複回答 13 0% 不明 1,065 12% 計 8, % 67

8 < 路線別運行本数, 乗車人数 ( 全時間帯, 平均乗車人数の多い順 )> 68 No. 路線名運行本数 ( 本 ) 乗車人数 ( 人 ) 平均乗車人数 ( 人 / 本 ) No. 路線名運行本数 ( 本 ) 乗車人数 ( 人 ) 平均乗車人数 ( 人 / 本 ) 1 県庁前 ~ 高松葉山 山交ビル~ 防原 山形病院 ( 末広町 ) 西蔵王 山形 ~ 荻の窪 沼の辺 ( 山形駅 ) 大学病院 57 1, 山交ビル ( 荒谷 石倉 ) 天童 県立中央病院 ( 表蔵王口 ) 高松葉山 山交ビル ( 県立中央病院 高擶 ) 天童温泉 山形 ( 下原 ) 西滝の平 山形 ( 作谷沢 ) 畑谷 山形 ~ 蔵王温泉 山交ビル ( 漆山 ) 天童温泉 県立中央病院 ( ビッグウイング 花楯 ) ヒルズサンピア 山交ビル ( 東根市役所 ) 北町 山交ビル ( 東根市役所 ) 楯岡 山交ビル ( 江俣 ) 山形病院 大の目 ( 東原 ) 県庁前 山交ビル~ 新山 山形市役所 ( 六角 荒砥 ) 長井 山交ビル ( 県庁 ) 関沢 山交ビル~ 関沢 山交ビル ( 県庁 ) 防原 山形病院 ( 末広町 ) 野草園 山形駅 ( 松見町 ) ヒルズサンピア 山交ビル ( 寒河江 間沢 ) 水沢 山交ビル ( 志村 ) あけぼの 山交ビル ( 長岡 ) 天童温泉 山交ビル~チェリーランド 山形市役所 ( 上山バイパス ) 高松葉山 山交ビル~ 山寺 清住町 ( 城西 十日町 ) 県庁前 山形市役所 ( 末広町 ) 芸術工科大 山交ビル~ 宝沢 山形 ~ 柏倉 山形市役所 ~ 高松葉山 山形市役所 ( 西原 ) 山辺 山形駅 ~ 県庁前 山形 ( 飯塚 ) 下原 山形 ( 若葉町 南山形 ) 高松葉山 山形市役所 ( 南栄町 ) 大学病院 山交ビル ( 寒河江 ) 荒町南 山交ビル ( 印役 大の目三丁目 ) 県立中央病院 山交ビル ( 荒谷 原町 ) 天童 山交ビル ( 山形市役所 ) 西田 山形市役所 ( リナワールド ) 高松葉山 山交ビル ( 水源地 ) 県庁前 県立中央病院 ( 表蔵王口 上山バイパス ) 高松葉山 山形 ( 飯塚 ) 替所 山形 ~ 高松葉山 山形市役所 ( 下椹沢 ) 西原団地 山形市役所 ~ 長谷堂 山形駅 ( 東原 ) 千歳公園 山形 ( 金谷 ) 高松葉山 山形駅西口 ~みはらしの丘 総計 664 8, 山形市地域公共交通総合連携計画

9 2 市民公共交通利用実態調査の実施概要 バス交通への市民のニーズを把握するため, 郵送配布 回収によるアンケート調査を実施しました (1) 調査対象 住民基本台帳を用いて無作為に 18 歳以上の市民 1,500 人を抽出 (2) 調査内容市民の公共交通利用実態 ( バス利用の頻度, バス利用目的, 乗り継ぎ頻度等 ) バス利用ニーズ ( バスで行きたい施設, 求められる施策等 ) バス交通の潜在ニーズ ( 不便な移動を強いられていないか等 ) (3) 調査方法調査対象者に調査票を郵送し, 返送用封筒で回収 (4) 調査期間 平成 22 年 9 月 15 日 ( 発送 )~9 月 30 日 ( 回収期限 ) (5) 回収結果 調査票配布数 :1,500 部 回 答 数 :783 部 回 収 率 :52.2% 69

10 < 市民公共交通利用実態調査調査表 > 70 70

11 71

12 < 調査の質問項目と回答結果 > 本編資料中のデータは, 重複回答および不明を除いて集計した結果であり, 必ずしも参考資料編に掲載した総計, 構成比とは一致しない はじめに, あなたのバス利用についてお聞きします ( 会社や学校の長期休暇期間中を除いて下さい ) 問 1 あなたのバス利用状況をお聞きします 1 ほぼ毎日利用する 13 2% 2 週に2~3 回は利用する 23 3% 3 週に1 回程度利用する 26 3% 4 月に数回程度利用する 79 10% 5 ほとんど利用したことはない % - 未回答重複 12 2% 問 2 バスを利用する方にお聞きします ( 問 1で 週に1 回以上利用する と回答した方のみお答えください ) 1バス利用の主な目的は何ですか ( 複数回答可 ) 1 買い物 27 33% 2 通院 21 26% 3 通勤 通学 18 22% 4 その他 15 19% 計 % 2 バスとバスを乗り継ぐことはありますか 1 よくある 6 10% 2 時々ある 23 37% 3 ほとんどない 26 42% - 未回答重複 7 11% 計 % 3 鉄道とバスを乗り継ぐことはありますか 1 よくある 4 6% 2 時々ある 11 18% 3 ほとんどない 39 63% - 未回答重複 8 13% 計 % 問 3 冬の降雪時期は, バス利用が増えますか 1 増える 66 8% 2 変わらない % 3 減少する 36 5% - 未回答重複 % 72

13 日頃 ( 平日 ) の外出行動についてお聞きします ( 会社や学校の長期休暇期間中を除いて下さい ) 問 4 日常の買い物で, 一番利用する商業施設について 1 出かける回数は, どの程度ですか 1 ほぼ毎日 % 2 週に2~3 回 % 3 週に1 回 % 4 ほとんどない 63 8% - 未回答重複 27 3% 2 主な移動手段は何ですか 1 徒歩 37 5% 2 自転車 68 9% 3 バイク 2 0% 4 バス 10 1% 5 鉄道 0 0% 6 タクシー 5 1% 7 自動車 ( 自分で運転 ) % 8 自動車 ( 送迎してもらう ) 50 6% 9 その他 0 0% - 未回答重複 % 3 移動時間はどの程度ですか 回答数 :713 移動時間平均 :17.2 分 回答の最頻値 :20 分 4 そこへのバスでの行き方を知っていますか 1 知っている % 2 知らない % 3 バスでは行けない % - 未回答重複 67 9% 問 5 日常, 一番利用する医療機関 ( 病院 ) について 1 出かける回数は, どの程度ですか 1 ほぼ毎日 6 1% 2 週に2~3 回 32 4% 3 週に1 回 % 4 月 1 回 52 7% 5 ほとんどない % - 未回答重複 57 7% 73

14 2 主な移動手段は何ですか 1 徒歩 45 6% 2 自転車 51 7% 3 バイク 3 0% 4 バス 15 2% 5 鉄道 0 0% 6 タクシー 9 1% 7 自動車 ( 自分で運転 ) % 8 自動車 ( 送迎してもらう ) 51 7% 9 その他 1 0% - 未回答重複 % 3 移動時間はどの程度ですか 回答数 :647 移動時間平均 :15.1 分 回答の最頻値 :20 分 4 そこへのバスでの行き方を知っていますか 1 知っている % 2 知らない % 3 バスでは行けない % - 未回答重複 % 問 6 市中心部 ( 駅前 ~ 七日町周辺 ) への移動について 1 出かける回数は, どの程度ですか 1 ほぼ毎日 52 7% 2 週に2~3 回 49 6% 3 週に1 回 % 4 ほとんどない % - 未回答重複 29 4% 2 主な移動手段は何ですか 1 徒歩 42 5% 2 自転車 66 8% 3 バイク 6 1% 4 バス 50 6% 5 鉄道 3 0% 6 タクシー 8 1% 7 自動車 ( 自分で運転 ) % 8 自動車 ( 送迎してもらう ) 51 7% 9 その他 1 0% - 未回答重複 % 74

15 3 移動時間はどの程度ですか 回答数 :672 移動時間平均 :18.1 分 回答の最頻値 :20 分 4 そこへのバスでの行き方を知っていますか 1 知っている % 2 知らない % 3 バスでは行けない 16 2% - 未回答重複 51 7% 問 7 通勤 通学交通について ( 通勤 通学している方のみお答えください ) 1 出かける回数は, どの程度ですか 1 ほぼ毎日 % 2 週に2~3 回 14 4% 3 週に1 回 1 0% 4 ほとんどない 2 1% - 未回答重複 42 12% 計 % 2 主な移動手段は何ですか 1 徒歩 13 4% 2 自転車 24 7% 3 バイク 6 2% 4 バス 7 2% 5 鉄道 1 0% 6 タクシー 0 0% 7 自動車 ( 自分で運転 ) % 8 自動車 ( 送迎してもらう ) 5 1% 9 その他 0 0% - 未回答重複 58 17% 計 % 2 移動時間はどの程度ですか 回答数 :306 移動時間平均 :21.8 分 回答の最頻値 :30 分 3 そこへのバスでの行き方を知っていますか 1 知っている % 2 知らない % 3 バスでは行けない 64 18% - 未回答重複 45 13% 計 % 75

16 ご自宅近くのバス停等についてお聞きします ( 該当する番号に をつけてください ) 問 8 あなたは, ご自宅近くのバス停の場所を知っていますか 1 知っている % 2 知らない 41 5% 3 自宅近くにバス停がない 37 5% - 未回答重複 12 2% 問 9 あなたは, ご自宅近くのバス停の運行時刻を知っていますか 1 知っている % 2 おおよそ知っている % 3 知らない % 4 自宅近くにバス停がない 31 4% - 未回答重複 13 2% 問 10 あなたは, 山交バスのホームページを利用したことはありますか ( パソコンが使えるか, 使えないかに をつけ, パソコンを使える方のみホームページ利用についてお答え下さい ) 1 パソコンが使える % 2 パソコンは使えない % - 未回答重複 36 5% 1. パソコンが使える のうち 1 利用したことがある % 2 利用したことはない % 3 ホームページがあることを知らない 79 19% - 計 % 76

17 バス利用促進に向けて, あなたのお考えをお聞きします ( 該当する番号に をつけるか, 網掛け欄に記入してください ) 問 11 バスが不便なために, 外出を控えたことはありますか 1 ある % 2 ない % - 未回答重複 86 11% 問 12 バスで便利に行くことができればいいと思う施設や場所はどこですか (2つまで選んでください) 1 山形駅周辺 % 2 七日町周辺 % 3 郊外の大型商業施設 % 4 市内の総合病院 % 5 鉄道駅 64 6% 6 勤務先 83 8% 7 通学先 24 2% 8 その他 82 7% - 計 1, % 問 13 あなたが便利と考えるバスの運行本数はどの程度ですか 回答数 :654 平均希望運行本数 :2.9 本 回答の最頻値 :2 本 77

18 問 14 市民がバスをもっと利用するために必要と思う施策は, どれだと思いますか (3つまで選んでください) 1 バス路線をわかりやすく再編する % 2 バス停を増やす 103 5% 3 朝早くから運行する 51 3% 4 夜遅くまで運行する 177 9% 5 時刻表どおりに運行する 100 5% 6 高齢者の割引を行う % 7 定期代を安くする 49 3% 均一運賃制などわかりやすい 8 運賃体系にする % 支払いのしやすいカード乗車券を 9 導入する 79 4% 10 バスとバスの乗り継ぎを便利にする 111 6% 11 鉄道とバスの乗り継ぎを便利にする 69 4% 12 バス停にベンチや屋根を設置する 129 7% 13 バス停に駐輪場を設置する 51 3% 14 低床バスを増やす 60 3% 15 バスの到着時刻を表示するバス停を増やす 42 2% 携帯電話でバスの運行情報 16 を発信する 41 2% 17 バス路線図などの情報を配布する 176 9% 18 その他 73 4% - 計 1, % 問 15 あなたは次のような意見に対して, どのように感じますか 1 高齢者の方の移動や環境保全のためにバスを維持することが必要 1 そう思う % 2 どちらかといえば思う % 3 どちらでもない 30 4% 4 どちらかといえば思わない 14 2% 5 思わない 12 2% - 未回答重複 41 5% 2 高齢者の自動車運転は危険なので, 自動車運転免許の返納を考えなければならない 自分は 運転が危険 と感じたら 1 返納するつもり % 2 バスが便利になれば返納する % 3 返納する気はない 70 9% 4 免許を持っていない 98 13% - 未回答重複 67 9% 78

19 最後に, あなたのことについてお聞きします 1 性別 1 男性 % 2 女性 % - 未回答重複 22 3% 2 年齢 年齢階層 10 歳代 8 1% 20 歳代 61 8% 30 歳代 92 12% 40 歳代 % 50 歳代 % 60 歳代 % 70 歳代 % 80 歳代以上 56 7% 未回答 29 4% 3 あなたのご住所を記入してください 地域 地域 中心部 % 椹沢 14 2% 滝山 73 9% 東沢 14 2% 蔵王 63 8% 高瀬 10 1% 鈴川 56 7% 本沢 10 1% 南沼原 51 7% 村木沢 8 1% 金井 45 6% 大郷 6 1% 南山形 27 3% 西山形 6 1% 出羽 23 3% 明治 4 1% 楯山 20 3% 大曽根 4 1% 飯塚 18 2% 山寺 3 0% 千歳 17 2% 不明 32 4% 79

20 4 あなたの職業は 1 会社員等 % 2 自営業 55 7% 3 農業 21 3% 4 パート アルバイト 94 12% 5 学生 15 2% 6 専業主婦 % 7 その他 % - 未回答 重複 33 4% 5 あなたの家族人数を記入してください ( あなたを含めて ) 6 あなたは自動車運転免許を持っていますか 家族人数 1 人 54 7% 2 人 % 3 人 % 4 人 % 5 人 97 12% 6 人 65 8% 7 人 30 4% 8 人 3 0% 9 人 1 0% 未回答 28 4% 1 持っている % 2 持っていない % - 未回答重複 21 3% 7 あなたが自由に使える自動車はありますか 1 ある % 2 ない % - 未回答重複 58 7% 80

21 3 通勤 通学実態調査の実施概要 バス交通へのニーズを把握するため, 市内の主要事業所 高校への, 通勤 通学者を対象として, アンケート調査を実施しました (1) 調査対象市内の事業所への通勤者 (8 箇所 ) 市内の高校への通学者 (5 箇所 ) (2) 調査内容通勤 通学交通の実態 :( 主な通勤 通学手段, 冬季のバス利用実態, バス通勤をする可能性等 ) バス利用ニーズ :( 求められる施策, 朝夕の運行希望本数等 ) バス交通の潜在ニーズ :( 無理な徒歩通勤等をしていないか, バス通勤をできない理由はなにか ) (3) 調査方法各事業所, 高校の担当者に従業員 生徒への配布を依頼 調査票は事業所 高校ごとにとりまとめた後, 直接回収 (4) 調査期間 平成 22 年 9 月第 3 週より各事業所, 高校へ配布し,9 月末日までに順次回収しました 81

22 (5) 回収結果 通勤調査票 ( 事業所 ) 回収数 :1,178 部 立地場所 市内中心部 事業所名 サンプル数 山形市役所 651 山形県庁 113 NTT 東日本山形支店 34 きらやか銀行本店 101 JA 山形本店 郊外部 市内北部 ミツミ電機 ( 株 ) 山形事業所 94 市内南部 ( 株 ) 大風印刷 121 市内西部 ( 株 ) 京食山形工場総計 ,178 通学調査票 ( 高校 ) 回収数 :550 部 立地場所 高校名 回収数 中心部 山形県立山形北高校 119 北部 山形城北高校 115 西部 山形市立商業高校 113 東部 山形県立山形中央高校 100 南部 東海大学山形高校 103 総計

23 < 通勤実態調査調査表 > 83 83

24 < 通学実態調査調査表 > 84 84

25 < 調査の質問項目と回答結果 > 1 通勤実態調査結果 本編資料中のデータは, 重複回答および不明を除いて集計した結果であり, 必ずしも参考資料編に掲載した総計, 構成比とは一致しない はじめに, あなたの通勤交通についてお聞きします 問 1 日頃の通勤交通手段について 1 通勤手段の利用回数について, 割合を記入してください ( 毎日, 同じ手段で通勤されている場合には, 該当する手段に100% と記入してください ) 割合 1 徒歩 9% 2 自転車 18% 3 バイク 5% 4 バス 3% 5 鉄道 1% 6 タクシー 0% 7 自動車 ( 自分で運転 ) 56% 8 自動車 ( 送迎してもらう ) 3% 9 その他 6% 計 100% 2 最もよく使う手段で, 自宅からの所要時間はどの程度ですか 最もよく使う通勤手段 平均移動時間 ( 分 ) 最頻値 ( 分 ) 回答数 1 徒歩 自転車 バイク バス 鉄道 タクシー 自動車 ( 自分で運転 ) 自動車 ( 送迎してもらう ) その他 問 2 冬期の降雪時期に, 利用が増える手段は何ですか 2 つまで をつけてください 1 徒歩 % 2 自転車 44 3% 3 バイク 7 0% 4 バス 124 8% 5 鉄道 54 4% 6 タクシー 8 1% 7 自動車 ( 自分で運転 ) % 8 自動車 ( 送迎してもらう ) % 9 その他 13 1% 計 1, % 85

26 問 3 主にバス以外の交通手段で通勤されている方にお聞きします 1あなたは, ご自宅最寄りのバス停の場所を知っていますか 該当する番号に をつけてください 1 知っている % 2 知らない % 3 自宅近くにバス停がない 76 7% - 未回答重複 44 4% 計 1, % 2あなたは, ご自宅最寄りのバス停の運行時刻を知っていますか 該当する番号に をつけてください 1 知っている % 2 おおよそ知っている % 3 知らない % 4 自宅近くにバス停はない 71 7% - 未回答重複 46 4% 計 1, % 3 あなたは, バスで通勤することは可能ですか 該当する番号に をつけてください 1 バス通勤は可能 % 2 バス通勤はできない % 3 わからない % - 未回答重複 48 5% 計 1, % 86

27 4 バス通勤はできない と回答した方にお聞きします その理由は何ですか 3つまで選んでください 1 バスを利用するほどの距離ではない % 2 途中の乗継があり面倒 89 7% 自宅から勤務先へ直接行ける 3 バス路線がない % 4 自宅からバス停が遠い 109 9% 5 勤務先からバス停が遠い 31 3% 6 現行バス路線は運行本数が少ない % 早朝 深夜の通勤が多くバス運行 7 時間帯と合わない 92 8% 8 時刻表どおりに運行するか不安 102 8% 現行バス路線は迂回が多く 9 移動時間が長い 47 4% 10 バス停で待っている間の風雨がつらそう 12 1% 11 バス停にベンチがなく疲れそう 0 0% 12 バスが混んでて座れない 3 0% 13 仕事で車を利用する 8 1% 14 通勤時に子供の送迎がある 81 7% 15 運賃が高い 52 4% 通勤や帰宅途中でほかに 16 立ち寄ることが多い 77 6% 17 その他 38 3% 計 1, % 87

28 バス利用促進に向けた, あなたのお考えをお聞きします 問 4 自宅から勤務先へバスで通勤できるとしたときに, あなたのバス利用条件を記入して下さい 1 運行時間帯は, どの程度を希望しますか 始発希望時刻 4 時 1 0% 5 時 12 1% 6 時 % 7 時 % 8 時 88 7% 9 時 2 0% 未回答 43 4% 計 1, % 終発希望時刻 17 時 5 0% 18 時 58 5% 19 時 69 6% 20 時 % 21 時 % 22 時 % 23 時 % 24 時 35 3% 25 時 1 0% 未回答 47 4% 計 1, % 2 運行本数は, どの程度を希望しますか 回答数 :1,141 平均希望運行本数 :3.3 本 回答の最頻値 :3 本 問 5 バスを利用しやすくするために必要と思う施策を 3 つまで選んで をつけてください 1 バス路線をわかりやすく再編する 271 9% 2 バス停を増やす 167 6% 3 朝早くから運行する 200 7% 4 夜遅くまで運行する % 5 時刻表どおりに運行する % 6 高齢者の割引を行う 22 1% 7 定期代を安くする 246 8% 均一運賃制などわかりやすい 8 運賃体系にする 238 8% 支払いのしやすいカード乗車券 9 を導入する 119 4% 10 バスとバスの乗り継ぎを便利にする 159 5% 11 鉄道とバスの乗り継ぎを便利にする 56 2% 12 バス停にベンチや屋根を設置する 71 2% 13 バス停に駐輪場を設置する 48 2% 14 低床バスを増やす 11 0% 15 バスの到着時刻を表示するバス停を増やす 103 4% 携帯電話でバスの運行情報を 16 発信する 121 4% 17 バス路線図の情報を配布する 115 4% 18 その他 135 5% 計 2, % 88

29 最後に, あなたのことについてお聞きします 1 性別 1 男性 % 2 女性 % - 未回答重複 10 1% 計 1, % 2 年齢 年齢階層 10 歳代 1 0% 20 歳代 % 30 歳代 % 40 歳代 % 50 歳代 % 60 歳代 11 1% 未回答 10 1% 計 1, % 3 あなたのご住所を記入してください 地域 中心部 % 鈴川 78 7% 千歳 43 4% 飯塚 12 1% 椹沢 9 1% 出羽 16 1% 金井 33 3% 楯山 16 1% 滝山 86 7% 東沢 17 1% 高瀬 15 1% 大郷 13 1% 南沼原 59 5% 明治 3 0% 南山形 36 3% 大曽根 2 0% 山寺 4 0% 蔵王 57 5% 西山形 8 1% 村木沢 4 0% 本沢 21 2% 山形市外 % 不明 40 3% 計 1, % 89

30 4 あなたの家族人数を記入してください ( あなたを含めて ) 5 あなたは自動車運転免許を持っていますか 家族人数 1 人 87 7% 2 人 % 3 人 % 4 人 % 5 人 % 6 人 % 7 人 42 4% 8 人 14 1% 未回答 19 1% 計 1, % 1 持っている 1,159 98% 2 持っていない 8 1% - 未回答重複 11 1% 計 1, % 6 あなたが自由に使える自動車はありますか 1 ある 1,069 91% 2 ない 98 8% - 未回答重複 11 1% 計 1, % 90

31 2 通学実態調査結果 はじめに, あなたの通学交通についてお聞きします 問 1 通学時の主な移動手段は何ですか ( 日頃, 最も利用の多い手段をお答え下さい ) 鉄道利用する方は1 へ, バスを利用する方は2 へ, その他の手段を利用する方は 3へお進み下さい 1 鉄道 % 2 バス 8 1% 3 その他 % - 未記入 2 0% 計 % 1 鉄道を利用している方 自宅から乗車駅までの手段に をつけてください 1 徒歩 37 15% 2 自転車 % 3 バイク 0 0% 4 バス 0 0% 5 自動車 ( 送迎してもらう ) 98 39% 6 その他 1 0% - 未回答重複 10 4% 計 % 乗車する駅名と降車する駅名を記入して下さい ( 鉄道を乗り継ぐ方は, はじめに乗る駅と, 最後に降りる駅を記入して下さい ) < 乗車駅 > 乗車駅名 乗車駅名 上山温泉駅 37 15% 楯山駅 4 2% 寒河江駅 25 10% 米沢駅 4 2% 天童駅 20 8% 羽前高松駅 3 1% 神町駅 16 6% 北山形駅 3 1% さくらんぼ東根駅 14 6% 羽前千歳駅 2 1% 高擶駅 13 5% 高畠駅 2 1% 左沢駅 12 5% 南出羽駅 2 1% 茂吉記念館前駅 11 4% 芦沢駅 1 0% 羽前山辺駅 10 4% 置賜駅 1 0% 村山駅 10 4% 新庄駅 1 0% 東金井駅 9 4% 高瀬駅 1 0% 漆山駅 7 3% 西寒河江駅 1 0% 大石田駅 7 3% 羽前中山駅 1 0% 乱川駅 7 3% 東根駅 1 0% 南寒河江駅 6 2% 山形駅 1 0% 赤湯駅 5 2% 山寺駅 1 0% 羽前長崎駅 5 2% 未記入 2 1% 蔵王駅 5 2% - 計 % 91

32 < 降車駅 > 降車駅名 山形駅 % 北山形駅 80 32% 蔵王駅 43 17% 神町駅 1 0% 未記入 1 0% 計 % 降車駅から学校までの手段に をつけてください 1 徒歩 90 36% 2 自転車 % 3 バイク 0 0% 4 バス 0 0% 5 その他 0 0% - 未回答重複 7 3% 計 % 自宅から学校までの移動時間はどの程度ですか 回答数 :232 平均移動時間 :51.1 分 回答の最頻値 :60 分 2 バスを利用している方 自宅から乗車バス停までの手段に をつけてください 1 徒歩 7 88% 2 自転車 0 0% 3 バイク 0 0% 4 自動車 ( 送迎してもらう ) 1 13% 5 その他 0 0% - 未回答重複 0 0% 計 8 100% 乗車するバス停名と降車するバス停名を記入して下さい ( 乗り継ぐ方は, はじめに乗るバス停と, 最後に降りるバス停を記入して下さい ) 乗車バス亭名 河北病院西口 1 13% 蔵王温泉 1 13% 助ノ巻 1 13% ヒルズサンピア 1 13% 朝日町役場 1 13% 南舘 1 13% 向新田 1 13% 吉原 1 13% 計 8 100% 降車バス亭名 回答数 北高前 2 25% 山形市役所前 2 25% 城北高校前 1 13% 大学病院口 1 13% 宮町 1 13% 山商口 1 13% 計 8 100% 92

33 降車バス停から学校までの手段に をつけてください 1 徒歩 7 88% 2 自転車 1 13% 3 バイク 0 0% 4 その他 0 0% - 未回答重複 0 0% 計 8 100% 3 鉄道やバス以外の手段を利用している方 主な移動手段に をつけてください 1 徒歩 10 3% 2 自転車 % 3 バイク 0 0% 4 自動車 ( 送迎してもらう ) 17 6% 5 その他 0 0% - 未回答重複 7 2% 計 % 自宅から学校までの移動時間はどの程度ですか 回答数 :250 平均移動時間 :23.4 分 回答の最頻値 :30 分 問 2 通学時に 自動車で送迎してもらう と答えた方にお聞きします 1 自動車の運転は, 主にどなたがされますか 1 母親 59 51% 2 父親 35 30% 3 その他の家族 3 3% 4 家族以外の方 0 0% - 未回答重複 19 16% 計 % 2 帰宅時も自動車で迎えにきてもらいますか 1 はい 80 69% 2 いいえ 4 3% 3 日や時間帯で違う 19 16% - 未回答重複 13 11% 計 % 3 帰宅時に自動車で迎えにきてもらえない場合の手段は何ですか 1 徒歩 45 39% 2 自転車 21 18% 3 タクシー 3 3% 4 その他 29 25% - 未回答重複 18 16% 計 % 93

34 問 3 バス以外の交通手段で通学されている方にお聞きします バスで通学しない理由を, 2つまで選んで をつけてください 1 ほかの手段の方が便利 % 2 自宅から学校へのバス路線がない % 3 自宅からバス停が遠い 42 6% 4 学校からバス停が遠い 11 2% 5 バスの運賃が高い % 6 時刻表どおりに運行しない 11 2% 7 授業に間に合う時間のバスがない 16 2% 8 クラブ活動などで遅くなったときにバスがない 17 2% - その他 44 6% 計 % 雨や降雪時期の通学交通についてお聞きします 問 4 雨の日の通学手段について, 該当する番号に をつけてください 1 日頃と変わらない % 2 日頃と変わる % - 未回答重複 10 2% 計 % 利用が増える手段は何ですか ( 重複回答可 ) 1 徒歩 48 18% 2 自転車 5 2% 3 バイク 1 0% 4 バス 27 10% 5 鉄道 16 6% 6 自動車 ( 送迎してもらう ) % 7 その他 0 0% 計 % 94

35 問 5 降雪時期の通学手段について, 該当する番号に をつけてください 1 日頃と変わらない % 2 日頃と変わる % - 未回答重複 13 2% 計 % 利用が増える手段は何ですか ( 重複回答可 ) 1 徒歩 % 2 自転車 4 1% 3 バイク 0 0% 4 バス 53 15% 5 鉄道 34 9% 6 自動車 ( 送迎してもらう ) % 7 その他 2 1% 計 % バス利用促進に向けた, あなたのお考えをお聞きします 問 6 自宅から学校へバスで通学できるとしたときに, あなたのバス利用条件を記入してください 1 運行時間帯は, どの程度を希望しますか 始発希望時刻 5 時 29 5% 6 時 % 7 時 % 8 時 27 5% 未回答 % 計 % 終発希望時刻 14 時 1 0% 15 時 1 0% 16 時 2 0% 17 時 5 1% 18 時 13 2% 19 時 40 7% 20 時 % 21 時 % 22 時 71 13% 23 時 46 8% 24 時 15 3% 未回答 % 計 % 2 運行本数は, どの程度を希望しますか 回答数 :424 平均移動時間 :3.2 本 回答の最頻値 :3 本 95

36 問 7 バスを利用しやすくするために必要と思う取り組みを 3 つまで選んで をつけてください 1 バス路線をわかりやすく再編する 100 9% 2 バス停を増やす % 3 朝早くから運行する % 4 夜遅くまで運行する 109 9% 5 時刻表どおりに運行する 68 6% 6 高齢者の割引を行う 6 1% 7 定期代を安くする % 均一運賃制などわかりやすい 8 運賃体系にする 58 5% 支払いのしやすいカード乗車券を 9 導入する 36 3% 10 バスとバスの乗り継ぎを便利にする 20 2% 11 鉄道とバスの乗り継ぎを便利にする 34 3% 12 バス停にベンチや屋根を設置する 27 2% 13 バス停に駐輪場を設置する 33 3% 14 低床バスを増やす 3 0% 15 バスの到着時刻を表示するバス停を増やす 33 3% 携帯電話でバスの運行情報を 16 発信する 59 5% 17 バス路線図の情報を配布する 45 4% 18 その他 17 1% 計 1, % 96

37 最後に, あなたのことについてお聞きします 1 性別 1 男性 % 2 女性 % - 未回答重複 7 1% 計 % 2 学年 学年 学年 1 1 年 % 2 2 年 % 3 3 年 83 15% - 未回答重複 5 1% 計 % 3 あなたのご住所を記入してください ( 町丁目, 又は大字まで記入してください ) 地域ごとに集計 地域 地域 中心部 89 16% 大郷 7 1% 滝山 42 8% 楯山 6 1% 南沼原 23 4% 本沢 6 1% 蔵王 21 4% 大曽根 4 1% 鈴川 20 4% 村木沢 3 1% 金井 17 3% 西山形 2 0% 南山形 10 2% 高瀬 1 0% 飯塚 9 2% 椹沢 1 0% 東沢 7 1% 明治 1 0% 出羽 7 1% 山形市外 % 千歳 7 1% 不明 29 5% 計 % 4 あなたの家族人数を記入してください ( あなたを含めて ) 人数 1 人 2 0% 2 人 2 0% 3 人 26 5% 4 人 % 5 人 % 6 人 % 7 人 63 11% 8 人 11 2% 9 人 4 1% 10 人 1 0% 未回答 27 5% 計 % 97

38 4 バス待ち時間実態調査の実施概要 バス停留所におけるバス待ち時間の実態を把握するため, 調査を行いました (1) 調査方法 ( 調査員による目視調査, 聞き取り調査 ) 停留所での待ち時間を計測する為に, 目視により利用者が停留所に到着した時刻を記録する 利用者に目的地停留所名を聴取し, 記録する 利用者がバスに乗り込んだことを確認し, バスが発車した時刻を記録する 時刻表を確認し, 時刻表記載のバス出発時刻を合わせて記録する (2) 調査日平成 22 年 10 月 18 日 ( 月 ) 平日朝 7 時 ~17 時までの10 時間調査 (3) 調査停留所元木, 南栄町三丁目, 深町の3 箇所にて調査 98

39 (4) 調査結果元木 32, 南栄町三丁目 31, 深町 19の合計 82サンプルを採取 停留所名 サンプル数 平均待ち時間 ( 分 ) 停留所到着からバスの発車まで 平均バス遅延時間 ( 分 ) 元木 南栄町三丁目 深町 深町 南栄町三丁目 元木 図調査対象バス停留所 99

40

41 発行平成 23 年 3 月発行者山形市企画調整部企画調整課 山形市旅篭町二丁目 3 番 25 号 TEL 023(641)1212( 代 ) FAX 023(623)0703 kikaku@city.yamagata-yamagata.lg.jp

<4D F736F F D B836792B28DB8955B817A8DC58F498C8892E8>

<4D F736F F D B836792B28DB8955B817A8DC58F498C8892E8> 日常の外出や移動 公共交通の意識に関するアンケート調査 問 1. はじめに あなた自身 のことについて伺います 白井市 ( 町丁目名 : ) お住い 記入例 : 堀込 1 丁目 清水口 2 丁目 桜台 2 丁目 平塚 中など 番地の記載は不要です 自治会名 ( ) 近隣の小学校名 ( ) 性別 1. 男性 2. 女性 3. その他 年齢職業自動車等の免許証の有無自動車等 ( 自動車 原付 二輪 )

More information

<4D F736F F D20345F8E9197BF345F A835E838A F92B28DB88C8B89CA E646F63>

<4D F736F F D20345F8E9197BF345F A835E838A F92B28DB88C8B89CA E646F63> 資料 4 モニタリング調査結果 ( 利用者アンケート ) (1) 調査概要対象配布期間回収数 きんちゃんバス利用者 7 月 11 日 ~1 週間 92 名 案内文のうら面には きんちゃんバスの利用促進を図るために 定期券等の情報も記載した 案内文 ( 左 : おもて面 右 : うら面 ) 1 アンケート票 2 (2) 調査結果 1 属性 女性 が 77.2% と多くなっている 75 歳以上 が 58.7%

More information

<4D F736F F D DC58F49817A B836782DC82C682DF5F CF68BA48CF092CA89EF8B A2E646F6378>

<4D F736F F D DC58F49817A B836782DC82C682DF5F CF68BA48CF092CA89EF8B A2E646F6378> 伊那市地域公共交通に関するアンケート結果 平成 26 年 10 月 Ⅰ 調査の概要 1 調査の目的 2 対象者 3 実施方法 4 アンケート内容 5 回収結果 Ⅱ 調査結果の詳細 1 属性 2 公共交通の利用の有無 3 バスを利用した買い物の状況について 4 バスを利用した通院の状況について 5 運賃上限を 200 円に引き下げた場合の利用頻度 6 利用する頻度が増える 新たに利用するようになるのに必要な改善

More information

目次(案)

目次(案) 第 2 回三木市地域公共交通検討協議会 資料 2 平成 24 年 3 月 15 日 目次 1. 交通実態調査結果 1 2. 市内交通の充実に向けて ( 市内バス交通の整理 ) 2 3. 統合病院への直通バス運行計画 5 1. 交通実態調査結果 年齢別の交通手段 ( 複数回答 ) 1-1. 調査の実施概要公共交通 実施期間:( 配布 ) 平成 23 年 12 月 2 日 ~( 回収期限 )12 月 16

More information

アンケート内容 2

アンケート内容 2 自転車利用に関する実態 意識 (1) アンケート内容 横浜市自転車等利用と歩行者に関するアンケート という題で 横浜市民 2,000 名を対象に郵送によるアンケートを行った アンケート内容については以下のとおりである 1 アンケート内容 2 3 (2) アンケート調査対象地域 調査方法アンケート調査対象地域 および調査方法については以下のとおりである 対象地域 : 横浜市全域対象者 : 横浜市民 2,000

More information

計画の目的 多様化する生活交通ニーズへの対応 効率的 効果的な生活交通サービスの構築 山陽小野田市では 生活交通バス路線維持 通学児童定期補助 福祉タクシー券の発行等 上記の施策が行われており 生活交通の確保を図っている 行政負担 サービスの地域間格差 交通活性化計画 生活交通の現状と問題点の把握

計画の目的 多様化する生活交通ニーズへの対応 効率的 効果的な生活交通サービスの構築 山陽小野田市では 生活交通バス路線維持 通学児童定期補助 福祉タクシー券の発行等 上記の施策が行われており 生活交通の確保を図っている 行政負担 サービスの地域間格差 交通活性化計画 生活交通の現状と問題点の把握 資料 1-7 山陽小野田市交通活性化計画 策定状況について 株式会社バイタルリード 1 計画の目的 多様化する生活交通ニーズへの対応 効率的 効果的な生活交通サービスの構築 山陽小野田市では 生活交通バス路線維持 通学児童定期補助 福祉タクシー券の発行等 上記の施策が行われており 生活交通の確保を図っている 行政負担 サービスの地域間格差 交通活性化計画 生活交通の現状と問題点の把握 望ましい交通のあり方の整理

More information

施設までの距離は 地区中心付近からのおおよその距離 大原台 回答者の年齢構成 3 5 主な (2 箇所の行き先 ) 10% 1 70% 主な行き先 フレスタ沼田店 ( 約 0.7km) ビッグハウス沼田店 ( 約 1km) 買物目的 :7 :1 : 最寄り駅 大原 ( 約 0.7km) 駅 :88

施設までの距離は 地区中心付近からのおおよその距離 大原台 回答者の年齢構成 3 5 主な (2 箇所の行き先 ) 10% 1 70% 主な行き先 フレスタ沼田店 ( 約 0.7km) ビッグハウス沼田店 ( 約 1km) 買物目的 :7 :1 : 最寄り駅 大原 ( 約 0.7km) 駅 :88 2 各地区の特性 若葉台 回答者の年齢構成 2 7 主な (2 箇所の行き先 ) 8 主な行き先 買物目的 ゆめマート沼田店 ( 約 3km) フレスタ沼田店 ( 約 4km) 施設までの距離は 地区中心付近からのおおよその距離 :9 : : 最寄り駅 大原 ( 約 4km) 駅 :64 % :2 : 杜の街 5 4 8 イズミ八幡店ザビッグ五日市店サンリブ五日市店 ( 約 5km) :9 : なし

More information

Microsoft PowerPoint - 【資料3】運転免許証の自主返納に関するアンケート調査結果

Microsoft PowerPoint - 【資料3】運転免許証の自主返納に関するアンケート調査結果 資料 4 運転免許証の自主返納に関する アンケート調査結果 平成 27 年度警察庁委託事業 刻々と変化する交通情勢に即応するための交通安全対策 ( 高齢者講習に係る新たな制度及びその運用の在り方について ) に関する調査研究 報告書より 1. アンケート調査の対象者 各都道府県において 免許証更新等の機会に運転を継続した 75 歳以上の者 ( 運転継続者 ) 及び免許証を返納した 75 歳以上の者

More information

香澄町 1~2 丁目 第一, 第二 篠田好生会さくら 香澄町 3 丁目 第二 篠田好生会さくら 片谷地 南山形 山形西部 金沢 村木沢 山形西部 金石田 椹沢 霞城西部 神尾 滝山 たきやま 上椹沢 椹沢 霞城西部 上桜田 滝山 たきやま 上宿 村木沢 山形西部 上反田 大曽根 山形西部 上の上 下

香澄町 1~2 丁目 第一, 第二 篠田好生会さくら 香澄町 3 丁目 第二 篠田好生会さくら 片谷地 南山形 山形西部 金沢 村木沢 山形西部 金石田 椹沢 霞城西部 神尾 滝山 たきやま 上椹沢 椹沢 霞城西部 上桜田 滝山 たきやま 上宿 村木沢 山形西部 上反田 大曽根 山形西部 上の上 下 ああ相生町 第三, 第四 かがやき 青田 滝山 たきやま 青田南 蔵王, 滝山 蔵王, たきやま 青野 楯山 大森 青柳 楯山 大森 赤坂 明治 済生会なでしこ あかねヶ丘 1 丁目 第十 霞城西部 あかねヶ丘 2~3 丁目南沼原 南沼原 悪戸 村木沢 山形西部 あけぼの 出羽 済生会なでしこ あこや町 1 丁目 第五, 滝山 済生会愛らんど, たきやま あこや町 2~3 丁目 第五 済生会愛らんど

More information

九州新幹線 久留米駅についてのアンケート の主な結果概要 福岡県立大学人間社会学部公共社会学科 2017 年度社会調査実習 九州新幹線調査 グループ担当教員田代英美学生調査グループ一同 回答者のプロフィール 久留米市の旧久留米市域にお住いの 18 歳 ~79 歳の方から無作為で ( くじ引きのような

九州新幹線 久留米駅についてのアンケート の主な結果概要 福岡県立大学人間社会学部公共社会学科 2017 年度社会調査実習 九州新幹線調査 グループ担当教員田代英美学生調査グループ一同 回答者のプロフィール 久留米市の旧久留米市域にお住いの 18 歳 ~79 歳の方から無作為で ( くじ引きのような 九州新幹線 久留米駅についてのアンケート の主な結果概要 福岡県立大学人間社会学部公共社会学科 2017 年度社会調査実習 九州新幹線調査 グループ担当教員田代英美学生調査グループ一同 回答者のプロフィール 久留米市の旧久留米市域にお住いの 18 歳 ~79 歳の方から無作為で ( くじ引きのような方法で )1500 人の方を選び アンケートを郵送させていただきました 回答を返送してくださった方は

More information

市からのお知らせについて 市からのお知らせについて 西宮市では 市民のみなさまに市政への理解と関心を深めてもらうために 市政ニュー スやホームページなどさまざまな媒体を活用して情報発信をしています みなさまからい ただいたご意見を踏まえ より効果的で分かりやすい情報提供に努めてまいります 問 22

市からのお知らせについて 市からのお知らせについて 西宮市では 市民のみなさまに市政への理解と関心を深めてもらうために 市政ニュー スやホームページなどさまざまな媒体を活用して情報発信をしています みなさまからい ただいたご意見を踏まえ より効果的で分かりやすい情報提供に努めてまいります 問 22 市からのお知らせについて 市からのお知らせについて 西宮市では 市民のみなさまに市政への理解と関心を深めてもらうために 市政ニュー スやホームページなどさまざまな媒体を活用して情報発信をしています みなさまからい ただいたご意見を踏まえ より効果的で分かりやすい情報提供に努めてまいります 問 22 西宮市では 市政情報など 市からのお知らせ を次のような方法でお届けしています あなたは これらをどの程度利用

More information

資料 1 第 1 号議事 六会地区における予約型乗合タクシーの導入について 1. 実証運行までの経緯と結果 1-1. これまでの経緯六会地区の公共交通利用不便地区の解消に向けた取組については 平成 21 年度に交通不便地区解消検討事業が地域まちづくり事業として決定し 地域が主体となり 市と新たな交通

資料 1 第 1 号議事 六会地区における予約型乗合タクシーの導入について 1. 実証運行までの経緯と結果 1-1. これまでの経緯六会地区の公共交通利用不便地区の解消に向けた取組については 平成 21 年度に交通不便地区解消検討事業が地域まちづくり事業として決定し 地域が主体となり 市と新たな交通 資料 1 第 1 号議事 六会地区における予約型乗合タクシーの導入について 1. 実証運行までの経緯と結果 1-1. これまでの経緯六会地区の公共交通利用不便地区の解消に向けた取組については 平成 21 年度に交通不便地区解消検討事業が地域まちづくり事業として決定し 地域が主体となり 市と新たな交通システムの導入の検討を重ねた結果 予約型乗合タクシーを採用し 平成 28 年 11 月から1 年間の実証運行を行った

More information

問 2. 現在 該当区域内に居住していますか 1. 居住している % 2. 居住していない % 無回答 % % 単位 : 人 1.9% 32.7% 65.4% 1. 居住している 2. 居住していない無回答 回答者のうち 居住者が約 65

問 2. 現在 該当区域内に居住していますか 1. 居住している % 2. 居住していない % 無回答 % % 単位 : 人 1.9% 32.7% 65.4% 1. 居住している 2. 居住していない無回答 回答者のうち 居住者が約 65 習志野市の 市街化調整区域 におけるまちづくり今後の土地利用について アンケート調査全体集計結果 アンケート調査の概要 1. 配布 回収期間 平成 27 年 1 月 16 日 ~1 月 31 日 2. 調査総数 1,680 通 3. 総回収数 752 通 4. 地区別の集計結果地区名鷺沼地区藤崎 鷺沼台地区実籾本郷地区実籾 3 丁目地区屋敷 1 丁目地区計 送付数 回収数 回収率 311 139 44.7%

More information

1 はじめに

1 はじめに 資料 1-2 道路運送法との関係 1. 道路運送法との関係 道路運送法の目的は 貨物自動車運送事業法 と合わせて 道路運送 事業の運営を適正かつ合理的なものとすることにより 道路運送の利用 者の利益を保護するとともに 道路運送の総合的な発達を図り 公共の 福祉を増進すること としています すなわち 主に旅客自動車運送で あるバス タクシーなどの事業 また有料道路などの自動車道事業につ いての法律です

More information

平成16年度札幌市総合交通対策調査審議会第3回資料3№2

平成16年度札幌市総合交通対策調査審議会第3回資料3№2 3 登下校時の交通手段 1) 札幌開成高校 2) 札幌新川高校 登下校とも 夏期は自転車のみの割合が高く 全体の 3/4 を占めている 公共交通利用は 夏期は 2 割程度であるが冬期は 自転車からの転換により 6 割に増加し ている 公共交通利用者のうちバスを利用している人は 夏期は約 4 割に対して 冬期は約 6 割に増加する また 徒歩のみ割合は夏期約 が冬期は 3 に変化し 自動車による送迎は夏期はゼロであるが

More information

(市・町)        調査

(市・町)        調査 知多市 まちづくりの取組に関する市民アンケート 調査結果報告書 平成 28 年 8 月 知多市 目次 Ⅰ 調査の概要... 1 1 調査の目的... 1 2 調査概要... 1 3 回収状況... 1 4 調査結果の表示方法... 1 Ⅱ 調査結果... 2 1 回答者属性... 2 2 取組への市民意識 行動の状況について... 5 3 地域の住みよさについて... 67 Ⅲ 自由意見... 78

More information

Microsoft Word _表紙.doc

Microsoft Word _表紙.doc アンケートの趣旨 平成 22 年度第 6 回ネット モニターアンケート 名古屋高速道路の料金とサービスのあり方について 名古屋高速道路は 他の高速道路と一体となって名古屋都市圏の道路網の骨格となり 地域間の交流や連携に寄与し これまで名古屋都市圏の発展に大きく貢献してきました 名古屋市では 高速道路ネットワークの完成時期が近づく中で 名古屋都市圏の今後の発展のためには 名古屋高速道路の一層の利便増進をすすめ

More information

~ アンケートの前に ~ 五城目町の路線バス及び乗合タクシーの現状について 現在 町における公共交通は 民間バス事業者が運行する2 路線の路線バス ( 五城目バスターミナルと八郎潟駅を結ぶ八郎潟線 五城目バスターミナルと秋田駅を結ぶ五城目線 ) と 町が運行する4 路線の予約式乗合タクシー ( 馬場

~ アンケートの前に ~ 五城目町の路線バス及び乗合タクシーの現状について 現在 町における公共交通は 民間バス事業者が運行する2 路線の路線バス ( 五城目バスターミナルと八郎潟駅を結ぶ八郎潟線 五城目バスターミナルと秋田駅を結ぶ五城目線 ) と 町が運行する4 路線の予約式乗合タクシー ( 馬場 五城目町地域公共交通についてのアンケート 町民の皆様には 日ごろから町政にご協力いただき 誠にありがとうございます 町では 路線バスと乗合タクシーを中心とした公共交通の維持確保を図るため 町民の代表者 交通事業者の代表者 関係機関の代表者等で構成する 五城目町地域公共交通協議会 を設置し 公共交通のあり方や路線バス及び乗合タクシーの利用増進策等を検討し 本町の地域公共交通に関する基本的な方針を定めた

More information

第 20 回熊谷市地域公共交通会議会議録 平成 29 年 1 月 26 日 ( 木 )13:30~14:45 熊谷市役所議会棟第 1 委員会室 1. 開会 2. 会長挨拶 3. 議題 (1) ゆうゆうバスのルート変更 ( 要望箇所 ) について 1ゆうゆうバス運行ルート ( 全体図資料 1の1) 事

第 20 回熊谷市地域公共交通会議会議録 平成 29 年 1 月 26 日 ( 木 )13:30~14:45 熊谷市役所議会棟第 1 委員会室 1. 開会 2. 会長挨拶 3. 議題 (1) ゆうゆうバスのルート変更 ( 要望箇所 ) について 1ゆうゆうバス運行ルート ( 全体図資料 1の1) 事 第 20 回熊谷市地域公共交通会議会議録 平成 29 年 1 月 26 日 ( 木 )13:30~14:45 熊谷市役所議会棟第 1 委員会室 1. 開会 2. 会長挨拶 3. 議題 (1) ゆうゆうバスのルート変更 ( 要望箇所 ) について 1ゆうゆうバス運行ルート ( 全体図資料 1の1) 資料 2-1 及び資料 2-1( 修正 ) の説明 当初は 資料 2-1の変更案で進めていたが 既存の

More information

平成 29 年度南秋地域公共交通網形成計画策定支援業務 聞き取りアンケート調査調査結果 ( 概要版 ) 平成 29 年 2 月 株式会社ケー シー エス東北支社 平成 29 年度南秋地域公共交通網形成計画策定支援業務 聞き取りアンケート調査調査結果 ( 概要版 ) - 目次 -. 聞き取りアンケート調査... - 調査目的... -2 調査の概要... - 調査項目... 2 - 調査結果...

More information

組合員対象 奨学金制度に関するアンケート の集計状況 1. はじめに調査概要とサンプル特性について < 調査概要 > 調査実施期間 2016 年 11 月 16 日 ~12 月 28 日 調査対象 全国の国公立および私立大学の学部学生 院生 回収数 1,745 有効回答数 文責 : 加藤

組合員対象 奨学金制度に関するアンケート の集計状況 1. はじめに調査概要とサンプル特性について < 調査概要 > 調査実施期間 2016 年 11 月 16 日 ~12 月 28 日 調査対象 全国の国公立および私立大学の学部学生 院生 回収数 1,745 有効回答数 文責 : 加藤 組合員対象 奨学金制度に関するアンケート の集計状況 1. はじめに調査概要とサンプル特性について < 調査概要 > 調査実施期間 2016 年 11 月 16 日 ~12 月 28 日 調査対象 全国の国公立および私立大学の学部学生 院生 回収数 1,745 有効回答数 1.727 文責 : 加藤有貴 < サンプル特性 > Q1 性別 ( 人 %) 男性 851 49.3% 女性 876 50.7%

More information

スライド 1

スライド 1 特定健診未受診者アンケート 調査期間平成 24 年 8 月 8 日 ~8 月 30 日 調査対象特定健診未受診者 調査方法郵送による配布 回収 アンケート回収結果 アンケート配布数回答者数回答率 医療保険課医療給付係 飯塚市国民健康保険では 特定健康診査 ( 特定健診 ) の受診率向上を目的に 特定健診未受診の方に その原因や要望などの実態を調査するため アンケート調査を実施しましたので報告します

More information

2. 住民アンケート調査 以下の既往のアンケート調査から 都市計画及びまちづくりに関する住民ニーズや方向性等を以下の とおり把握 解析する (1) 第 2 次長久手町土地利用計画策定にあたってのアンケート調査 1 調査の概要 調査対象は 町内在住住民及び市街化調整区域の土地所有者とし それぞれ 2,

2. 住民アンケート調査 以下の既往のアンケート調査から 都市計画及びまちづくりに関する住民ニーズや方向性等を以下の とおり把握 解析する (1) 第 2 次長久手町土地利用計画策定にあたってのアンケート調査 1 調査の概要 調査対象は 町内在住住民及び市街化調整区域の土地所有者とし それぞれ 2, 2. 住民アンケート調査 以下の既往のアンケート調査から 都市計画及びまちづくりに関する住民ニーズや方向性等を以下の とおり把握 解析する (1) 第 2 次長久手町土地利用計画策定にあたってのアンケート調査 1 調査の概要 調査対象は 町内在住住民及び市街化調整区域の土地所有者とし それぞれ 2,000 人 合計 4,000 人 ( 平成 13 年度調査においては それぞれ 1,000 人 合計

More information

平成 30 年 9 月リリース版 MOKUIK( もくいく ) は停留所名 住所 目的地から利用者の状況に応じてバス路線を検索できるサービスとなります 利用する路線ごとに時刻や運賃も検索する事もできます ダウンロード後に もくいく をタップして下さい アプリダウンロード後の もくいく トップ画面です

平成 30 年 9 月リリース版 MOKUIK( もくいく ) は停留所名 住所 目的地から利用者の状況に応じてバス路線を検索できるサービスとなります 利用する路線ごとに時刻や運賃も検索する事もできます ダウンロード後に もくいく をタップして下さい アプリダウンロード後の もくいく トップ画面です MOKUIK( もくいく ) アプリを使うとこんな事が便利になります 乗車する停留所から降車する停留所までの路線検索 路線ごとの時刻検索が簡単です 乗車する停留所を経由する色々な路線検索ができます 利用する区間の色々な情報がわかります PINA( ぴな ) アプリを使うとこんな事が便利になります 利用したい路線のバス運行情報が一目でわかります 地図上に路線が表示されるので経由地がすぐわかります 乗車する停留所から色々な路線を検索できます

More information

Q1:性別

Q1:性別 資料 1 3 都留市デマンド型乗合タクシー利用者 アンケート調査結果報告書 平成 24 年 1 月 CONTENTS 1. 調査の概要... 1 (1) 調査の目的... 1 (2) 調査時期... 1 (3) 調査の対象... 1 (4) 調査方法... 1 (5) アンケート内容... 1 (6) 回収結果... 1 (7) 本報告書中の記号 調査結果の数値について... 1 2. アンケート調査結果...

More information

地域公共交通確保維持改善事業 事業評価 ( 生活交通ネットワーク計画に基づく事業 ) ( 別紙 1) 資料 3 平成 23 年度 平成 24 年 4 月 23 日 協議会 構成員 上田市公共交通活性化協議会 上田市 上田バス 千曲バス 事業名 補助対象事業者等 事業概要 1 事業実施の適切性 2 目

地域公共交通確保維持改善事業 事業評価 ( 生活交通ネットワーク計画に基づく事業 ) ( 別紙 1) 資料 3 平成 23 年度 平成 24 年 4 月 23 日 協議会 構成員 上田市公共交通活性化協議会 上田市 上田バス 千曲バス 事業名 補助対象事業者等 事業概要 1 事業実施の適切性 2 目 地域公共交通確保維持改善事業 事業評価 ( 生活交通ネットワーク計画に基づく事業 ) ( 別紙 1) 資料 3 平成 23 年度 平成 24 年 4 月 23 日 協議会 構成員 上田市公共交通活性化協議会 上田市 上田バス 千曲バス 事業名 補助対象事業者等 事業概要 1 事業実施の適切性 2 目標 効果達成状況 3 事業の今後の改善点 事業者名 : 上田バス上田駅 ~ 信州上田医療センター運行系統名

More information

デマンド交通 1 回利用者アンケート デマンド交通 1 回利用者アンケート結果

デマンド交通 1 回利用者アンケート デマンド交通 1 回利用者アンケート結果 デマンド交通 1 回利用者アンケート結果 デマンド交通 1 回利用者アンケート概要 平成 26 27 年度に 1 回のみデマンド交通を利用した方にアンケート調査を実施 調査設計 調査地域 町内全域 調査対象 平成 26 27 年度に 1 回のみデマンド交通を利用した方 標本数 304 人 調査方法 郵送法 ( 郵送配布 郵送回収 ) 調査期間 平成 28 年 3 月 11 日 ( 金 )~ 平成 28

More information

() 土地の総面積 利用目的別面積 所有する土地の面積は 最小で 90 m 最大で,400m であり 00~400 m との回答が最も多い 駐車場としての利用では 月極駐車場が 309 台分 日貸駐車場では 5 台分となっている 所有する総面積 00m以下 m未満 m未満

() 土地の総面積 利用目的別面積 所有する土地の面積は 最小で 90 m 最大で,400m であり 00~400 m との回答が最も多い 駐車場としての利用では 月極駐車場が 309 台分 日貸駐車場では 5 台分となっている 所有する総面積 00m以下 m未満 m未満 参考資料 -5 土地所有者意向調査結果概要 JR 行田駅前広場周辺再整備基本計画 を策定するにあたり JR 行田駅周辺地区の土地所有者 に 今後の土地の利活用に関する意向を調査するためのアンケートを行った アンケートの概要は 以下の通りである アンケート調査の概要 調査対象 : 行田市壱里山町内で一定規模以上の土地を有料駐車場などとして活用している方や未利 用地を所有している方を対象とし アンケート票を郵送

More information

調査結果の概要 タクシーに関するアンケート調査は 平成 4 年に開始し 今年は 25 年目を迎えることになりました 1ヶ月の利用回数 利用時間帯 運賃水準については 毎年調査を行っており その変化をなるべくわかりやすくグラフで解説しております 今回の概要については昨年と比較し 11 ヶ月の利用回数は

調査結果の概要 タクシーに関するアンケート調査は 平成 4 年に開始し 今年は 25 年目を迎えることになりました 1ヶ月の利用回数 利用時間帯 運賃水準については 毎年調査を行っており その変化をなるべくわかりやすくグラフで解説しております 今回の概要については昨年と比較し 11 ヶ月の利用回数は 平成 2 8 年度 ( 第 2 5 回 ) タクシーに関するアンケート調査結果 調査結果の概要 タクシーに関するアンケート調査は 平成 4 年に開始し 今年は 25 年目を迎えることになりました 1ヶ月の利用回数 利用時間帯 運賃水準については 毎年調査を行っており その変化をなるべくわかりやすくグラフで解説しております 今回の概要については昨年と比較し 11 ヶ月の利用回数は 1 3 回が ( 2.9%)4

More information

の復旧状況に関する長期的な見通しを可能な限り明らかにしながら 復旧の段階に 応じた役割の分析を行う 5) 交通事業者ヒアリング調査沿線地域に関係する交通事業者 ( 鉄道事業者 2 社 バス事業者 2 社 タクシー事業者 2 社その他 ) に聞き取り調査を行い 定性的な利用特性や地域の公共交通の問題点

の復旧状況に関する長期的な見通しを可能な限り明らかにしながら 復旧の段階に 応じた役割の分析を行う 5) 交通事業者ヒアリング調査沿線地域に関係する交通事業者 ( 鉄道事業者 2 社 バス事業者 2 社 タクシー事業者 2 社その他 ) に聞き取り調査を行い 定性的な利用特性や地域の公共交通の問題点 特記仕様書 ( 案 ) 南阿蘇鉄道沿線地域公共交通網形成計画策定調査業務 1. 業務の目的本業務は 平成 28 年熊本地震により被災した南阿蘇鉄道が今後全線復旧を目指すことを前提に 復旧後の同鉄道を軸に各公共交通機関が連携した 南阿蘇鉄道沿線地域の持続可能な公共交通網のあり方等を検討し 南阿蘇鉄道沿線地域公共交通網形成計画 ( 以下 形成計画 という ) の策定を行うことを目的とする なお 作成する計画期間は平成

More information

<4D F736F F D20964C895992AC926E88E68CF68BA48CF092CA918D8D C678C7689E6>

<4D F736F F D20964C895992AC926E88E68CF68BA48CF092CA918D8D C678C7689E6> 豊浦町地域公共交通総合連携計画 平成 22 年 3 月 豊浦町 この計画は 地域公共交通の活性化及び再生に関する法律 ( 平成 19 年法律第 59 号 ) 第 6 条に基づいて設置された豊浦町地域公共交通活性化協議会における協議を経て 同法第 5 条による地域公共交通総合連携計画として豊浦町が作成したものである 目 次 1. 地域公共交通の活性化及び再生の総合的かつ一体的な推進に関する 基本的な方針

More information

参考資料1 委員会規約

参考資料1 委員会規約 参考資料 1 つくば市公共交通活性化協議会規約 ( 目的 ) 第 1 条つくば市公共交通活性化協議会 ( 以下 協議会 という ) は, 道路運送法 ( 昭和 26 年法律第 183 号 ) の規定に基づき, 地域における需要に応じた住民の生活に必要なバス等の旅客輸送の確保その他旅客の利便の増進を図り, 地域の実情に即した輸送サービスの実現に必要となる事項を協議するため, 並びに, 地域公共交通活性化及び再生に関する法律

More information

性別 女性 48% 男性 52% 男性 女性 年齢 29 歳 5% 30 歳以上 16% 20 歳未満 21 歳 1% 1% 22 歳 7% 23 歳 10% 20 歳未満 21 歳 22 歳 23 歳 24 歳 28 歳 8% 24 歳 14% 25 歳 26 歳 27 歳 27 歳 12% 26

性別 女性 48% 男性 52% 男性 女性 年齢 29 歳 5% 30 歳以上 16% 20 歳未満 21 歳 1% 1% 22 歳 7% 23 歳 10% 20 歳未満 21 歳 22 歳 23 歳 24 歳 28 歳 8% 24 歳 14% 25 歳 26 歳 27 歳 27 歳 12% 26 マイナビ学生の窓口調べ クレジットカードに関するアンケート調査 期間 :2018 年 5 月 25 日 ~5 月 29 日 対象 : 社会人 1 年目 ~5 年目の男女 有効回答数 :306 件 性別 女性 48% 男性 52% 男性 女性 年齢 29 歳 5% 30 歳以上 16% 20 歳未満 21 歳 1% 1% 22 歳 7% 23 歳 10% 20 歳未満 21 歳 22 歳 23 歳 24

More information

総合交通計画 ( 仮称 ) の策定について 背景 人口減少と超高齢化が同時に進行する中 自動車を使えない県民の移動手段を確保しなければ 経済活動の低迷 人口の流出 財政支出の増加などの問題が深刻化し 持続可能なまちづくりが困難になる恐れがある 平成 年度に実施したパーソントリップ調査の結

総合交通計画 ( 仮称 ) の策定について 背景 人口減少と超高齢化が同時に進行する中 自動車を使えない県民の移動手段を確保しなければ 経済活動の低迷 人口の流出 財政支出の増加などの問題が深刻化し 持続可能なまちづくりが困難になる恐れがある 平成 年度に実施したパーソントリップ調査の結 総合交通計画 ( 仮称 ) の策定について 平成 29 年 11 月 16 日 県土整備部交通政策課 のマスコット ぐんまちゃん 総合交通計画 ( 仮称 ) の策定について 背景 人口減少と超高齢化が同時に進行する中 自動車を使えない県民の移動手段を確保しなければ 経済活動の低迷 人口の流出 財政支出の増加などの問題が深刻化し 持続可能なまちづくりが困難になる恐れがある 平成 27 28 年度に実施したパーソントリップ調査の結果を踏まえ

More information

高齢者の健康及び長寿医療制度アンケート調査のご協力のお願い

高齢者の健康及び長寿医療制度アンケート調査のご協力のお願い 健康と医療に関する高齢者意識調査 アンケート調査ご協力のお願い 平素は 医療保険行政にご理解 ご協力を賜り 厚くお礼申し上げます さて 平成 20 年 4 月から長寿医療制度 ( 後期高齢者医療制度 ) がはじまり 1 年が経過しました この間 滋賀県後期高齢者医療広域連合と県内各市町では いつまでも元気で活動的に暮らせるよう 高齢者の健康づくりに取り組んでいるところです 本調査は 県内にお住まいの

More information

城陽市総合計画策定に係る

城陽市総合計画策定に係る 第 4 次城陽市総合計画策定に係る まちづくり市民アンケート 調査結果報告書 平成 28 年 12 月 城陽市 はじめに 本市では 市の計画的なまちづくりの根幹となる総合計画を昭和 59 年に策定し 以降 現在の総合計画に至るまで2 回の改定を行ってまいりました 現在の第 3 次総合計画は 当初からの 緑と太陽 やすらぎのまち 城陽 を目指すべき都市像とし 平成 19 年 3 月に策定したもので

More information

<836F F815B2E786264>

<836F F815B2E786264> Ⅲ. アンケート関連資料 1. 試乗モニター募集アンケート項目 応募者に関する情報 応募者の個人情報 ( 住所 氏名 連絡先電話番号 メールアドレス 年齢 性別 職業 ) 同行者の個人情報 ( 氏名 年齢 性別 職業 応募者との間柄 ) 応募動機モニターへの応募動機をご記入ください ( 例 : 新しい公共交通機関として話題を集めている乗り物なので試乗をしてみたい など 具体的にご記入ください ) DMVに関する質問

More information

2 N バスで要件②を満たす系統 1 補助対象地域間幹線バス系統のフィーダー系統 N バスが接続する他市の路線の中において 補助対象地域間幹線系統の指定を受けた 路線は 下記の日進市の路線である 日進市くるりんばす 五色園線 N バスと長久手古戦場駅で接続 上記の路線に接続するN バスの中央循環線

2 N バスで要件②を満たす系統 1 補助対象地域間幹線バス系統のフィーダー系統 N バスが接続する他市の路線の中において 補助対象地域間幹線系統の指定を受けた 路線は 下記の日進市の路線である 日進市くるりんばす 五色園線 N バスと長久手古戦場駅で接続 上記の路線に接続するN バスの中央循環線 1.N- バスが該当する地域内フィーダー系統の概要について 資料 3-2 (1) 地域内フィーダー系統のイメージ 補助の適用を受けるには 下記 1~6 の全ての要件に適合することが必要となる 1 路線定期運行 (N- バスに該当する内容のみ記載 ) 2 次のいずれかの要件を満たす系統 (N- バスに該当する内容のみ記載 ) 1) 補助対象地域間幹線バス系統のフィーダー系統であること 2) 交通不便地域における地域間交通ネットワークのフィーダー系統であること

More information

01_表紙

01_表紙 兵庫県 生活交通改善事業計画 ( バス IC カードシステムの導入 ) 西本 J R バス株式会社本四海峡バス株式会社 交通サービスインバウンド対応支援事業計画 案 ( 交通サービス利便性向上促進事業 ) 平成 28 年 6 月日 1. 交通サービスインバウンド対応支援事業計画の名称 兵庫県生活交通改善事業計画 ( 訪日外国人旅行者受入環境整備緊急対策事業 ) 内容 : 本四淡路高速線 ( 高速乗合バス

More information

(4) 市からのお知らせについて 西宮市では 市民のみなさまに市政への理解と関心を深めていただき また市民サービスを円滑に利用していただくために 広報紙や放送 ホームページなどさまざまな媒体により 市政情報をお届けしています 市民のみなさまのご意見をいただき 利用しやすく わかりやすい情報提供となり

(4) 市からのお知らせについて 西宮市では 市民のみなさまに市政への理解と関心を深めていただき また市民サービスを円滑に利用していただくために 広報紙や放送 ホームページなどさまざまな媒体により 市政情報をお届けしています 市民のみなさまのご意見をいただき 利用しやすく わかりやすい情報提供となり (4) 市からのお知らせについて 西宮市では 市民のみなさまに市政への理解と関心を深めていただき また市民サービスを円滑に利用していただくために 広報紙や放送 ホームページなどさまざまな媒体により 市政情報をお届けしています 市民のみなさまのご意見をいただき 利用しやすく わかりやすい情報提供となりますよう改善に努めてまいります 市の情報媒体の利用状況 問 21 西宮市では 市政情報など 市からのお知らせ

More information

 

  1/14 ページ アンケートページにアクセスいただきまして ありがとうございます 今回のアンケートは 交通事故に関するアンケート です モニターの皆様へのお願い 本アンケートは一般に公開していない情報が含まれる場合がございます アンケート内で知り得た いかなる情報についても 決して第三者に口外なさらぬようお願いします 第三者への口外 に含まれる例 口頭 電話 メール等で友人 知人に情報共有すること

More information

1 クレジットカードの利用意向 (1) クレジットカードを積極的に利用したいと思うか 問 1 あなたは, クレジットカードを積極的に利用したいと思いますか この中から 1 つだけお答えください そう思う( 小計 ) 39.8% そう思う 20.3% どちらかといえばそう思う 19.5% そう思わない

1 クレジットカードの利用意向 (1) クレジットカードを積極的に利用したいと思うか 問 1 あなたは, クレジットカードを積極的に利用したいと思いますか この中から 1 つだけお答えください そう思う( 小計 ) 39.8% そう思う 20.3% どちらかといえばそう思う 19.5% そう思わない クレジットカード取引の安心 安全に関する世論調査 の概要 平成 28 年 9 月内閣府政府広報室 調査対象 全国 18 歳以上の日本国籍を有する者 3,000 人 有効回収数 1,815 人 ( 回収率 60.5%) 調査時期 21 日 ~7 月 31 日 ( 調査員による個別面接聴取 ) 調査目的クレジットカード取引の安心 安全に関する国民の意識を把握し, 今後の施策の参考とする 調査項目 クレジットカードの利用意向

More information

性別 女性 48% 男性 52% 男性 女性 年齢 29 歳 5% 30 歳以上 16% 20 歳未満 21 歳 1% 1% 22 歳 7% 23 歳 10% 20 歳未満 21 歳 22 歳 23 歳 28 歳 8% 24 歳 14% 24 歳 25 歳 26 歳 27 歳 27 歳 12% 26

性別 女性 48% 男性 52% 男性 女性 年齢 29 歳 5% 30 歳以上 16% 20 歳未満 21 歳 1% 1% 22 歳 7% 23 歳 10% 20 歳未満 21 歳 22 歳 23 歳 28 歳 8% 24 歳 14% 24 歳 25 歳 26 歳 27 歳 27 歳 12% 26 マイナビ学生の窓口調べ クレジットカードに関するアンケート調査 期間 :2018 年 5 月 25 日 ~5 月 29 日 対象 : 社会人 1 年目 ~5 年目の男女 有効回答数 :306 件 性別 女性 48% 男性 52% 男性 女性 年齢 29 歳 5% 30 歳以上 16% 20 歳未満 21 歳 1% 1% 22 歳 7% 23 歳 10% 20 歳未満 21 歳 22 歳 23 歳 28

More information

<4D F736F F D E F188CF88F589EF8E9F91E62E646F63>

<4D F736F F D E F188CF88F589EF8E9F91E62E646F63> 第 14 回 長野県移動性 安全性向上検討委員会 議事次第 日時平成 28 年 8 月 4 日 ( 木 ) 15:30~ 場所長野国道事務所会議室 開 会 1 開催あいさつ 2 委員紹介 3 議事 1. 主要渋滞箇所について (1) これまでの検討経緯 (2) 渋滞対策の進捗状況確認 (3) 最新の交通状況による分析 (4) 渋滞対策箇所の効果確認 (5) 優先対策箇所の検討状況 (6) 道路を賢く使う取組みの実施状況

More information

PRESS RELEASE < 報道関係各位 > 2019 年 7 月 18 日 株式会社ジェーシービー < キャッシュレス決済に関する調査 > 6 割の人が週に 1 回以上キャッシュレス決済を利用 2 人に 1 人は キャッシュレスが使えないと来店意欲が減少! 会計担当者の 8 割は少額でもキャッ

PRESS RELEASE < 報道関係各位 > 2019 年 7 月 18 日 株式会社ジェーシービー < キャッシュレス決済に関する調査 > 6 割の人が週に 1 回以上キャッシュレス決済を利用 2 人に 1 人は キャッシュレスが使えないと来店意欲が減少! 会計担当者の 8 割は少額でもキャッ < 報道関係各位 > 2019 年 7 月 18 日 株式会社ジェーシービー < キャッシュレス決済に関する調査 > 6 割の人が週に 1 回以上キャッシュレス決済を利用 2 人に 1 人は キャッシュレスが使えないと来店意欲が減少! 会計担当者の 8 割は少額でもキャッシュレス決済を歓迎! ~ 店舗へのキャッシュレス決済導入が集客 UP を後押し!?~ 株式会社ジェーシービー ( 本社 : 東京都港区

More information

第 1 章調査の実施概要 1. 調査の目的 子ども 子育て支援事業計画策定に向けて 仕事と家庭の両立支援 に関し 民間事業者に対する意識啓発を含め 具体的施策の検討に資することを目的に 市内の事業所を対象とするアンケート調査を実施しました 2. 調査の方法 千歳商工会議所の協力を得て 4 月 21

第 1 章調査の実施概要 1. 調査の目的 子ども 子育て支援事業計画策定に向けて 仕事と家庭の両立支援 に関し 民間事業者に対する意識啓発を含め 具体的施策の検討に資することを目的に 市内の事業所を対象とするアンケート調査を実施しました 2. 調査の方法 千歳商工会議所の協力を得て 4 月 21 企業における仕事と家庭の両立支援に関するアンケート調査結果報告書 平成 26 年 6 月 千歳市子育て支援室子育て推進課 第 1 章調査の実施概要 1. 調査の目的 子ども 子育て支援事業計画策定に向けて 仕事と家庭の両立支援 に関し 民間事業者に対する意識啓発を含め 具体的施策の検討に資することを目的に 市内の事業所を対象とするアンケート調査を実施しました 2. 調査の方法 千歳商工会議所の協力を得て

More information

( ウ ) 年齢別 年齢が高くなるほど 十分に反映されている まあまあ反映されている の割合が高くなる傾向があり 2 0 歳代 では 十分に反映されている まあまあ反映されている の合計が17.3% ですが 70 歳以上 では40.6% となっています

( ウ ) 年齢別 年齢が高くなるほど 十分に反映されている まあまあ反映されている の割合が高くなる傾向があり 2 0 歳代 では 十分に反映されている まあまあ反映されている の合計が17.3% ですが 70 歳以上 では40.6% となっています (4) 住民による自治のあり方 1まちづくりへの区民意識の反映状況 ( 問 5) ( ア ) 傾向 十分に反映されている まあまあ反映されている と回答した方の合計が25.8% であり あまり反映されていない まったく反映されていない と回答した方の合計である17.2% を上回っています しかし どちらともいえない と回答した方の割合が 54.1% と最も多くなっています 24.3 54.1 14.1

More information

1 運転免許証の自主返納制度について (1) 運転免許証の自主返納制度の認知度 問 1 あなたは 運転免許証の自主返納制度について知っていますか それとも知りませんか この中から 1 つだけお答えください 知っている( 小計 ) 93.2% 制度の内容も含めて知っている 73.0% 内容はよく知らな

1 運転免許証の自主返納制度について (1) 運転免許証の自主返納制度の認知度 問 1 あなたは 運転免許証の自主返納制度について知っていますか それとも知りませんか この中から 1 つだけお答えください 知っている( 小計 ) 93.2% 制度の内容も含めて知っている 73.0% 内容はよく知らな 運転免許証の自主返納制度等に関する世論調査 の概要 平成 3 0 年 1 月 内閣府政府広報室 調査対象全国 18 歳以上の日本国籍を有する者 3,000 人 有効回収数 1,839 人 ( 回収率 61.3%) 調査時期平成 29 年 11 月 16 日 ~11 月 26 日 ( 調査員による個別面接聴取 ) 調査目的運転免許証の自主返納制度等に関する国民の意識を把握し 今後の施策の参考とする 調査項目運転免許証の自主返納制度について

More information

参考 調査員調査の対象者へのアンケート ( 平成 21 年 4 月実施 ) の概要 1 目的総務省統計局が調査対象者から直接 調査員調査の実施状況を把握し 平成 20 年度の委託業務の中で調査員調査の検証を行うとともに 今後の民間調査機関への指導についての参考資料を得る また 本アンケートでは 回答

参考 調査員調査の対象者へのアンケート ( 平成 21 年 4 月実施 ) の概要 1 目的総務省統計局が調査対象者から直接 調査員調査の実施状況を把握し 平成 20 年度の委託業務の中で調査員調査の検証を行うとともに 今後の民間調査機関への指導についての参考資料を得る また 本アンケートでは 回答 資料 5 郵送調査と調査員調査の対象範囲の検討に係るアンケートについて サービス産業動向調査の開始前に実施した試験調査では 調査員調査の回収率が郵送調査のそれよりも高く 調査員調査が有効 との結論を得たため 小規模事業所については調査員調査を実施しているところである ところが 実際に調査を開始してみると 調査員調査の回収率が 事業従事者 10 人未満の小規模事業所を対象としているとはいえ 予想外に低迷している

More information

<4D F736F F F696E74202D208E9197BF322D B83678C8B89CA816995CA8DFB816A2E >

<4D F736F F F696E74202D208E9197BF322D B83678C8B89CA816995CA8DFB816A2E > 資料 2-3 アンケート調査結果 ( 第 1 回資料からの抜粋 ) 平成 20 年 5 月 22 日 事務局 アンケート調査結果 1( アンケート調査方法 ) 電報及び電報類似サービスの利用状況等を把握するため 総務省の委託による郵送アンケート調査を実施 調査対象 地域 調査対象者 全国 平成 19 年 11 月現在で 15 歳から 70 歳までの男女 調査方法 調査対象者の 選定及び集計 結果について

More information

3 学校の部活動部活動についてについてお聞きします 問 7: あなたは 学校の部活動に参加していますか 学校の部活動に参加していますか 部活動部活動に参加している人は 所属している部活動の名前も記入してください 1. 運動部活動に参加 ( 問 8へ ) 2. 文化部活動に参加 ( 問 9へ ) 3.

3 学校の部活動部活動についてについてお聞きします 問 7: あなたは 学校の部活動に参加していますか 学校の部活動に参加していますか 部活動部活動に参加している人は 所属している部活動の名前も記入してください 1. 運動部活動に参加 ( 問 8へ ) 2. 文化部活動に参加 ( 問 9へ ) 3. 中学 高校学 高校生のスポーツに関するアンケート このアンケートにおいて スポーツ 運動 とは 競技としての運動のほか 健康づくり のために行う散歩 サイクリングやレクリエーションなど身体を使う運動全般を指します 1 あなた自身についてお聞き聞きします 該当する番号に をご記入下さい ( 回答は各 1 つ ) 問 1: あなたは中学生ですか 高校生ですか 1. 中学生 2. 高校生 問 2: あなたの性別を教えてください

More information

Microsoft Word - 公共交通検討会議報告書【最終版】.doc

Microsoft Word - 公共交通検討会議報告書【最終版】.doc 江別市公共交通検討会議報告書 ~ みんなでつくり育てるてるバスバス交通交通の実現実現にむけて ~ 平成 26 年 3 月江別市公共交通検討会議 1 はじめに 江別市においては 少子高齢化の進展とともに人口減少が進む中で 公共交通においても利用者の減少など 公共交通を取り巻く環境は大きく変化しており 公共交通機関における採算性の問題や高齢者等の移動手段の確保などが課題となっております 現在 江別市民の

More information

睡眠調査(概要)

睡眠調査(概要) 睡眠を中心とした生活習慣と子供の自立等との関係性に関する調査の結果 ( 概要 ) 調査の概要 調査目的 : 睡眠を中心とした生活習慣等についての調査を実施し 全国的な実態を把握するとともに 自立や心身の不調等についても質問を行い 生活習慣との関係性を明らかにする 調査対象 : 小学校第 5 学年から高等学校第 3 学年までの学年毎に100 校 ( 各校 1クラス 計 800 クラス ) を抽出 (

More information

<4D F736F F D B4C8DDA97E A895E C8D9E814588F88EF38F AE989E6816A88C4>

<4D F736F F D B4C8DDA97E A895E C8D9E814588F88EF38F AE989E6816A88C4> 運送申込書 / 運送引受書 乗車券の記入例 添付資料 1. 企画旅行の記入例 2. 手配旅行の記入例 3. 個人申込の記入例 4. 夜間運行 ( 個人申込 ) の記入例 3 4 については 個人が直接貸切バス事業者に運送申込みする場合の記 載例ですので 旅行業者様には参考資料となります 企画旅行の記入例 運送申込書 / 運送引受書 乗車券 申込者は 太線内をご記入願います 申込日 : 平成 24 年

More information

Microsoft Word - 00.表紙.doc

Microsoft Word - 00.表紙.doc 9 裁判に参加する場合の心配や支障となるもの Q9 回答票 9 あなたが刑事裁判に参加するとした場合, あなたにとって心配や支障となるものはどれですか 当てはまると思うものを, 次の中からすべてお聞かせください (M.A.) 0 10 20 30 40 50 60 70 80 90 自分たちの判決で被告人の運命が決まるため, 責任を重く感じる 78.7 76.1 素人に裁判という難しい仕事を正しく行うことはできないのではないかという不安がある

More information

問 1 あなたは, 景観について関心をお持ちですか? 1 非常に関心を持っている 関心を持っている 関心を持っていない 全く関心を持っていない % 5 全く関心を持っていない 0.6% 1.1% 1 非常に関心を

問 1 あなたは, 景観について関心をお持ちですか? 1 非常に関心を持っている 関心を持っている 関心を持っていない 全く関心を持っていない % 5 全く関心を持っていない 0.6% 1.1% 1 非常に関心を テーマ 調査目的 平成 23 年度第 5 回県政モニターアンケート調査結果 : 景観づくりに対する意識 について 地域政策課地域振興係 (099-286-2428) : 今後の景観行政の参考とさせていただくため, 標記の調査をお願いしました 調査対象期間 : 平成 23 年 9 月 8 日 ~10 月 14 日調査対象数 : 200 名回答者数 : 186 名 ( 回収率 93.0%) ただし, 一部,

More information

<4D F736F F D20836F83588E9E8D8F955C816997D58E9E836F835893FC82E8816A2E646F63>

<4D F736F F D20836F83588E9E8D8F955C816997D58E9E836F835893FC82E8816A2E646F63> バス時刻表, 臨時便ついて ( 臨時便を含めたバス時刻表 ) JR 土佐山田駅と高知工科大学の間には, 路線バス (JR 四国バス, 土電バス ) がありますが, 本数が少ないため, 非常に混雑することが危惧されますので, 臨時便 ( 有料チャーターバス ) を混雑が予測される時間帯に準備致します. また, 最終日の26 日午後には, 高知工科大学 高知龍馬空港 (JR 土佐山田駅経由 ) の臨時便を準備致します.

More information

Microsoft Word 送迎アンケート報告版.doc

Microsoft Word 送迎アンケート報告版.doc 北九州市 あなたの年齢について 200 9 歳以下 10 代 150 20 代 30 代 40 代 100 50 代 60 代 50 70 代 80 代以上 0 未記入 持っている手帳について 500 400 身障手帳 300 療育手帳精神手帳 200 持っていない 未記入 100 0 北九州市 身体障害の内訳 上肢 下肢体幹 視覚 心臓 聴覚 平衡機能 音声 言語 じん臓 呼吸器 ぼうこう 直腸小腸

More information

III 質問票

III 質問票 Ⅲ. 質問票 1. あなたご自身について伺います ( 回答者属性 ) 問 1: あなたの性別をお聞かせください 1. 男 2. 女 問 2: あなたの年齢を教えてください 1. 15~19 歳 2. 20~24 歳 3. 25~29 歳 4. 30~34 歳 5. 35~39 歳 6. 40~44 歳 7. 45~49 歳 8. 50~54 歳 9. 55~59 歳 10. 60~64 歳 11.

More information

Microsoft PowerPoint - 潟上市地域公共交通網形成計画(最終)

Microsoft PowerPoint - 潟上市地域公共交通網形成計画(最終) 概要版 平成 29 年 6 月 1 計画の背景と目的 本市の公共交通は 鉄道とバス路線を中心に構成されており 鉄道 2 路線のほか 民間交通事業者が運営する路線バスと本市が運営主体となっているマイタウンバスの運行によって 市民の市内外への移動を支える重要な役割を担っていますが 自家用車利用の拡大や人口の減少と少子高齢化社会が進むなか 総じて利用者が低調に推移しています 今後は高齢化がさらに加速し 高齢者など交通弱者の移動を支える地域の公共交通は一段と重要性を増す見込みで

More information

公共交通機関申請画面について公共交通機関申請画面は 以下の構成となっています 1 通所施設情報部 2 申請者情報入力部 1 通所施設情報部通所施設の情報が表示されます 通所者が利用するサービス ( 通所種別 ) を入力します 2 申請者情報入力部通所者の情報 ( 氏名 生年月日 住所 ( 居住地 )

公共交通機関申請画面について公共交通機関申請画面は 以下の構成となっています 1 通所施設情報部 2 申請者情報入力部 1 通所施設情報部通所施設の情報が表示されます 通所者が利用するサービス ( 通所種別 ) を入力します 2 申請者情報入力部通所者の情報 ( 氏名 生年月日 住所 ( 居住地 ) 5.1.1 ( 公共交通機関 ) 新しく通所を開始した方の単価申請を行う 公共交通機関 ( 電車やバス ) を利用して新たに通所を開始した方の 単価申請手順となります ( 継続して通所している方の申請内容変更を行う場合は 手順が異なります ) 公共交通機関申請 画面より通所状況等を入力 印刷 利用者に申請内容の確認 (1) 公共交通機関申請画面を開く業務メニュー画面より ボタンを押し 利用者ごとの公共交通機関申請画面を表示します

More information

Microsoft Word - リリース doc

Microsoft Word - リリース doc 2011 年 4 月 20~59 歳の女性 1200 名に聞いた 新年度における消費の傾向 ~ 年末年始 夏季休暇に次いで出費が多い新年度 その実態と意識を探る ~ この度の地震により被災された皆さま そのご家族 ご関係者の方々に対しまして心よりお見舞い申し上げます また 被災地の一日も早い復興をお祈り申し上げます 第一生命保険株式会社 ( 社長渡邉光一郎 ) のシンクタンク 株式会社第一生命経済研究所

More information

調査の結果5.xlsx

調査の結果5.xlsx 5 特定課題 愛媛県イメージアップキャラクター みきゃん 問 29 みきゃん の認知度 あなたは 愛媛県イメージアップキャラクター みきゃん のことを知っています か 次の中から 一つ選んで一つ選んで番号を で囲んでください (%) 1 知っている 96.2 2 知らない 3.8 愛媛県イメージアップキャラクター みきゃん を知っているかを聞いたところ 知っている と答えた人の割合が 96.2% 知らない

More information

5. 山形市を取り巻く公共交通の課題 5.1 山形市地域公共交通総合連携計画 ( 現計画 ) の取組み内容の検証 方針 施策名 事業名 バス停留所等の案内表示の改善事業 事業概要 複数乗り場を有する停留所のナンバリング 各停留所の主要経由地情報等の掲示 実施主体 1 交 市 取組状況 2 実施計画

5. 山形市を取り巻く公共交通の課題 5.1 山形市地域公共交通総合連携計画 ( 現計画 ) の取組み内容の検証 方針 施策名 事業名 バス停留所等の案内表示の改善事業 事業概要 複数乗り場を有する停留所のナンバリング 各停留所の主要経由地情報等の掲示 実施主体 1 交 市 取組状況 2 実施計画 5. 山形市を取り巻く公共交通の課題 5.1 山形市地域公共交通総合連携計画 ( 現計画 ) の取組み内容の検証 方針 施策名 事業名 バス停留所等の案内表示の改善事業 事業概要 複数乗り場を有する停留所のナンバリング 各停留所の主要経由地情報等の掲示 交 市 実績 施策実施状況 山交ビルバスターミナル 山形駅前 山形市役所前の停留所において運賃情報と経路表示の改良 通過時刻表とともに 山形市公共交通マップの停留所番号を各停留所に表記

More information

1

1 第 5 回近畿圏パーソントリップ調査データ集計システム利用マニュアル 1. 集計システムを利用するにあたって 1.1 はじめに 本書では 第 5 回近畿圏パーソントリップ調査データ集計システム の利用方法について説明します 1.2 利用可能な Web ブラウザについて 本システムは以下のブラウザにて利用可能となっています Google Chrome Version 15 以降 1.3 ログインアカウント

More information

<4D F736F F F696E74202D D8D878E968BC A C52E816A>

<4D F736F F F696E74202D D8D878E968BC A C52E816A> 平成20年3月24日版 地域公共交通活性化 再生総合事業 20 年度予算額 3,000 百万円 ( 新規 ) 地域公共交通活性化 再生法の目的を達成するため 同法を活用し 地域の多様なニーズに応えるために鉄道 コミュニティバス 乗合タクシー 旅客船等の多様な事業に取り組む地域の協議会に対し パッケージで一括支援する柔軟な制度を新たに設けることにより 地域の創意工夫ある自主的な取組みを促進する 地域公共交通の活性化及び再生に関する法律

More information

Q: 町内で転居した場合はどのような手続きが必要ですか? A: 改めて登録申請書により申請してください その際 申請書の空きスペースに町内転居した旨と 前住所地を記載してください Q: 利用者登録で 同一家族でなく いつも同じルートの友達同士で登録できないですか? A: 利用者登録については 名前

Q: 町内で転居した場合はどのような手続きが必要ですか? A: 改めて登録申請書により申請してください その際 申請書の空きスペースに町内転居した旨と 前住所地を記載してください Q: 利用者登録で 同一家族でなく いつも同じルートの友達同士で登録できないですか? A: 利用者登録については 名前 大河原町デマンドタクシー さくらっきー号 Q&AVer.1(201306) デマンドタクシーの利用について よくある質問とその回答です (1) デマンドタクシーについて 1p (2) 利用者登録方法について 1p (3) 利用対象者について 3p (4) 予約方法について 3p (5) 利用方法について 4p (6) 予約の変更 キャンセルについて 5p (7) 乗車方法について 6p (8) 利用料金について

More information

目次 Ⅰ. 調査概要 調査の目的 調査方法 回収状況 調査項目... Ⅱ. 調査結果の概要 回答者自身のことについて 回答者の日常生活について 居住地域について 居住歴について.

目次 Ⅰ. 調査概要 調査の目的 調査方法 回収状況 調査項目... Ⅱ. 調査結果の概要 回答者自身のことについて 回答者の日常生活について 居住地域について 居住歴について. 四国中央市立地適正化に関するアンケート調査 調査結果 ( 住民アンケート調査 ) 平成 8 年 1 月 目次 Ⅰ. 調査概要... 1 1. 調査の目的... 1. 調査方法... 1 3. 回収状況... 1 4. 調査項目... Ⅱ. 調査結果の概要... 3 1. 回答者自身のことについて... 3. 回答者の日常生活について... 6 3. 居住地域について... 41 4. 居住歴について...

More information

1 調査の目的 マイナンバーカード に関するアンケート 区政運営 区政会議 に関するアンケート 区の広聴事業 に関するアンケート 防災 に関するアンケート 防犯 に関するアンケート区民の皆さんに マイナンバーカード取得に関する事や 区政会議 広聴事業の取り組み 住之江区の防災 防犯についてお伺いし

1 調査の目的 マイナンバーカード に関するアンケート 区政運営 区政会議 に関するアンケート 区の広聴事業 に関するアンケート 防災 に関するアンケート 防犯 に関するアンケート区民の皆さんに マイナンバーカード取得に関する事や 区政会議 広聴事業の取り組み 住之江区の防災 防犯についてお伺いし 区民モニター報告書 マイナンバー に関するアンケート 区政運営 区政会議 に関するアンケート 区の広聴事業 に関するアンケート 防災 に関するアンケート 防犯 に関するアンケート 平成 30 年 2 月 大阪市住之江区役所 1 調査の目的 マイナンバーカード に関するアンケート 区政運営 区政会議 に関するアンケート 区の広聴事業 に関するアンケート 防災 に関するアンケート 防犯 に関するアンケート区民の皆さんに

More information

<4D F736F F D E9197BF31816A8B768E5292AC92B28DB88C7689E68F9188C F4390B3816A2E646F63>

<4D F736F F D E9197BF31816A8B768E5292AC92B28DB88C7689E68F9188C F4390B3816A2E646F63> 資料 1 久山町地域公共交通運行支援調査 調査計画書 平成 23 年 10 月 3 日 久山町地域公共交通活性化協議会 久山町地域公共交通総合連携計画策定調査 調査計画書目次 1. 調査概要 1 1.1. 調査の目的 1 1.2. 調査の対象地域 1 1.3. 調査実施体制 3 1.4. 調査フロー 4 2. 調査内容 5 2.1. 各種調査計画 5 (1) バス停 ダイヤ 路線図の見直し 5 (2)

More information

社会通信教育に関する実態調査 報告書

社会通信教育に関する実態調査 報告書 平成 22 年度文部科学省委託調査 社会通信教育に関する調査研究 社会通信教育に関する実態調査 報告書 平成 23 年 3 月 株式会社日本能率協会総合研究所 目次 I 調査の概要... 1 1 調査目的... 1 2 調査内容... 1 (1) 社会通信教育の実施団体に対する調査... 1 (2) 社会通信教育の受講者への調査... 2 (3) 社会通信教育の利用企業への調査... 2 3 調査の流れ...

More information

4. 基本的な方針太田市が目指す将来像や公共交通が果たすべき役割を踏まえて 以下の4つを計画の基本的な方針とし 太田市にふさわしい公共交通ネットワークの形成を図ります 公共交通の役割取組みの方向性市民の移動手段の確保 おうかがい市バスによる高齢者 障がい者等の通院 買物等の移動手段の確保 学生 生徒

4. 基本的な方針太田市が目指す将来像や公共交通が果たすべき役割を踏まえて 以下の4つを計画の基本的な方針とし 太田市にふさわしい公共交通ネットワークの形成を図ります 公共交通の役割取組みの方向性市民の移動手段の確保 おうかがい市バスによる高齢者 障がい者等の通院 買物等の移動手段の確保 学生 生徒 太田市地域公共交通網形成計画書 ( 案 )( 概要版 ) 1. 計画策定の背景太田市では 人口減少や少子高齢化が進展する中 公共交通機関として交通結節点である東武鉄道太田駅を中心に シティライナーおおた3 路線の運行と高齢者を対象としたデマンド交通による おうかがい市バス を運行しています その他に 民間運行会社の路線バスやタクシーの運行が 市民の移動手段となっています コンパクトなまちづくりを進める立地適正化計画では

More information

<93648EA A837E B816989AA8E A B83678F578C762E786C7378>

<93648EA A837E B816989AA8E A B83678F578C762E786C7378> 電磁波セミナー ( 岡山 2:2013/8/6) アンケート結果 回答者 43 名 / 参加者 50 名 開催案内チラシ電磁界情報センターのホームページその他のホームページ新聞広告フリーペーパー電磁界情報センターからのメールマガジン家族 知人の紹介電磁界情報センターからの開催案内文書 RSK ラジオその他無回答 Q1. この電磁波セミナーをお知りになったきっかけは何ですか 25.6 51.2 Q2.

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 連携計画の目標達成状況 ( 速報 ) 資料 1 奈良中心市街地公共交通総合連携計画における計画目標 施策 1 種類 計画目標 実施施策 1 渋滞の緩和 1 渋滞対策に資する効 果的な広報の実施 1チラシおよびポスター配布枚数 箇所数 2HP アクセス数 3 放送回数 4 公共交通手段分担率 2 パーク & ライドの実施 1 利用台数 3 駐車場利用の平準化 1JR 奈良駅市営駐車場の利用台数 4 観光バスの需要調整

More information

調査レポート

調査レポート シニア 高齢者の働く意識に関する調査 70 歳を過ぎても働きたい! 健康維持のために働く高齢者 2011 年 5 月 6 日株式会社ジー エフ www.gf-net.co.jp 112-0012 東京都文京区大塚 3-20-1 電話 :03(5978)2261 FAX:03(5978)2260 株式会社ジー エフ ( 本社 : 東京都文京区 代表取締役社長 : 岡田博之 ) は 自社が保有するシニアデータベースを対象に

More information

< 調査結果トピックス > インフルエンザに罹 ( かか ) った経験がある人は 49.1% 今シーズンの予防接種は すでに受けた という人が 9.2% これから受ける予定 という人が 25.1% で これらを合わせるとおよそ 3 人に 1 人が予防接種を受けることになると見られる 今のところ受ける

< 調査結果トピックス > インフルエンザに罹 ( かか ) った経験がある人は 49.1% 今シーズンの予防接種は すでに受けた という人が 9.2% これから受ける予定 という人が 25.1% で これらを合わせるとおよそ 3 人に 1 人が予防接種を受けることになると見られる 今のところ受ける 自主調査ミニリサーチ第 30 回 2012 年 11 月 30 日株式会社マーシュ 154-0012 東京都世田谷区駒沢 1-4-15 真井ビル 7F TEL: 03-5433-0321 FAX: 03-5433-0481 昨シーズンにインフルエンザに罹 ( かか ) った人のうち 半数が予防接種 受けた と回答 インフルエンザに関するアンケート < 調査概要 > 調査実施 : 2012 年 11

More information

活動状況調査

活動状況調査 市民協働指針 ( 仮称 ) 策定にかかる活動状況調査について 概要本調査は 市民協働指針 ( 仮称 ) の策定にあたり 市内における市民活動 の実態や市民活動団体のニーズを把握し 指針に反映させるためのものです 市民活動の実態を可能な限り把握するため 無作為抽出で対象者を限定する手法を取らず ホームページ 市民活動ネット 市民交流サロンの Facebook 市民活動団体へのメール送信等の電子媒体 市民交流サロン

More information

Microsoft PowerPoint - æ´»å‰Łå€±å‚−4_暾島_ pptx

Microsoft PowerPoint - æ´»å‰Łå€±å‚−4_暾島_ pptx 2017 年 12 月 14 日 @ 東京大学駒場第 Ⅱ キャンパスインフラオープンデータ ビックデータ利活用ワークショップ 活動報告 4 PT 調査データと可視化事例の紹介 松島敏和 中央復建コンサルタンツ株式会社 matsushima_t@cfk.co.jp 0. 報告内容 1. パーソントリップ調査 (PT 調査 ) とは 2. PT 調査データの可視化事例の紹介 1 グラフを使った可視化 2

More information

アンケート調査結果

アンケート調査結果 当サイトのについて 当サイトで掲載しているについては 以下の調査の結果 算出された数字をもとに実際のユー ザーが選んだにより掲載しています 調査内容は以下 調査内容 調査主体者 AZASネット証券運営事務局調査目的 証券取引に関する利用調査を実施することで優良サービスを紹介する調査方法 WEBアンケート調査会社 株式会社マーケティングアプリケーションズ アンとケイト 調査対象 証券取引未経験者及び経験者

More information

小学生の運動 スポーツ活動に関するアンケート 調査報告書 1 調査の概要 (1) 調査目的本市における小学生のスポーツ活動の実態を調査し 豊川市スポーツ振興計画 ( 改訂版 ) 策定のための基礎資料を得るため (2) 調査対象豊川市内小学校 6 年生の全児童学校数 26 校児童数 1,825 人 (

小学生の運動 スポーツ活動に関するアンケート 調査報告書 1 調査の概要 (1) 調査目的本市における小学生のスポーツ活動の実態を調査し 豊川市スポーツ振興計画 ( 改訂版 ) 策定のための基礎資料を得るため (2) 調査対象豊川市内小学校 6 年生の全児童学校数 26 校児童数 1,825 人 ( 小学生の運動 スポーツ活動に関するアンケート 調査報告書 1 調査の概要 (1) 調査目的本市における小学生のスポーツ活動の実態を調査し 豊川市スポーツ振興画 ( 改訂版 ) 策定のための基礎資料を得るため (2) 調査対象豊川市内小学校 6 年生の全児童学校数 26 校児童数 1,825 人 (3) 調査方法調査票によるアンケート調査 各学級において教師の指導のもと 児童による回答 (4) 調査期間平成

More information

目次 はじめに 1 Ⅰ. 調査の概要 1 Ⅱ. アンケート調査結果 ( 速報 ) 2 Ⅲ. 基礎集計 8 資料 アンケート調査票 11 アンケート依頼 15

目次 はじめに 1 Ⅰ. 調査の概要 1 Ⅱ. アンケート調査結果 ( 速報 ) 2 Ⅲ. 基礎集計 8 資料 アンケート調査票 11 アンケート依頼 15 北海道大学におけるアクティブラーニング及び PBL 型授業の現状に ついてのアンケート調査集計 ( 中間報告 ) 平成 25 年度総長室事業推進経費によるプロジェクト研究 社会を生き抜く力の養成 につながるプログラムに関する研究 ( 研究代表者 : 徳井美智代 ) 2014 年 3 月 北海道大学高等教育推進機構 徳井美智代宮本淳 目次 はじめに 1 Ⅰ. 調査の概要 1 Ⅱ. アンケート調査結果

More information

能代市中心市街地活性化計画

能代市中心市街地活性化計画 [4] 市民意識の把握 () 市民アンケートにみる市民意向 能代市では 能代市総合計画の策定に当たって 平成 8 年 8 月に 市内に居住する満 8 歳以上の男女,000 人を対象として 市民アンケート調査を実施し 回答数は 4 人であった 本調査において まちの将来像 や 地域の誇れるもの 今後重点的に取り組むべき分野 などについて市民意向が示されており これらを踏まえた中心市街地活性化施策の推進が求められる

More information

審議経過 1 開会事務局 : 第 15 回守谷市地域公共交通活性化協議会を開会 2 会長挨拶 3 議事会長による進行 (1) 協議事項 議案第 1 号平成 24 年度事業実績及び収支決算について, 事務局から説明 続いて, 監事による監査報告 主な意見等委員 : 歳出の中のモコバス運行経費について質

審議経過 1 開会事務局 : 第 15 回守谷市地域公共交通活性化協議会を開会 2 会長挨拶 3 議事会長による進行 (1) 協議事項 議案第 1 号平成 24 年度事業実績及び収支決算について, 事務局から説明 続いて, 監事による監査報告 主な意見等委員 : 歳出の中のモコバス運行経費について質 会議録 会議の名称 開催日時 開催場所 第 15 回守谷市地域公共交通活性化協議会 平成 25 年 8 月 21 日 ( 水 ) 開会 :13 時 30 分閉会 :15 時 25 分 守谷市役所全員協議会室 事務局 ( 担当課 ) 出席者 委員 その他 企画課 又耒会長, 岡本副会長, 清沢委員, 千葉委員, 榎本委員, 丸橋委員, 石橋委員, 川名委員, 鈴木委員 ( 欠 ), 野上委員, 久米委員

More information

Ⅲ 調査対象および回答数 調査対象 学校数 有効回答数児童生徒保護者 (4~6 年 ) 12 校 1, 校 1, 校 1,621 1,238 合計 41 校 3,917 ( 有効回答率 96.3%) 3,098 ( 有効回答率 77.7%) Ⅳ 調査の実施時期

Ⅲ 調査対象および回答数 調査対象 学校数 有効回答数児童生徒保護者 (4~6 年 ) 12 校 1, 校 1, 校 1,621 1,238 合計 41 校 3,917 ( 有効回答率 96.3%) 3,098 ( 有効回答率 77.7%) Ⅳ 調査の実施時期 平成 30 年 (2018 年 )11 月 21 日長野県教育委員会事務局心の支援課 平成 30 年度 インターネットについてのアンケート 調査結果について 調査の概要 Ⅰ 趣旨 本調査は 児童生徒の学校の授業以外におけるインターネットの利用実態と保護者の意識を把握し 児童生徒への指導や保護者への啓発活動推進の参考に資するため実施した 現在 インターネットを利用できる様々な情報通信機器が普及しているため

More information

資料 6 江田島市公共交通協議会平成 27 年 5 月 13 日 江田島市地域公共交通網形成計画の策定について 市の公共交通の将来像を見据えつつ, 平成 27 年度に, 地域公共交通の活性化及び再生に関する法律に基づく, 持続可能な地域公共交通網の形成に関する計画 ( 地域公共交通網形成計画 ) を策定する (1) 計画の内容 計画の構成は, 法の定めによる 今後の需給見込などに基づき, 市の公共交通の将来予測を立てるとともに,

More information

参考 男女の能力発揮とライフプランに対する意識に関する調査 について 1. 調査の目的これから結婚 子育てといったライフ イベントを経験する層及び現在経験している層として 若年 ~ 中年層を対象に それまでの就業状況や就業経験などが能力発揮やライフプランに関する意識に与える影響を把握するとともに 家

参考 男女の能力発揮とライフプランに対する意識に関する調査 について 1. 調査の目的これから結婚 子育てといったライフ イベントを経験する層及び現在経験している層として 若年 ~ 中年層を対象に それまでの就業状況や就業経験などが能力発揮やライフプランに関する意識に与える影響を把握するとともに 家 資料 2 女性の仕事や働き方に対する希望と 初職 現職の状況 ~インターネット調査 男女の能力発揮とライフプランに対する意識に関する調査 の結果から~ 参考 男女の能力発揮とライフプランに対する意識に関する調査 について 2 今回の調査結果 Ⅰ 現在の勤め先の状況と管理職志向 専門職志向 3 1 正社員 正規職員 2 有期契約社員 嘱託社員 / パート アルバイト / 派遣社員 Ⅱ 現職の状況と管理職志向

More information

Microsoft Word - Ł¶‘Í.doc

Microsoft Word - Ł¶‘Í.doc 車内マナーに関する意識調査 ( 調査結果の概要 ) 2001 年 4 月 社団法人中央調査社 車内マナーに関する意識調査 - 電車やバスでの ケータイ ケータイ お化粧 はマナー違反 お化粧 はマナー違反?- 2001 年 4 月社団法人中央調査社 社団法人中央調査社では 全国 2,000 人の 20 歳以上男女を対象とする調査から 車内マナーについての意識をまとめました 調査時期は今年 3 月 回収率は

More information

目次 I. 転入者 転出者転出者アンケート実施概要 調査の目的 調査の内容 調査の方法等... 3 II. 調査の結果 回収の状況 転入者調査... 4 (1) 回答者の属性について... 4 (2) 転入前 転入後のお

目次 I. 転入者 転出者転出者アンケート実施概要 調査の目的 調査の内容 調査の方法等... 3 II. 調査の結果 回収の状況 転入者調査... 4 (1) 回答者の属性について... 4 (2) 転入前 転入後のお 平成 27 年度 転入者 転出者アンケート調査 報告書 平成 27 年 9 月 目次 I. 転入者 転出者転出者アンケート実施概要... 3 1. 調査の目的... 3 2. 調査の内容... 3 3. 調査の方法等... 3 II. 調査の結果... 4 1. 回収の状況... 4 2. 転入者調査... 4 (1) 回答者の属性について... 4 (2) 転入前 転入後のお住まいは?... 5

More information

FastaskReport

FastaskReport 主要 SNS 利用に関する実態調査 2014 年 2 月 3 日株式会社ジャストシステム 1 調査概要 主要 SNS 利用に関する実態調査 調査期間 : 2014 年 1 月 22 日 ( 水 )~2014 年 1 月 23 日 ( 木 ) 調査対象 :Fastaskのモニタのうち 事前のスクリーニング調査で k LINEを利用している と回答した1 都 2 府 4 県の10 代 ~40 代の男女

More information

1 参加した事がない 2 年に 1-2 回参加 Q.5 3 年に 3 回以上参加 4 ほぼ毎回参加 Est 団体設立 年 度数 年数 71.4% 28.6%.0%.0% 100.0% 年 度数 % 35.

1 参加した事がない 2 年に 1-2 回参加 Q.5 3 年に 3 回以上参加 4 ほぼ毎回参加 Est 団体設立 年 度数 年数 71.4% 28.6%.0%.0% 100.0% 年 度数 % 35. Q.3 日常的な拠点の有無 1 ある 2 ない Est 団体設立 1.00 0-3 年 度数 4 10 14 年数 28.6% 71.4% 100.0% 2.00 3-10 年 度数 8 20 28 28.6% 71.4% 100.0% 3.00 10-15 年 度数 25 5 30 83.3% 16.7% 100.0% 度数 37 35 72 51.4% 48.6% 100.0% クロス表 1.00

More information

<4D F736F F F696E74202D E9197BF C A89EF8C CC82CC95818B798FF38BB52E >

<4D F736F F F696E74202D E9197BF C A89EF8C CC82CC95818B798FF38BB52E > 資料 4-1 平成 26 年度中小企業における 会計の実態調査について ( 中小会計要領の普及状況 ) 平成 27 年 3 月中小企業庁 中小企業における会計の実態調査 について 中小会計要領 の集中広報 普及期間が平成 26 年度をもって最終年度を迎えることから 普及 活用の状況を把握するため 中小企業と認定支援機関 ( 税理士 税理士法人及び金融機関 ) に対してアンケート調査を実施した アンケート調査の概要

More information

平成22年度

平成22年度 1 1 1 1 1 1 2 3 3 3 3 4 4 4 5 5 22 32 37 52 66 70 74 : : % : : : % 21 48.36 20 5,000 2,418 21 22 1 15 12 1 () () 2 2,591 2,591 (%) 2,591 (%) 3 2,591 2,591 (%) 2,591 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 30 7.6 6.660

More information

提案書

提案書 資料 1 平成 27 年度上山市民意識調査 調査結果 ( クロス集計 抜粋版 ) 平成 27 年 7 月 31 日 1 要旨 70% を超える市民が ずっと住み続けたい 当分住み続けたい と思う一方で 男女間でその意識に若干のズレがある (p3) ずっと住み続けたい と回答した人の割合を年齢区分別に比較すると 20 歳未満 20~29 歳未満が特に低い また 地区別に比較すると本庄地区 東地区が比較的低くなっている

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 公共交通地区別座談会 那古地区 開催結果報告書 平成 30 年 11 月 12 日館山市企画課 もくじ 0. 公共交通地区別座談会の実施目的 3ページ 1. 公共交通地区別座談会 ( 那古地区 ) 実施概要 4ページ 2. 那古地区の特徴など 5ページ 2-1. 那古地区の位置 (GIS 地図から ) 6ページ 3. 館山市の公共交通の現状に関する説明 7ページ 4. 路線バスの乗り方 65 歳以上の免許返納者向け路線バス割引制度の説明

More information

訪問介護事業所の役割 1 訪問介護計画や手順書への記載居宅サービス計画に通院介助及び院内介助の必要性が位置付けられている場合に限り 訪問介護サービスとして 介助が必要な利用者が 自宅から病院 受診手続きから診察 薬の受け取り 帰宅までの一連の行為を円滑に行うために訪問介護員が行うべき援助内容を訪問介

訪問介護事業所の役割 1 訪問介護計画や手順書への記載居宅サービス計画に通院介助及び院内介助の必要性が位置付けられている場合に限り 訪問介護サービスとして 介助が必要な利用者が 自宅から病院 受診手続きから診察 薬の受け取り 帰宅までの一連の行為を円滑に行うために訪問介護員が行うべき援助内容を訪問介 6 訪問介護における通院介助及び院内介助の取扱い 訪問介護サービスは 利用者の 居宅において 提供されるサービスのため 居宅以外の場所だけで行われる介助は介護保険サービスとして認められません 居宅サービスとして認められるには 居宅において行われる外出先へ行くための準備行為を含む一連のサービス行為とみなされることが必要です そのため居宅介護支援事業所や訪問介護事業所の役割として確認すること 記録すること

More information

<4D F736F F F696E74202D B548E528E738FE68D87835E834E B90A E096BE81698FDA8DD7816A>

<4D F736F F F696E74202D B548E528E738FE68D87835E834E B90A E096BE81698FDA8DD7816A> 亀山市乗合タクシー制度 1 利用対象者と事前登録 2 利用対象者利用要件 1 満 65 歳以上満 75 歳未満で四輪運転免許がない 2 満 75 歳以上である 3 運転免許を自主返納した 4 心身的な理由により四輪運転免許を取得できない 5 心身的な理由により車を運転できない 年齢制限 あり なし 約 7,000 人 事前登録が必要 運行方式 3 特徴 1 運行方式 運行ルートは定めず 予約に応じ予め定められた地域停留所と特定目的地の間を結ぶ運行

More information

平成 28 年 4 月 1 日改正 西川町路線バス時刻表 ( 夏期 ) 平成 28 年 4 月 1 日 ~ 平成 28 年 11 月 30 日 月山志津温泉線 P.2 高速バス 山交バス ( 路線 ) P.3 本道寺線 東部デマンド循環線 P.4 大井沢線 沼山線 虎屋酒造線 P.5 岩根沢線 小沼

平成 28 年 4 月 1 日改正 西川町路線バス時刻表 ( 夏期 ) 平成 28 年 4 月 1 日 ~ 平成 28 年 11 月 30 日 月山志津温泉線 P.2 高速バス 山交バス ( 路線 ) P.3 本道寺線 東部デマンド循環線 P.4 大井沢線 沼山線 虎屋酒造線 P.5 岩根沢線 小沼 平成 28 年 4 月 1 日改正 西川町路線バス時刻表 ( 夏期 ) 平成 28 年 4 月 1 日 ~ 平成 28 年 11 月 30 日 月山志津温泉線 P.2 高速バス 山交バス ( 路線 ) P.3 本道寺線 東部デマンド循環線 P.4 大井沢線 沼山線 虎屋酒造線 P.5 岩根沢線 小沼線 P.6 小山線 P.7 大井沢 稲沢左沢線 P.8 日曜日 祝日 8 月 13 日 ~8 月 16

More information

<4D F736F F D E9197BF95D2817C95F18D908F918CB48D652E646F63>

<4D F736F F D E9197BF95D2817C95F18D908F918CB48D652E646F63> 3-1 回答者の属性データ 3-1-1 性別 性別度数 パーセント 有効パーセント 有効 男性 949 46.2 47.9 女性 1031 50.2 52.1 合計 1980 96.4 100.0 欠損値 73 3.6 合計 2053 100.0 3-1-2 年齢 年齢 度数 パーセント 有効パーセント 有効 20 歳代 151 7.4 7.7 30 歳代 224 10.9 11.4 40 歳代 244

More information

JATMA タイヤの空気圧点検についての意識調査 リリース構成案

JATMA タイヤの空気圧点検についての意識調査 リリース構成案 No. 1191 平成 27 年 4 月 7 日 報道関係者各位 一般社団法人日本自動車タイヤ協会 < ゴールデンウィークのドライブに関する意識調査 > 2015 年ゴールデンウィークのドライブの人気の行き先は海 山等の 自然スポット で 日帰り派 が主流! 出発前のメンテナンスで行っているのは タイヤの空気圧点検 だが 約 7 割が月に 1 度以上の適切な頻度で点検ができていないことが明らかに 一般社団法人日本自動車タイヤ協会

More information

◎公表用資料

◎公表用資料 中学生を対象とした 男女の役割分担意識に関するアンケート 結果報告書 平成 27 年 3 月 栃木県県民生活部人権 青少年男女参画課 目 次 Ⅰ 概要 1 Ⅱ 調査結果 2 Ⅰ 概要 1 調査目的 中学生を対象に 家庭や学校における男女の役割分担意識や異性間の暴力に関する認識などを調査し その結果を とちぎ男女共同参画プラン ( 四期計画 ) の策定にあたり参考として活用します また 今後若年層に向けた男女共同参画の啓発事業を推進する上で

More information