NE-BS1200

Size: px
Start display at page:

Download "NE-BS1200"

Transcription

1 Cook Book スチームオーブンレンジ料理レシピ編 料理レシピは 裏表紙からご覧ください ( レシピのもくじは 258~267 ページです ) 付け合わせ 飾りなどは一例で レシピには記載していません レシピなど お役立ち情報を満載のパナソニックホームページへ! 85

2 カスタードクリーム りんごの甘煮 い ち ごジャム 材料 シュークリーム12個分 材料 でき上がり分量 約530g 材料 でき上がり分量 約350g カロリー 1個分 約67kcal 塩分 0.0g 砂糖 40 60g 砂糖 100g 薄力粉 大さじ1½ 無塩バター 20g コーンスターチ 大さじ1 レモン汁 ½個分 サラダ油 1 2滴 卵黄 M寸3個分 シナモンパウダー 小さじ½ 無塩バター 15g コーンスターチ 小さじ2 同量の水で溶く レモン汁は固まりやすくするために サラダ油はふきこぼれにくくするために 加えます 目安時間 約3分 途中で2 3回かき混ぜる 混ぜた筋が残る程度のとろみが 付けば 加熱をやめる 3. Bを手早く混ぜ込み 粗熱が取れたら ラム酒を加え 冷蔵庫で冷やす 手動のとき レンジ 600Wで 約2分 3分30秒 途中で2 3回かき混ぜる 混ぜた筋が残る程度のとろみが 付けば 加熱をやめる 目安時間 約15分 手動のとき レンジ 600Wで 約13 15分 途中で2 3回かき混ぜる 途中で1回かき混ぜる 手動のとき レンジ 600Wで 約15 17分 2. 煮汁を捨て シナモンパウダー 水溶き コーンスターチを混ぜ ラップなしで 庫内中央に置く レンジ 600W 325 途中で2 3回かき混ぜる 目安時間 約17分 毎日使い 番号 で選ぶ 宮崎耕一先生 番号 で選ぶ 326 岡本健二先生 2. ラップなしで庫内中央に置く スタート 若林知人先生 辻調グループ 大阪市阿倍野区松崎町3 2. 混ぜた材料をラップなしで庫内中央に 置く 番号 で選ぶ レンジ加熱 1. いちごを深さ10cm以上の耐熱ガラス製 ボールに入れ を全体にふりかける 約1分30秒 2分 スタート 中国料理 をふるいにかけ 泡立て器で 混ぜながら牛乳を少しずつ加える 卵黄を少しずつ混ぜる 1. りんごの皮としんを取り 厚めの いちょう切りにする 塩水につけ 水けをふいて深めの 耐熱ガラス製ボールに入れ 砂糖 バター レモン汁を加える クッキングシートで落としぶたをし ラップなしで 庫内中央に置く 落としぶたについて P.200 日本料理 約2 3分 レモン汁 小さじ2 レンジ加熱 86 西洋料理 レンジ 600W 砂糖 150g クッキングシート スタート 1960年の創立以来つねに料理をひとつの文化としてとらえ その 魅力と素晴らしさを広く発信してきた辻調グループ 大阪あべの 辻調理師専門学校をはじめとする15の学校は 時代を超えて優れた 人材を各料理界に送りだしてきました さらに別科通信教育講座や 料理番組 料理書 ウェブサイトなど多彩なメディアを通じて 家 庭 の食卓にも 食 の楽しさや喜びを提案しています 毎日使い 大阪 東京 フランス 1. 深めの耐熱ガラス製ボールに牛乳を 入れ ラップなしで庫内中央に置く いちご へたを取る 300g ラム酒 またはブランデー 大さじ½ レンジ加熱 スタート 辻 調 グ ル ー プ スタート 食卓から広がる うれしい笑顔のために 私たちは みなさんの毎日に おいしい 時間をお届けしていきます バニラエッセンス 少々 ラム酒 小さじ¾ 家庭での おいしさ を応援したいと願うパナソニックは これまで 健康で 楽しく 豊かな食生活 を提案してきました 食 の大切さが見直されている今だからこそ 料理をひとつの文化として発信してきた辻調グループと一緒に 日々の食事から生まれる喜びや家族で囲む食卓の楽しさを たくさんの人びとに伝えていきたいと考えています カロリー 大さじ2杯分 約83kcal 塩分 0.0g りんご 固めの物 正味600g B スチームオーブンレンジを使って 新しいメニューに挑戦したり 家族で手作りの料理を囲んで おしゃべりに夢中になったり 暮らしのなかにある身近な おいしい 時間を もっと楽しんでほしい 辻調レシピ は そんな思いから生まれました カロリー 8 量分 約113kcal 塩分 0.0g 1 牛乳 1½カップ 料理を作る 食卓を囲む 毎日の おいしい 時間を楽しもう 325 ポイ ント ジャムは加熱直後はさらりと していますが 冷ますととろみが でてきます 加熱しすぎないように しましょう ホイップした生クリームと軽く混ぜれば ロールケーキなどのクリームに ぴったりです 冷めてからラム酒を加えて混ぜる 加熱不足のときは追加加熱をする P.55 レンジ 87

3 菓子 パン ジャ324 いちご大福 323 わらびもち 322 コーヒープディング 321 蒸しプリン 材料 ( 直径約 7cm の耐熱ガラス製または陶器製のプリン型 [ ココット型 ]6 個分 ) 材料 ( 直径約 7cm の耐熱ガラス製または陶器製のプリン型 [ ココット型 ]6 個分 ) 材料 (10 個分 ) カロリー (1 個分 ) 約 97kcal 塩分 0.0g カロリー (1 人分 ) 約 168kcal 塩分 0.0g カロリー (1 個分 ) 約 158kcal 塩分 約 0.2g カロリー (1 個分 ) 約 155kcal 塩分 約 0.2g 白玉粉 100g 水 150~170ml 砂糖 80g こしあん ( ねりあん ) 150g いちご ( へたを取る ) 小 10 粒片栗粉 適量 わらび粉 80g 砂糖 20g 水 2カップきな粉 40g B 砂糖 40g ( 合わせておく ) 牛乳 2カップインスタントコーヒー 大さじ2 砂糖 70g 卵 M 寸 3 個 ( 正味 150g) バニラエッセンス 少々カラメルソース ( P.95) 牛乳 2カップ砂糖 70g 卵 M 寸 3 個 ( 正味 150g) バニラエッセンス 少々カラメルソース ( P.95) スチームと電波を使用しているため 金属容器は使えません 大きな型を使用して蒸すことはできません 金属容器を使用する場合は手動 オーブン で P.95 スチームと電波を使用しているため 金属容器は使えません 大きな型を使用して蒸すことはできません 金属容器を使用する場合は手動 オーブン で P お レンジ + スチーム加熱 1. こしあんを10 等分して丸め いちごが半分くらい見えるように あんで包む を直径約 20cm の耐熱ガラス製ボールに入れて泡立て器でよく混ぜる 砂糖を加えて ダマがなくなるまでさらに混ぜる 3. 給水タンクに満水まで水を入れる 混ぜた材料をラップなしで庫内中央に置く 約 2~3 分ス グリル皿 < 中段 > レンジ + ヒーター + スチーム加熱 1. カラメルソースをプリン型の底にいきわたるように小さじ ½ ずつ入れる 2. 深めの耐熱容器に牛乳と砂糖 インスタントコーヒーを入れ ふたなしで庫内中央に置く スター手動レンジ 800W 約 2 分 30 秒 ~3 分ト加熱後 かき混ぜて 砂糖とインスタントコーヒーを溶かす ( でき上がりの牛乳の温度 : 約 70 ) ボールに卵を溶きほぐして入れ あたためた牛乳を少しずつ入れてよく混ぜ こす バニラエッセンスを加えて混ぜる 1に卵液をカラメルソースの上から静かに流し入れる ( でき上がりの卵液の温度 : 約 50 ) グリル皿 < 中段 > レンジ + ヒーター + スチーム加熱 1. カラメルソースをプリン型の底にいきわたるように小さじ ½ ずつ入れる 2. 深めの耐熱容器に牛乳と砂糖を入れ ふたなしで庫内中央に置く ス手動レンジ 800W 約 2 分 30 秒 ~3 分 ム毎日使いレンジ タ2. 熱いうちに手早く混ぜ スプーンで少しずつ氷水の中にー( でき上がりの牛乳の温度 : 約 70 ) 600W 落とす ボールに卵を溶きほぐして入れ あたためた牛乳を少しずつ 水けを切り Bをまぶす 入れてよく混ぜ こす ト加熱後 庫内から取り出して木べらでよく混ぜる バニラエッセンスを加えて混ぜる 再度 庫内中央に置く 手動のとき 1に卵液をカラメルソースの上から静かに流し入れる 決 レンジ 600Wで 約 6~8 分 ( でき上がりの卵液の温度 : 約 50 ) 番号で選ぶ 324 定目安時間途中 2~3 回泡立て器で混ぜる ト約 3 分 30 秒 1 回目は底が固まりかけたくらい ( 約 2 分 ) で混ぜる 3. 給水タンクに満水まで水を入れる 3. 給水タンクに満水まで水を入れる ( 全体が透明になるまで加熱する ) プリン型をグリル皿にのせ 中段に入れる プリン型をグリル皿にのせ 中段に入れる 加熱後 木べらで なめらかにコシが出るまでスス決決タ決決タよく混ぜる 番号で選ぶ 322 定定ー目安時間番号ト約 17 分で選ぶ 321 定定ー目安時間ポイントト約 17 分 4. 片栗粉をたっぷり敷いたバットに生地を移して10 等分し 流し箱に流し 冷やし固めてから切ってもよいでしょう その生地であんを包んで形を整える 手動のとき レンジ 300Wスチームで 約 3~4 分 手動のとき スチーム で 約 16~20 分 ポイント 卵液が冷たいとうまく固まりません 卵液の温度に注意してください グリル皿に ぬらしたキッチンペーパーを敷くと すべりません 手動のとき スチーム で 約 16~20 分 加熱不足のときは追加加熱をする P.55 レンジ P.58 スチーム 89 タート加熱後 かき混ぜて 砂糖を溶かす スター 1. 深めの耐熱容器にを入れ よくかき混ぜる ふたなしで庫内中央に置く 決番号で選ぶ 323 定スタート目安時間約 8 分 レンジ加熱 途中で2~3 回泡立て器で混ぜる 1 回目は底が固まりかけたくらい ( 約 2 分 ) で混ぜる ( 全体が透明になるまで加熱する )

4 スタート菓子 パン ジャ320 みんなの料理教室 ニコニコおいものやきプリン 319 みんなの料理教室 デコ蒸しパン 材料 ( 高さ 5cm 以内のたい熱性のココット型 [ 容量約 100ml]6 個分 ) カロリー (1 個分 ) 約 142kcal 塩分 0.0g 材料 ( 直径約 7cm のとう器製またはたい熱ガラス製のココット型 8 個分 ) カロリー (1 個分 ) 約 143kcal 塩分 約 0.3g デコレーション分はふくまれていません さつまいも ( 皮をむいて乱切り ) 250g 卵黄 M 寸 2 個分 牛乳 1 カップ 砂糖 80g ココア とき卵 M 寸 2 個分 ( 正味 100g) 砂糖 30g 無塩バター 30g ホットケーキミックス 150g 牛乳 ½ カップ 紙ケース 8 個 レンジ + ヒーター + スチーム加熱 グリル皿 < 中段 > レンジ + ヒーター + スチーム加熱 1. さつまいもは水に 10 分さらして 水けを切る 2. たい熱ガラス製ボールに入れ ラップをして庫内中央に置く 毎日使い レンジ 600W 約 4 分 スタート3. 熱いうちに裏ごしする 6. 給水タンクに満水まで水を入れる グリル皿の中央に寄せて並べ上段に入れる 決番号で選ぶ 320 定1. とき卵と砂糖を混ぜ合わせ ホットケーキミックスを加えてねらないように混ぜる 4. 型に紙ケースをしいて生地を流し入れる 目安時間約 20 分 2. たい熱容器にバターを入れ ラップをして庫内中央に置く 5. 給水タンクに満水まで水を入れる 型をグリル皿にのせ 中段に入れる 90 お少しずつ 両手で内から外におしつける 4. 別のボールに卵黄 砂糖を入れ 白っぽくなるまで混ぜる みんなの料理教室キッズコースから設定すると 材料やを画面で見ることができます P あら熱が取れたら目と口の形に紙を切りぬき プリンにのせる 8. 上からココアを全体にふりかけ 最後に紙を取り除く 手動レンジ 500W 約 30 秒ス2 を加え さらに混ぜる デコレーション例 タート3. 牛乳を加え 生地と完全に混ぜる デコレーション材料 決番号で選ぶ 319 定スタート目安時間約 15 分 みんなの料理教室キッズコースから設定すると 材料やを画面で見ることができます P.48 あら熱が取れたらお好みのデコレーションをする 手動のとき スチーム で約 20~24 分 レモンクリームレモンアイシング生クリーム 1カップ 5. 4に牛乳を少しずつ加え 粉糖 大さじ4 ムレモンじる 大さじ1~2 3と合わせる レモンじる 小さじ2~3 砂糖 大さじ2~3 容器に液を流し入れる お好みのトッピングお好みのトッピングポイント 1. 生クリーム 砂糖 1. 粉糖とレモンじる小さじ1をさつまいもはしっかり裏ごしし 残さず使いましょう レモンじるをボールに入れ 混ぜる 水あめくらいのあわ立て器でツノが立つまで固さになるまで 少しずつあわ立てる レモンじるを加える 2. お好みのトッピングとともに 2. お好みのトッピングとともにかざり付ける かざり付ける 加熱不足のときは追加加熱をする P.58 スチーム 91

5 菓子 パン ジャ2. 幅 15cm 長さ 35cm 厚さ 5mm にのばし 2cm 幅の帯を 2 本切り取り 残りの生地を ½ に切り それぞれを 22cm 四方の正方形にのばす 317 パンプキンパイ バター ( 分量外 ) を塗ったパイ皿に 生地を密着させて敷く ( 特に角はていねいにパイ皿に沿わせる ) 底にフォークでまんべんなく空気穴をあける 92 お318 アップルパイ 材料 ( 内径 18~19cm のパイ皿 :1 個分 ) カロリー ( 1 8 個分 ) 約 379kcal 塩分 約 0.5g パイ生地強力粉 100g 薄力粉 100g ( 合わせてふるう ) 塩 小さじ 2 3 無塩バター 150g ( 冷やして 7mmの角切り ) 卵黄 M 寸 1 個分 B 冷水 70~80ml ( 混ぜる ) 打ち粉 ( 強力粉 ) 適量卵白 M 寸 1 個分スライスアーモンド 10g ( フライパンで薄茶色に色付くまで軽くいる ) りんごの甘煮 ( P.87) ドリュール卵黄 M 寸 1 個分 アドバイス 粉を合わせるとき 薄力粉だけでなく 強力粉と薄力粉を半分ずつ使うとしっかりした食感に洋菓子なります 大庭浩男先生塩を粉の2% ほど加えると生地が引き締まり 1. に塩 バターを加えて軽く混ぜ B を加えて手ですくい上げるように混ぜて全体に水分をいきわたらせ ねらないようにまとめる バターの固まりが残っている状態で約 15cm 角に整え ビニールかラップに包み 冷蔵庫で 1 時間以上休ませる 生地が台にはり付かないように打ち粉をしながら 横幅はそのままで縦 45cm にのばし 3 つ折りにする 方向を 90 度変え 縦 60cm にのばし 4 つ折りにして冷蔵庫で 30 分以上休ませる 角皿 < 下段 > ヒーター加熱 りんごの甘煮 ( P.87) と スライスアーモンドをのせ パイ生地のふちに卵白を塗る もう 1 枚の生地を空気を入れないようにかぶせ まわりの生地を切り落とし 冷蔵庫で 15~20 分休ませる 表面にドリュールを塗り でき上がりの写真のように中心から放射状にナイフで生地厚みの半分くらいまで切り込みを入れ 帯状の生地をふちにはり付ける はり付けた生地にドリュールを塗り 中心から外に向かって 16 方向に切り込みを入れ 飾り模様を付ける 放射状の切り込みに沿って数か所にナイフの先で空気穴をあける 3. 予熱する ( 庫内に何も入れない ) 予熱時間 : 約 10 分 決番号で選ぶ 318 定スタート4. 予熱完了後 角皿にのせて下段に入れる スタート目安時間約 38 分 手動のとき オーブン 予熱あり 1 段 230 焼き上げ 190 で約 35~45 分 ポイント バターが溶けないよう材料や器具を冷蔵庫で冷やしておきましょう 材料 ( 内径 18~19cm のパイ皿 :1 個分 ) カロリー ( 1 8 個分 ) 約 372kcal 塩分 約 0.6g パイ生地 ドリュール ( P.92) かぼちゃ ( 皮と種を取ったもの ) 500g 砂糖 80g バター 30g 卵黄 M 寸 1 個分 B シナモンパウダー バニラエッセンス 各少々薄力粉 少々 角皿 < 下段 > ヒーター加熱 1. アップルパイ の工程 1 と同じ要領で生地を作る 2. かぼちゃは大きさをそろえ やや厚めに切り 耐熱性の平皿に並べてラップをし 庫内中央に置く 毎日使い 解凍 / ゆで野菜 葉果菜 スタート目安時間約 7 分 3. 2を熱いうちに裏ごしをしてとともに深めの耐熱容器に入れる ふたなしで庫内中央に置く ス毎日使いレンジター約 2~3 分 600W Bを加える ト加熱後 木べらで混ぜて冷めてから薄力粉を加えて固さを調節する 4. アップルパイ の工程 2 を参考に生地をのばし かぼちゃあんをのせ 写真のように生地を飾り切りする ム5. 予熱する ( 庫内に何も入れない ) 予熱時間 : 約 10 分扱いやすくなります ス再度のばして3つ折り 生地と冷水を混ぜるときは 体温でバターが溶けないよう 決決タ生地作りのコツ 4つ折りをくり返し ねり込まずに一気に手早く 番号で選ぶ 317 定定ート冷蔵庫で30 分以上休ませる 少しパサついた感じがベストです 均一な厚みにのばすことが一番のポイントです 生地は冷蔵庫でこまめにねかせましょう 厚みにムラがあれば火の通りかたが変わり きれいにバターが溶けて粉になじむと きれいな層状になりません 焼き上がりません 6. 予熱完了後 角皿にのせて下段に入れる スまたアップルパイのように水分の多い詰め物をする場合は 市販の生地は400gで直径 18cmのパイ皿 1 個分です ター目安時間生地をパリッと焼き上げるために少し薄めにのばしたり 種類により焼けかたが変わるため様子を見ながらト約 38 分りんごの下にスポンジを敷き 生地に水分がしみ込みにくく焼いてください するのもよいでしょう 手動のとき オーブン 予熱あり 1 段 190 でスポンジ生地を敷く代わりに パンを細かくしてシナモン約 35~45 分 などを混ぜ りんごの甘煮に混ぜておいてもよいでしょう 加熱不足のときは追加加熱をする P.62 オーブン 93

6 菓子 パン ジャ315 焼きいも 314 スイートポテト 材料 カロリー (1 本分 ) 約 297kcal 塩分 0.0g 材料 ( 約 12 個 : 角皿 1 皿分 ) カロリー (1 個分 ) 約 106kcal 塩分 0.0g 94 おさつまいも 4 本 (1 本約 250g 太さ3~4cm) 角皿 < 下段 > ヒーター加熱 1. さつまいもを洗う 水けをふき取り ところどころにフォークで穴をあけて角皿に並べ 下段に入れる 決番号で選ぶ 315 定スタート目安時間約 50 分 手動のとき オーブン 予熱なし 300 で約 40~60 分 ポイントアルミホイルを敷くと 角皿の汚れが防げます 316 ふかしいも 材料 さつまいも 2~4 本 (1 本 200~250g 太さ 3~4cm) カロリー (1 本分 ) 約 297kcal 塩分 0.0g 太さによってでき上がりが変わります さつまいも 2 本 (500g) 砂糖 70g 無塩バター 30g 卵黄 M 寸 1½ 個分 B バニラエッセンス 少々 ( またはバニラオイル ) 牛乳 適量 ドリュール卵黄 M 寸 ½ 個分みりん 小さじ½ オーブン用紙ケース ( 市販品 ) 約 12 枚 ( アルミケースでもできます ) 角皿 < 上段 > ヒーター加熱 1. さつまいもを耐熱性の平皿にのせて ラップでおおい庫内中央に置く 毎日使い 解凍 / ゆで野菜 根菜 スタート目安時間約 16 分 手動のとき レンジ 600W で 約 12~16 分 2. さつまいもを縦半分に切り スプーンで中身をくり抜く 熱いうちに裏ごしをしてとともに深めの耐熱容器に入れる ふたなしで庫内中央に置く 毎日使い レンジ 600W 約 5 分 3. 予熱する ( 庫内に何も入れない ) 予熱時間 : 約 10 分 スタート木べらで混ぜて B を加える ( 牛乳で固さを調節する ) 313 カスタードプディング 材料 ( 約 90ml 金属製プリン型 9 個分 ) カロリー (1 個分 ) 約 128kcal 塩分 約 0.1g 牛乳 2½ カップ 砂糖 85g 卵 M 寸 4 個 ( 正味 200g) バニラエッセンス 少々 無塩バター 少々 カラメルソース ( 下記参照 ) キッチンペーパー ポイント 大きな型を使用して焼くときは 加熱時間がかかります 様子を見ながら焼いてください 乾燥が気になる場合は アルミホイルでふたをするとよいでしょう プディングがあたたかいうちは 柔らかくてくずれやすいので 冷蔵庫で十分に冷やしてから型から出しましょう ホイップクリームやフルーツを飾ってもよいでしょう 注意 調理中 調理後 付属の角皿の扱いには注意するやけどのおそれがあります角皿の出し入れの際には必ず付属のミトンを使い 両手で出し入れしてください 予熱完了後 角皿に湯をはるとき 角皿を庫内に入れるときには ドアや庫内に手が触れないように また 調理後は角皿に熱い湯が残るため 取り出すときにはご注意ください 角皿 < 下段 > ヒーター加熱 1. プリン型に薄くバターを塗り カラメルソースを底にいきわたるように小さじ ½ ずつ入れる 2. 深めの耐熱容器に牛乳と砂糖を入れ ふたなしで庫内中央に置く スター手動レンジ 800W 約 3~4 分ト加熱後 かき混ぜて 砂糖を溶かす ボールに卵を溶きほぐして入れ あたためた牛乳を少しずつ入れてよく混ぜ こす バニラエッセンスを加えて混ぜる 3. 1 に卵液をカラメルソースの上から静かに流し入れる 4. 予熱する ( 庫内に何も入れない ) 予熱時間 : 約 3 分 ス決タ番号で選ぶ 313 定ート5. 角皿に分厚いキッチンペーパーを二重にし 角皿の寸法に合わせてすき間なく敷き詰める ( 型のすべり止めと熱い残湯をこぼれにくくし 湯のあたりを均一にする効果があります ) 図のように型を中央に寄せて置き 予熱が完了したら開けたドアの上に角皿を置き 約 50 の湯 2カップを注ぐ 下段に入れる ( ドアが熱いのでやけどに注意する ) スム レンジ+ヒーター +スチーム加熱 ター目安時間 1. 給水タンクに満水まで水を入れる ト約 24 分さつまいもを洗う 皮付きのまま切らずにグリル皿に並べ 上段に入れる 角皿にのせてはけでドリュールを塗り 予熱完了後 角皿に熱い湯が残っているため 取り出すときはやけどにス決決タカラメルソース番号注意する で選ぶ 316 定定ー目安時間上段に入れる スタト約 30 分ー目安時間 1. 小さめの鍋に 砂糖 40gと水大さじ1を入れ 火にかける 竹ぐしを刺して生っぽい卵液が付かなければ焼き上がり ト約 10 分 手動のとき スチーム で約 30 分加熱後 2. 茶色くあめ色になり始め ふき上がりかけたとき 6. 加熱後 粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やす 再度 給水タンクに満水まで水を入れ 手動のとき オーブン 予熱あり 1 段 230 で約 7~13 分 火からおろす 追加時間の画面を表示中に約 10~20 分にして あたため / スタート ボタンを押す 3. 湯を大さじ1 加える ( 高温のカラメルが飛び散ることがあるので 注意してください ) 手動のとき オーブン 予熱あり 1 段 130 で約 21~27 分 加熱不足のときは追加加熱をする P.58 スチーム P.62 オーブン まとめて作り 保存しておくとケーキにも使えて便利です 95 決番号で選ぶ 314 定スタート4. 生地を絞り出し袋に入れ オーブン用紙ケースに出す

7 菓子 パン ジャ312 アメリカンクッキー 311 クッキー 310 みんなの料理教室 お絵かきクッキー 材料 ( 約 48 個 : 角皿 2 皿分 ) カロリー (5 個分 ) 約 276kcal 塩分 約 0.2g 材料 ( 約 48 個 : 角皿 2 皿分 ) カロリー (5 個分 ) 約 247kcal 塩分 0.0g 96 お無塩バター ( 室温に戻す ) 80g 三温糖 80g 卵 M 寸 2 個 ( 正味 100g) 生クリーム 小さじ 4 ココナッツ 40g ( フライパンで薄茶色に色付くまで軽くいる ) 薄力粉 160g ベーキングパウダー 小さじ 2 3 チョコチップ 100g ( または板チョコを刻む ) コーンフレーク 20g アルミホイル 1 段調理もできます ( 上段 ) 角皿 < 上下段 > ヒーター加熱 1. バターを白っぽくなるまでねり 三温糖を 2~3 回に分けて入れ よく混ぜる 溶いた卵を入れて混ぜ 生クリームとココナッツを入れる をふるい入れ 木べらで切るようにさっくりと粉が消えるまで混ぜる チョコチップとコーンフレークを混ぜる ( 生地の半量にインスタントコーヒー大さじ 1 を加えてもよいでしょう ) 2. 予熱する ( 庫内に何も入れない ) 予熱時間 : 約 5 分 決番号で選ぶ 312 定2 段スタート 1 段のとき :1 段 無塩バター ( 室温に戻す ) 120g 砂糖 ( ふるう ) 120g 卵 M 寸 1½ 個 ( 正味 75g) バニラエッセンス 少々 ( またはバニラオイル ) 薄力粉 240g アルミホイル 1 段調理もできます ( 上段 ) 角皿 < 上下段 > ヒーター加熱 1. バターを白っぽくなるまでねり 砂糖を 2~3 回に分けて入れ よく混ぜる 溶いた卵を入れて混ぜ バニラエッセンスを入れる 薄力粉をふるい入れ 木べらで切るようにさっくりと粉が消えるまで混ぜる ラップをして冷蔵庫で 10~20 分休ませる 2. 予熱する ( 庫内に何も入れない ) 予熱時間 : 約 5 分 決番号で選ぶ 311 定2 段スタート 1 段のとき :1 段 3. 角皿 2 枚に 角皿の周囲の穴をふさがないようにしてアルミホイルを敷き 生地を 48 等分 約 5mm の厚さにして等間隔に並べる ( 生地は大きさ 厚みをそろえると焼き色が均等に付きます ) 予熱完了後 角皿を上下段に入れる (1 段のときは上段に入れる ) スタート目安時間約 16 分 材料 ( 約 24 個 : 角皿 1 皿分 ) カロリー (5 個分 ) 約 289kcal 塩分 約 0.1g デコレーション分はふくまれていません はく力粉 150g 砂糖 ( ふるう ) 50g マーガリン ( 室温にもどす ) 85g ムタート3. 角皿 2 枚に 角皿の周囲の穴をふさがないようにして 1 段のとき : 約 14 分目安時間アルミホイルを敷き 生地をスプーンですくって約 16 分 等間隔に並べる ( 生地は大きさ 厚みをそろえると焼き色が均等に付きます ) 手動のとき 1 段のとき オーブン 予熱あり 1 段 170 で約 12~18 分 みんなの料理教室キッズコースから設定すると 予熱完了後 角皿を上下段に入れる (1 段のときは上段に入れる ) 2 段のとき オーブン 予熱あり 2 段 170 で約 12~18 分 3. ゴムべらですり混ぜひとまとめにする 材料やを画面で見ることができます P.48 あら熱が取れたらお好みのデコレーションをする ス目安時間 ポイント 手動のとき オーブン 予熱なし 1 段 170 で 約 16 分 焼きムラが気になる場合は 約 12~18 分 残り時間約 7 分で角皿の上下段を入れかえてください 1 段のとき : 約 14 分 ( 熱いのでやけどに注意 ) 4. ラップにはさみ ポイント 手動のとき 1 段のとき 生地がべたついたら ラップに包み冷蔵庫へ 約 5mmの厚さにのばす 生地がべたついたら ラップに包み冷蔵庫へ オーブン 予熱あり 1 段 170 で約 12~18 分 市販の生地を使うときは様子を見ながら焼いてください 焼きムラが気になる場合は 2 段のとき トッピングにアーモンド くるみ アンゼリカなどを生地に残り時間約 7 分で角皿の前後を入れかえてください オーブン 予熱あり 2 段 170 で約 12~18 分 のせて焼くとよいでしょう ( 熱いのでやけどに注意 ) 粉にココア小さじ2などを加えると 味のバリエーションが 楽しめます 加熱不足のときは追加加熱をする P.62 オーブン 97 クッキー型 アルミホイル 1. たい熱ガラス製ボールに砂糖 マーガリンを入れ ねり混ぜる ラップをし 庫内中央に置く 毎日使い レンジ 600W 約 1 分 完全にとけてない場合は様子を見ながら追加加熱してください 2. トロトロになるまでかき混ぜ はく力粉を加える スタートデコレーション例 デコレーション材料 かざり用砂糖がしチョコペンいちごジャム 5. クッキー型で型ぬきをする 余った生地もくり返しのばしすべて使い切る 多少われても焼くとくっ付きます 6. アルミホイルをしいた角皿に 生地を並べ 上段に入れる 角皿の周囲の穴をふさがないようにしてアルミホイルをしきます 決番号で選ぶ 310 定スタート角皿 < 上段 > ヒーター加熱

8 菓子 パン ジャ4. 予熱完了後 すばやく角皿を下段に入れる (2 段のときは上下段に入れる ) スタート目安時間約 26 分 308 エクレア 2 段のとき : 約 27 分 5. 加熱後 すぐにアルミホイルから外して あみなどにのせて冷ます 上から 1 3 に切り込みを入れ カスタードクリームを詰める 手動のとき スチームが出ないため 庫内に入れる前に生地の表面に霧を吹く 1 段のとき オーブン 予熱あり 1 段 200 で約 20~30 分 2 段のとき オーブン 予熱あり 2 段 200 で約 20~30 分 98 お309 シュークリーム 材料 (12 個 : 角皿 1 皿分 ) シュー皮 カロリー (1 個分 ) 約 142kcal 塩分 約 0.1g 無塩バター 60g (1cm の角切り 室温に戻す ) 水 ½ カップ 塩 ひとつまみ 薄力粉 ( ふるう ) 60g 卵 M 寸 3 個 ( 正味 150g) ( 室温に戻す ) 生地の固さは卵の量で加減してください 中身カスタードクリーム ( P.87) アルミホイル 2 段調理もできます ( 上下段 ) ポイント 2 段で焼くときは 材料を 2 倍にしましょう スチームが出るので霧吹きはいりません 角皿 < 下段 > ヒーター + スチーム加熱 1. 鍋に を入れて火にかけ バターが完全に溶けて勢いよく沸とうしたら火を止め 薄力粉を一気に加えてよく混ぜ なめらかなひと固まりにする 手早く全体を混ぜながら 再び中火にかけて加熱する 生地が鍋底で うっすら膜状になったら火からおろす 溶いた卵をまず半量加えてなめらかになるまでよく混ぜる 残りの卵はさらに半量ずつ加えてそのつどよく混ぜ 木べらで持ち上げて生地が帯状になめらかに落ちるくらいの固さに調整する ( 卵が残ることもあります ) スタートアドバイス ドアを開けずに焼こう オーブンの中で 生地は風船のようにふくらんできます これは熱せられて膨張した蒸気が中から生地を押し広げているため 洋菓子大庭浩男先生 ここで生地がまだ柔らかいうちにオーブンのドアを開けると 庫内温度が下がって生地がしぼんでしまうことがあります 生地の割れ目の中まで焼き色が付くまで ドアを開けずに焼きましょう レンジで作るシュー かんたんに電子レンジで作れます (12 個 : 角皿 1 皿分 ) 1. 深めの耐熱ガラス製ボールに ( 無塩バター 水 塩 ) を入れ ラップをして庫内中央に置き 毎日使い レンジ 600W で約 2 分 30 秒 ~3 分 30 秒加熱し 十分に沸とうさせる 加熱後 よくかき混ぜ 薄力粉 60g を加えてさらによく混ぜる 2. ラップなしで毎日使い レンジ 600W で約 30 秒 ~1 分加熱し よく混ぜる 溶いた卵の半量を加え ボールの周囲にタネが付かなくなるまで混ぜる さらに残りの卵を少しずつ加えて混ぜる ( 加える卵は M 寸 3 個分 ( 正味 150g) が目安です ) シュークリーム で焼くときは 仕上がり 弱 で 仕上がり調節について P.53 材料 ( 約 12 個 : 角皿 1 皿分 ) カロリー (1 個分 ) 約 171kcal 塩分 約 0.2g シュー生地 ( P.98) 中身カスタードクリーム ( P.87) チョコレートソース板チョコレート 60g 牛乳 大さじ1 1. シュークリーム と同じ要領で生地を作り 12 個を細長く絞り出す 角皿 < 下段 > ヒーター + スチーム加熱 2. シュークリーム と同じ要領で番号 308 で焼く P.98 焼き上げたら上を少し切り カスタードクリームを詰め チョコレートソースを上に塗る ムポイント 手動で焼くときは 生地の表面に霧を吹き 手動 オーブン 生地はシュー生地より多少固めにすると 2. 予熱する ( 庫内に何も入れない ) 予熱あり1 段 200 で約 18~28 分下段で焼く 上手にできます 予熱時間 : 約 10 分 ( 予熱時間 : 約 7 分 ) 絞り出し袋は斜めに寝かせて棒状に絞ります 給水タンクに満水まで水を入れる 絞り終わりは反対にはねるように生地をはなします アドバイス 決決ポイント番号で選ぶ 309 定定1 段 卵は入れすぎない 鍋で作るよりも少し固めの仕上がりにします 木べら生地作りのコツ 2 段のとき :2 段ですくってひと固まりにゆっくりと落ち その先がチョコレートソースの 薄力粉を加えるときに温度が低いと 逆三角形にとぎれるのが目安です 割った板チョコレートと 牛乳を耐熱容器に入れふたなしで 生地のふくらみが悪くなります 洋菓子 3. 角皿に 角皿の周囲の穴をふさがないようにして 大きめのボールを使う庫内中央に置く 徐々に温度を上げるのではなく 大庭浩男先生アルミホイルを敷き バター ( 分量外 ) を薄く塗る 沸とうしたバターと水を混ぜるときや 卵を混ぜるバターを溶かし よく沸とう生地を絞り出し袋に入れて ときなどに作業がしやすくなります 毎日使いレンジター約 50 秒 ~1 分 10 秒スさせてから粉を加え 一気に熱と水分を与えるのがコツです 図のように直径 5cmの 600W ト バターは室温に戻し 小さく切るまた 生地が冷めないうちに手早く作業すると大きさに絞り出す 冷たかったり大きかったりすると レンジ加熱のとき 固さは牛乳の量で調節してください 絞り出しやすく 焼いたときの熱の伝わりも早くて 庫内で飛び散ることがあります ふくらみがよくなります 加熱不足のときは追加加熱をする P.62 オーブン 99

9 菓子 パン ジャ307 みんなの料理教室 ケーキポップ 100 お材料 (10 本分 ) チョコレート 50g ビスケット 80g 生クリーム 40ml 棒 10 本 棒状のおかしや竹ぐしでもできます 1. ビスケットを厚めのふくろに入れ めん棒などで粉ごなになるまで細かくつぶす 2. たい熱ガラス製ボールにチョコレートを割り入れ 庫内中央に置く 決番号で選ぶ 307 定カロリー (1 本分 ) 約 137kcal 塩分 約 0.2g デコレーション分はふくまれていません チョコレート ( コーティング用 ) 50~100g サラダ油 小さじ 1~2 クッキングシート レンジ加熱 306 シフォンケーキ 材料 ( 直径 20cm のアルミ製シフォン型 1 個分 ) 卵黄 M 寸 5 個分 砂糖 ( ふるう ) 130g サラダ油 80ml 水 ½ カップ バニラエッセンス 少々 ( またはバニラオイル ) 1. ボールに卵黄と砂糖半量 (65g) を入れ 泡立て器で白っぽくなるまで混ぜる 油を少しずつ加えてもったりするまで混ぜる さらに 水を少しずつ加えて分離しないように混ぜる バニラエッセンスを加え 混ぜる 薄力粉を一度に入れ 粉が混ざるまで泡立て器で混ぜる 2. 予熱する ( 庫内に何も入れない ) 予熱時間 : 約 8 分 給水タンクに満水まで水を入れる 決番号で選ぶ 306 定ス20cm タート3. 別のボールに卵白と残りの砂糖を入れ ツノが立つまで カロリー ( 1 8 個分 ) 約 263kcal 塩分 約 0.2g 卵白 M 寸 7 個分 薄力粉 ( ふるう ) 150g フッ素加工の型では生地がすべり 上手に焼けない場合があります 4. 予熱完了後 角皿にのせて下段に入れる スタートスタート目安時間約 1 分 ~1 分 45 秒 完全にとけてない場合は様子を見ながら追加加熱してください みんなの料理教室キッズコースから設定すると 材料やを画面で見ることができます P たい熱ガラス製ボールにチョコレート ( コーティング用 ) を割り入れ サラダ油を加え庫内中央に置く 決番号で選ぶ 307 定スタート目安時間約 1 分 ~1 分 30 秒 完全にとけてない場合は様子を見ながら追加加熱してください 7. とかしたチョコレートでコーティングする 8. クッキングシートにのせ 冷蔵庫で冷やし固める ( トレーなどに置く ) 目安時間約 50 分 直径 17cm のとき : 約 40 分 角皿 < 下段 > ヒーター + スチーム加熱 加熱後 すぐに型を逆さにして冷ます パレットナイフを型と生地の間に入れ 型をひっくり返して生地を取り出す 手動のとき 紙型で焼くときは オーブン 予熱あり 1 段で 下表を参考に様子を見ながら焼く ( 紙型は長めに焼く ) ム3. ゴムべらなどで混ぜ きれいにとけたら ビスケット 型 ( 直径 ) 温度 予熱 時間 生クリームを加えて 17cm 約 35~45 分 170 あり混ぜ合わせる 9. お好みのデコレーションをする 20cm 約 45~55 分しっかり泡立ててメレンゲを作る 等分し 好きな形にして ( ボールを斜めにしても流れないようになるまで泡立てる ) ポイント棒をさす 粉を加えた卵黄にメレンゲ 1 3 量を入れ 泡立て器で 直径メレンゲが消えるまで ねらずにさっくり混ぜ 17cmの型で焼くときはクッキー型などを使っても材料を卵黄 M 寸 3 個分 砂糖 65g 油 40ml 水 ¼カップ できます デコレーション例残りのメレンゲの半量を加えて混ぜる バニラエッセンス少々 卵白 M 寸 4 個分 薄力粉 75gにして混ぜた材料を残りのメレンゲに加え ゴムべらで デコレーション材料 ください 5. 冷蔵庫で30 分冷やす 生地が均等に混ざるまでねらないように 卵白の固まりが 上面の焦げが気になるときはかざり用砂糖がし消えるまでしっかり混ぜる 焼き時間残り約 5~10 分のときに アルミホイルをチョコペンケーキ型に生地を高い位置から流し込み 型を軽くかぶせて焼いてください たたいて 粗い気泡を抜く 加熱不足のときは追加加熱をする P.55 レンジ P.62 オーブン 101

10 菓子 パン ジャ305 カステラ 304 ゆずカステラ 303 抹茶カステラ 材料 ( 約 20 20cm 高さ約 10cm の型 1 個分 ) カロリー ( 1 20 個分 ) 約 99kcal 塩分 約 0.1g 材料 ( 約 20 20cm 高さ約 10cm の型 1 個分 ) カロリー ( 1 20 個分 ) 約 99kcal 塩分 約 0.1g 102 お材料 ( 約 20 20cm 高さ約 10cm の型 1 個分 ) カロリー ( 1 20 個分 ) 約 97kcal 塩分 約 0.1g 卵 M 寸 6 個 ( 正味 300g) 砂糖 220g 水あめ 15g はちみつ 15g 水 大さじ1½ 強力粉 ( ふるう ) 150g 新聞紙のカステラ型 P.103 新聞紙 6~7 枚厚紙 ( 底用 ) 20cm 角 1 枚 ( 側面用 )8 20cm 4 枚クッキングシート ( または硫酸紙やグラシン紙 ) ( 底用 ) 25cm 角 1 枚 ( 側面用 )8 43cm 2 枚 角皿 < 下段 > ヒーター加熱 1. 新聞紙の型の底と側面を厚紙で補強し クッキングシート ( または硫酸紙やグラシン紙 ) を敷きます ( 新聞紙のカステラ型の P.103) 2. ボールに卵を溶きほぐして砂糖を入れる 混ぜながら 湯せんにかける ハンドミキサーの高速で約 8 分 白っぽくもったりするまで泡立てる 深めの耐熱容器にを入れ ふたなしで庫内中央に置く 毎日使い レンジ 600W 約 30 秒 3. 予熱する ( 庫内に何も入れない ) 予熱時間 : 約 7 分 スタート加熱した を加えて混ぜ さらに 1~2 分 高速で泡立てる ス決タ番号で選ぶ 305 定ート4. 生地に強力粉を2~3 回に分けて加えながら ハンドミキサーの中速で混ぜる 粉が見えなくなり なめらかな生地になるまで 2~3 分混ぜ合わせる 下準備しておいた型に生地を流し込む ゴムべらを垂直に立て生地を切るように縦横に何度も動かし 泡が上がってきたら表面をなでるようにして泡を消す カステラ の生地 ( P.102) ゆず ( 皮をすりおろす ) 約 2 個分 ゆず果汁 ( ゆずを絞る ) 大さじ 1 角皿 < 下段 > ヒーター加熱 1. カステラ と同じ要領で型を作り 番号 304 で生地を焼く P.102 ( ゆずの皮と果汁は 工程 2 で を加えたあとに混ぜる ) 新聞紙のカステラ型 (20 20cm) の 1. 新聞紙を広げて 6~7 枚重ねます 赤い点線を谷折にし 正方形に切ります カステラ の生地( P.102) 抹茶 15g 強力粉と合わせてふるう 角皿 < 下段 > ヒーター加熱 1. カステラ と同じ要領で型を作り 番号 303 で生地を焼く P 角をホッチキスで留め 各辺の端から 17cm のところ ( 赤線部分 ) に はさみで切り込みを入れます 20cm 20cm 3. 17cm の半分のところ ( 青点線部分 ) を山折にします ポイント 焼きムラが気になる場合は残り時間約 15 分でカステラ型の前後を入れかえてください 54cm この部分は使いません 17cm ( 熱いのでやけどに注意 ) 17cm 焼き立てより 翌日の方がしっとりした食感が味わえ 5. おいしくいただけます 予熱完了後 角皿にのせて 下段に入れる ス4. 各辺を折り込み 5. 組み立てた箱の底と側面に 6. クッキングシート ( または硫酸紙やグラシン紙 ) をタ箱を組み立てます 厚紙を敷き ホッチキスで敷きます ー目安時間ト約 65 分留めます 加熱後 型から出し 側面のクッキングシート ( または 硫酸紙やグラシン紙 ) を外す 先に側面にシートを巻きます 粗熱が取れたらあたたかいうちにラップを敷いた上に その内側に底用のシートの 底を上にして置き 底のシートを外して 全体をラップで 四隅に少し切り込みを入れ 包む 立ち上げしろをもたせて 敷きます 手動のとき オーブン 予熱あり 1 段 190 で約 15 分 さらに オーブン 予熱なし 1 段 160 で約 40~60 分 加熱不足のときは追加加熱をする P.62 オーブン 103

11 菓子 パン ジャ300 ココアロールケーキ 299 マドレーヌ 104 お302 ロールケーキ 材料 (1 本分 : 角皿 1 皿分 ) カロリー (1 10 本分 ) 約 225kcal 塩分 約 0.1g 卵 M 寸 4 個 ( 正味 200g) 砂糖 ( ふるう ) 80g 薄力粉 ( ふるう ) 80g 無塩バター ( 細かく切る ) 25g ( 耐熱容器に入れ ふたをする手動 レンジ 500W で約 20~30 秒加熱 ) バニラエッセンス ( またはバニラオイル ) 少々 ホイップクリーム ( P.108 の半量 ) お好みのフルーツ 硫酸紙 ( またはグラシン紙など ) 四隅に切り込みを入れ 角皿に敷く 適量 ポイント 焼きムラが気になる場合は 2 段のときは残り時間約 4 分で角皿の上下段を入れかえてください ( 熱いのでやけどに注意 ) 1. 予熱する ( 庫内に何も入れない ) 予熱時間 : 約 6 分 決番号で選ぶ 302 定角皿 < 下段 > ヒーター加熱 スタート2. いちごのショートケーキ と同じ要領で 卵と砂糖を 泡立てる P.108 バニラエッセンスを加えて混ぜる 薄力粉を全体にふり入れ 底からすくい上げるようにして 粉が見えなくなるまで混ぜる 溶かしておいた熱いバターを全体に散らすように加え 手早く混ぜる 3. 硫酸紙 ( またはグラシン紙など ) を敷いた角皿に生地を流し入れて平らにし 角皿を軽くたたいて粗い気泡を抜く 予熱完了後 下段に入れる スタート目安時間約 12 分 材料 (1 本分 : 角皿 1 皿分 ) カロリー (1 10 本分 ) 約 224kcal 塩分 約 0.1g ロールケーキ の材料 ( P.104) ココア 15g 薄力粉を 65g にし 合わせてふるう 材料 ( 直径 9cm の型 9 個分 : 角皿 1 皿分 ) カロリー (1 個分 ) 約 244kcal 塩分 約 0.1g 卵 M 寸 3 個 ( 正味 150g) レモンエッセンス 少々砂糖 ( ふるう ) 130g ( またはバニラエッセンス ) 薄力粉 ( ふるう ) 130g 紙ケース 9 枚無塩バター 130g 紙型のみで焼くときは (2~3cmの角切り) 様子を見ながら焼いて ( 耐熱容器に入れ ふたをするください 手動 レンジ 500Wで約 1 分 ~1 分 20 秒加熱 ) 角皿 < 下段 > ヒーター加熱 1. 卵と砂糖を合わせて混ぜ 湯せんする 人肌にあたたまったら 取り出して泡立てる ボリュームが出て 生地をたらして文字が書けるぐらいになれば レモンエッセンスを入れる 2. 予熱する ( 庫内に何も入れない ) 予熱時間 : 約 6 分 ム 上手に紙をはがすには ロールケーキ の材料( P.104) 加熱後 型から出し 底を上にして冷ます 焼けた面を下にして 固く絞ったぬれぶきんをのせ 抹茶 6g 手動のとき紙を湿らせてからそっとはがすとよいでしょう 薄力粉と合わせてふるう 4. 粗熱を取り 紙をはがす 1 段のとき ( 紙のはがしかた 左記ポイント参照 ) オーブン 予熱あり 1 段 180 で約 13~19 分 向こう側約 2cm 残してホイップクリームとフルーツをのせ 2 段のとき角皿 < 下段 > 手前から巻く ( 焼けた面を上にして巻いてもよい ) オーブン 予熱あり 2 段 180 で約 13~19 分 ヒーター加熱巻き終わりを下にしてしばらくなじませる ポイント 手動のとき 1. ロールケーキ と同じ要領で生地を作り 焼きムラが気になる場合は 1 段のとき番号 301 で焼く P.104 オーブン 予熱あり 1 段 180 で約 9~15 分 2 段のときは残り時間約 7 分で角皿の上下段を入れかえてください ( 熱いのでやけどに注意 ) 2 段のとき オーブン 予熱あり 2 段 180 で約 11~17 分 加熱不足のときは追加加熱をする P.62 オーブン ロールケーキ と同じ要領で生地を作り 番号 300 で焼く P 抹茶ロールケーキ 角皿 < 下段 > ヒーター加熱 材料 (1 本分 : 角皿 1 皿分 ) カロリー (1 10 本分 ) 約 227kcal 塩分 約 0.1g 決番号で選ぶ 299 定スタート3. 泡立てた卵に薄力粉を入れ 人肌より熱めに湯せんする 粉が残っている半合わせ状態にし 溶かしたバターを加えて ねらないようにさっくり混ぜる 4. マドレーヌ型に紙ケースを敷き 生地を入れて角皿に並べる 予熱完了後 下段に入れる スタート目安時間約 16 分

12 菓子 パン ジャ297 フルーツケーキ 296 ショコラオレンジケーキ 材料 ( 約 20 8cm の金属製パウンド型 1 個分 ) 材料 ( 約 20 8cm の金属製パウンド型 1 個分 ) カロリー ( 1 10 個分 ) 約 211kcal 塩分 約 0.1g カロリー ( 1 10 個分 ) 約 228kcal 塩分 約 0.1g 298 チーズケーキ 材料 ( 直径 18cm の金属製丸型 [ 底が抜ける型 ]1 個分 ) カロリー ( 1 8 個分 ) 約 229kcal 塩分 約 0.2g 角皿 < 下段 > ヒーター加熱 無塩バター ( 室温に戻す ) 100g 砂糖 ( ふるう ) 100g 卵 M 寸 2 個 ( 正味 100g) 薄力粉 130g 洋酒漬けドライフルーツ 130g ( 軽く水けを切る ) 硫酸紙 ( またはグラシン紙など ) 型の内側に薄くバター ベーキングパウダー 小さじ½ ( 合わせてふるう ) ( 分量外 ) を塗り 硫酸紙 ( またはグラシン紙など ) を敷きます 無塩バター ( 室温に戻す ) 100g 砂糖 ( ふるう ) 100g 卵 M 寸 2 個 ( 正味 100g) 薄力粉 130g ベーキングパウダー 小さじ½ ココア 15g ( 合わせてふるう ) オレンジマーマレード B 120g くるみ 40g 硫酸紙 ( またはグラシン紙など ) 型の内側に薄くバター ( 分量外 ) を塗り 硫酸紙 ( またはグラシン紙など ) を敷きます 106 おビスケット地甘みの少ないビスケット 50g ( またはクラッカー ) 無塩バター ( 細かく切る ) 40g ( 耐熱容器に入れ ふたをする手動 レンジ 500Wで約 30~40 秒加熱 ) 中身クリームチーズ ( 室温に戻す ) 200g 卵 M 寸 2 個 ( 正味 100g) ( 卵黄と卵白に分ける ) 砂糖 ( ふるう ) 50g コーンスターチ 20g レモンの皮 ( すりおろす ) ¼ 個分 生クリーム 牛乳 各大さじ2 レモン汁 大さじ1~2 飾りあんずジャム 大さじ1 水 大さじ½ B ( 合わせて耐熱容器に入れ ふたをする手動 レンジ 600Wで約 30 秒加熱 ) 硫酸紙 ( またはグラシン紙など ) ケーキ型の内側に薄くバター ( 分量外 ) を塗っておきます 1. ビスケットをビニール袋に入れて めん棒で細かく砕き 溶かしたバターに混ぜる ケーキ型の底に敷き詰め 冷蔵庫で冷やして固める 2. クリームチーズをなめらかになるまでよくねる クリームチーズが固い場合は お好み温度 で 20 に合わせて加熱すると柔らかくなります なめらかにしたクリームチーズに卵黄と を加えて十分に混ぜる 卵白はツノが立つまで固く泡立て 砂糖を加えてよく泡立てる 卵白をクリームチーズの生地に入れ 固まりが消えるまでしっかり混ぜる 3. 予熱する ( 庫内に何も入れない ) 予熱時間 : 約 5 分 ス決タ番号で選ぶ 298 定ート4. ケーキ型の内側に型と同じ高さに切った硫酸紙 ( またはグラシン紙など ) を巻いて 中身の生地を流し込み 表面を 1. 予熱する ( 庫内に何も入れない ) 予熱時間 : 約 5 分 決番号で選ぶ 297 定スタート1個角皿 < 下段 > ヒーター加熱 2 個のとき :2 個 2. ボールにバターを入れ なめらかなクリーム状になるまで泡立て器で混ぜる 砂糖を3 回ぐらいに分けて加え よく混ぜる 溶いた卵を少しずつ加え混ぜる を一度に加えて混ぜ ある程度混ざったら軽く水けを切った洋酒漬けドライフルーツを入れ 全体に混ぜ合わせる 型に生地を入れ 表面を平らにする ゴムべらを底まで入れて中央をくぼませる 3. 図のように型をのせた角皿を 予熱完了後 庫内下段に入れる ス平らにする 予熱完了後 角皿にのせて下段に入れる スム 手動のとき オーブン 予熱あり 1 段目安時間 170 で約 40~60 分 約 50 分 タ 2 個でも1 個のときと同じ時間でー目安時間ト約 45 分焼くことができます 手動のとき オーブン 予熱あり 1 段 170 で約 40~60 分 2 個でも1 個のときと同じ時間で焼くことができます ポイント 5. 加熱後 すぐに硫酸紙 ( またはグラシン紙など ) と 焼きムラが気になる場合はケーキの間にナイフを入れ 冷蔵庫で冷やす 残り時間約 10 分で型の前後を入れかえてください ポイント型から出し 硫酸紙 ( またはグラシン紙など ) を外す ( 熱いのでやけどに注意 ) くるみはいりすぎると苦みが出るため 軽くいりましょう Bをチーズケーキの表面に塗って仕上げる 手動のとき オーブン 予熱あり 1 段 170 で約 35~55 分 ドライフルーツは ラム酒などに数日前から漬けておくとおいしく焼き上がります 粗熱が取れたら全体をラップで包み 数日おくとより しっとりした仕上がりになります 加熱不足のときは追加加熱をする P.62 オーブン 107 タート目安時間約 50 分 1 個のとき 2 個のとき 角皿 < 下段 > ヒーター加熱 1. お好みの大きさに砕いたくるみをフライパンで軽くいり 冷ましておく 2. 予熱する ( 庫内に何も入れない ) 予熱時間 : 約 5 分 決番号で選ぶ 296 定スタート1個 2 個のとき :2 個 3. ボールにバターを入れ なめらかなクリーム状になるまで泡立て器で混ぜる 砂糖を 3 回ぐらいに分けて加え よく混ぜる 溶いた卵を少しずつ加え混ぜる を一度に加えて混ぜ ある程度混ざったら B を入れ 全体に混ぜ合わせる 型に生地を入れ 表面を平らにする ゴムべらを底まで入れて中央をくぼませる 4. 左図のように型をのせた角皿を 予熱完了後 庫内下段に入れる スタート

13 下段に入れる スタート菓子 パン ジャ4. 生地を高い位置からゆっくりと型に流し入れる ( 泡を均一にするため ) 型を軽くたたいて粗い気泡を抜く 型を角皿にのせ 予熱完了後すばやく 294 チョコレートケーキ 目安時間約 33 分 直径 15cm のとき : 約 30 分直径 21cm のとき : 約 34 分 きれいな焼き色が付き 中央を指先で触ってみて弾力があれば焼き上がり ( または竹ぐしを刺してみて 生地が付いてこなければよい ) 108 お295 いちごのショートケーキ 材料 ( 直径 18cm の金属製丸型 1 個分 ) カロリー ( 1 8 個分 ) 約 396kcal 塩分 約 0.1g スポンジケーキ生地卵 M 寸 3 個 ( 正味 150g) 砂糖 ( ふるう ) 90g 薄力粉 ( ふるう ) 90g 牛乳 小さじ2 無塩バター ( 細かく切る ) 15g バニラエッセンス 少々 ( またはバニラオイル ) ホイップクリーム生クリーム 2カップ砂糖 大さじ4~6 B バニラエッセンス 少々 シロップ砂糖 大さじ2 水 大さじ4 C ( 合わせて耐熱容器に入れふたをする手動 レンジ 600Wで約 30~40 秒加熱 ) ブランデー (Cと合わせる) 大さじ2 いちご ( 縦半分に切る ) 適量 角皿 < 下段 > ヒーター + スチーム加熱 1. 深めの耐熱容器にを入れ ふたをして 庫内中央に置く 手動レンジ 500W 約 20~30 秒ス加え 混ぜながら湯せんにかける 指先を入れてあたたかく感じたら ( 約 35~40 ) 湯せんから外す 2. 予熱する ( 庫内に何も入れない ) 予熱時間 : 約 7 分給水タンクに満水まで水を入れる 決決番号で選ぶ 295 定加え あたたかいうちにハンドミキサーの高速でしっかり泡立てる 定18cm スタートボールに卵を溶きほぐして砂糖を タート3. 湯せんした卵にバニラエッセンスを 5. 型ごと約 20cm の高さから落として焼き縮みを防ぐ 型から出して底を上にしてあみにのせ冷ます ( 粗熱が取れたらビニール袋へ ) 生クリームに B を加え 冷やしながらツノが立つぐらいまで泡立ててホイップクリームを作る スポンジ生地は底から 2cm の厚さで 2 枚に切る 1 枚目の生地に C のシロップの半量を塗り ホイップクリームを塗る 縦半分に切ったいちごを並べ 2 枚目の生地をかぶせて残りのシロップを塗る 表面全体にホイップクリームを塗る 残りのホイップクリームといちごで飾る 手動のとき 紙型で焼くときは オーブン 予熱あり 1 段で 下表を参考に様子を見ながら焼く 型 ( 直径 ) 温度 予熱 時間 15cm 約 25~35 分 18~19cm 160 あり 約 28~38 分 21cm 約 29~39 分 スチームプラスが使えます P.59 ム洋菓子 ボリュームが出て 生地をたらして文字が書けるぐらいに大庭浩男先生硫酸紙 ( またはグラシン紙など ) なれば 低速にして熱が取れるまで泡立てる 角皿 < 下段 > ケーキ型の内側に薄くバター ( 分量外 ) を塗り 硫酸紙 ( または人肌にあたたまったら湯せんから外し きめ細かい安定したヒーター +スチーム加熱グラシン紙など ) を敷きます 状態になるまでしっかり泡立て 熱を取ることが大切です ポイント 泡立て器の場合は 湯せんであたためながら ボリュームハンドミキサーを使わずに手で泡立てる場合は 1. いちごのショートケーキ と同じ要領で ( P.108) 大きさが出てくるまで泡立て 湯せんから外して熱が取れるまでボリュームが出にくいので湯せんにかけたままで泡立てます ココア生地を焼く 直径 15cm 直径 21cm 生地材料しっかり泡立てる ボリュームが出てきたら湯せんから外し 熱が取れてス決決タきめ細やかな泡になるまで泡立てましょう 卵 M 寸 2 個 ( 正味 100g) M 寸 4 個 ( 正味 200g) 番号砂糖 50g 120g きめ細かくつやのある状態になったら で選ぶ 294 定定ート薄力粉 50g 120g へらに持ちかえ 薄力粉を全体に 砂糖について 牛乳大さじ½ 大さじ1 ふり入れて底からすくい上げるように 2. ホイップクリームを作る 上記参照無塩バター 10g 20g して粉が見えなくなるまで混ぜる 上白糖で作るスポンジは焼き色がよく しっとりとしたカステラ風に焼き上がります 3. 生地を冷まして底を上にして横 2 段に切り 切り口と てんさい糖を使ったり 砂糖の量を減らしたりして 全体にシロップを塗る その分をはちみつ メープルシロップなどに代えると 溶かしておいた熱いを全体に散らすように加え 4. 底になる面を除いてホイップクリームを塗り また違った風味が楽しめます 手早く混ぜる チョコレートを全体にまぶす 加熱不足のときは追加加熱をする P.62 オーブン 109 アドバイス 卵の泡立てのコツ 湯せんであたためるとより泡立ちやすくなります ただし あたたかい状態でできる泡のきめは粗く不安定です 材料 ( 直径 18cm の金属製丸型 1 個分 ) カロリー ( 1 8 個分 ) 約 278kcal 塩分 約 0.1g スポンジケーキ生地卵 M 寸 3 個 ( 正味 150g) 砂糖 ( ふるう ) 90g 薄力粉 70g ココア 20g ( 合わせてふるう ) 牛乳 小さじ2 無塩バター ( 細かく切る ) 15g バニラエッセンス ( またはバニラオイル ) 少々 ホイップクリーム生クリーム 1カップ砂糖 大さじ2~3 B バニラエッセンス 少々 シロップ砂糖 大さじ2 水 大さじ4 C ( 合わせて耐熱容器に入れふたをする手動 レンジ 600Wで約 30~40 秒加熱 ) ブランデー (Cと合わせる) 大さじ2 チョコレート ( 薄く削る ) 適量 硫酸紙 ( またはグラシン紙など ) ケーキ型の内側に薄くバター ( 分量外 ) を塗り 硫酸紙 ( またはグラシン紙など ) を敷きます

14 菓子 パン ジャ4. < 休ませる ( ベンチタイム )> 生地を包丁かスケッパーで 12 等分 (1 個約 43g) に分ける 手ではちぎらない 生地の乾燥を防ぐため 生地にはラップをかけておく 小さく丸めて ラップをかけ 15~20 分休ませる 生地を写真のように水滴状に成形をして ラップをかけ さらに 15~20 分休ませる 292 カレーチーズパン 110 お293 バターロール 材料 (12 個 : 角皿 1 皿分 ) カロリー (1 個分 ) 約 132kcal 塩分 約 0.4g 強力粉 280g ドライイースト 4.5g( 大さじ ½) ( 予備発酵不要の物 ) 砂糖 36g 卵 L 寸 ½ 個 ( 正味 30g) 塩 4g( 小さじ 1 弱 ) 牛乳 80ml 水 80~90ml 無塩バター ( 室温に戻す ) 35g ドリュール卵 L 寸 ½ 個弱 ( 正味 25g) 塩 少々 2 段調理もできます ( 上下段 ) ポイント 材料や生地は正確にはかりましょう 成形前に生地を均等に分けることが焼き上げのコツです ( パン作りのコツ P.114) アドバイス 記録を残して上手になろう パンを上手に作ろうと思えば何回も練習するしかありませんが そのときに細かく記録を付けておくことが次につながってきます 製パン浅田和宏先生 1. ボールに強力粉とドライイースト を入れて混ぜる 2. 材料をひとまとめにして台に出す こすりつけるようにして ひとまとまりになるようによくこねる ( 手に付いてこなくなるまで ) たたきつける こねるをくり返して生地をまとめる 生地がまとまったら バターを 2~3 回に分けて加え 再び ひとまとまりになるようにこねる たたきつける生地の面を変えながら くり返したたきつけ 十分にこねる ( 約 10 分間 ) のばしたときに 生地が透けて指が見えるくらい薄くのびるようになったら こね上がり 生地を丸め 油 ( 分量外 ) を塗ったボールに入れる 角皿 < 下段 > 発酵 : ヒーター +スチーム加熱焼き上げ : ヒーター加熱 5. 生地を めん棒で細長い三角形にのばす 生地の端を手前に引っぱるようにして くるくる巻き 薄く油 ( 分量外 ) を塗った角皿に並べる 6. <2 次発酵 > 角皿を下段 (2 段のときは上下段 ) に入れる 手動発酵 40 約 30~40 分ス7. 予熱する ( 庫内に何も入れない ) 予熱時間 : 約 7 分 決番号で選ぶ 293 定1 段スタートタート発酵終了後 角皿ごと生地を取り出し ドリュールを塗る 2 段のとき :2 段 8. 予熱完了後 角皿をすばやく下段 (2 段のときは上下段 ) に 入れる スタート目安時間約 13 分 2 段のとき : 約 15 分 手動のとき 1 段のとき オーブン 予熱あり 1 段 200 焼き上げ 180 で約 10~16 分 2 段のとき オーブン 予熱あり 2 段 200 焼き上げ 180 で約 12~18 分 材料 (12 個 : 角皿 1 皿分 ) カロリー (1 個分 ) 約 188kcal 塩分 約 1.0g バターロール の生地( P.110) カレー粉 小さじ1 ロースハム ( 半分に切る ) 6 枚 ( またはウィンナー 12 本でも可 ) プロセスチーズ 12 本 (1 本 10g) 粒マスタード 適量 ムその日の室温 仕込み水の温度 生地のこね上げ温度 目安時間発酵温度 時間などです 約 13 分おいしくできたなら記録通りに よくなければ修正すると 3. <1 次発酵 > いうことをくり返すうちに 思うようなパンの焼き上げが給水タンクに満水まで水を入れる 2 段のとき : 約 15 分できるようになります 生地を入れたボールをラップなしで角皿にのせ 下段に入れる 手動のとき生地をこねている途中で休んでも大丈夫ス 1 段のとき タ最初から最後まで休みなくこねるのはとても大変 ー オーブン 予熱あり 1 段 200 手動発酵 35 約 50~70 分ポイント焼き上げ180 で約 10~16 分 特に後半は生地の弾力が増すのでより力が必要になります 焼きムラが気になる場合は 2 段のとき疲れたら そのときは休んでもかまいません 2~2.5 倍にふくらんだら 指に粉を付けてト生地が発酵して 残り時間約 5~7 分で オーブン 予熱あり 2 段 200 生地が乾かないように注意すれば 3~5 分程度は休憩しても 中央を押し 指穴がそのまま残れば OK 1 段のときは角皿の前後を入れかえる 焼き上げ180 で約 12~18 分 大丈夫 ( 発酵終了時の生地温度の目安は 30~35 ) 2 段のときは角皿の上下段を入れかえる 生地も休ませることで弾力がゆるみ こねやすくなります 発酵具合について P.114 ( 熱いのでやけどに注意 ) 加熱不足のときは追加加熱をする P.62 オーブン 111 角皿 < 下段 > 発酵 : ヒーター +スチーム加熱焼き上げ : ヒーター加熱 1. バターロール の材料 にカレー粉を加え 工程 1~4 と同じ要領で生地を作り 休ませる 2. 生地をめん棒で細長い三角形にのばす 生地の上に ハム ( またはウィンナー ) チーズ マスタードをのせ 包み込むようにくるくる巻き 薄く油 ( 分量外 ) を塗った角皿に並べる 3. バターロール の工程 6 と同じ要領で生地を発酵させる 4. 予熱する ( 庫内に何も入れない ) 予熱時間 : 約 7 分 決番号で選ぶ 292 定1 段スタート 2 段のとき :2 段 5. 予熱完了後 角皿をすばやく下段 (2 段のときは上下段 ) に入れる スタート

15 タート菓子 パン ジャ291 山形食パン 4. 生地をめん棒でだ円形 ( 長い方の直径約 20cm 短い方が約 15cm) にのばす 閉じ目を上にして左右から折り返して中央で重ねる 向こうから手前に巻いて俵形にする 油 ( 分量外 ) を塗った食パン型に巻き終わりを下にして入れる 289 紅茶の食パン 材料 ( 約 22 11cm の食パン型 1 個 1.5 斤分 ) カロリー (9 枚切 1 枚分 ) 約 201kcal 塩分 約 0.9g 5. <2 次発酵 > 型を角皿にのせ 下段に入れる 手動発酵 40 約 50~60 分ス 発酵は表面が型から少し出る程度まで 発酵終了後 角皿ごと取り出す 予熱の間 乾燥しないようにラップをかけておく 山形食パン の生地 ( P.112) 紅茶 290~300ml( ティーバッグ約 2 袋分 ) 水は紅茶に変更し 少し濃いめに出して冷ましておく ティーバッグ内の茶葉を取り出しておく 角皿 < 下段 > 発酵 : ヒーター +スチーム加熱焼き上げ : ヒーター加熱 1. 材料の水を紅茶に変え 茶葉も一緒に加えて 山形食パン と同じ要領で生地を作り 番号 289 で焼く P お材料 ( 約 22 11cm の食パン型 1 個 1.5 斤分 ) カロリー (9 枚切 1 枚分 ) 約 199kcal 塩分 約 0.9g 強力粉 ( ふるう ) 400g ドライイースト 6g( 小さじ 2) ( 予備発酵不要の物 ) 砂糖 20g( 大さじ 2 1 3) スキムミルク 12g( 大さじ 2) 塩 8g( 小さじ 1 1 3) 水 290~300ml 無塩バター ( 室温に戻す ) 25g パン作りのコツ P.114 ポイント焼きムラが気になる場合は残り時間約 14 分で食パン型の前後を入れかえてください ( 熱いのでやけどに注意 ) 角皿 < 下段 > 発酵 : ヒーター +スチーム加熱焼き上げ : ヒーター加熱 1. ボールに強力粉 ドライイースト 砂糖 スキムミルク 塩を入れて混ぜる 水を加えて混ぜ ひとまとめにする 2. バターロール と同じ要領で生地をこねる P.110 こね上がった生地を丸め 油 ( 分量外 ) を塗ったボールに入れる 3. <1 次発酵 > 給水タンクに満水まで水を入れる 生地を入れたボールをラップなしで角皿にのせ 下段に入れる 手動発酵 30 約 60 分スガス抜き ( パンチ ) をする 左右 上下それぞれ 3 つ折りにしてまとめなおし ボールに戻して角皿にのせ 再び下段に入れる タート生地を取り出して軽く押さえ 6. 予熱する ( 庫内に何も入れない ) 予熱時間 : 約 7 分 決番号で選ぶ 291 定スタート7. 予熱完了後 図のように型を角皿にのせ下段に入れる スタート目安時間約 35 分 型を縦置きすると 側面がきれいに焼けます 手動のとき オーブン 予熱あり 1 段 200 焼き上げ 190 で約 30~40 分 アドバイス 山形食パンのコツ クランベリーの食パン 材料 ( 約 22 11cm の食パン型 1 個 1.5 斤分 ) カロリー (9 枚切 1 枚分 ) 約 240kcal 塩分 約 0.9g 山形食パン の生地( P.112) ドライクランベリー 120g ムター手動発酵 30 約 30 食パンの生地は 水分が多く ぬるま湯につけて柔らかくし 水けを切る こねはじめはベタベタしますが 製パン粗く刻んで3 等分にする こね上がりを確かめるときに のびがよく薄い膜ができるようになるまでしっかりこねてください 角皿 < 下段 > 分スがんばってこねましょう 浅田和宏先生 また 発酵途中でガス抜き ( パンチ ) をします 発酵 : ヒーター +スチーム加熱 3 等分する ト生地を取り出して スケッパーで (1 個約焼き上げ : ヒーター加熱 240g) 成形時にはめん棒でガスをしっかり抜き 表面にハリがある表面がなめらかで張った状態になるように丸め 閉じ目を俵形にしましょう 下にしてふきんを敷いた角皿に並べ 下段に入れる 1. 山形食パン と同じ要領で生地を作り 番号 これらの作業を一つ一つきちんとすることで きめが 290 で焼く P.112 ス細かくなり ボリュームが出ます タ( クランベリーは工程 3で生地を3 等分したあと ーそのまま食べるとしっとり トーストするとサクサクと手動発酵 30 約 20~25 分トそれぞれの生地に少しずつ加えて混ぜ込むをくり返す ) したおいしい食パンになります 加熱不足のときは追加加熱をする P.62 オーブン

16 菓子 パン ジャパン作りのコツ くるみのブール 材料や生地は正確にはかりましょう 成形前に生地を均等に分けることが焼き上げのコツです こね上げ温度が大切です ごまごまフランスパン こね上がったときの生地が最適温度になるように 室温や粉の温度に応じて水の温度を調節しましょう こね上げ最適温度の目安バターロール 食パン :27~28 フランスパン :24 高すぎるときボールを二重にし 下のボールに水を入れて生地を冷やす 低すぎるときぬるま湯で湯せんにして生地をあたためる チーズプチパン 発酵は温度と時間に注意が必要です 発酵機能を使います P.63 スチームを使っているので ラップや霧吹きは必要ありません 発酵設定温度の目安 30 フランスパン 食パンの 1 次発酵など 35 バターロールの 1 次発酵など 286 ごまごまフランスパン 材料 ( 約 30cm バゲット 2 本分 ) カロリー (½ 本分 ) 約 273kcal 塩分 約 1.5g 角皿 < 上下段 > 発酵 : ヒーター +スチーム加熱焼き上げ : ヒーター +スチーム加熱 40 バターロール 食パンの 2 次発酵 ピザ生地の発酵など 45 温度が上がりにくいとき フランスパン の生地 ( P.116) いりごま ( 黒 ) 大さじ 1 1. フランスパン専用粉にいりごまを加えて混ぜ合わせ フランスパン ( バゲットの場合 ) と同じ要領で生地を作り 番号 286 で焼く P お 時間について生地のこね上げ温度が低い場合は長く 高い場合は短くなります レシピの時間を目安にし 発酵具合に合わせて加減してください 発酵具合を確かめましょう ( フィンガーテスト ) 1 次発酵後 指に粉を付けて生地に穴をあけ 発酵具合を確かめます 発酵良好 ( 完了 ) 生地が 2~2.5 倍にふくらみ 指穴がそのまま残る 発酵不足 ( 固く 重いパンになる ) 生地のふくらみが小さく 指穴がすぐに戻る 1 次発酵の時間を追加 発酵しすぎ ( パサついたパンになる ) 指穴の周囲にしわができ 生地が沈む 287 くるみのブール 材料 ( 約 15cm ブール 2 個分 ) フランスパン の生地 ( P.116) カロリー (½ 個分 ) 約 327kcal 塩分 約 1.5g くるみ 40g ポイントくるみはいりすぎると苦みが出るため 軽くいりましょう 288 チーズプチパン 角皿 < 上下段 > 発酵 : ヒーター +スチーム加熱焼き上げ : ヒーター +スチーム加熱 1. お好みの大きさに砕いたくるみをフライパンで軽くいり 冷ましておく 2. フランスパン ( ブールの場合 ) と同じ要領で生地を作り 番号 287 で焼く P.116 ( くるみは工程 2 のこね上がり時に加えて混ぜ込む ) ム 室温や生地のこね上げ温度が高いと 発酵しすぎる場合があります 角皿 < 上下段 > 発酵時間を短くして調節しましょう 材料 ( 約 12cmプチパン4 個分 ) カロリー (1 個分 ) 約 327kcal 発酵 : ヒーター +スチーム加熱塩分 約 1.5g 焼き上げ : ヒーター +スチーム加熱 失敗した生地は ピザ生地や揚げパンに利用しましょう 仕上がり ボタンで焼き色の調節ができます濃くしたいときは 強 に 薄くしたいときは 弱 に合わせてください フランスパン の生地( P.116) クリームチーズ 120g (1cm 角に切って 冷やしておく ) 1. フランスパン の工程 1~6と同じ要領で生地を作る 2. 打ち粉をした台に生地を移し 4 等分にした生地をめん棒で円形 ( 直径約 13cm) にのばす 生地の中央にクリームチーズを30gずつのせてチーズを包むように生地の閉じ目を下にして丸める 3. フランスパン の工程 8~11と同じ要領で発酵し 番号 288 で焼く P.116 ( 切れ目はカミソリで十字に入れます ) 加熱不足のときは追加加熱をする P.62 オーブン 115

17 菓子 パン ジャ285 フランスパン ブール 7. 打ち粉をした台に生地を移し 手の腹で押さえ平らにして 1 3 のところで折り 手の腹で閉じ目を押さえる 反対側からも同様に折り 閉じ目を押さえる さらに 閉じ目で 2 つに折り込みながら 親指で生地を入れ込むようにして もう一方の手首を立てて新たな閉じ目を押さえる もう 1 度 同様に生地を 2 つに折る ( あまり押さえつけずに生地を大きくふんわり扱います ) 閉じ目を下に 台の上で転がすように 30cm にのばす ( ブール プチパン : 手で軽く押さえ 閉じ目を下にして丸め直す ) バゲット プチパン 8. <2 次発酵 > 給水タンクに満水まで水を入れる 右の写真のように角皿にキャンバス地を敷いて 閉じ目を下にして生地を並べ 下段に入れる 手動発酵 30 約 40~50 分スタート発酵終了後 板などを使って キャンバス地ごと台に取り出し 生地が 6cm 6cm 生地 キャンバス地 乾燥しないようにビニールをかけ 25~30 のところに置く 116 お材料 ( 約 30cm バゲット 2 本分 ) カロリー (½ 本分 ) 約 259kcal 塩分 約 1.5g フランスパン専用粉 280g モルトパウダー 1g( 小さじ ¼) ドライイースト 2g( 小さじ 1 弱 ) ( 予備発酵不要の物 ) 塩 6g( 小さじ 1) 水 175~195ml バゲットは長さが 68cm の物を言いますが ここでは角皿に合うように約 30cm でご紹介しています 準備する物 棒温度計 キャンバス地 オーブンシート ( 角皿大に切る ) カミソリ スケッパー 角皿 < 上下段 > 発酵 : ヒーター +スチーム加熱焼き上げ : ヒーター +スチーム加熱 1. ボールにフランスパン専用粉 モルトパウダー ドライイーストを入れて混ぜる 別のボールに塩 水を入れて混ぜておく 塩が溶けたら粉のボールに合わせてひとつにまとまるまで手で混ぜる 機械でこねる場合は水を少なめに 2. 生地をひとつにまとめ 打ち粉をした台に移す 手のひらに体重をかけて小さく円を描くようにこね 時々生地を低い位置から台にたたきつけ 約 8~10 分こねる 少しムラがあっても 弾力が出て 指で薄くのばせるようになればこね上がり ( 生地の温度は約 24 が適温です ) 9. 角皿を入れて予熱する 生地は入れないで 角皿を上下段に入れる 予熱時間 : 約 13 分 ムビニール袋 3. <1 次発酵 (1 回目 )> 生地を傷めないように角皿から油 ( 分量外 ) を塗ったボールに生地を入れてラップをかけ 移動させる板 25~27 の場所に約 2 時間おく ( 生地の温度をはかり ( 幅 30cm 段ボールに紙を巻いても可 ) プチパンの場合 : カミソリで一文字に切り はさみで十字になるよう 27 になっていなかったら もう少しおく ) 真ん中をチョンと切る 上段は角皿のみ 下段は角皿 + 生地を入れて焼き上げます 生地温度が27 で 大きさが約 2 倍になったら 粉を付けた ブールの場合 : 字状に切る 指で押してみる ポイント穴がふさがらなかったら発酵完了 パン作りのコツ を参照してください P.114 発酵具合について P 予熱完了後 ドアを開けて上段の角皿はそのままにしておき ミトンを材料や生地は正確にはかりましょう 発酵のコツ 4. 生地を丸め直して 手で押して軽くガスを抜く はめて 下段の角皿を取り出す ( 熱いのでやけどに注意 ) 成形前に生地を均等に分けることが焼き上げの冬は発酵を使いましょう ( ガスを抜きすぎないように ) 板を使って オーブンシートごとすばやく生地を角皿に移し 生地をコツです 給水タンクに満水まで水を入れる モルトパウダーは少量でイーストの働きを助けます 5. <1 次発酵 (2 回目 )> のせた角皿を下段に入れる スラップをかけずに 生地をのせた角皿を下段に入れる タ入れすぎに注意しましょう 1 回目と同様の要領で 生地温度が 27 で大きさがー目安時間フランスパン専用粉 モルトパウダーはタト2 倍になるまで約 1 時間おく 約 30 分ー製菓材料店等で購入できます 手動発酵 30 約 60 分スト6. < 休ませる ( ベンチタイム )> 加熱後 追加加熱の表示が消えたとき こね上がり温度が24 になるように 材料の温度と フランスパンは生地の温度調節が大切です スケッパーで生地を2 分割し 手動 オーブン 予熱なし 1 段 200 で様子を見ながら追加加熱室温で調節してください 発酵 を長時間使用していると庫内温度が30 以上に切り口を中に包み込むようにしてください 夏場は粉を冷蔵庫で冷やしておくとよいでしょう なります 短い棒状にまとめる 時々 棒温度計で生地の温度をはかり 30 以上に深めの容器に入れ ふたをし 室温で 30~40 分休ませる なったら 取消 ボタンを押して庫内に置いておく ( ブール : 生地を2 等分にする ) などしましょう ( プチパン : 生地を4 等分にする ) 加熱不足のときは追加加熱をする P.62 オーブン 117 決番号で選ぶ 285 定スタート10. 準備していた板を使って 生地を閉じ目が下になるように オーブンシート上に移す 水でぬらしたカミソリで 図のように切れ目を入れる バゲットの場合 : 下図のように 1 3 くらい重なるように切る ( 切れ目は浅く入れる )

18 菓子 パン ジャトーストエリア 1~4 加熱枚 1. 1 枚 2 枚のときはグリル皿手前の丸の線に合わせてパンを置く 下図参照グリル皿を上段に入れる ス毎日使いトースト 1 枚 タート目安時間約 3 分 50 秒 284 みんなの料理教室 クリスマスツリーピザ 1 枚 2 枚のとき ( エリア加熱 ) パンは手前の丸の線に合わせて置く 3 枚 4 枚のとき 溝にかからないようにできるだけ中央に寄せて置く ( 端の方は焼き色が付きません ) 材料 食パン (6 枚切り ) カロリー (1 枚分 ) 約 158kcal 塩分 約 0.8g 1~4 枚 1~4 枚まで自動 手動で焼けます 自動 1~2 枚はエリア加熱です 下表参照 ポイント 食パンの種類や 大きさ 厚さなどにより 焼き色が変わります 糖分や油脂分の多いパン 厚いパンは濃く焼けます 食パンがグリル皿に触れていない部分には焼き色が付きません 焼きかたと加熱時間 仕上がりを変えるとき P.53 5 段階に調整できます パンの種類や 大きさ 厚さ お好みなどに合わせて仕上がりを選んでください メモリー機能 仕上がり調節 は 1 度設定すると記憶されます 変えたいときは設定し直してください 追加加熱をするときは上面のみの加熱になります 焼きたいパンの面を上にして 様子を見ながら焼いてください お知らせ連続で焼いたときなど 庫内 グリル皿の温度によって焼き色が薄くなる場合があります 様子を見ながら追加加熱してください 枚数 1 枚 2 枚 3 枚 4 枚 材料 ( 直径 25cm 丸型 2 枚分 ) 生地はく力粉 200g ベーキングパウダー 小さじ½ 砂糖 大さじ1 無塩バター ( 室温にもどす ) 20g ぬるま湯 (40 くらい ) ½カップ クッキングシート 1. ボールにはく力粉から無塩バターまでの材料を入れて ぬるま湯を少しずつ加えて混ぜる カロリー ( 1 8 枚分 ) 約 98kcal 塩分 約 0.2g トッピング分はふくまれていません 具ピザソース 大さじ4 マヨネーズ 大さじ3 ナチュラルチーズ ( ピザ用 ) 80g パプリカ ( 赤 黄 ) 合わせて40g 6. 同様にもう 1 枚作り 上下段に入れる 角皿 < 上下段 > ヒーター加熱 118 お毎日使い トースト 目安時間 手動 グリル 両面焼き上段設定時間 置きかた 約 3 分 50 秒 約 4 分 10 秒 ~ 4 分 30 秒 エリア加熱 約 4 分 20 秒 約 4 分 30 秒 ~ 4 分 50 秒 約 5 分 30 秒 約 5 分 20 秒 ~ 5 分 40 秒 約 5 分 55 秒 約 5 分 50 秒 ~ 6 分 10 秒 冷凍食パンを焼くときは 手動 グリル 片面焼き下面で加熱後 さらに グリル 片面焼き上面で加熱します ( 置きかたは上記参照 ) 2. 粉っぽさ べたつきがなくなったら 約 3 分しっかりこねる 生地を 2 等分にする 3. クッキングシートの上で直径 25cm( 同じ厚さ ) にのばす 4. のばした生地をクッキングシートごと角皿の中央にのせる 決番号で選ぶ 284 定スタート目安時間約 22 分 みんなの料理教室キッズコースから設定すると 材料やを画面で見ることができます P.48 手動のとき オーブン 予熱なし 2 段 220 で約 20~25 分 7. 写真のように 4 つに切る 8. 写真のように7を並べて枚数 1 枚 2 枚 3 枚 4 枚 5. 生地にピザソースをかけ トッピング材料を 2 手動その内側にマヨネーズをぬる かざり付ける 約 2 分 20 秒 ~ 約 3 分 30 秒 ~ 約 4 分 20 秒 ~ 約 5 分 ~ 3 グリル 片面焼き下面 5mm 角に切ったパプリカ ( 赤 黄 ) と 2 分 40 秒 3 分 50 秒 4 分 40 秒 5 分 20 秒 1 4 設定時間チーズをのせる トッピング例手動約 2 分 ~ 約 2 分 ~ 約 2 分 20 秒 ~ 約 2 分 20 秒 ~ トッピング材料 グリル 片面焼き上面 2 分 20 秒 2 分 20 秒 2 分 40 秒 2 分 40 秒パプリカ ( 黄 星型にぬく ) 2 個設定時間粉チーズ ゆでブロッコリー ミニトマト ブラックオリーブ ポイント冷凍食パンは 種類 大きさ 厚さ 冷凍状態によって焼き色が変わったり 中まであたたまりにくくなることがあります 加熱不足のときは追加加熱をする P.57 グリル 片面焼き上面 P.62 オーブン

19 菓子 パン ジャ282 クリスピーピザ 材料 ( 直径 25cm 2 枚分 ) カロリー ( 1 8 枚分 ) 約 75kcal 塩分 約 0.3g 281 手作りピザ ( ソフト生地 ) 材料 ( 直径 25cm 丸型 1 枚分 ) カロリー (1 8 枚分 ) 約 146kcal 塩分 約 0.9g 120 お生地強力粉 60g 薄力粉 60g ドライイースト 小さじ1 ( 予備発酵不要の物 ) 塩 小さじ½ 砂糖 ひとつまみオリーブ油 大さじ1½ 牛乳 60ml 具トマトソース ( P.121) 大さじ4 モッツァレラチーズ 200g (1cm の角切り ) バジルの葉 適量 アルミホイル 1 枚 ( 角皿の大きさに切る ) 2 回に分けて焼きます 1 枚分は材料を半量にします 1. ボールに生地の材料をすべて入れ よく混ぜる ある程度生地がまとまったら 台の上に出して 均一になるまでよくこね 丸くまとめる 2. 給水タンクに満水まで水を入れる 油 ( 分量外 ) を塗ったボールに生地を入れ ラップなしで角皿にのせ 下段に入れる ター手動発酵 40 約 20~30 分スト( 発酵後の生地の大きさは あまり変わりません ) 生地を取り出し 手で押してガス抜きをしてから 2 等分にし 丸くまとめ ラップなどをかけて約 15 分休ませる 3. 角皿を入れて予熱する 生地は入れないで 角皿を下段に入れる 予熱時間 : 約 17 分ス決タ番号で選ぶ 282 定ート4. アルミホイルに生地を移し 直径約 25cmにめん棒でのばし 形を丸く整える フォークで数か所つつき ふちを少し残してトマトソースを塗り モッツァレラチーズをのせる 283 マスタードピザ 材料 ( 直径 25cm 2 枚分 ) 角皿 < 下段 > 発酵 : ヒーター +スチーム加熱焼き上げ : ヒーター加熱 生地 薄力粉 130g 砂糖 大さじ 2 3 ドライイースト 小さじ 2 3 ( 予備発酵不要の物 ) 塩 小さじ ½ スキムミルク 小さじ 無塩バター ( 室温に戻す ) 10g ぬるま湯 ( 約 40 ) 75ml 2 段調理もできます ( 上下段 ) 具 たまねぎ ( 薄切り ) 中 ¼ 個 (50g) マッシュルーム ( 缶詰 / 薄切り ) 30g サラミソーセージ ( 薄切り ) 10 枚 ピーマン ( 輪切り ) 小 1 個 (30g) ナチュラルチーズ ( ピザ用 ) 100g トマトソース 大さじ 3 ( またはトマトケチャップ ) ( 下記参照 ) 1. ボールに バター ぬるま湯を入れ バターと粉をすりつぶすように混ぜ なじんだら全体を手早く混ぜる ボールや指に付いた生地も取ってまとめ 生地のまわりをならしながら丸くまとめる 2. 給水タンクに満水まで水を入れる 油 ( 分量外 ) を塗ったボールに生地を入れる ラップなしで角皿にのせ 下段に入れる スター手動発酵 40 約 20~30 分ト発酵終了後 角皿ごと生地を取り出す ( 発酵後の生地の大きさは あまり変わりません ) 3. 予熱する ( 庫内に何も入れない ) 予熱時間 : 約 9 分 決番号で選ぶ 281 定スタート1段 2 段のとき :2 段 4. 軽く粉をふった台に生地を移し 手で押して軽くガスを抜く めん棒で直径 25cm にのばす 油 ( 分量外 ) を薄く塗った角皿に移して 形を丸く整える ( 角皿一面にのばすと うまく焼けません ) ふちを少し残してトマトソースを塗り 具を並べてチーズをのせる トマトソース 材料 カロリー ( 大さじ 3 杯分 ) 約 16kcal 塩分 約 0.5g 5. 予熱完了後 角皿を下段に入れる (2 段のときは 上下段に入れる ) スタートカロリー (1 8 枚分 ) 約 75kcal 塩分 約 0.4g クリスピーピザ の生地( 上記参照 ) 粒マスタード 適量 5. 予熱完了後 ドアを開けてできるだけすばやく角皿にアルミホイルごとピザをのせ 下段に入れる ( 熱いのでやけどに注意 ) スタート目安時間約 7 分 加熱後 熱いうちにバジルの葉をのせる 手動のとき オーブン 予熱あり 1 段 280 で約 5~10 分 ポイント 生地は力をかけながら薄くのばすのがコツです のばした生地を 予熱した角皿にすばやく移すと きれいにふくらみます 連続してもう 1 枚焼くときは角皿を入れて 予熱から操作しましょう 庫内が熱い場合は 280 に設定はできません 230 に設定し 必ず様子を見ながら焼いてください 庫内温度により 予熱時間が変わります 目安時間約 11 分 2 段のとき : 約 14 分 角皿 < 下段 > 発酵 : ヒーター +スチーム加熱焼き上げ : ヒーター加熱 手動のとき 1 段のとき オーブン 予熱あり 1 段 220 で約 9~13 分 2 段のとき オーブン 予熱あり 2 段 220 で約 12~16 分 ポイント 焼きムラが気になる場合は残り時間約 4 分で角皿の前後を入れかえてください ( 熱いのでやけどに注意 ) オーブンシートを敷いて焼くと生地が角皿にくっ付きません シートを敷く場合は 角皿に油を塗る必要はありません スライスチーズ ( 溶けるタイプ ) 4 枚スライスベーコン 2 枚 (40g) トマトの水煮 1 缶 (400g) ( カットトマト缶詰 ) にんにく ( すりおろす ) 1 片オレガノ 適量 オリーブ油 大さじ1 たまねぎ 中 ¼ 個 (50g) ( すりおろす ) 塩 こしょう 少々 レンジ加熱 角皿 < 下段 > 発酵 : ヒーター +スチーム加熱 1. 深めの耐熱容器にトマトの水煮と たまねぎ にんにくを入れる 焼き上げ : ヒーター加熱 2. ふたなしで庫内中央に置く 1. クリスピーピザ の工程 1~4と同じ要領で生地を作る 2. クリスピーピザ と同じ要領で番号 283 で焼く 毎日使いレンジふちを残してマスタードを塗り チーズを手でちぎって約 15~20 分 600W のせる 細切りにしたベーコンを全体に散りばめ オリーブ油をまんべんなくかける 途中で2~3 回かき混ぜる 3. オレガノ 塩 こしょうで調味する 加熱不足のときは追加加熱をする P.55 レンジ P.62 オーブン 121

20 菓子 パン ジャ280 かんたんパン かんたんフォカッチャ おやつやおつまみにぴったり! パリパリとした食感の薄焼きのスナック風ピザ 279 かんたんピザ スナックピザ 材料 (2 個分 ) カロリー (1 個分 ) 約 389kcal 塩分 約 1.8g 材料 ( 直径 20cm 3 枚分 ) カロリー ( 1 8 枚分 ) 約 68kcal 塩分 約 0.3g 122 お B 薄力粉 150g ベーキングパウダー 小さじ 1 砂糖 大さじ 1 塩 小さじ ½ 水 ½ カップ オリーブ油 大さじ 1 お好みのハーブ ( 乾燥 ) 適量 オリーブ油 小さじ 2~3 ローズマリー 適量 10 分でちゃんとごちそう 100 レシピ集 332 かんたんパン掲載レシピ例 クイックシュトーレン ポテトブレッド 1. ボールに を入れて軽く混ぜ B を加え ゴムべらで粉がなくなるまで混ぜ合わせる 2. グリル皿に ½ 量のオリーブ油を塗り 1 の生地を ½ ずつのせ 直径 12cm に丸く形を整える 3. 2に残りのオリーブ油を塗り ところどころに指でくぼみを付けて ローズマリーの葉を散らす グリル皿を上段に入れる 決番号で選ぶ 280 定スタート目安時間約 10 分 料理カテゴリー 10 分メニューかんたんピザ パンからも設定できます P.50 ポイント生地は粉っぽさがなくなったら OK 混ぜすぎるとふくらみが悪くなるので注意しましょう 生地 薄力粉 200g ベーキングパウダー 小さじ ½ 砂糖 小さじ ½ サラダ油 大さじ 1½ ぬるま湯 ( 約 40 ) ½ カップ 具ピザソース ( 市販品 ) 適量ナチュラルチーズ ( ピザ用 ) 90g ピーマン ( 輪切り ) 小 1 個 (30g) たまねぎ 中 ½ 個 (100g) ( 薄切り ) スライスベーコン 3 枚 (60g) (1cm 幅に切る ) クッキングシート 3 回に分けて焼きます 1 枚分はすべての材料を 1 3 量にします ポイント 生地は厚みを均一にして 薄くのばしてください ピザソースがたまると焦げやすいので 特に周囲のソースは薄くのばしてください 連続して焼く場合は 工程 4~5 と同じ要領で作る ( グリル皿が熱いのでやけどに注意 ) 工程 2 の残りの生地は冷凍もできます 冷凍した場合は 室温で解凍してください 1. ボールに を入れて軽く混ぜ 湯を加えて混ぜる 2. 粉がなくなりひとまとめになってから約 2 分こねる 生地を 3 等分にする 3. クッキングシートの上で直径 20cm に薄くのばす 残りの生地は乾燥しないよう ラップをしておく 4. クッキングシートごと裏返して生地を外し グリル皿の中央にのせる ム5. ふちを少し残してピザソース適量を塗り 10 分でちゃんとごちそう 100レシピ集 ピーマン ベーコン たまねぎ チーズを 1 3 量ずつのせ 331 かんたんピザ掲載レシピ例上段に入れる ス セサミ スティック決決タ番号 りんごのスナックピザで選ぶ 279 定定ー目安時間ト約 10 分 料理カテゴリー 10 分メニューかんたんピザ パンからも設定できます P.50 加熱不足のときは追加加熱をする P.57 グリル 片面焼き上面 123

21 はん 約 16~20 分 ご277 トマトがゆ 276 おかゆ 275 五穀ごはん 材料 (2 人分 ) カロリー (1 人分 ) 約 305kcal 塩分 約 1.9g 材料 (2 人分 ) カロリー (1 人分 ) 約 134kcal 塩分 0.0g カロリー (1 人分 ) 約 312kcal 塩分 0.0g 278 焼きそば カロリー (1 人分 ) 約 405kcal 塩分 約 3.1g グリル皿 < 中段 > レンジ + ヒーター + スチーム加熱 米 0.09L(½ 合 ) 水 2½カップトマト (1cm 角に切る ) 中 ½ 個 (100g) ピーマン (5mm 角に切る ) 中 1 個 (40g) ツナ ( 缶詰 ) 40g トマトケチャップ 大さじ4 顆粒スープの素 大さじ1 スライスチーズ 2 枚 米 0.09L(½ 合 ) 水 2½カップ 梅干しなどといっしょにいただいてもよいでしょう 五穀 合わせて 50g ( もちあわ ひえ もちきび そばの実 押し麦など ) 米 0.36L(2 合 ) 水 380ml 季節やお米の種類によって炊き上がりが異なります 水量は目安のため お好みで加減を 焼きそば麺 3 玉 (450g) キャベツ 50g (1 5cm の細切り ) にんじん ¼ 本 (50g) たまねぎ 中 ½ 個 (100g) 1. ボールに切っておいた野菜となるとを入れて混ぜ合わせ で下味を付ける 肉は食べやすい大きさに切る 麺はほぐしてから B で下味を付ける 2. 給水タンクに満水まで水を入れる なると 50g 図のようにグリル皿に野菜 肉 麺の順に広げて置き ( にんじん たまねぎ なるとは約 0.5 5cmの細切り ) 中段に入れる 2. ボールにチーズ以外の材料を入れ 2. ボールにラップをして庫内中央に置く 塩 小さじ½ 麺肉よく混ぜる 決決こしょう 少々ラップをして庫内中央に置く 番号グリル皿野菜スで選ぶ 276 定定2. 1にラップをして 庫内中央に置く 豚薄切り肉 100g 決決タ決決( 塩 こしょうで下味を付ける ) ス番号決決タ番号桜えび ( みじん切り ) 10g で選ぶ 278 定定ー目安時間で選ぶ 277 定定ー番号で選ぶト約 19 分いりごま 大さじ3 ト目安時間 275 定定約 24 分麺塩 小さじ1 加熱後 麺と具をよく混ぜ合わせ 盛り付ける 約 24 分 手動のとき約 28 分 B ごま油 小さじ1 レンジ 600Wで 約 4~6 分 炊き上がったら軽く混ぜ ラップをおろしにんにく 小さじ½ 手動のときさらに レンジ 150Wで して約 5 分蒸らす こしょう 少々 レンジ 600Wで 約 4~6 分 約 18~23 分 アドバイスさらに レンジ 150Wで 手動のとき麺に下味を付けるときは まず塩 約 18~23 分 レンジ 600Wで 約 7~9 分 こしょうをし よくなじませてから加熱後 よく混ぜる チーズをのせて さらに レンジ 150Wでポイントおろしにんにく 桜えび いりごま さらに混ぜる 麺がほぐれにくいときはごま油を入れると下味がしっかりと中国料理手動 レンジ 600Wで約 1 分加熱してからほぐします 付きます 宮崎耕一先生 あっさりさせたいときは肉の種類を変えると油っぽさが軽くなります 例 ) バラ肉 ロース肉など レンジ加熱 1. 米を洗い 直径 25cm の耐熱ガラス製ボールに入れ 約 1 時間水につける レンジ加熱 1. 米を洗い 直径 25cm の耐熱ガラス製ボールに入れ 約 1 時間水につける スタート目安時間 レンジ加熱 1. 米は洗い 五穀は茶こしなどで水洗いする 直径 25cm の耐熱ガラス製ボールに入れて 約 1 時間水につける スタート目安時間 加熱不足のときは追加加熱をする P.55 レンジ P.57 グリル 片面焼き上面

22 はん 若林知人先生ご274 中華おこわ 273 赤飯 272 白ごはん 271 パエリア風ライス 270 チキンライス カロリー (1 人分 ) 約 325kcal 塩分 約 1.6g カロリー (1 人分 ) 約 305kcal 塩分 0.0g カロリー (1 人分 ) 約 267kcal 塩分 0.0g カロリー (1 人分 ) 約 402kcal 塩分 約 2.4g カロリー (1 人分 ) 約 442kcal 塩分 約 2.4g もち米 0.36L(2 合 ) 水 1 カップ 干ししいたけの戻し汁 ½ カップ しょうゆ 大さじ 1½ 酒 大さじ 1 焼き豚 ( 5mm の角切り ) 100g ゆでたけのこ ( いちょう切り ) 50g B 干ししいたけ 2 枚 ( 水で戻してせん切り ) 干ししいたけの戻しかた P.134 レンジ + スチーム加熱 1. もち米を洗い 直径 25cm の耐熱ガラス製ボールに入れ 約 1 時間水につける 2. 給水タンクに満水まで水を入れる 水につけたもち米に とBを加えて混ぜる ラップなしで庫内中央に置く 毎日使いレンジター約 10~12 分ス600W もち米 0.36L(2 合 ) あずき 40g ( 市販の赤飯用水煮あずきの場合は 80g) あずきのゆで汁 1½ カップ レンジ + スチーム加熱 1. あずきをたっぷりの水 ( 分量外 ) でゆでる 煮立ったら ゆで汁を捨て 再び 5 カップの水 ( 分量外 ) でゆでる 煮立ったら弱火にして 皮が破れないように気を付ける 煮えたらざるにあげ あずきとゆで汁に分ける 米 0.36L(2 合 ) 水 380ml 季節やお米の種類によって炊き上がりが異なります 水量は目安のため お好みで加減を レンジ加熱 1. 米は洗い 直径 25cm の耐熱ガラス製ボールに入れて 約 1 時間水につける 2. 米を入れたボールにふんわりとラップをして 庫内中央に置く 2. もち米を洗う 決決1. ボールにを入れてよく混ぜ 直径 25cmの耐熱ガラス製ボールに番号入れ あずきのゆで汁で選ぶ 272 定定ごはんと混ぜ合わせておく ( 市販の赤飯用水煮あずきを使うレンジ+ヒーター加熱場合は缶汁と水で可 ) ト加熱後 混ぜて表面を平らにならし 1½カップを加えて 約 1 時間おく 約 23 分 1. ごはんとをよく混ぜる 2. 柔らかくしておいたバターをグリル皿の再度 庫内中央に置く 3. 給水タンクに満水まで水を入れる 全面に塗り 下ごしらえをした肉と麺炊き上がったら軽く混ぜ ふたをしてス決決ゆで汁につけたもち米にあずきを混ぜ タ約番号 5 分蒸らす 2. 給水タンクに満水まで水を入れる 野菜を図のようにグリル皿の周囲の溝をで選ぶ 274 定定ーラップなしで庫内中央に置く 深めの耐熱皿にBを入れ ラップなしで庫内中央に置く 避けて均等に置く ス毎日使いト目安時間レンジタ 手動のときその上にごはんをおおいかぶせるようにのせる タ約 8 分 ~ ー レンジ 600Wで 約 6~7 分 300W ー600W 8 分 30 秒手動レンジ約 9~12 分ス上段に入れる スチームさらに レンジ 150Wでス約 10 分決決タト加熱後 混ぜて表面を平らにならし 約 13~17 分 番号トあさりの口が開くとでき上がり 加熱後 貝と汁に分ける で選ぶ 270 定定ー目安時間ト約 19 分炊き上がったら軽く混ぜ ふたをして再度 庫内中央に置く 汁は大さじ2をCに加え 全体をよく混ぜておく ス約 5 分蒸らす 決決タ表面がパリッと 内部は野菜の水分でしっとりしていれば OK 番号 手動のときで選ぶ 273 定定ー3. 柔らかくしておいたバターをグリル皿の全面に塗り 加熱後 すぐにボールに移し 全体をよく混ぜ合わせる 混ぜたごはんを周囲の溝を避けて敷き詰める パセリのみじん切りをふりかける レンジ 300Wスチームで 右図参照約 9~11 分 ト目安時間その上に Cをのせて 上段に入れる 手動のとき グリル 両面焼き上段で 約 19~21 分 約 11 分ス決決タ番号炊き上がったら軽く混ぜ ふたをしてで選ぶ 271 定定ー目安時間アドバイスト約 19 分約 5 分蒸らし お好みでごま塩をふる 一番下に野菜を置いてから 加熱後 ボールに移し 全体をよく混ぜ合わせ ごはんをおおいかぶせる 手動のときあさりをのせる ように置くことで野菜の レンジ 300Wスチームで あさりの砂出しのコツ P.183 火通りがよくなります 約 10~11 分 西洋料理 手動のとき グリル 両面焼き上段で 約 19~21 分 スタート目安時間 冷やごはん 600g B ツナ缶 ( 缶汁のみ ) 1 缶分 トマトの水煮 (1cm の角切り ) ¼ 缶 (100g) 塩 小さじ 1 3 カレー粉 小さじ 1½ あさり ( 砂出しをする ) 300g 白ワイン 大さじ 2 バター ( 室温に戻す ) 10g C ツナ缶 ( 身のみ ) 80g 冷凍シーフードミックス 200g ( 自然解凍し 十分に水けを切る ) たまねぎ ( みじん切り ) 中 ½ 個 (100g) ピーマン ( 細切り ) 小 2 個 (60g) カレー粉 小さじ 1 顆粒スープの素 小さじ 2 ポイント 冷やごはんが固い場合は 手動 レンジ 600W で約 1~2 分加熱してから混ぜます 冷やごはん 600g トマトケチャップ 180g オリーブ油 大さじ 1 牛乳 小さじ 4 バター ( 室温に戻す ) 10g 鶏もも肉 250g ( 1.5cm の角切りにし 塩小さじ ½ こしょう少々をする ) たまねぎ (1cm の角切り ) 中 ½ 個 (100g) ピーマン (1cm の角切り ) 小 2 個 (60g) 生マッシュルーム (¼ に切る ) 5 個 パセリのみじん切り ポイント 適量 冷やごはんが固い場合は 手動 レンジ 600W で約 1~2 分加熱してから混ぜます 加熱不足のときは追加加熱をする P.55 レンジ P.57 グリル 片面焼き上面

23 はん(冷凍にも対応冷凍 269 エリア 1~4 加熱人分 モッチーズ 冷凍 268 エリア 1~4 加熱人分 なめたけの焼きおにぎり 冷凍 267 エリア 1~4 加熱人分 チーズ入り焼きおにぎり カロリー (1 人分 ) 約 344kcal 塩分 約 1.2g カロリー (1 人分 ) 約 253kcal 塩分 約 1.3g カロリー (1 人分 ) 約 296kcal 塩分 約 1.0g 128 ご B あたたかいごはん 480g トマトケチャップ 大さじ 3 パセリ ( 乾燥 ) 適量 塩 こしょう 少々 角もち ( 市販品 ) 1 個 (60g) プロセスチーズ 60g ウィンナー 40g < 下ごしらえ > 1. ボールに を入れ よく混ぜる 2. B をそれぞれ 1cm 角程度に切る 3. ごはん B をそれぞれ 8 等分にする 4. B をごはんで包み 手作り焼きおにぎり と同じ要領でおにぎりを作る P.129 あたたかいごはん 580g なめたけ 60g しょうゆ 大さじ 1 < 下ごしらえ > 1. ごはん なめたけをそれぞれ 8 等分にする 2. なめたけをごはんで包み 手作り焼きおにぎり と同じ要領でおにぎりを作る P おにぎり全体にしょうゆをはけで塗る あたたかいごはん 580g クリームチーズ 45g 青じそ ( 刻む ) 3 枚 ちりめんじゃこ 大さじ 3 いりごま 小さじ 1 しょうゆ 小さじ ½ ( 容器に入れ よくねっておく ) しょうゆ 大さじ 1 < 下ごしらえ > 1. ごはん をそれぞれ 8 等分にする 2. をごはんで包み 手作り焼きおにぎり と同じ要領でおにぎりを作る P おにぎり全体にしょうゆをはけで塗る 冷凍 266 エリア 1~4 加熱人分 手作り焼きおにぎり )< 焼く> < 焼く> 4. 手作り焼きおにぎり と同じ要領で 3 人分のとき 4 人分のとき 5. おにぎりの表面にお好みでパセリを 4. 手作り焼きおにぎり と同じ要領でグリル皿に並べ 番号 267 で散らす グリル皿に並べ 番号 268 で加熱する P.129 加熱する P.129 < 焼く> 冷凍して焼く場合 6. 手作り焼きおにぎり と同じ要領で グリル皿に並べ 番号 269 で加熱する P.129 冷凍のコツ P 下ごしらえをする 2. ジッパー付き冷凍保存袋大 (28 27cm) に おにぎりがくっ付かないようにすき間を あけて並べ 金属トレーなどにのせて平らに冷凍する 冷凍して焼く場合 / 食品の置きかた P.129 冷凍保存は 3. 上記 < 焼く>と同じ要領でグリル皿に並べ 加熱する 2~3 週間まで目安時間約 20 分 加熱不足のときは追加加熱をする P.57 グリル 片面焼き上面 129 カロリー (1 人分 ) 約 279kcal 塩分 約 1.0g あたたかいごはん 640g たれ しょうゆ 大さじ 1½ みりん 大さじ ½ ( 混ぜる ) 食品の置きかた エリア加熱 1 人分のとき 2 人分のとき 1 人分 2 人分を焼くときは 中央の線に合わせて置く エリア加熱について P.53 < 下ごしらえ > 1. 厚さが 3cm になるように おにぎりを 8 個 (1 個 80g) 作る ポイントおにぎりの大きさ 厚みをそろえることが上手に焼き上げるコツです 2. おにぎり全体にたれをはけで塗る < 焼く> 3. 図のようにグリル皿に並べ 上段に入れる 決番号で選ぶ 266 定4 人分スタート3cm 目安時間約 14 分 手動のとき グリル 両面焼き上段で 約 13~16 分

24 で物 汁約 24~26 分 ゆ265 きのこサラダ 264 キャベツのさっぱりサラダ 263 根菜和風サラダ 262 かぼちゃのサラダ 261 オニオングラタンスープ 260 具だくさんスープ カロリー (1 人分 ) 約 40kcal 塩分 約 0.2g カロリー (1 人分 ) 約 94kcal 塩分 約 1.1g カロリー (1 人分 ) 約 136kcal 塩分 約 1.4g カロリー (1 人分 ) 約 154kcal 塩分 約 0.3g カロリー (1 人分 ) 約 250kcal 塩分 約 2.3g カロリー (1 人分 ) 約 116kcal 塩分 約 1.6g しめじ まいたけ えのき 各 100g ( ほぐす ) 生しいたけ ( 薄切り ) 100g にんにく ( 包丁でつぶす ) 1 片 バター 10g ドレッシングこしょう しょうゆ 各少々 あさつき ( 小口切り ) 適量 キャベツ (3cmの色紙切り) 300g たまねぎ ( 薄切り ) 中 ½ 個 (100g) ドレッシングオリーブ油 大さじ1~2 レモン汁 大さじ1 塩 小さじ½ 粗びきこしょう 砂糖 各少々 薄切りハム ( 適当な大きさに切る ) 2~3 枚 ごぼう ( 細めのせん切り ) 150g れんこん ( いちょう切り ) 150g ( ごぼうとれんこんは水につけておく ) にんじん ( せん切り ) ½ 本 (100g) たれしょうゆ みりん 各大さじ2 砂糖 ごま油 いりごま ( 白 ) 各大さじ1 赤とうがらし ( 輪切り ) 適量 かぼちゃ ( 拍子木切り ) 300g にんじん ( 太めのせん切り ) ½ 本 (100g) ドレッシング粒コーン缶 ( 水けを切る ) 50g ヨーグルト ( プレーン ) マヨネーズ 各大さじ2 砂糖 塩 酢 各少々 レーズン 適量 ( 湯で戻し 水けを切る ) たまねぎ ( 薄切り ) 大 2 個 (500g) バター 25g スープ 6カップ ( 固形コンソメスープの素 2 個を使用 ) ローリエ 1 枚塩 こしょう 少々フランスパン ( 厚さ5mmに切る ) 4 枚 (1 枚 10g) ナチュラルチーズ ( ピザ用 ) 100g 粉チーズ 大さじ4 ごぼう ( 皮をこそげる ) 100g にんじん ½ 本 (100g) 大根 100g じゃがいも 小 1 個 (100g) たまねぎ 中 ¼ 個 (50g) 生しいたけ 5 枚鶏もも肉 ( 皮なし ) 150g だし汁 3カップ ( 顆粒昆布だしの素小さじ1 使用 ) B 酒 大さじ2 薄口しょうゆ 大さじ1½ レンジ + スチーム加熱 レンジ + スチーム加熱 レンジ + スチーム加熱 1. 給水タンクに満水まで水を入れる きのこ にんにく バターを耐熱性の平皿 ( 直径 20~25cm) に入れ ラップなしで庫内中央に置く 1. 給水タンクに満水まで水を入れる キャベツ たまねぎを耐熱性の平皿 ( 直径 20~25cm) に入れ ラップなしで庫内中央に置く 1. 給水タンクに満水まで水を入れる ごぼう れんこん にんじんを耐熱性の平皿 ( 直径 20~25cm) に入れ ラップなしで庫内中央に置く 1. 給水タンクに満水まで水を入れる かぼちゃ にんじんを耐熱性の平皿 ( 直径 20~25cm) に入れ ラップなしで庫内中央に置く 1. たまねぎを バターを入れて熱した厚手の鍋に入れ あめ色になるまでていねいに炒める 炒めたあと を加えて中火で 1. を1cmの角切りにし 肉はサッと湯通ししておく 2. 直径約 25cmの耐熱ガラス製ボールに 決決決決決決決決約 30 分煮込む とBを入れ ラップをして庫内中央に番号で選ぶ 265 定定番号で選ぶ 264 定定番号で選ぶ 263 定定番号で選ぶ 262 定定塩 こしょうで味を調える 置く フランスパンをトーストしておく 決決スススス番号タタタター目安時間ー目安時間ー目安時間ー目安時間 2. 深めの耐熱容器に加熱したスープをで選ぶ 260 定定ト約 14 分ト約 14 分ト約 16 分ト約 14 分 4 等分にして入れる スタ加熱後 よく混ぜて水けを切る 加熱後 よく混ぜて水けを切る 加熱後 よく混ぜて水けを切る 加熱後 よく混ぜて水けを切る その上に トーストしたフランスパンをー目安時間ト1 枚ずつのせ ナチュラルチーズと約 42 分 2. にんにくを取り出し ドレッシングの 2. ドレッシングの材料を混ぜる 2. たれの材料を混ぜる 2. ドレッシングの材料を混ぜる 粉チーズをかける 材料を混ぜる グリル皿にのせて中段に入れる 手動のとき レンジ 600Wで 約 14~16 分 3. 加熱したきのこにお好みでを加えて 3. 加熱した1にお好みでを加えて混ぜ 3. 加熱した1にお好みでを加えて混ぜ 3. 加熱した1にお好みでを加えて混ぜ 決決混ぜ ドレッシングとあえる ドレッシングとあえる たれとあえる ドレッシングとあえる 番号で選ぶ 261 定定さらに レンジ 150Wで 手動のとき 手動のとき 手動のとき 手動のとき ス レンジ 300Wスチームで タ レンジ 300Wスチームで レンジ 300Wスチームで レンジ 300Wスチームで ー目安時間約 13~15 分 約 13~15 分 約 15 分 約 13~15 分 ト約 15 分 レンジ + スチーム加熱 グリル皿 < 中段 > レンジ加熱 ポイント 262~265はお好みの野菜に変えてアレンジできます 野菜の分量は合わせて 400gにします 野菜の種類や状態により仕上がりが異なります 特に根菜類は火が通りにくいため細かく切りましょう 手動のとき グリル 両面焼き中段で 約 14~17 分 加熱不足のときは追加加熱をする P.55 レンジ P.57 グリル 片面焼き上面

25 で物 汁約 7 分 30 秒 ~8 分 30 秒ゆスタート259 さやいんげんのごまみそあえ 258 なすのピリ辛あえ 256 枝豆 255 白菜のあえ物 カロリー (1 人分 ) 約 37kcal 塩分 約 0.7g 枝豆 200g 塩 ( 塩もみ用 ) 2~4g カロリー (1 人分 ) 約 55kcal 塩分 約 0.8g カロリー (1 人分 ) 約 61kcal 塩分 約 0.8g 1. 枝豆は 洗って塩もみをし 約 5~10 分おく レンジ加熱 材料 (2 人分 ) カロリー (1 人分 ) 約 100kcal 塩分 約 0.8g さやいんげん ( 筋を取る ) 150g 塩 少々たまねぎ ( 薄切りにし 水にさらす ) 中 ¼ 個 (50g) ごまみそ白みそ 大さじ2 すりごま ( 白 ) 酒 各大さじ1 砂糖 大さじ½ なす 4 本 (1 本 100g) サラダ油 大さじ1 酢 しょうゆ 各大さじ1 砂糖 小さじ1 おろしにんにく おろししょうが 各小さじ½ 豆板醤 適量 ( 合わせておく ) 2. 耐熱性の平皿の上に平らに広げてラップをし 庫内中央に置く 決番号で選ぶ 256 定スタート目安時間約 5 分 加熱後 うちわなどで冷ます ( 色よく仕上げるために ) 必ず平皿にのせてください 季節や野菜の保存状態により 仕上がりが異なります 手動のとき レンジ 600W で 約 3~5 分 白菜 (4cmに切る) 100g 合びき肉 50g 水 大さじ1 砂糖 小さじ1½ しょうゆ 小さじ1 オイスターソース 小さじ1 ごま油 小さじ1 片栗粉 小さじ1 レンジ加熱 レンジ加熱 257 えのきの梅肉あえ レンジ + スチーム加熱 1. さやいんげんは 軽く塩をして耐熱性の平皿にのせ皿ごとラップで包み込み 庫内中央に置く ス決決タ番号で選ぶ 259 定定ー目安時間ト約 2~3 分 加熱後冷水にさらし 水けを切ってから適当な長さに切る 2. ごまみその材料を合わせてすり 水けを切ったたまねぎとさやいんげんにあえる たまねぎの辛みが気になるときは 手動 レンジ 600Wで約 1 分加熱します 手動のとき レンジ 600W で 約 2~3 分 1. なすは 10cm の長さで縦に 6 つに切ったあと しばらく塩水につけてアクを抜いておく 2. 水けを切ったなすを耐熱性の平皿に並べ サラダ油をかけて混ぜる ラップでゆったりおおい 庫内中央に置く ス決決タ番号で選ぶ 258 定定ー目安時間ト約 5~7 分 3. なすの水けを切り を合わせる 器に盛り付け お好みで白髪ねぎを飾る 手動のとき レンジ 600W で 約 5~7 分 カロリー (1 人分 ) 約 19kcal 塩分 約 1.9g えのき 200g 梅干し ( 種を取って裏ごしする ) 中 2 個砂糖 みりん 各小さじ½ 酒 少々しょうゆ 小さじ1 刻みのり 適量 ねり梅を使ってもよいでしょう 1. 直径 20cm くらいの深めの耐熱容器に 肉と を入れてよくほぐし その上に白菜を広げる 2. 給水タンクに満水まで水を入れる ふたなしで庫内中央に置く 決決番号で選ぶ 255 定定スタート レンジ加熱 物 加熱後 よく混ぜる 手動のとき レンジ 300W スチームで 目安時間約 8 分 1. えのきは 半分の長さに切る ほぐして深めの耐熱容器に入れる ふたをして庫内中央に置く 決決番号で選ぶ 257 定定目安時間約 3 分 加熱不足のときは追加加熱をする P.55 レンジ 加熱後 水けを切っておく 2. 別の容器にを入れて混ぜ 加熱したえのきとあえる お好みで 刻みのりをのせる 手動のとき レンジ 600W で 約 2~3 分

26 グ 必見! レンジの便利わざ 253 野菜炒め 252 中華炒め煮 うなぎのかば焼きのあたため パリッとあたためたいとき 1. 市販のうなぎのかば焼き 1 尾 ( 約 150g) を皮を上にしてグリル皿の中央に置き 上段に入れる 254 めんつゆ 1. 耐熱容器に水 ¼ カップ 削り節 3g みりん大さじ 3 砂糖小さじ 1 しょうゆ大さじ 3 を入れ ふたをして庫内中央に置く カロリー ( 全量 ) 約 180kcal 塩分 約 7.8g 2. 手動 グリル 片面焼き上面で約 5~7 分加熱 2. 番号で選ぶ 254 で加熱 たれの付き具合によっては焦げやすくなるため 必ず様子を見ながら加熱してください 3. 取り出してそのまま粗熱を取り 茶こしでこす 冷蔵庫で冷やせば そばやうどん そうめんのめんつゆに 鶏の酒蒸し あさりの酒蒸し 1. 鶏もも肉 1 枚 (250g) の皮目にフォークや竹ぐしなどでところどころに穴をあける 軽く塩をして耐熱容器に入れて酒少々をかけ 10 分ほどおく 2. 薄切りにしたしょうがと白ねぎを肉に適量のせ ラップをして庫内中央に置く 3. 手動 レンジ 600W で約 4~5 分加熱 竹ぐしを刺して透明な汁が出たらでき上がり ふたをしたまま約 10 分間蒸らす 1. 給水タンクに満水まで水を入れる 深めの耐熱皿に砂出しをしたあさり 300g バター 10g 白ワイン大さじ 2 を入れる みじん切りにしたにんにくと あさつきを適量散らし ラップなしで庫内中央に置く 2. 手動 レンジ 300W スチームで約 9~12 分加熱 あさりの砂出しのコツ P.183 カロリー (1 人分 ) 約 139kcal 塩分 約 2.0g カロリー (1 人分 ) 約 119kcal 塩分 約 0.8g 焼き物 揚げ物 炒めめ物アイデアクッキン4. 肉を適当な大きさに切って盛り付け お好みのたれをかける 豆腐の水切り にんにくの臭み抜き 50 のお湯にあたためる キャベツ (3cm 角に切る ) 200g もやし 100g キャベツ ( 短冊切り ) 100g ピーマン ( 縦 1 8に切る ) 小 2 個 (60g) 物 たまねぎ ( 薄切り ) 中 ½ 個 (100g) ゆでたけのこ ( 短冊切り ) 50g 揚げ物 炒め物に 1. 耐熱皿にのせ ラップなしで 刺激臭が消えて使いやすくなります しんなりした野菜を50 のお湯で洗うとシャキッとすると言われています にんじん (3cmの薄い短冊切り) 30g ピーマン (5mmの輪切り) 小 2 個 (60g) 白ねぎ ( 斜め切り ) ½ 本 (50g) もやし 50g 加熱不足のときは追加加熱をする P.55 レンジ P.57 庫内中央に置く 1. 薄皮を付けたまま ラップに包み 1. 水 ( 約 1.5L) を直径約 25cmの生しいたけ (4 等分にする ) 6 枚生しいたけ ( せん切り ) 30g 庫内中央に置く 耐熱ガラス製ボールに入れ 2. 1 丁 ( 約 400g) につき スライスベーコン (1cm 幅に切る ) 5 枚 (100g) にんじん ( 短冊切り ) 30g 庫内中央に置く 手動 レンジ 600Wで約 2~3 分 2. 1 片につき 塩 小さじ1 しょうが ( せん切り ) 10g (½ 丁のときは約 1 分 ~1 分 30 秒 ) 手動 レンジ 500Wで約 20 秒 2. 毎日使いあたため色々お好み温度の こしょう 少々 豚薄切り肉 (3cm 幅に切る ) 100g ( 大きさによって様子を見ながら ) - + で 50 に合わせて 3. キッチンペーパーで包み 皿にのせ にんにくチップ ( 市販品 ) 適量酒 大さじ1 あたため/ スタート ボタンを押す 重し ( 皿 1 枚 ) をし 約 5 分おく しょうゆ ごま油 片栗粉 各小さじ2 顆粒だしの素 小さじ½ アイスクリームを食べやすく バターを溶かす チョコレートを溶かす 塩 こしょう 少々 スプーンが入る状態にします 1. バターを細かく切り 耐熱容器に 1. 耐熱容器に板チョコレンジ+ヒーター加熱 1. アイスクリーム入れ ふたをして庫内中央に置く 50gを割り入れ レンジ加熱 (200~500ml) 牛乳大さじ1を 2. 50gにつき手動 レンジ 500Wでのふたを取り 加えて ふたなしで 1. ベーコン しいたけ以外の野菜を混ぜ合わせ 1. 野菜と肉を直径約 25cmの耐熱ガラス製ボールに入れ 様子を見ながら約 40~50 秒加熱 庫内中央に置く 庫内中央に置く グリル皿に敷き 上にベーコンとしいたけをのせる ラップをして庫内中央に置く 上段に入れる ス サンドイッチ用のからしバターは決決タ2. 毎日使いあたため色々お好み温度の 2. 手動 レンジ 500Wで番号時間を短めに - + で -10 または約 50 秒 ~1 分 10 秒 スで選ぶ 252 定定ー目安時間ト約 9 分決決タ番号 -5 に合わせて 固さは牛乳の量で調節する で選ぶ 253 定定ー目安時間ト約 14 分 あたため/ スタート ボタンを押す 手動のとき レンジ 600Wで 約 7~9 分 グリル 片面焼き上面焼 干ししいたけを戻す 水で戻すより早くてふっくら 1. 耐熱容器にしいたけを適量入れ ひたひたの水を入れて ふたなしで庫内中央に置く 2. 手動 レンジ 600Wで約 20~30 秒 様子を見ながら加熱 戻し汁は だし汁に ホットワイン 1. 赤ワイン約 150mlにシナモン クローブなどのスパイスを加え ふたなしで庫内中央に置く 2. 毎日使い飲み物酒かん 60 で加熱 耐熱性のあるカップをお使いください ゼラチンを溶かす 1. 耐熱容器に水 ¼カップとゼラチン5gを混ぜ ふたなしで庫内中央に置く 2. 手動 レンジ 600Wで約 30~40 秒加熱 手動のとき グリル 両面焼き上段で 約 12~16 分 加熱後 熱いうちに塩 こしょうをし 細かくつぶしたにんにくチップを混ぜる ポン酢をかけてもおいしく召し上がれます アドバイス 油を使わずに作れます お好みの野菜を切り グリル皿に並べるだけでかんたんに作れます 驚くほど野菜本来の甘みが味わえます 日本料理岡本健二先生 2. 加熱した野菜 肉を混ぜながら を加えて混ぜ ラップをして庫内中央に置く ス毎日使いレンジター約 30 秒 ~1 分 600W ト

27 き物 揚げ物 炒め次に溶き卵も薄く付け 最後にパン粉をすき間なく付けるのがうまく焼き上げるポイントです 焼251 ノンフライかきフライ 250 エリアノン 1~4 加熱フライ人分 えびフライ 249 エリアノン 1~4 加熱フライ人分 いわしのロールフライ 248 エリアノン 1~4 加熱フライ人分 いわしのフライ カロリー (1 人分 ) 約 153kcal 塩分 約 1.0g カロリー (1 人分 ) 約 171kcal 塩分 約 0.4g カロリー (1 人分 ) 約 318kcal 塩分 約 1.4g カロリー (1 人分 ) 約 316kcal 塩分 約 0.8g かき 250g(12 個 ) 衣パン粉 ¾カップサラダ油 大さじ1½ 薄力粉 適量溶き卵 M 寸 1 個分 ( 正味 50g) キッチンペーパー えび ( 殻付き ) 約 250g(12 尾程度 ) 衣パン粉 ( 細目 ) ¾~1カップサラダ油 大さじ1½~2 薄力粉 適量溶き卵 M 寸 1 個分 ( 正味 50g) キッチンペーパー いわし 8 尾 (1 尾約 60g) 塩 酒 各少々青じそ 4 枚しょうが ( せん切り ) 適量梅干し ( 種を取り たたく ) 適量衣 ( 右記参照 ) キッチンペーパー 梅肉 ( 市販品 ) でも可 いわし 8 尾 (1 尾約 60g) 塩 こしょう 少々衣パン粉 1½カップサラダ油 大さじ3 薄力粉 適量溶き卵 M 寸 1 個分 ( 正味 50g) キッチンペーパー 1. かきを塩水できれいに洗う 2. ボールにパン粉とサラダ油を入れ よく混ぜておく 水けを切ったかきに薄力粉 溶き卵 パン粉の順で衣を付ける 衣を付けるときは 下記参照図のようにグリル皿に並べ 上段に入れる スタート 1. えびは尾と第一関節を残して殻をむき 背わたを取る 腹の方に 4 か所深めに包丁を入れて筋を切る 2. ボールにパン粉とサラダ油を入れ よく混ぜておく えびに薄力粉 溶き卵 パン粉の順で衣を付ける 衣を付けるときは 下記参照図のようにグリル皿に並べ 上段に入れる スタート物決決番号で選ぶ 人定定目安時間分約 14 分決3. いわしロールの閉じ目を下にしてグリル皿に並べ 上段に 3. 皮目を下にして図のようにグリル皿に並べ 上段に入れる 番号で選ぶ 251 定目安時間入れる ス決決約 13 分ス番号 3. 加熱後 すぐにキッチンペーパーを敷いたあみの上で決決番号油を切る で選ぶ 人タ定定ー目安時間で選ぶ 人タ定定ー目安時間分ト約 15 分分ト約 15 分 手動のとき グリル 両面焼き上段で 約 10~15 分 食品の置きかた 4. 加熱後 すぐにキッチンペーパーを敷いたあみの上で エリア加熱油を切る 3. 加熱後 すぐにキッチンペーパーを敷いたあみの上で 4. 加熱後 すぐにキッチンペーパーを敷いたあみの上でエリア加熱について P.53 油を切る 油を切る 食品の置きかた 食品の置きかた エリア加熱 1 人分のとき 2 人分のとき エリア加熱 エリア加熱について P.53 エリア加熱について P.53 1 人分のとき 2 人分のとき 3 人分のとき 4 人分のとき 1 人分のとき 2 人分のとき ポイント 3 人分のとき 4 人分のとき 衣を付けるときは 薄力粉をまんべんなく薄くまぶします ( 余分な粉ははたく ) 3 人分のとき 4 人分のとき いわしのフライ の工程 1 と同じ要領で下ごしらえし 両面に塩 酒をふりかけておく 2. 縦半分に切った青じそ しょうが 梅干しをのせてくるりと巻く いわしのフライ の工程 2 と同じ要領で衣を付ける 軽く手で押さえて厚みを抑える 1. いわしは頭を取り 腹を切って内臓を取り出す 手開きにして中骨を取り 背びれを切り取る 水洗いして 水けをふき取る 両面に塩 こしょうをする 2. ボールにパン粉とサラダ油を入れ よく混ぜておく いわしに 薄力粉 溶き卵 パン粉の順で衣を付ける 衣を付けるときは P.136 加熱不足のときは追加加熱をする P.57 グリル 片面焼き上面

28 247 エリア ノン 加熱 フライ 人分 ミルフィーユとんかつ 豚ロース肉 400g しょうが焼き用 人分 とんかつ カロリー 1人分 約466kcal 塩分 約0.8g 材料 4人分 エリア ノン 加熱 フライ 串かつ カロリー 1人分 約532kcal 塩分 約0.7g 材料 4人分 カロリー 1人分 約282kcal 塩分 約0.7g 材料 4人分 カロリー 1人分 約191kcal 塩分 約0.6g 材料 2人分 豚の串かつ 4本分 衣 鶏もも肉 12個に切る 150g 豚ヒレ肉 100g 溶き卵 M寸½個分 正味25g 白ねぎ 4cmの長さの物 6個 チーズ (中央に置く 卵 ししとう 短い物 6個 パン粉 2¼ 3カップ 塩 こしょう 少々 薄力粉 40g サラダ油 大さじ3 4 鶏の串かつ 4本分 パン粉 細目 1½カップ たれ しょうゆ ¼カップ 薄力粉 適量 鶏ささ身 160g サラダ油 大さじ3 みりん 1 8 カップ 溶き卵 M寸2 3個分 正味 g 梅肉 大さじ½ 竹ぐし 8本 サラダ油 1 8 カップ 青じそ 4枚 キッチンペーパー 衣 グリル皿 上段 レンジ ヒーター加熱 1. 肉をしっかり筋切りする 肉をたたいて8mmぐらいの厚さにする 番号 で選ぶ 246 4 人分 ピザソース (端をさけて塗る スタート 3. 衣を付けた肉を 図のようにグリル皿に並べ 上段に入れる 肉 目安時間 約15分 4. 加熱後 すぐにキッチンペーパーを敷いたあみの上で油を切る 2. 溶き卵と半量の牛乳をボールで混ぜる 薄力粉を入れ ダマにならないようしっかり混ぜる 残りの牛乳を混ぜる 目安時間 約17分 4. 加熱後 すぐにキッチンペーパーを敷いたあみの上で油を切る 食品の置きかた 4人分のとき ポ イ ント 衣を付けるときは 薄力粉をまんべんなく薄くまぶします 余分な粉ははたく 次に溶き卵も薄く付け 最後にパン粉をすき間なく付けるのが うまく焼き上げるポイントです 衣がふくらんで焼きムラが出ることがあります 衣を付けたあと 上面の衣に竹ぐしなどで数か所 空気穴を あけておくときれいな焼き上がりになります エリア加熱 エリア加熱について P.53 グリル皿 上段 レンジ ヒーター加熱 6本 1. ししとう 肉 白ねぎ 肉の順に竹ぐしに刺す 2. 1をたれにつけ ときどき上下を返し 30分 1時間おく 3. 図のようにグリル皿の手前側に寄せて 6本並べ 上段に入れる 番号 で選ぶ 244 料理カテゴリー 10分メニュー も設定できます P.50 スタート 4 スタート 245 人分 2人分のとき 番号 で選ぶ 竹ぐし 6本 3. ボールにパン粉とサラダ油を入れ よく混ぜる くしに刺した肉に2を付け パン粉をまんべんなくまぶす 衣を付けるときは P.138 図のようにグリル皿の上に並べ 上段に入れる ささ身のくしは青じその面を下にして並べる 3人分のとき 加熱不足のときは追加加熱をする P.57 グリル 片面焼き上面 1. 肉 たまねぎを小さめの一口大に切り 8等分にする くしにたまねぎ 肉 たまねぎ 肉の順番に刺し 両面に塩 こしょうをする ささ身を小さめの一口大に切り 16等分にする くしにささ身を4切れ刺し 上面に梅肉を薄く塗り 上に青じそを巻く 反対側に軽く塩 こしょうをする 砂糖 大さじ1 合わせておく エリア加熱について P.53 目安時間 約15分 4. 加熱後 すぐにキッチンペーパーを敷いたあみの上で 油を切る グリル皿 上段 レンジ ヒーター加熱 スタート 人分 4 エリア加熱 1人分のとき 1 3人分はすべての材料を 人数分に合わせて調整する 3. ボールにパン粉とサラダ油を入れ 混ぜておく でき上がった具材に 薄力粉 溶き卵 パン粉の順で 衣を付ける 衣を付けるときは 右記参照 グリル皿に並べ 上段に入れる 食品の置きかた 右図参照 塩 こしょう 少々 2. ボールにパン粉とサラダ油を入れ よく混ぜておく 肉に塩 こしょうをし 薄力粉 溶き卵 パン粉の順で衣を 付ける さらに手のひらの上に肉をのせ 表面に指で溶き卵を 薄く塗るようにして両面に卵を付ける パン粉をしっかり付け衣を二重にする 2. 肉を広げて塩 こしょうをする 右図のように肉 ソース 卵 チーズを重ねる チーズやソースがはみ出ると 底面がベタつきます なるべく高さが低くなるようにし 4つ作る 上面にも軽く塩 こしょうをする たまねぎ 大1 3 個 80g 牛乳 ½カップ 焼き物 揚げ物 炒め物 1. 卵を固ゆでし 薄切りにして4つに分けておく 肉は切らずに100gずつに分けておく 1 3人分はすべての材料を 人数分に合わせて調整する 食品の置きかた 138 かんたん焼きとり 塩 こしょう 少々 グリル皿 上段 レンジ ヒーター加熱 247 こんがり 8分 豚ロース肉 4枚 1枚100g キッチンペーパー 1 3人分はすべての材料を人数分に合わせて調整する パン粉 1½カップ ピザソース 大さじ1½ 25g 溶き卵 M寸1個分 正味50g 市販品 キッチンペーパー ナチュラルチーズ 20g ピザ用 人分 衣 卵 M寸1個 正味50g サラダ油 大さじ2 塩 こしょう 少々 薄力粉 適量 番号 で選ぶ エリア ノン 加熱 フライ 目安時間 約8分 こんがり8分 から 4人分は 187 串焼き 焼きとり をご参照ください P 分でちゃんとごちそう 100レシピ集 328 こんがり8分 掲載レシピ例 チーズカツレツ 1人分のとき 2人分のとき 3人分のとき 4人分のとき ごまごまから揚げ 139

29 243 冷凍 エリア ノン 加熱 フライ 1 4 人分 No 鶏のごま風味から揚げ 材料 4人分 カロリー 1人分 約343kcal 塩分 約0.9g 鶏もも肉 500g すりごま しょうゆ 各大さじ1 ごま油 大さじ½ 鶏のか ら揚 げの仕 上が り 弱 で 鶏の簡単から揚げ カロリー 1人分 約270kcal 塩分 約0.9g 材料 4人分 242 冷凍 エリア ノン 加熱 フライ 1 4 人分 み ん な の 料理教室 鶏のから揚げ 鶏もも肉 500g から揚げ粉 パッケージの記載に従う 肉を柔らかくする酵素の入っていない粉末タイプ カロリー 1人分 約317kcal 塩分 約1.8g 材料 4人分 酒 小さじ1 七味とうがらし 黒こしょう 各少々 鶏もも肉 500g 片栗粉 大さじ2 溶き卵 M寸½個 正味25g 1 3人分はすべての材料を人数分に合わせて調整する 揚げ物 冷凍にも対応 グリル皿 上段 レンジ ヒーター加熱 酒 しょうゆ 各大さじ1 グリル皿 上段 レンジ ヒーター加熱 下ごしらえ 1. 肉は厚みをそろえ 4cm角に切る 1. 肉は厚みをそろえ 4cm角に切る 1. 肉は厚みをそろえ 4cm角に切る にんにくはみじん切りにする 塩 小さじ2 3 にんにく 小さじ½ こしょう 少々 片栗粉 60g 下ごしらえ 下ごしらえ 1 3人分はすべての材料を人数分に合わせて調整する 食品の置きかた 2. ビニール袋にと肉を入れる 片栗粉を加え しっとりするまで よくもみ込む エリア加熱 2人分のとき 3. 皮目を上にして図のようにグリル皿に間隔をあけて並べ 上段に入れる 3. 鶏のから揚げ と同じ要領でグリル皿に並べ 上段に入れる 4 人分 242 番号 で選ぶ 弱 スタート 焼く 3. 鶏のから揚げ と同じ要領でグリル皿に並べ 番号 243 で加熱する P.141 仕上がり 焼く 目安時間 約16分 冷凍して焼く場合 冷凍のコツ P 上記と同じ要領で下ごしらえをする 2. クッキングシートの上に 肉どうしがくっ付かないようにすき間をあけて 皮目を上にして並べる 仕上がり調節について P シートごと滑らせるようにしてジッパー付き冷凍保存袋 大 28 27cm に入れ 金属トレーなどにのせて平らに冷凍する 冷凍保存は 加熱不足のときは追加加熱をする P.57 グリル 片面焼き上面 4 冷凍せずに焼く場合のみ みんなの料理教室 おすすめコース から設定すると 材料やを画面 で見ることができます P.48 4人分のとき 目安時間 約14分 冷凍して焼く場合 食品の置きかた P 人分 3人分のとき 番号 で選ぶ スタート 1人分のとき エリア加熱について P.53 焼く 2. ビニール袋にから揚げ粉と 肉を入れ しっとりするまで よくもみ込む 2. ビニール袋にと肉を入れる 片栗粉を加え しっとりするまで よくもみ込む 1人分 2人分を 焼くときは 中央の線に 合わせて置く 140 グリル皿 上段 レンジ ヒーター加熱 2 3週間まで 4. 上記 焼く と同じ要領でグリル皿に並べ 加熱する 目安時間 約19分 141

30 げ物(冷凍にも対応目安時間約 15 分揚冷凍 241 エリアノン 1~4 加熱フライ人分 鶏とらっきょうの春巻き 冷凍 240 エリアノン 1~4 加熱フライ人分 牛肉の春巻き 冷凍 239 エリアノン 1~4 加熱フライ人分 カロリー (1 人分 ) 約 242kcal 塩分 約 1.4g カロリー (1 人分 ) 約 286kcal 塩分 約 0.7g 豚キムチの春巻き カロリー (1 人分 ) 約 269kcal 塩分 約 1.4g レンジ + ヒーター + スチーム加熱 衣 鶏胸肉 ( せん切り ) 1 枚 (250g) らっきょう ( みじん切り ) 20g たまねぎ ( みじん切り ) 小 1 8 個 (20g) パセリ ( みじん切り ) 少々マヨネーズ 30g みそ 30g 春巻きの皮 ( 市販品 ) 8 枚サラダ油 大さじ1 薄力粉 ( 同量の水で溶く ) 適量 レンジ+ヒーター +スチーム加熱 < 下ごしらえ> )1. をよく混ぜ 16 等分にする < 具を包む> 2. 豚キムチの春巻き と同じ要領で調理する P.143 < 焼く> 3. 豚キムチの春巻き と同じ要領でグリル皿に並べ 番号 241 で加熱する P.143 加熱不足のときは追加加熱をする P.57 グリル 片面焼き上面 牛赤身薄切り肉 ( 細かく切る ) 250g にんじん ( せん切り ) たまねぎ( 薄切り ) 各 40g しょうゆ みりん 各小さじ2 しょうが ( すりおろす ) 1 片ごま油 小さじ1 片栗粉 大さじ1 衣春巻きの皮 ( 市販品 ) 8 枚サラダ油 大さじ1 薄力粉 ( 同量の水で溶く ) 適量 レンジ+ヒーター +スチーム加熱 < 下ごしらえ> 1. をよく混ぜ 水けを切る 片栗粉を入れて混ぜ 16 等分にする < 具を包む> 2. 豚キムチの春巻き と同じ要領で調理する P.143 < 焼く> 3. 豚キムチの春巻き と同じ要領でグリル皿に並べ 番号 240 で加熱する P.143 豚バラ薄切り肉 140g 白菜のキムチ 140g にら 40g 酒 大さじ1 片栗粉 大さじ½ しょうゆ 小さじ2 ごま油 小さじ1 衣春巻きの皮 ( 市販品 ) 8 枚サラダ油 大さじ1 薄力粉 ( 同量の水で溶く ) 適量 食品の置きかた エリア加熱 1 人分のとき 2 人分のとき 3 人分のとき 4 人分のとき 1 人分 2 人分を焼くときは 中央の線に合わせて置く エリア加熱について P.53 < 下ごしらえ > 1. にらは細かく切る 肉は 1cm 幅 キムチはしっかり水けを切って 1cm 幅に切る を全体にまぶし 混ぜておく 2. 1 を 16 等分にする 3. 春巻きの皮を対角線に半分に切る < 具を包む > 4. 春巻きの皮の切った部分を手前にして 中央部に具をのせ 両端を折り込んで巻き込み 約 8 4cm の大きさに成形する 5. 巻き終わりを水溶き薄力粉で止め 表面を手のひらで 4cm 押さえて平らにする ( 薄く成形すると パリッと焼き上がります ) 同様にして16 個作る 6. 表面と裏面に はけでサラダ油を軽くひと塗りする < 焼く> 7. 給水タンクに満水まで水を入れる 平らな面を下にして図のように少し斜めにしてグリル皿に並べ 上段に入れる 決番号で選ぶ 239 定4 人分スタート8cm 目安時間約 14 分 春巻き < 仕上げる> 4. 肉の脂で底面がベタ付く場合があるためキッチンペーパーの上にのせ 油を切る 冷凍して焼く場合 冷凍のコツ P < 下ごしらえ > < 具を包む > と同じ要領で準備する 冷凍して焼く場合 / 食品の置きかた P ジッパー付き冷凍保存袋大 (28 27cm) に春巻きが重ならないように並べ 金属トレーなどにのせて 平らに冷凍する 冷凍保存は 2~3 週間まで 3. 上記 < 焼く > と同じ要領でグリル皿に並べ 加熱する

31 き物(冷凍にも対応目安時間約 19 分焼冷凍 238 エリア 1~4 加熱人分 マリネ風焼き野菜 冷凍 237 エリア 1~4 加熱人分 和風焼き野菜 冷凍 236 エリア 1~4 加熱人分 カロリー (1 人分 ) 約 89kcal 塩分 約 0.2g ズッキーニ 160g しめじ 100g セロリ 1 本 (100g) 生マッシュルーム ( ブラウン ) 8 個 (70g) おろしたまねぎ 30g ワインビネガー サラダ油 各大さじ 2 粒マスタード 小さじ 2 塩 こしょう 少々 バジル ( 乾燥 ) 適量 < 下ごしらえ> 1. ズッキーニは厚さ1cmの輪切りにする しめじは食べやすい大きさにほぐす レンジ+ヒーター加熱 )2. セロリは筋を取って6cmくらいの長さに切る ( 太い場合は半分に切る ) 3. 水分をふき取った野菜としめじ マッシュルームを合わせたに漬け込む < 焼く> 4. 焼き野菜 と同じ要領でグリル皿に並べ 番号 238 で加熱する P.145 加熱不足のときは追加加熱をする P.57 グリル 片面焼き上面 カロリー (1 人分 ) 約 108kcal 塩分 約 0.4g 長いも 170g さといも 120g にんじん 120g オクラ 8 本 (65g) サラダ油 大さじ 1½ しょうゆ 小さじ 1 酢 小さじ ½ 塩 こしょう 少々 レンジ+ヒーター加熱 < 下ごしらえ> 1. 長いも さといも にんじんは 皮をむいて厚さ 1cmの輪切りにし 長いも さといもは酢水 ( 分量外 ) につけてアクを抜く 酢水につけておかないと アクが出て変色します 2. オクラは塩 ( 分量外 ) を付けてこすり うぶ毛を取って水洗いする 3. 水分をふき取った野菜を合わせた に漬け込む < 焼く> 4. 焼き野菜 と同じ要領でグリル皿に並べ 番号 237 で加熱する P.145 焼き野菜 カロリー (1 人分 ) 約 123kcal 塩分 約 0.2g パプリカ ( 赤 ) 大 ½ 個 (100g) パプリカ ( 黄 ) 大 ½ 個 (100g) 生しいたけ 4 枚 さつまいも 小 ½ 個 (100g) かぼちゃ 120g オリーブ油 大さじ 1½ 塩 こしょう 少々 食品の置きかた エリア加熱 1 人分のとき 2 人分のとき 3 人分のとき 4 人分のとき 冷凍して焼く場合 1 人分 2 人分を焼くときは 中央の線に合わせて置く エリア加熱について P.53 冷凍のコツ P.169 < 下ごしらえ > 1. パプリカは縦 4 等分に切る しいたけは軸の部分を切り取る 2. さつまいもは皮はむかずに約 1cm の厚さに切る 水につけ アクを抜く かぼちゃも皮はむかずに約 1cm の厚さに切る 3. 水分をふき取った野菜としいたけを合わせた に漬け込む アドバイス野菜の厚さ 大きさは守りましょう 大きさが変わると うまく焼けない場合があります < 焼く> 4. 図のようにグリル皿に並べ 上段に入れる 決番号で選ぶ 236 定4 人分スタート目安時間約 15 分 手動のとき グリル 両面焼き上段で 約 13~16 分 1. 1~2 と同じ要領で下ごしらえをする 冷凍して焼く場合 / 食品の置きかた P ジッパー付き冷凍保存袋大 (28 27cm) に水分をふき取った 1 と 2 を入れる を入れて密閉し 袋ごと上下を返して全体になじませる 冷凍保存は 2~3 週間まで 3. 袋の中で野菜が重ならないように並べ 金属トレーなどにのせて平らに冷凍する 4. 上記 < 焼く > と同じ要領でグリル皿に並べ 加熱する

32 き物(冷凍にも対応目安時間約 18 分焼冷凍 235 エリア 1~4 加熱人分 さわらのめんたいマヨ焼き 冷凍 234 エリア 1~4 加熱人分 さわらのごま酢焼き 冷凍 233 エリア 1~4 加熱人分 さわらの中華焼き カロリー (1 人分 ) 約 200kcal 塩分 約 0.9g カロリー (1 人分 ) 約 192kcal 塩分 約 0.6g カロリー (1 人分 ) 約 159kcal 塩分 約 0.9g さわら切り身 4 切れ (1 切れ 80g) さわら切り身 4 切れ (1 切れ 80g) さわら切り身 4 切れ (1 切れ 80g) たれめんたいこ ( 皮を取る ) 25g マヨネーズ 大さじ2 しょうゆ 小さじ1 たれすりごま 酢 各大さじ2 しょうゆ 小さじ2 砂糖 小さじ1 たれ酒 しょうゆ 各大さじ1 豆板醤 小さじ½ ごま油 小さじ1 青ねぎ ( 小口切り ) 大さじ1 冷凍 232 エリア 1~4 加熱人分 さわらの漬焼き カロリー (1 人分 ) 約 148kcal 塩分 約 0.6g さわら切り身 4 切れ (1 切れ80g) 塩 少々 レンジ + ヒーター + スチーム加熱 < 下ごしらえ > 1. さわらの皮目に切り込みを入れ 表裏に軽く塩をする レンジ + ヒーター + スチーム加熱 < 下ごしらえ> 1. さわらの皮目に切り込みを入れる 2. たれを合わせ さわらを約 30 分漬け込む アドバイスたれを表裏にまんべんなく広げてなじませると きれいに仕上がります レンジ + ヒーター + スチーム加熱 < 下ごしらえ> 1. さわらの皮目に切り込みを入れる 2. たれを合わせ さわらを約 30 分漬け込む < 焼く> 3. さわらの漬焼き と同じ要領でグリル皿に並べ 番号 234 で加熱する P.147 レンジ + ヒーター + スチーム加熱 < 下ごしらえ> 1. さわらの皮目に切り込みを入れる 2. たれを合わせ さわらを約 30 分漬け込む < 焼く> 3. さわらの漬焼き と同じ要領でグリル皿に並べ 番号 233 で加熱する P.147 たれ酒 しょうゆ みりん 各小さじ1 食品の置きかた エリア加熱 1 人分のとき 2 人分のとき 1 人分 2 人分を焼くときは 中央の線に合わせて置く エリア加熱について P たれを合わせ さわらを約 30 分漬け込む < 焼く> 3. 給水タンクに満水まで水を入れる 皮目を上にして図のようにグリル皿に並べ 上段に入れる 決番号で選ぶ 232 定4 人分スタート目安時間約 10 分 手動のとき グリル 両面焼き上段で 約 9~12 分 ポイントさわらは大きさや厚みにより焼き上がりが変わります 焼き足りないときは 様子を見ながら追加加熱してください )< 焼く> 3. さわらの漬焼き と同じ要領でグリル皿に並べ 番号 235 で加熱する P.147 加熱不足のときは追加加熱をする P.57 グリル 片面焼き上面 3 人分のとき 4 人分のとき 冷凍して焼く場合 冷凍して焼く場合 / 食品の置きかた P.147 冷凍のコツ P と同じ要領で下ごしらえをする 2. ジッパー付き冷凍保存袋大 (28 27cm) にたれを入れ 混ぜる 3. たれの入った袋にさわらを入れて密閉し 袋ごと上下を返してたれを全体になじませる 冷凍保存は 2~3 週間まで 4. 袋の中でさわらが重ならないように皮目を上にして並べ 金属トレーなどにのせて平らに冷凍する 5. 上記 < 焼く > と同じ要領でグリル皿に並べ 加熱する

33 き物(冷凍にも対応目安時間約 18 分焼冷凍 231 エリア 1~4 加熱人分 冷凍 230 エリア 1~4 加熱人分 ぶりのカレー焼き カロリー (1 人分 ) 約 269kcal 塩分 約 0.6g レンジ + ヒーター + スチーム加熱 ぶりの照り焼き カロリー (1 人分 ) 約 268kcal 塩分 約 0.8g レンジ + ヒーター + スチーム加熱 ぶり切り身 4 切れ (1 切れ100g 厚さ約 2cm) 塩 こしょう 少々酒 しょうゆ 各小さじ1 薄力粉 大さじ1 カレー粉 小さじ1 ( 容器に入れ 混ぜておく ) 食品の置きかた エリア加熱 1 人分 2 人分を焼くときは 中央の線に合わせて置く エリア加熱について P.53 < 下ごしらえ > 1. ぶりは皮と身の間の脂の多い部分に竹ぐしで穴をあける ( 皮がはじけにくくなります ) 2. ぶりの表裏に塩 こしょうをする 3. 容器に酒としょうゆを合わせ ぶりを入れ全体にからめる 4. ぶりの水けを切り 表裏に茶こしで をまぶす < 焼く> 5. 給水タンクに満水まで水を入れる 皮目を上にして図のようにグリル皿に並べ 上段に入れる 手動のとき グリル 両面焼き上段で 約 10~13 分 1 人分のとき 2 人分のとき)ポイントぶりは大きさや厚みにより焼き上がりが変わります 焼き足りないときは 様子を見ながら追加加熱してください 3 人分のとき 4 人分のとき冷凍して焼く場合 冷凍のコツ P 上記と同じ要領で下ごしらえをする 2. ジッパー付き冷凍保存袋大 (28 27cm) に ぶりが重ならないように皮目を上にして並べ 金属トレーなどにのせて平らに冷凍する 冷凍保存は 3. 上記 < 焼く>と同じ要領でグリル皿に並べ 加熱する 2~3 週間まで 加熱不足のときは追加加熱をする P.57 グリル 片面焼き上面 決番号で選ぶ 231 定4 人分スタート目安時間約 10 分 ぶり切り身 4 切れ (1 切れ100g 厚さ約 2cm) たれしょうゆ 大さじ1 みりん 大さじ½ 酒 小さじ1 砂糖 小さじ½ 食品の置きかた エリア加熱 1 人分のとき 2 人分のとき 3 人分のとき 4 人分のとき 冷凍して焼く場合 冷凍保存は 2~3 週間まで 1 人分 2 人分を焼くときは 中央の線に合わせて置く エリア加熱について P.53 冷凍のコツ P.169 < 下ごしらえ > 1. ぶりは皮と身の間の脂の多い部分に竹ぐしで穴をあける ( 皮がはじけにくくなります ) 2. たれを合わせ ぶりを途中上下を返しながら約 30 分漬け込む < 焼く> 3. 給水タンクに満水まで水を入れる 皮目を上にして図のようにグリル皿に並べ 上段に入れる 1. 上記の 1 と同じ要領で下ごしらえをする 決番号で選ぶ 230 定4 人分スタート目安時間約 10 分 手動のとき グリル 両面焼き上段で 約 10~13 分 ポイントぶりは大きさや厚みにより焼き上がりが変わります 焼き足りないときは 様子を見ながら追加加熱してください 2. ジッパー付き冷凍保存袋大 (28 27cm) にたれを入れ 混ぜる 3. たれの入った袋にぶりを入れて密閉し 袋ごと上下を返してたれを全体になじませる 4. 袋の中でぶりが重ならないように皮目を上にして並べ 金属トレーなどにのせて平らに冷凍する 5. 上記 < 焼く>と同じ要領でグリル皿に並べ 加熱する 目安時間約 18 分

34 冷凍 229 エリア 1~4 加熱人分 さけのチーズソテー 冷凍 228 エリア 1~4 加熱人分 さけの照り焼き 冷凍 227 エリア 1~4 加熱人分 さけの香草焼き カロリー (1 人分 ) 約 205kcal 塩分 約 0.6g 生ざけ切り身 4 切れ (1 切れ 80g) 塩 少々 酒 大さじ 粉チーズ 大さじ 4 薄力粉 小さじ 2 カロリー (1 人分 ) 約 171kcal 塩分 約 1.0g 生ざけ切り身 4 切れ (1 切れ 80g) 塩 少々 たれしょうゆ 大さじ1 砂糖 小さじ1 酒 小さじ1 カロリー (1 人分 ) 約 165kcal 塩分 約 0.3g 生ざけ切り身 4 切れ (1 切れ80g) 塩 粗びきこしょう ガーリックパウダー パセリ ( 乾燥 ) バジル ( 乾燥 ) 各適量 226 冷凍 塩ざけ 減塩あり エリア 加熱 1~4 人分 カロリー (1 人分 ) 約 159kcal 塩分 約 1.4g 塩ざけ切り身 4 切れ (1 切れ 80g) レンジ + ヒーター + スチーム加熱 < 焼く> 1. 給水タンクに満水まで水を入れる 皮目を上にして図のようにグリル皿に並べ 上段に入れる 決番号で選ぶ 226 定またしないはす4 人る分スタート目安時間 き物(冷凍にも対応 レンジ+ヒーター +スチーム加熱 < 下ごしらえ> 1. さけの表裏に軽く塩をする レンジ+ヒーター +スチーム加熱 < 下ごしらえ> 1. さけの表裏に軽く塩をする レンジ+ヒーター +スチーム加熱 < 下ごしらえ> 1. さけの表裏にをまぶす 2. さけに酒をふり チーズをまぶす さらに茶こしでまんべんなく薄力粉をまぶす 2. たれを合わせ さけを漬け込む < 焼く> < 焼く> 2. 給水タンクに満水まで水を入れる 皮目を上にしてP.151 塩ざけ の 3. さけの香草焼き と同じ要領で図のようにグリル皿に並べ < 焼く> グリル皿に並べ 番号 228 で上段に入れる 3. さけの香草焼き と同じ要領で加熱する 決グリル皿に並べ 番号 229 で番号で選ぶ 227 定加熱する ス4 人ター目安時間分ト約 12 分 冷凍して焼く場合は 下ごしらえをしてから 塩ざけ と同じ要領で冷凍する たれに漬け込むメニューは 袋にたれとさけを入れて密閉し 袋ごと上下を返しながらさけ全体にたれをなじませてから冷凍する 食品の置きかた P.151 加熱不足のときは追加加熱をする P.57 グリル 片面焼き上面 食品の置きかた 減塩のときも置きかたは同じです エリア加熱 1 人分のとき 2 人分のとき 3 人分のとき 4 人分のとき ポイントさけは大きさや厚みにより焼き上がりが変わります 焼き足りないときは 様子を見ながら追加加熱してください 冷凍して焼く場合 冷凍保存は 2~3 週間まで 減塩 しない : 約 12 分減塩 する : 約 19 分 手動のとき グリル 両面焼き上段で 約 10~13 分 1 人分 2 人分を ( グリル 両面焼き上段では減塩できません) 焼くときは 中央の線に合わせて置く エリア加熱について P.53 減塩 する の 1 人分 2 人分は塩分を減らして塩ざけ ( 減塩 ) 焼き上げるため 自動メニュー : 減塩 する を選ぶと 減塩 しない より塩分をエリア加熱にはなりません 減らして焼き上げます 食品によっては引き出された塩分が表面に残り 塩辛く感じることがあります 自動メニュー : 減塩 する の仕上がり調節は 強 減塩強め 弱 減塩弱めです 焼き色は変わりません 冷凍のコツ P ジッパー付き冷凍保存袋大 (28 27cm) に 塩ざけが重ならないように皮目を上にして並べ 金属トレーなどにのせて平らに冷凍する 2. 上記 < 焼く>と同じ要領でグリル皿に並べ 加熱する 目安時間減塩 しない : 約 15 分減塩 する : 約 20 分焼

35 き物(冷凍にも対応冷凍 225 エリア 1~4 加熱人分 さばの梅風味焼き 冷凍 224 エリア 1~4 加熱人分 さばの酢じょうゆ焼き 冷凍 223 エリア 1~4 加熱人分 さばのこしょう焼き カロリー (1 人分 ) 約 211kcal 塩分 約 1.3g カロリー (1 人分 ) 約 221kcal 塩分 約 1.4g カロリー (1 人分 ) 約 203kcal 塩分 約 0.6g 222 冷凍 減塩あり エリア 加熱 1~4 人分 みんなの料理教室 生さば切り身 4 切れ (1 切れ 100g) たれしょうゆ 大さじ1 梅肉 大さじ½ 酒 小さじ2 レンジ+ヒーター加熱 < 下ごしらえ> 1. 皮目に1cm 間隔で浅い切り込みを入れる 2. たれを合わせ さばを漬け込む 生さば切り身 4 切れ (1 切れ100g) 塩 少々 たれ酢 しょうゆ 各大さじ1 ごま油 小さじ1 ラー油 小さじ½ 塩 少々 レンジ+ヒーター加熱 < 下ごしらえ> 1. 皮目に1cm 間隔で浅い切り込みを入れる 2. さばの表裏に軽く塩をする 生さば切り身 4 切れ (1 切れ100g) 塩 粗びき黒こしょう 少々ガーリックパウダー 適量 レンジ+ヒーター加熱 < 下ごしらえ> 1. 皮目に1cm 間隔で浅い切り込みを入れる )< 焼く> 3. たれを合わせ さばを漬け込む 2. さばの表裏に塩 黒こしょう 3. さばのこしょう焼き と同じ要領でガーリックパウダーをまぶす グリル皿に並べ 番号 225 で加熱する < 焼く> 4. さばのこしょう焼き と同じ要領で < 焼く> グリル皿に並べ 番号 224 で 3. 皮目を上にしてP.153 塩さば の 加熱する 図のようにグリル皿に並べ 上段に入れる 決番号で選ぶ 223 定ス4 人ター目安時間分ト約 12 分 冷凍して焼く場合は 下ごしらえをしてから 塩さば と同じ要領で冷凍する たれに漬け込むメニューは 袋にたれとさばを入れて密閉し 袋ごと上下を返しながらさば全体にたれをなじませてから冷凍する 食品の置きかた P.153 加熱不足のときは追加加熱をする P.57 グリル 片面焼き上面 塩さば カロリー (1 人分 ) 約 291kcal 塩分 約 1.8g 塩さば切り身 4 切れ (1 切れ 100g) 食品の置きかた 減塩のときも置きかたは同じです エリア加熱 1 人分のとき 2 人分のとき 3 人分のとき 4 人分のとき 1 人分 2 人分を焼くときは 中央の線に合わせて置く 塩さば ( 減塩 ) 自動メニュー : 減塩 する を選ぶと 減塩 しない より塩分を減らして焼き上げます 食品によっては引き出された塩分が表面に残り 塩辛く感じることがあります 自動メニュー : 減塩 する の仕上がり調節は 強 減塩強め 弱 減塩弱めです 焼き色は変わりません 冷凍して焼く場合 冷凍保存は 2~3 週間まで 減塩 しない : 減塩 する : レンジ + ヒーター + スチーム加熱 < 下ごしらえ > 1. さばの皮目に切り込みを入れる ( 火通りをよくし 皮がはじけにくくなります ) < 焼く> 2. 減塩 する のときのみ 給水タンクに満水まで水を入れる 皮目を上にして図のようにグリル皿に並べ 上段に入れる 決番号エリア加熱について P.53 で選ぶ 222 定分焼 減塩 する の 1 人分 2 人分は塩分を減らして 減塩 しない : 約 12 分 焼き上げるため 減塩 する : 約 19 分 エリア加熱にはなりません 冷凍のコツ P 下ごしらえをする 2. ジッパー付き冷凍保存袋大 (28 27cm) に さばが重ならないように皮目を 上にして並べ 金属トレーなどにのせて平らに冷凍する 3. 上記 < 焼く>と同じ要領でグリル皿に並べ 加熱する 目安時間 減塩 しない : 約 17 分 またしなはす4 人る分 減塩 しない や冷凍せずに焼く場合 みんなの料理教室おすすめコースから設定すると 材料やを画面で見ることができます P.48 手動のとき グリル 両面焼き上段で 約 12~15 分 ( グリル 両面焼き上段では減塩できません ) ポイントさばは大きさや厚みにより焼き上がりが変わります 焼き足りないときは 様子を見ながら追加加熱してください スタート目安時間

36 き物(冷凍にも対応目安時間約 24 分焼221 冷凍 減塩あり エリア 加熱 1~4 人分 冷凍 220 エリア 1~4 加熱人分 あじの開き カロリー (1 人分 ) 約 87kcal 塩分 約 0.9g レンジ + ヒーター + スチーム加熱 豚ヒレ肉のきのこ添え カロリー (1 人分 ) 約 178kcal 塩分 約 0.9g あじの開き 4 枚 (1 枚 80g) < 焼く> 1. 給水タンクに満水まで水を入れる 皮目を上にして図のようにグリル皿に並べ 上段に入れる 手動のとき 食品の置きかた グリル 両面焼き上段で 約 13~17 分 減塩のときも置きかたは同じです ( グリル 両面焼き上段では減塩できません) エリア加熱 1 人分 2 人分をあじの開き ( 減塩 ) 焼くときは 中央の線に 自動メニュー : 減塩 する を選ぶと 減塩 しない より塩分を合わせて置く 減らして焼き上げます 1 人分のとき 2 人分のときエリア加熱について P.53 食品によっては引き出された塩分が表面に残り 塩辛く 減塩 する の 1 人分 感じることがあります )2 人分は塩分を減らして自動メニュー : 減塩 する の仕上がり調節は 強 減塩強め 焼き上げるため 弱 減塩弱めです エリア加熱にはなりません 焼き色は変わりません 3 人分のとき 4 人分のとき冷凍して焼く場合 冷凍のコツ P ジッパー付き冷凍保存袋大 (28 27cm) に あじの開きが重ならないように皮目を上にして並べ 金属トレーなどにのせて平らに冷凍する 2. 上記 < 焼く>と同じ要領でグリル皿に並べ 加熱する 目安時間冷凍保存は減塩 しない : 約 16 分 2~3 週間まで減塩 する : 約 22 分 加熱不足のときは追加加熱をする P.57 グリル 片面焼き上面 決番号で選ぶ 221 定減塩 しない : 約 13 分減塩 する : 約 21 分 またしないはす4 人る分スタート目安時間 < 豚ヒレ肉 > 豚ヒレ肉 ( 固まり ) 400g 塩 こしょう 少々 たれ黒酢 大さじ2 しょうゆ 大さじ1 砂糖 大さじ1 片栗粉 大さじ1 食品の置きかた エリア加熱 <きのこ> エリンギ 1パック (100g) まいたけ 1パック (100g) 塩 こしょう 少々オリーブ油 大さじ1 1 人分のとき 2 人分のとき 3 人分のとき 4 人分のとき 1 人分を焼くときは 中央の線に合わせて置く 2 人分の材料を並べると中央の線を少し越えることもありますが 加熱に問題はありません エリア加熱について P.53 冷凍して焼く場合 冷凍保存は 2~3 週間まで < 下ごしらえ > 1. 肉は厚さ 3cm に切り 8 等分する たたいて 2cm の厚みにする フォークでつつき 塩 こしょうをする 2. たれを合わせ 肉を漬け込む 3. エリンギ まいたけは 4 等分にして塩 こしょうをし オリーブ油をなじませる < 焼く > 4. 肉は図のようにグリル皿に並べる その両側に野菜を並べ 上段に入れる 決番号で選ぶ 220 定4 人分スタート目安時間約 17 分 手動のとき グリル 両面焼き上段で 約 17~20 分 冷凍のコツ P 上記の1と同じ要領で下ごしらえをする 2. ジッパー付き冷凍保存袋大 (28 27cm) に肉 たれを入れて密閉し 袋ごと上下を返してたれを全体になじませる 3. 袋の中で肉が重ならないようにすき間をあけて並べ 金属トレーなどにのせて平らに冷凍する 4. 別の冷凍保存袋にきのこを入れて塩 こしょうをする オリーブ油を入れて密閉し 袋ごと上下を返しながら全体になじませる 5. 袋の中できのこが重ならないように並べ 金属トレーなどにのせて平らに冷凍する 6. 上記 < 焼く>と同じ要領でグリル皿に並べ 加熱する

37 き物(冷凍にも対応目安時間約 22 分焼冷凍 219 エリア 1~4 加熱人分 冷凍 218 エリア 1~4 加熱人分 手羽元の彩り野菜添え カロリー (1 人分 ) 約 251kcal 塩分 約 1.8g ピーマンの肉詰め カロリー (1 人分 ) 約 226kcal 塩分 約 0.4g レンジ + ヒーター + スチーム加熱 < 鶏手羽元 > < 彩り野菜 > 鶏手羽元 8 本 (520g) パプリカ ( 赤 ) 大 ½ 個 (100g) たれパプリカ ( 黄 ) 大 ½ 個 (100g) しょうゆ 大さじ2 かぼちゃ 100g 砂糖 小さじ4 塩 こしょう 少々青ねぎ しょうが 各小さじ2 オリーブ油 大さじ1 ( みじん切り ) 1~3 人分はすべての材料をごま油 小さじ1½ 人数分に合わせて調整する豆板醤 小さじ1 食品の置きかた エリア加熱 < 下ごしらえ > 1. 肉は皮目を下にして 写真のように肉を骨に沿って観音開きにする ( キッチンばさみを使うと便利です ) 皮目にフォークや竹ぐしなどでところどころに穴をあける ( 皮のはじけ 縮みを防ぎ 味のしみ込みをよくするため ) 2. パプリカは縦 4 等分に切り かぼちゃは約 1cm の厚さに切る 3. 水分をふき取った野菜に 塩 こしょうをし オリーブ油をなじませる 4. たれを合わせ 肉を漬け込む < 焼く> 5. 皮目を上にして図のようにグリル皿に並べる その両側に野菜を並べ 上段に入れる 1 人分のとき 2 人分のとき 3 人分のとき 4 人分のときス決決 1 人分を焼くときは 中央の線に合わせて置く 番号で選ぶ 人タ定定ー目安時間分ト約 17 分) 2 人分の材料を並べると中央の線を少し越えることもありますが 加熱に問題はありません エリア加熱について P.53 手動のとき グリル 両面焼き上段で 約 17~20 分 冷凍して焼く場合 冷凍のコツ P 上記の1~2と同じ要領で下ごしらえをする 2. ジッパー付き冷凍保存袋大 (28 27cm) に肉 たれを入れて密閉し 袋ごと上下を返してたれを全体になじませる 3. 袋の中で 肉が重ならないように皮目を上にして開いた面を下にする すき間をあけて並べ金属トレーなどにのせて平らに冷凍する 4. 別の冷凍保存袋に水分をふき取った野菜を入れ 塩 こしょうをする 冷凍保存はオリーブ油を入れて密閉し 袋ごと上下を返しながら全体になじませる 2~3 週間まで 5. 袋の中で野菜が重ならないように並べ 金属トレーなどにのせて平らに冷凍する 6. 上記 < 焼く>と同じ要領でグリル皿に並べ 加熱する 目安時間約 24 分 加熱不足のときは追加加熱をする P.57 グリル 片面焼き上面 ピーマン 小 6 個 (150g) たまねぎ ( みじん切り ) 大 ½ 個 (120g) バター 10g パン粉 ¾カップ牛乳 60ml 合びき肉 240g 塩 こしょう 少々溶き卵 L 寸 ½ 個分 ( 正味 30g) ナツメグ 適量片栗粉 薄力粉 1:1で適量 食品の置きかた エリア加熱 1 人分のとき 2 人分のとき 3 人分のとき 4 人分のとき 1 人分 2 人分を焼くときは 中央の線に合わせて置く エリア加熱について P.53 冷凍して焼く場合 冷凍保存は 2~3 週間まで 冷凍のコツ P 上記と同じ要領で下ごしらえをする < 下ごしらえ > 1. ピーマンは半分に切る 2. たまねぎをバターで薄茶色になるまでしっかり炒め 冷ましておく 3. パン粉は牛乳でふやかしておく 4. ボールに肉を入れ 塩 こしょうをしてねばりが出るまでよく混ぜ合わせる 5. 4 にたまねぎ パン粉 溶き卵を加えて混ぜ ナツメグで味を調える 12 等分 (1 個約 35g) にする 6. ピーマンの内側に片栗粉と薄力粉を合わせて薄くまぶす 7. 6 に肉を詰める < 焼く> 8. 給水タンクに満水まで水を入れる 肉を上にして図のようにグリル皿に並べ 上段に入れる 決番号で選ぶ 218 定4 人分スタート目安時間約 16 分 手動のとき グリル 両面焼き上段で 約 16~19 分 2. ジッパー付き冷凍保存袋大 (28 27cm) に ピーマンの肉詰めが重ならないように並べ 金属トレーなどにのせて平らに冷凍する 3. 上記 < 焼く > と同じ要領でグリル皿に並べ 加熱する

38 き物(冷凍にも対応目安時間約 22 分焼冷凍 216 エリア 1~4 加熱人分 長いもの梅しそ巻き 冷凍 215 エリア 1~4 加熱人分 白ねぎのピリ辛巻き 冷凍 217 エリア 1~4 加熱人分 しいたけの肉詰め カロリー (1 人分 ) 約 223kcal 塩分 約 0.4g 生しいたけ (4~5cm くらいの物 ) 12 個 たまねぎ ( みじん切り ) 大 ½ 個 (120g) バター 10g パン粉 ¾ カップ 牛乳 60ml 合びき肉 240g 塩 こしょう 少々 溶き卵 L 寸 ½ 個分 ( 正味 30g) ナツメグ 適量 片栗粉 薄力粉 1:1 で適量 < 下ごしらえ > 1. しいたけは軸の部分を切り取る レンジ + ヒーター + スチーム加熱 2. たまねぎをバターで薄茶色になるまでしっかり炒め 冷ましておく 3. パン粉は牛乳でふやかしておく 4. ボールに肉を入れ 塩 こしょうをしてねばりが出るまでよく混ぜ合わせる 5. 4 にたまねぎ パン粉 溶き卵を加えて混ぜ ナツメグで味を調える 12 等分 (1 個約 35g) にする カロリー (1 人分 ) 約 311kcal 塩分 約 0.9g 豚薄切り肉 400g 塩 こしょう 少々 長いも 240g 青じそ 8 枚 梅肉 大さじ 1 しょうゆ 小さじ 1 みりん 小さじ ½ ( 容器に入れ 混ぜておく ) カロリー (1 人分 ) 約 289kcal 塩分 約 0.6g 豚薄切り肉 400g 白ねぎ 1 本 (100g) エリンギ 1 パック (100g) たれ コチュジャン 大さじ 1 しょうゆ 小さじ 1 ( 容器に入れ 混ぜておく ) 食品の置きかた エリア加熱 6. しいたけの傘の内側に片栗粉と薄力粉を合わせて薄くまぶす 7. 6 に肉を詰め 高さ 4cm 以内になるように成形する < 焼く> )8. 給水タンクに満水まで水を入れる 肉を上にして図のようにグリル皿に並べ 上段に入れる 決決1 人分のとき 2 人分のとき 3 人分のとき 4 人分のとき番号で選ぶ 人定定目安時間分約 16 分 1 人分 2 人分を焼くときは 中央の線に合わせて置く エリア加熱について P.53 手動のとき グリル 両面焼き上段で 約 16~19 分 冷凍して焼く場合 冷凍のコツ P 上記と同じ要領で下ごしらえをする 2. ジッパー付き冷凍保存袋大 (28 27cm) に しいたけの肉詰めが重ならないように並べ 金属トレーなどにのせて平らに冷凍する 3. 上記 < 焼く>と同じ要領でグリル皿に並べ 加熱する 冷凍保存は 2~3 週間まで 加熱不足のときは追加加熱をする P.57 グリル 片面焼き上面 スタート < 下ごしらえ > 1. 長いもは 1~1.5cm 角の拍子木切りにし 酢水 ( 分量外 ) につける 酢水につけておかないと アクが出て変色します 2. 青じそ 長いもの水分をふき取り 8 等分にする 3. 肉を 8 等分し 少しずつずらして敷き詰め 塩 こしょうをする を 1 本につき小さじ ½ ずつ塗り 青じそ 長いもをのせて端から巻く 同様にして 8 本作る < 焼く > 4. 肉巻き野菜 と同じ要領でグリル皿に並べ 番号 216 で加熱する P.161 < 下ごしらえ > 1. 白ねぎは横に 4 等分にし さらに縦半分に切る 2. エリンギは縦に太めのせん切りにし 8 等分にする 3. 肉を 8 等分し 少しずつずらして白ねぎより少し長めに広げて敷き詰め 手前にたれを小さじ ½ ずつ塗る 白ねぎ エリンギをのせて端から巻く 同様にして 8 本作る < 焼く > 4. 肉巻き野菜 と同じ要領でグリル皿に並べ 番号 215 で加熱する P.161 冷凍して焼く場合 / 食品の置きかた P

39 き物(冷凍にも対応目安時間約 19 分焼冷凍 214 エリア 1~4 加熱人分 ウィンナー野菜巻き 冷凍 213 エリア 1~4 加熱人分 もちめんたい巻き カロリー (1 人分 ) 約 353kcal 塩分 約 0.7g カロリー (1 人分 ) 約 438kcal 塩分 約 0.7g 豚薄切り肉 400g ウィンナー 4 本 (100g) たまねぎ ( 薄切り ) 中 ¼ 個 (50g) にんじん ( せん切り ) ¼ 本 (50g) 塩 こしょう 少々 < 下ごしらえ> 1. ウィンナーを縦 4 等分にする 2. たまねぎ にんじんを 8 等分する レンジ+ヒーター加熱 )3. 肉を8 等分し 少しずつずらして敷き詰め 塩 こしょうをする ウィンナー たまねぎ にんじんをのせて端から巻く 同様にして8 本作る < 焼く> 4. 肉巻き野菜 と同じ要領でグリル皿に並べ 番号 214 で加熱する P.161 加熱不足のときは追加加熱をする P.57 グリル 片面焼き上面 豚薄切り肉 400g 角もち ( 市販品 ) 4 個 (200g) 塩 こしょう 少々 めんたいこ ( 皮を取る ) 25g マヨネーズ 大さじ 2 ( 容器に入れ 混ぜておく ) < 下ごしらえ> 1. もちは縦半分に切る レンジ+ヒーター加熱 2. 肉を8 等分し 少しずつずらしてもちより少し長めに広げて敷き詰め 塩 こしょうをする 手前にを小さじ1ずつ塗り もちをのせて包み込むように肉の両端を内側に折り 巻く 同様にして8 本作る < 焼く> 3. 肉巻き野菜 と同じ要領でグリル皿に並べ 番号 213 で加熱する P.161 冷凍 212 エリア 1~4 加熱人分 肉巻き野菜 カロリー (1 人分 ) 約 399kcal 塩分 約 1.1g 豚バラ薄切り肉 400g 細めのグリーンアスパラガス 8 本 ( 約 120~160g) 太いアスパラガスの場合は 4 本を縦半分に切る にんじん ¼ 本 (50g) 塩 こしょう 少々 食品の置きかた エリア加熱 1 人分のとき 2 人分のとき 3 人分のとき 4 人分のとき 1 人分 2 人分を焼くときは 中央の線に合わせて置く エリア加熱について P.53 < 下ごしらえ > 1. グリーンアスパラガスは 半分の長さに切る にんじんはグリーンアスパラガスの長さに合わせてマッチ棒ほどの太さに切り 8 等分する 2. 肉を 8 等分し 少しずつずらして グリーンアスパラガスの長さに合わせて敷き詰め 塩 こしょうをする 3. グリーンアスパラガスとにんじんをのせて端から巻く 同様にして 8 本作る アドバイス肉巻き野菜の仕上がりの長さは 10~12cm が目安です < 焼く> 4. 図のようにグリル皿に並べ 上段に入れる 決番号で選ぶ 212 定4 人分スタート目安時間約 14 分 手動のとき グリル 両面焼き上段で 約 14~17 分 冷凍して焼く場合 / 食品の置きかた P.161 冷凍して焼く場合 冷凍のコツ P 下ごしらえをする 2. ジッパー付き冷凍保存袋大 (28 27cm) に 肉巻きがくっ付かないようにすき間をあけて並べ 金属トレーなどにのせて平らに冷凍する 冷凍保存は 2~3 週間まで 3. 上記 < 焼く > と同じ要領でグリル皿に並べ 加熱する

40 き物(冷凍にも対応目安時間約 24 分焼冷凍 211 エリア 1~4 加熱人分 手羽元のカレー焼き 冷凍 210 エリア 1~4 加熱人分 手羽元の甘辛焼き 冷凍 209 エリア 1~4 加熱人分 カロリー (1 人分 ) 約 277kcal 塩分 約 0.5g カロリー (1 人分 ) 約 268kcal 塩分 約 1.9g 手羽元の香味焼き カロリー (1 人分 ) 約 247kcal 塩分 約 1.0g 鶏手羽元 12 本 (800g) たれカレー粉 大さじ1 トマトケチャップ 大さじ1 オリーブ油 大さじ1 チリパウダー 小さじ1 にんにく ( すりおろす ) 1 片塩 少々 鶏手羽元 12 本 (800g) たれしょうゆ 砂糖 各大さじ3 にんにく ( すりおろす ) 1 片しょうが ( すりおろす ) 1 片 鶏手羽元 12 本 (800g) たれしょうゆ 大さじ3 砂糖 大さじ2 青ねぎ しょうが ( みじん切り ) 各大さじ1 ごま油 小さじ2 豆板醤 小さじ1½ < 下ごしらえ > 1. 肉は皮目を下にして 写真のように肉を骨に沿って観音開きにする ( キッチンばさみを使うと便利です ) 皮目にフォークや竹ぐしなどでところどころに穴をあける ( 皮のはじけ 縮みを防ぎ 味のしみ込みをよくするため ) 2. たれを合わせ 肉を漬け込む レンジ+ヒーター加熱 < 下ごしらえ> 1. 手羽元の香味焼き と同じ要領で下ごしらえをする P.163 レンジ+ヒーター加熱 < 下ごしらえ> 1. 手羽元の香味焼き と同じ要領で下ごしらえをする P.163 食品の置きかた エリア加熱 1 人分のとき 2 人分のとき 1 人分を焼くときは 中央の線に合わせて置く 2 人分の材料を並べると中央の線を少し越えることもありますが 加熱に問題はありません エリア加熱について P.53 < 焼く> 3. 皮目を上にして図のようにグリル皿に並べ 上段に入れる 決番号で選ぶ 209 定4 人分スタート目安時間約 17 分 手動のとき グリル 両面焼き上段で 約 18~21 分 )< 焼く> 2. 手羽元の香味焼き と同じ要領でグリル皿に並べ 番号 211 で加熱する P.163 加熱不足のときは追加加熱をする P.57 グリル 片面焼き上面 < 焼く> 2. 手羽元の香味焼き と同じ要領でグリル皿に並べ 番号 210 で加熱する P 人分のとき 4 人分のとき 冷凍して焼く場合 冷凍して焼く場合 / 食品の置きかた P.163 冷凍のコツ P 上記の 1 と同じ要領で下ごしらえをする 2. ジッパー付き冷凍保存袋大 (28 27cm) にたれを入れ 混ぜる 3. たれの入った袋に肉を入れて密閉し 袋ごと上下を返してたれを全体になじませる 冷凍保存は 2~3 週間まで 4. 袋の中で 肉が重ならないように皮目を上にして開いた面を下にする すき間をあけて並べ 金属トレーなどにのせて平らに冷凍する 5. 上記 < 焼く > と同じ要領でグリル皿に並べ 加熱する

41 き物(冷凍にも対応目安時間約 20 分焼冷凍 208 エリア 1~4 加熱人分 鶏のゆずこしょう焼き 冷凍 207 エリア 1~4 加熱人分 鶏のレモン風味照り焼き 冷凍 206 エリア 1~4 加熱人分 鶏の黒酢照り焼き カロリー (1 人分 ) 約 262kcal 塩分 約 1.2g 鶏もも肉 2 枚 (1 枚 250g) たれしょうゆ 小さじ4 砂糖 小さじ2 1 3 ゆずこしょう 小さじ1 レンジ+ヒーター +スチーム加熱 カロリー (1 人分 ) 約 258kcal 塩分 約 0.9g 鶏もも肉 2 枚 (1 枚 250g) 塩 こしょう 少々 たれ赤とうがらし 1 本 ( 種を取り除き みじん切り ) レモン汁 しょうゆ 各大さじ1 にんにく ( すりおろす ) 1 片 レンジ+ヒーター +スチーム加熱 カロリー (1 人分 ) 約 260kcal 塩分 約 1.1g 鶏もも肉 2 枚 (1 枚 250g) 塩 少々 たれしょうゆ 小さじ4 黒酢 小さじ3 砂糖 小さじ1 1 3 レンジ+ヒーター +スチーム加熱 < 下ごしらえ> 1. たれは容器に入れ 混ぜておく < 下ごしらえ> 1. 鶏の照り焼き の工程 1と同じ要領で < 下ごしらえ> 1. 鶏の照り焼き の工程 1と同じ要領で 下ごしらえし 肉に塩 こしょうをす 下ごしらえし 肉に塩をする P.165 る P.165 たれを合わせて 肉を途中上下を 2. 鶏の照り焼き と同じ要領でたれを合わせて 肉を途中上下を返しながら約 30 分漬け込む 下ごしらえをする P.165 返しながら約 30 分漬け込む ( 長時間漬けすぎると 焦げるので ( 長時間漬けすぎると 焦げるので 注意してください ) 注意してください ) < 焼く> 3. 鶏の照り焼き と同じ要領でグリル皿に並べ 番号 208 で加熱する P.165 < 焼く> 2. 鶏の照り焼き と同じ要領でグリル皿に並べ 番号 207 で < 焼く> 2. 鶏の照り焼き と同じ要領でグリル皿に並べ 番号 206 で 加熱する P.165 加熱する P.165 冷凍して焼く場合は 下ごしらえをしてから袋にたれと肉を入れて密閉し 袋ごと上下を返してたれを全体になじませてから 冷凍する 食品の置きかた P.165 加熱不足のときは追加加熱をする P.57 グリル 片面焼き上面 冷凍 205 エリア 1~4 加熱人分 鶏の照り焼き カロリー (1 人分 ) 約 256kcal 塩分 約 0.8g 鶏もも肉 2 枚 (1 枚 250g) たれしょうゆ 大さじ2 水 大さじ2 砂糖 小さじ2 顆粒だしの素 ( お好みで ) 小さじ¼ 食品の置きかた エリア加熱 1 人分のとき 2 人分のとき 3 人分のとき 4 人分のとき 冷凍して焼く場合 冷凍保存は 2~3 週間まで 1 人分 2 人分を焼くときは 中央の線に合わせて置く エリア加熱について P.53 冷凍のコツ P 上記 1と同じ要領で下ごしらえをする レンジ + ヒーター + スチーム加熱 < 下ごしらえ> 1. 肉の厚い部分は半分くらいまで繊維に沿って包丁を入れる 包丁をねかせて左右に切り込みを入れて開き 肉の厚みを均一にそろえ 平らにする 皮目を上にして フォークや竹ぐしなどでところどころに穴をあける ( 皮のはじけ 縮みを防ぎ 味のしみ込みをよくするため ) 肉を半分に切る 2. たれを合わせる 肉を途中上下を返しながら約 30 分漬け込む ( 長時間漬けすぎると 焦げるので注意してください ) < 焼く> 3. 給水タンクに満水まで水を入れる 皮目を上にして図のようにグリル皿に並べ 上段に入れる 決番号で選ぶ 205 定2. ジッパー付き冷凍保存袋大 (28 27cm) にたれを入れ 混ぜる 4 人分スタート目安時間約 14 分 手動のとき グリル 両面焼き上段で 約 13~17 分 残り 5 分で スチームプラス を 2 分間入れる 骨付き鶏もも肉はオーブンで P たれの入った袋に肉を入れて密閉し 袋ごと上下を返してたれを全体になじませる 4. 袋の中で肉が重ならないように皮目を上にして並べ 金属トレーなどにのせて 平らに冷凍する 5. 上記 < 焼く > と同じ要領でグリル皿に並べ 加熱する

42 き物(冷凍にも対応また 冷凍したとき霜が付きにくくなります 焼冷凍 204 エリア 1~4 加熱人分 小松菜入り鶏ハンバーグ 冷凍 203 エリア 1~4 加熱人分 野菜ハンバーグ 冷凍 202 エリア 1~4 加熱人分 おからハンバーグ 冷凍 201 エリア 1~4 加熱人分 ハンバーグ みんなの料理教室 < 下ごしらえ > 1. たまねぎをみじん切りにする バターでしっかり炒め 冷ましておく 2. パン粉は牛乳でふやかしておく カロリー (1 人分 ) 約 207kcal 塩分 約 0.4g 鶏ひき肉 400g しょうが ( すりおろす ) 1 片 塩 こしょう 少々 小松菜 1 3 束 (130g) たまねぎ 中 ½ 個 (100g) バター 10g パン粉 大さじ 2 ナツメグ 適量 カロリー (1 人分 ) 約 293kcal 塩分 約 1.2g 合びき肉 300g 牛 : 豚 =7:3 がおいしさのコツ 塩 こしょう 少々 たまねぎ 中 1 個 (200g) にんじん 60g 生しいたけ 4 枚 ピーマン 小 2 個 (60g) バター 15g パン粉 ¾ カップ 溶き卵 M 寸 1 個分 ( 正味 50g) B トマトケチャップ 大さじ 3 ウスターソース 大さじ 1 ナツメグ 適量 カロリー (1 人分 ) 約 270kcal 塩分 約 0.3g 豚ひき肉 320g 塩 こしょう 少々 おから 80g たまねぎ 中 1 個 (200g) バター 15g 溶き卵 M 寸 1 個分 ( 正味 50g) 牛乳 大さじ 2 ナツメグ 適量 カロリー (1 人分 ) 約 314kcal 塩分 約 1.8g 合びき肉 400g 牛 : 豚 =7:3 がおいしさのコツ 塩 小さじ ½ 強 こしょう 少々 たまねぎ 中 1 個 (200g) バター 12g パン粉 ¾ カップ 牛乳 大さじ 4 ナツメグ 少々 3. ボールに肉を入れ 塩 こしょうをして よく混ぜ合わせる 4. たまねぎとパン粉を加えて混ぜ ナツメグで味を調える 5. 生地を 4 等分にし 厚さ約 1.5cm になるように成形しながら中の空気を抜く レンジ+ヒーター加熱 < 下ごしらえ> 1. 小松菜は葉と茎を交互に重ねて耐熱性の平皿にのせる ラップで皿ごとゆったりおおい 庫内中央に置く ス)タ解凍 / ー毎日使い葉果菜ゆで野菜ト目安時間約 2 分 30 秒加熱後 冷水にさらす 水けを切り 粗みじん切りにして冷ましておく 2. たまねぎをみじん切りにする バターで薄茶色になるまでしっかり炒め 冷ましておく 3. ボールに肉 すりおろしたしょうがを入れ 塩 こしょうをしてねばりが出るまでよく混ぜ合わせる 4. 3に小松菜 たまねぎ パン粉を加えて混ぜ ナツメグで味を調える 5. ハンバーグ と同じ要領で成形する P.167 < 焼く> 6. ハンバーグ と同じ要領でグリル皿に並べ 番号 204 で加熱する P.167 加熱不足のときは追加加熱をする P.57 グリル 片面焼き上面 レンジ+ヒーター加熱 < 下ごしらえ> 1. をみじん切りにする バターでしっかり炒め 冷ましておく 2. ボールに肉を入れ 塩 こしょうをしてねばりが出るまでよく混ぜ合わせる 3. 2に野菜 パン粉 溶き卵 Bを加えて混ぜ ナツメグで味を調える 4. ハンバーグ と同じ要領で成形する P.167 < 焼く> 5. ハンバーグ と同じ要領でグリル皿に並べ 番号 203 で加熱する P.167 レンジ+ヒーター加熱 < 下ごしらえ> 1. たまねぎをみじん切りにする バターで薄茶色になるまでしっかり炒め 冷ましておく 2. ボールに肉を入れ 塩 こしょうをしてねばりが出るまでよく混ぜ合わせる 3. 2にたまねぎ おから 溶き卵 牛乳を加えて混ぜ ナツメグで味を調える 4. ハンバーグ と同じ要領で成形する P.167 < 焼く> 5. ハンバーグ と同じ要領でグリル皿に並べ 番号 202 で加熱する P.167 食品の置きかた エリア加熱 1 人分のとき 2 人分のとき 3 人分のとき 4 人分のとき 冷凍して焼く場合 冷凍保存は 2~3 週間まで 1 人分 2 人分を焼くときは 手前の丸の線に合わせて置くと上手に焼けます エリア加熱について P.53 冷凍のコツ P 下ごしらえをする < 焼く> 6. 図のようにグリル皿に並べ 上段に入れる 決番号で選ぶ 201 定4 人分スタート目安時間約 15 分 冷凍せずに焼く場合のみ みんなの料理教室おすすめコースから設定すると 材料やを画面で見ることができます P.48 手動のとき グリル 両面焼き上段で 約 15~18 分 2. ジッパー付き冷凍保存袋大 (28 27cm) に ハンバーグがくっ付かないようにすき間をあけて並べ 金属トレーなどにのせて平らに冷凍する 3. 上記 < 焼く > と同じ要領で平らな面を下にしてグリル皿に並べ 加熱する 目安時間約 21 分 アドバイスハンバーグよりやや大きめのサイズのクッキングシートではさむと形がくずれにくく 冷凍保存袋に入れやすくなります 冷凍して焼く場合 / 食品の置きかた P

43 冷ツ炒め物 冷凍でも対応しているレシピには冷凍マークを付けています ( 画面には 冷凍にも対応 と表示 ) 冷凍して保存した食品も自動で判別して焼き上げます 冷凍のしかた 各自動メニューの冷凍した状態の写真を参考にする ラップは使用しない ( 食材にからまり はがせなくなることがあります ) ふた付きのプラスチック容器などを使っての冷凍は 表面に霜が付きやすいため 使用しない ( 表面に霜が付きすぎると うまく焼けません ) 基本の準備を守って コツをつかみ 上手に下ごしらえをしておいしさをアップさせましょう! 焼き凍物の コ揚げ物 冷凍は必ず金属トレーなどを使い 平らに冷凍 凹凸を防ぐため 必ずトレーなどを使い 平らに冷凍する 完全に凍るまでは立てて冷凍しない ( 冷凍した食材の底面に凹凸ができるとグリル皿に密着しないため 熱が伝わりにくく うまく焼けません ) 冷凍保存期間は 2~3 週間まで ( 保存期間が長くなると 乾燥 ( 冷凍焼け ) し 焼き色が濃くなりすぎるなど 上手に焼けなくなります ) 焼く前に室温で放置しない 冷凍庫から出したらすぐに焼く ( 室温で放置してから焼くと 焦げすぎることがあります ) 食品の準備 本書に掲載されているレシピで下ごしらえした食品を基本としています レシピに沿って準備してください ( 市販の冷凍食品は焼けません ) 食品は 本書に掲載されているレシピの分量を守る ( 分量が多すぎると火の通りが悪くなったり 少なすぎると焦げたりする場合があります ) 仕上がりは 食品の状態 ( 大きさ 厚み 鮮度 野菜の季節 肉 魚の脂の多少 保存状態など ) によって異なります 食材の下準備 肉 魚の表面の水分はふき取る 本書のレシピに沿って 大きさはそろえ 調味液やたれの分量は必ず守る ( 水分量が焼き加減に影響します ) アクの強い野菜はアク抜きをする 例 : 水につける さつまいも酢水につける 長いも さといもなど 調味液やたれに漬けたら すぐに冷凍する 凍ったままグリル 活用グッズ ジッパー付き冷凍用保存袋大サイズ :28 27cm 原料樹脂: ポリエチレン 冷凍保存袋は 乾燥や冷凍焼けがしにくくなっています 平らにもしやすく ジッパーで密封できるため 空気も抜きやすくなっています クッキングシート クッキングシートを使うと保存袋に入れるとき 形がくずれず入れやすくなります また 冷凍したとき霜が付きにくくなります グリル皿に移して焼くときは 必ず保存袋やクッキングシートを取り除いてグリル皿に並べてください 冷凍する前に確認 保存袋にメニュー名 冷凍する日付を記載する 2 人分を冷凍する場合も 小さい袋を使うと材料が入らない場合があるため 4 人分と同じ大きさの袋で冷凍する 保存袋の中で重ねず すき間をあけて冷凍する ( 食材をくっ付けて冷凍すると バラバラにできません また くっ付いたまま焼くとうまく焼けません ) 平らにし 厚みをそろえる ( 厚い物は 火の通りが悪くなりうまく焼けません ) 保存袋を手で押して空気を抜き 密閉する ( 空気を抜いて 酸化や乾燥を防ぎます ) 折り曲げて冷凍しない ( 火の通りが悪くなり 生が残る場合があります ) たれに漬けるメニューは 食材と一緒にたれごと保存袋に入れて冷凍する 悪い例

44 焼き物 揚げ物 炒め200 エリア 1~4 加熱人分 ラザーニア 199 エリア 1~4 加熱人分 じゃがいものグラタン 198 エリア 1~4 加熱人分 コーンとハムのドリア 197 エリア 1~4 加熱人分 マカロニグラタン カロリー (1 人分 ) 約 507kcal 塩分 約 2.2g カロリー (1 人分 ) 約 532kcal 塩分 約 1.6g カロリー (1 人分 ) 約 618kcal 塩分 約 2.0g カロリー (1 人分 ) 約 536kcal 塩分 約 1.4g ラザーニア用パスタ (8 18cm) 4 枚 (60g) 塩 少々なす 2 本 (1 本 90g) サラダ油 大さじ2 バター 適量ミートソース ( 市販品 ) 250g ゆで卵 ( 輪切り ) M 寸 2 個分ホワイトソース ( P.172) 1½カップナチュラルチーズ ( ピザ用 ) 150g じゃがいも 大 2 個 (400g) バター 15g 塩 こしょう 少々 たまねぎ ( 薄切り ) 中 ½ 個 (100g) バター 10g スライスベーコン (1cm 幅に切る ) 3 枚 (60g) ホワイトソース ( P.172) 3 カップ ナチュラルチーズ ( ピザ用 ) 100g ごはん 400g マッシュルーム 30g ( 缶詰 / 薄切り ) たまねぎ 中 ½ 個 (100g) ( みじん切り ) ハム (1cm の角切り ) 3 枚 バター 25g B トマトケチャップ 大さじ 2½ 塩 こしょう 少々 ホワイトソース ( P.172) 3 カップ スイートコーン ( 粒状 ) 100g ナチュラルチーズ 100g ( ピザ用 ) マカロニ 80g 鶏もも肉 100g (1cm の角切り ) マッシュルーム 40g ( 缶詰 / 薄切り ) たまねぎ 中 ½ 個 (100g) ( 薄切り ) 白ワイン 大さじ 2 バター 15g 塩 こしょう 少々 サラダ油 塩 こしょう 各少々 ホワイトソース ( P.172) 3 カップ えび 8 尾 (100g) ( 尾と背わたを取り 半分に ) ナチュラルチーズ ( ピザ用 ) 80g グリル皿 < 中段 > 1. パスタは 塩少々を入れた湯で柔らかめにゆで ざるに上げて水を切り グラタン皿の大きさに合わせて切る なすは 7mm の斜め切りにし 塩水につけてアク抜きをする 水けをふき取り サラダ油を熱したフライパンで両面に焼き色を付ける 1. じゃがいもを耐熱性の平皿にのせ ラップをして庫内中央に置く 毎日使い 解凍 / ゆで野菜 根菜 グリル皿 < 中段 > スタート目安時間約 9 分 手動のとき レンジ 600W で 約 8~10 分 グリル皿 < 中段 > 1. をバターで炒めて B で味付けをし 4 等分にしてグラタン皿に入れる 具が冷めていたら毎日使い レンジ 600W で人肌にあたためておく グリル皿 < 中段 > 1. 深めの耐熱ガラス製ボールにを入れ ラップをして 庫内中央に置く ス毎日使いレンジタ約 6 分 ~ ー600W 7 分 30 秒トマカロニをゆでて水けを切り 油 塩 こしょうをふる 2. 下ごしらえした材料と マカロニをホワイトソースの 2. ホワイトソースにコーンを加えて混ぜ 上からかけて 半量であえる チーズをのせる 4 等分にしてグラタン皿に入れ えびをのせてから 2. グラタン皿に薄くバターを塗り パスタ なす 残りのホワイトソースとチーズを上にかける ミートソース ゆで卵 ホワイトソース チーズの順に 2. じゃがいもの皮をむき いちょう切りにし を混ぜる 具が冷めていたら毎日使い レンジ 600Wで人肌に物2 回重ねて入れる たまねぎを深めの耐熱容器に入れてバターをのせ 3. マカロニグラタン と同じ要領でグリル皿に並べ あたためておく ふたなしで庫内中央に置く 番号 198 で焼く 右記参照 3. グラタン皿をグリル皿にのせ 中段に入れる タスレンジ決決ー番号 食品の置きかたで選ぶ 人タ定定ー目安時間 3. マカロニグラタン と同じ要領でグリル皿に並べ 毎日使い約 2~3 分ス600W ト分ト約 18 分番号 200 で焼く 食品の置きかた エリア加熱 P.171 エリア加熱について P.53 手動のとき グリル 両面焼き中段で 約 20~24 分 3. じゃがいも たまねぎ ベーコンを ホワイトソースの 大皿に4 人分の材料を入れても焼けます ¹/ ³ 量であえる 4 等分にしてグラタン皿に入れ 食品の置きかた残りのホワイトソースとチーズをかける 1 人分のとき 2 人分のときエリア加熱 具が冷めていたら毎日使い レンジ 600Wで人肌にエリア加熱について P.53 あたためておく マカロニグラタン と同じ要領でグリル皿に並べ 番号 199 で焼く 食品の置きかた P 人分のとき 4 人分のとき 1 人分のとき 2 人分のとき 3 人分のとき 4 人分のとき 加熱不足のときは追加加熱をする P.57 グリル 片面焼き上面

45 き物 揚げ物 炒め約 17~23 分 焼196 ホワイトソース 焼きなす 195 白身魚のホイル焼き 194 さけとしめじのホイル焼き 材料 (3 カップ分 : グラタン 4 皿分 ) カロリー (1 カップ分 ) 約 326kcal 塩分 約 0.7g 材料 カロリー (1 本分 ) 約 20kcal 塩分 0.0g 薄力粉 50g バター 50g 牛乳 3 カップ 塩 こしょう 少々 材料 分量 1カップ分 2カップ分 薄力粉 15g 30g バター 15g 30g 牛乳 ( カップ ) 1 2 塩 こしょう 少々 少々 バターを溶かす 約 40 秒 約 1 分 牛乳を加えて 約 5 分 約 7 分 なす 4 本 (1 本 100g) ヒーター加熱 1. なすは洗って水けをふき 竹ぐしで数か所穴をあける ( 皮のはじけを防ぐため ) 2. グリル皿になすを並べ 上段に入れる 手動 手動 グリル グリル 片面焼き上面 片面焼き上面 約 15 分ス約 10 分スタート加熱後 なすを裏返す タート加熱後 皮をむき器に盛る 物 レンジ加熱 バター 40g お好みでかつおぶし おろししょうが しょうゆを添える アルミホイル (25cm 角 ) 4 枚 アルミホイル (25cm 角 ) 4 枚 1. 深めの耐熱容器に薄力粉とバターを入れ ふたなしで庫内中央に置く 焼きなすのアレンジメニュー 角皿 < 上段 > 角皿 < 上段 > 毎日使いレンジター約 1~2 分スバーニャカウダ風ソースヒーター加熱ヒーター加熱 600W トカロリー (¼ 量分 ) 約 60kcal 1. えびは殻をむき 背わたを取る 1. さけに塩 こしょうをして そのまましばらくおく 材料塩分 約 0.6g 魚にをかけておく アルミホイルの内側にバター ( 分量外 ) を薄く塗り 2. 溶かしたバターと薄力粉を泡立て器でよく混ぜ 焼きなす ( 皮をむく ) 4 本アルミホイルにたまねぎを置き 魚 えび しいたけ さけ しめじ バターをのせ をかけて包む 牛乳を少しずつ加え ふたなしで 庫内中央に置く ス塩 こしょう 少々バターの順にのせて包む 決決3カタ番号で選ぶ 196 定定ッー目安時間オリーブ油 ポン酢 各小さじ4 プト約 9 分 2. 角皿にのせ 上段に入れる 2. 角皿にのせ 上段に入れる 途中で2~3 回かき混ぜる スス決決タ決決タ塩 こしょうで味を調える 番号 1. すべての材料をなめらかな状態になるまでミキサーにで選ぶ 195 定定ー目安時間番号ト約 20 分で選ぶ 194 定定ー目安時間ト約 20 分 手動のとき レンジ 600Wで 約 8~9 分 かける ( 途中で2~3 回かき混ぜる ) 手動のとき オーブン 予熱なし 1 段 280 で 手動のとき オーブン 予熱なし 1 段 280 で なすとオリーブのペースト 約 17~23 分 カロリー (¼ 量分 ) 約 36kcal 材料 塩分 約 0.4g 焼きなす ( 皮をむく ) 4 本 ブラックオリーブ 10 個 ( 細かく刻む ) おろしにんにく 少々 塩 こしょう 適量 カロリー (1 人分 ) 約 251kcal 塩分 約 0.6g 白身魚切り身 4 切れ (1 切れ80g) 白ワイン 大さじ2 塩 レモン汁 各少々 えび 4 尾たまねぎ ( 薄切り ) 中 ½ 個 (100g) 生しいたけ ( 適当な大きさに切る ) 4 枚 カロリー (1 人分 ) 約 250kcal 塩分 約 1.0g 生ざけ切り身 4 切れ (1 切れ80g) 塩 こしょう 少々しめじ ( ほぐす ) 100g バター 40g 酒 大さじ1 しょうゆ 大さじ1 1. なすを包丁でペースト状になるまでたたき その他のすべての材料を加えて混ぜる 加熱不足のときは追加加熱をする P.55 レンジ P.57 グリル 片面焼き上面 P.62 オーブン

46 き物 揚げ物 炒め3 4 人分のとき焼193 さばのみそ煮焼き 192 みんなの料理教室 ほっけの開き 191 さわらの漬焼きサラダ 190 エリア 1~4 加熱人分 さんまの塩焼き カロリー (1 人分 ) 約 285kcal 塩分 約 1.9g 材料 (2 枚分 ) カロリー (1 枚分 ) 約 128kcal 塩分 約 1.5g カロリー (1 人分 ) 約 279kcal 塩分 約 2.0g カロリー (1 人分 ) 約 260kcal 塩分 約 2.2g さば切り身 8 切れ ( 約 400g) 焼き豆腐 ¼ 丁 ( 約 100g) ( 一口大に切る ) 青ねぎ 10 本 ( 約 30g) (6cm に切る ) しょうが ( 薄切り ) 1 片 赤みそ ( 八丁みそなど ) 60g 砂糖 35g 酒 ¼ カップ みりん 大さじ 1 水 大さじ 1½ しょうゆ 大さじ ½ グリル皿 < 中段 > 1. さばは薄めのそぎ切りにし 2か所ほど切り込みを入れておく を耐熱容器に入れてよく混ぜ 庫内中央に置く ター手動レンジ 800W 約 1 分 40 秒 ~2 分 20 秒スト加熱後 さば 焼き豆腐 青ねぎ しょうがを入れる 2. 1を耐熱容器ごとグリル皿にのせ 中段に入れる ス決決タ番号で選ぶ 193 定定ー目安時間ト約 18 分 ほっけの開き 2 枚 (1 枚 150g) 1. 皮目を上にして図のようにグリル皿に並べ 上段に入れる 決番号で選ぶ 192 定 スタート目安時間約 12 分 みんなの料理教室男前コースから設定すると 材料やを画面で見ることができます P.48 手動のとき グリル 両面焼き上段で 約 11~13 分 さわら切り身 4 切れ (1 切れ100g) しょうゆ 大さじ2 ソースマヨネーズ 大さじ3 薄口しょうゆ 大さじ1 みりん 大さじ1 酒 大さじ1 酒 大さじ½ あさつき ( 小口切り ) 少々 レモン汁 ½ 個分 いりごま ( 白 ) 少々 にんじん ( せん切り ) 1 5 本 (40g) セロリ ( せん切り ) ½ 本 ピーマン 小 ½ 個 (15g) ( せん切り ) 大根 ( せん切り ) 70g 1. さわらは 1 切れを ¼ に切り に約 30 分漬け込む 途中上下を返す さんま 4 尾 (1 尾約 120g) 塩 少々 物ス 手動のとき グリル 両面焼き中段で 約 16~20 分 2. にんじん セロリ ピーマン 大根を耐熱性の平皿に広げ 2. さんまを図のようにグリル皿に並べ 上段に入れる ラップをして庫内中央に置く 決決番号毎日使いレンジタで選ぶ約 1 分 ~1 分 30 秒ス4 人定定目安時間分約 20 分ー600W トたいの姿焼き 手動のとき グリル 両面焼き上段で 約 19~23 分 材料 (1 尾分 ) カロリー (1 尾分 ) 約 611kcal このメニューは油の飛び散りがはげしいため 加熱後に塩分 約 8.2g 3. グリル皿に漬け込んださわらを皮目を上にして並べ 便利ツール : お手入れ / 天井でのお手入れを上段に入れる おすすめします P.71 まだい 1 尾 ( 約 700g) ス決決タ振り塩 小さじ2 弱番号で選ぶ 191 定定ー目安時間ポイントト約 12 分 脂ののりによって焼けかたが変わります 化粧塩 大さじ1½ 脂が少ないとグリル皿にこびり付くことがあるので たい以外の一尾魚も焼けます ( 重量は500~800gまで ) 手動のとき グリル 両面焼き上段で 約 10~13 分 グリル皿の溝にはしを入れてやさしく前後に動かすと 脂ののりや身の厚さで焼けかたが変わるので 取り出しやすくなります 様子を見ながら焼いてください グリル皿 < 中段 > ポイント 食品の置きかた 4. 加熱した野菜と焼き上がった魚を器に盛り付け レンジ+ヒーター加熱おどりぐしを打つときはソースを混ぜ合わせ かける エリア加熱目の下と口のそばから竹ぐしを入れ 中骨を越して波打つようにエリア加熱について P うろこを取り えらと一緒に内臓を取り除く 突き通し 尾の手前で出す 竹ぐしでたいの皮のところどころをついて穴をあける 全体に軽く塩をする 尾びれや背びれに化粧塩を付ける グリル皿にサラダ油 ( 分量外 ) を塗る 1 人分のとき 2 人分のとき 2. グリル皿にたいをのせ 中段に入れる 長さ30cmの竹ぐしくしの刺しはじめと終わりは盛り付けるとき 下にする 手動 グリル タ両面焼き 竹ぐしは太めで長めのタイプをお使いください ー約 25~30 分中段ト 電波を使うため 金ぐしは使えません 174 加熱不足のときは追加加熱をする P.57 グリル 片面焼き上面 さんまに塩をし 15~20 分おく グリル皿にサラダ油 ( 分量外 ) を塗る スタート

47 料理教室焼き物 揚げ物 炒めローストビーフ ローストチキン 材料 (8 人分 ) カロリー (1 人分 ) 約 360kcal 塩分 約 0.7g 材料 (6 人分 ) カロリー (1 人分 ) 約 377kcal 塩分 約 2.3g 牛ロース肉または牛もも肉 800g ( 固まり ) 塩 こしょう 少々 おろしにんにく 1 片 サラダ油 大さじ 1 セロリ 1 本 (100g) ( 葉 茎も使用 /5cm に切る ) にんじん ½ 本 (100g) (5mmの短冊切り) たまねぎ 中 ½ 個 (100g) (8 等分する ) グレービーソース B 赤ワイン 水 各 ½ カップ しょうゆ 大さじ 1 ( またはウスターソース ) バター 15g ねりからし 小さじ 1 塩 こしょう 少々 アルミホイル 若鶏 1 羽 ( 約 1.8kg) 鶏を焼くときにまわりに置く野菜 塩 小さじ2 にんじん たまねぎ セロリ こしょう 少々 ( 大きめの乱切り ) 各 100g バター 25g ( 耐熱容器に入れ ふたをする手動 レンジ 500W で約 30 秒加熱 ) たこ糸 油の飛び散りを防ぐための野菜です 食べられません 野菜の分量で鶏の焼け具合が変わります 分量は守ってください ポイント鶏は室温で十分に温度をなじませておきます 冷蔵庫に入れて冷えきったまま焼くと 内部に生が残ることがあります 189 エリア 1~4 加熱人分 鶏の塩焼き みんなの カロリー (1 人分 ) 約 250kcal 塩分 約 1.6g 角皿 < 下段 > ヒーター加熱 1. 肉に塩 こしょう にんにく サラダ油をすり込む 角皿に油 ( 分量外 ) を少し塗り 肉をのせて周囲に を置く もも肉の場合は 肉の上に牛脂 ( 分量外 ) を薄く広げてのせる 1. 予熱する ( 庫内に何も入れない ) 予熱時間 : 約 14 分 250 ス角皿 < 下段 > ヒーター加熱 鶏もも肉 2 枚 (1 枚 250g) 塩 小さじ1 ポイント 鶏肉は焼く前に火通りをよくするため 厚みをそろえましょう 1. 肉を 4 等分にし 厚い部分には包丁を入れ 厚みをそろえ 平らにする 物手動 オーブン タ予熱あり 2. 皮目を上にして フォークなどでー1 段ト 野菜を肉のまわりに置いて焼いてもよいでしょう 穴をあけ 肉に塩をすり込み 2. 予熱する ( 庫内に何も入れない ) 焼き野菜として食べられます 室温で約 30 分おく 予熱時間 : 約 14 分たまねぎ にんじん じゃがいも パプリカ さつまいもス2. 鶏の首をつけ根から切り落とし洗って水けをふく などお好みで ( すぐに焼いてもOK) 手動オーブンタ予熱あり鶏の表面に小さじ1の塩とこしょう 内臓側に小さじ 1のー根菜類は火が通りにくいので 8mm ~1cm 程度の厚さに 段ト塩をよくすり込み しばらくおく その他の野菜は約 2cmの厚さに切ります 3. 皮目を上にして図のようにグリル皿に並べ 上段に入れる 両足は胴に付け くしで留めるか たこ糸で縛る 3. 予熱完了後 肉をのせた角皿を下段に入れる 一緒に焼く野菜は4 人分で200~250gにしてください ス決決番号タ3. 鶏の胸を上にして角皿にのせ 鶏の表面全体にで選ぶー約 25~35 分ス4 人タ定定ー目安時間分ト約 16 分ト溶かしたバターを塗る まわりに野菜を置く 食品の置きかた胸側を上にして形を整え 手羽は背中側に先を曲げ ( くし切りや一口大に ) 予熱完了後 角皿を下段に入れる エリア加熱 みんなの料理教室おすすめコースから設定する 金ぐしを肉の中央まで刺し 約 10 秒くらいで抜いて 1 人分 2 人分をと 材料やを画面で見ることができます タくしを手首にあてて生ぬるければ焼けています ー約 55~75 分ススタート後 ( 冷たい場合は加熱時間を追加 ) ト230 に合わせる 焼くときは 中央の線に P.48 合わせて置く このメニューは油の飛び散りがはげしいため 加熱後に 加熱後 アルミホイルに包み 15~20 分おいて蒸らす 竹ぐしを刺して 透明な肉汁が出たら焼き上がり エリア加熱について P.53 便利ツール : お手入れ / 天井でのお手入れを 1 人分のとき 2 人分のときおすすめします P 角皿にたまった肉汁にBを加えて 焦げた部分を木べらで こそげ取る 野菜ごと鍋に移し バターを加えて火にかける 手動のとき グリル 両面焼き上段で約 9~11 分加熱後 さらに グリル 片面焼き上面で約 5 分 沸とうしたら火を弱め 約 5 分煮たあと こし器でこす ねりからし 塩 こしょうで味を調える 3 人分のとき 4 人分のとき 加熱不足のときは追加加熱をする P.57 グリル 片面焼き上面 P.62 オーブン

48 料理教室焼き物 揚げ物 炒め 豚ひき肉 400g 卵 M 寸 1 個 ( 正味 50g) パン粉 2 3 カップ弱 (25g) B ( 牛乳大さじ1½にひたす ) 青ねぎ ( みじん切り ) 中 2 本 片栗粉 酒 各大さじ 1 しょうが汁 大さじ 1 しょうゆ 大さじ ½ 塩 小さじ ¼ ピーマン 小 2 個 (60g) 干ししいたけ ( 戻す ) 2 枚 干ししいたけの戻しかた P.134 さやいんげん 5 本 にんじん 30g サラダ油 大さじ 1 C スープ 2 3 カップ 酢 砂糖 しょうゆ 各大さじ2 片栗粉 大さじ1½ ( 同量の水で溶く ) 顆粒スープの素を使う場合は 塩分を控えてください 1. ボールにを入れてよく混ぜ 20 個に小さく丸める つくねだんご& 野菜スープ のつくねだんご ( P.251) と同じ要領でグリル皿に並べ 上段に入れる スタート鶏もも肉 (24 個に切る ) 350g 白ねぎ (3cm に切る ) 24 個 (2~3 本分 ) たれみりん 1カップ酒 ½カップしょうゆ ½カップたまりしょうゆ 大さじ2 ( しょうゆでも可 ) 砂糖 10g 竹ぐし 12 本 1. 白ねぎに細かく切り込みを入れる 竹ぐしに 白ねぎ 肉 白ねぎ 肉の順に刺す (12 本 ) 豚肉スペアリブ 700g ( 長さ8cmの物 ) バジルペースト ( 市販品 ) 大さじ3 塩 こしょう 少々 オリーブ油 適量 物2. 小鍋にたれの材料を入れ とろみが付くまで煮詰める 決くし刺しにした具に煮詰めたたれを付ける 番号で選ぶ 188 定目安時間約 13 分 3. 図のようにグリル皿に12 本並べ 上段に入れる 手動のとき グリル 両面焼き上段で 約 11~14 分 2. 肉をグリル皿に並べ 上段に入れる ス 食品の置きかた 右図参照 2. たれを切った肉を図のように決決タス番号 2. 1の肉だんごの加熱中に Bをせん切りにしてで選ぶ 187 定定ー目安時間決決グリル皿に並べ 上段に入れる タト約 13 分番号サラダ油とあえる で選ぶ 186 定定ー目安時間ト約 22 分 ス小鍋にCを合わせ Bを加えて煮立たせる みんなの料理教室男前コースから設定すると 決決タ野菜に火が通ったら 水溶き片栗粉を入れてよく混ぜる 番号材料やを画面で見ることができます P.48 手動のとき グリル 両面焼き上段で 約 20~25 分 で選ぶ 185 定定ー目安時間ト約 22 分 3. あんにとろみが付いたら肉だんごにかける 焼き上がりに たれをはけで塗る お好みで粉さんしょうをふりかけて でき上がり みんなの料理教室男前コースから設定すると 手動のとき グリル 両面焼き上段で 約 11~14 分 材料やを画面で見ることができます P.48 アドバイス 手動のとき グリル 両面焼き上段で 約 20~25 分 両面から一気に焼くので裏返す必要も グリル皿にたれが焼き付いて取れにくいときは なく 柔らかく焼けます 湯につけ置きして洗ってください 数回たれに付ける手間もなく 無理に取ろうとするとフッ素コートを傷める原因に かんたんでおいしいレシピです なります P.67 日本料理 岡本健二先生 肉に切り込みを入れ 塩 こしょうをして軽くすり込む バジルペーストをまんべんなく塗り 約 30 分おく ( ペーストが濃い場合は オリーブ油でのばす ) 豚肉スペアリブ 700g ( 長さ 8cm の物 ) たれにんにく ( すりおろす ) 1 片トマトケチャップ サラダ油 各大さじ1½ しょうゆ 赤ワイン ウスターソース 各大さじ3 ねりからし 小さじ1 弱こしょう 少々ナツメグ 適量 市販のスペアリブのたれでも可 1. 肉に切り込みを入れ ボールでたれと合わせ 上下を返しながら冷蔵庫で約 2 時間漬け込む 188 肉だんごの野菜あんかけ 187 みんなの料理教室 串焼き ( 焼きとり ) 186 バジル風味のスペアリブ 185 みんなの スペアリブ カロリー (1 人分 ) 約 358kcal 塩分 約 2.5g カロリー (1 人分 ) 約 250kcal 塩分 約 1.6g カロリー (1 人分 ) 約 458kcal 塩分 約 0.3g カロリー (1 人分 ) 約 469kcal 塩分 約 1.2g 加熱不足のときは追加加熱をする P.57 グリル 片面焼き上面

49 み ん な の 料理教室 焼き豚 材料 8人分 クマさんハンバーグ カロリー 1人分 約263kcal 塩分 約0.8g 豚肩ロース 固まり 700g 焼き物 揚げ物 炒め物 塩 4g グリル皿 中段 レンジ ヒーター加熱 1. 肉は4等分し フォークなどで刺す 4gの塩をすり込んで約1時間おく 材料 4人分 カロリー 1人分 約234kcal 塩分 約0.3g デコレーション分はふくまれていません ぶたひき肉 300g れんこん すりおろす 150g はちみつ 仕上げにかける 大さじ4 1. ボールに材料を入れ よく混ぜ合わせ4等分にする 卵 M寸1個 たまねぎ みじん切り 中¼個 50g しょうゆ 大さじ8 はちみつ 大さじ4 塩 こしょう 少し 2. 肉の表面の水分をよくふき取り 合わせたたれに上下を 返しながら約1時間漬け込む たまねぎやコーンでもできます ごま油 すりごま 白 各大さじ2 にんにくチップ 市販品 グリル皿 上段 レンジ ヒーター加熱 れんこん みじん切り 150g たれ 2. 耳と顔の部分に分け 中の空気をぬきながら クマさんの形にする 厚さ1.5cm 細かくつぶす 大さじ2 片栗粉 大さじ1 塩 小さじ½ 3. たれを切った肉を図のように グリル皿に並べ 中段に入れる こしょう 少々 184 スタート 番号 で選ぶ 目安時間 約29分 みんなの料理教室 男前コース から設定すると 材料やを画面で見ることができます P.48 手動のとき グリル 両面焼き中段で 約27 30分 グリル皿にたれが焼き付いて取れにくいときは 湯につけ置きして洗ってください 無理に取ろうとするとフッ素コートを傷める原因に なります P.67 加熱不足のときは追加加熱をする P.57 グリル 片面焼き上面 デコレーション材料 スライスチーズ パプリカ 赤 ブラックオリーブ のり 番号 で選ぶ 183 スタート はちみつが入っているため 途中で焦げたにおいが する場合があります 加熱後 表面にはちみつをかけ 切り分ける 3. グリル皿に並べ 上段に入れる 中国料理 宮崎耕一先生 デコレーション例 厚みをそろえて肉を切ることが ポイントです 味付けをする前に 肉をフォークなどで 刺しておくと味がしみ込みやすくなり 肉も柔らかく焼き上がります ア ドバイ ス 180 み ん な の 料理教室 目安時間 約15分 みんなの料理教室 キッズコース から設定すると 材料やを画面で見ることができます P デコレーションする 181

50 し物 蒸し焼 加熱不足のときは追加加熱をする P.58 スチーム 蒸182 さけとあさりのハーブ蒸し 181 たいの中華蒸し 180 みんなの料理教室 アクアパッツア 178 一尾魚の蒸し物 カロリー (1 人分 ) 約 183kcal 塩分 約 0.4g カロリー (1 人分 ) 約 232kcal 塩分 約 1.1g カロリー (1 人分 ) 約 171kcal 塩分 約 2.2g カロリー (1 人分 ) 約 125kcal 塩分 約 0.8g 生ざけ切り身 4 切れ (1 切れ 80g) 塩 こしょう 少々 あさり ( 砂出しをする ) 100g たまねぎ ( せん切り ) 大 1 3 個 (80g) パプリカ ( 赤 黄 / せん切り ) 合わせて 20g グリーンアスパラガス (5~7cm に切る ) 50g ローズマリー 適量 白ワイン 大さじ 2 レンジ + ヒーター + スチーム加熱 1. さけに塩 こしょうをして約 10~15 分おき キッチンペーパーなどで水けを切る 2. 給水タンクに満水まで水を入れる グリル皿にたまねぎ パプリカ さけの順にのせ まわりにグリーンアスパラガス あさりを並べ ローズマリーをのせて 白ワインをかける 材料をのせたグリル皿を上段に入れる ス決決タ番号で選ぶ 182 定定ー目安時間ト約 18 分 たい切り身 4 切れ (1 切れ 80~90g) しょうが 1 片 白ねぎ ½ 本 (50g) 生しいたけ 4 枚 いか 50g えび 100g 酒 大さじ 2 塩 少々 中華風たれ酒 大さじ2 薄口しょうゆ 大さじ1 ごま油 大さじ½ 赤とうがらし ( 輪切り ) 1 本 レンジ + ヒーター + スチーム加熱 1. いかは一口大に切り えびは殻付きのまま背開きにし 背わたを取り 水洗いして水けをふき取る たい いか えびに酒と塩をかけてしばらくおく しょうがは薄切り 白ねぎは斜め薄切りにし しいたけは切り込みを入れる 小さめのたい 2 尾 (1 尾 200g) にんにく ( 縦半分に切りつぶす ) 1 片白ワイン 大さじ1 塩 小さじ1 こしょう 適量エリンギ ( 縦 4 等分に切る ) 小 2 本プチトマト 12 個あさり ( 砂出しをする ) 下記参照 300g オリーブ油 大さじ1½ ローズマリー 適量 き2. グリル皿に ねぎ しょうがをのせ その上にたい いか 2. たい エリンギ プチトマト えびを並べる 一尾魚のあさりをグリル皿に並べ まわりにしいたけをのせ 混ぜ合わせたたれをかける ローズマリーをのせる トウチ蒸し 3. 給水タンクに満水まで水を入れる グリル皿を上段に入れる お好みでラビゴットソースをかける 下記参照ス決決3. 給水タンクに満水まで水を入れる タ 手動のとき スチーム で約 18~23 分 番号で選ぶ 181 定定ー目安時間オリーブ油大さじ1を全体にかける ト約 18 分グリル皿を上段に入れる カロリー (1 人分 ) 約 155kcal あさりの砂出しのコツ P.183 ス 塩分 約 0.7g 決決タ 手動のとき スチーム で約 18~23 分 番号で選ぶ 180 定定ー目安時間ト約 23 分たい 1 尾 ( 約 500g) 塩 小さじ¼ ラビゴットソース みんなの料理教室男前コースから設定すると 酒 大さじ1 材料やを画面で見ることができます P.48 カロリー (1 人分 ) 約 82kcal うま味調味料 小さじ¼ 塩分 0.0g 手動のとき スチーム で約 23~28 分 青ねぎ しょうが ( みじん切り ) 各大さじ1 赤とうがらし ( 小口切り ) ½ 本たまねぎ ( みじん切り ) 中 ¼ 個 (50g) 盛り付け スープをかける B 赤ピーマン (1cmの角切り) 10g とうちピーマン ( みじん切り ) 小 1 個 (25g) 残りのオリーブ油をかけて仕上げる 豆豉 ( 粗みじん切り ) 10g トマト ( 皮と種を取ってみじん切り ) 中 ½ 個 (100g) サラダ油 小さじ2 白ワインビネガー 大さじ3 あさりの砂出しのコツ 白ワイン オリーブ油 各大さじ2 スチーム加熱砂糖 大さじ1 ざる付きのボールに ( ざるにあさりを入れる ) つかるぐらいの食塩水を入れます 1. たいはうろこ 内臓を取り除き きれいに洗って水けをすべての材料を容器に入れて よく混ぜる 切る 身に 3か所斜めに切り込みを入れ をかけて ( 水 1Lに塩大さじ2が目安です ) ワインビネガーの種類により味が変わるので量を 10 分おく Bを混ぜ合わせたものをたいにかけ 上に新聞紙をかぶせて暗くすると砂をよくはきます 一尾魚の蒸し物 と同じ要領で番号 調節してください 179 で調理する 上記参照 たいはうろこ 内臓を取り除き 両面に斜めに切り目を 3 本ずつ入れ をふって 30 分おく レンジ + ヒーター + スチーム加熱 たい 1 尾 ( 約 500g) しょうが ( 薄切り ) 1 片塩 小さじ½ 白ねぎ ( 斜め切り ) ½ 本 (50g) 酒 大さじ1 スチーム加熱 1. たいはうろこ 内臓を取り除き きれいに洗って水けを切る 身に3か所斜めに切り込みを入れ 塩をすりこんで 30 分おく 2. 給水タンクに満水まで水を入れる グリル皿の上にしょうがの半量と白ねぎを散らし その上にたいをのせる たいの上に残りのしょうがを散らし 酒をかける グリル皿を上段に入れる 決番号で選ぶ 178 定 手動のとき スチーム で約 25~30 分 179 スタート目安時間約 25 分

51 し物 蒸し焼 加熱不足のときは追加加熱をする P.58 スチーム 蒸176 手作りしゅうまい 材料 (4 人分 :20 個分 ) カロリー (1 人分 ) 約 237kcal 塩分 約 1.2g しゅうまいの皮 ( 市販品約 8cm 角 ) 20 枚 豚ひき肉 200g えび 正味 150g 干ししいたけ ( 戻して みじん切り ) 小 2 枚 干ししいたけの戻しかた P.134 たまねぎ ( みじん切り ) 中 ¼ 個 (50g) 片栗粉 大さじ 1½ 塩 小さじ ½ 酒 小さじ 2 しょうゆ 小さじ 1½ 砂糖 小さじ ½ こしょう 少々 溶き卵 大さじ 2 ねぎ油 大さじ ½ ごま油 小さじ1 弱 クッキングシート (30 21cm) 1 枚 レンジ + ヒーター + スチーム加熱 1. 耐熱容器にたまねぎを入れて ふたなしで庫内中央に置く 毎日使いレンジター約 30~40 秒ス600W ト加熱後 粗熱を取り 片栗粉をまぶしておく 2. えびは殻をむき 背開きにして背わたを取り 水洗いして水けをふき取る 粗みじん切りにする 3. ボールに肉と 2 を入れ ねばりが出るまで混ぜ合わせ さらに を塩から順に加えて混ぜる 1 のたまねぎ しいたけを加えてよく混ぜ 20 等分にする 4. 親指と人差し指で輪を作って しゅうまいの皮をのせ 3 を押し込むようにして詰める 皮の端の部分を水でぬらし 肉に貼り付けるように形を整える 底を平らにする 5. 給水タンクに満水まで水を入れる 図のようにグリル皿にクッキングシートを敷き 4を並べ 上段に入れる 決番号で選ぶ 176 定スタート目安時間約 15 分 ゆでたけのこ ( 粗みじん切り ) 50g き 手動のとき スチーム で約 17~22 分 干ししいたけ ( 戻して 粗みじん切り ) 2 枚 干ししいたけの戻しかた P レンジ+ヒーター +スチーム加熱豆腐しゅうまいカロリー (1 人分 ) 約 164kcal 1. 耐熱容器にたまねぎを入れて ふたなしで庫内中央に置く 5. 肉 1のたまねぎ たけのこ しいたけを混ぜ合わせる 材料 (4 人分 :20 個分 ) 塩分 約 0.9g 合わせておいたを入れ さらに混ぜ合わせ 8 等分にする 毎日使いレンジター約 40~50 秒スしゅうまいの皮 ( 市販品約 8cm 角 ) 20 枚木綿豆腐 200g 600W 6. 発酵が終わった生地を台に取り出し 手で軽く押さえて鶏ひき肉 ( もも ) 80g 白ねぎ ( みじん切り ) 20g ト加熱後 粗熱を取っておく ガス抜きをする 棒状にのばし 8 等分にする 塩 少々ほたて ( 缶詰 ) 60g 生地をめん棒で周囲は薄め 中央はやや厚めの直径約 11cm しょうが汁 小さじ½ クッキングシート (30 21cm) 1 枚 2. 強力粉 薄力粉 ベーキングパウダー 砂糖 塩をの円形にのばす 砂糖 小さじ½ しょうゆ 小さじ2 合わせてふるいにかけ ボールに入れる 酒 小さじ2 7. 手のひらに生地をのせ 生地の中央に溶き卵 大さじ1 強 3. 2にドライイーストを入れ 軽く混ぜ合わせる 具を置く 軽く具を包むようにしてパン粉 ¾カップぬるま湯を入れて混ぜ合わせ まとまったら生地のふちをつまみ 少しずつ サラダ油を入れてさらに混ぜる 送るようにしながら生地をつまんでレンジ+ヒーター +スチーム加熱耳たぶぐらいの柔らかさになるまでよくこねる 最後に上部をしっかりと閉じ合わせる 1. 木綿豆腐は水切りしておく 4. 3を20 等分にし しゅうまいの皮で包み 中央にぎんなんや 4. 給水タンクに満水まで水を入れる 8. 給水タンクに満水まで水を入れる 豆腐の水切り P.134 にんじんなどお好みの食材をのせる ボールに生地を入れる ラップなしで角皿にのせ 図のようにクッキングシートを敷き 2. ボールに肉とを塩から順に入れ ねばりが出るまで 5. 手作りしゅうまい と同じ要領でグリル皿に並べ 下段に入れる 閉じ目を上にして肉まんを並べ よくこねておく 上段に入れる 上段に入れる スタ3. 豆腐 白ねぎ ほたてを加え混ぜる 決決タ番号ー手動発酵 40 約 30~40 分ストスで選ぶ 177 定定ー目安時間ト約 15 分決決タ番号で選ぶ 175 定定ー目安時間ト約 18 分 手動のとき スチーム で約 17~22 分 手動のとき スチーム で約 30 分 手作り肉まん 材料 (8 個分 ) 皮生地強力粉 90g 薄力粉 160g ベーキングパウダー 小さじ1 1 3 砂糖 大さじ2 塩 小さじ¼ ドライイースト 小さじ1 1 3 ぬるま湯 ( 約 40 ) 120~130ml サラダ油 小さじ2½ 具豚ひき肉 150g たまねぎ ( 粗みじん切り ) 大 1 3 個 (80g) カロリー (1 個分 ) 約 208kcal 塩分 約 0.8g ごま油 大さじ1 酒 大さじ1 しょうゆ 大さじ½ 砂糖 大さじ½ オイスターソース 大さじ½ 片栗粉 大さじ½ しょうが汁 小さじ1 塩 小さじ 1 3 こしょう 少々 クッキングシート (7cm 角 ) 8 枚 お好みでにんにくペーストを混ぜてもよいでしょう

52 し物 蒸し焼 加熱不足のときは追加加熱をする P.58 スチーム 蒸173 チキンロール 172 ひき肉の蒸し物 カロリー (1 人分 ) 約 243kcal 塩分 約 0.7g カロリー (1 人分 ) 約 127kcal 塩分 約 0.8g 鶏胸肉 2 枚 (1 枚 250g) ( 皮付き ) 具グリーンアスパラガス 2 本パプリカ 10g 塩 小さじ ½ こしょう 少々 クッキングシート 2 枚 (30 25cm) レンジ + ヒーター + スチーム加熱 1. 肉の厚い部分は繊維に沿って包丁で切り込みを入れ 観音開きにする さらに 肉たたきなどでたたいて肉の厚みを約 1cmになるよう均一にそろえる 2. 1の両面にまんべんなく塩 こしょうし 下味を付ける 豚ひき肉 300g 干ししいたけ 中 3 枚 ( 戻して 粗みじん切り ) 干ししいたけの戻しかた P.134 白ねぎ ( みじん切り ) ½ 本 (60g) しょうが ( みじん切り ) 小さじ1½ 塩 小さじ1 弱 オイスターソース 小さじ 2 3 黒こしょう 少々片栗粉 大さじ1½ B 溶き卵 小さじ3 171 小籠包 ( しょうろんぽう ) 材料 (4 人分 :16 個分 ) スープゼリー 顆粒鶏ガラスープの素 小さじ ½ 水 75ml カロリー (1 人分 ) 約 260kcal 塩分 約 0.9g あん豚ひき肉 150g 塩 少々 3. グリーンアスパラガスは根元を落とし 縦半分に切る 粉ゼラチン 5g( 小さじ1 2 3) 干ししいたけ ( 戻して みじん切り ) 小 3 枚パプリカはせん切りにする 干ししいたけの戻しかた P.134 皮生地 4. 2の肉を皮目を下にして 横長方向に広げ レンジ+ヒーター +スチーム加熱青ねぎ ( みじん切り ) 10g 3のグリーンアスパラガス パプリカをのせて直径約 5cmの強力粉 70g C 1. ボールに肉としいたけを入れて混ぜる しょうが ( みじん切り ) 10g 棒状にする 薄力粉 70g を入れ ねばりが出るまでよく混ぜ合わせる B 紹興酒 小さじ2 5. 4をクッキングシートで図のように包む 砂糖 小さじ1 ねぎ油 小さじ2 ( キャンディー包み ) 2. 1に白ねぎ しょうがと Bを加えてさらによく混ぜる 塩 小さじ 1 5 き直径約 20cmの耐熱性の平皿に入れ 厚さが均等になるようぬるま湯 ( 約 40 ) 60~70ml クッキングシート (30 21cm) 1 枚薄くのばす ( 厚さ約 1cm) サラダ油 大さじ½ 6. 給水タンクに満水まで水を入れる 打ち粉 ( 強力粉 ) 適量 5を図のようにグリル皿にのせ 3. 給水タンクに満水まで水を入れる 平皿上段に入れる 図のように皿ごとグリル皿の中央に 置き 上段に入れる 肉ススチーム加熱決決タ番号で選ぶ 173 定定ー目安時間ス決決トタ約 20 分番号 1. を耐熱容器に入れ ふたなしで庫内中央に置く 6. 軽く粉をふった台の上に3をスケッパーか包丁で16 等分し で選ぶ 172 定定ー目安時間ト約 20 分生地をめん棒で直径約 10cmの円形にのばす 毎日使いレンジタ加熱後 庫内で 2 分蒸らしたあと 取り出してー約 1 分 30 秒ス600W ト粗熱が取れるまで包んだままにしておく 7. のばした生地の中央に5の具をのせる 親指と人差し指で生地をつかみ アドバイス親指を動かさずに手の中の生地を 2. 加熱後 ゼラチンを加えてよく混ぜ溶かし 粗熱を取り 包んだまま冷蔵庫で冷やすと まわして人差し指で横の生地を冷蔵庫で冷やし固める 肉から出たスープがジュレ状になり 一緒に食せます 引っ張るようにつまんでひだを付けながら包み 3. Bを合わせてふるい ボールに入れ ぬるま湯を少しずつ最後に上部をしっかりと閉じ合わせる 加えて混ぜ 最後にサラダ油を加える 174 よくこね ひとまとまりになったら 台に打ち粉 ( 強力粉 ) を 8. 給水タンクに満水まで水を入れる して約 10 分こねる 図のようにグリル皿にクッキングシートをチキンロール ( めんたいこ ) 耳たぶぐらいの固さになったら 乾燥しないようにラップで敷き 7を閉じ目を上にして並べ カロリー (1 人分 ) 約 254kcal 包み1 時間以上休ませる 上段に入れる 塩分 約 1.2g 4. ボールに肉と塩を入れてねばりが出るまでよく混ぜ ス決決タ チキンロール の具を下記材料に変えて同じ要領でさらにCを加えてよく混ぜ合わせる 番号で選ぶ 171 定定ー目安時間番号 174 で加熱する 上記参照ト約 15 分めんたいこ ( 皮を取る ) 2 腹 (40g) 5. 冷やし固めた2 を混ざりやすいように細かく刻み 4と混ぜる ( 2が溶けないように注意する) 手動のとき スチーム で約 15 分 青じそ ( せん切り ) 小 10 枚皿の上に16 等分に分け ラップをして冷蔵庫で冷やしておく

53 し物 蒸し焼 皮の閉じ目を水でぬらしておくと柔らかく仕上がります 蒸170 蒸し物 10 分 10 分しゅうまい 169 蒸し物 10 分 蒸しブロッコリー ( 蒸し野菜 蒸しえびなど ) 168 蒸し焼き 10 分 洋風お好み焼き 167 イタリアンぎょうざ 材料 (2 人分 :16 個分 ) カロリー (1 人分 ) 約 271kcal 塩分 約 1.0g 料理例と食材の分量 材料 (2 人分 ) カロリー (1 人分 ) 約 310kcal 塩分 約 1.7g 材料 (4 人分 :20 個分 ) カロリー (1 人分 ) 約 202kcal 塩分 約 0.8g きしゅうまいの皮 ( 市販品 ) 16 枚野菜 きのこブロッコリースライスベーコン ( 半分の長さに切る ) 2 枚 (35g) ぎょうざの皮 ( 市販品 ) 20 枚小房に分ける豚ひき肉 140g ( 約 200g) カリフラワーキャベツ ( 約 1cm 角に切る ) 110g 塩 こしょう 少々 きのこ 食べやすい大きさに ナチュラルチーズ ( ピザ用 ) 30g 具 たまねぎ 中 ¼ 個 (50g) ( えのき しめじなど ) ほぐす 紅しょうが ( みじん切り ) 15g 豚ひき肉 80g 片栗粉 大さじ1 食べやすい大きさに切るたまねぎ ( みじん切り ) 小 ½ 個 (70g) キャベツ天かす 大さじ2 (3~4cmのくし切り) 干ししいたけ ( 戻して みじん切り ) 2 枚おろしにんにく 小さじ½ 薄力粉 70g 干ししいたけの戻しかた P.134 魚介 いか 胴体を1cmの輪切り 溶き卵 M 寸 1 個分 オリーブ油 小さじ1 酒 しょうゆ 各大さじ½ ( 約 200g) えび 殻付きのままで 山いも ( すりおろす ) 20g トマト ( 種を取り除き 1cm 角に切る ) 小 ½ 個 (50g) 砂糖 大さじ½ 魚介は 酒大さじ 1 塩少々で下味を付けて 耐熱性の平皿にだし汁 大さじ2 バジルの葉 ( ちぎる ) 5 枚ごま油 しょうが汁 並べる ( 水 1カップに顆粒だしの素小さじ1の割合で溶いて使用 ) モッツァレラチーズ (1cm 角に切る ) 70g おろしにんにく 各小さじ½ お好み焼きソース 適量 ナチュラルチーズ ( ピザ用 ) 20g クッキングシート (30 21cm) 1 枚 かつおぶし 青のり 適量 塩 小さじ 1 3 黒こしょう 少々 レンジ+スチーム加熱 レンジ+スチーム加熱 サラダ油 大さじ2 1. 耐熱容器にみじん切りにしたたまねぎを入れて 1. 給水タンクに満水まで水を入れる ふたなしで庫内中央に置く グリル皿に食材を広げて並べ 上段に入れる レンジ+スチーム加熱レンジ+スチーム加熱毎日使いレンジタ( 魚介は 耐熱性の平皿に並べてから グリル皿にのせる ) ース約 40~50 秒ス決決タ600W 1. ボールにキャベツを入れ 薄力粉を加えてよく混ぜる 1. ボールに具を入れ ねばりが出るまでよく混ぜ合わせる 番号で選ぶト加熱後 粗熱を取り 片栗粉をまぶしておく 定定ート溶き卵 山いも だし汁を加えて混ぜ チーズ 紅しょうが 天かすも加えさらに混ぜる 2. 1を20 等分してぎょうざの皮にのせ 片方に水を塗り 2. ボールに肉 塩 こしょうを入れて ねばりが出るまで 料理カテゴリー 10 分メニュー蒸し物 10 分からも もう片方にひだをとりながら閉じ合わせる 混ぜる さらに を加えて混ぜる 設定できます P グリル皿にお好み焼きが2 枚作れるように 1のたまねぎ 戻したしいたけを加えてよく混ぜ ベーコンを広げ その上に 1を図のように 3. 給水タンクに満水まで水を入れる 16 等分にする 直径 13cmの丸型に2 枚広げる 容器にサラダ油を入れ ぎょうざの耳を 10 分でちゃんとごちそう 100レシピ集 持って底面に油を付けて図のように 3. 親指と人差し指で輪を作って 329 蒸し物 10 分 330 蒸し焼き10 分 3. 2にかつおぶしをふりかける グリル皿に耳を上にして並べ しゅうまいの皮をのせ上段に入れる 2を押し込むようにして詰める 掲載レシピ例 4. 給水タンクに満水まで水を入れる 皮の端の部分を水でぬらし 彩りしゅうまいグリル皿を上段に入れる 肉に貼り付けるように形を整える ス 手作りソーセージ決決タ底を平らにする 番号 にらまんじゅうで選ぶ 168 定定ート4. 給水タンクに満水まで水を入れる スコーン ケーキス図のようにグリル皿に決決タ 料理カテゴリー 10 分メニュー蒸し焼き10 分から番号クッキングシートを敷き 3を並べ も設定できます P.50 で選ぶ 167 定定ー目安時間ト約 16 分上段に入れる ス決決タ5. 加熱後 お好み焼きソースをかけて 青のりを番号で選ぶ 170 定定ートふりかける ポイント グリル皿に押さえつけるように置くと 焼き色が 料理カテゴリー 10 分メニュー蒸し物 10 分からも しっかり付きます 設定できます P 加熱不足のときは追加加熱をする P.57 グリル 片面焼き下面 P.58 スチーム

54 し物 蒸し焼羽根の素を使わずに焼いてください 蒸166 ヘルシーぎょうざ 165 手作りぎょうざ 164 冷凍ぎょうざ 163 蒸し焼き 10 分 チルドぎょうざ 材料 (4 人分 :20 個分 ) カロリー (1 人分 ) 約 190kcal 塩分 約 0.6g 材料 (4 人分 :20 個分 ) カロリー (1 人分 ) 約 252kcal 塩分 約 0.6g 材料 (10~12 個 ) 材料 (10~12 個 ) ぎょうざの皮 ( 市販品 ) 20 枚 具豚ひき肉 80g レタス ( せん切り ) 100g スイートコーン ( 粒状 ) 50g ナチュラルチーズ ( ピザ用 ) 60g 塩 こしょう 少々 レンジ+スチーム加熱 ぎょうざの皮 ( 市販品 ) 20 枚 具豚ひき肉 150g キャベツ ( みじん切り ) 40g 白ねぎ ( みじん切り ) 10g にら ( みじん切り ) 10g しょうが ( みじん切り ) 小さじ1 おろしにんにく 小さじ1 酒 しょうゆ 小さじ2 砂糖 小さじ2 ごま油 大さじ1½ こしょう 少々顆粒鶏ガラスープの素 小さじ½ 片栗粉 小さじ2 サラダ油 大さじ2 レンジ+スチーム加熱 冷凍ぎょうざ ( 市販品 ) 約 300g 焼くときに 水や油が不要のぎょうざ 1. ボールに具を入れ よく混ぜ合わせる 1. ボールに具とを入れ ねばりが出るまでよく混ぜ合わせる フライパンで焼くタイプの冷凍ぎょうざをスチームで蒸し グリル皿の底面から加熱して底をパリッと焼き上げます フライパンで焼くタイプのチルドぎょうざをスチームで蒸し グリル皿の底面から加熱して底をパリッと焼き上げます 2. 1を20 等分にしてぎょうざの皮にのせ 片方に水を塗り もう片方にひだをとりながら閉じ合わせる 2. 1に片栗粉を入れて さらによく混ぜる 3. 2を20 等分してぎょうざの皮にのせ 片方に水を塗り 1. 図のようにグリル皿に耳を上にして並べる 1. ぎょうざの耳の部分を水にくぐらせ 図のようにグリル皿に耳を上にして 3. 給水タンクに満水まで水を入れる 図のようにグリル皿に2を耳を上にして並べ 上段に入れる もう片方にひだをとりながら閉じ合わせる 4. 給水タンクに満水まで水を入れる 2. 給水タンクに満水まで水を入れる 並べる 2. 給水タンクに満水まで水を入れる 容器にサラダ油を入れ ぎょうざの耳を グリル皿を上段に入れる グリル皿を上段に入れる 持って底面に油を付けて図のようにスス決決タ決決タグリル皿に耳を上にして並べ 番号上段に入れる で選ぶ 164 定定ー目安時間番号ト約 18 分で選ぶ 163 定定ー目安時間ト約 10 分 料理カテゴリー 10 分メニュー蒸し焼き10 分から ポイントも設定できます P.50 焼き色の付いた加熱済みのぎょうざはうまくできません ス決決タ番号で選ぶ 166 定定ー目安時間 ぎょうざの種類や分量によって 焼き色が変わります ポイントト約 16 分スお好みで 仕上がり 調節を P.53 焼き色の付いた加熱済みのぎょうざはうまくできません 決決タ番号で選ぶ 165 定定ー目安時間 焼くときに 水や油が不要な種類のぎょうざを標準と 油を付けずに焼けるのでヘルシーです ト約 16 分しています 水や油が必要な種類のぎょうざは ぎょうざの種類や分量によって 焼き色が変わります ポイント底面にサラダ油を付けて 仕上がり やや弱 または 弱 で 羽根の素 ( 液体 ) 付きのぎょうざは羽根の素がグリル皿の 皮の閉じ目を水でぬらしておくと柔らかく仕上がります 加熱してください 溝に流れてしまい 羽根ができません 油を付けずに焼けるのでヘルシーです ポイント グリル皿に押さえつけるように置くと 焼き色が しっかり付きます 皮の閉じ目を水でぬらしておくと柔らかく仕上がります レンジ+スチーム加熱 チルドぎょうざ ( 市販品 ) 約 150~200g レンジ + スチーム加熱 加熱不足のときは追加加熱をする P.57 グリル 片面焼き下面

55 み ん な の 料理教室 ゆで卵 温泉卵 カロリー 1個分 約76kcal 塩分 約0.2g 材料 卵 冷蔵のもの M寸1 4個 1個約60g 160 卵 冷蔵のもの M寸1 4個 1個約60g グリル皿 上段 ヒーター スチーム加熱 カロリー 1個分 約76kcal 塩分 約0.2g 材料 グリル皿 下段 ヒーター スチーム加熱 茶わん蒸し 蒸し物 蒸し焼き 1. 給水タンクに満水まで水を入れる 1. 給水タンクに満水まで水を入れる 材料 4個分 2. グリル皿を上段に入れ 図のように卵を並べる 図のように並べることで うまく固まります 2. グリル皿を下段に入れ 図のように卵を並べる 図のように並べることで うまく固まります 具 カロリー 1個分 約108kcal 塩分 約2.1g 鶏のささ身 40g 塩 少々 酒 大さじ½ えび 4尾 4個 2個 1個 番号 で選ぶ 161 目安時間 約15分 3個 162 番号 で選ぶ 3個 スタート 2個 スタート 1個 4個 目安時間 約18分 みんなの料理教室 おすすめコース から設定する と 材料やを画面で見ることができます P.48 個数設定なしで1 4個まで加熱できます 個数設定なしで1 4個まで加熱できます 3. 加熱後 必ず冷水につけ 十分に冷めてから殻をむく 熱いのでやけどに注意 3. 加熱後 必ず冷水につけ 十分に冷めてから割る 熱いのでやけどに注意 殻付きの卵は 161 温泉卵 と 162 ゆで卵 のスチーム加熱以外では加熱しない 破裂による飛び散りや 衝撃による庫内底面の割れなどでけが やけどのおそれがあります 加熱不足のときは追加加熱をする P.58 スチーム 器を下図のようにグリル皿に並べ 中段に入れる ぎんなん 缶詰 12個 卵液 卵 M寸3個 正味150g だし汁 2½カップ 顆粒だしの素の場合は 小さじ¾使用 1個 2個 3個 4個 5個 6個 薄口しょうゆ 小さじ¾ 塩 小さじ¾ みりん 小さじ1 卵 だし汁 卵液が薄すぎると固まりにくくなる 茶わん蒸し容器 共ぶた付き 顆粒だしの素を使う場合は 塩分を控えてください 塩分によって固まりかたが違います 1 6個までできます 液温が室温 約25 と違うときは 仕上がり 調節を P.53 液温が低いとき 約10 強 液温が高いとき 約40 弱 番号 で選ぶ スタート 警告 2. 給水タンクに満水まで水を入れる 茶わん蒸し容器に 具と卵液を8分目まで入れ 必ず共ぶたをする アルミホイル ラップは使わないでください 個 温泉卵... どんぶり そば うどん 納豆のトッピングなどに 温泉卵 ゆで卵... サラダのトッピングなどに かまぼこ 4枚 1. ささ身は筋を取って4等分にし 塩 酒をかける えびは背わたを取り 尾を残して殻をむく 卵液の材料を混ぜ合わせ 裏ごし器でこす 温泉卵 ゆで卵の活 用 術 干ししいたけ 2枚 戻して半分に切り 下味を付ける 干ししいたけの戻しかた P.134 グリル皿 中段 レンジ ヒーター スチーム加熱 ポイ ント 冷蔵保存の卵を使います 卵の保存状態や大きさなどによって 仕上がりが変わることがあります お好みで 仕上がり 調節を P.53 ゆで卵は最大10個までできます 5個以上の場合は 仕上がり やや強 または 強 で加熱してください 個 目安時間 約22分 加熱後 庫内から出して約5分蒸らす 手動のとき スチーム で約16 18分 1 2個 約19 22分 3 4個 約22 26分 5 6個 干し しい たけの 下味の 付け かた 戻したしいたけと戻し汁 砂糖 しょうゆ 分量外 を 弱火で甘辛く煮含める 193

56 159 冷凍和風ミックス野菜の煮物 158 野菜のうま煮 157 黒豆 156 五目豆 カロリー (1 人分 ) 約 136kcal 塩分 約 1.9g カロリー (1 人分 ) 約 280kcal 塩分 約 1.2g 材料 カロリー (¹/ 10 量分 ) 約 97kcal 塩分 約 0.3g 材料 カロリー (¹/ 10 量分 ) 約 49kcal 塩分 約 0.7g 物冷凍ミックス野菜 ( 和風 ) 500g 豚バラ薄切り肉 200g 黒豆 1カップ (140g) 水煮大豆 170g ( にんじん さといも たけのこ しいたけ ) ごぼう 1 本 (150g) 水 4カップ 昆布 10g こんにゃく 100g にんじん ½ 本 (100g) 砂糖 100g 干ししいたけ ( 戻す ) 2 枚 ( 厚さ5mmの手綱切りにする ) こんにゃく ½ 丁 (125g) しょうゆ 小さじ1½ 干ししいたけの戻しかた P.134 厚あげ ( 一口大に切る ) 150g ゆでたけのこ 100g 塩 小さじ¼ にんじん ¼ 本 (50g) だし汁 2カップ干ししいたけ ( 戻す ) 2~3 枚重曹 小さじ¼ ごぼう 50g ( 顆粒だしの素の場合は 小さじ 2 3 使用 ) 干ししいたけの戻しかた P.134 クッキングシートこんにゃく 60g 砂糖 大さじ3 砂糖 大さじ2½ しょうゆ 大さじ3 水 1カップ しょうゆ みりん 各大さじ2 ( 昆布 干ししいたけの戻し汁と合わせて ) さらに レンジ 150Wで約 18~22 クッキングシート だし汁 1カップ 砂糖 40g ( 顆粒だしの素の場合は 小さじ ¹/ ³ 使用 しょうゆ 大さじ1½ 干ししいたけの戻し汁と合わせて ) 塩 小さじ¼ クッキングシート レンジ加熱 レンジ加熱 レンジ加熱 レンジ加熱 1. 深めの耐熱容器にを入れ ふたなしで庫内中央に置く 1. 肉は一口大に切る 1. 黒豆を洗ってざるにあげ 水けを切る 1. 昆布は1cm 角に切り 水で戻す 深めの耐熱容器に黒豆とを入れ 一晩おく 戻したしいたけは 1cm 角に切る 毎日使いレンジタごぼうは乱切りにして水につけておく ー約 1~3 分ス さびた釘とともに漬け込むと より黒く仕上がります にんじん ごぼうは大豆の大きさに角切り 600W トにんじん こんにゃく たけのこは小さめの乱切りにする 戻したしいたけは 4 等分にする 割れた豆は取り除きましょう ごぼうは水にさらしてアクを抜く 深めの耐熱容器に肉とを入れる こんにゃくは1cm 角に切り 塩もみして水で洗う ふたをして庫内中央に置く 2. 一晩おいた黒豆にクッキングシートで落としぶたをし 2. 加熱しただしが熱いうちに こんにゃく 凍ったままのふたをして庫内中央に置く 2. 深めの耐熱容器に大豆と1を入れ を加える ミックス野菜 厚あげの順に入れる 毎日使いレンジター約 2~4 分ス 容器と落としぶたについて P.200 ふたをして 庫内中央に置く クッキングシートで落としぶたをし ふたをして 600W ス決決 容器について P.200 タ庫内中央に置く 番号で選ぶ 157 定定ー目安時間スト加熱後 よく混ぜる 決決トタ 容器と落としぶたについて P.200 約 253 分番号で選ぶ 156 定定ー目安時間スト約 45 分決決タ2. 残りの材料を混ぜ クッキングシートで落としぶたをし 番号 2 3 粒取り出し 指で軽くつぶれるようなら で選ぶ 159 定定ー目安時間トふたをして庫内中央に置く 約 35 分落としぶたを外し ふたをして一昼夜おく 耐熱容器の深さによっては 吹きこぼれることがあります 容器と落としぶたについて P.200 ( しわを防ぎ 味をしみ込ませるため ) ス彩りに ゆでたさやえんどうを加えてもよいでしょう 決決 手動のとき レンジ 600Wで 約 8~10 分 タ番号 耐熱容器の深さによっては 吹きこぼれることがあります さらに レンジ 150Wで約 35 分 で選ぶ 158 定定ー目安時間ト約 手動のとき レンジ 600Wで 約 10~15 35 分 手動のとき レンジ 600Wで 約 10~13 分 さらに レンジ 150Wで約 18~22 さらに レンジ 150Wで約 180~240 分 手動のとき レンジ 600Wで 約 10~15 分 煮 加熱不足のときは追加加熱をする P.55 レンジ

57 155 かれいの煮つけ 154 いわしのしょうが煮 153 さつまいもと鶏肉のうま煮 カロリー (1 人分 ) 約 153kcal 塩分 約 2.0g 材料 (6 人分 ) カロリー (1 人分 ) 約 289kcal 塩分 約 2.1g カロリー (1 人分 ) 約 313kcal 塩分 約 0.9g かれい切り身 4 切れ (1 切れ100g) いわし 小 30 尾 ( 約 700~800g) 鶏もも肉 250g 水 120ml 酒 90ml 砂糖 大さじ4 しょうゆ ½カップ さつまいも 500g しょうが 1 片 みりん 小さじ4 水 1カップ しょうゆ 大さじ1½ 料理教室煮砂糖 しょうゆ 各大さじ4 みりん 大さじ5 酒 大さじ2 しょうが 適量 クッキングシート しょうが ( せん切り ) 適量 クッキングシート 砂糖 大さじ 1 だし汁 1カップ ( 顆粒だしの素小さじ 1 3 使用 ) グリーンピースの水煮 適量 152 豚の角煮 カロリー (1 人分 ) 約 563kcal 塩分 約 2.1g レンジ加熱 1. 皮目に切り込みを入れる レンジ加熱 2. 直径 25cmの耐熱ガラス製ボールにかれいを入れ を加える クッキングシートで落としぶたをし ラップをして庫内中央に置く 落としぶたについて P.200 ポイントふんわりと落としぶたをかぶせると皮がくっ付きません 決番号で選ぶ 155 定スタート目安時間約 27 分 手動のとき レンジ 600Wで 約 9~11 分 さらに レンジ 150Wで約 14~16 分 1. いわしは頭を取り 腹に指を入れて内臓を取る 薄い塩水で洗い 水けを取っておく 2. いわしを深めの耐熱容器に入れ を加える クッキングシートで落としぶたをし ふたをして庫内中央に置く 容器と落としぶたについて P.200 決番号で選ぶ 154 定スタート目安時間約 60 分 ポイント加熱後 煮汁に漬けたまましばらくおくと さらに味がしみ込みます 追加加熱の表示が消えたとき 手動 レンジ 150Wで様子を見ながら追加加熱してください レンジ加熱 1. 肉は一口大に切る さつまいもは皮をむき 一口大の乱切りにする しょうがはせん切りにする を混ぜ合わせておく 2. 直径約 25cmの耐熱ガラス製ボールに肉とさつまいも しょうが を入れる ラップをして庫内中央に置く 決番号で選ぶ 153 定スタート目安時間約 44 分 加熱後 グリーンピースを散らす 手動のとき レンジ 600Wで 約 8~9 分 さらに レンジ 150Wで 約 34~36 分 物 みんなの 豚バラ肉 ( 固まり ) 500g 水 3~4 カップ しょうゆ 砂糖 酒 みりん 各大さじ3 水 ½ カップ クッキングシート ポイント 浅い容器は ふきこぼれる場合があります 直径 25cmくらいの耐熱ガラス製ボールを使ってください すき間をあけてふんわりとラップをしてください 1. 肉を半分に切る 耐熱ガラス製ボールに肉と水を入れる ( 肉が確実に水につかるようにする ) 2. ラップをし 庫内中央に置く 毎日使いレンジター約 15 分ス600W ト3. アクや余分な脂を取るため 肉をざるなどにあげて水で洗い 半分に切る 4. 耐熱ガラス製ボールに肉とを入れ 落としぶたとラップをして 庫内中央に置く 落としぶたについて P.200 決番号で選ぶ 152 定スタート目安時間約 46 分 みんなの料理教室男前コースから設定すると 材料やを画面で見ることができます P.48 庫内から取り出し 裏返してなじませる 手動のとき レンジ 600Wで 約 6~7 分 さらに レンジ 150Wで 約 40 分 加熱不足のときは追加加熱をする P.55 レンジ

58 鶏肉のコンフィ さんまのコンフィ カロリー (1 人分 ) 約 262kcal 塩分 約 1.4g カロリー (1 人分 ) 約 270kcal 塩分 約 2.5g 鶏もも肉 ( 開き ) 2 枚 (1 枚約 250g) 塩 小さじ 1 弱 こしょう 適量 ローリエ ( 粗くちぎる ) 1~2 枚 タイム 適量 ローズマリー 1~2 本 オリーブ油 400g 角皿 < 下段 > ヒーター加熱 さんま 4 尾 (1 尾約 120g) ( 内臓が苦手な場合はきれいに取り除く ) 塩 小さじ1½ ローリエ ( 粗くちぎる ) 2~3 枚にんにく 1 片オリーブ油 650g 角皿 < 下段 > ヒーター加熱 ポイント P.199 ポイント P 肉は余分な脂や血管などを取り除き 1. さんまは軽く水洗いし 水けをしっかり切っておく 豚肉のコンフィフォークや竹ぐしなどでところどころに穴をあける 塩をまんべんなくふりかけ ラップをして冷蔵庫に約 1 時間塩 こしょうをまんべんなくふりかけてすり込み おいたあと 流水で洗って 水けをしっかりふき取る カロリー (1 人分 ) 約 227kcal 角皿 < 下段 > 物材料 (6 人分 ) タイム ローリエ ローズマリーとともに袋に入れて塩分 約 0.9g ヒーター加熱空気を抜き 口を閉じて一晩冷蔵庫で寝かせる 2. さんまは容器に入るように半分の長さに切る 豚ロース肉 ( 固まり ) 500g 1. 肉に塩 こしょうをまんべんなくふりかけてすり込み ( 腹側は肛門より尾側を通るように切る ) 2. 一晩寝かせた肉の香草を取り除き 水洗いしたあと 塩 小さじ1 弱タイム ローリエ ローズマリーとともに袋に入れて空気を抜き 口を閉じて一晩冷蔵庫で寝かせる 水けをふき取る こしょう 適量直径約 25cmの耐熱ガラス製ボールに皮目を上にして入れ ローリエ ( 粗くちぎる ) 1~2 枚オリーブ油を肉が完全につかるまで入れる 肛門 2. 一晩寝かせた肉の香草を取り除き 水洗いしたあと タイム 適量水けをふき取る 直径約 25cmの耐熱ガラス製ボールに入れ 直径約 25cmの耐熱ガラス製ボールにローズマリー 1~2 本オリーブ油を肉が完全につかるまで入れる ローリエ にんにくとともに入れる オリーブ油 750g P.198 鶏肉のコンフィ 工程 2 写真参照オリーブ油を魚が完全につかるまで入れる 左記 鶏肉のコンフィ 工程 2 写真参照 3. 角皿にのせ 下段に入れる スタ予熱なし約 150~ 3. 角皿にのせ 下段に入れる 3. 角皿にのせ 下段に入れる ー手動オーブン 90 1 段 180 分ススタタ予熱なし約 120~ 予熱なし約 180~ ーー手動オーブン 90 手動オーブン 80 1 段 150 分 1 段 240 分ポイント 塩の分量は目安です お好みに合わせて調節しましょう ト豚肉のコンフィのサンドウィッチ 食品がつかる量の油を使います 油から出ると乾燥のト鶏肉のコンフィのソテートさんまのコンフィカラフルパスタ原因に 食品はできるだけ平らに並べて加熱しましょう 重ねると火通りが悪くなります 加熱時間は食品の形状や油の量などによって変わります 肉などが厚いときや 容器の形状などで油の量が多いときは 加熱時間を少し長めに 加熱後 食品に付いた油が気になる場合は キッチンペーパーでふき取ってください 粗熱が取れてから 油ごと密閉容器に移して保存します 冷蔵庫で約 1 週間保存できます ( 保存時も食品は油から出ないように ) 1. トマトやレタスなどお好みの野菜を切る 調理後のオリーブ油は 炒め物やパスタなどに 2. 市販のパンに1と豚肉のコンフィをはさみ 1. 容器から肉を取り出し キッチンペーパーで油を 1. パスタをゆでる 再利用してもよいでしょう タルタルソースなどお好みのソースで味付けする 軽くふき取ったあと皮目を上にしてグリル皿にのせる 2. パプリカなどのお好みの野菜を切り フライパンでさんまのコンフィと合わせて炒める 2. 上段に入れ 手動 グリル 片面焼き上面で約 5~8 分肉や魚の コンフィ は 油脂に食品を浸し低温でゆっくりと加熱する調理です 油につけることで食品が固くなりにくく 3. ゆであがったパスタと混ぜ合わせ 塩 こしょうで焼く 乾燥や酸化が抑えられ保存がききます 加熱後は そのままでも食べることもできますが ソースをかけたり 味を調える 他のメニューにアレンジすると より一層おいしくお召し上がりいただけます 煮 加熱不足のときは追加加熱をする P.62 オーブン

59 んたん煮物煮込みに使う容器 落としぶたについてか150 かんたん煮物 豚肉じゃが 149 かんたん煮物 れんこんの煮物 148 かんたん煮物 大根とツナの煮物 煮151 ビーフカレー 材料 (2 人分 ) カロリー (1 人分 ) 約 350kcal 塩分 約 2.0g カロリー (1 人分 ) 約 93kcal 塩分 約 0.8g カロリー (1 人分 ) 約 98kcal 塩分 約 0.8g 物スタじゃがいも ( 一口大に切る ) 中 2 個 (300g) れんこん 400g 大根 ( 厚さ1cmに切り 4 等分する ) 400g にんじん 60g ( 厚さ5mmの半月切りにし 酢水 につける ) ツナ ( 缶詰 ) 1 缶 (80g) カロリー (1 人分 ) 約 550kcal ( 厚さ 塩分 約 3.5g 5mmのいちょう切り ) レンジ+ヒーター加熱砂糖 大さじ1 砂糖 大さじ1 たまねぎ ( くし形切り ) 中 ¼ 個 (50g) しょうゆ 大さじ1 しょうゆ 大さじ1 牛バラ角切り肉 250g 1. 肉に塩 こしょうをする 豚バラ肉 100g 酒 大さじ1 酒 大さじ1 塩 こしょう 少々 2. フライパンに半量のバターを熱し 肉 しょうが にんにくさやえんどう ( 半分に切る ) 8 枚 (16g) みりん 大さじ1 みりん 大さじ1 バター 20g を強火で炒め 取り出す めんつゆ (2 倍濃縮タイプ ) 大さじ4 水 大さじ1 水 大さじ1 しょうが にんにく 各適量残りのバターを足し たまねぎ にんじん じゃがいもの ( それぞれみじん切り ) 順に炒める 野菜は合わせて 100~500gまで れんこんは 100~500gまで 大根は 100~500gまで調理できます たまねぎ 中 1½ 個 (300g) 3. 深めの耐熱容器にを入れ ふたをして庫内中央に置く 調理できます 調理できます 煮汁 ( 調味液 ) の分量について P.203 参照にんじん ½ 本 (100g) 煮汁 ( 調味液 ) の分量について P.203 参照煮汁 ( 調味液 ) の分量について P.203 参照 調味液の配合はお好みで変更できます じゃがいも 中 1 個 (150g) 毎日使いレンジター約 7~8 調味液の配合はお好みで変更できます 調味液の配合はお好みで変更できます 分ス( それぞれ乱切りじゃがいもは水にさらす ) 600W 酢水につけておかないと アクが出てト加熱後 よく混ぜ ルーを溶かしきる ルー 変色します カレールー ( 市販品 ) 120g 4. ルーを溶かした耐熱容器に炒めた肉 野菜を入れ 水 3カップよく混ぜ合わせる レンジ加熱レンジ加熱レンジ加熱肉が表面に出ないようにし ふたをして庫内中央に置く 牛乳 40~50ml ( ふたを忘れると焦げ付きます ) 1. 直径約 25cmの耐熱ガラス製ボールに 1. れんこんを直径約 25cmの 1. 大根とツナを直径約 25cmの ス決決タ下から肉 にんじん じゃがいもの耐熱ガラス製ボールに入れ 耐熱ガラス製ボールに入れ 番号で選ぶ 151 定定ー目安時間順番で入れ 一番上にたまねぎと を混ぜて加える を混ぜて加える ト約 60 分さやえんどうを入れる 加熱後 牛乳を加えて混ぜる 2. 1にめんつゆを入れる 2. ラップをして庫内中央に置く 2. ラップをして庫内中央に置く ラップをして庫内中央に置く 決決決 追加加熱の表示が消えたとき番号決決 手動 レンジ 150Wで様子を見ながら追加加熱して番号ください で選ぶ 150 定定で選ぶ 149 定定番号で選ぶ 148 定ススタターートト目安時間目安時間目安時間約 12 分約 12 分 ート レンジとオーブンの両方に使える容器 ( 耐熱ガラス製容器 陶磁器など ) をふた付き使ってください 手動のとき レンジ 600Wで 手動のとき レンジ 600Wで 約 12 分 ふきこぼれないように深めで側面がまっすぐな耐熱容器を使いましょう 手動のとき レンジ 600Wで 約 10~12 分 約 10~12 分 ( 約 3L) 深さ約 10cm 材料がかぶるくらいの煮汁で煮込みましょう 材料が煮汁から出ていると 焦げ付くことがあります 約 12~13 分 3. 加熱後 軽く全体を混ぜ合わせる 直径約 22~25cm 底が平ら 煮汁が少ないときは必ず落としぶたをしましょう ポイントさやえんどうの色を彩りよく仕上げるには 鍋で下ゆでしましょう 落としぶたには 容器の大きさに合わせて切り 中央に穴をあけたさやえんどう以外の材料で調理して クッキングシートを使います でき上がりにゆでたさやえんどうを金属製の落としぶたは使えません のせます 根菜の煮物 のコツ P.203 加熱不足のときは追加加熱をする P.55 レンジ

60 かんたん み ん な の 煮物 料理教室 145 かんたん 煮物 じゃがいもとベーコンの煮物 野菜 の カ レ ー 煮 かんたん煮物 334 根菜の煮物 のコツ かんたん 煮物 きんぴら 赤外線センサーで分量を自動で判定し 野菜と相性の良いレンジ 電波 で栄養素を逃さず一気に加熱 根菜とは ごぼう じゃがいも れんこん 大根 にんじん さつまいも 長いもなどの野菜 1 です 1 さといもはふきこぼれることがあるため うまくできません g 2の野菜を煮ることができます 分量に合わせて 煮汁 調味液 を調整してください 2 10分でちゃんとごちそう 100レシピ集 掲載の えびだんごと長いもの煮物 は300gまで かにとかぶの中華煮 は400gまで 基本の分量 野菜500gの場合 調味液 大さじ7 8 約 ml 野菜 gの場合 調味液 大さじ4 5 約60 75ml 野菜200g以下の場合 調味液 大さじ3 約45ml 調味液の配合はお好みで変更できます カロリー 1人分 約184kcal カロリー 1人分 約244kcal カロリー 1人分 約83kcal かんたん煮物 材料 4人分 塩分 約1.1g 材料 4人分 塩分 約1.6g 材料 4人分 塩分 約1.3g じゃがいも 大2個 400g キャベツ ざく切り 100g じゃがいも 大½個 100g 厚さ5mmの半月切り れんこん 50g 薄い半月切りにし 酢水 につける たまねぎ 薄切り 小1 3 個 50g にんにく 薄切り ½片 赤とうがらし 種を取る 1本 塩 こしょう 少々 ベーコン 拍子木切り 100g 白ワイン ¼カップ 水 ¼カップ カレールー 市販品 刻んでおく 30g トマトペースト 大さじ½ ごぼう ささがき 70g スライスベーコン 1cm幅に切る 4枚 80g 砂糖 しょうゆ 酒 みりん 水 各大さじ1 じゃがいもは gまで 調理できます 煮汁 調味液 の分量について P.203参照 調味液の配合はお好みで変更できます レンジ加熱 1. 一口大に切ったいもとベーコンを 直径約25cmの耐熱ガラス製ボールに 入れる 147 れんこん 厚さ2mmの半月切り 100g 太いれんこんは 厚さ2mmのいちょう切りにする さやいんげん 50g 酒 砂糖 みりん 各大さじ1 しょうゆ 大さじ2 片栗粉 ごま油 各小さじ1 一味とうがらし 適量 いりごま 白 小さじ1 野菜は 合わせて gまで 調理できます 煮汁 調味液 の分量について P.203参照 調味液の配合はお好みで変更できます 酢水につけておかないと アクが出て 変色します 2. と混ぜ合わせ ふんわりラップを して庫内中央に 置く 番号 で選ぶ 野菜は 合わせて gまで 調理できます 煮汁 調味液 の分量について P.203参照 調味液の配合はお好みで変更できます にんじん 4cmのせん切り ¼本 50g こんにゃく 4cmのせん切り 60g レンジ加熱 番号 で選ぶ 加熱不足のときは追加加熱をする P.55 レンジ ラップは ふんわり ゆったりと できるだけ煮汁 調味液 は少なくする 容器にラップをふんわりゆったりかけて加熱する 加熱途中でラップが破れると蒸らし効果がなくなり うまくできません クッキングシートで落としぶたをしない 赤外線センサーが検知できず うまくできません 煮汁を市販のめんつゆで お好みの根菜約400gと市販のストレートタイプのめんつゆ 大さじ4 5 を使用してもOK 10分でちゃんとごちそう 100 レシピ集 掲載レシピ例 えびだんごと長いもの煮物 鶏と根菜のうま煮 ふろふき大根 かにとかぶの中華煮など 操作手順 目安時間 約10分 手動のとき レンジ 600Wで 約8 10分 3. 一味とうがらしといりごまを加えて 混ぜ合わせる 根菜の煮物 のコツ P.203 材料は 野菜4 肉など1 煮汁 調味液 1 3の割合で 肉類を少なくすることで 加熱ムラをなくします 3 肉類を含む煮物をするときは 仕上がり 強 で 手動のとき レンジ 600Wで 約9 10分 2. 野菜とこんにゃくを直径約25cmの 耐熱ガラス製ボールに入れ と混ぜ合わせる ラップをして庫内中央に置く 目安時間 約10分 3. 加熱後 よく混ぜる スタート 加熱後 軽く全体を混ぜ合わせる 146 手動のとき レンジ 600Wで 約10 11分 番号 で選ぶ 根菜のレシピであれば 違う種類の根菜に変更してもOK アクの強い野菜はアク抜きをする 例 水につける... さつまいも 酢水につける... れんこん 長いもなど 短時間で加熱しているため 野菜の質によっては追加加熱が必要な場合があります 1. ごぼう れんこんは酢水につけて アクを抜き 水けをふき取る さやいんげんは縦半分 4cmの長さに 切る 2. ラップをして庫内中央に置く スタート みんなの料理教室 おすすめコース から設定すると 材料やを画面で見ることが できます P の材料を直径約25cmの 耐熱ガラス製ボールに入れ 混ぜ合わせる スタート 目安時間 約11分 レンジ加熱 直径約25cmの耐熱ガラス製ボールを使用します 分量に対して容器が大きすぎると 効率が悪くなります 野菜が200g未満の場合は小さめの容器を使うとよいでしょう また 容器が小さすぎると 具材がかさばり煮汁が具材全体に いきわたらず しみ込みが悪くなります 上図は メニュー名を限定しない 根菜の煮物 で加熱する設定を説明しています P のレシピの加熱は メニュー名限定の 番号で選ぶ の設定で紹介しています 203

61 かんたん 煮物 かぼちゃの煮物 142 かんたん 煮物 野菜 バ タ ー 煮 かんたん 煮物 かんたん煮物 333 葉果菜の煮物 のコツ 青菜の煮物 赤外線センサーで分量を自動で判定し 野菜と相性の良いレンジ 電波 で栄養素を逃さず一気に加熱 葉果菜とは 小松菜 ほうれん草 キャベツ かぼちゃ トマト ブロッコリー カリフラワーなどの野菜です g 1の野菜を煮ることができます 分量に合わせて 煮汁 調味液 を調整してください 1 青菜の煮物 ほうれん草や小松菜など は300gまで 10分でちゃんとごちそう 100レシピ集 掲載の 野菜とコンビーフのチーズ煮 は400gまで 基本の分量 野菜500gの場合 調味液 大さじ7 8 約 ml 野菜 gの場合 調味液 大さじ4 5 約60 75ml 野菜200g以下の場合 調味液 大さじ3 約45ml 調味液の配合はお好みで変更できます カロリー 1人分 約113kcal 材料 4人分 塩分 約0.6g かんたん煮物 かぼちゃ 3 4cmの角切り 400g 砂糖 大さじ1 しょうゆ 大さじ1 酒 大さじ1 みりん 大さじ1 水 大さじ1 かぼちゃは gまで 調理できます 煮汁 調味液 の分量について P.205参照 調味液の配合はお好みで変更できます カロリー 1人分 約186kcal 材料 4人分 塩分 約1.1g カロリー 1人分 約112kcal 材料 4人分 塩分 約0.7g キャベツ 一口大に切る 5 6枚 250g 小松菜 4cmに切る 300g にんじん 厚さ1.5mmの半月切り 70g 薄あげ 4cmの短冊切り 50g グリーンアスパラガス 4 5本 60g 斜め切り 砂糖 大さじ1 スライスベーコン 1.5cm幅に切る 3枚 60g ウィンナー 斜め切り 4本 オリーブ油 小さじ2 バター 小さく切る 15g 水 小さじ2 しょうゆ 小さじ1 しょうゆ 大さじ1 酒 大さじ1 みりん 大さじ1 水 大さじ1 小松菜は gまで調理できます 煮汁 調味液 の分量について P.205参照 調味液の配合はお好みで変更できます レンジ加熱 片栗粉 小さじ1 1. 直径約25cmの耐熱ガラス製ボールに 野菜は 合わせて gまで かぼちゃを皮を下にして 調理できます 重ねないように入れ を混ぜて加える 調味液の配合はお好みで変更できます 2. ラップをして庫内中央に置く 144 番号 で選ぶ 2. 加熱後 Bを加えてよく混ぜる お好みで粒マスタードを添える 加熱不足のときは追加加熱をする P.55 レンジ レンジ加熱 1. 小松菜と薄あげを直径約25cmの 耐熱ガラス製ボールに入れ を混ぜて加える 容器にラップをふんわりゆったりかけて加熱する 加熱途中でラップが破れると蒸らし効果がなくなり うまくできません 10 分でちゃんとごちそう 100 レシピ集 掲載レシピ例 牛肉とかぼちゃのスパイス煮 野菜とコンビーフのチーズ煮 ラタトゥイユ セロリと鶏肉の洋風煮込み 豚と水菜の煮物 白菜と豚肉の重ね煮 2. ラップをして庫内中央に置く 番号 で選ぶ 142 手動のとき レンジ 600Wで 約8 10分 目安時間 約10分 葉果菜の煮物 のコツ P ラップは ふんわり ゆったりと できるだけ煮汁 調味液 は少なくする 短時間で加熱しているため 野菜の質によっては追加加熱が 必要な場合があります スタート 短時間で加熱しているため かぼちゃの 質によっては追加加熱が必要な場合が あります 番号 で選ぶ 加熱後 味のしみ込みが悪い場合は かぼちゃの上下を返して煮汁に しばらくつけておく スタート 手動のとき レンジ 600Wで 約7 8分 1. とオリーブ油を直径約25cmの 耐熱ガラス製ボールに入れ よく混ぜる バターを散らしてのせ ラップをして 庫内中央に置く スタート 目安時間 約8分 レンジ加熱 材料は 野菜4 肉など1 煮汁 調味液 1 2の割合で 肉類を少なくすることで 加熱ムラをなくします 2 肉類を含む煮物をするときは 仕上がり 強 で 煮汁を市販のめんつゆで お好みの葉果菜約400gと市販のストレートタイプの めんつゆ 大さじ4 5 を使用してもOK 合わせておく 葉果菜のレシピであれば 違う種類の葉菜 果花菜に変更してもOK クッキングシートで落としぶたをしない 赤外線センサーが検知できず うまくできません B 塩 こしょう 少々 直径約25cmの耐熱ガラス製ボールを使用します 分量に対して容器が大きすぎると 効率が悪くなります 野菜が200g未満の場合は小さめの容器を使うとよいでしょう また 容器が小さすぎると 具材がかさばり煮汁が具材全体に いきわたらず しみ込みが悪くなります 操作手順 目安時間 約6分 手動のとき レンジ 600Wで 約6 7分 加熱後 軽く全体を混ぜ合わせる 上図は メニュー名を限定しない 葉果菜の煮物 で加熱する設定を説明しています P.204のレシピの加熱は メニュー名限定の 番号で選ぶ の設定で紹介しています 205

62 人分 4人分 ちゃんちゃん焼き & 山菜おこわ 合わせ技セット 材料 4人分 ちゃんちゃん焼き カロリー 1人分 約242kcal 塩分 約1.8g 生ざけ切り身 4切れ 1切れ80g キャベツ 100g えのき 100g にら 20g 豚の蒸し焼き & 五目おこわ グリル皿 上段 レンジ ヒーター加熱 合わせ技セット のポイント P.257 おこわセットのポイント P.208 カロリー 1人分 約158kcal 塩分 約0.2g おこわの下ごしらえ 1. もち米を洗い 水けを切って 深めの耐熱ガラス製ボールに入れ Bを加えて約1時間つける だし汁につけたもち米に 水けを切った山菜を表面に広げてのせる もやし 100g ちゃんちゃん焼きのたれ 2. を合わせてたれを作る 生ざけは ひと切れを半分に切り たれ大さじ1をからませておく キャベツは一口大に えのきはほぐし にらは5cmの長さに切る 切った野菜にもやしを加え たれ大さじ1½をからませておく 酒 大さじ1½ 砂糖 大さじ11 3 加熱する サラダ油 小さじ1 3. クッキングシートで ボールよりひとまわり小さい落としぶたを作り 山菜おこわの材料が入ったボールにのせる さらにクッキングシートで作ったふたをボールの上からかぶせ 庫内中央に置く 2人分はキャベツを100 g その他の材料は 半量にする 2人分はだし汁を170ml その他の材料は 半量にする 使用する容器 耐熱ガラス製ボール 2.2 3L 直径 20 25cm 深さ 10 13cm カロリー 1人分 約333kcal 塩分 約1.3g 目安時間 約20分 加熱後 上段のグリル皿を取り出してから ボールを取り出す 取り出すときはやけどに注意する お好みで 残ったたれを魚の表面に塗って焼くと 香ばしく仕上がります 合わせ技セットは 手動では2品同時に加熱できません 1品ずつ加熱してください ちゃんちゃん焼き グリル 両面焼き上段で 約11 13分 山菜おこわ レンジ 600Wで 約11 13分加熱後 さらに300Wで1分30秒 2分30秒 おこわは 必ず落としぶたとふたをしてください 追加加熱の表示が消えたとき 手動の加熱方法を参考に 時間は様子を見ながら加熱してください だし汁 室温 280ml 顆粒だしの素の場合は 小さじ½使用 酒 大さじ1½ 薄口しょうゆ 大さじ11 3 ごぼう 40g 生しいたけ 2 3枚 30g 薄あげ 1枚 にんじん 20g 鶏もも肉 50g B しょうゆ 小さじ½ みりん 小さじ½ クッキングシート 2人分はだし汁を170ml その他の材料は 半量にする 使用する容器 耐熱ガラス製ボール 2.2 3L 直径 20 25cm 深さ 10 13cm 浅い容器はふきこぼれます おこわの下ごしらえ 1. もち米を洗い 水けを切って 深めの耐熱ガラス製ボールに入れ を加えて約1時間つける ごぼうは ささがきにして水にさらす しいたけ 薄あげは薄切りに にんじんはせん切りにする 肉は約1cmの角切りにしてBで下味を付ける だし汁につけたもち米に肉 にんじん ごぼう しいたけ 薄あげを 入れる 蒸し焼きの下ごしらえ 2. グリル皿にもやしを広げる 肉を約5cmの長さに切り 上一面にできるだけ重ならないように並べ 黒こしょう 塩をふりかける 加熱する 3. クッキングシートで 容器よりひとまわり小さい落としぶたを作り 五目おこわの材料が入ったボールにのせる さらにクッキングシートで作ったふたをボールの上からかぶせ 庫内中央に置く グリル皿を上段に入れる 番号 で選ぶ 140 4 スタート クッキングシート 五目おこわ おこわセットのポイント P.208 人分 山菜水煮 80g 塩 少々 合わせ技セット のポイント P.257 薄口しょうゆ 小さじ2 黒こしょう 適量 グリル皿 上段 レンジ ヒーター加熱 酒 大さじ1 141 4 スタート B だし汁 室温 280ml 顆粒だしの素の場合は 小さじ½使用 番号 で選ぶ 人分 もち米 0.36L 2合 グリル皿の中央にさけを並べ 周囲にたれにからませた野菜を置き 上段に入れる カロリー 1人分 約277kcal 塩分 約0.7g もやし 300g もち米 0.36L 2合 山菜おこわ 豚バラ薄切り肉 150g 2人分はすべての材料を半量にする みりん 大さじ½ 顆粒だしの素 適量 材料 4人分 豚の蒸し焼き ちゃんちゃん焼きの下ごしらえ みそ 50g 2人分 4人分 目安時間 約20分 加熱後 上段のグリル皿を取り出してから ボールを取り出す 取り出すときはやけどに注意する 蒸し焼きはお好みであさつきを散らし ポン酢で いただいてもよいでしょう 合わせ技セットは 手動では2品同時に加熱できません 1品ずつ加熱してください 豚の蒸し焼き グリル 両面焼き上段で 約11 13分 五目おこわ レンジ 600Wで約11 13分加熱後 さらに300Wで約1分30秒 2分30秒 おこわは 必ず落としぶたとふたをしてください 追加加熱の表示が消えたとき 手動の加熱方法を参考に 時間は様子を見ながら加熱してください 浅い容器はふきこぼれます 206 加熱不足のときは追加加熱をする P

63 人分 4人分 たいの塩焼き & 赤飯 野菜のチーズ焼き & マカロニ 合わせ技セット 材料 4人分 グリル皿 上段 レンジ ヒーター加熱 合わせ技セット のポイント P.257 たいの塩焼き たい切り身 4切れ 1切れ約90g 塩 小さじ1 2人分はすべての材料を半量にする 赤飯 カロリー 1人分 約199kcal 塩分 約0.8g 赤飯の下ごしらえ 1. もち米を洗い 水けを切って深めの耐熱ガラス製ボールに入れ 分量のあずきのゆで汁に約1時間つける 市販の水煮あずきの場合は缶汁と水でも可 そのボールに ゆであずきを加える 2. たいに塩をして10 15分おき 皮目を上にしてグリル皿に並べる もち米 0.36L 2合 ゆであずき 80g または市販の赤飯用水煮あずきでも可 2人分はすべての材料を半量にする カロリー 1人分 約323kcal 塩分 約1.8g マカロニ 200g ゆで時間9分の物 トマトの水煮 60g にんにく みじん切り 小さじ1 コンソメスープ 室温 1¾カップ 顆粒スープの素 小さじ4使用 オリーブ油 大さじ1 黒こしょう 少々 バジル 乾燥 適量 スライスベーコン 1cm幅に切る 4枚 80g 塩 少々 おこわは 穴をあけたクッキングシートで ボールより ひとまわり小さい落としぶたを作り 下図のように かぶせます その上に 端を折り曲げた クッキングシートでさらにふたをすることで 表面の乾燥を防ぎ ふっくらとしたおこわができます 1. グリーンアスパラガスは 食べやすい長さに切る 野菜のチーズ焼きの材料を図のようにグリル皿に並べ 塩 こしょうをし チーズをのせる マカロニの下ごしらえ 2. 深めの耐熱ガラス製ボールにとマカロニを入れて軽く混ぜ ベーコン プチトマトの順に入れる 加熱する 3. マカロニを入れたボールにクッキングシートでふたをし 庫内中央に置く 1を上段に入れる マカロニ プチトマト 半分に切る 200g おこわ セットの ポ イント 穴をあける ナチュラルチーズ ピザ用 100g チーズ焼きの下ごしらえ クッキングシート 番号 で選ぶ 138 4 スタート 加熱後 上段のグリル皿を取り出してから ボールを取り出す 取り出すときはやけどに注意する お好みでごま塩をかける 追加加熱の表示が消えたとき 手動の加熱方法を参考に 時間は様子を見ながら加熱してください 浅い容器はふきこぼれます あらびきウィンナー 4本 切り込みを入れる パスタセットのポイント P.210 人分 直径 20 25cm 深さ 10 13cm たまねぎ 1cmのくし形切り 中1 3 個 60g 合わせ技セット のポイント P 目安時間 約20分 合わせ技セットは 手動では2品同時に 加熱できません 1品ずつ加熱してください たいの塩焼き グリル 両面焼き上段で 約12 15分 赤飯 P.126を参照 耐熱ガラス製ボール かぼちゃ 8mmのくし形切り 60g グリル皿 上段 レンジ ヒーター加熱 番号 で選ぶ 4 人分 使用する容器 2人分はあずきのゆで汁を1カップ その他の材料 は半量にする 3. クッキングシートで ボールよりひとまわり小さい落としぶたを作り 赤飯の材料が入ったボールにのせる さらにクッキングシートで作ったふたをボールの上からかぶせ 庫内中央に置く 2を上段に入れる クッキングシート 生しいたけ 4枚 こしょう 少々 加熱する スタート あずきのゆで汁 室温 310ml 足りない場合は水を足す グリーンアスパラガス 60g じゃがいも 5mmの輪切り 大½個 100g 塩焼きの下ごしらえ カロリー 1人分 約296kcal 塩分 0.0g 材料 4人分 野菜のチーズ焼き おこわセットのポイント 下記参照 カロリー 1人分 約175kcal 塩分 約1.3g 2.2 3L 2人分 4人分 目安時間 約21分 加熱後 上段のグリル皿を取り出してから ボールを取り出す 取り出すときはやけどに注意する よく混ぜ合わせ 塩で味を調える 合わせ技セットは 手動では2品同時に加熱できません 1品ずつ加熱してください 野菜のチーズ焼き グリル 両面焼き上段で 約12 15分 マカロニ レンジ 600Wで 約14 16分 マカロニは 必ず P.210 パスタセットのポイント の図のように ふたをしてください 追加加熱の表示が消えたとき 手動の加熱方法を参考に 時間は様子を見ながら加熱してください 2人分はコンソメスープを1カップ その他の材料 は半量にする クッキングシートのふた 落としぶた 使用する容器 耐熱ガラス製ボール 落としぶたは 穴をあけたクッキングシートを 使います 金属製の落としぶたは避けてください 208 加熱不足のときは追加加熱をする P.257 端を下向きに 折り曲げる クッキングシートでふたを作ります 安定を良くするため 上図のように端を折り曲げて ボールの上から ふたをしてください 曲げることでずれ落ち防止になります 耐熱ガラス製ボール 2.2 3L 直径 20 25cm 深さ 10 13cm 浅い容器はふきこぼれます 209

64 人分 4人分 鶏のマヨ焼き & あさりのボンゴレ 魚のパン粉焼き & ペンネ 使用する容器 使用する容器 耐熱ガラス製ボール 耐熱ガラス製ボール 2.2 3L 直径 20 25cm 深さ 10 13cm 2.2 3L 浅い容器はふきこぼれます 合わせ技セット 材料 4人分 鶏のマヨ焼き カロリー 1人分 約227kcal 塩分 約1.6g 鶏胸肉 皮なし 2枚 500g 塩 小さじ½ こしょう 少々 オレガノ 乾燥 適量 マヨソース 赤パプリカ みじん切り 10g ピーマン みじん切り 10g スライスベーコン みじん切り 2枚 40g B マヨネーズ 大さじ2 あらびきマスタード 大さじ2 塩 少々 カロリー 1人分 約236kcal 塩分 約0.6g 鶏の下ごしらえ 1. 肉は1枚をそぎ切りにして4等分にし 肉たたきでたたいて厚みを そろえる 約1.5cm 身の厚い部分は裏面に格子状に切り目を入れ 肉にをすり込み 約30分おく 塩 少々 パプリカ 大½個 100g マヨソースを作る B 2. Bの材料を混ぜる 生しいたけ エリンギなど 合わせて50g 食べやすい大きさに切る サラダ油 水 各小さじ1 塩 こしょう 少々 パン粉 大さじ5 3. 深めの耐熱ガラス製ボールにCを入れ スパゲティは半分に折り くっ付きをなくすために少しずつ方向を変えて入れる さらにしめじを入れ その上にあさりをのせる 粉チーズ 大さじ2 加熱する オリーブ油 小さじ1 4. あさりとスパゲティを入れたボールにクッキングシートでふたをし 庫内中央に置く グリル皿に肉を並べ その上にBを塗って上段に入れる 水 小さじ2 C にんにく みじん切り 小さじ1 番号 で選ぶ 137 4 目安時間 約21分 タイム 乾燥 小さじ½ よく混ぜる 2人分はすべての材料を半量にする ペンネ カロリー 1人分 約238kcal 塩分 約1.9g 加熱後 上段のグリル皿を取り出してから ボールを取り出す 取り出すときはやけどに注意する ボンゴレは よく混ぜ合わせる お好みで塩で味を調える ペンネ 150g ゆで時間12分の物 トマトの水煮 カットトマト 缶詰 200g 合わせ技セットは 手動では2品同時に加熱できません 1品ずつ加熱してください 鶏のマヨ焼き グリル 両面焼き上段で 約12 15分 あさりのボンゴレ レンジ 600Wで 約14 16分 スパゲティは 必ず下図のようにふたをしてください 追加加熱の表示が消えたとき 手動の加熱方法を参考に 時間は様子を見ながら加熱してください コンソメスープ 室温 1¾カップ 顆粒スープの素 小さじ4使用 D オリーブ油 大さじ1 にんにく みじん切り 小さじ1 合わせ技セット のポイント P.257 パスタセットのポイント P.210 魚の下ごしらえ 1. 魚に塩をし しばらくおく のパプリカ きのこにBで下味を付ける ペンネの下ごしらえ 2. 深めの耐熱ガラス製ボールにDを入れ ペンネを入れて軽く混ぜる ベーコンを広げてのせる 加熱する 3. ペンネを入れたボールにクッキングシートでふたをし 庫内中央に置く グリル皿に魚を皮目を上にして並べ Cを魚の上一面にのせる 周囲にパプリカときのこを置いて上段に入れる 番号 で選ぶ 136 4 スタート ボンゴレの下ごしらえ 目安時間 約21分 加熱後 上段のグリル皿を取り出してから ボールを取り出す 取り出すときはやけどに注意する ペンネにスープを吸わせるために よく混ぜ合わせ 塩で味を調える 合わせ技セットは 手動では2品同時に加熱できません 1品ずつ加熱してください 魚のパン粉焼き グリル 両面焼き上段で 約12 15分 ペンネ レンジ 600Wで 約13 15分 ペンネは 必ず P.210 パスタセットのポイント の図のように ふたをしてください 追加加熱の表示が消えたとき 手動の加熱方法を参考に 時間は様子を見ながら加熱してください 赤とうがらし 輪切り 適量 黒こしょう 少々 スライスベーコン 1cm幅に切る 2 3枚 50g 塩 少々 パスタ セットのポイ ン ト クッキングシートのふた パスタはスープにつかりませんが 加熱することでスープが全体にいきわたります 加熱後 熱いうちにボールの底から混ぜてパスタをほぐしてください クッキングシートのふたについて P.208 おこわセットのポイント 参照 クッキングシート 2人分はコンソメスープを1カップ その他の材料 は半量にする 端を下向きに 折り曲げる 加熱不足のときは追加加熱をする P.257 白身魚切り身 4切れ 1切れ100g グリル皿 上段 レンジ ヒーター加熱 人分 あさりの砂出しのコツ P.183 パスタセットのポイント 下記参照 スタート 2人分はコンソメスープを1カップ その他の材料 は半量にする 材料 4人分 魚のパン粉焼き 人分 クッキングシート 合わせ技セット のポイント P.257 スパゲティ 200g ゆで時間7分の物 しめじ 100g あさり 砂出しをする 300g コンソメスープ 室温 1¾カップ 顆粒スープの素 小さじ3½使用 オリーブ油 大さじ2 C 白ワイン 大さじ1 にんにく みじん切り 小さじ2 黒こしょう 少々 グリル皿 上段 レンジ ヒーター加熱 カロリー 1人分 約269kcal 塩分 約1.7g 浅い容器はふきこぼれます あさりのボンゴレ 直径 20 25cm 深さ 10 13cm 2人分はすべての材料を半量にする 210 2人分 4人分 耐熱ガラス製ボール 211

65 合わせ技セッ135 2 人分 4 人分 焼きもち & ぜんざい 人分 4 人分 焼きもち & お汁粉 [ 焼きもち ] 合わせ技セット のポイント P.257 [ 焼きもち ] カロリー (1 人分 ) 約 118kcal カロリー < 焼きもちの下ごしらえ> (1 人分 ) 約 118kcal 塩分 0.0g 塩分 0.0g 合わせ技セット のポイント P.257 < 焼きもちの下ごしらえ> 1. もちはグリル皿に並べる 1. もちは半分に切り グリル皿に間隔をあけて並べる 角もち ( 市販品 ) 4 個 (200g) 2 人分はグリル皿の手前に並べる 角もち ( 市販品 ) 4 個 (200g) 2 人分はグリル皿の手前に並べる 2 人分はすべての材料を半量にする [ お汁粉 ] <お汁粉の下ごしらえ> [ ぜんざい ] カロリー (1 人分 ) 約 307kcal 2. ココナッツミルクパウダーに熱湯を混ぜ 茶こしでこす <ぜんざいの下ごしらえ> 塩分 約 0.1g カロリー (1 人分 ) 約 234kcal 2. 深めの耐熱ガラス製ボールに ゆであずきと水を入れて混ぜる 3. を深めの耐熱ガラス製ボールに入れる 1を加え 混ぜる 塩分 約 0.2g ココナッツミルクパウダーラップなしで庫内中央に置く 40g クッキングシートで落としぶたをし ラップなしで庫内中央に置く ゆであずき 大 1 缶 ( 正味 430g) 熱湯 ½カップ 落としぶたについて P.257 < 加熱する> 水 ( 室温 ) 1¾カップ牛乳 2カップ 3. 1のグリル皿を上段に入れる < 加熱する> 砂糖 50g 2 人分はすべての材料を半量にするス決決番号で選ぶ 人タ生クリーム 80ml 4. 1のグリル皿を上段に入れる 定定ー目安時間ス分ト約 11 分片栗粉 大さじ¾ 決決番号 ( 同量の水で溶く ) で選ぶ 人タ定定ー目安時間分ト約 11 分 使用する容器 甘納豆 ( 市販品 ) 80g 耐熱ガラス製ボール 4. 加熱後 上段のグリル皿を取り出してから クッキングシートボールを取り出す 5. 加熱後 上段のグリル皿を取り出してから ボールを取り出す 直径 :20~25cm ココナッツミルクパウダーと熱湯 は ( 取り出すときはやけどに注意する ) ( 取り出すときはやけどに注意する ) 2.2~3L 深さ :10~13cm 牛乳 ½カップ でも可 浅い容器はふきこぼれます もちの裏面には 焼き色は付きません < 仕上げる> 2 人分はすべての材料を半量にする 6. 5のボールに水溶き片栗粉を加え よく混ぜ とろみが付けば 合わせ技セットは 手動では 2 品同時に加熱できません 甘納豆を入れる 使用する容器 1 品ずつ加熱してください 焼きもち : グリル皿を上段に入れ グリル 片面焼き上面で約 8~9 分 耐熱ガラス製ボール 7. 器に焼きもち お汁粉を盛り付ける ぜんざい : ラップなしで レンジ 600Wで 約 9~12 分 直径 :20~25cm 追加加熱の表示が消えたとき 2.2~3L 深さ :10~13cm 手動の加熱方法を参考に 時間は様子を見ながら加熱してください 浅い容器はふきこぼれます アドバイス ココナッツミルクパウダーが手に入らない場合は 牛乳を使用してもいいです また 甘納豆の代わりに 市販のこしあんを使えばひと味違うスイーツのでき上がり お手軽にバリエーションを増やすことができます 中国料理塘和英先生 加熱不足のときは追加加熱をする P.257

66 合わせ技セッ133 2 人分 4 人分 焼きもち & かちん粥 人分 4 人分 焼きもち & すまし雑煮 [ 焼きもち ] 合わせ技セット のポイント P.257 [ 焼きもち ] カロリー (1 人分 ) 約 118kcal カロリー < 焼きもちの下ごしらえ> (1 人分 ) 約 118kcal 塩分 約 0.4g 塩分 0.0g 合わせ技セット のポイント P.257 < 焼きもちの下ごしらえ> 1. もちは半分に切り しょうゆに漬けて グリル皿に並べる 1. もちはグリル皿に並べる 角もち ( 市販品 ) 4 個 (200g) 2 人分はグリル皿の手前に並べる 角もち ( 市販品 ) 4 個 (200g) 2 人分はグリル皿の手前に並べる しょうゆ 適量 <かちん粥の下ごしらえ> [ すまし雑煮 ] [ かちん粥 ] 2. 深めの耐熱ガラス製ボールにごはん 水を入れる カロリー (1 人分 ) 約 37kcal ごはんをほぐすように混ぜる <すまし雑煮の下ごしらえ> カロリー (1 人分 ) 約 106kcal 塩分 約 1.3g 塩分 約ラップなしで庫内中央に置く 0.8g 2. 大根は縦 4 等分に切り 厚さ 3mmのいちょう切りにする 大根 100g にんじんは3mmの厚さに切る しいたけは半分に切る 冷やごはん 250g < 加熱する> にんじん ¼ 本 (50g) さといもは六方むきにし 5mmの厚さに切る 水 ( 室温 ) 2カップ 3. 1のグリル皿を上段に入れる 生しいたけ 4 枚 塩 小さじ 2 ス 3 決決番号で選ぶ 人タさといも 2 個 3. かまぼこは5mmの厚さに切る 水菜は 5cmの長さに切る 定定ー目安時間分トかまぼこ ¼ 本約 11 分 2 人分は材料の水を1 1 4カップ 塩を小さじ 1 4にし 水菜 30g 4. 深めの耐熱ガラス製ボールに2を入れ ラップをして庫内中央に置く その他の材料は半量にするあたたかいだし汁 3カップ 4. 加熱後 上段のグリル皿を取り出してから ボールを取り出す ( 顆粒だしの素の場合は 小さじ1 使用 ) 毎日使いレンジター約 3 分 30 秒 ~4 分 30 秒ス600W ( 取り出すときはやけどに注意する ) 塩 小さじ½ を加え 庫内中央に置く ト加熱後 ラップを外し 薄口しょうゆ < 仕上げる> 小さじ1 ゆずの皮 ¼ 個分 < 加熱する> 5. 4のボールに塩を加えて混ぜ 器に盛る 5. 1のグリル皿を上段に入れる 顆粒だしの素を使う場合は 塩分を控えてください ス6. 焼き上がったもちをもう1 度しょうゆにくぐらせ 5の上にのせて決決番号使用する容器仕上げる 2 人分はすべての材料を半量にするで選ぶ 人タ定定ー目安時間分ト約 11 分耐熱ガラス製ボール工程 4の加熱は 約 1 分 30 秒 ~2 分 30 秒にする 直径 :20~25cm 2.2~3L 深さ :10~13cm 使用する容器 6. 加熱後 上段のグリル皿を取り出してから ボールを取り出す 浅い容器はふきこぼれます 耐熱ガラス製ボール ( 取り出すときはやけどに注意する ) 直径 :20~25cm < 仕上げる> 2.2~3L 深さ :10~13cm 7. 6のボールに 3のかまぼこと水菜を加える 浅い容器はふきこぼれます アドバイス 8. 器にもちを盛り付け 7の汁をはり 松葉の形に切ったゆずの皮を添える アドバイス 梅干しや塩昆布など お好みの大根 にんじん さといもなどの材料を入れてオリジナルのお粥に食材は薄すぎても厚すぎても火の チャレンジしてください 通り加減が変わるので レシピ通り 日本料理の厚みで切ってください 菅谷美智子先生日本料理岡本健二先生 加熱不足のときは追加加熱をする P.257

67 合わせ技セッ131 2 人分 4 人分 焼きもち & みそ雑煮 130 ノン 2 人分フライ 4 人分 鶏のから揚げ & 白菜とあげの煮物 [ 焼きもち ] 合わせ技セット のポイント P.257 [ 鶏のから揚げ ] カロリー (1 人分 ) 約 118kcal カロリー < 焼きもちの下ごしらえ> (1 人分 ) 約 317kcal 塩分 0.0g 塩分 約 1.8g 合わせ技セット のポイント P.257 < 鶏の下ごしらえ> 1. もちはグリル皿に並べる 1. 鶏のから揚げ と同じ要領で ( P.141) ビニール袋に と肉を入れる 角もち ( 市販品 ) 4 個 (200g) 2 人分はグリル皿の手前に並べる 鶏もも肉 500g 片栗粉を加え しっとりするまでよくもみ込む 2 人分はすべての材料を半量にする溶き卵 M 寸 ½ 個 ( 正味 25g ) 酒 しょうゆ 各大さじ1 < 煮物の下ごしらえ> [ みそ雑煮 ] 塩 小さじ < 雑煮の下ごしらえ> 2. 深めの耐熱ガラス製ボールにBを混ぜ合わせておく 白菜の白い部分を 3 入れ その上に白菜の葉と薄あげを入れる カロリー (1 人分 ) 約 80kcal にんにく ( みじん切り ) 小さじ½ 2. 深めの耐熱ガラス製ボールに切っておいた野菜を入れ ラップをして塩分 約 1.7g こしょう 少々庫内中央に置く < 加熱する> 大根 ( 薄いいちょう切り ) 100g 片栗粉 60g さといも (5mmの輪切り) 100g 毎日使いレンジタ3. 煮物のボールにクッキングシートで落としぶたをし ラップなしでー約 4 分 30 秒 ~5 分ス600W ト 2 人分はすべての材料を半量にする庫内中央に置く にんじん ( 薄いいちょう切り ) 1 5 本 (40g) 落としぶたについて P 人分のとき : 約 3 分 ~3 分 30 秒あたたかいだし汁 3カップ [ 白菜とあげの煮物 ] グリル皿に 肉を皮目を上にして間隔をあけて 1つずつ並べ ( 顆粒だしの素の場合は 小さじ1 使用 ) 加熱後 あたたかいだし汁を加え 白みそを入れ溶く 上段に入れる カロリー (1 人分 ) 約 57kcal ス白みそ 100g ( 加熱前の雑煮の温度は約 50~60 ) 塩分 約 1.0g 決決番号 2 人分はすべての材料を半量にする < 加熱する> 白菜 300g で選ぶ 人タ定定ー目安時間分ト約 24 分 ( 白い部分は1.5cm 幅 葉は適当な大きさに切る ) 3. 1のグリル皿を上段に入れ 加熱後 上段のグリル皿を取り出してから 2のボールをラップなしで庫内中央に置く 薄あげ (1 4cmに切る) 1 枚 ( 約 30g) ボールを取り出す ス決決だし汁 1カップ使用する容器番号耐熱ガラス製ボールで選ぶ 人タ( 取り出すときはやけどに注意する ) 定定ー目安時間分B ( 顆粒だしの素の場合は 小さじ 1 3 使用 ) ト約 11 分薄口しょうゆ みりん 各大さじ1¼ 直径 :20~25cm クッキングシート 2.2~3L 深さ :10~13cm 4. 加熱後 上段のグリル皿を取り出してから 合わせ技セットは 手動では 2 品同時に加熱できません 浅い容器はふきこぼれます ボールを取り出す 2 人分はだし汁を120ml その他の材料は 1 品ずつ加熱してください ( 取り出すときはやけどに注意する ) 半量にする鶏のから揚げ :P.141を参照 鶏のから揚げ は手動で加熱できません もちの裏面には 焼き色は付きません 白菜とあげの煮物 : ラップをして レンジ 600Wで 約 11~14 分 雑煮の開始温度が室温のときは 強 で 使用する容器 追加加熱の表示が消えたとき 合わせ技セットは 手動では 2 品同時に加熱できません 手動の加熱方法を参考に 時間は様子を見ながら加熱してください 1 品ずつ加熱してください 耐熱ガラス製ボール 焼きもち : グリル皿を中段に入れ グリル 片面焼き上面で約 8~9 分 直径 :20~25cm みそ雑煮 : ラップなしで レンジ 600Wで 約 9~12 分 2.2~3L 深さ :10~13cm 追加加熱の表示が消えたとき 浅い容器はふきこぼれます 手動の加熱方法を参考に 時間は様子を見ながら加熱してください 加熱不足のときは追加加熱をする P.257

68 合わせ技セッ [ スパイシー揚げ ] カロリー (1 人分 ) 約 389kcal 塩分 約 2.1g 鶏手羽元 B C 8 本 (480g) 塩 小さじ 1 3 酒 小さじ 1 しょうゆ 大さじ 1 おろしにんにく 小さじ 1 粗びき黒こしょう 小さじ ½ 一味とうがらし 小さじ ½ クミン 小さじ ¼ 粉さんしょう 小さじ ¼ ごま油 小さじ 1 塩 小さじ ¼ しょうゆ 小さじ 1 こしょう 少々 溶き卵 大さじ 1 サラダ油 ごま油 各小さじ 2 片栗粉 90~100g 水 大さじ ½~1 合わせ技セット のポイント P.257 < スパイシー揚げの下ごしらえ > 1. 肉は合わせた に 約 20 分漬け込む 2. 容器に B を合わせ よく混ぜる C を加えさっくり混ぜ 様子を見ながら水を加えてそぼろ状にする 3. 2 の衣を 1 の肉全体にまぶし グリル皿に並べる < さといも中華あえの下ごしらえ > 4. 深めの耐熱ガラス製ボールにDを合わせ ラップをして庫内中央に置く ス手動レンジ 800W 約 1 分 6. さといもは水で洗って表面の氷を取り除き 別の深めの耐熱ガラス製ボールに入れ Fを加える ラップをして庫内中央に置く 毎日使い約 5~6 分ス600W タート5. 加熱後 4 のボールに E を加え 混ぜる 129 ノン 2 人分フライ 4 人分 スパイシー揚げ & さといも中華あえ ベーキングパウダー 小さじ ½ レンジ ター[ さといも中華あえ ] カロリー (1 人分 ) 約 179kcal 塩分 約 2.6g さといも ( 冷凍 ) D E F 1 袋 (450g) あさつき ( 小口切り ) ½ 束 (40g) おろししょうが 小さじ 1½ サラダ油 大さじ 1 ごま油 大さじ 2 塩 小さじ 1 3 砂糖 小さじ ½ うま味調味料 少々 スープ 2カップ ( 顆粒中華スープの素の場合は 小さじ2 使用 ) 酒 大さじ 1 砂糖 塩 各小さじ 1 こしょう 少々 クッキングシート 2 人分はすべての材料を半量にする工程 4の加熱は約 40 秒 工程 6の加熱は約 3~4 分にする トト7. 加熱後 6のボールのラップを外し クッキングシートで落としぶたをし 庫内中央に置く 落としぶたについて P.257 < 加熱する> 8. 3のグリル皿を上段に入れる ス決決番号で選ぶ 人タ定定ー目安時間分ト約 24 分 9. 加熱後 上段のグリル皿を取り出してから ボールを取り出す ( 取り出すときはやけどに注意する ) < 仕上げる> 10. 9のボールのスープを捨て 5を入れ 少しねばりが出るまで混ぜる 11. 器にそれぞれ盛り付け スパイシー揚げにお好みでベビーリーフを添える アドバイス 使用する容器 耐熱ガラス製ボール 2.2~3L 直径 :20~25cm 深さ :10~13cm 浅い容器はふきこぼれます 風味や味わいを深め 手羽元のおいしさを引き出すミックススパイス よりお手軽に そしてシンプルな味にしたいのなら 黒こしょうだけにしてもまた絶品 ごはんやビールにもよく合います 中国料理塘和英先生 加熱不足のときは追加加熱をする P.257

69 合わせ技セッ [ 豚肉のから揚げ ] カロリー (1 人分 ) 約 469kcal 塩分 約 0.2g 豚バラ薄切り肉 400g 塩 こしょう 少々 おろしにんにく 小さじ 2 一味とうがらし 小さじ ½ パセリ ( みじん切り ) 大さじ 2 オレガノ ( 乾燥 ) 小さじ ½ レモン汁 小さじ 1 オリーブ油 大さじ 2 塩 こしょう 少々 強力粉 適量 赤ピーマン 中 ½ 個 (50g) かぼちゃ 80g [ ポテトのスープ煮 ] 合わせ技セット のポイント P.257 < 豚肉のから揚げの下ごしらえ > 1. 容器に を合わせ よく混ぜる 2. ラップを大きめに広げて 塩 こしょうし 肉を縦に少しずつ重ねながら 30 30cm くらいに並べる 1 を均等に塗り 手前からすきまがないように巻き ロールにする ラップを付けたまま 8 等分に切る 3. 2 のラップを取り 強力粉を付け よくはたく 4. ピーマンは 1cm 幅に切り かぼちゃは薄切りにする 5. 3 の肉と 4 の野菜をグリル皿に並べる < ポテトのスープ煮の下ごしらえ > 6. じゃがいもは 1cm の角切りにする しめじはほぐす 白ねぎは 1cm 幅に切る 128 ノン 2 人分フライ 4 人分 豚肉のから揚げ & ポテトのスープ煮 トタートカロリー (1 人分 ) 約 91kcal 塩分 約 0.8g 7. 深めの耐熱ガラス製ボールに 6 Bを入れて混ぜ じゃがいも 大 1 個 (200g) ラップをして庫内中央に置く しめじ 100g 白ねぎ ½ 本 (60g) 手動レンジ 800W 約 3~4 分スバター ( 細かく切る ) 20g B にんにく ( 薄切り ) ½ 片 8. 加熱後 7のボールにスープを加えて混ぜる 塩 こしょう 少々 クッキングシートで落としぶたをし ラップなしで スープ 1½カップ ( 顆粒スープの素の場合は 大さじ½ 使用 ) 庫内中央に置く 落としぶたについて P.257 プチトマト 4 個 バジルの葉 2~3 枚 < 加熱する> 塩 こしょう 少々 9. 5のグリル皿を上段に入れる クッキングシートス決決番号で選ぶ 人タ定定ー目安時間 ローズマリー でも可 分ト約 24 分 人分はスープを1カップ ( 顆粒スープの素の場合は 小さじ1 使用 ) その他の材料は半量にする工程 7の加熱は 約 1 分 30 秒 ~2 分とする 10. 加熱後 上段のグリル皿を取り出してから ボールを取り出す ( 取り出すときはやけどに注意する ) < 仕上げる > 11. 取り出した10のボールに 半分に切ったプチトマト ( 大きければ4 等分に切る ) 粗くみじん切りにしたバジルを加えて混ぜ 塩 こしょうで味を調える 12. 皿に豚肉のから揚げ 野菜を盛り付け 深めの器にポテトのスープ煮を盛る アドバイス 豚肉のから揚げは豚肉の幅の半分くらい重ねることで 加熱したときに脂身が縮んで形くずれするのを防止 ( 工程 2) また ピリッとした辛みがビールによく西洋料理合います じゃがいもとしめじ 白ねぎは 中田淑一先生レンジで加熱する前に塩 こしょうで下味を付けることで 野菜の甘味が引き出されます 使用する容器 耐熱ガラス製ボール 2.2~3L 直径 :20~25cm 深さ :10~13cm 浅い容器はふきこぼれます 加熱不足のときは追加加熱をする P.257

70 合わせ技セッ [ 鶏のから揚げ ] カロリー (1 人分 ) 約 403kcal 塩分 約 2.9g 鶏もも肉 小 2 枚 (400g) B C 塩 小さじ ¼ 酒 小さじ 1 こしょう 少々 おろしにんにく 小さじ 1 しょうゆ 小さじ 2 ごま油 小さじ 1 塩 小さじ ¼ しょうゆ 小さじ 1 こしょう 少々 溶き卵 大さじ 1 サラダ油 ごま油 各小さじ 2 片栗粉 90~100g ベーキングパウダー 小さじ ½ 水 大さじ 1~2 D しょうが ( みじん切り ) 大さじ 1 白ねぎ ( みじん切り ) 大さじ 1¼ パセリ ( みじん切り ) 大さじ しょうゆ 砂糖 酢 水 各大さじ 2 ごま油 大さじ 1 合わせ技セット のポイント P.257 < 鶏のから揚げの下ごしらえ > 1. 肉は 1 枚を 6 個に切り分け 合わせた に約 20 分漬け込む 2. 容器に B を合わせ よく混ぜる C を加え さっくり混ぜ 水を様子を見ながら加えて顆粒状にする 3. 2 の衣を 1 の肉全体にまぶし 皮目を上にしてグリル皿に並べる 4. D は合わせ よく混ぜる < なすの辛味煮込みの下ごしらえ > 5. なすは皮をむき 一口大に切る 肉はぶつ切りにする 白ねぎは 1cm 幅に切る 6. 深めの耐熱ガラス製ボールに5 Eをざっくりと混ぜ ラップなしで庫内中央に置く ター手動レンジ 800W 約 2~3 分スト7. 加熱後 6のボールにFを加えて混ぜ クッキングシートで 落としぶたをし ラップなしで庫内中央に置く 落としぶたについて P ノン 2 人分フライ 4 人分 鶏のから揚げ & なすの辛味煮込み [ なすの辛味煮込み ] カロリー (1 人分 ) 約 269kcal 塩分 約 2.4g なす 5 本 (350g) 豚バラ薄切り肉 ( 厚さ 3mm) 100g 白ねぎ 1 3 本 (30g) E F しょうが ( 薄切り ) 1½ 片 にんにく ( 薄切り ) 1½ 片 サラダ油 大さじ 4 豆板醤 小さじ 2 片栗粉 大さじ 2 スープ 1カップ ( 顆粒中華スープの素の場合は 小さじ1 使用 ) 酒 大さじ 1 しょうゆ 大さじ 2½ 砂糖 酢 各小さじ 2 こしょう 少々 クッキングシート 2 人分は材料 Fのスープを 3 4カップ その他の材料は半量にする工程 6の加熱は 約 1 分 ~1 分 30 秒にする ト< 加熱する> 8. 3のグリル皿を上段に入れる ス決決番号で選ぶ 人タ定定ー目安時間分ト約 24 分 9. 加熱後 上段のグリル皿を取り出してから ボールを取り出す ( 取り出すときはやけどに注意する ) < 仕上げる> 10. 器にそれぞれ盛り付ける 鶏のから揚げは 4の薬味ソースをかけ お好みでベビーリーフを添える 使用する容器耐熱ガラス製ボール直径 :20~25cm 2.2~3L 深さ :10~13cm 浅い容器はふきこぼれます アドバイス から揚げは皮がとても大事 端の皮を切り取らないよう注意しましょう カリカリした食感を出すコツはしっかりと衣をからませること 衣がからみづらい場合はグリルにのせ 上からかけるだけでも食感が違います 中国料理宮崎耕一先生 加熱不足のときは追加加熱をする P.257

71 合わせ技セッ126 ノン 2 人分フライ 4 人分 鶏のから揚げ & 八宝菜風煮物 人分 4 人分 さけチャーハン & わかめスープ 使用する容器 耐熱ガラス製ボール 2.2~3L 直径 :20~25cm 深さ :10~13cm 浅い容器はふきこぼれます トスターター[ 鶏のから揚げ ] 合わせ技セット のポイント P.257 [ さけチャーハン ] 合わせ技セット のポイント P.257 カロリー (1 人分 ) 約 317kcal カロリー < 鶏の下ごしらえ> (1 人分 ) 約 415kcal 塩分 約 1.8g 塩分 約 1.4g <チャーハンの下ごしらえ> 1. 鶏のから揚げ と同じ要領で ( P.141) ビニール袋に と肉を入れる 1. 大きめの容器にごはんとごま油を混ぜ さらに を加えて混ぜる 鶏もも肉 500g 片栗粉を加え しっとりするまでよくもみ込む 冷やごはん 600g 別の深めの耐熱容器にたまねぎを入れて ふたなしで庫内中央に置く 溶き卵 M 寸 ½ 個 ( 正味 25g ) ごま油 大さじ1 < 煮物の下ごしらえ> 酒 しょうゆ 各大さじ1 薄口しょうゆ 小さじ2 毎日使いレンジ約 1 分 塩 小さじ 2 2. 肉は 一口大に切り 酒で下味を付けておく 600W 3 塩 少々 にんにく ( みじん切り ) 小さじ½ 大きめの容器にBを合わせて野菜をからませる たまねぎ ( みじん切り ) 小 1 3 個 (50g) ト加熱後庫内から取り出し 卵を加えて溶きほぐして ふたなしでこしょう 少々深めの耐熱ガラス製ボールに野菜と肉を交互に重ねるように入れる 卵 M 寸 3 個 ( 正味 150g ) 庫内中央に置く 片栗粉 60g < 加熱する> さけフレーク 100g B 2 人分はすべての材料を半量にする 3. 煮物のボールにクッキングシートで落としぶたをし ラップなしでいりごま ( 白 ) 大さじ1½ 毎日使いレンジ約 1~2 分ス600W 庫内中央に置く 2 人分はすべての材料を半量にする [ 八宝菜風煮物 ] 落としぶたについて P.257 ト加熱後 庫内から取り出してかき混ぜ ごはんに加えて混ぜ合わせる カロリー (1 人分 ) 約 146kcal グリル皿に 肉を皮目を上にして間隔をあけて 1つずつ並べ さらにBを入れて混ぜ合わせ 焼き豚チャーハン ( P.228) と [ わかめスープ ] 塩分 約 1.1g 上段に入れる 同じ要領でグリル皿に平らに広げる スカロリー (1 人分 ) 約 11kcal 決決キャベツ ( 一口大に切る ) 200g 番号ピーマン ( 一口大に切る ) 小 2 個 (50g) で選ぶ 人タ塩分定定ー目安時間 約 0.8g <スープの下ごしらえ> 分ト約 24 分えのき (3cmに切る) 20g 2. 深めの耐熱ガラス製ボールにすべての材料を入れ混ぜ合わせる ゆでたけのこ ( 薄切り ) 70g しめじ ( ほぐす ) 20g にんじん ( 薄切り ) 30g 4. 加熱後 上段のグリル皿を取り出してから 生しいたけ ( 薄切り ) 20g < 加熱する> 3. スープのボールをラップなしで庫内中央に置く ( 取り出すときはやけどに注意する ) グリル皿を上段に入れる 白ねぎ (5mmの斜め切り) ½ 本 (50g) 乾燥わかめ 4g ス決決しょうが ( せん切り ) ¼ 片水 4カップ番号豚薄切り肉 100g < 仕上げる> 顆粒中華スープの素 大さじ1½ で選ぶ 人タ定定ー目安時間分ト約 22 分生しいたけ (5mmの細切り) 3~5 枚ボールを取り出す にんじん ( せん切り ) 20g 酒 少々 ( 豚肉下味用 ) 5. 煮物が熱いうちに水溶き片栗粉を入れ 酒 小さじ2 加熱後 上段のグリル皿を取り出してから もやし 100g ボールの底からよく混ぜる 塩 こしょう 少々ボールを取り出す スープ 大さじ2 お好みでごま油小さじ1を加えてもよいでしょう 2 人分は顆粒中華スープの素を小さじ2 その他の ( 取り出すときはやけどに注意する ) 酒 しょうゆ 各大さじ1 1 3 合わせ技セットは 手動では 2 品同時に加熱できません 材料は半量にするチャーハンは表面がパリッとしていればOK B ごま油 大さじ1 1 品ずつ加熱してください チャーハンをボールに移し 全体をよくポイント塩 こしょう 少々鶏のから揚げ :P.141を参照混ぜ合わせる 冷やごはんが固い場合は 毎日使い レンジ 600Wで 鶏のから揚げ は手動で加熱できません片栗粉 ( 同量の水で溶く ) 小さじ1½ 約 1~2 分加熱してからごま油と混ぜます 八宝菜風煮物 : ラップをして レンジ 600Wで 約 11~14 分 合わせ技セットは 手動では 2 品同時に加熱できません クッキングシート 1 品ずつ加熱してください 追加加熱の表示が消えたとき 水 1カップに顆粒中華スープの素を 小さじ1の割合さけチャーハン : グリル 両面焼き上段で 約 13~16 分 手動の加熱方法を参考に 時間は様子を見ながら加熱してください で溶いて使用わかめスープ : レンジ 600Wで 約 12~15 分 2 人分はスープを大さじ1 1 2 その他の材料は 追加加熱の表示が消えたとき半量にする手動の加熱方法を参考に 時間は様子を見ながら加熱してください 使用する容器 耐熱ガラス製ボール 2.2~3L 直径 :20~25cm 深さ :10~13cm 浅い容器はふきこぼれます 加熱不足のときは追加加熱をする P.257

72 合わせ技セッ [ 高菜チャーハン ] カロリー (1 人分 ) 約 641kcal 塩分 約 3.4g 高菜漬け 100g 豚バラ薄切り肉 ( 厚さ 3mm) 150g しょうゆ 小さじ 1 塩 こしょう 少々 青ねぎ ( みじん切り ) 30g B ごま油 大さじ 4 しょうゆ 小さじ 2 卵 M 寸 3 個 ( 正味 150g) ごはん ( 固めに炊く ) 750g C 塩 小さじ 2 3 こしょう 少々 [ かぶのスープ ] カロリー (1 人分 ) 約 86kcal 塩分 約 2.6g 合わせ技セット のポイント P.257 < 高菜チャーハンの下ごしらえ > 1. 肉は 5mm 幅に切り で下味を付ける 高菜漬けは水けを切り みじん切りにする 2. 耐熱容器に1 青ねぎを入れ 混ぜる Bを加え さらに混ぜて ふたなしで庫内中央に置く ター手動レンジ 800W 約 1 分 30 秒 ~2 分スト3. 別の耐熱容器に卵を溶きほぐし ふたなしで庫内中央に置く ( 半熟状態にする ) ター手動レンジ 300W 約 3 分 ~3 分 30 秒スト4. ごはんに2 3を混ぜ合わせ Cで下味を付け チキンライス ( P.127) と同じ要領でグリル皿に平らに広げる < かぶのスープの下ごしらえ > 5. 肉 むきえびは 1cm 角に切り 耐熱性の平皿に入れ Dで下味を付ける 具を平らに広げラップをして庫内中央に置く ター手動レンジ 800W 約 1 分 30 秒スト6. かぶは1cm 厚さに切り 深めの耐熱ガラス製ボールに入れ 人分 4 人分 高菜チャーハン & かぶのスープ トスターかぶ 2 個 (400g) 鶏もも肉 50g むきえび 50g 酒 しょうゆ 各小さじ½ D 塩 こしょう 少々片栗粉 小さじ2 サラダ油 小さじ1 Eで下味を付ける ラップをして庫内中央に置く E 塩 小さじ½ 酒 大さじ1 手動レンジ 800W 約 4 分 スープ 2½カップ F ( 顆粒中華スープの素の場合は 小さじ2¼ 使用 ) 塩 小さじ½ しょうゆ 小さじ1 ト粗熱が取れたら スプーンの底で粗くつぶす 7. 6のボールにFを混ぜ合わせ きぬさやを加え ラップなしで庫内中央に置く 酒 大さじ1 きぬさや (1cm 角に切る ) 20g < 加熱する> 白ねぎ ( みじん切り 8. 4のグリル皿を上段に入れる ) ¼ 本 (25g) スごま油 小さじ1 決決番号で選ぶ 人タ定定ー目安時間分ト約 22 分 2 人分は材料 Fのスープを1 1 2カップ ( 顆粒中華スープの素の 場合は 小さじ 1 強使用 ) にし その他の材料は 9. 加熱後 上段のグリル皿を取り出してから ボールを取り出す 半量にする ( 取り出すときはやけどに注意する ) 加熱時間は 工程 2は約 1 分 工程 3は約 1 分 30 秒 チャーハンは表面がパリッとしていればOK 工程 5は約 40 秒 ~1 分 工程 6は約 2 分 ~2 分 30 秒にするチャーハンをボールに移し 全体をよく混ぜ合わせる アドバイス チャーハンをおいしく仕上げるコツは ごはんを少し固めに炊くこと かぶのスープのかぶは 冬瓜や大根など旬の野菜に代えることで 季節のスープに その場合は 下加熱を少し長めに調理してください 中国料理塘和英先生 < 仕上げる > 10. かぶのスープは5 白ねぎ ごま油を加え 仕上げる 高菜チャーハンは しゃもじでほぐして盛り付ける 使用する容器 耐熱ガラス製ボール 2.2~3L 直径 :20~25cm 深さ :10~13cm 浅い容器はふきこぼれます 加熱不足のときは追加加熱をする P.257

73 合わせ技セッ123 2 人分 4 人分 焼き豚チャーハン & もやしスープ 122 ノン 2 人分フライ 4 人分 ライスコロッケ & きのこソース ト[ 焼き豚チャーハン ] 合わせ技セット のポイント P.257 [ ライスコロッケ ] 合わせ技セット のポイント P.257 カロリー (1 人分 ) 約 398kcal <チャーハンの下ごしらえ> カロリー (1 人分 ) 約 316kcal <ライスコロッケの下ごしらえ> 塩分 約 1.9g 塩分 約 0.9g 1. 大きめの容器にごはんとごま油を混ぜ さらに を加えて混ぜる 1. 冷やごはんにミートソースを加えて混ぜ合わせる 冷やごはん 600g 別の深めの耐熱容器にたまねぎを入れて ふたなしで庫内中央に置く 冷やごはん 500g スごま油 大さじ1 顆粒中華スープの素 小さじ1 毎日使いレンジタミートソース ( 缶詰 ) 160g 2. 1を8 等分にし 中心部にチーズを詰め 丸める ー約 1 分 600W ナチュラルチーズ ( ピザ用 ) 40g パン粉を付け 焼きおにぎり ( P.232) と同じ要領で 薄口しょうゆ 小さじ1 パン粉 ¾カップグリル皿に並べる ト加熱後庫内から取り出し 卵を加えて溶きほぐして ふたなしで 塩 こしょう 少々 <きのこソースの下ごしらえ> たまねぎ ( みじん切り ) 小 1 3 個 (50g) 庫内中央に置く [ きのこソース ] 3. は粗く切る 卵 M 寸 2 個 ( 正味 100g ) 毎日使いレンジタカロリー (1 人分 ) 約 54kcal ー約 1~2 分ス塩分焼き豚 ( 固まり 1cm 角に切る 約 0.4g ) 160g 600W 4. 深めの耐熱ガラス製ボールに 3のきのこ Bを入れ混ぜる B 青ねぎ ( 小口切り ) 30g エリンギ 100g クッキングシートで落としぶたをし ラップなしで庫内中央に置く ト加熱後 庫内から取り出してかき混ぜ しめじ 100g 落としぶたについて P 人分はすべての材料を半量にするごはんに加えて混ぜ合わせる にんにく ( 薄切り ) 適量さらにBを入れて混ぜ合わせ 写真のように < 加熱する> 白ワイン 大さじ2 [ もやしスープ ] グリル皿に平らに広げる 5. 2のグリル皿を上段に入れる トマトケチャップ 大さじ2 スカロリー (1 人分 ) 約 32kcal 決決<スープの下ごしらえ> 塩分 約 0.9g B 水 ¼カップ番号 2. 深めの耐熱ガラス製ボールにすべての材料を入れ混ぜ合わせる オレガノ ( 乾燥 ) ひとつまみで選ぶ 人タ定定ー目安時間分ト約 20 分もやし 80g にら (3cm 幅に切る ) 10g < 加熱する> オリーブ油 大さじ1 にんじん ( せん切り ) 10g 3. スープのボールをラップなしで庫内中央に置く 塩 こしょう 少々 6. 加熱後 上段のグリル皿を取り出してから ボールを取り出す グリル皿を上段に入れる スライスベーコン (3~5mm 幅に切る ) 1 枚 (20g) クッキングシート ( 取り出すときはやけどに注意する ) ス水 4カップ決決番号顆粒中華スープの素 大さじ1½ で選ぶ 人タ定定ー目安時間 < 仕上げる> 分ト約 22 分 2 人分は材料 Bの水を大さじ2 1 2にし その他の材料は半量にする 7. 皿にきのこソースを流し ライスコロッケを盛り付ける 薄口しょうゆ 小さじ1 加熱後 上段のグリル皿を取り出してから 塩 こしょう 少々ボールを取り出す 使用する容器アドバイス 2 人分は顆粒中華スープの素を小さじ2 その他の ( 取り出すときはやけどに注意する ) 耐熱ガラス製ボール 材料は半量にするチャーハンは表面がパリッとしていればOK ライスコロッケの中心にチーズを入れることで 直径 :20~25cm チャーハンをボールに移し 全体をよく召し上がったときにチーズのトロトロ感を楽しむことが 2.2~3L 深さ :10~13cm 使用する容器混ぜ合わせる できます ソースのエリンギとしめじは風味と食感を耐熱ガラス製ボール 浅い容器はふきこぼれます 出すため 小さく切らないのがポイント 合わせ技セットは 手動では 2 品同時に加熱できません 西洋料理直径 :20~25cm 若林知人先生 1 品ずつ加熱してください 2.2~3L 深さ :10~13cm 焼き豚チャーハン : グリル 両面焼き上段で 約 13~16 分 ポイント 浅い容器はふきこぼれます もやしスープ : レンジ 600Wで 約 12~15 分 冷やごはんが固い場合は 毎日使い レンジ 600Wで約 1~2 分加熱してからミートソースと混ぜます 追加加熱の表示が消えたとき ポイント冷やごはんが固い場合は 毎日使い レンジ 600Wで約 1~2 分加熱してからごま油と混ぜます 手動の加熱方法を参考に 時間は様子を見ながら加熱してください 加熱不足のときは追加加熱をする P.257

74 合わせ技セッ [ 中華焼きおにぎり ] カロリー (1 人分 ) 約 415kcal 塩分 約 3.6g あたたかいごはん 800g 桜えび 12g ロースハム ( 厚さ2mmのスライス みじん切り ) 30g ザーサイ ( 味付き みじん切り ) 45g 青ねぎ ( みじん切り ) 2 本いりごま ( 白 ) 大さじ2 塩 小さじ 2 3 しょうゆ 大さじ1 砂糖 小さじ½ B オイスターソース 小さじ1 ごま油 小さじ2 [ ピリ辛スープ ] カロリー (1 人分 ) 約 246kcal 塩分 約 4.6g 鶏もも肉 ½ 枚 (120g) 合わせ技セット のポイント P.257 < 中華焼きおにぎりの下ごしらえ > 1. ごはんは と混ぜ合わせ 8 個のおにぎりにする 2. B はよく混ぜ合わせ 1 のおにぎりに塗る 焼きおにぎり ( P.232) と同じ要領でグリル皿に並べる < ピリ辛スープの下ごしらえ > 3. 肉は 1cm 角に切り C で下味を付ける 木綿豆腐は 1cm 角に切る ほうれん草 春雨は 5cm の長さに切る ザーサイはそのまま使用する 4. 容器にスープ以外の D の材料を入れ よく混ぜ合わせておく スープを少しずつ加えながら混ぜて溶かす 5. 深めの耐熱ガラス製ボールに3の肉 木綿豆腐 ザーサイを入れ ラップをして庫内中央に置く ス毎日使いレンジター約 3 分 600W ト6. 5のボールに4とほうれん草 春雨を加え ラップなしで 人分 4 人分 中華焼きおにぎり & ピリ辛スープ ト酒 しょうゆ 各小さじ½ C 塩 こしょう 少々 片栗粉 小さじ2 庫内中央に置く 木綿豆腐 ½ 丁 (200g) ほうれん草 1 株春雨 ( 乾燥 ) 1 15g < 加熱する> 7. 2のグリル皿を上段に入れる ザーサイ ( 味付き ) 45g ス決決番号で選ぶ 人タスープ 3カップ定定ー目安時間分ト( 顆粒中華スープの素の場合は 小さじ3 使用 ) 2 約 23 分 D 塩 小さじ 1 3 ねりごま 大さじ 5 しょうゆ 大さじ 2 酢 大さじ 1 白ねぎ ( みじん切り ) ¼ 本 (25g) ラー油 大さじ 1 1 水に戻さず使用 2 顆粒中華スープの素を使う場合は 種類により塩分が異なるので塩の量を調整してください 8. 加熱後 上段のグリル皿を取り出してから ボールを取り出す ( 取り出すときはやけどに注意する ) < 仕上げる > 9. 器にそれぞれ盛り付け ピリ辛スープに白ねぎを散らし ラー油をたらす 2 人分は材料 Dのスープを2カップにし その他の材料は半量にする工程 5の加熱は 約 1 分 30 秒にする 使用する容器 耐熱ガラス製ボール 2.2~3L 直径 :20~25cm 深さ :10~13cm 浅い容器はふきこぼれます アドバイス 中華焼きおにぎりの中身をたくわんや肉そぼろなどに代えて バリエーションを楽しんでください ピリ辛スープは担担麺のスープを素にしているので ゆでた麺を入れると1 品で2 度おいしい料理に 中国料理横田彰先生 加熱不足のときは追加加熱をする P.257

75 合わせ技セッ120 2 人分 4 人分 焼きおにぎり & 豚汁 人分 4 人分 おからハンバーグ & 野菜ソース 使用する容器 耐熱ガラス製ボール 2.2~3L 直径 :20~25cm 深さ :10~13cm 浅い容器はふきこぼれます [ 焼きおにぎり ] 合わせ技セット のポイント P.257 トカロリー (1 人分 ) 約 279kcal < 焼きおにぎりの下ごしらえ> カロリー (1 人分 ) 約 210kcal <おからハンバーグの下ごしらえ> 塩分 約 1.0g 塩分 約 0.7g 1. 1 個 80gのおにぎりを8 個作る 1. たまねぎは粗みじん切りにし フライパンで炒めて火を通し あたたかいごはん 640g しょうゆ3 みりん 1の割合で合わせたたれをたまねぎ 小 1 個 (150g) 冷ましておく 青ねぎは細かく刻む しょうゆ 大さじ1½ 適量はけで塗り 図のようにグリル皿に並べる 青ねぎ 1 本 みりん 大さじ½ 鶏ひき肉 200g 2. 肉に牛乳にひたしたパン粉とを加え よく混ぜる < 豚汁の下ごしらえ> (3 :1の割合) 牛乳 大さじ 人分はすべての材料を半量にする 2. 肉は適当な大きさに切り 酒で下味を付けておく パン粉 3. 2の生地に1を混ぜ 4 等分してグリル皿の中央に並べる 1カップ深めの耐熱ガラス製ボールに の材料と肉を交互に重ねるように入れおからラップをし 庫内中央に置く 100g [ 豚汁 ] 酒 しょうゆ みりん 各小さじ2 タ< 野菜ソースの下ごしらえ> カロリー (1 人分 ) 約 97kcal ー手動レンジ 800W 約 3 分 ~3 分 30 秒ス溶き卵 1 個分 4. しいたけは薄切りにする えのきは 3cmの長さに切る 塩分 約 1.4g しめじは小房に分ける にんじんは 3cm 長さの細切りにする ト加熱後 ひと混ぜし だし汁を加えみそを入れて溶く 豚薄切り肉 100g [ 野菜ソース ] 酒 少々カロリー (1 人分 ) 約 57kcal 5. 深めの耐熱ガラス製ボールに4を入れ Bを加える < 加熱する> 塩分 約 1.7g クッキングシートで落としぶたをし ラップなしで庫内中央に置く 大根 ( 薄いいちょう切り ) 70g 落としぶたについて こんにゃく ( 短冊切り ) 40g 3. 豚汁のボールを ラップなしで庫内中央に置く P.257 生しいたけ 大 2 枚 グリル皿を上段に入れる ごぼう ( ささがき ) 30g えのき 30g ス決決にんじん ( 薄いいちょう切り ) 20g 番号だし汁 ( 室温 ) 3カップで選ぶ 人タ< 加熱する> 定定ー目安時間しめじ 70g 分ト約 22 分にんじん 20g 6. 3のグリル皿を上段に入れる ス( 顆粒だしの素の場合は 小さじ1 弱使用 ) だし汁 1½カップ決決番号みそ 大さじ2 強 ( 約 40g) 加熱後 上段のグリル皿を取り出してから で選ぶ 人タ定定ー目安時間 B ( 顆粒だしの素の場合は 小さじ½ 使用 ) 分ト約 28 分ボールを取り出す しょうゆ みりん 各大さじ2 2 人分はだし汁を1 3 4カップ その他の材料は 3 ( 取り出すときはやけどに注意する ) 半量にする片栗粉 大さじ1½ お好みで 仕上げに残ったたれを塗っても ( 同量の水で溶く ) 7. 加熱後 上段のグリル皿を取り出してから ボールを取り出し よいでしょう 水溶き片栗粉 2cmの長さに切ったみつばを加え すばやく混ぜる みつば ( 軸のみ ) ½ 束分 焼きおにぎりの裏面の焼き色は薄めの ( 取り出すときはやけどに注意する ) 仕上がりです クッキングシート 水溶き片栗粉は煮詰まり具合を見ながら加える量を調節して 合わせ技セットは 手動では 2 品同時に加熱できません 顆粒だしの素を使う場合は 塩分を控えてください ください 1 品ずつ加熱してください 2 人分は材料 Bのだし汁を1カップ その他の材料は 焼きおにぎり : グリル 両面焼き上段で 約 14~17 分 半量にする < 仕上げる> 豚汁 : ラップなしで レンジ 600Wで 約 10~14 分 8. 器にハンバーグを盛り付け 野菜ソースをかける 追加加熱の表示が消えたとき アドバイス 手動の加熱方法を参考に 時間は様子を見ながら加熱してください たまねぎを炒める際は十分に 火を通さないと ハンバーグを 食べたとき たまねぎが生っぽく 感じてしまいます 日本料理片栗粉は必ず同量の水で溶いて岡本健二先生使用 水が多い場合は適度な とろみ が付きません 使用する容器 耐熱ガラス製ボール 2.2~3L 直径 :20~25cm 深さ :10~13cm 浅い容器はふきこぼれます [ おからハンバーグ ] 合わせ技セット のポイント P.257 加熱不足のときは追加加熱をする P.257

76 合わせ技セッ [ 豚のピリ辛焼き ] カロリー (1 人分 ) 約 386kcal 塩分 約 1.4g 豚肩ロース ( 固まり ) 400g B C 酒 小さじ 1 塩 小さじ 1 3 おろしにんにく 小さじ 1 豆板醤 小さじ ½ こしょう 少々 ごま油 小さじ 1 塩 小さじ ¼ しょうゆ 小さじ 1 こしょう 少々 溶き卵 大さじ 1 サラダ油 ごま油 各小さじ 2 片栗粉 90~100g ベーキングパウダー 小さじ ½ 水 大さじ 1~2 カロリー (1 人分 ) 約 170kcal 塩分 約 2.0g 合わせ技セット のポイント P.257 < 豚のピリ辛焼きの下ごしらえ > 1. 肉は 20 個の一口大に切り に約 10 分漬け込む 2. 容器に B を合わせ よく混ぜる C を加えさっくり混ぜ 様子を見ながら水を加えてそぼろ状にする 3. 2 の衣を 1 の肉にまぶし グリル皿に並べる < 甘辛野菜ソースの下ごしらえ > 4. しいたけ ピーマン ブロッコリーは一口大に切る 5. 耐熱容器に4の野菜を入れ Dで下味を付け ラップをして庫内中央に置く 手動レンジ 800W 約 2 分 30 秒 ~3 分ス6. 深めの耐熱ガラス製ボールに E を合わせ よく混ぜておく しばらくおくと片栗粉が沈殿するので加熱直前にもう 1 度混ぜ ラップなしで庫内中央に置く タートラップをしたまま蒸らしておく 人分 4 人分 豚のピリ辛焼き & 甘辛野菜ソース [ 甘辛野菜ソース ] 生しいたけ 4 枚 赤ピーマン 小 2 個 (120g) ブロッコリー 小 1 株 (150g) D 塩 小さじ ¼ サラダ油 大さじ 2 トマトケチャップ 大さじ 5 砂糖 大さじ 3 酢 大さじ 2 しょうゆ 大さじ 1 こしょう 少々 E スープ 1カップ ( 顆粒中華スープの素の場合は 小さじ1 使用 ) 一味とうがらし 小さじ ½ にんにく ( みじん切り ) 小さじ 1 片栗粉 大さじ1 ( 同量の水で溶く ) サラダ油 大さじ 1 2 人分は材料 Eのスープを120ml その他の材料は半量にする工程 5の加熱は 約 1 分 30 秒 ~2 分にする ト< 加熱する> 7. 3のグリル皿を上段に入れる ス決決番号で選ぶ 人タ定定ー目安時間分ト約 28 分 8. 加熱後 上段のグリル皿を取り出してから ボールを取り出す ( 取り出すときはやけどに注意する ) < 仕上げる> 9. 8のボールに5の野菜 サラダ油を加え 混ぜる 10. 器に豚のピリ辛焼きを盛り付け 9の甘辛野菜ソースをかける 使用する容器耐熱ガラス製ボール直径 :20~25cm 2.2~3L 深さ :10~13cm 浅い容器はふきこぼれます アドバイス 野菜はぜひ 季節の物をお使いください 味が濃い旬の野菜と辛味のソースとの相性 がバッチリ もちろん辛味が苦手の人は 豆板醤や一味とうがらしを抜いて作っても 食欲をそそる一品です 中国料理横田彰先生 加熱不足のときは追加加熱をする P.257

77 合わせ技セッ [ ピーマン肉詰め ] カロリー (1 人分 ) 約 234kcal 塩分 約 1.0g ピーマン ( 直径約 4cm 長さ約 8cm) 小 4 個 (100g) 赤ピーマン ( 直径約 4cm 長さ約 8cm) 小 2 個 (50g) エリンギ B 2 本 (100g) 塩 少々 ごま油 大さじ 1 豚ひき肉 250g 酒 しょうゆ 各小さじ 1 合わせ技セット のポイント P.257 < ピーマン肉詰めの下ごしらえ > 1. は 3.5cm 幅に切り 種と白い部分を取り除く 内側に片栗粉 ( 分量外 ) をうつ 2. エリンギは 1cm 幅に裂き B で下味を付ける 3. 肉は C で下味を付け たまねぎを混ぜ 1 に詰める 4. グリル皿に 2 のエリンギ 3 を寄せて並べる 人分 4 人分 ピーマン肉詰め & 野菜ソース C 塩 小さじ 1 3 卵 M 寸 1 個 ( 正味 50g) 粗びき黒こしょう 小さじ ½ 水 大さじ 2 片栗粉 大さじ 1 ごま油 小さじ 2 たまねぎ ( みじん切り ) 中 ¼ 個 (50g) [ 野菜ソース ] < 野菜ソースの下ごしらえ > 5. D の野菜は 1cm の角切りにする 6. 深めの耐熱ガラス製ボールにEを合わせ ラップをして庫内中央に置く ス毎日使いレンジター約 30~40 秒 600W ト7. 加熱後 6のボールにF 5の野菜を加え混ぜる 加熱直前にもう1 度混ぜ ラップなしで庫内中央に置く カロリー (1 人分 ) 約 137kcal ト塩分 約 2.4g セロリ 1 本 (40g) D たまねぎ 中 ¼ 個 (50g) にんじん ¼ 本 (50g) < 加熱する> とうち 8. 4のグリル皿を上段に入れる 豆豉醤 大さじ3 ス決決番号で選ぶ 人タE にんにく ( みじん切り ) 小さじ2 定定ー目安時間分トごま油 大さじ2 約 28 分スープ ¾カップ ( 顆粒中華スープの素の場合は 小さじ¾ 使用 ) 9. 加熱後 上段のグリル皿を取り出してから ボールを取り出す しょうゆ 砂糖 各大さじ1 ( 取り出すときはやけどに注意する ) F オイスターソース 大さじ1 こしょう 少々片栗粉 小さじ1½ < 仕上げる> ( 同量の水で溶く ) 10. 9のボールにごま油を加え 混ぜる ごま油 大さじ1 11. 器にピーマン肉詰めを盛り付け 10の野菜ソースをかけ 2 人分はエリンギを2 本 (100g) 材料 Fのスープを 1 2カップ エリンギを添える その他の材料は半量にする工程 6の加熱は 約 20~30 秒にする 使用する容器 耐熱ガラス製ボール 2.2~3L 直径 :20~25cm 深さ :10~13cm 浅い容器はふきこぼれます アドバイス とうち 野菜ソースは 豆豉醤を使ったソースで 魚介類と合わせてもグッド グリル皿にぶつ切りした魚介類を軽く塩 こしょうし 同じように焼いてください とうちソース作りに欠かせない豆豉醤は大豆の 発酵食品で炒め物や煮込みの味付けに 用いられます スーパーの中華食材コーナー でお求めください 中国料理塘和英先生 加熱不足のときは追加加熱をする P.257

78 合わせ技セッ [ メンチカツ ] カロリー (1 人分 ) 約 447kcal 塩分 約 0.8g 牛ひき肉 220g 豚ひき肉 100g 塩 こしょう 少々 たまねぎ 小 1 個 (160g) バター 10g パン粉 1 カップ 牛乳 80ml 溶き卵 大さじ3 弱 (40g) ナツメグ 適量 フレンチマスタード 大さじ 2 いりごま ( 白 ) 40g パン粉 ¾ カップ サラダ油 適量 [ 野菜デミグラスソース ] 合わせ技セット のポイント P.257 < メンチカツの下ごしらえ > 1. たまねぎはみじん切りにし バターで薄茶色になるまでしっかり炒め 冷ましておく パン粉は 牛乳でふやかしておく 2. ボールに肉を入れ 塩 こしょうをしてねばりが出るまでよく混ぜ合わせる たまねぎ パン粉 溶き卵を加え ナツメグで味を調える 3. 生地を 4 等分し 手にサラダ油を付け 厚さ 1.5cm ほどになるよう小判形に成形する 平皿にいりごまを入れて 生地の片面に付ける 反対側にフレンチマスタードを塗り パン粉と残ったごまを混ぜ合わせ まぶし付け 軽く上から手で押さえる その面を上にしてグリル皿の中央に寄せて並べる < 野菜デミグラスソースの下ごしらえ > 4. 深めの耐熱ガラス製ボールにを入れ ラップをして庫内中央に置く ター手動レンジ 800W 約 3 分スト5. 加熱後 4のボールを取り出し 白ワイン 刻んだルーを加え 116 ノン 2 人分フライ 4 人分 メンチカツ & 野菜デミグラスソース トカロリー (1 人分 ) 約 99kcal 塩分 約 1.2g じゃがいも (7mmの角切り) 中 1 個 (150g) さやいんげん (7mmの角切り) 50g にんじん (7mmの角切り) ¼ 本 (50g) 白ワイン 大さじ3 混ぜて溶かす さらに B 色紙切りしたベーコンを加え よく混ぜる ビーフシチューのルー ( 市販品クッキングシートで落としぶたをし ラップなしで庫内中央 ) 30g に置く トマトの水煮 ( カットトマト缶詰 ) 50g 落としぶたについて P.257 B 水 1カップ 塩 こしょう 少々 < 加熱する> スライスベーコン 1~2 枚 (30g) 6. 3のグリル皿を上段に入れる クッキングシートス決決番号で選ぶ 人タ 赤ワイン でも可 定定ー目安時間分ト約 28 分 人分は材料 Bの水を120ml その他の材料は半量にする工程 4の加熱は 約 1 分 30 秒にする 7. 加熱後 上段のグリル皿を取り出してから ボールを取り出す ( 取り出すときはやけどに注意する ) < 仕上げる > 8. 器にデミグラスソースを流し その上にメンチカツを盛り付ける 野菜をメンチカツのまわりに置いて焼いてもよいでしょう 焼き野菜として食べられます ブロッコリー ( 一口大に切る ) プチトマト きのこ ( 適当な大きさに切る ) かぼちゃ ( 薄切り ) パプリカ (1cm 幅に切る ) など お好みで 一緒に焼く野菜は 100~150gまでにしてください アドバイス メンチカツは薄くすることで 火を通したときにふくらんで焦げるのを防止 サラダ油を少し多めに付ければ パン粉が吸収するのでキレイな焼き色が付きます ソースは ミックスベジタブルで作ると甘くなりすぎるので注意 ビーフシチューの素は メーカーによって味が違うのでお好みの物をお使いください 西洋料理西川清博先生 使用する容器 耐熱ガラス製ボール 2.2~3L 直径 :20~25cm 深さ :10~13cm 浅い容器はふきこぼれます 加熱不足のときは追加加熱をする P.257

79 人分 4人分 ハンバーグ & きのこソース 合わせ技セット 材料 4人分 肉だんご & 甘酢あん グリル皿 上段 レンジ ヒーター加熱 合わせ技セット のポイント P.257 ハンバーグ カロリー 1人分 約314kcal 塩分 約1.8g 1. ハンバーグ と同じ要領で P.167 生地を作り グリル皿に並べる 2人分はだし汁を 3 4 カップ その他の材料は 半量にする 使用する容器 耐熱ガラス製ボール 2.2 3L 直径 20 25cm 深さ 10 13cm 浅い容器はふきこぼれます 240 加熱不足のときは追加加熱をする P 深めの耐熱ガラス製ボールにを入れて混ぜる ピーマン以外の野菜を すべて加え さらによく混ぜる 115 目安時間 約28分 加熱後 上段のグリル皿を取り出してから ボールを取り出す 取り出すときはやけどに注意する 片栗粉 酒 各大さじ1 しょうが汁 大さじ1 しょうゆ 大さじ½ 塩 小さじ¼ 2人分はすべての材料を半量にする 甘酢あん カロリー 1人分 約70kcal 塩分 約1.6g スープ ml 顆粒中華スープの素 小さじ1使用 仕上げる 4. ソースが熱いうちに水溶き片栗粉 を入れてよく混ぜとろみを付け こしょうで味を調える 水溶き片栗粉は煮詰まり具合を見ながら加える量を調節して ください 合わせ技セットは 手動では2品同時に加熱できません 1品ずつ加熱してください ハンバーグ グリル 両面焼き上段で 約15 18分 きのこソース クッキングシートで落としぶたをして レンジ 600Wで 約14 16分 追加加熱の表示が消えたとき 手動の加熱方法を参考に 時間は様子を見ながら加熱してください 砂糖 大さじ2½ 加熱する 3. あんを入れたボールにクッキングシートで落としぶたをし ラップなしで庫内中央に置く 落としぶたについて P.257 グリル皿に肉だんごを並べ 周囲にピーマンの皮目を下にして置いて 上段に入れる 番号 で選ぶ 114 4 スタート クッキングシート 3 カップ弱 25g あんの下ごしらえ 人分 こしょう 少々 パン粉 牛乳大さじ1½にひたす 2 1. ボールに材料すべてを入れてよく混ぜ 20個に小さく丸める 片栗粉 同量の水で溶く 小さじ2 豚ひき肉 400g だし汁 1¼カップ 顆粒だしの素の場合は 小さじ1 3 使用 B 薄口しょうゆ 大さじ1¼ 酒 大さじ½ みりん 大さじ1 番号 で選ぶ 4 スタート お好みのきのこ 250g ほぐしておく にんじん 細切り 20g にんにく 細切り ½片 3. 2にクッキングシートで落としぶたをし ラップなしで庫内中央に置く 落としぶたについて P.257 1を上段に入れる 人分 カロリー 1人分 約37kcal 塩分 約1.0g だんごの下ごしらえ 青ねぎ みじん切り 中2本 加熱する きのこソース 2. とBを深めの耐熱ガラス製ボールに入れ 混ぜ合わせる 合わせ技セット のポイント P.257 卵 M寸1個 正味50g ソースの下ごしらえ グリル皿 上段 レンジ ヒーター加熱 カロリー 1人分 約284kcal 塩分 約0.9g ハンバーグの下ごしらえ 2人分はすべての材料を半量にする 材料 4人分 肉だんご 合びき肉 400g 牛 豚 7 3がおいしさのコツ 塩 小さじ½強 こしょう 少々 たまねぎ 中1個 200g バター 15g パン粉 ¾カップ 牛乳 大さじ4 ナツメグ 少々 2人分 4人分 目安時間 約21分 加熱後 上段のグリル皿を取り出してから ボールを取り出す 取り出すときはやけどに注意する しょうゆ 大さじ2 酢 大さじ1½ たまねぎ 一口大に切る 中½個 100g ゆでたけのこ 薄切り 100g 仕上げる 生しいたけ 5mm幅に切る 5 6枚 4. あんが熱いうちに 水溶き片栗粉 を入れてよく混ぜ合わせ とろみを 付ける 水溶き片栗粉は煮詰まり具合を見ながら加える量を調節して ください あんにとろみが付いたら肉だんごとピーマンを加えて混ぜる にんじん せん切り ¼本 50g ピーマン 一口大に切る 小3個 75g 片栗粉 同量の水で溶く 大さじ1½ クッキングシート 2人分はスープを120ml その他の材料は 半量にする 使用する容器 耐熱ガラス製ボール 2.2 3L 直径 20 25cm 深さ 10 13cm 合わせ技セットは 手動では2品同時に加熱できません 1品ずつ加熱してください 肉だんご グリル 両面焼き上段で 約11 14分 甘酢あん クッキングシートで落としぶたをして レンジ 600Wで 約10 13分 追加加熱の表示が消えたとき 手動の加熱方法を参考に 時間は様子を見ながら加熱してください 浅い容器はふきこぼれます 241

80 合わせ技セッ113 2 人分 4 人分 魚のチーズ焼き & ラタトゥイユ 人分 4 人分 ぶりステーキ & 青菜のミルク煮 使用する容器 耐熱ガラス製ボール 2.2~3L 直径 :20~25cm 深さ :10~13cm 浅い容器はふきこぼれます [ ラタトゥイユ ] 合わせ技セット のポイント P.257 使用する容器耐熱ガラス製ボール直径 :20~25cm 2.2~3L 深さ :10~13cm 浅い容器はふきこぼれます カロリー (1 人分 ) 約 105kcal カロリー <ラタトゥイユの下ごしらえ> (1 人分 ) 約 328kcal <ぶりステーキの下ごしらえ> ト塩分 約 1.3g 塩分 約 2.4g 1. 深めの耐熱ガラス製ボールにを入れてよく混ぜ ラップなしで 1. ぶりにで下味を付ける たまねぎ ( 色紙切り ) 中 ½ 個 (100g) ぶり切り身 4 切れ (1 切れ80~100g) 庫内中央に置く 赤ピーマン (1cmの角切り) 大 1 個 (150g) 酒 小さじ2 2. 容器にBを合わせ よく混ぜ Cの野菜を入れてさらに混ぜる タズッキーニ (1cmの角切り) 1 本 (100g) ー塩 小さじ手動レンジ 500W 約 4 分ス のぶりをグリル皿の中央に寄せて並べ 2をかける ト なす (1cmの角切り) 1 本 (100g) しょうゆ 片栗粉 ごま油 各小さじ1 < 青菜のミルク煮の下ごしらえ> こしょうにんにく ( 薄切り ) ½ 片 少々 2. 加熱後 1のボールにBを加えてよく混ぜ クッキングシートで 4. チンゲン菜は縦 4 等分に切る 深めの耐熱ガラス製ボールに入れ 酒 小さじ2 塩 こしょう 少々落としぶたをし ラップなしで庫内中央に置く にんにくとサラダ油をまぶし ラップなしで庫内中央に置く 砂糖 小さじ1 オリーブ油 大さじ2 落としぶたについて P.257 しょうゆ 大さじ2 タトマトペースト 1 ー 大さじ1½ < 魚のチーズ焼きの下ごしらえ> B オイスターソース ごま油 各大さじ1 手動レンジ 800W 約 40 秒 ~1 分スト水 ¼カップ B 3. 容器にCを入れ よく混ぜる 一味とうがらし 小さじ¼ 塩 小さじ1 弱粗びき黒こしょう 4. いさきの皮目に3か所浅く切り込みを入れ 塩 こしょうで下味を付け 小さじ1 5. 4のボールに8 等分のくし形に切ったロースハムを加える こしょう 少々皮目を上にしてグリル皿の中央に並べる 片栗粉 小さじ 2 3 よく混ぜ合わせたDを加える クッキングシートで落としぶたをし 3を4 等分していさきの上に広げるようにのせる 赤ピーマン ( みじん切り ) 小 ½ 個 (15g) ラップなしで庫内中央に置く [ 魚のチーズ焼き ] たまねぎ ( 粗みじん切り ) 大さじ3 落としぶたについて P.257 < 加熱する> C しょうが ( みじん切り ) 小さじ1 カロリー (1 人分 ) 約 < 加熱する> 189kcal 5. 4のグリル皿を上段に入れる にんにく ( みじん切り塩分 約 ) 大さじ1 0.9g ス6. 3のグリル皿を上段に入れる 決決いさき ( 上身 ) 4 枚 (1 枚約 100g) 番号で選ぶ 人タス定定ー目安時間決決分ト約 17 分 [ 青菜のミルク煮 ] 番号パン粉 1 3 カップで選ぶ 人タ定定ー目安時間分ト約 18 分カロリー (1 人分 ) 約 132kcal 水 小さじ2 6. 加熱後 上段のグリル皿を取り出してから ボールを取り出す 塩分 約 1.9g 7. 加熱後 上段のグリル皿を取り出してから ボールを取り出し 粉チーズ 2 30g ( 取り出すときはやけどに注意する ) チンゲン菜 3 株 (400g) 水溶き片栗粉 でとろみを付ける パセリ ( みじん切り ) 大さじ1 C < 仕上げる> にんにく ( みじん切り ) 小さじ1 ( 取り出すときはやけどに注意する ) タイム ( 乾燥 ) 2つまみサラダ油 大さじ1 水溶き片栗粉は煮詰まり具合を見ながら加える量を調節 7. 6のラタトゥイユの味が薄いようなら塩 こしょう ( 分量外 ) で味を調える おろしにんにく 小さじ½ ロースハム ( 厚さ2mmのスライス ) 80g してください 8. 皿にラタトゥイユといさきを盛り付ける お好みでタイムの枝を飾り オリーブ油 小さじ2 スープ ¾カップエクストラバージン オリーブ油をまわしかける ( 顆粒中華スープの素の場合は 小さじ¾ 使用 ) < 仕上げる> 塩 こしょう 少々エバミルク ½カップ 8. それぞれ器に盛り付ける 塩 こしょう 少々 D 酒 大さじ1 クッキングシート砂糖 小さじ1 1 缶詰トマト(100g) でも可 塩 小さじ ナチュラルチーズ( ピザ用 ) でも可 片栗粉 大さじ1½ ( 同量の水で溶く ) クッキングシート 2 人分は材料 Bの水を大さじ2 その他の材料はアドバイス半量にする 牛乳 でも可 アドバイス工程 1の加熱は 約 2 分 30 秒 ~3 分にする魚のチーズ焼きは粉チーズ ( パルメザンチーズ ) が香ばしさの決め手 なければピザ用チーズを刻んで使ってください 2 人分は材料 Dのスープを 1 2カップ その他の材料はレシピの黒こしょうソースは万能 ぶり以外の魚やまた いさきは加熱中に反らないように必ず切り込みを半量にするホタテなどの魚介類はもちろん 鶏などの肉類にも入れてください ( 工程 4) ラタトゥイユの水分が工程 4の加熱は 約 40 秒にする合います 西洋料理足りなければ 工程 7で少量の水を加えて調節してください 青菜ミルク煮で使うエバミルクは牛乳でも大丈夫 若林知人先生中国料理溶けるタイプのチーズを少し加えてもおいしいですよ 塘和英先生 加熱不足のときは追加加熱をする P [ ぶりステーキ ] 合わせ技セット のポイント P.257

81 合わせ技セッ111 2 人分 4 人分 あじのカレー風味 & 雪鍋 人分 4 人分 さけのマヨ焼き & ペペロンチーノ風 使用する容器 耐熱ガラス製ボール 2.2~3L 直径 :20~25cm 深さ :10~13cm 浅い容器はふきこぼれます 使用する容器耐熱ガラス製ボール直径 :20~25cm 2.2~3L 深さ :10~13cm 浅い容器はふきこぼれます ト[ あじのカレー風味 ] 合わせ技セット のポイント P.257 [ ペペロンチーノ風 ] 合わせ技セット のポイント P.257 カロリー (1 人分 ) 約 162kcal カロリー <あじのカレー風味の下ごしらえ> (1 人分 ) 約 118kcal 塩分 約 0.8g 塩分 約 0.6g <ペペロンチーノ風の下ごしらえ> 1. あじは3 枚におろし 血合い骨を抜き 皮 身に薄塩 ( 分量外 ) をして 1. ごぼうは斜めに約 2~3mmの厚さに切り 水 ( 分量外 ) につけ あじ 2 尾 (1 尾 300g) 20 分おく 300g ごぼう アク抜きをする カレー粉 大さじ2 しめじ 2パック (200g) 2. 1のあじの塩を洗い流したあと 身を 3 等分に切る 薄力粉 大さじ2 にんにく ( 薄切り ) 1 片 2. しめじはほぐす 溶かしバター 大さじ1½ 3. 混ぜ合わせたを茶こしに通して2のあじにまぶす 赤とうがらし ( 輪切り ) 2 本 3. 深めの耐熱ガラス製ボールに水けをふき取った1のごぼう を入れ ラップをして庫内中央に置く 4. 3のあじを皮目を上にしてグリル皿の中央に並べ 表面に溶かしバターオリーブ油 大さじ2 [ 雪鍋 ] を塗る 水 ¼カップター手動レンジ 800W 約 4 分ストカロリー (1 人分 ) 約 180kcal 顆粒スープの素 小さじ1 < 雪鍋の下ごしらえ> 塩分 約 0.9g 塩 少々 5. 肉と白菜は適当な大きさに切る 絹ごし豆腐は 4 等分 えのきは半分に豚バラ薄切り肉 100g 切る B パセリ 1 ( みじん切り ) 大さじ1 4. 加熱後 3のボールを取り出し 2のしめじと顆粒スープの素を加えて混ぜ 塩で味を付ける クッキングシートで落としぶたをし 白菜 200g ナンプラー 2 小さじ1 6. 深めの耐熱ガラス製ボールに昆布を敷き 大根をおろして入れる ラップなしで庫内中央に置く 絹ごし豆腐 150g Bを加え ラップをして庫内中央に置く 落としぶたについて P.257 えのき 50g [ さけのマヨ焼き ] タ昆布 5g(7cm 角 ) ーカロリー (1 人分 ) 約 257kcal <さけのマヨ焼きの下ごしらえ> 手動レンジ 800W 約 2~3 分スト塩分 約 0.7g 大根 250g 5. Cを合わせ よく混ぜる 酒 ½カップ生ざけ切り身 4 切れ (1 切れ90g) 6. さけは 皮目を下にしてグリル皿の中央に寄せて並べる 表面に B 7. 加熱後 6のボールに5を肉 白菜 えのき 豆腐の順に入れ 塩 小さじ½ クッキングシートで落としぶたをし ラップなしで庫内中央に置く C おろしわさび ( 市販品 ) 20g 5のソースを塗る クッキングシート 落としぶたについて P.257 マヨネーズ 60g < 加熱する> おろした身( 骨のない状態 )(300g) でも可 クッキングシート < 加熱する> 7. 6のグリル皿を上段に入れる 1 刻んだ青ねぎ でも可 ス8. 4のグリル皿を上段に入れる 決決 2 人分はすべての材料を半量にするス 2 しょうゆ でも可 番号工程 6の加熱は 約 30 秒 ~1 分にする決決番号で選ぶ 人タで選ぶ 人タ定定ー目安時間分ト約 18 分定定ー目安時間分ト約 18 分 2 人分はの水を大さじ2にし その他の材料を半量にする 8. 加熱後 上段のグリル皿を取り出してから ボールを取り出す 9. 加熱後 上段のグリル皿を取り出してから ボールを取り出す 工程 3の加熱は 約 2 分にする ( 取り出すときはやけどに注意する ) ( 取り出すときはやけどに注意する ) < 仕上げる> < 仕上げる> 9. 8のボールにBを加えよく混ぜる アドバイス 10. それぞれ器に盛り あじにはお好みでレモンを添え 鍋には別皿で味を均一に仕上げるために薄力粉ポン酢 一味とうがらしをお好みで添える アドバイス 10. 器にさけのマヨ焼きを盛り付け 9のペペロンチーノ風を添える やカレー粉は 茶こしに通して さけを焼くときは 皮目を下にまんべんなくまぶしましょう すればパサつきません 雪鍋 は大根おろしの水けを日本料理魚の皮が苦手な方はかんたんに切らないのがポイント 岡本健二先生皮が外れるので 外してから別名 みぞれ鍋 と呼ばれる 西洋料理盛り付けてください 味わい深い料理です 中田淑一先生 加熱不足のときは追加加熱をする P.257

82 人分 4人分 塩さば & なすのピリ辛あえ 合わせ技セット 材料 4人分 カロリー 1人分 約291kcal 塩分 約1.8g 塩さば切り身 4切れ 1切れ100g 2人分はすべての材料を半量にする なすのピリ辛あえ カロリー 1人分 約61kcal 塩分 約0.8g なす 4本 1本100g サラダ油 大さじ1 グリル皿 上段 レンジ ヒーター加熱 109 4 目安時間 約18分 加熱後 上段のグリル皿を取り出してから ボールを取り出す 取り出すときはやけどに注意する 耐熱ガラス製ボール 2.2 3L 直径 20 25cm 深さ 10 13cm 浅い容器はふきこぼれます れんこん 100g にんじん ¼本 50g こんにゃく 60g さやいんげん 筋を取る 50g 水 大さじ2 仕上がり調節について P.53 加熱する 2. きんぴらのボールに クッキングシートで落としぶたをし ラップなし で庫内中央に置く 落としぶたについて P.257 さばの皮目に切り込みを入れる 皮目を上にしてグリル皿の中央に 寄せて並べ 上段に入れる しょうゆ 大さじ2 酒 砂糖 みりん 各大さじ1 片栗粉 ごま油 各小さじ1 厚めの切り身を焼くときは仕上がり 強 で 2人分はすべての材料を半量にする 使用する容器 ごぼう 70g 一味とうがらし 適量 いりごま 白 小さじ1 番号 で選ぶ 108 4 スタート クッキングシート 番号 で選ぶ カロリー 1人分 約83kcal 塩分 約1.3g 人分 合わせておく 2人分はすべての材料を半量にする 1. ごぼうはささがきにし 酢水に落としてアクを抜き 水けを軽く切る れんこんは 太ければ縦4等分 細ければ縦半分にして 2mm幅に 切る 酢水に落としてアクを抜き 水けを軽く切る にんじん こんにゃくは4cmの長さのせん切り さやいんげんは縦半分 4cmの長さに切る 深めの耐熱ガラス製ボールに 野菜とこんにゃくを入れ と混ぜ合わせる 豆板醤 適量 さばの皮目に切り込みを入れる 皮目を上にしてグリル皿の中央に 寄せて並べ 上段に入れる 塩さば切り身 4切れ 1切れ100g きんぴらの下ごしらえ おろししょうが 小さじ½ 2. 1のボールに クッキングシートで落としぶたをし ラップなしで 庫内中央に置く 落としぶたについて P.257 スタート おろしにんにく 小さじ½ カロリー 1人分 約291kcal 塩分 約1.8g 五色きんぴら 人分 砂糖 小さじ1 加熱する グリル皿 上段 レンジ ヒーター加熱 合わせ技セット のポイント P.257 塩さば 1. なすは 10cmの長さで縦に6つに切ったあと しばらく塩水につけて アクを抜いておく 下ごしらえしたなすを深めの耐熱ガラス製ボール に入れ サラダ油をかけて混ぜる しょうゆ 大さじ1 材料 4人分 ピリ辛あえの下ごしらえ 酢 大さじ1 塩さば & 五色きんぴら 合わせ技セット のポイント P.257 塩さば 2人分 4人分 目安時間 約18分 加熱後 上段のグリル皿を取り出してから ボールを取り出す 取り出すときはやけどに注意する 仕上げる クッキングシート 厚めの切り身を焼くときは仕上がり 強 で 3. なすの水けを切り を合わせる 器に盛り付け お好みで白髪ねぎを飾る 2人分は調味料を下記に その他の材料は 半量にする 仕上がり調節について P.53 合わせ技セットは 手動では2品同時に加熱できません 1品ずつ加熱してください 塩さば P.153を参照 なすのピリ辛あえ P.132を参照 追加加熱の表示が消えたとき 手動の加熱方法を参考に 時間は様子を見ながら加熱してください 水 大さじ2½ しょうゆ 小さじ2強 酒 砂糖 みりん 各大さじ½ ごま油 小さじ½ 片栗粉 小さじ1 3 使用する容器 耐熱ガラス製ボール 2.2 3L 直径 20 25cm 深さ 10 13cm 仕上げる 3. きんぴらに 一味とうがらしといりごまを加えて混ぜ合わせる 合わせ技セットは 手動では2品同時に加熱できません 1品ずつ加熱してください 塩さば P.153を参照 五色きんぴら ラップをして レンジ 600Wで約7 9分 追加加熱の表示が消えたとき 手動の加熱方法を参考に 時間は様子を見ながら加熱してください 浅い容器はふきこぼれます 246 加熱不足のときは追加加熱をする P

83 合わせ技セッ [ アスパラ肉巻き ] カロリー (1 人分 ) 約 341kcal 塩分 約 3.0g 豚バラ薄切り肉 ( 厚さ 2mm) 200g 酒 しょうゆ 各小さじ2 塩 小さじ½ こしょう 少々おろししょうが 小さじ1 グリーンアスパラガス ( 直径約 1cm) 8 本薄力粉 適量えのき 1パック (100g) サラダ油 大さじ1 B XO 醤 ( 油をよく切る ) 大さじ 4 しょうゆ 小さじ 2 赤ピーマン ( みじん切り ) 小 1 3 個 (10g) たまねぎ ( みじん切り ) 中 1 6 個 (30g) 砂糖 小さじ 1 ごま油 小さじ 1 片栗粉 小さじ ½ 水 小さじ 2 合わせ技セット のポイント P.257 < アスパラ肉巻きの下ごしらえ > 1. を合わせ まな板に並べた肉に塗る 2. グリーンアスパラガスの根元の皮は固い部分をむき 1 の肉で巻き 薄力粉をまぶす えのきはサラダ油をまぶす 3. 2 のグリーンアスパラガスをグリル皿に並べ えのきはアスパラガスの穂先をおおうように並べる 4. 耐熱容器にBを合わせ ラップをして庫内中央に置く 手動レンジ 800W 約 1 分 30 秒 ~2 分ス5. きゅうりは皮をむき縦半分に切り 種を取り一口大に切り にんじんはすりおろし 軽くしぼって正味 80g にする 6. 深めの耐熱ガラス製ボールにCを合わせ ラップをして庫内中央に置く ター手動レンジ 800W 約 2~3 分スト7. 加熱後 6のボールにDを加え混ぜ 5のきゅうりとかに身を タート< きゅうりの煮込みの下ごしらえ > 人分 4 人分 アスパラ肉巻き & きゅうりの煮込み ト[ きゅうりの煮込み ] カロリー (1 人分 ) 約 206kcal 塩分 約 2.6g きゅうり 4 本 サラダ油 大さじ5 かにみそ ( 缶詰またはびん詰 ) 小さじ1 加え クッキングシートで落としぶたをし ラップなしで酒 大さじ1 庫内中央に置く C にんじん ¾ 本 (150g) 落としぶたについて P.257 にんにく ( みじん切り ) 小さじ1½ しょうが ( みじん切り ) 大さじ1 白ねぎ ( みじん切り ) ½ 本 (50g) < 加熱する> スープ 1½カップ 8. 3のグリル皿を上段に入れる ( 顆粒中華スープの素の場合は 小さじ1½ 使用 ) ス決決塩 小さじ1 番号で選ぶ 人タ定定ー目安時間しょうゆ分 小さじ½ ト約 21 分 D 砂糖 小さじ½ こしょう 少々 片栗粉 大さじ1 酒 大さじ1 9. 加熱後 上段のグリル皿を取り出してから ボールを取り出す ( 取り出すときはやけどに注意する ) かに身 ( 缶詰 ) ½ 缶 (100g) クッキングシート 冷凍 でも可 < 仕上げる> 10. アスパラ肉巻きと えのきを皿に盛り 4をかける きゅうり の煮込みは軽く混ぜ 器に盛る 2 人分はすべての材料を半量にする 工程 4の加熱は 約 30 秒 ~1 分 工程 6の加熱は 約 1 分 ~ 1 分 30 秒にする 使用する容器 耐熱ガラス製ボール 直径 :20~25cm 2.2~3L 深さ :10~13cm アドバイス 浅い容器はふきこぼれます グリーンアスパラガスの代わりに さやえんどうやゆがいたごぼうを巻いても OK きゅうりの煮込みのソースは かにみそを入れすぎると生臭く感じるかもしれませんので お好みで加減してください もしかにみそが手に入らない場合は 入れなくても十分においしくできます 中国料理宮崎耕一先生 加熱不足のときは追加加熱をする P.257

84 合わせ技セッ106 2 人分 4 人分 さけと厚あげ焼き & 野菜あん 人分 4 人分 つくねだんご & 野菜スープ 使用する容器 耐熱ガラス製ボール 2.2~3L 直径 :20~25cm 深さ :10~13cm 浅い容器はふきこぼれます [ さけと厚あげ焼き ] 合わせ技セット のポイント P.257 [ つくねだんご ] カロリー (1 人分 ) 約 296kcal カロリー <さけと厚あげの下ごしらえ> (1 人分 ) 約 144kcal 塩分 約 1.1g 塩分 約 1.8g 合わせ技セット のポイント P.257 <だんごの下ごしらえ> 1. 半分に切ったさけをに途中上下を返しながら 1. ボールに肉と酒 しょうが汁を入れて混ぜ 生ざけ切り身 4 切れ (1 切れ80g) 約 10 分漬け込む 鶏ひき肉 400g しばらくおく 酒 大さじ1½ しょうゆ 大さじ1½ 厚あげは1 丁を半分に切り 表面全体にはけでごま油を塗り 図のようにグリル皿に並べる 酒 大さじ1 しょうが汁 小さじ2 肉にを混ぜ合わせ よくねる 20 等分にして小さく丸め 図のように みりん 大さじ½ 溶き卵 M 寸 ½ 個分 ( 正味 25g) グリル皿に並べる 厚あげ ( 絹ごし ) 2 丁 (250g) <あんの下ごしらえ> 片栗粉 大さじ4 ごま油 適量 2. 深めの耐熱ガラス製ボールに切った材料を入れ だし汁と Bをみそ 大さじ <スープの下ごしらえ> 2 混ぜ合わせる 2 人分はすべての材料を半量にする砂糖 小さじ4 2. 深めの耐熱ガラス製ボールに切った野菜と春雨 Bを入れ 混ぜ合わせる < 加熱する> パン粉 大さじ1 [ 野菜あん ] 3. 野菜の入ったボールにクッキングシートで落としぶたをし しょうゆ 小さじ2 < 加熱する> カロリー (1 人分 ) 約 42kcal ラップなしで 庫内中央に置く 2 人分はすべての材料を半量にする 3. 野菜の入ったボールにクッキングシートで落としぶたをし 塩分 約 1.2g 落としぶたについて P.257 ラップなしで 庫内中央に置く えのき (3cmに切る) ½ 袋 (50g) さけと厚あげを並べたグリル皿を上段に入れる [ 野菜スープ ] 落としぶたについて P.257 ス生しいたけ ( 薄切り ) 2 枚 (40g) 決決番号しめじ ( ほぐして3cmに切る ) 1 3パック (30g) で選ぶ 人タカロリー (1 人分 ) 約 51kcal 定定ー目安時間グリル皿を上段に入れる 分塩分ト 約 1.6g 約 18 分ス決決にんじん (3cmのせん切り) 30g チンゲン菜 (5cmの短冊切り) 1 株番号加熱後 上段のグリル皿を取り出してから で選ぶ 人タ定定ー目安時間分ト約 21 分白ねぎ ( 斜め薄切り ) ½ 本 (50g) 生しいたけ ( 薄切り ) 2 枚ボールを取り出す だし汁 1¼カップ白ねぎ (5cmの細切り) 1 本 (100g) ( 取り出すときはやけどに注意する ) 加熱後 上段のグリル皿を取り出してから ( 顆粒だしの素の場合は 小さじ 1 3 使用 ) しょうが ( みじん切り ) 小さじ1 ボールを取り出す しょうゆ 大さじ1 2 3 < 仕上げる> 春雨 ( 乾燥 10cmの長さに切る ) 20g ( 取り出すときはやけどに注意する ) B 酒 大さじ1½ みりん 大さじ½ 4. 野菜あんが熱いうちに 水溶き片栗粉 を入れ よく混ぜとろみを付ける スープ ( 室温 ) 3カップ ( 顆粒スープの素小さじ2 使用 ) 片栗粉 ( 同量の水で溶く ) 大さじ1½ 水溶き片栗粉は煮詰まり具合を見ながら酒 大さじ2 合わせ技セットは 手動では加える量を調節してください B 2 品同時に加熱できません クッキングシートしょうゆ 小さじ1 1 品ずつ加熱してください 器にさけと 厚あげを盛り付け 野菜あんをかける ごま油 小さじ1 つくねだんご : グリル 両面焼き上段で 約 10~13 分 2 人分はだし汁を 3 4カップ その他の材料は 合わせ技セットは 手動では 2 品同時に加熱できません 半量にする塩 小さじ½ 野菜スープ : クッキングシートで落としぶたをして レンジ 600Wで 1 品ずつ加熱してください 約 10~15 分 さけと厚あげ焼き : グリル 両面焼き上段で 約 13~16 分 クッキングシート野菜あん : クッキングシートで落としぶたをして レンジ 600Wで 約 8~12 分 追加加熱の表示が消えたとき 2 人分はスープを2カップ ( 顆粒スープの素小さじ1 使用 ) その他の材料は半量にする手動の加熱方法を参考に 時間は様子を見ながら加熱してください 追加加熱の表示が消えたとき 手動の加熱方法を参考に 時間は様子を見ながら加熱してください ポイント つくねだんごが柔らかくてまとまりにくい場合は パン粉をふやして固さを調整してください 手に水を付けると丸めやすくなります 焼きムラが気になる場合は 残り時間 2 分くらいで周囲と中央のつくねだんごを入れかえてください 使用する容器 耐熱ガラス製ボール 2.2~3L 直径 :20~25cm 深さ :10~13cm 浅い容器はふきこぼれます 加熱不足のときは追加加熱をする P.257

85 合わせ技セッ [ 鶏のバター焼き ] カロリー (1 人分 ) 約 250kcal 塩分 約 0.6g 鶏胸肉 ( 皮なし ) 2 枚 (500g) レモン ½ 個 バター 40g おろしにんにく 小さじ 1 塩 こしょう 少々 タイム ( 乾燥 ) 小さじ ½ パセリ ( みじん切り ) 大さじ 3 レモン汁 小さじ 2 レモンの皮 ( みじん切り ) 1 小さじ ½ パン粉 2 3 カップ 合わせ技セット のポイント P.257 < 鶏のバター焼きの下ごしらえ > 1. 肉は端の固い部分を切り落とす 肉たたきでたたいて厚みを約 1cm にそろえ 皮が付いていた側に身が縮まないように切り込みを入れ 半分に切る 切り落とした端の肉は小さく切っておく ( ごぼう蒸し煮に使用 ) 2. 1 の肉に 塩 こしょう ( 分量外 ) して下味を付ける レモンを絞りかけ 数分間マリネする 3. バターは耐熱容器に入れ ラップをして庫内中央に置く ス手動レンジ 150W 約 30 秒 人分 4 人分 鶏のバター焼き & ごぼう蒸し煮 粉チーズ 大さじ [ ごぼう蒸し煮 ] カロリー (1 人分 ) 約 129kcal 塩分 約 0.6g ごぼう 300g 5. 4 を 4 等分し 2 の肉に塗り広げる ( 厚く塗るとカリッと仕上がらないので適量を塗り広げてください ) グリル皿の中央に寄せて並べる タート4. 加熱後 3 のバターに を加えて混ぜる トタートB たまねぎ ( 薄切り ) 中 ½ 個 (100g) <ごぼう蒸し煮の下ごしらえ> にんにく ( 薄切り ) ½ 片 6. ごぼうは斜めに約 2~3mmの厚さに切り 水 ( 分量外 ) につけ オリーブ油 大さじ2 アク抜きをする トマトの水煮 ( カットトマト缶詰 ) 100g スープ ½カップ 7. 深めの耐熱ガラス製ボールにBを入れ 6のごぼう 塩 C ( 顆粒スープの素の場合は 小さじ1 使用 ) こしょうを加え ラップをして庫内中央に置く ローズマリー 本 塩 こしょう 少々 手動レンジ 800W 約 4 分 ~4 分 30 秒スクッキングシート 1 レモンの皮( すりおろし小さじ 1 3) でも可 2 タイム や オレガノ でも可 8. 加熱後 7のボールを取り出し C 1で小さく切った肉 塩 こしょうを加え よく混ぜる クッキングシートで 落としぶたをし ラップなしで庫内中央に置く 2 人分は材料 Cのスープを60ml( 大さじ4) その他の材料を 落としぶたについて P.257 半量にする 工程 3の加熱は 約 10~20 秒 工程 7の加熱は 約 2 分 ~ 2 分 30 秒にする < 加熱する> 9. 5のグリル皿を上段に入れる ス決決番号で選ぶ 人タ定定ー目安時間分ト約 21 分 アドバイス レモンバターを作るときは バター にんにく 塩 こしょうを加えよく混ぜてから他の材料を入れること パン粉を最初に加えると バターを吸収して他の材料が均一に混ざりません パン粉は必ず最後に入れましょう ごぼうは市販のごぼうのささがきでもOKです 西洋料理西川清博先生 10. 加熱後 上段のグリル皿を取り出してから ボールを取り出す ( 取り出すときはやけどに注意する ) < 仕上げる > 11. 皿に鶏のバター焼きを盛り付け ごぼう蒸し煮を添える 蒸し煮の煮汁をソースとして少量流す 使用する容器 耐熱ガラス製ボール 2.2~3L 直径 :20~25cm 深さ :10~13cm 浅い容器はふきこぼれます 加熱不足のときは追加加熱をする P.257

86 合わせ技セッ 人分 4 人分 しいたけ肉詰め & 和風カレースープ 人分 4 人分 鶏の照り焼き & ポテトサラダ 使用する容器 耐熱ガラス製ボール 2.2~3L 直径 :20~25cm 深さ :10~13cm 浅い容器はふきこぼれます 使用する容器耐熱ガラス製ボール直径 :20~25cm 2.2~3L 深さ :10~13cm 浅い容器はふきこぼれます [ しいたけ肉詰め ] 合わせ技セット のポイント P.257 トカロリー (1 人分 ) 約 102kcal カロリー (1 人分 ) 約 256kcal <しいたけ肉詰めの下ごしらえ> < 鶏の下ごしらえ> 塩分 約 0.9g 塩分 約 0.8g 1. しいたけは軸を切る 1. 肉の厚い部分は半分くらいまで繊維に沿って包丁を入れる 生しいたけ ( 大 ) 12 枚鶏もも肉 2 枚 (1 枚 250g) 包丁をねかせて左右に切り込みを入れて開き 肉の厚みを均一に鶏ひき肉 150g 2. 肉にを加えながら ねばりが出るまでよく混ぜる しょうがとたれそろえ 平らにする 白ねぎを加え さらに混ぜる 酒 大さじ1 しょうゆ 大さじ2 皮目を上にして フォークや竹ぐしなどでところどころに穴をあける みりん 小さじ2 3. しいたけの裏側に片栗粉をはけで薄く付け 2を塗り付ける ( 皮のはじけ 縮みを防ぎ 味のしみ込みをよくするため ) 水 大さじ2 しょうゆ 大さじ1 肉を半分に切り 室温でたれに 30 分漬け込む 4. グリル皿の中央に 生地側を上にして 3を並べる 砂糖 小さじ2 塩 こしょう 少々顆粒だしの素 ( お好みで ) 小さじ¼ <サラダの下ごしらえ> しょうが ( みじん切り ) 大さじ1½ < 和風カレースープの下ごしらえ> 白ねぎ ( みじん切り ) 大さじ4 弱 2 人分はすべての材料を半量にする 2. 深めの耐熱ガラス製ボールに 切っておいた野菜 あたたかいスープ 5. Bは2cmの角切り ブロッコリー しめじは小房に分ける 片栗粉 適量砂糖を入れ よく混ぜ合わせる 6. 深めの耐熱ガラス製ボールに5のたまねぎ にんじんを入れ [ ポテトサラダ ] < 加熱する> [ 和風カレースープ ] ラップをなしで庫内中央に置く カロリー (1 人分 ) 約 89kcal 塩分カロリー (1 人分 ) 約 約 3. サラダのボールに クッキングシートで落としぶたをし ラップなしで 0.6g 107kcal 毎日使いレンジタ庫内中央に置く ー塩分 約 2.6g 約 1 分 30 秒 ~2 分ス600W トじゃがいも 正味 300g 落としぶたについて P.257 たまねぎ 中 ½ 個 (100g) ( 厚さ約 7mmの一口大に切り 水にさらす ) B にんじん 1 5 本 (40g) さつまいも 1 6 本 (50g) 7. 6に5の残りの野菜とプチトマト Cを加えてよく混ぜ クッキングシートで落としぶたをし ラップなしで庫内中央に置く にんじん ( 薄いいちょう切り ) ¼ 本 (50g) ブロッコリー ( 小房に分ける ) 小 1 3 株 (50g) 漬け込んだ肉を 皮目を上にしてグリル皿の中央に寄せて並べ 上段に入れる ス小かぶ 1 個 (50g) 落としぶたについて P.257 あたたかいスープ ½カップ決決番号薄あげ 1 枚 ( 顆粒スープの素小さじ 2 3 使用 ) で選ぶ 人タ定定ー目安時間分ト約 21 分プチトマト 4 個 < 加熱する> 砂糖 小さじ1 ブロッコリー 中 ½ 株 (100g) 8. 4のグリル皿を上段に入れる バター 10g 加熱後 上段のグリル皿を取り出してから しめじ ½パック (50g) ス決決塩 少々ボールを取り出す 番号で選ぶ 人タ熱いスープ 3カップ定定ー目安時間 ( 取り出すときはやけどに注意する ) 分ト( 顆粒チキンコンソメの素大さじ1 2 約 23 分クッキングシート 3 使用 ) C カレー粉 小さじ2 2 人分はスープを75ml( 大さじ5) 砂糖 大さじ1½ 9. 加熱後 上段のグリル皿を取り出してから ボールを取り出す ( 顆粒スープの素小さじ 1 3 使用 ) その他の材料は半量にするしょうゆ 小さじ2 ( 取り出すときはやけどに注意する ) < 仕上げる> クッキングシート ポイント 4. サラダの煮汁は捨てずに バターと塩を加えて混ぜ合わせ 味を調える < 仕上げる> 鶏肉は焼く前に火通りをよくするため 厚みを 2 人分はすべての材料を半量にする 合わせ技セットは 手動では工程 6の加熱は 約 1 分にする 10. 器にそれぞれ盛り付ける そろえましょう 2 品同時に加熱できません 1 品ずつ加熱してください アドバイス 鶏の照り焼き :P.165を参照 ポテトサラダ : ラップをして レンジ 600Wで 約 12~15 分 しいたけから出る水分でひき肉が はがれやすくなるので しいたけの 追加加熱の表示が消えたとき かさの裏側に片栗粉をはけで薄く 手動の加熱方法を参考に 時間は様子を見ながら加熱してください 付けるのがポイント にんじん たまねぎは 一緒に加熱 日本料理 することで加熱ムラを防ぐことが 菅谷美智子先生 できます おもちを入れてもおいしいですよ [ 鶏の照り焼き ] 合わせ技セット のポイント P.257 加熱不足のときは追加加熱をする P.257

87 合わせ技セッ101 2 人分 4 人分 鶏の照り焼き & かぼちゃの煮物 合わせ技セット のポイント 101~141 合わせ技セット で 焼き物と煮物などを同時に調理! 手間なくカンタンにおいしく仕上げることができます 基本のポイント上段焼き物 揚げ物 肉や魚などの大きさはできるだけそろえる 肉や魚などをグリル皿の端に置くと 焼き色が付きにくいため なるべく中央に寄せて置き 周囲の溝にかからないように並べる 下ごしらえしたあと 長時間冷蔵した材料をそのまま焼かない ( 焼き上がりの温度が低くなることがあります ) 下煮物 ゆで物汁物 炒め物 ト深さ [ 鶏の照り焼き ] 合わせ技セット のポイント P ~13cm カロリー (1 人分 ) 約 256kcal < 鶏の下ごしらえ> 塩分 約 0.8g 1. 肉の厚い部分は半分くらいまで繊維に沿って包丁を入れる 材料の切りかたはレシピ通りに ( 大きさなどが違うと上手にできません ) 直径 20~25cm 鶏もも肉 2 枚 (1 枚 250g) 包丁をねかせて左右に切り込みを入れて開き 肉の厚みを均一に 浅い容器はふきこぼれます メニューにより 材料に下加熱をして火通りをよくする たれそろえ 平らにする ( 例 :P.216 みそ雑煮 P.232 豚汁 ) しょうゆ 大さじ2 皮目を上にして フォークや竹ぐしなどでところどころに穴をあける ( 皮のはじけ 縮みを防ぎ 味のしみ込みをよくするため ) 底の方が火の通りがよいため 煮えにくい材料を底に入れる 水 大さじ2 肉を半分に切り 室温でたれに 30 分漬け込む 砂糖 小さじ2 アレンジするときは顆粒だしの素 ( お好みで ) 小さじ¼ < 煮物の下ごしらえ> 2 人分はすべての材料を半量にする 2. 深めの耐熱ガラス製ボールにかぼちゃの皮を下にして入れ を混ぜて加える 材料の総分量や大きさが同じであれば 野菜 肉 魚など同じ素材の中で種類を変えることもできます [ かぼちゃの煮物 ] < 加熱する> 2 人分を作るときは カロリー (1 人分 ) 約 104kcal 3. 煮物のボールに クッキングシートで落としぶたをし ラップなしで すべての材料が塩分 約 4 人分の半量ではありません 0.7g 庫内中央に置く 各メニューの 2 人分の を参照して 分量や加熱時間を確認してください かぼちゃ (3 4cmの角切り) 400g 落としぶたについて P.257 上段の焼き物 揚げ物は グリル皿の中央に食品を置いてください ただし もちはグリル皿の手前に置いてください だし汁 180ml ( 顆粒だしの素の場合は 小さじ 1 3 使用 ) 漬け込んだ肉を 皮目を上にしてグリル皿の中央に寄せて並べ 上段に入れる 1 品ずつ加熱するときは砂糖 大さじ1 ス決決薄口しょうゆ 大さじ1 番号みりん 大さじ½ で選ぶ 人タ定定ー目安時間 合わせ技セット (2 品同時調理 ) は 自動でしかできません 1 品ずつの加熱方法は各ページをご覧ください 分ト約 21 分 クッキングシート 加熱後 上段のグリル皿を取り出してから 追加加熱するときは 2 人分はだし汁を 3 4カップ その他の材料はボールを取り出す 半量にする ( 取り出すときはやけどに注意する ) 上段のグリル皿と下のボールは別々で追加加熱してください 上段 ( 焼き物 揚げ物など ) を追加加熱するとき 使用する容器 加熱後 下のボールを取り出し 追加加熱の画面が表示中 (6 分間 ) に追加時間を合わせてスタートします ( この方法での追加加熱は 上ヒーターでの加熱になります ) 耐熱ガラス製ボール 合わせ技セットは 手動では 2 品同時に加熱できません 追加加熱の画面表示 (6 分間 ) が消えたときは 手動 グリル 片面焼き上面で時間を控えめに 様子を見ながら加熱してください 直径 :20~25cm 1 品ずつ加熱してください 2.2~3L 深さ :10~13cm 鶏の照り焼き :P.165を参照 ( 例 ) 焼きおにぎり & 豚汁 で 焼きおにぎり だけを追加加熱したいときかぼちゃの煮物 :P.204を参照 1 豚汁を取り出す ( 取り出すときはやけどに注意する ) 浅い容器はふきこぼれます 2 手動 グリル 片面焼き上面に設定し 様子を見ながら加熱する 追加加熱の表示が消えたとき 手動の加熱方法を参考に 時間は様子を見ながら加熱してください 下 ( 煮物 汁物など ) を追加加熱するとき グリル皿を取り出して 手動 レンジ 600Wで時間を控えめに 様子を見ながら加熱してください ポイント鶏肉は焼く前に火通りをよくするため 厚みをそろえましょう ( 例 ) 焼きおにぎり & 豚汁 で 豚汁 だけを追加加熱したいとき 1 上段のグリル皿を取り出す ( 取り出すときはやけどに注意する ) 2 手動 レンジ 600Wに設定し 様子を見ながら加熱する 容量 :2.2~3L レンジとヒーターを使用しているため ラップやアルミホイルを落としぶたに使用しない 落としぶたには 穴をあけたクッキングシートを使う 加熱不足のときは追加加熱をする P.257

88 レシピもくじもくじ(50 音順春 巻き焼きいも ン)258 白菜のあえ物 らページ まページ 行行バジル風味のスペアリブ ライスコロッケ & きのこソース マカロニグラタン バターロール ラザーニア マスタードピザ バターを溶かす 134 ラビゴットソース 182 抹茶カステラ 牛肉の春巻き りんごの甘煮 抹茶ロールケーキ 鶏とらっきょうの春巻き 冷凍ぎょうざ マドレーヌ 豚キムチの春巻き 冷凍トースト 118 マリネ風焼き野菜 おからハンバーグ 冷凍和風ミックス野菜の煮物 ミルフィーユとんかつ おからハンバーグ & 野菜ソース た行 ページ ローストチキン グ176 メンチカツ & 野菜デミグラスソース 鶏肉のコンフィ 198 ハンバーグ れんこんの煮物 蒸しプリン ハトマトソース 121 クマさんハンバーグ レンジで作るシュー 99 蒸しブロッコリー ( 蒸し野菜 蒸しえびなど ) 小松菜入り鶏ハンバーグ 鶏とらっきょうの春巻き ローストビーフ 176 めんつゆ 鶏肉のコンフィのソテー 198 ハンバーグ & きのこソース ロールケーキ もちめんたい巻き 野菜ハンバーグ 鶏のから揚げ モッチーズ パンプキンパイ 鶏のから揚げ & なすの辛味煮込み ビーフカレー 鶏のから揚げ & 白菜とあげの煮物 鶏のから揚げ & 八宝菜風煮物 ピーマン肉詰め & 野菜ソース わページ 行数字鶏の簡単から揚げ ピーマンの肉詰め やページ 和風焼き野菜 行鶏の黒酢照り焼き ひき肉の蒸し物 わらびもち 鶏のごま風味から揚げ クリスピーピザ 分しゅうまい チーズ入り焼きおにぎり 鶏の酒蒸し 134 クリスマスツリーピザ ピ50 のお湯にあたためる 134 焼中華焼きおにぎり & ピリ辛スープ ザ鶏の塩焼き スナックピザ きお手作り焼きおにぎり 鶏の照り焼き に手作りピザ ( ソフト生地 ) は手動加熱のみのメニューです ぎりなめたけの焼きおにぎり 鶏の照り焼き & かぼちゃの煮物 マスタードピザ は冷凍にも対応したメニューです モッチーズ 鶏の照り焼き & ポテトサラダ ふかしいも 緑字のメニューは 減塩 が選べます 焼きおにぎり & 豚汁 豚キムチの春巻き 鶏のバター焼き & ごぼう蒸し煮 付け合わせ 飾りなどは一例で レシピには記載していません 焼きそば 豚肉じゃが 鶏のマヨ焼き & あさりのボンゴレ 焼きなす 172 鶏のゆずこしょう焼き 赤字のメニューは 辻調グループの先生方考案のレシピです 豚肉のから揚げ & ポテトのスープ煮 また 先生方のワンポイントや料理のレベルアップの焼き豚 鶏のレモン風味照り焼き 豚肉のコンフィ 199 アドバイスを紹介しているレシピもあります 焼き豚チャーハン & もやしスープ とんかつ 豚肉のコンフィのサンドウィッチ 199 ( の右にを記載 ) 焼きもち & お汁粉 豚の角煮 焼きもち & かちん粥 豚のピリ辛焼き & 甘辛野菜ソース 焼きもち & すまし雑煮 豚の蒸し焼き & 五目おこわ 焼きもち & ぜんざい 豚ヒレ肉のきのこ添え な行 ページ 焼きもち & みそ雑煮 フランスパン ( ブール プチパン ) 長いもの梅しそ巻き 焼き野菜 ぶりステーキ & 青菜のミルク煮 なすとオリーブのペースト 172 野菜炒め ぶりのカレー焼き なすのピリ辛あえ 野菜のうま煮 なめたけの焼きおにぎり 野菜のカレー煮 カスタードプディング 肉だんご & 甘酢あん 野菜バター煮 ニコニコおいものやきプリン 肉巻き野菜 野菜のチーズ焼き & マカロニ コーヒープディング 肉だんごの野菜あんかけ 野菜ハンバーグ 蒸しプリン ニコニコおいものやきプリン 山形食パン フルーツケーキ にんにくの臭み抜き 134 ゆずカステラ ヘルシーぎょうざ ゆで卵 干ししいたけを戻す 134 洋風お好み焼き ほっけの開き ホットワイン 134 は行 ページ ホワイトソース バーニャカウダ風ソース 172 パエリア風ライス ンバーぶりの照り焼き プリ50 音順

89 もくじ(50 音順小籠包 ( しょうろんぽう ) ショコラオレンジケーキ 白ごはん 白ねぎのピリ辛巻き 白身魚のホイル焼き スイートポテト スナックピザ コーヒープディング コーンとハムのドリア ココアロールケーキ 五穀ごはん ごまごまフランスパン 小松菜入り鶏ハンバーグ 五目豆 から揚ょう具だくさんスープ クッキげ鶏のから揚げ & 八宝菜風煮物 鶏のから揚げ 鶏のから揚げ & なすの辛味煮込み 鶏のから揚げ & 白菜とあげの煮物 鶏の簡単から揚げ クマさんハンバーグ グラタ鶏のごま風味から揚げ 豚肉のから揚げ & ポテトのスープ煮 音順 レシピもくじ )し260 スパイシー揚げ & さといも中華あえ 根菜和風サラダ カラメルソース 95 あページ 行スペアリブ かれいの煮つけ アイスクリームを食べやすく 134 赤飯 カレーチーズパン 青菜の煮物 ゼラチンを溶かす 134 かんたんフォカッチャ さページ アクアパッツア 行かんたん焼きとり あさりの酒蒸し 134 魚のチーズ焼き & ラタトゥイユ きのこサラダ あじのカレー風味 & 雪鍋 魚のパン粉焼き & ペンネ キャベツのさっぱりサラダ たページ あじの開き 行さけチャーハン & わかめスープ 牛肉の春巻き アスパラ肉巻き & きゅうりの煮込み 大根とツナの煮物 さけとあさりのハーブ蒸し イタリアンぎょうざ アップルパイ たいの塩焼き & 赤飯 さけと厚あげ焼き & 野菜あん ぎチルドぎょうざ アメリカンクッキー たいの姿焼き 174 さけとしめじのホイル焼き ざ手作りぎょうざ イタリアンぎょうざ たいの中華蒸し さけの香草焼き ヘルシーぎょうざ いちごジャム 高菜チャーハン & かぶのスープ さけのチーズソテー 冷凍ぎょうざ いちご大福 チーズ入り焼きおにぎり さけの照り焼き きんぴら いちごのショートケーキ チーズケーキ さけのマヨ焼き & ペペロンチーノ風 串かつ 一尾魚のトウチ蒸し チーズプチパン さつまいもと鶏肉のうま煮 串焼き ( 焼きとり ) 一尾魚の蒸し物 チキンライス さばの梅風味焼き いわしのしょうが煮 チキンロール さばのこしょう焼き アメリカンクッキー いわしのフライ チキンロール ( めんたいこ ) さばの酢じょうゆ焼き ーお絵かきクッキー いわしのロールフライ 茶わん蒸し さばのみそ煮焼き クッキー ウィンナー野菜巻き ちゃんちゃん焼き & 山菜おこわ さやいんげんのごまみそあえ うなぎのかば焼きのあたため 134 中華炒め煮 さわらのごま酢焼き コーンとハムのドリア エクレア 中華おこわ さわらの中華焼き じゃがいものグラタン ン枝豆 中華焼きおにぎり & ピリ辛スープ さわらの漬焼き マカロニグラタン えのきの梅肉あえ チョコレートケーキ さわらの漬焼きサラダ ラザーニア えびフライ チョコレートを溶かす 134 さわらのめんたいマヨ焼き クランベリーの食パン お絵かきクッキー チルドぎょうざ さんまのコンフィ 198 クリスピーピザ おかゆ つくねだんご & 野菜スープ さんまのコンフィカラフルパスタ 198 クリスマスツリーピザ おからハンバーグ デコ蒸しパン さんまの塩焼き くるみのブール おからハンバーグ & 野菜ソース 手作りぎょうざ しいたけ肉詰め & 和風カレースープ 黒豆 オニオングラタンスープ 手作りしゅうまい しいたけの肉詰め いちごのショートケーキ 温泉卵 手作り肉まん 塩ざけ ケーキポップ 手作り焼きおにぎり 塩さば & 五色きんぴら シフォンケーキ ケ手羽元の甘辛焼き 塩さば & なすのピリ辛あえ ーショコラオレンジケーキ キチーズケーキ かページ 手羽元の彩り野菜添え シフォンケーキ 行手羽元のカレー焼き じゃがいもとベーコンの煮物 チョコレートケーキ かきフライ 手作りピザ ( ソフト生地 ) 塩さば ココアロールケーキ 手羽元の香味焼き じゃがいものグラタン フルーツケーキ カスタードクリーム 豆腐しゅうまい シュークリーム 抹茶ロールケーキ カスタードプディング 豆腐の水切り 134 手作りしゅうまい ロールケーキ カステラ ゅうトースト 118 ま豆腐しゅうまい ケーキポップ かぼちゃのサラダ いトマトがゆ 分しゅうまい 紅茶の食パン かぼちゃの煮物 メニューのマークなどについて P.258

90 材料で選ぶの一部の検索内容を紹介しています P.51 もくじ(材料から選ぶ野菜 果物 きのこ類葉菜類 ページ 青菜の煮物 野菜バター煮 野菜のカレー煮 白菜のあえ物 オニオングラタンスープ キャベツのさっぱりサラダ 根菜類 ページ 高菜チャーハン & かぶのスープ きんぴら じゃがいもとベーコンの煮物 大根とツナの煮物 れんこんの煮物 じゃがいものグラタン 和風焼き野菜 根菜和風サラダ スイートポテト 焼きいも ふかしいも その他野菜類 ページ ピーマン肉詰め & 野菜ソース かぼちゃの煮物 蒸しブロッコリー ピーマンの肉詰め 焼き野菜 マリネ風焼き野菜 枝豆 なすのピリ辛あえ さやいんげんのごまみそあえ かぼちゃのサラダ クリスピーピザ 果物 ページ いちご大福 いちごジャム りんごの甘煮 きのこ類 ページ しいたけ肉詰め & 和風カレースープ しいたけの肉詰め えのきの梅肉あえ きのこサラダ 魚介類魚類 ページ さけと厚あげ焼き & 野菜あん 塩さば & 五色きんぴら 塩さば & なすのピリ辛あえ さけのマヨ焼き & ペペロンチーノ風 あじのカレー風味 & 雪鍋 ぶりステーキ & 青菜のミルク煮 魚のチーズ焼き & ラタトゥイユ さけチャーハン & わかめスープ 魚のパン粉焼き & ペンネ たいの塩焼き & 赤飯 ちゃんちゃん焼き & 山菜おこわ いわしのしょうが煮 かれいの煮つけ 一尾魚の蒸し物 一尾魚のトウチ蒸し アクアパッツア たいの中華蒸し さけとあさりのハーブ蒸し さんまの塩焼き さわらの漬焼きサラダ ほっけの開き さばのみそ煮焼き さけとしめじのホイル焼き 白身魚のホイル焼き あじの開き 塩さば さばのこしょう焼き さばの酢じょうゆ焼き さばの梅風味焼き 塩ざけ さけの香草焼き さけの照り焼き さけのチーズソテー ぶりの照り焼き ぶりのカレー焼き さわらの漬焼き さわらの中華焼き さわらのごま酢焼き さわらのめんたいマヨ焼き いわしのフライ いわしのロールフライ 貝類 ページ かきフライ その他魚介類 ページ えびフライ 鶏肉 ページ 鶏の照り焼き & かぼちゃの煮物 鶏の照り焼き & ポテトサラダ 鶏のバター焼き & ごぼう蒸し煮 つくねだんご & 野菜スープ おからハンバーグ & 野菜ソース 鶏のから揚げ & 八宝菜風煮物 鶏のから揚げ & なすの辛味煮込み スパイシー揚げ & さといも中華あえ 鶏のから揚げ & 白菜とあげの煮物 鶏のマヨ焼き & あさりのボンゴレ さつまいもと鶏肉のうま煮 茶わん蒸し チキンロール チキンロール ( めんたいこ ) 豆腐しゅうまい 串焼き ( 焼きとり ) 鶏の塩焼き 小松菜入り鶏ハンバーグ 鶏の照り焼き 鶏の黒酢照り焼き 鶏のレモン風味照り焼き 鶏のゆずこしょう焼き 手羽元の香味焼き 手羽元の甘辛焼き 手羽元のカレー焼き 手羽元の彩り野菜添え 鶏とらっきょうの春巻き 鶏のから揚げ 鶏の簡単から揚げ 鶏のごま風味から揚げ かんたん焼きとり 具だくさんスープ その他肉類 ページ コーンとハムのドリア 野菜炒め は手動加熱のみのメニューです は冷凍にも対応したメニューです 緑字のメニューは 減塩 が選べます 付け合わせ 飾りなどは一例で レシピには記載していません 赤字のメニューは 辻調グループの先生方考案のレシピです また 先生方のワンポイントや料理のレベルアップのアドバイスを紹介しているレシピもあります ( の右にを記載 ) 材料から選ぶ レシピもくじ 肉類 牛肉 ページ ハンバーグ & きのこソース メンチカツ & 野菜デミグラスソース ビーフカレー ハンバーグ 野菜ハンバーグ 牛肉の春巻き 豚肉 ページ アスパラ肉巻き & きゅうりの煮込み 肉だんご & 甘酢あん 豚のピリ辛焼き & 甘辛野菜ソース 豚肉のから揚げ & ポテトのスープ煮 豚の蒸し焼き & 五目おこわ 豚肉じゃが 豚の角煮 野菜のうま煮 手作りぎょうざ ヘルシーぎょうざ イタリアンぎょうざ 分しゅうまい 小籠包 ( しょうろんぽう ) ひき肉の蒸し物 手作り肉まん 手作りしゅうまい クマさんハンバーグ 焼き豚 スペアリブ バジル風味のスペアリブ 肉だんごの野菜あんかけ おからハンバーグ 肉巻き野菜 もちめんたい巻き ウィンナー野菜巻き 白ねぎのピリ辛巻き 長いもの梅しそ巻き 豚ヒレ肉のきのこ添え 豚キムチの春巻き 串かつ とんかつ ミルフィーユとんかつ 中華炒め煮 焼きそば )

91 もくじ(料理カテゴリー別山形食パン カレーチーズパン バターロール チョコレートケーキ いちごのショートケーキ ショコラオレンジケーキ フルーツケーキ チーズケーキ マドレーヌ ココアロールケーキ 抹茶ロールケーキ ロールケーキ 抹茶カステラ ゆずカステラ カステラ シフォンケーキ ケーキポップ エクレア * レンジで作るシュー 99 シュークリーム お絵かきクッキー クッキー アメリカンクッキー カスタードプディング * カラメルソース 95 スイートポテト 焼きいも ふかしいも パンプキンパイ アップルパイ デコ蒸しパン ニコニコおいものやきプリン 蒸しプリン コーヒープディング わらびもち いちご大福 いちごジャム りんごの甘煮 カスタードクリーム ごはん ( 冷凍にも対応 ) ページ 炒め物 揚げ物ページ 手作り焼きおにぎり かんたん焼きとり チーズ入り焼きおにぎり 串かつ なめたけの焼きおにぎり とんかつ モッチーズ ミルフィーユとんかつ いわしのフライ ごはん 麺 ページ いわしのロールフライ えびフライ チキンライス かきフライ パエリア風ライス 中華炒め煮 白ごはん 野菜炒め 赤飯 中華おこわ 五穀ごはん おかゆ トマトがゆ 焼きそば お菓子 パン ジャム ページ スナックピザ かんたんフォカッチャ 手作りピザ ( ソフト生地 ) トマトソース 121 クリスピーピザ マスタードピザ クリスマスツリーピザ トースト 118 冷凍トースト 118 フランスパン ( ブール プチパン ) ごまごまフランスパン くるみのブール チーズプチパン パン作りのコツ 114 紅茶の食パン クランベリーの食パン アイデアクッキングページ めんつゆ うなぎのかば焼きのあたため 134 鶏の酒蒸し 134 あさりの酒蒸し 134 豆腐の水切り 134 にんにくの臭み抜き のお湯にあたためる 134 アイスクリームを食べやすく 134 バターを溶かす 134 チョコレートを溶かす 134 干ししいたけを戻す 134 ホットワイン 134 ゼラチンを溶かす 134 ゆで物 汁物 ページ 白菜のあえ物 枝豆 えのきの梅肉あえ なすのピリ辛あえ さやいんげんのごまみそあえ 具だくさんスープ オニオングラタンスープ かぼちゃのサラダ 根菜和風サラダ キャベツのさっぱりサラダ きのこサラダ 料理カテゴリー別 レシピもくじ しいたけの肉詰め ピーマンの肉詰め 手羽元の彩り野菜添え 豚ヒレ肉のきのこ添え あじの開き 塩さば さばのこしょう焼き さばの酢じょうゆ焼き さばの梅風味焼き 塩ざけ さけの香草焼き さけの照り焼き さけのチーズソテー ぶりの照り焼き ぶりのカレー焼き さわらの漬焼き さわらの中華焼き さわらのごま酢焼き さわらのめんたいマヨ焼き 焼き野菜 和風焼き野菜 マリネ風焼き野菜 揚げ物 ( 冷凍にも対応 ) ページ 豚キムチの春巻き 牛肉の春巻き 鶏とらっきょうの春巻き 鶏のから揚げ 鶏の簡単から揚げ 鶏のごま風味から揚げ ) メニューのマークなどについて P.266

92 レシピもくじもくじ(料理カテゴリー別たいの姿焼き 174 さけとしめじのホイル焼き 白身魚のホイル焼き 焼きなす 172 バーニャカウダ風ソース 172 なすとオリーブのペースト 172 ホワイトソース マカロニグラタン コーンとハムのドリア じゃがいものグラタン ラザーニア 焼き物 ( 冷凍にも対応 ) ページ 冷凍のコツ 169 ハンバーグ おからハンバーグ 野菜ハンバーグ 小松菜入り鶏ハンバーグ 鶏の照り焼き 鶏の黒酢照り焼き 鶏のレモン風味照り焼き 鶏のゆずこしょう焼き 手羽元の香味焼き 手羽元の甘辛焼き 手羽元のカレー焼き 肉巻き野菜 もちめんたい巻き ウィンナー野菜巻き 白ねぎのピリ辛巻き 長いもの梅しそ巻き は手動加熱のみのメニューです は冷凍にも対応したメニューです 緑字のメニューは 減塩 が選べます 付け合わせ 飾りなどは一例で レシピには記載していません 赤字のメニューは 辻調グループの先生方考案のレシピです 蒸し物 蒸し焼きページ 茶わん蒸し 温泉卵 ゆで卵 チルドぎょうざ 冷凍ぎょうざ 手作りぎょうざ ヘルシーぎょうざ イタリアンぎょうざ 洋風お好み焼き 蒸しブロッコリー ( 蒸し野菜 蒸しえびなど ) 分しゅうまい 小籠包 ( しょうろんぽう ) ひき肉の蒸し物 チキンロール チキンロール ( めんたいこ ) 手作り肉まん 手作りしゅうまい 豆腐しゅうまい 一尾魚の蒸し物 一尾魚のトウチ蒸し アクアパッツア たいの中華蒸し さけとあさりのハーブ蒸し * ラビゴットソース 182 焼き物ページ クマさんハンバーグ 焼き豚 スペアリブ バジル風味のスペアリブ 串焼き ( 焼きとり ) 肉だんごの野菜あんかけ 鶏の塩焼き ローストチキン 176 ローストビーフ 176 さんまの塩焼き さわらの漬焼きサラダ ほっけの開き さばのみそ煮焼き 鶏のから揚げ & なすの辛味煮込み 豚肉のから揚げ & ポテトのスープ煮 スパイシー揚げ & さといも中華あえ 鶏のから揚げ & 白菜とあげの煮物 焼きもち & みそ雑煮 焼きもち & すまし雑煮 焼きもち & かちん粥 焼きもち & お汁粉 焼きもち & ぜんざい 魚のパン粉焼き & ペンネ 鶏のマヨ焼き & あさりのボンゴレ 野菜のチーズ焼き & マカロニ たいの塩焼き & 赤飯 豚の蒸し焼き & 五目おこわ ちゃんちゃん焼き & 山菜おこわ かんたん煮物ページ 葉果菜の煮物 / 葉果菜の煮物のコツ 青菜の煮物 野菜バター煮 かぼちゃの煮物 根菜の煮物 / 根菜の煮物のコツ きんぴら 野菜のカレー煮 じゃがいもとベーコンの煮物 大根とツナの煮物 れんこんの煮物 豚肉じゃが 煮物ページ ビーフカレー 豚肉のコンフィ 199 * 豚肉のコンフィのサンドウィッチ 199 さんまのコンフィ 198 * さんまのコンフィカラフルパスタ 198 鶏肉のコンフィ 198 * 鶏肉のコンフィのソテー 198 豚の角煮 さつまいもと鶏肉のうま煮 いわしのしょうが煮 かれいの煮つけ 五目豆 黒豆 野菜のうま煮 冷凍和風ミックス野菜の煮物 料理カテゴリー別 ビストロおすすめメニュー お手入れをご紹介 合わせ技セットページ 合わせ技セット のポイント 257 鶏の照り焼き & かぼちゃの煮物 鶏の照り焼き & ポテトサラダ しいたけ肉詰め & 和風カレースープ 鶏のバター焼き & ごぼう蒸し煮 つくねだんご & 野菜スープ さけと厚あげ焼き & 野菜あん アスパラ肉巻き & きゅうりの煮込み 塩さば & 五色きんぴら 塩さば & なすのピリ辛あえ さけのマヨ焼き & ペペロンチーノ風 あじのカレー風味 & 雪鍋 ぶりステーキ & 青菜のミルク煮 魚のチーズ焼き & ラタトゥイユ 肉だんご & 甘酢あん ハンバーグ & きのこソース メンチカツ & 野菜デミグラスソース ピーマン肉詰め & 野菜ソース 豚のピリ辛焼き & 甘辛野菜ソース おからハンバーグ & 野菜ソース 焼きおにぎり & 豚汁 中華焼きおにぎり & ピリ辛スープ ライスコロッケ & きのこソース 焼き豚チャーハン & もやしスープ 高菜チャーハン & かぶのスープ さけチャーハン & わかめスープ 鶏のから揚げ & 八宝菜風煮物 )266 また 先生方のワンポイントや料理のレベルアップのアドバイスを紹介しているレシピもあります ( の右に を記載 ) お料理をするときは 記載の分量や食品の置きかたをお守りください 分量や置きかたが違うと上手にできない場合があります 本書で記載しているカロリーや塩分の数値は 写真にある付け合わせや飾り物は含みません 267

93 メニュー広がる ビストロで ビストロは お手入れもラクラク 長い間キレイに使っていただくために 両面 グリル ッと 上げ 表面はカリ 中はジューシー焼き 天井のお手入れは 自動お手入れがおすすめです 汚れが気になるときは 便利ツール お手入れ 天井 で 自動でお手入れできるのでとても便利です P.71 自動お手入れ 天井 の電気代の目安 約15円 電気代表示について P.21 スチーム 鶏の塩焼き 使うたび 庫内を清潔に ドアを少し開けた状態にしておくと蒸気がこもりません 庫内に付着した油 食品カス 水滴などは放置せず 冷めてから 必ずふきとってください 庫内の蒸気や熱気を逃して乾燥させて清潔に保ちましょう P.15 天井に付着した汚れは 自動お手入れ 天井 がおすすめです 焼き魚などを焼いたあと 庫内のにおいが気になるときは P.177 で 裏返しなし 両面こんがり 両面 グリル P.192 温度を スチームで て し ル ー ロ ト ン コ 火加減いらず 便利ツール お手入れ の 脱臭 はにおいの原因 汚れ を 高温で分解し脱臭します 加熱終了後 お手入れのコツ が 表示され 脱臭 ができるメニューがあります P 自動お手入れ 脱臭 の電気代の目安 約13円 電気代表示について P.21 グリル皿を長い間使うために 温泉卵 塩さば 冷凍にも対応 こんがり 8分 P.153 すぐに湯で洗うか 湯につけ置きして洗って ください 汚れを無理に取ろうとしたり 激しく こすったりするとフッ素コートを傷める原因に なります P.67 を 短時間で衣 げ 上 き 焼 と ッ ク サ 268 チーズカツレツ P.26 10分でちゃんとごちそう 100レシピ集 269

94 焼く 蒸す 裏返さなくても ふっ くら は 中 り が ん こ 両面 蒸し器いらずで 手軽に蒸し物 アクアパッツア 目安時間 目安時間 15分 23分 P.183 ハンバーグ 冷凍にも対応 P.167 ビストロにおまかせ かんたん 時短 広がるレパートリー おすすめ メニュー 油を使わずにーシー カリッとジュ 揚げる 煮る いつもの素材でん煮物 ササッとかんた 目安時間 目安時間 16分 270 鶏のから揚げ 冷凍にも対応 P 分 豚肉じゃが P

95 家庭用スチームオーブンレンジ 品番 NE-BS1200 スチームオ ー ブンレンジ 料理レシピ編 取扱説明書 家庭用スチームオーブンレンジ 品番 NE-BS1200 IO 分で ちゃんとごちそう IOOレシピ集付 Cook Book もっと 手 軽 に もっと お い しく レンジ 使いこなし術 NE B-S1200 パナソニック株式会社 キッチンアプライアンス事業部 滋賀県草津市野路東2丁目3番1-1号 Panasonic Corporation 2015 F Q0 F 保証書別添付 このたびは パナソニック製品をお買い上げいただき まことにありがとうございます 取扱説明書をよくお読みのうえ 正しく安全にお使いください ご使用前に 安全上のご注意 5 11 ページ を必ずお読みください 保証書は お買い上げ日 販売店名 などの記入を確かめ 取扱説明書とともに大切に保管してください ご使用中 異常を感じたら使用を中止し コンセントから電源プラグを抜いて 販売店に点検をご相談ください 保証とアフターサービスは 82 ページをご覧ください パナソニックの会員サイト CLUB Panasonic で ご愛用者登録 をしてください 2ページご参照

米 300g(2 合 ) バター 10g カレー粉 小さじ1/2 油 大さじ1(12g) にんにく 1かけ (10g) しょうが 1かけ (10g) 合いびき肉 200g たまねぎ 1 個 (200g) にんじん 1 本 (160g) ピーマン 4 個 (100g) カレー粉 小さじ1(2g) トマトホール缶 1 缶 (400g) 砂糖 小さじ1(3g) 酒 大さじ1(15g) ウスターソース 大さじ1(18g)

More information

ES25_01_03-13

ES25_01_03-13 ES25_表紙台-PIT 06.1.13 1:35 PM ページ1 仕 電子レンジ ス チ ー ム 電 源 質 量 寸 法 様 消 費 電 力 1.34kW 高周波出力 発振周波数 900W 600 150W相当 2,450MHz 温度調節範囲 10 90 スチームヒーター出力 0.62kW 交流100V 50Hz 60Hz共用 約13.5kg 外 形 幅520mm 奥行419mm 高さ320mm

More information

グリルディッシュレシピブック

グリルディッシュレシピブック Finish!! 1 2 3 6 MEMO 4 7 5 8 9 arrange 1 Finish!! arrange 2 arrange 3 arrange 4 arrange 5 材料 グリルディッシュ1皿分 材料 グリルディッシュ1皿分 1/8個 約175kcal 1/8個 約220kcal 製菓用米粉 250g 小麦グルテン 50g ドライイースト 予備発酵不要なもの 小さじ2 6g 砂糖

More information

IHクッキングヒーター レシピブック

IHクッキングヒーター レシピブック もくじ I H ヒ ー タ ー 煮る 肉じゃが 6 豚の角煮 / おでん 7 ロールキャベツ / 鶏肉と野菜のスープ 8 かれいの煮付け / かぼちゃの煮物 9 煮豆 / ポークカレー 10 蒸す 肉まん 11 茶碗蒸し / シュウマイ 12 ゆでる アジアンにゅうめん 13 ほうれん草のゴマ和え / マカロニサラダ 14 スパゲッティミートソース / ミートソース 15 焼く パンケーキ 16 厚焼き卵

More information

NB-DT50取扱説明書

NB-DT50取扱説明書 2 6 8 10 12 16 24 17 18 20 22 25 26 1 2 1 2 2 1 3 3 B613087_NB-DT50_Tori 7 自動メニューを使う ホットサンド ハム トマト レタス チーズ 13-12-09 10:01:20 メニュー ①食パンの片面にマヨネーズをそれぞれ小さじ 1 塗る ②食パンに下からハム トマト レタス チーズ の順に載せ もう 1 枚のパンではさむ

More information

ロールキャベツ ( 鍋調理 ) パセリは飾りです 食べる直前に取り除いてください 冷凍ロールキャベツ 3 個 (180g) コンソメスープ 1カップ弱 塩コショウ 少々 ホット & ソフトプラス 小さじ2 強 トマトソース ( 市販 ) 適量 コンソメスープはお湯 1 カップに顆粒コンソメ小さじ 2

ロールキャベツ ( 鍋調理 ) パセリは飾りです 食べる直前に取り除いてください 冷凍ロールキャベツ 3 個 (180g) コンソメスープ 1カップ弱 塩コショウ 少々 ホット & ソフトプラス 小さじ2 強 トマトソース ( 市販 ) 適量 コンソメスープはお湯 1 カップに顆粒コンソメ小さじ 2 ロールキャベツ ( 電子レンジ調理 ) パセリは飾りです 食べる直前に取り除いてください 冷凍ロールキャベツ 3 個 (180g) コンソメスープ 1カップ弱 塩コショウ 少々 ホット & ソフトプラス 小さじ2 強 トマトソース ( 市販 ) 適量 コンソメスープはお湯 1 カップに顆粒コンソメ小さじ 2 を溶かしたものを使用しています 76kcal たんぱく質 3.7g 食塩相当量 1.3g 1

More information

untitled

untitled ト ース ト 調理時間の目安 5分 予熱3分を含む 材料 食パン 1 2枚 1 グリル焼網にクッキングプレートを取り付け 上火 : 弱 下火 : 強 で3分予熱します 2 予熱したクッキングプレートに食パンをのせ 上火 : 弱 下火 : 強 で2分焼きます POINT 食パンの厚さが3cmを超えると焦げやすくなり 2cm未満では焼き色が 付きにくくなります 自動で調理できる機器もあります 詳しくは

More information

Ł\1.pdf

Ł\1.pdf なすとえびの寒天寄せ ピーマンと牛肉のいため物 1人分当たりのサービング及び栄養量 1人分当たりのサービング及び栄養量 エネルギー 55kcal エネルギー 144kcal たんぱく質 主菜 2 材料 4人分 なす 50g えび 小 9尾 寒天 1/2本 だし汁 1と1/2カップ 青じそ 4枚 薬味 おろししょうが 10g ねぎ小口切り 少々 A 薄口醤油 小さじ2 B 薄口醤油 小さじ1 みりん

More information

NE-BS1300

NE-BS1300 スチームオーブンレンジ料理レシピ編 料理レシピは 裏表紙からご覧ください ( レシピのもくじは 258~267 ページです ) 付け合わせ 飾りなどは一例で レシピには記載していません レシピなど お役立ち情報を満載のパナソニックホームページへ! http://panasonic.jp 87 IDE COOKING 必見 レンジの便利わざ 337 カロリー 全量 約180kcal 塩分 約7.8g

More information

本文1-50

本文1-50 ② 作り方の工夫 煮 物 野菜や肉は 食べやすい大きさ 1口大 に切る 食べやすくするために 切れ目を入れて火の通りをよくする 保温調理鍋 圧力鍋を使うと短時間で中まで やわらかく煮込むことができる 主菜 白菜のカニあんかけ 作り方 ①白菜は葉と芯に切り分ける 葉は1口大に 芯は繊維を断つ様に3cm長さ 1cm幅に 切りさっとゆでる ②カニは軟骨を除き ほぐす ③油を熱して生姜を炒め 香りが立ってきた

More information

NE-BS1400

NE-BS1400 スチームオーブンレンジ料理レシピ編 料理レシピは 裏表紙からご覧ください ( レシピのもくじは 242~251 ページです ) 付け合わせ 飾りなどは一例で レシピには記載していません レシピなど お役立ち情報を満載のパナソニックホームページへ! http://panasonic.jp 85 ふっくら煮くずれなし えびは身縮みなくぷりっと みそにからめるだけでかんたん 野菜はシャキシャキに 漬け物をすばやく漬け込み

More information

【更新版】NE-BS1100

【更新版】NE-BS1100 Cook Book スチームオーブンレンジ料理レシピ編 料理レシピは 裏表紙からご覧ください ( レシピのもくじは 260~265 ページです ) 付け合わせ 飾りなどは一例で レシピには記載していません レシピなど お役立ち情報を満載のパナソニックホームページへ! http://panasonicjp 83 くいん50 音84 さきおにぎやらわ数字 ページメニュー番号 焼りなめたけの焼きおにぎり

More information

在宅向け 簡単アレンジレシピ じゃがバター 材料 (2 食分 ) 500g 2kg パセリは飾りです 食べる直前に取り除いてください じゃが芋 1/2 個 (80g) コンソメスープ 80ml ホット & ソフトプラス 小さじ1( 約 2.4g) 塩 少々 バター 小さじ1 コンソメスープはお湯 3

在宅向け 簡単アレンジレシピ じゃがバター 材料 (2 食分 ) 500g 2kg パセリは飾りです 食べる直前に取り除いてください じゃが芋 1/2 個 (80g) コンソメスープ 80ml ホット & ソフトプラス 小さじ1( 約 2.4g) 塩 少々 バター 小さじ1 コンソメスープはお湯 3 在宅向け 簡単アレンジレシピ きんぴら 500g 材料 (6 食分 ) 2kg 木の芽は飾りです 食べる直前に取り除いてください ごぼう ごぼう 2 本 (240g) めんつゆ (2 倍濃縮 ) 1/4カップ湯 1カップ弱ホット & ソフトプラス大さじ1 人参 人参めんつゆ (2 倍濃縮 ) 湯ホット & ソフトプラス 小 2 本 (180g) 大さじ1 強 1/2カップ弱小さじ2 弱 ごま油少々

More information

嚥下食  2

嚥下食  2 ハンバーグ Level 5 (L 5) 材料 ( ハンバーグ ) 牛ひき肉 30g 豚ひき肉 30g 玉ねぎ 60g 卵 2g パン粉 10g 塩 0.1g 油 2g ( 調味料 ) ケチャップ 8g こいくち醤油 1.5g ぶどう酒 ( 赤 )1.5g ( 付け合せ ) じゃがいも 50g 塩 0.2g 赤ピーマン 10g 小松菜 35g マーガリン 2g ( ハンバーグ ) 1 玉ねぎをみじん切りにして

More information

生活の中にどうやって死んでいくかという視点を かわいい車いすをプレゼント 耳より情報 よろしくお願いします 職場から 地域アラカルト 第 13 回佐久地方 ( 北部 ) 食と農のつどい (3 月 15 日小諸市文化会館 ) 命の大切さや驚きを感じた 地域で性教育 ~ 出前授業に行ってきました ~ かつおとうどのからし和え アスパラガスの豆乳グラタン 材 料 (4 人分 ) かつお g う ど

More information

ふくおかジビエレシピ集 お手軽編 ~ パンなどに挟んで手軽にジビエ ~ このレシピ集は 株式会社ジェーシー コムサ様より ご提供をうけ 掲載しております 株式会社ジェーシー コムサとは ( 同社 HP より ) ピザ エスニックブレッドの専門メーカーとして 品質 安全 安心 を重視し 国内での生産体

ふくおかジビエレシピ集 お手軽編 ~ パンなどに挟んで手軽にジビエ ~ このレシピ集は 株式会社ジェーシー コムサ様より ご提供をうけ 掲載しております 株式会社ジェーシー コムサとは ( 同社 HP より ) ピザ エスニックブレッドの専門メーカーとして 品質 安全 安心 を重視し 国内での生産体 ふくおかジビエレシピ集 お手軽編 ~ パンなどに挟んで手軽にジビエ ~ このレシピ集は 株式会社ジェーシー コムサ様より ご提供をうけ 掲載しております 株式会社ジェーシー コムサとは ( 同社 HP より ) ピザ エスニックブレッドの専門メーカーとして 品質 安全 安心 を重視し 国内での生産体制にこだわり お客様のもとに速やかに製品をお届けできるように 多摩 相模原 千葉 茨木 九州と全国に工場を設けております

More information

年調理指導略案 簡単レンジ発酵パン 1. 日時 2. 場所 3. 準備物強力粉 砂糖 塩 ドライイースト 牛乳 バターボール ( レンジ加熱可のもの ) 打ち粉 泡立て器 菜箸 計量カップ 計量スプーン ラップ 紙カップスケッパー まな板 オーブンレンジ 布巾 大皿 ( レンジ加熱可のもの ) 小皿

年調理指導略案 簡単レンジ発酵パン 1. 日時 2. 場所 3. 準備物強力粉 砂糖 塩 ドライイースト 牛乳 バターボール ( レンジ加熱可のもの ) 打ち粉 泡立て器 菜箸 計量カップ 計量スプーン ラップ 紙カップスケッパー まな板 オーブンレンジ 布巾 大皿 ( レンジ加熱可のもの ) 小皿 夏研調理レシピ 簡単レンジ発酵パン 1. 日時 2017 年 8 月 3 日 ( 木 ) 10:30~12:00 (10:00~10:30 はパワーポイントでの研修 ) 2. 場所小学部調理室 3. 準備物 強力粉 砂糖 塩 ドライイースト 牛乳 バター ボール ( レンジ加熱可のもの ) 打ち粉 泡立て器 菜箸 計量カップ 計量スプーン ラップ 紙カップ スケッパー まな板 オーブンレンジ 布巾

More information

NE-S251

NE-S251 223536 40 36 42 32 3034 3432 30 3040 28 28 22 4040 26 3838 24 22 4 9 10 14 16 17 18 20 22 30 32 34 38 40 36 42 44 48 49 52 54 56 2 3 4 5 7 6 8 9 各部の名前 排気口 後面 左右側面 上ヒーター 赤外線センサー 庫内上面 食品の表面温度を検知します 電源プラグ

More information

塩昆布ご飯 1 普通のグラスは約 200cc 分量の目安に左写真を使用 してください 2 二重にしたポリ袋の中に 米と水を入れて空気を 抜きます 米 100g 水 130cc 塩昆布 適量 3 沸騰した鍋のお湯の中に材料入ったポリ袋を浮かべ 米は無洗米でなくても良いです 30 分間煮ます 普通の米を

塩昆布ご飯 1 普通のグラスは約 200cc 分量の目安に左写真を使用 してください 2 二重にしたポリ袋の中に 米と水を入れて空気を 抜きます 米 100g 水 130cc 塩昆布 適量 3 沸騰した鍋のお湯の中に材料入ったポリ袋を浮かべ 米は無洗米でなくても良いです 30 分間煮ます 普通の米を 白ご飯 1 普通のグラスは約 200cc 分量の目安に左写真を使用 してください 2 二重にしたポリ袋の中に米と水を入れて空気を抜きます 米 100g 水 130cc 3 沸騰した鍋のお湯の中に材料入ったポリ袋を浮かべ米は無洗米でなくても良いです 30 分間煮ます 普通の米を洗わずに使います * ポリ袋のまま器に被せて食べてください 4 出来上がり! 食器を洗う水が節約できます 米は水を入れて 15

More information

ECJ-XW10A ECJ-XW18A This appliance is designed for domestic use in Japan only and cannot be used in any other country.

ECJ-XW10A ECJ-XW18A This appliance is designed for domestic use in Japan only and cannot be used in any other country. ECJ-XW10A ECJ-XW18A This appliance is designed for domestic use in Japan only and cannot be used in any other country. 1 2 3 4 グラグラ!! 5 6 7 1 2 3 8 9 1 2 3 4 5 1 2 10 3 4 11 1 1 2 34 12 13 2 1 34 5 1 白米

More information

ジャーマンポテト 94kcal / 脂質 4.8g / 塩分 0.3g じゃがいもは 型くずれしにくいメークインと 型くずれしやすい男しゃくという種類があります はメークインのほうが向いています ベーコン じゃがいも パセリ バター 塩 洋こしょう 2 少々 少々少々 1 ベーコンは 1cm 幅に切

ジャーマンポテト 94kcal / 脂質 4.8g / 塩分 0.3g じゃがいもは 型くずれしにくいメークインと 型くずれしやすい男しゃくという種類があります はメークインのほうが向いています ベーコン じゃがいも パセリ バター 塩 洋こしょう 2 少々 少々少々 1 ベーコンは 1cm 幅に切 ひよこ豆のカレー炒め 75kcal / 脂質 4.3g / 塩分 0.2g ひよこ豆は別名ガルバンゾーといいます 豆特有の臭みが少なく あらゆる料理になじみます カレー風味もおすすめです 合びき肉 たまねぎ レトルトひよこ豆 サラダ油 コンソメスープのもと カレー粉 80g /2 /2 1 たまねぎはみじん切りにする 2 サラダ油を熱し 合びき肉 たまねぎを炒める 3 ひよこ豆を加えて 水を入れ コンソメスープのもと

More information

おくすり健康フェア 野菜 こどもの野菜レシピ 監修 : 久留米三井薬剤師会 管理栄養士家入慶子

おくすり健康フェア 野菜 こどもの野菜レシピ 監修 : 久留米三井薬剤師会 管理栄養士家入慶子 おくすり健康フェア 野菜 こどもの野菜レシピ 監修 : 久留米三井薬剤師会 管理栄養士家入慶子 はじめに子どもの食事での 好き嫌い で悩まれる方は多いと思います このレシピは そんな方々の為に考えたレシピです 仕事も忙しい毎日の中 食事の用意をしなければならない方もいらっしゃると思います 子どもには 体のいいものを食べさせてあげたい! だけど そんな時間も手間もかけられない! そんな方の手助けになるように

More information

MRO-RV100 オートメニュー あたためる 加熱のしくみ ジ レン あたためかんたんガイド 電波 高周波 で食品を加熱します 電波 高周波 には 食品の種類に合わせた25種類のあたためのオートメニューのご使用ガイドです 手動で調理をするときは 手動調理をするときの加熱時間 P.64 65 を目安に 様子を見ながら加 熱します 3つの性質があります ガラス 陶磁器などの

More information

目次 乾燥らっきょう 乾燥らっきょうのチーズトースト 乾燥らっきょうのドライカレー 乾燥らっきょうの炊き込みご飯 乾燥らっきょうのチャーハン 乾燥らっきょうと豚の塩焼きそば 乾燥らっきょうの春巻き 乾燥らっきょうのコロッケ 乾燥らっきょうの卵焼き 即席乾燥らっきょうの和え物 乾燥桃 乾燥桃とトマトの

目次 乾燥らっきょう 乾燥らっきょうのチーズトースト 乾燥らっきょうのドライカレー 乾燥らっきょうの炊き込みご飯 乾燥らっきょうのチャーハン 乾燥らっきょうと豚の塩焼きそば 乾燥らっきょうの春巻き 乾燥らっきょうのコロッケ 乾燥らっきょうの卵焼き 即席乾燥らっきょうの和え物 乾燥桃 乾燥桃とトマトの 仁保 桃子 贈答用などとして人気の仁保の桃を乾燥させました 桃の甘さがぎゅっと詰まっています そのまま食べても ドライカレー等に入れても美味しいです 仁保 きよ 仁保のらっきょう漬けを乾燥させました 乾燥することで酸味が和らぎ 食べやすくなっています そのまま食べても チャーハン等に入れても美味しいです レシピ作成 : 山口県立大学看護栄養学部栄養学科調理学研究室 目次 乾燥らっきょう 乾燥らっきょうのチーズトースト

More information

料理名 まあじバーグ丼 写真 栄養価 (1 人当り ) エネルギー (kcal) 442 たんぱく質 (g) 14.3 脂質 (g) 9.6 カルシウム (mg) 21 マグネシウム (mg) 45 鉄 (mg) 1.4 亜鉛 (mg) 1.3 レチノール活性当量 ( μg RAE) 13 ビタミン

料理名 まあじバーグ丼 写真 栄養価 (1 人当り ) エネルギー (kcal) 442 たんぱく質 (g) 14.3 脂質 (g) 9.6 カルシウム (mg) 21 マグネシウム (mg) 45 鉄 (mg) 1.4 亜鉛 (mg) 1.3 レチノール活性当量 ( μg RAE) 13 ビタミン まあじバーグ丼 栄養価 (1 人当り ) エネルギー (kcal) 442 たんぱく質 (g) 14.3 脂質 (g) 9.6 カルシウム (mg) 21 マグネシウム (mg) 45 鉄 (mg) 1.4 亜鉛 (mg) 1.3 レチノール活性当量 ( μg RAE) 13 ビタミン B1(mg) 0.12 ビタミン B2(mg) 0.11 ビタミン C(mg) 1 食物繊維 (g) 1.4 食塩相当量

More information

17 ブロッコリー & アスパラのサラダ 材料 (2 人分 ) 137kcal 塩分 0.7g ブロッコリー 1 /2 個アスパラガス 6 本粗びきウインナー 2 本うずら卵 2 個ドレッシング玉ねぎ ( すりおろす ) 25g ポン酢しょうゆ 大さじ 2 オリーブオイル 大さじ 1/2 塩 こしょ

17 ブロッコリー & アスパラのサラダ 材料 (2 人分 ) 137kcal 塩分 0.7g ブロッコリー 1 /2 個アスパラガス 6 本粗びきウインナー 2 本うずら卵 2 個ドレッシング玉ねぎ ( すりおろす ) 25g ポン酢しょうゆ 大さじ 2 オリーブオイル 大さじ 1/2 塩 こしょ ゆで 蒸し物 のコツとポイント ゆで 蒸し物は 水蒸気 約100 まで の加熱です 蒸し器を出さ なくても本格蒸し物メニューが手 軽に楽しめます 水蒸気を庫内に充満させて酸素 濃度を下げるため 食品の酸化 を抑え 野菜の大切な栄養素を 保存しながら加熱できます 加熱時間が同じなら 異なる食品 野菜と卵 スパゲティとソースな ど も同時に加熱でき 手間が省 けて便利です 電子レンジではできない食材の加

More information

2 キャベツのスープ煮 キャベツ 3 枚 わかめ ( 乾 ) 4g 固形コンソメ 1/2 個 水 カップ1 1/2 こしょう 少々 1 キャベツは大きくざく切りにする 2 わかめは水で戻しておく 3 鍋に 水 キャベツ わかめ 固形コンソメを入れて火にかけ 沸騰したら1~2 分煮て 最後にこしょうを

2 キャベツのスープ煮 キャベツ 3 枚 わかめ ( 乾 ) 4g 固形コンソメ 1/2 個 水 カップ1 1/2 こしょう 少々 1 キャベツは大きくざく切りにする 2 わかめは水で戻しておく 3 鍋に 水 キャベツ わかめ 固形コンソメを入れて火にかけ 沸騰したら1~2 分煮て 最後にこしょうを 1 キャベツのおかかあえ キャベツ 2 枚 塩 少々 大葉 2 枚 梅干し 中 1/2 個 けずりぶし 1g 1 キャベツは洗って千切りにし 塩を混ぜてしんなりしたら水気を絞る 2 大葉は千切りにする 3 梅干しは種をとり ほぐしておく 4 キャベツ 大葉 梅干し けずりぶしを混ぜる キャベツのかわりにはくさいでもよい キャベツは 塩をするのではなく ゆでてもよい キャベツは 手で小さくちぎってもよい

More information

AS8Šp”æ’à‘›“Z‘C7/22pdfŠp

AS8Šp”æ’à‘›“Z‘C7/22pdfŠp 4 45 6 6 6 7 7 89 0 0 4 45 6 7 8 8 9 9 9 0 4 5 6 7 8 9 9 9 0 0 0 4 5 6 7 89 40 4 4 4 44 45 45 46 4647 47 48 48 495 55 5455 569 4 5 7 6 8 9 0 4 5 6 7 正 し い 使 い か オ ー ト メ ニ ュ ー ご飯 お総菜あめ あめ 8スチームあめ を使い分けましょう

More information

平成 30 年度 ヘルシークッキングコンテスト 入賞作品レシピ集 佐世保市役所健康づくり課 ( 内線 5535)

平成 30 年度 ヘルシークッキングコンテスト 入賞作品レシピ集 佐世保市役所健康づくり課 ( 内線 5535) 平成 30 年度 ヘルシークッキングコンテスト 入賞作品レシピ集 佐世保市役所健康づくり課 24-1111( 内線 5535) ~テーマ~ おいしくてからだにうれしい バランス弁当 最優秀賞 優秀賞 特別賞 アイディア賞 アジのハンバーグ オクラとエリンギの豚まき~ 塩こうじいため~ アスパラロールとしめじロール とりむね肉のからあげ 肉じゃが ブリのみそ焼き ナスと豚肉のみそ炒め 色どり鶏ひき肉のイカリング

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 愛媛県今治保健所 毎月 19 日は食育の日 (30 年 2 月 ) 野菜は 1 日 350g 1 日 5~6 皿食べよう! 食事をしっかり噛んで 食べていますか? 野菜ジュースなどの液体で野菜を取るよりも野菜料理をしっかり噛んで 唾液をだすなど意識しましょう 主食 3 : 主菜 1 : 副菜 2 の割合で組み合わせよう! 1 高野豆腐はすりおろし 無塩トマトジュースを入れた鍋に入れる 1 人分栄養価

More information

RE-SX30

RE-SX30 RE-SX30 28 29 29 29 30 30 30 31 31 31 32 32 42 43 43 44 45 45 45 45 28 36 37 40 36 37 38 38 38 39 40 40 41 41 42 34 34 35 35 35 35 35 35 32 33 33 33 33 2 "%! &'! "# $% & ' " "$ "% "' "&"' # # # #! $ %

More information

米粉レシピ レシピ一覧 北陸農政局 米粉の和風クレープ 米粉ピザ 米粉のチーズせんべい 米粉蒸しパン 米粉のサクサクてんぷら 米粉で抹茶シフォン 米粉バナナケーキ

米粉レシピ レシピ一覧 北陸農政局 米粉の和風クレープ 米粉ピザ 米粉のチーズせんべい 米粉蒸しパン 米粉のサクサクてんぷら 米粉で抹茶シフォン 米粉バナナケーキ 米粉レシピ レシピ一覧 米粉の和風クレープ 米粉ピザ 米粉のチーズせんべい 米粉蒸しパン 米粉のサクサクてんぷら 米粉で抹茶シフォン 米粉バナナケーキ 米粉の和風クレープ 米粉ならではの もっちりとした皮の食感がたのしめる クレープ風のお手軽スイーツです 和食材の 小豆 と 栗の甘露煮 に れん乳とバナナを組み合わせた 甘さとコクが絶妙な甘さとコクが絶妙な一品です 材料 (3 人前 ) 資料提供 :

More information

取扱説明書

取扱説明書 STEP 1 STEP 2 STEP 3 STEP 4 STEP 5 1 5 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 1 2 3 24 25 26 1 2 27 上手に使うコツ 3 二品 ごはんとおかずを同時にあたためます 種類の違うもの 温度差のあるもの 温度差のあるものを同時にあたためます を同時に食べごろにあたためます

More information

ひじきと豆腐たっぷりすりみ焼き ( 平成 26 年度海の幸部門最優秀賞 ) すり身 120g 木綿豆腐 120g 乾燥ひじき 大さじ 1/2 生しいたけ 1/2 枚 にんじん 10g 卵 25g 片栗粉 小麦粉各大さじ 1/2 塩ひとつまみ油小麦粉 ブロッコリー 120g 塩 マヨネーズ 小さじ 1

ひじきと豆腐たっぷりすりみ焼き ( 平成 26 年度海の幸部門最優秀賞 ) すり身 120g 木綿豆腐 120g 乾燥ひじき 大さじ 1/2 生しいたけ 1/2 枚 にんじん 10g 卵 25g 片栗粉 小麦粉各大さじ 1/2 塩ひとつまみ油小麦粉 ブロッコリー 120g 塩 マヨネーズ 小さじ 1 平成 26 年度ヘルシークッキングコンテスト 入賞作品メニュー集 海の幸部門 ひじきと豆腐たっぷりすりみ焼き ( 最優秀賞 ) すり身たっぷりきんちゃくの野菜あんかけ ( 優秀賞 ) まるごと玉ねぎ鯛詰めスープ ( 優秀賞 ) 簡単! すり身ぎょうざ ( アイディア賞 ) 甘くないチーズ入り伊達巻き ( アイディア賞 ) 野菜部門 ねばねば満点袋 ( 最優秀賞 ) 油で揚げない! 野菜たっぷり春巻き

More information

Taro-朚ã†flㆯã‡fi㕕ㅬㇷã…fléłƒï¼™ï¼Ÿã••å’“å›“ã†ªã†Šã••.jtdc

Taro-朚ã†flㆯã‡fi㕕ㅬㇷã…fléłƒï¼™ï¼Ÿã••å’“å›“ã†ªã†Šã••.jtdc 平成 28 年 黒浜西中学校 食パン編 ハム チーズを順にのせ トースターで 7 分焼く キャベツを千切りにし 目玉焼きを作る パンにお好みソースを塗り パンにキャベツ コーン 目玉焼き チーズをのせ トースターで 5 分焼く パンにソースを塗り マヨネーズをかける あとは好きなものをのせて焼く きゅうりを薄く切り シーチキン マヨネーズを混ぜ パンの上にのせ焼く ツナに塩コショウをし パセリとマヨネーズを入れて混ぜる

More information

スチームIHジャー炊飯器

スチームIHジャー炊飯器 SR-SW101 SR-SW181 4 6 7 8 10 1 14 16 17 18 19 0 1 4 5 6 7 8 1 4 8 4 5 6 7 8 1 14 1 9 19 8 10 11 ごはんを炊く準備 Refine_1_SR-SW.p1.pdf Refine_07-08- 09:5:54 1 電源プラグを 差す ぬれた手で 電源プラグの 抜き差しをしない 電源コードは色テープ以上 引き出さない

More information

いねっこレシピ ~ へしこ編 ~ 伊根小学校 平成 29 年 1 月

いねっこレシピ ~ へしこ編 ~ 伊根小学校 平成 29 年 1 月 いねっこレシピ ~ 編 ~ 伊根小学校 平成 29 年 1 月 じゃがいもの焼き 4 人分 じゃがいも 2ヶ 玉ねぎ 30g トマト 10g プロセスチーズ 12g ベーコン 12g パン粉 小 1 12g 1 は焼いてあらほぐししておく 2 じゃがいもは皮をむき 半分に切って 固ゆでする 3 玉ねぎ ピーマン トマト チーズ ベーコン トマトを切って混ぜ合わせる 4 じゃがいもを鉄板に並べ 3をトッピングする

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション Recipe 女子大生の昼食改善計画! ~ お弁当でヘルシーになろう ~ 0 年 0 月 9 日 0 日日本女子大学目白祭食物学科 年有志 お弁当を一から作るのは 大変かもしれません 冷凍食品やパックされているおかずをリメイクすると 簡単にバリエーションを増やすことが出来ます 味付けで失敗することもありません!! 今回のレシピは このような市販品を使って作れるようなものです 時間がなかったり 料理が苦手な方にはオススメです

More information

ÿþ

ÿþ 筑前煮 素材をいかしたおいしい筑前煮ができます 根菜類がたっぷりの摂れる 1 品です 約 10 人前 仕上がり約 700g ごぼう 75 人参 90 たけのこ 75 冷凍野菜ミックス さといも 150 しいたけ 35 500g れんこん 75 鶏肉 100 油 適量 75 約 60cc 絹さや 10 1 鶏肉は食べやすい大きさに切る スチコン スチーム :100 : 蒸気 100% 絹さやは茹で 斜めに切る

More information

レシピ案 改訂案

レシピ案 改訂案 GLUDIA オリジナルレシピ GLUDIA オリジナルレシピ 9 品目表 和風たれ 中華たれ 洋風たれ お肉 豚肉の染み旨角煮厚切り牛肉のチンジャオロース鶏もも肉のあっさりコンフィ お魚 やわらか鰤の煮付け イカとエビのチリソース サーモンとホタテのレアカルパッチョ その他 たっぷり野菜の筑前煮ピリ辛よだれ鶏ごろっとベーコンと野菜のポトフ風煮込み 目指したのは 無限に応用が利くレシピこのレシピは

More information

お菓子作り のコツとポイント 準備はきちんと 生地は間隔をあけて並べて 最初に材料はきちんと量り 道具もそろ えておきます 粉類を計量カップで量ると誤差が生じ うまくできないことがあります はかりを用いて計量してください 加熱されるとふくらみますので 充分 間隔をあけて並べてください 生地の大きさ

お菓子作り のコツとポイント 準備はきちんと 生地は間隔をあけて並べて 最初に材料はきちんと量り 道具もそろ えておきます 粉類を計量カップで量ると誤差が生じ うまくできないことがあります はかりを用いて計量してください 加熱されるとふくらみますので 充分 間隔をあけて並べてください 生地の大きさ お菓子作り のコツとポイント 準備はきちんと 生地は間隔をあけて並べて 最初に材料はきちんと量り 道具もそろ えておきます 粉類を計量カップで量ると誤差が生じ うまくできないことがあります はかりを用いて計量してください 加熱されるとふくらみますので 充分 間隔をあけて並べてください 生地の大きさ 分量をそろえて クッキーやシュークリームなどの生地の大き さや厚みが違うと 焼き上がりが一様になり ません

More information

NE-BS1500

NE-BS1500 仕 電 子レンジ ス チ ー ム グ リ ル オ ー ブ ン 様 消 費 電 力 1.39 kw 高周波出力 1000 W 1 800 150 W相当 発振周波数 2450 MHz 温度調節範囲 10 90 スチームヒーター出力 1.00 kw 0.35 kw+0.65 kw 温度調節範囲 60 100 消 費 電 力 1.35 kw ヒーター出力 1.33 kw 消 費 電 力 1.40 kw ヒーター出力

More information

松山市立保育所等給食レシピ給食の メニュー をお家で作ってみませんか? 給食の メニュー を話題にしながら 子どもたちと一緒にお食事を楽しみましょう 平成 30 年度松山市立保育所等スペシャ リスト研修会 ( 食育 ) で直営園の調理員 が食材や分量等を検討した献立です 主食 そぼろご飯 < 材料

松山市立保育所等給食レシピ給食の メニュー をお家で作ってみませんか? 給食の メニュー を話題にしながら 子どもたちと一緒にお食事を楽しみましょう 平成 30 年度松山市立保育所等スペシャ リスト研修会 ( 食育 ) で直営園の調理員 が食材や分量等を検討した献立です 主食 そぼろご飯 < 材料 松山市立保育所等給食レシピ給食の メニュー をお家で作ってみませんか? 給食の メニュー を話題にしながら 子どもたちと一緒にお食事を楽しみましょう 平成 30 年度松山市立保育所等スペシャ リスト研修会 ( 食育 ) で直営園の調理員 が食材や分量等を検討した献立です 主食 そぼろご飯 鶏ももミンチ 30g 凍り豆腐 3g にんじん 10g 糸こんにゃく 10g グリンピース ( 冷凍 )5g 煮干し

More information

平成 31 年 2 月 4 日 平成 31 年 2 月 5 日 平成 31 年 2 月 6 日 平成 31 年 2 月 7 日 平成 31 年 2 月 8 日 平成 31 年 2 月 9 日 平成 31 年 2 月 10 日 麻婆豆腐 さわらの照り焼き クリームシチュー すき焼き風煮 チリコンカンラ

平成 31 年 2 月 4 日 平成 31 年 2 月 5 日 平成 31 年 2 月 6 日 平成 31 年 2 月 7 日 平成 31 年 2 月 8 日 平成 31 年 2 月 9 日 平成 31 年 2 月 10 日 麻婆豆腐 さわらの照り焼き クリームシチュー すき焼き風煮 チリコンカンラ 献立表 ( 幼稚園 保育園兼用 ) 全日程の表となります 注文回数 クラスにより注文日が異なりますので 該当日をご確認の上材料表をご確認ください は保育園と 夕刻預かり ( ぽかぽか ) のものとなります 平成 31 年 2 月 1 日 平成 31 年 2 月 2 日 平成 31 年 2 月 3 日 いわしの梅煮 鶏の照り焼き いわし 鶏肉 みりん みりん 片栗粉 しょうが 油 梅干し 水 高野豆腐の煮物

More information

チーズじゃこおにぎり エネルギー 189kcal たんぱく質 6.4g 塩分 0.6g とろけるチーズ 5g 20g ちりめんじゃこ 4g 15g しょうゆ 少々 適量 のり 1/4 枚 1 枚 1 温かいご飯にチーズ ちりめんじゃこ しょうゆを混ぜる 2 1をラップで握る 3 のりを2に巻く チー

チーズじゃこおにぎり エネルギー 189kcal たんぱく質 6.4g 塩分 0.6g とろけるチーズ 5g 20g ちりめんじゃこ 4g 15g しょうゆ 少々 適量 のり 1/4 枚 1 枚 1 温かいご飯にチーズ ちりめんじゃこ しょうゆを混ぜる 2 1をラップで握る 3 のりを2に巻く チー 目次 チーズじゃこおにぎり レンジチャーハン カラフル納豆ごはん くふぁじゅーしー ねばねば丼 にんじんごはん ドライカレー アボカドのカフェ風丼 お麩のふわふわ丼 キャロットクリームライス 冷汁 キムチ炒飯 青菜入りごまじゃこおやき NEW! ツナ入りあんかけごはん NEW! チーズリゾット NEW! チーズじゃこおにぎり エネルギー 189kcal たんぱく質 6.4g 塩分 0.6g とろけるチーズ

More information

5野菜スープ・小松菜とウィンナーのソテー(大成)

5野菜スープ・小松菜とウィンナーのソテー(大成) 野菜をザクザク切って鍋に入れるだけの簡単スープです 朝食に温かい一品を取り入れましょう 小松菜はビタミンはもちろんのこと カルシウムも多く含む野菜です ゆでずに調理することがポイントです エネルギー :76kcal( 一人分 ) 調理目安時間 : 10 分献立例 : トースト野菜スープゆで卵ヨーグルト エネルギー :177kcal( 一人分 ) 調理目安時間 : 10 分献立例 : ご飯のりの佃煮みそ汁小松菜とウィンナーのソテーヨーグルト

More information

ECJ-HK10_ECJ-HK18

ECJ-HK10_ECJ-HK18 ECJ-HK10 ECJ-HK18 This appliance is designed for domestic use in Japan only and cannot be used in any other country. 1 2 3 4 5 6 1 2 3 7 8 9 1 2 3 4 5 1 2 10 3 4 11 1 1 2 3 12 13 ( ( ) ( )( ) ) 14 1 2

More information

MR-CV200”æ’àŁÒ›ü3

MR-CV200”æ’àŁÒ›ü3 1 2 3 1 2 3 2 100 1 2 3 4 5 6 7 8 1 2 3 4 5 6 7 8 1 2 3 4 101 102 1 2 1 3 2 4 5 3 1 2 1 3 2 4 3 5 6 4 1 2 3 2 4 1 2 3 2 1 2 3 4 5 6 7 5 1 1 3 1 1 3 2 1 2 1 3 67 3 67 103 104 1 2 3 4 5 6 7 3 5 2 6 1 2 3

More information

スチームIHジャー炊飯器

スチームIHジャー炊飯器 SR-SU101 SR-SU181 4 6 7 8 10 1 14 16 18 19 0 1 1 4 7 8 0 4 4 5 6 7 8 14 1 1 9 19 4 10 11 ごはんを炊く準備 Refine_1_SR-SU.p1.pdf Refine_07-08-4 1:08:40 1 電源プラグを 差す ぬれた手で 電源プラグの 抜き差しをしない 電源コードは色テープ以上 引き出さない 破損の原因

More information

2 3

2 3 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 加熱のしくみ ジ ン レ オートメニュー あたためる あたためコースかんたんガイド 電波 高周波 で食品を加熱します 電波 高周波 には 3つの性質があります 食品の種類に合わせた13種類のあたためのオートメニューのご使用ガイドです P.58 59 手動で調理をするときは

More information

平成 30 年 12 月 3 日 平成 30 年 12 月 4 日 平成 30 年 12 月 5 日 平成 30 年 12 月 6 日 平成 30 年 12 月 7 日 平成 30 年 12 月 8 日 平成 30 年 12 月 9 日 カレーライス鶏と大根の煮物ししゃもの唐揚げ牛肉のしぐれ煮鰆照り

平成 30 年 12 月 3 日 平成 30 年 12 月 4 日 平成 30 年 12 月 5 日 平成 30 年 12 月 6 日 平成 30 年 12 月 7 日 平成 30 年 12 月 8 日 平成 30 年 12 月 9 日 カレーライス鶏と大根の煮物ししゃもの唐揚げ牛肉のしぐれ煮鰆照り 献立表 ( 幼稚園 保育園兼用 ) 全日程の表となります 注文回数 クラスにより注文日が異なりますので 該当日をご確認の上材料表をご確認ください は保育園と 夕刻預かり ( ぽかぽか ) のものとなります 平成 30 年 12 月 1 日 鶏じゃが 鶏肉にんじんじゃがいも砂糖酒みりん ブロッコリーのお浸しブロッコリーかつお節 すまし汁 ( わかめ ふ ) わかめ 焼きふ 市販菓子 お茶 和風 : さば粉末

More information

女性にうれしい鉄分たっぷり弁当 野菜使用量 135g ピーマンの卵焼きカボチャのチーズ焼き切干大根とひじきの煮物枝豆のドレッシングあえキャベツ ミニトマト キウイ PR ポイント : 女性に不足しがちな鉄分をたっぷりとることを意識したお弁当です 冷凍カボチャや冷凍枝豆を使用したり レンジを使って調理

女性にうれしい鉄分たっぷり弁当 野菜使用量 135g ピーマンの卵焼きカボチャのチーズ焼き切干大根とひじきの煮物枝豆のドレッシングあえキャベツ ミニトマト キウイ PR ポイント : 女性に不足しがちな鉄分をたっぷりとることを意識したお弁当です 冷凍カボチャや冷凍枝豆を使用したり レンジを使って調理 ~ ベジー 1 グランプリ受賞作品 ~ 野菜たっぷり栄養バランス弁当のレシピです 最優秀賞 (1 点 ) 女性にうれしい鉄分たっぷり弁当原朱里 ( 三重県立神戸高校 1 年 ) 入賞 (4 点 ) 体が元気になるベジタブル弁当だよ! 富尾和代 ( 亀山市食生活改善推進員 ) 緑黄色バーガー吉田瑠美 ( 三重県立神戸高校 1 年 ) 具だくさんピクニック弁当林美侑 ( 三重県立神戸高校 1 年 ) カラフル弁当中嶋琴美

More information

さつまいもの天ぷら ( ゼリー状 ) さつまいもの天ぷらをゼリー状にしました 1 人分総菜さつまいもの天ぷら 1 個 ( 約 70g) 1 総菜のさつまいもの天ぷらを皮の部分を取り除き 3 倍希釈めんつゆ小さじ 1.5 と水 1/2 カップとゼリー化調整食品をミキサーに入れ 滑らかになるまでかける

さつまいもの天ぷら ( ゼリー状 ) さつまいもの天ぷらをゼリー状にしました 1 人分総菜さつまいもの天ぷら 1 個 ( 約 70g) 1 総菜のさつまいもの天ぷらを皮の部分を取り除き 3 倍希釈めんつゆ小さじ 1.5 と水 1/2 カップとゼリー化調整食品をミキサーに入れ 滑らかになるまでかける さつまいもの天ぷらつぶし天つゆあんかけ さつまいもの天ぷらをつぶし 天つゆあんをかけました 1 人分総菜さつまいもの天ぷら 1 個 ( 約 70g) 1 総菜のさつまいもの天ぷらを皮の部分を取り除きフォーク型マッシャーでつぶす 2 3 倍希釈のめんつゆ小さじ 2 に大さじ 2 の水を入れ 天つゆを作り その中にとろみ調整食品を入れ良くかき混ぜる 3 1 を耐熱の器に盛り付け ふんわりとラップをかけ電子レンジ

More information

味噌汁 大根 160g 油あげ 20g カットわかめ 4g だし汁 600 cc麦みそ 大さじ 2(36g) 1 大根は せん切りにする 2 油揚げは 細切りにする 3 鍋にだし汁 大根 油揚げを入

味噌汁 大根 160g 油あげ 20g カットわかめ 4g だし汁 600 cc麦みそ 大さじ 2(36g) 1 大根は せん切りにする 2 油揚げは 細切りにする 3 鍋にだし汁 大根 油揚げを入 3)1 日間の献立 6 朝食 ごはん ごはん 150g 4 杯 P109 又は P111 を参照 252 90.0 3.8 0.5 55.7 44 5 0.2 0.03 0.02 0 0.5 0 スクランブルエッグ レタス 2 枚卵 (M) 4 個塩 小さじ 1/2(2.5g) こしょう 少々サラダ油 小さじ 2(8g) ウインナー 4 本 (40g) ミニトマト 4 個 1 レタスは ひと口大にちぎる

More information

CKDBOOK_ver2_単ページ_2

CKDBOOK_ver2_単ページ_2 材 献買 料 立い 4 つ 物で ラで き クる ラ! 慢 性 腎 臓 病 患 者 第 弾 さ ん の た め の ク 市 川 和 子 監 修 川 崎 医 療 福 先 祉 生 大 学 武 管 政 理 睦 栄 子 養 先 士 生 慢性腎臓病患者さんへの 食事アドバイス AD V ICE 1 AD V ICE AD V ICE 3 AD V ICE 4 食塩は 控えめにしましょう 塩味の代わりにだしの旨みや酢の酸味

More information

かしわめし 370kcal / 脂質 4.5g / 塩分 0.9g 鶏肉入りの炊き込みご飯を福岡ではかしわめしと言います 給食では 炊き込まずに具材にしっかり味をつけて煮込んだものをご飯に混ぜて食べます 米 水 鶏肉 ( こま切れ ) にんじん ごぼう 糸こんにゃく さやいんげん 干ししいたけ もど

かしわめし 370kcal / 脂質 4.5g / 塩分 0.9g 鶏肉入りの炊き込みご飯を福岡ではかしわめしと言います 給食では 炊き込まずに具材にしっかり味をつけて煮込んだものをご飯に混ぜて食べます 米 水 鶏肉 ( こま切れ ) にんじん ごぼう 糸こんにゃく さやいんげん 干ししいたけ もど 中華どんぶり 381kcal / 脂質 4.6g / 塩分 1.2g たくさんの野菜を炒めてあんかけにし ご飯にのせて食べます 野菜をたくさん食べることができる献立の一つです 豚肉 ( こま切れ ) しょうが サラダ油 いか たまねぎ にんじん はくさい たけのこ水煮 干ししいたけ 白ねぎ 中華スープのもと A 砂糖 酒 しょうゆ ( こいくち ) 水どき片栗粉 片栗粉 水 8 60g 120g 2g

More information

サクサク ライスボール アルファ化米を 油で揚げることでお米をよりふっくらとさせ 中にピザ用チーズを入れることで 子どもも好きな味にしました チーズの代わりに ゆでたうずら卵やウィンナーを入れても楽しめます < 材料 分量 >2 人分アルファ化米 ( エビピラフ ) ホールコーントマトケチャップ塩

サクサク ライスボール アルファ化米を 油で揚げることでお米をよりふっくらとさせ 中にピザ用チーズを入れることで 子どもも好きな味にしました チーズの代わりに ゆでたうずら卵やウィンナーを入れても楽しめます < 材料 分量 >2 人分アルファ化米 ( エビピラフ ) ホールコーントマトケチャップ塩 アルファ化米 レトルトご飯を使用したメニュー サクサク ライスボール アルファ化米を 油で揚げることでお米をよりふっくらとさせ 中にピザ用チーズを入れることで 子どもも好きな味にしました チーズの代わりに ゆでたうずら卵やウィンナーを入れても楽しめます < 材料 分量 >2 人分アルファ化米 ( エビピラフ ) ホールコーントマトケチャップ塩 こしょうピザ用チーズ小麦粉全卵パン粉揚げ油付け合せサラダ菜ミニトマトオーロラソーストマトケチャップマヨネーズ

More information

フォー風そうめん 千代の一番野菜ブイヨン香澄 10 袋レシピ本付 2 人分 スープストック 鶏もも肉 100g にんにく 1 片生姜 1 片長ねぎ 1/4 本水 1l ブイヨン 3 包 盛り付け香味野菜 みょうが 2 本しそ 5 枚紫玉ねぎ 1/4 個バジル 少々 そうめん 2 束甘酢 大さじ 1

フォー風そうめん 千代の一番野菜ブイヨン香澄 10 袋レシピ本付 2 人分 スープストック 鶏もも肉 100g にんにく 1 片生姜 1 片長ねぎ 1/4 本水 1l ブイヨン 3 包 盛り付け香味野菜 みょうが 2 本しそ 5 枚紫玉ねぎ 1/4 個バジル 少々 そうめん 2 束甘酢 大さじ 1 ポトフ千代の一番野菜ブイヨン香澄 10 袋レシピ本付 2 人分じゃがいも 1 個 (90g) 玉ねぎ 1/2 個 (140g) 人参 1/4 本 (80g) ウインナー 4 本キャベツ 1/8 個 (200g) 厚切りベーコン 40g ブロッコリー 小房 2 個水 800 ccブイヨン 2 包 1 材料は適宜な大きさに切り揃えます ブロッコリーは下茹でしておきます 2 鍋に水を沸騰させてからブイヨンを入れ

More information

外食の時は 野菜を食べられる店を探してみよう 野菜料理にチャレンジしよう 惣菜を買う時は野菜のおかずを 1 品追加しよう 冷凍野菜で作る時に必要なだけ カット野菜で皮むき カットを省略

外食の時は 野菜を食べられる店を探してみよう 野菜料理にチャレンジしよう 惣菜を買う時は野菜のおかずを 1 品追加しよう 冷凍野菜で作る時に必要なだけ カット野菜で皮むき カットを省略 オリジナルキャラクター ベジタン 栄養学科の大学生が作った野菜料理のレシピ集 短時間で おいしく 簡単に 外食の時は 野菜を食べられる店を探してみよう 野菜料理にチャレンジしよう 惣菜を買う時は野菜のおかずを 1 品追加しよう 冷凍野菜で作る時に必要なだけ カット野菜で皮むき カットを省略 野菜たっぷりサラダうどん 調理時間 10 分 作り方 1めんつゆは市販のものを冷蔵庫で冷やしておく 2カットわかめを水で戻す

More information

CONTENTS CONTENTS 2

CONTENTS CONTENTS 2 CONTENTS CONTENTS 2 3 4 カレー スープ カレー 煮物 スープ 自動でタイミングよくかき混ぜたり 火力調節をし て仕上げます メニューによっては まぜ技ユニットを使わない 混ぜない ものもあります 各メニューをご参照 ください チキンと野菜のカレー 無水カレー 野菜の水分をしっかり出した後 上手に混ぜて味をなじませます 自動 カレー スープ 調理時間 約1時間 1-1 5分 まぜ技

More information

短大研究紀要第27回本文

短大研究紀要第27回本文 Bulletin of Toyohashi Sozo Junior College 2010, No.27, 49-56 37118 2059 41 212008 2009 50 27 45 15 10017 19 51 30 40 100 20 52 27 103 20 ;;; yyy ;;; yyy ;; yy ;; yy ;; yy ;; yy ;;; yyy ;;; yyy ;; yy yy

More information

砂糖 ( グラニュー糖 ) 生クリームの8% 48ク ラムバニラエッセンス数滴ブランデー数滴 ** ボールで一括して600ク ラム作り 1 人分 (300ク ラム) づつ分けて下さい ** 今回は マスケ用 ポッシュ用を一括で作りますので 7~8 分立てにして下さい ( ポッシュする場合は 絞ってい

砂糖 ( グラニュー糖 ) 生クリームの8% 48ク ラムバニラエッセンス数滴ブランデー数滴 ** ボールで一括して600ク ラム作り 1 人分 (300ク ラム) づつ分けて下さい ** 今回は マスケ用 ポッシュ用を一括で作りますので 7~8 分立てにして下さい ( ポッシュする場合は 絞ってい Ⅰ. クリスマスケーキ ( ガトー オ フリュイ ) A. スポンジケーキ ( パータ ジェノワーズ ) 18 cm径 (6 号 ) 1. 材料 (1 個分 ) 小麦粉 ( 薄力粉 ) 100ク ラム 砂糖 ( グラニュー糖 ) 100ク ラム 全卵 3 個 (150ク ラム) バター 30ク ラム ( 湯煎で溶かしておく ) バニラエッセンス 数滴 ブランデー 適量 ** 分量を計り間違えないように注意する

More information

ひじきの五目煮 だしのきいたふっくらおいしいひじきの煮物です 1/1 ホテルパン 1 枚分 約 30 人前 大豆 ( ゆで ) 600 人参 本 油揚げ 枚 乾燥ひじき 0 干し椎茸 20 1~2 個 ごま油 約 230cc 水 900 調味液 : 水 =1:3

ひじきの五目煮 だしのきいたふっくらおいしいひじきの煮物です 1/1 ホテルパン 1 枚分 約 30 人前 大豆 ( ゆで ) 600 人参 本 油揚げ 枚 乾燥ひじき 0 干し椎茸 20 1~2 個 ごま油 約 230cc 水 900 調味液 : 水 =1:3 かぼちゃの煮物 だしのうま味をたっぷりしみこんだかぼちゃ煮物です 1/1 ホテルパン 1 枚分 約 30 人前 仕上がり約 2800g かぼちゃ 1800 1.5 個 20 約 210cc 水 800 調味液 : 水 =1:3 1 かぼちゃは種とワタをとり除き 3cm 厚さ 2 のくし形に切る 皮を一部むき 3~4cm 角に切る 煮物つゆは水で希釈する 2 ホテルパンにかぼちゃの皮を下にして 下準備

More information

毎日 朝ごはんを食べよう プラス 1 品でパワーアップ!! 忙しい朝は ご飯やパンなどの主食のみになってしまいがちですが もう一品増やすことで栄養のバランスがととのいます さらに しゅしょく 1 主食 しゅさい 2 主菜 ごはんなど選ぶものによって 献立内容が決まる中心的な料理です 炭水化物を多く含

毎日 朝ごはんを食べよう プラス 1 品でパワーアップ!! 忙しい朝は ご飯やパンなどの主食のみになってしまいがちですが もう一品増やすことで栄養のバランスがととのいます さらに しゅしょく 1 主食 しゅさい 2 主菜 ごはんなど選ぶものによって 献立内容が決まる中心的な料理です 炭水化物を多く含 発行協力 旭市学校保健会栄養士部会旭市立萬歳小学校保護者 毎日 朝ごはんを食べよう プラス 1 品でパワーアップ!! 忙しい朝は ご飯やパンなどの主食のみになってしまいがちですが もう一品増やすことで栄養のバランスがととのいます さらに しゅしょく 1 主食 しゅさい 2 主菜 ごはんなど選ぶものによって 献立内容が決まる中心的な料理です 炭水化物を多く含み エネルギー源になります おかずが中心になる料理で

More information

さばのネギみそ焼き 長ねぎとみそが香ばしく 食欲をそそる一品です 1/1 ホテルパン 1 枚分 約 20 人前 さば 切 長ねぎ 本 酒 25~30 生姜 20 煮魚用調味液 ( みそ煮用 ) 160 約 130cc 水 80 調味液 : 水 =2:1 作り方使用機器

さばのネギみそ焼き 長ねぎとみそが香ばしく 食欲をそそる一品です 1/1 ホテルパン 1 枚分 約 20 人前 さば 切 長ねぎ 本 酒 25~30 生姜 20 煮魚用調味液 ( みそ煮用 ) 160 約 130cc 水 80 調味液 : 水 =2:1 作り方使用機器 さばのみそ煮 しょうが風味のきいたおいしいみそ煮です 1/1 ホテルパン 1 枚分 約 30 人前 仕上がり約 2000g さば 1600 30 切 酒 30~45 生姜 20~30 煮魚用調味液 ( みそ煮用 ) 300 約 250cc 水 300 1 さばは皮側に交差するよう切れ目を入れ 2 酒をまぶす 生姜は薄切りにする 煮魚用調味液は水で希釈する 2 ホテルパンに希釈した煮魚用調味液を薄薄く敷き

More information

新製品作りについて せんべいのようなクッキーはどうか 卵白だけを使ってはどうか サックリ感を出すのにショートニングを入れてはどうか 焼いた後に粉糖を付けたクッキーはどうか 2 後日 提案していただいた 新製品 のレシピ a 卵を使わないクッキー ( 絞り袋を使ったクッキー ) b ブールドネージュ

新製品作りについて せんべいのようなクッキーはどうか 卵白だけを使ってはどうか サックリ感を出すのにショートニングを入れてはどうか 焼いた後に粉糖を付けたクッキーはどうか 2 後日 提案していただいた 新製品 のレシピ a 卵を使わないクッキー ( 絞り袋を使ったクッキー ) b ブールドネージュ 実践研究のまとめ ( 特別支援教育 ) 研究テーマ 障がいの 重度 重複化 多様化 による新たな教育的ニーズに対応した指導の在り方に関する研究 サブテーマ 生徒の実態により応じた作業学習にするための研究 ~ 新製品作り ~ キーワード中学部重複障がい聴覚障がい作業学習 教育コンテンツ新製品 ( クッキー ) のレシピ作業器具 ( 補助具 ) 関連する外部専門家 製菓の専門家 1 研究の概要 (1)

More information

アレンジ あんをかけると さらに飲み込みやすくなります 材料 (4 人分 ) B だし汁 120 cc 1 小鍋に B を入れ 煮立てる 醤油小さじ 1/3(1.7 cc ) 2 火から下し B を混ぜながら水溶き片栗粉を加える 小さじ 1/2 の場合は 1/2 3 混ぜながら 再度沸騰させ とろみ

アレンジ あんをかけると さらに飲み込みやすくなります 材料 (4 人分 ) B だし汁 120 cc 1 小鍋に B を入れ 煮立てる 醤油小さじ 1/3(1.7 cc ) 2 火から下し B を混ぜながら水溶き片栗粉を加える 小さじ 1/2 の場合は 1/2 3 混ぜながら 再度沸騰させ とろみ むせそしゃく食事が飲み込みにくい 食事中に咽る方は まとまりがあり 咀嚼してもバラバラにならない 飲み込む際に喉のすべりが良い などに配慮した えんげえんげ安全に食べられる嚥下食がおすすめです 今回は 茶碗蒸しと嚥下食ゼリーを紹介します ご家族の方も 是非ご一緒にお楽しみ下さい 材料 (4 人分 ) 卵 (M サイズ ) 2 個だし汁 300cc醤油小さじ 1/3(1.7 cc ) 小さじ 1/2

More information

ふきの煮物 ふき 120g 1 ふきは鍋に入る長さに切り 筋がとれるやわら 油揚げ 30g かさに下茹でし筋を取る 4cmくらいの長さ にんじん 中 3/4 本 (90g) に切る 太いものは斜めに切る 砂糖 大さじ1 強 2 油揚げは油抜きし短冊 にんじんは拍子に切る 酒 小さじ1 強 3 鍋に1

ふきの煮物 ふき 120g 1 ふきは鍋に入る長さに切り 筋がとれるやわら 油揚げ 30g かさに下茹でし筋を取る 4cmくらいの長さ にんじん 中 3/4 本 (90g) に切る 太いものは斜めに切る 砂糖 大さじ1 強 2 油揚げは油抜きし短冊 にんじんは拍子に切る 酒 小さじ1 強 3 鍋に1 A ビーンズサラダ < 材料 おとな 4 人分 > きゅうり 中 1/2 本 (60g) 1 大豆はたっぷりの水で半日ほどふやかす にんじん 中 1/2 本 (60g) 2 1 の大豆を火にかけ やわらかくなるまで煮て じゃがいも 中 2 個 (240g) ざるにあけ 水気をきる 乾燥大豆 30g 3 きゅうり にんじん じゃがいもはサイコロに ( 水煮の場合 75g) 切る ホールコーン 30g

More information

SlowJuicer_01_2版

SlowJuicer_01_2版 ... 4... 6... 7... 8 2... 8 ... 9... 10... 10... 11... 12... 13... 14... 15 3 4 5 6 小松菜りんごジュース キャベツオレンジジュース 約 約 79 kcal 材料 作り方 キャベツ 3 枚 100g オレンジ 1個 200g キャベツはよく洗い 1cm角に切る オレンジは外皮をむき 小房に分ける オレンジの種や薄皮を取る必要はありません

More information

作り方作り方ストック品を使った簡単レシピ 切り干し大根のサラダ が多くなりがちな非常時の食事に ミネラル豊富なこの一品はおすすめです 4kcal 0.4g ツナ缶 ( ノンオイル ) カットわかめ ( 乾 ) レーズン青じそドレッシング水菜カイワレ大根 0g 小 缶 g 大さじ 小さじ 0g 0g

作り方作り方ストック品を使った簡単レシピ 切り干し大根のサラダ が多くなりがちな非常時の食事に ミネラル豊富なこの一品はおすすめです 4kcal 0.4g ツナ缶 ( ノンオイル ) カットわかめ ( 乾 ) レーズン青じそドレッシング水菜カイワレ大根 0g 小 缶 g 大さじ 小さじ 0g 0g 戸塚区ヘルスメイトと戸塚消防署がおすすめする ローリングストック 活用術 ~ 災害時こそ健康的でおいしい食事を ~ ローリングストック ( 循環備蓄 ) とは? ローリング ( 循環 ) させながら ストック ( 備蓄 ) すること 備える ローリングストック ( 循環備蓄 ) 使った分だけ買い足す 普段の食事で使う 普段使う食材を多めに備蓄して使いながら 食べた分だけ買い足して一定量を確保しておくことで

More information

<4D F736F F F696E74202D2096EC8DD897BF979D838C A815B8368>

<4D F736F F F696E74202D2096EC8DD897BF979D838C A815B8368> スイスチャードの豚肉炒め スイスチャード 120g 豚肉 50g サラダ油 小 1 塩 コショウ 少々 1. スイスチャードを下茹でし 水気を絞り 3cm の長さに切る 2. 油を熱し豚肉を炒め 色が変わったらスイスチャードを加えてさっと炒め しんなりしたら塩 コショウで味をととのえる 野菜 60g エネルギー 86kcal 塩分 0.6g メモ : スイスチャードの歯ごたえを残すように手早く炒めて

More information

メニュー 主食 : 枝豆ごはん (p.3) 主菜 : 鮭のトマト煮 (p.4-5) 副菜 : ほうれん草と長芋のおひたし (p.6) 副菜 : なすのヘルシーハンバーグ (p.7) 副菜 : はりはり漬け (p.8) 汁物 : 切り干し大根味噌汁 (p.9) デザート : かぼちゃクリーム (p.1

メニュー 主食 : 枝豆ごはん (p.3) 主菜 : 鮭のトマト煮 (p.4-5) 副菜 : ほうれん草と長芋のおひたし (p.6) 副菜 : なすのヘルシーハンバーグ (p.7) 副菜 : はりはり漬け (p.8) 汁物 : 切り干し大根味噌汁 (p.9) デザート : かぼちゃクリーム (p.1 和歌山県かつらぎ町健康レシピづくり ナトリウム排出レシピ 2018 年 2 月 28 日 大阪樟蔭女子大学健康栄養学部調理学研究室 久保加奈 徳永彩 方違夕貴 pg. 1 メニュー 主食 : 枝豆ごはん (p.3) 主菜 : 鮭のトマト煮 (p.4-5) 副菜 : ほうれん草と長芋のおひたし (p.6) 副菜 : なすのヘルシーハンバーグ (p.7) 副菜 : はりはり漬け (p.8) 汁物 : 切り干し大根味噌汁

More information

野菜野菜たっぷり塩分ひかえめ 料理コンテスト最優秀賞 工藤律子 ( くどうりつこ ) 住所 佐久市 ( 佐久良荘 栄養士 ) 鮭のピーナッツマヨ蒸し 減塩はもちろんですが 秋の味覚を存分に味わってもらいたく作りました 幅広い年齢層に食べてもらいたいです この料理の塩分低減のために配慮 工夫している点

野菜野菜たっぷり塩分ひかえめ 料理コンテスト最優秀賞 工藤律子 ( くどうりつこ ) 住所 佐久市 ( 佐久良荘 栄養士 ) 鮭のピーナッツマヨ蒸し 減塩はもちろんですが 秋の味覚を存分に味わってもらいたく作りました 幅広い年齢層に食べてもらいたいです この料理の塩分低減のために配慮 工夫している点 佐久地域食育推進連絡会議 ( 事務局 : 長野県佐久保健福祉事務所 ) 塩少々 って?? このレシピに出てくる 塩少々 とは 親指 人差し指の 2 本でつまんだ量で 約 0.5g です 野菜野菜たっぷり塩分ひかえめ 料理コンテスト最優秀賞 工藤律子 ( くどうりつこ ) 住所 佐久市 ( 佐久良荘 栄養士 ) 鮭のピーナッツマヨ蒸し 減塩はもちろんですが 秋の味覚を存分に味わってもらいたく作りました

More information

平成 23 年 2 月分岐阜市学校給食献立配合詳細記載 - 月別配合表 - 年間使用物資配合表 - 豚由来物資 岐阜市立 p.1 小学校 北地区 1 日 ( 火 ) 2 日 ( 水 ) 3 日 ( 木 ) 4 日 ( 金 ) No.15 小学校 No.16 小学校 No.1 小学校 No.5 小学校

平成 23 年 2 月分岐阜市学校給食献立配合詳細記載 - 月別配合表 - 年間使用物資配合表 - 豚由来物資 岐阜市立 p.1 小学校 北地区 1 日 ( 火 ) 2 日 ( 水 ) 3 日 ( 木 ) 4 日 ( 金 ) No.15 小学校 No.16 小学校 No.1 小学校 No.5 小学校 p.1 北地区 1 日 ( 火 ) 2 日 ( 水 ) 3 日 ( 木 ) 4 日 ( 金 ) No.15 No.16 No.1 No.5 < 米飯 > 176 < 麦飯 > 176 < 米飯 > 176 < 米飯 > 176 < 牛乳 > 206 < 牛乳 > 206 < 牛乳 > 206 < 牛乳 > 206 < 大根と豚肉の煮物 > 使

More information

POINT1 庫内の容量 目的にあった容量と形状をチェックあたためたい食品の分量 解凍の分量 使いたい食器 ( 容器 ) の大きさなど 普段の使い方にあわせてお選びください なお 容量により搭載機能も異なります 本格志向の方 あたためはスピーディーにしたい 本格的なオーブンやグリル料理の機能もほしい

POINT1 庫内の容量 目的にあった容量と形状をチェックあたためたい食品の分量 解凍の分量 使いたい食器 ( 容器 ) の大きさなど 普段の使い方にあわせてお選びください なお 容量により搭載機能も異なります 本格志向の方 あたためはスピーディーにしたい 本格的なオーブンやグリル料理の機能もほしい 電気製品選びの豆知識 の選び方について くらしに役立つ +α の情報をご紹介します POINT1 庫内の容量 普段の使い方にあわせて庫内容量 ( 大型 中型 小型 ) をお選びください あたため機能があれば充分で オーブン機能が必要ないという方には 小型の単機能レンジもおすすめです POINT2 レンジ加熱機能 ( あたため ) とセンサーの種類 レンジ出力のワット (W) 数が大きいほど加熱スピードが早くなります

More information

AX-X1_2版.indd

AX-X1_2版.indd 入門メニュー 鶏のから揚げ ( もも肉 )... 70 酢豚... 71 ブロッコリーとアスパラガスのサラダ... 72 ゆで卵... 72 キャベツの半熟卵サラダ... 73 ミモザサラダ... 73 かぼちゃといんげんのサラダ... 73 じゃがいもの薬味あえ... 73 ヘルシオを上手にお使いいただくために ヘルシオの特長を生かした 基本のお料理を入門メニューとして くわしくご紹介します 入門

More information

母親委員会親子料理教室レシピ

母親委員会親子料理教室レシピ 自分でサンドウィッチ (6 枚切りなど ) 3~4 枚玉ねぎ少々ハム 卵 2~3 個マヨネーズ 1 をトーストし マーガリンをぬる 2 は適当な大きさにちぎり 玉ねぎはうす切り ハムは半分に切り 卵はスクランブルエッグにする 3 大皿にのせ 自分の好きな具をパンにのせマヨネーズをかける 買ったばかりのならトーストしなくても OK!! 自分の好きな具をのせることができて 子供が喜びます 家ではおじいちゃんの畑のと玉ねぎを使いました

More information

魚のフライ ~ 豆腐のタルタルソース ~ 材料 (4 人分 ) 魚の切り身 4~6 切れ塩 こしょう 各少々薄力粉 30g 水 大さじ 2(30 cc ) 薄力粉 適量パン粉 適量揚げ油 適量 1 魚の切り身は水気をふく A はよく混ぜ合わせておく 21の魚に薄力粉 A パン粉の順に衣をつける 3

魚のフライ ~ 豆腐のタルタルソース ~ 材料 (4 人分 ) 魚の切り身 4~6 切れ塩 こしょう 各少々薄力粉 30g 水 大さじ 2(30 cc ) 薄力粉 適量パン粉 適量揚げ油 適量 1 魚の切り身は水気をふく A はよく混ぜ合わせておく 21の魚に薄力粉 A パン粉の順に衣をつける 3 食物アレルギー除去食 卵除去食 魚のフライ~ 豆腐のタルタルソース~ オムライス風ケチャップライスミモザサラダ 牛乳除去食 じゃが芋のポタージュ プリン 小麦除去食 ハンバーグホットケーキさくさくきなこクッキー 魚のフライ ~ 豆腐のタルタルソース ~ 材料 (4 人分 ) 魚の切り身 4~6 切れ塩 こしょう 各少々薄力粉 30g 水 大さじ 2(30 cc ) 薄力粉 適量パン粉 適量揚げ油 適量

More information

1 リンゴを薄いいちょう切りにして砂糖と 餃子皮 16 枚 煮て冷ましておく ( 焦げやすいので注意 ) リンゴ 小 1 個 21にパン粉 スキムミルク 砂糖を入れる パン粉 大さじ7 杯 32を餃子の皮で包んで揚げる スキムミルク 大さじ4 杯 砂糖 大さじ2 杯弱 園では子ども達が具を餃子の皮で

1 リンゴを薄いいちょう切りにして砂糖と 餃子皮 16 枚 煮て冷ましておく ( 焦げやすいので注意 ) リンゴ 小 1 個 21にパン粉 スキムミルク 砂糖を入れる パン粉 大さじ7 杯 32を餃子の皮で包んで揚げる スキムミルク 大さじ4 杯 砂糖 大さじ2 杯弱 園では子ども達が具を餃子の皮で 綾瀬市産のブロッコリーをたくさん食べよう 1フ ロッコリーを小房に分け茹でる 2チーズをサイコロに切る バター 50g 31と2との材料をザックリと 砂糖 大さじ2 杯強 合わせて アルミカップに入れ180 に 卵 1 個 温めたオーブンで20 分焼く フ レーンヨーク ルト大さじ2 杯強 フ ロッコリー 100g(1/3 個 ) バターチーズコーンホットケーキミックス 50g 25g 小さじ2 杯

More information

学校栄養士 おすすめ! レンジでピラフ ごはん 茶碗 2 杯 ハム 4 枚 しょうゆ小さじ2 バター 20g 青ねぎ 2 本 ちりめんじゃこ大さじ2 しめじ 1/3 房 ハムの代わりにシーチキン ( バターを半量に ) しめじや青ねぎの代わりにミックスベジタブルを使うとより手間が省けます 1 青ねぎとハムを細かくきざむ 2クッキングシートにごはんを広げ 具とバターをのせ しょうゆをふりかける 3キャンデー包みにして

More information

KS-C5E.indd

KS-C5E.indd KS-C5E 3 4 5 6 7 0 3 4 5 8 9 6 7 8 9 3 3 3 3 5 8 4 5 4 5 6 3 6 5 4 3 3 4 5 6 5 45 7 9 9 8 9 KS-C5E KS-C5E 予約のしかた 炊き上がり時刻を通り登録できます 予約 予約 例 白米を 8時30分に炊き上げたいとき おかゆ ポイント 水加減でさらりとした 5分がゆ と 重湯がほとんどない 全がゆ を炊き分けられます

More information

ÿþ

ÿþ かれいの煮付け こんぶだしのきいた おいしいかれいの煮つけです 1/1 ホテルパン 1 枚分 約 30 人前 仕上がり約 2000g かれい 1600 30 切 酒 30~45 生姜 20~30 煮魚用調味液 ( 白身魚用 ) 600 約 510cc 作り方使用機器設定 1 かれいは皮側に交差するよう切れ目を 2 入れ 酒をまぶす 生姜は千切りにする 2 ホテルパンに煮魚用調味液を薄く敷き 1のかれいの水気を切り

More information

近畿大学農学部食品栄養学科ヘルスチーム菜良 たまねぎについて 栄養 血糖や血圧を下げるプロピルアリルジスルフィドやサイクロアイリン を含んでいる 涙が出る原因となっているのは硫化アリルである 硫化アリルは胃酸 の分泌を活性させ食欲増進を助けるが 加熱すると失ってしまうため サラダなど生のまま召し上が

近畿大学農学部食品栄養学科ヘルスチーム菜良 たまねぎについて 栄養 血糖や血圧を下げるプロピルアリルジスルフィドやサイクロアイリン を含んでいる 涙が出る原因となっているのは硫化アリルである 硫化アリルは胃酸 の分泌を活性させ食欲増進を助けるが 加熱すると失ってしまうため サラダなど生のまま召し上が 近畿大学農学部食品栄養学科ヘルスチーム菜良 たけのこについて 栄養 食物繊維を豊富に含んでいる 食物繊維には血糖値や血中コレステロ ール値を下げる効果がある また他にも脳を活性化させるための原材 料であるチロシンが含まれている 選び方 ずっしりと重くて皮にツヤと湿り気があるものを選ぶとよい たけのこと大葉のがんもどき (8 個 ) (8 個 ) 木綿豆腐 250g 砂糖 小さじ 2(6g) たけのこ

More information

<4D F736F F D20838C D8F4390B3332D8ECA905E93FC82E82D8F4390B382A082E82D838C D48D8695CF8D58>

<4D F736F F D20838C D8F4390B3332D8ECA905E93FC82E82D8F4390B382A082E82D838C D48D8695CF8D58> レシピ 1 ソーメンの彩りたっぷり野菜あんかけ 茄子人参玉葱 貝柱の彩りかきたま片栗粉ごま油 2g 小 2 1 茄子 人参 玉葱 小松菜 キャベツを6mm 角のうす切りにする 2 オクラと1の野菜を茹で オクラはみじん切りにする 小松菜キャベツツナ缶生姜にんにく長葱ソーメンオクラ 1/2 缶 (35g) 5g 70g 1/2 本 胡椒薄口醤油鶏ガラスープ 5g 3 ソーメンは1/4に折って茹でる 4

More information

低温調理器レシピ.indd

低温調理器レシピ.indd プレーンヨーグルト カスピ海ヨーグルト ケフィアヨーグルト 豆乳ヨーグルト スキムミルクヨーグルト ココナッツミルクヨーグルト レシピブック 甘 酒 白みそ 塩 麹 しょうゆ麹 天然酵母 温泉たまご 本書のレシピは本機使用における簡易的なレシピを記載いたしておます 本書のレシピで出来上がを保証するものであません レシピにおける温度 タイマー設定は季節及び環境温度で異なることが あます 使用環境 などの量でお好みに応じて調整して

More information

優秀賞 豚肉のプルーンソース ズッキーニときのこの味噌炒め 大人も子供もパクパク食べれる佐久の味 主菜は醤油の量を減らし プルーンの甘味を生かしました 塩分が足りないと感じさせないように プルーンの甘味で補いました 副菜はきのこの味を生かすよう塩分を控えめにし さらにくるみを添えて食感と味を楽しめる

優秀賞 豚肉のプルーンソース ズッキーニときのこの味噌炒め 大人も子供もパクパク食べれる佐久の味 主菜は醤油の量を減らし プルーンの甘味を生かしました 塩分が足りないと感じさせないように プルーンの甘味で補いました 副菜はきのこの味を生かすよう塩分を控えめにし さらにくるみを添えて食感と味を楽しめる 最優秀賞 豚肉のソテーりんごトマトソース セロリの梅和え 豚肉のソテーりんごトマトソース さっぱりソースなので 添え物のチーズ せんべいでコクを補いました 梅和えはセロリだけでなく 大根の角切 りでもおいしくいただけます カロリー 439 キロカロリー / 塩分 2.7 グラム 豚肉のソテーりんごトマトソース 豚肉しょうが焼き用 100g りんご トマト 30g バター 小さじ1/2 塩 少々 こしょう

More information

たけのこ汁 ( 副菜 ) 材料 (4 人分 ) さば水煮缶 60g たけのこ水煮 90g 大根 5 cmくらい 人参 1/2 本 小ねぎ 50g 煮干しだし 3 カップ みそ 大さじ 2 弱 1 さば水煮缶は汁気を切ってほぐしておく たけのこ水煮 大根 人参はいちょう切り 小ねぎは小口切りにする 2

たけのこ汁 ( 副菜 ) 材料 (4 人分 ) さば水煮缶 60g たけのこ水煮 90g 大根 5 cmくらい 人参 1/2 本 小ねぎ 50g 煮干しだし 3 カップ みそ 大さじ 2 弱 1 さば水煮缶は汁気を切ってほぐしておく たけのこ水煮 大根 人参はいちょう切り 小ねぎは小口切りにする 2 お手軽キーマカレー ( 主食 主菜 ) 材料 (4 人分 ) ごはん 600~800g 合挽き肉 160g 5 ホールコーン 80g 玉ねぎ 200g(1 個位 ) にんじん 80g(1/2 本位 ) 水 400ml(2カップ ) カレールウ 40g 1 玉ねぎ にんじんは粗いみじん切りにする 2 フライパンを熱し 合挽き肉を炒める 3 肉の色が変わってきたら1の玉ねぎ にんじんを入れて炒める 4

More information

SD-BMS106取扱説明書

SD-BMS106取扱説明書 メニュー番号表 メニュー メニュー番号 メニュー メニュー番号 食パン メロンパン 蒸しパン パン ド ミ 米粉パン 小麦入り 4 クイックブレッド ソフト食パン 4 米粉パン 小麦なし 5 ソイスコーン 4 早焼き食パン 5 パン生地 6 ケーキ 5 ごはんパン 6 ピザ生地 7 生チョコ 6 ごはんフランスパン 7 ハーフ食パン 8 ジャム 7 フランスパン 8 白パン 9 コンポート 8 ライ麦パン

More information

2 アレンジ自在の豆腐ソース 絹ごし豆腐 プレーンヨーグルト 50g 土浦市健康増進課 ( 栄養士 ) 1 豆腐は適当な大きさに切る 2 耐熱性の皿に乾いた布巾 ( または キッチンペーパー ) を敷いて豆腐を並べる ラップはしなくて OK 3 電子レンジで (500W の場合 )2 分を目安に加熱

2 アレンジ自在の豆腐ソース 絹ごし豆腐 プレーンヨーグルト 50g 土浦市健康増進課 ( 栄養士 ) 1 豆腐は適当な大きさに切る 2 耐熱性の皿に乾いた布巾 ( または キッチンペーパー ) を敷いて豆腐を並べる ラップはしなくて OK 3 電子レンジで (500W の場合 )2 分を目安に加熱 10 か月児育児相談 豆腐 1 丁 ( 約 300g) を使って 1 ふわふわ肉だんご 2 アレンジ自在の豆腐ソース のレシピを紹介します 1 ふわふわ肉だんご (25 個分 ) 1 食分の目安 乳児が 2~3 個 大人は 4~5 個です 絹ごし豆腐 パン粉 豚ひき肉 200g 20g 200g 玉ねぎ ( みじん切り )70g A 卵 30g(1/2 個 ) スキムミルク大さじ 2 塩 1g 肉だんご

More information

第 24 回 LSC 関西男の料理同好会レシピ 2015 年 3 月 13 日 ( 金 ) Ⅰ. 鯖の煮付け 材料 (4 人分 ) 鯖 4 切れ ( 一定の大きさに切ったものを用意 ) 生姜 1 かけ ( 適量 )( 千切りにする ) 濃口醤油大さじ 2.5 杯 料理酒大さじ 2.5 杯 砂糖大さじ

第 24 回 LSC 関西男の料理同好会レシピ 2015 年 3 月 13 日 ( 金 ) Ⅰ. 鯖の煮付け 材料 (4 人分 ) 鯖 4 切れ ( 一定の大きさに切ったものを用意 ) 生姜 1 かけ ( 適量 )( 千切りにする ) 濃口醤油大さじ 2.5 杯 料理酒大さじ 2.5 杯 砂糖大さじ Ⅰ. 鯖の煮付け (4 人分 ) 鯖 4 切れ ( 一定の大きさに切ったものを用意 ) 生姜 1 かけ ( 適量 )( 千切りにする ) 濃口醤油大さじ 2.5 杯 料理酒大さじ 2.5 杯 砂糖大さじ 2 杯 ( 好みで調整 ) みりん大さじ 3 杯 ほんだし小さじ1 杯 水 100CC 手順 1 鍋 ( フライパン ) に上記 の醤油 料理酒 砂糖 みりん ほんだし 水を入れて火にかける 2 煮立ったら

More information

RE-S20E

RE-S20E RE-S0E RE-S0E オーブンレンジ 仕様 交流 00V 50-60Hz共用,75W 950W 600W 500W 00W相当,450MHz,0W,0W 発酵(40 )0 50 幅470mm 奥行95mm 高さ00mm 幅00mm 奥行0mm 高さ65mm 丸皿00mm (回転網5mm) 約kg 約.4m B 年間待機時消費電力量 60.kWh 年 0.0kWh 年 年間消費電力量 9.0kWh

More information

NE-A300/NE-AE430

NE-A300/NE-AE430 ページ 20 あたためる あたため スチームあたため 20 スピーディーに しっとりふっくらと22 あたためのコツ24 お好み温度に のみものを26 中華まんを フライや天ぷらを28 解凍する 解凍スチーム 28 肉や魚を 全解凍する 半解凍する30 ゆでる 自動メニュー 30 葉果菜をゆでる 根菜をゆでる32 加熱する レンジ 32 加熱する しっとりと加熱する 強火と弱火を 組み合わせて33 出力を使い分けよう34

More information

明太子 しそのはさみ焼き ササミ 明太子 大葉 8 本 小スプーン 8 杯分 8 枚 オリーブオイル大さじ 1 1. ささみは筋をとり 全体に塩こしょうをふります 2. ささみを真ん中から左右に開いて薄くしておきます 3. 明太子は皮をとり ほぐしておきます 4. 開いたささみの下半分に大葉を置き

明太子 しそのはさみ焼き ササミ 明太子 大葉 8 本 小スプーン 8 杯分 8 枚 オリーブオイル大さじ 1 1. ささみは筋をとり 全体に塩こしょうをふります 2. ささみを真ん中から左右に開いて薄くしておきます 3. 明太子は皮をとり ほぐしておきます 4. 開いたささみの下半分に大葉を置き 鶏むね肉の旨タレ炒め 鶏むね肉 1 枚 (300g) 片栗粉 油大さじ 1~2 キャベツ 玉ねぎ 1/4 玉 1/2 個 焼肉のタレ大さじ 3 1. 鶏むね肉は一口大に切り 塩こしょうを振っておきます 2. 鶏むね肉に片栗粉をつけ はたいておきます 3. 油をしき 鶏むね肉を皮目を下にして焼いていきます 4. お肉の回りが白くなってきたら ひっくり返して裏もしっかりと焼きます 5. お肉に火が通ったら

More information

SPM-RB1000 Cook Book

SPM-RB1000 Cook Book Contents 6 23 20 21 7 11 13 12 3 7 8 9 10 14 15 21 22 15 16 17 18 19 19 11 20 25 25 27 28 29 30 23 24 1 Contents 31 35 36 37 38 39 40 42 43 44 45 46 53 54 35 49 41 53 61 55 59 49 50 51 52 32 33 34 46 47

More information

基本のタルト生地の分量です 甘さ控え目でどんなトッピングでも合います 生地として は伸びがよく焼き縮みやダレが少ない扱いやすい生地です そのまま焼いてクッキーやサ ブレに 大きな型に敷きこんでタルト 小さな型で作ればタルトレットとなります 生地の保存は ぴっちりラップで包んで冷蔵庫で 5 日 冷凍保

基本のタルト生地の分量です 甘さ控え目でどんなトッピングでも合います 生地として は伸びがよく焼き縮みやダレが少ない扱いやすい生地です そのまま焼いてクッキーやサ ブレに 大きな型に敷きこんでタルト 小さな型で作ればタルトレットとなります 生地の保存は ぴっちりラップで包んで冷蔵庫で 5 日 冷凍保 基本のタルト生地の分量です 甘さ控え目でどんなトッピングでも合います 生地として は伸びがよく焼き縮みやダレが少ない扱いやすい生地です そのまま焼いてクッキーやサ ブレに 大きな型に敷きこんでタルト 小さな型で作ればタルトレットとなります 生地の保存は ぴっちりラップで包んで冷蔵庫で 5 日 冷凍保存も可能です 使うときは 前の日から冷蔵庫に移しておきます 直径 21 センチのタルト型 1 台とクッキー

More information

野菜大好き! 野菜たっぷり料理コンクール 01 料理名 ベジシュウマイ春雨スープ添え 第 1 位 使用した清水町で栽培している野菜 : 品名 ( たまねぎ しょうが レタス ) シ ュウマイ A 付け合せ B スープ 塩麹 なければ鶏ガラスープ 切干だいこん 0g れんこん 10g たまねぎ 00g

野菜大好き! 野菜たっぷり料理コンクール 01 料理名 ベジシュウマイ春雨スープ添え 第 1 位 使用した清水町で栽培している野菜 : 品名 ( たまねぎ しょうが レタス ) シ ュウマイ A 付け合せ B スープ 塩麹 なければ鶏ガラスープ 切干だいこん 0g れんこん 10g たまねぎ 00g 野菜大好き! 野菜たっぷり料理コンクール 01 まごわやさしい 焼きなすのフィッシュミートソースがけ 使用した清水町で栽培している野菜 ( たまねぎ にんじん なす ) 第 1 位 A ごま油 小さじ(8g) にんにく 1かけ (10g) 魚のミンチたまねぎ 00g 00g にんじん 100g 生しいたけ 枚 (60g) トマト缶詰 1 缶 (0g) サラダお豆 00g ケチャップ 大さじ(60g)

More information

NE-MS231取扱説明書

NE-MS231取扱説明書 NE-MS23 パナソニック株式会社キッチンアプライアンス事業部 Panasonic Corporation 204 CLUB Panasonic 下ごしらえも調理も 毎日の使いかた 自25 自あ32 3 29 27 26 25 22 (動たは角角自 皿皿8 6 5 4 3 2 動で あたんスフ半全お酒飲にメチラ解解弁かみニ調た湯め ーイ凍凍当ん物ュたをムああー理めはるお たったの てたた基すか)めめ本

More information

大根と麩の煮物 vol.18 大根 1/4 本 お麩 4 個 和風のだし汁 50cc みりん 小さじ1 砂糖 小さじ1 鶏ひき肉 50g 大根の葉 30g H 分 1. 大根は皮をむいて 乱切りにする 麩は水につけて戻して 水けをしぼる 2. 大根の葉は 塩を加えた熱湯で茹でて水

大根と麩の煮物 vol.18 大根 1/4 本 お麩 4 個 和風のだし汁 50cc みりん 小さじ1 砂糖 小さじ1 鶏ひき肉 50g 大根の葉 30g H 分 1. 大根は皮をむいて 乱切りにする 麩は水につけて戻して 水けをしぼる 2. 大根の葉は 塩を加えた熱湯で茹でて水 白菜のこっくり煮 vol.17 豚こま切れ肉 100g 白菜 1/8 株 にんじん 1/4 本 油揚げ 1 枚 しょうが 1かけ ごま油 大さじ1/2 だし汁 100cc みりん 大さじ1 H23.1.8 1. 白菜は食べやすい大きさに切る にんじんは短冊切り 油揚げは 5mm 幅に切り しょうがはせん切りにする 2. フライパンにごま油を熱し 豚肉を入れて中火で炒める 色が変わったら 白菜 にんじんを加えて炒め合わせる

More information

目次 1. 白菜と豚肉の重ね蒸し 2. 豚肉と野菜の酒蒸し 3. 親子丼 4. キャベツとちくわの卵とじ煮 5. 豆乳シチュー 6. トマト肉じゃが 7. 麻婆豆腐 8. ロールキャベツ 9. 白菜と油揚げの煮物 10. キャベツの中華風豚しゃぶサラダ 11. 綱とキャベツの梅和え 12. 水菜と油

目次 1. 白菜と豚肉の重ね蒸し 2. 豚肉と野菜の酒蒸し 3. 親子丼 4. キャベツとちくわの卵とじ煮 5. 豆乳シチュー 6. トマト肉じゃが 7. 麻婆豆腐 8. ロールキャベツ 9. 白菜と油揚げの煮物 10. キャベツの中華風豚しゃぶサラダ 11. 綱とキャベツの梅和え 12. 水菜と油 簡単! ヘルシー! ボリューム満点! 福岡教育大学 家政教育講座松村佳枝 目次 1. 白菜と豚肉の重ね蒸し 2. 豚肉と野菜の酒蒸し 3. 親子丼 4. キャベツとちくわの卵とじ煮 5. 豆乳シチュー 6. トマト肉じゃが 7. 麻婆豆腐 8. ロールキャベツ 9. 白菜と油揚げの煮物 10. キャベツの中華風豚しゃぶサラダ 11. 綱とキャベツの梅和え 12. 水菜と油揚げの味噌汁 13. 鶏そぼろサラダ

More information

スライド 1

スライド 1 4 月号の目次 1~4 ページ 旬の にんじん について知ろう! 旬の食材を存分に美味しくいただくための見分け方や保存方法をご紹介します 5~7 ページ 4 月 21 日はイースターです イースターの由来やイースターに欠かせないシンボルをご紹介します イースターにオススメのメニューを紹介するよ! 挑戦してみてくださいね いくちゃん Q1 にんじんの見分け方について正しいものは? A. へたが茶色いもの

More information