Size: px
Start display at page:

Download ""

Transcription

1

2

3 13 1

4 14 2

5 :0017: :0017: :0016:30 3

6 NaS 4

7 5

8 6

9

10 泠 8

11

12 13 5 2! 13 11! 14 4 NEDO ()!! NEDO 理事長 評価報告書 技術評価委員会 評価報告書 ( 案 ) 事務局 AIST 評価部 NEDO 技術評価部 分科会 A 分科会 B 分科会 D 分科会 C 1 1-1

13 !!!!!!! 5 1-2

14 LIBES

15 (1)NEDO 8 12 NEDO NEDO (2) (1) 1-4

16 (2) (3) (4) (5) (1) (2) 1-5

17 (3) (4) JIS (1) (2) (3)

18 11 12 IV 1 (1) [ ] (a) (b) (c) (d) (e) 1 (f) 1-7

19

20

21 NEDO 高能率未来型電池 ( リチウム二次電池 ) により 電力需要家において夜間電力を貯蔵 ( 充 電 ) し昼間に放出 ( 放電 ) し負荷平準化に寄与する分散型電池電力貯蔵技術 ( 家庭用な どの電池電力貯蔵技術に資する 定置型 及び電気自動車への適用に資する 移動体 用 の2 種類の技術 ) を開発する NEDO 以下の状況から国 (NEDO) として技術開発に関与する必要性がある 電力負荷平準化 環境負荷低減への対応は不可欠であり 高性能 高能率二次電池 による電力貯蔵システムの技術開発の意義は大きい また 一部の民間企業の技術 開発を待つだけでなく 国として本プロジェクトを加速的に進める必要性は非常に大き い リチウム二次電池の可能性を最大限に引き出し 実用見込みのある数 10kWh 級電池 システムの開発を行うには リスクを伴う要素研究と多数の試行錯誤が必要であり 企 業の枠を越えた研究開発として国が計画を推進する意義がある 新型電池による電力貯蔵技術は 地球環境保全を図っていくための重要な方策の一つである電力負荷平準化 ( ロードレベリング :LL) 技術と位置づけられる 本プロジェクトでは 大容量かつ小型で経済性のある高能率未来型電池により 電力需要家において夜間 電力を貯蔵 ( 充電 ) し 昼間に放出 ( 放電 ) し 負荷平準化に寄与する分散型電池電力貯 蔵技術を開発する ことを目的とする 定置型では日本の一般家庭における1 日分の需要電力を想定した 20kWh 級組電池システムの基本構成単位となる 2kWh 級モジュール電池の開発を行う 移動体用では1 充電 走行距離 400km 以上が可能な電気自動車用 45kWh 級組電池システムを想定し この組 電池システムを構成する基本単位として 3kWh 級モジュール電池の開発を行う NEDO (:) ,151 1, ,637 1,910 2,577 2,959 3,039 1,675 経済産業省産業技術環境局研究開発課 新エネルギー 産業技術総合開発機構新電力技術開発室 () リチウム電池電力貯蔵技術研究組合 (LIBES) 内訳 : メーカー (12) 研究機関(1) リチウム二次電池の搭載量が少なく コスト的負担の小さい中容量電池システムを 2005 年頃から市場投入し 一層のコストダウンを進めることにより普及拡大を図る 次のステップと して こうした中容量電池システムの市場形成を背景に 数 10kWh 級の大型電池システ ムの市場導入を進める プロジェクトの所期の目標は概ね達成 ( 見通 ) した 成果について大容量リチウム電池の 電力貯蔵用電池として実現可能性を示しており 今後さらに発展すべき課題と認めるとの 評価を受け 実用化見極め段階としての研究開発から実用化段階としての研究開発への 発展が期待されている

22 1) 平成 7 年度中間評価定置型が 4 電池系 移動体用が 4 電池系の計 8 電池系について評価を行った その結果 定置型における高分子系 及び 移動体用における金属系 を除く 6 電池系は第 2 期大型化研究にステップアップ可能な技術水準に達したものと判断された 2) 平成 10 年度 NEDO 評価 ( 方式( 電池系 ) の選別 ( 絞り込み ) ) 評価の結果 定置型 及び 移動体用 の 2 タイプともニッケルコバルト系及びマンガン系の 2 電池系でプロジェクト最終まで技術開発を継続することが有益であるとの結論を踏まえ それぞれの電池系の有意性を最大限引き出すべく 研究開発を持続した 平成 10 年度の評価は研究開発推進組織 体制自らが実施する評価活動であり 平成 7 年度の中間評価とは性格を異にするものである 3) 平成 12 年度中間モニタリング評価総括として 本プロジェクトで得られた成果は妥当であり 今後 さらに発展すべき課題と認める と判断された 特許出願数 : 出願 198 登録 37 査読論文数: 原著論文 (146) のうち 59 新聞発表数 :14 1) 平成 9 年 3 月 2) 平成 11 年 6 月 1) 2) 社会情勢変化と要求に鑑み 以下の目標の達成に貢献できる技術開発とするには遅くとも 2005 年頃からの実用化普及開始が必要と判断し プロジェクトをより早期の実用化を意識した性格にすべく基本計画を改定した COP3 京都議定書による 2008 年 ~2012 年の CO2 排出量を 1990 年レベルより 6% 削減する目標 電気事業審議会電力負荷平準化対策検討小委員会中間報告による 2010 年の年負荷率を 4.2 ポイント向上させる目標 平成 7 年度中間評価 ( 産業技術審議会エネルキ ー 環境技術開発部会評価委員会分散型電池電力貯蔵技術評価小委員会 ) 平成 10 年度 NEDO 評価 ( 新型電池電力貯蔵システム技術開発委員会 ) 平成 12 年度中間モニタリング評価 ( 産業技術審議会評価部会分散型電池電力貯蔵技術評価委員会 ) 平成 14 年度事後評価 : 平成 14 年度実施予定

23 (:) (10 ) , 経済産業省産業技術環境局研究開発課 独立行政法人産業技術総合研究所 () 産業技術総合研究所生活環境系特別研究体電力エネルギー研究部門 特許出願数 : 出願 24 査読論文数: 原著論文 (91) のうち 73 新聞発表数:

24 1. NEDO 1.1 NEDO

25 METI

26

27 1

28 NEDO 1.1 NEDO NOx 912 COP3CO2 3E NOxCO2 LLLoad Leveling1 24 CO kw OA EVElectric Ve hicle

29 10kWh

30 kWh100Whkg150Whl 19913E PRIElectric Power Research InstituteUSABCUnited States Advanced Battery ConsortiumDOE (U.S. Department of Energy) PNGVPart nership for New Generation Vehicle 1993Joule (Joint Opportunities for Unconventional or Long Term Energy Supply) 1997EVS1414 USABCVartaDuracell3MHQSA FT

31 LL % %205030%2010 1%110kW55 L L EV % % %212kW LL8 5% LL LL55 0.4kWh CO tCO2CO2 EV EV CO21kmCO tCO2CO2 LLEV3040tCO2CO p128 [kw] (1) (2) ,185 6,185 6,185 5,7556,185 4,413 4,413 3,155 3,1554,413 LNG 4,318 6,696 6,702 6,6066,696 LNG ACC 2,378 LPG 5,111 5,071 4,908 4,9085,111 2,123 2,123 2,129 2,123 2,741 2,741 3,001 2,741 27,269 27,229 26,657 25,28827,269 (1) (2) 13

32 1.22 CO2 LL % 0.4% 0.7% 1.1% CO2 2 tco2 16tCO2 29tCO2 45tCO EVCO2 EV LiEVCO CO2 60% 13 tco2 26 tco2 132 tco2 CO2 70% 15 tco2 31 tco2 154 tco2 60 g-c/km 10.8km/l Li EV 24g-C/km(60%)18g-C/km70% 1 10,000km CCO212441g-C(44/12)g-CO kl kl/co2t-cco t-ckl CO2t-CO2(0.723(44/12)) (t-co2kl) kl 110kW p

33 NOx 9123 COP3CO2 3E NOxCO2 LL124 CO2 CO ロート レヘ リンク をしない場合 ロート レヘ リンク をした場合 夜の発電量 昼の発電量 夜の発電量 昼の発電量 2.11 CAESCAES

34 55 2NaS 1000kW OA EV Li( 長寿命型 ) Li( 高エネルキ ー密度型 ) Zn/Br 本フ ロシ ェクト目標値 ( 第 1 次基本計画 ) Li( 長寿命型 ) Li( 高エネルキ ー密度型 ) Zn/Br 本フ ロシ ェクト目標値 ( 第 1 次基本計画 ) Na/S Na/S Ni/Zn Ni/Zn Ni/H Ni/H Ni/Fe Ni/Fe Ni/Cd Ni/Cd Pb Pb 重量エネルキ ー密度 (Wh/kg) 寿命 ( サイクル ) 2.12

35 2.11 Li Pb Ni/Cd Ni/Fe Ni/MH Ni/Zn Zn/Br Na/S 350

36 CO (1) Wh (2) Wh (3)

37 COP CO219906% %59.8% Wh 19913EPRI Electric Power Research InstituteUSABCUnited States Advanced Battery ConsortiumDOEU.S. Department of Energy PNGV Partnership for a New Generation of Vehicle EUJouleJoint Opportunities for Unconventional of Long Term Energy Supply kWh 100Wh/kg150Wh/l NaS 7 11

38 2.21 USABCVARTASAFTAVESTOR NEDO H8 H13 H12 H11 H10 H12 H11 NEDO H9 H10 H8 H9 NEDO NEDO VARTA H9 SAFT NEDO H12 H11 H13 H12 H13 H11 H10 H9 H8 USABC NEDO AVESTOR 2.21 USABC 1010 IMLB: International Meeting on Lithium BatteriesLIBES

39

40 大容量で小型の高能率未来型電池により 電力需要家において夜間電力を貯蔵 ( 充電 ) し昼間に放出 ( 放電 ) するいわゆるロードレベリングを行う 定置型及び移動体用の分散型電池電力貯蔵技術を開発する 10 Long Life Type High Energy Density Type 2030kWh Wh90Whkg200Whl Long Life Type (High Energy Density Type) Wh/kg Wh/l, kWh2kWh 1400km45kWh 3kWh 2

41 kWh 3kWh Wh/kg Wh/l /kg,, kWh 20kWh COP CO219906% %4.2%

42 kWh3.11 Wh 90Whkg 200Whl kWh 200kg, 200 l EV 400km 45kWh EV (215km) ( 27.4kWh) 170 kg 300 kg (413 kg) 85 l 150 l (190 l) 120 kw (83 kw) 10 20km RAV4-EVNi-MH

43 大型電池システム普及段階 プロジェクト研究開発期間 初期市場導入段階 要素技術研究 大型化 電池性能向上 10Wh 級電池 Wh 級電池 2-3kWh 級モシ ュール 早期実用化用電池電池実負荷模擬試験 H4 H9 H11 ( ) ( ) ( ) ヒ ークカット冷蔵庫 (400Wh) など小型電気自動車 (13kWh) など H14 ( ) 家庭用 LL システム (20kWh) EV システム (45kWh) H17 H22 ( ) ( ) ユーザー ( 電力会社 自動車会社 ) の意見 要望の反映 評価 3.31

44 LIBES checkreview 3 4

45 H4 H5 H6 H7 H8 H9 H10 H11 H12 H ,637 H13 第 1 期 要素研究 小型単電池製作 第 2 期 大型単電池製作 モシ ュール電池製作 信頼性向上 早期実用化中容量電池システム開発 ユーサ ー意見 要望の反映

46 (1)

47 (2) Wh23kWh

48 (3) 平成 11~13 年度の取り組み実用化へのアプローチ モジュール電池開発 開発目標への性能向上 + 安全性向上 実負荷模擬試験など信頼性向上研究 中型電池 モジュール 電池 モジュール開発 実負荷模擬試験など信頼性向上研究 電池監視制御装置 残存容量計などの利用技術の研究開発 ( 中容量電池システム ) 早期実用化 ( 大型電池システム ) 将来実用化 (4) 413

49 4.2.2 (1) Long Life Type (High Energy Density Type) Wh/kg Wh/l, kWh 3kWh Wh/kg Wh/l /kg,,.....

50 kWh 20kWh

51 23 1 NEDO Ah/kg 360Ah/kg92%1.52.5m 2 /g 420Ah/kg82%2.03.0m 2 /g Ni-CoCoMn Ni-Co 35Wh 2535Wh/kg 120Wh/kg240Wh/l Wh 120Wh/kg240Wh/l 500

52 231 NEDO 4.28 ( ) () () PEO / 10Wh50060 PEO3M/HQ6.7Ah585(80) (E VS-14(1997)) 20Wh180Wh/ 360Wh/L V 4V 6mS/cm(25)1mS/cm(20)10 5 Pa(100) Li99.2 8mS/cm(25)3mS/cm(20)10 5 Pa(100) 400

53 3 NEDO Wh 90 Wh/kg160 Wh/l 450 W/kg / Wh (200Wh 2) 8 4 LL 300Wh 74Wh/kg111Wh/l LL LL 2kWh(300Wh 8) h h 5/ LL 15 LL( ) LL( ) 1/3 ( ) (BMS)

54 4.210 小型電池の適用による初期コス 1.3kWh 級モジュール電池の開発 トの低減 鉛電池に較べて飛躍的に優れた出力特性を期待 電池コストは約 34 万円 / パック電池 ( 月産 10 万パックに対する試算 ) エネルギー密度 :110 Wh/kg 170 Wh/l 出力密度 :500 W/kg エネルギー変換効率 :85% サイクル寿命 :1000サイクル 軽自動車用電池システムの試作と運転研究パック電池 :13 kwh 級 (1.3kWh 級モシ ュール 10) パック電池性能と実車走行特性との関係の把握残存容量計 電池管理装置の開発と基礎データ取得 小型電池の適用による初期コス 超小型自動車用電池システムの試作と運転研究 トの低減 鉛電池に較べて飛躍的に優れた出力特性を期待 電池コストは約 6 万円 / パック電池 ( 月産 10 万パックに対する試算 ) 電池電力容量 :2.3 kwh 級 (1.2kWh 級モシ ュール 2) 実車走行時の電池特性についての基礎データ取得中容量電池の小型 EVへの適用性の確認 小型電池の適用による初期コス 300Wh 級モジュール電池の開発 トの低減 電池コストは約 3.3 万円 / パック電池 ( 月産 10 万パック ) 電動スクータの潜在需要を95 万台 / 年と予測 ( 仮定 :50c エネルギー密度 :110 Wh/kg 170 Wh/l 出力密度 :500 W/kg エネルギー変換効率 :85% サイクル寿命 :1000サイクル cクラスの二輪車のうち10% が電 電動スクータ用電池システムの試作と運転研究 動化 ) パック電池 :1.5 kwh 級 (300Wh 級モシ ュール 5) パック電池性能と実車走行特性との関係の把握残存容量計 熱管理技術の開発と基礎データ取得 電動スクータ電池システムの試作と運転研究電池電力容量 :1.5 kwh 級 (300Wh 級モシ ュール 5) 実車走行時の電池特性についての基礎データ取得中容量電池の電動スクータへの適用性の確認

55 NEDO NEDO NEDOLIBESLIBES

56 NEDO 1310 NEDOLIBESLIBES

57 4.3.3 NEDO NEDO LIBES LIBES LIBES 4 4 4

58 5.1 10kWh 1/51/ kWh Wh 2kWh Wh 電動スクータ 13kWh 1.5kWh kWh 45kWh 400km 5.12

59 (1) (2) (CNG) HEV 100km EV400kmEV (3) EVHEV (1) kwh100kwh100v500v W/kg

60 (2) 35 (3) (4) PRTR PRTR

61

62 モジュール電池開発 開発目標への性能向上 + 安全性向上 実負荷模擬試験など信頼性向上研究 中型電池 モジュール 電池 モジュール開発 実負荷模擬試験など信頼性向上研究 電池監視制御装置 残存容量計などの利用技術の研究開発 ( 中容量電池システム ) 早期実用化 ( 大型電池システム ) 将来実用化 (1) (2) (3) (4) (5)

63

64 CheckReview METI (Wh)(kg) (Wh)(l) (Ah)(kg) ms/cm 7.1.2

65 Wh/kg 200Wh/l Wh 120Wh/kg 240Wh/l Wh 300Ah/kg 340Ah/kg V 6mS/cm 2mS/cm NEDO Wh kg200whl700120whkg240whl300 62

66 1 2kW3kWh 84 89

67 etc

68 7.3 12METI (1) (2) 2. (1) (2) (3) 3. (1) (2) 4. (1) (2) (3) 5. (1) (2) (1) CO2NOx

69 (2) (3) (4) (5)

70

71 Wh 2kWh3kWh (1) 2kWh3kWh 2kWh3kWh100Wh 8 () kWh 82.0% 102% 3kWh 84.0% % %

72 % 400 W/kg km 8.11

73 8.11 2kWh (H12) (H13) kwh (Wh/kg) Wh/l * 812 * (H ) 2350 (H ) () () WhPTC PTC H13 H13 20kWh 15/ 24,800/kWh 7 H13 15/ 22,900/kWh 6.5 H13 1 ()

74 8.12 3kWh (H13) (H13) kwh (Wh/kg) Wh/l % 244 (323) 81.3% () (W/kg) *3 57.0% 580 *3 58.0% 1000 () 1000 () H13 H13 45kWh 10/ 10/ 23,700/kWh 21,900/kWh 11km 10km H13 H13 1()

75 8.13 2kWh 250WhPTC(Positive Temperat ure Coefficient) 2kWh 250Wh 3% kWh 3kWh ( 0100% ) 3kWh 3kWh / ( ) LED4

76 LL Wh8400Wh 400Wh 9697% 4704 LL LL 300Wh82kWh LL2kWh 93% 54 0LL 50Wh8400Wh 400Wh 9697% 35Wh8300Wh ±20mV300W h93% %LL

77 kWh(170Wh 8)10 13kWh 2000km 98km[1015]142km[40km/h] 120km/h8.3km/kWh[] 1.2kWh22.4kWh EV EV 25.75km11.5km/kWh[] 300Wh51.5kWh / 70km[30km/h]1 33.6km27.2km/kWh[] Ah/kg93%462Ah/kg 83% CVD Ah/kg m 2 /g Wh

78 LIBES PAEP LiTFSI S/cm (6 0)(Li4Ti5O12)/ (TAEP-LiBF4)/(LiCo0.5Ni0.5O2)350 /(PAEP-LiTFSI)/(LiCoO2)1 0Wh500 LiBETILiN(C2F5SO2)2 ECTHP1,3-DOX / LiBETI-EC-THP-DOX/ (LiMn2O4)10Wh120Wh/kg 264Wh/l435 (LiNiO2)20Wh 180Wh/kg393Wh/l (LiBETI) THPDOX (EDMP) (EEP) (LiBF4/EC+- + EDMP+ EEP)

79 8.1.5 EV CO22010 LL10029CO2EV CO2LCA LLCO20.76CO2 EV23kmCO2 LCA CO2 4.1kWhEV3.5 kwh15 7EV km LL 9

80 8.1.6 (1) FeOO H S/cm Nasicon S/cm 7 Li-NMR EQCM EQCM NMR Li NMR Li (2) LIBES

81 (3) NMR NMR 1 poly(eo-po) NEDO NEDO NEDOENEX NEDO 10

82 LiNi0.7Co0.3O22kWh 128 Wh/kg107%194 Wh/l 245 Wh/l102%96 250kWh Wh3500 BMSBattery Management System 2 kwh250wh Mn kwh122 Wh/kg Wh/l106%96% 250Wh 77%38002kWh 812 3kWh150 Wh/kg100%2 52 Wh/l84% Wh/kg96% Wh162 Wh/kg378 Wh/l 3kWh155 Wh/kg103% 244 Wh/l 323 Wh/l108%438 W/kg11 0%96% 1000

83 Ah/k g93%462ah/kg 83% CVD Ah/kg m 2 /g NiAlNbF Wh S/cm60 Li4Ti5O10/TAEP-LiBF4/LiCo0.5Ni0.5 O2350Li/TAEP-LiTFSI/LiCoO210Wh 500 LiBETILiMn2O4 10 Wh120Wh/kg264Wh/l 43580%LiMn2O4 LiNiO220Wh180Wh/kg393 Wh/l Li

84 NOx LCAC O2EV2010 LL5516 CO2EV1520CO2 LLCO20.76CO2 EV2 3kmCO2 4.1kWh3.5 kwh kmEV 13 13

85 8.2.5 FeOOH- Nasicon S/cm 7 Li-NMR NMR Li + NMR PEO NMR NMR NMR

86 (1) 193 (2) COP CO

87

88 1.1 ( ) 10Wh 100Wh/kg 200Wh/l Wh 100Wh/kg 200Wh/l 100Wh 2kWh 110Wh/kg1 60Wh/l kWh 250Wh 130Wh/kg 280Wh/l 110Wh/kg 170Wh/l Wh 130Wh/kg 281Wh/l 2kWh 126Wh/kg 194Wh/l 240Wh/l () ,102 () [] [1] [1] [] [1] 4[2] [3]

89 H4 H5 H6 H7 H8 H9 H10 H11 H12 H13 ( ) 10Wh 100Wh/kg 200Wh/dm リチウムリッチ マンガン正極開発 3Wh 10Wh 10Wh Wh/kg Wh/dm Ah/kg Ah/kg kWh 120Wh/kg240Wh/dm % 2kWh LL, 73% Ah/kg Wh 105Ah/kg 325Ah/kg Wh 300Wh 69.6% 73% () ,234 () [] [] 0 0 5[4] 5[5] 0 3[1] 5[5] [16] Ah/kg 360Ah/kg 105Ah/kg Ah/kg % 3500 し 211Wh 278Wh 2kWh

90 1.3 ( ) 200Wh 2kWh 120Wh/kg240Wh/l 90% Wh 250Wh 250Wh 250Wh 2kWh 2kWh 2kWh 100Wh/kg 213Wh/l Wh/kg 216Wh/l kWh 112Wh/kg 239Wh/l Wh 2kWh (35Wh) 122Wh/kg 254Wh/l 3500 () ,357 () [] []

91 1.4 ( ) 3kWh 150 Whkg -1, 300Whdm -3, >1000,400 Wkg -1, 85% Ni-Co Co-Ni-Mg Ni-Co-Mn Co-Ni-Mg H2,CO2 etc. 36Wh 115Whkg -1,253 Whdm -3 10Wh 125.6Whkg -1,251Whdm Wh 3kWh 132Whkg Whdm Wh 129Whkg -1,288Whdm -3 3kWh 140Whkg Whdm -3 3kWh 130Whkg Whdm -3 3kWh 140 Whkg Whdm -3 3kWh 150Whkg Whdm () ,618 () [] []

92 1.5 ( ) LiCoO2 LiCoNiO2 NiCoMn () () [] [] 0 0 2[1] 3[2] 1[1] [4]

93 1.6 ( ) () ,288.1 () [] [] [3] [3] Wh/kg, 360Wh/L % 3kWh 150Wh/kg, 300Wh/L 400W/kg 1,000 85% 10Wh 123Wh/kg 263Wh/L 電池材料の研究 300Wh 300Wh 117Wh/kg, 275Wh/L 2kWh 76Wh/kg, 119Wh/L 380Wh 116Wh/kg, 290Wh/L, 425W/kg 3kWh 107Wh/kg, 198Wh/L, 416W/kg 400Wh 130Wh/kg, 303Wh/L, 465W/kg 400Wh 140Wh/kg, 320Wh/L, 430W/kg 400Wh 160Wh/kg, 350Wh/L, 430W/kg 3kWh 150Wh/kg, 400W/kg

94 1.7 ( ) / 340Ah/kg 300Ah/kg CV / 420Ah/kg 90% 490Ah/kg 85% / 360Ah/kg 92% m 2 /g 420Ah/kg 82% 2-3m 2 /g Li-NMR CVD () ,528 () [] []

95 1.8 ( ) LiNiO2 4 (250) 10Wh 35Wh 2535Wh (120Wh/kg,240Wh/L,500 ) () ,095.6 () [] [] 0 0 1[1] 3[2] 4[3] 1[1] 4[4] [11]

96 1.9 EO TAEP TAEP DMPEG TAEP (Co,Ni,Mn) Li/TAEP/ Li/TAEP/ Li/PAEP/ /TAEP/ /TAEP+ LiTFSI LiTFSI 10Wh LiTFSI 10Wh LiBF4/ DMPEG /LiCoO2 /LiCoO2 /LiCoO2 LiCoO2 LiTFSI/ 10.6Wh 11Wh 10Wh Wh LiCoO Wh

97 Wh/kg 240Wh/l 42 (DOD80%) 120Wh/kg 248Wh/l 116 (DOD80%) 124Wh/kg 240Wh/l 203 (DOD80%) 120Wh/kg 242Wh/l 362 (DOD80%) 120Wh/kg 264Wh/l 435 (DOD80%) 180Wh/kg 393Wh/l 556 (DOD50%)

98 1.11 Li Li

99 1.12 LCA ( ) LCA(1) LCA(2) LCA LCA DST, LL,, EV () , () [] []

100 1.13 ( ) () () [] []

101 1.14 H9, H11, ,882 19,251 18,351 18, ,

102 1.15 (1) (2) (3) (1) (2) (3) NMR NMR () ,719 () [] 9 27[1] [2] 23 39[6] 363[9] []

103

104 NaS NaS

105 COP3 4 CO2 NaS 3-2

106 # # 3-3

107 NaS 3-4

108 # # 3-5

109 3-6

110 # # 3-7

111 4 CO2 NaS

112 # 3-9

113 3-10

114 # 3-11

115 3-12

116 # # 3-13

117 Ni-Co Mn 3500 Ni-Co Mn Ni-Co Mn 3500 kh 3-14

118 3-15

119 kh LiCoO2 LiNi1-xMnxO2 LiCoO2 LiNi1-xMnxO2 Ni-Co Mn kh LiNi1-xMnxO2 3-16

120 # 3-17

121 LiMn1-xNixO2LiNi1-xCoxO2-δ LiMn1-xNixO2LiNi1-xCoxO2-δ # # 3-18

122 Ni-Co Mn Li-Ni1-x-y-Cox-MnyO2 Li-Ni1-x-y-Cox-MnyO2 Ni-Co Mn 3-19

123 # # 3-20

124 kwh kwh Li # 3-21

125 Mn Fe Mn Fe 3-22

126 3-23

127 3-24

128 # 3-25

129 35Wh 100Wh # # 3-26

130 C 3-27

131 3-28

132 3-29

133 LIBES 3-30

134 LCA LCA 3-31

135 3-32

136 kWh 3-33

137 # / 3-34

138 EQCM NMR EQCM NMR 3-35

139 3-36

140 # 3-37

141 # 3-38

142

143 !! 12 5 NEDO 13 1,3,5.!!.!!!.!! 1 (1)!!! 4-1

144 !!! 4-2

145 1. 事業の目的 政策的位置付け 研究開発マネジメント 研究開発成果 実用化 事業化の見通し 平均値 2.6 A B A B A 2.4 A B A B B 2.6 A A A B B 1.8 B B B C B 4-3

146 (1) <> (2) <> (3) <> (4) <> 4-4

147

148 参考資料 プロジェクトの目的プロジェクトの目的プロジェクトの目的プロジェクトの目的 ( ) 1 事業原簿 P.7 を参照

149 負荷平準化 2 事業原簿 P.6 を参照 3 負荷平準化へ向けた技術開発状況 負荷平準化技術特徴技術動向揚水発電ダム式発電であり 立地地点が限られる 既存技術 リチウム 電池 Ni/MH 等 NAS レト ックス等スーハ ー キャハ シタフライホイール SMES ( 超電導コイル ) CAES ( 圧縮空気貯蔵 ) 場所の制約を受けず取り扱いが簡便であり 高効率が期待できるが 大容量化が 難しい が 大容量化が 難しい 本プロジェクト 立地の制約は受けず高効率が期待できるが 運転 前プロジェクト 時 高温維持 電解液の循環が必要高温維持 電解液の循環が必要である 実用化段階 一種のコンデンサ エネルキ ー密度が鉛電池以下エネルキ ー密度が鉛電池以下 一時的電力補償用に主にメモリーハ ックアッフ で利用 高エネルキ ー化は基礎段階 フライホイールの回転エネルギーとして貯蔵する 効率が低く 超電導化に取り組んでいる 超電導コイルに永久電流として貯蔵するものであるが 極低温の維持極低温の維持が必要である 地下空間 ( 岩盤 ) に圧縮空気を貯蔵するため 立地地点が限られる 別プロジェクトで開発中別プロジェクトで開発中パイロットプラント段階 揚水発電以外に 様々な負荷平準化の技術開発がなされているが 立地に制約されない技術として 電池による高効率な電力貯蔵を目指す 事業原簿 P.6~7 を参照 参考資料 1-1-2

150 分散型電池電力貯蔵 電力供給発電所 サイド 揚水発電所 変電所 4 需要家サイド 定置型 移動体用 家庭用電池電力貯蔵装置 電気自動車用電池 事業原簿 P.7 を参照 益々伸びる民生用電力需要 5 ( 億 kwh) 10,000 8,000 6,000 4,000 2,000 0 電力使用量の推移 S60 H10 H20 予想 業務用 家庭用 産業用 民生用 低廉な夜間電力を貯蔵 様々な家庭機器へ利用 利便性 低廉な夜間電力を貯蔵 様々な家庭機器へ利用 信頼性 ホームセキュリティーや家庭のインテリジェクト化への U PS 機能等の付与 クリーン 空気を汚さないクリーンな生活空間の提供 事業原簿 P.7 を参照 参考資料 1-1-3

151 分散型電池電力貯蔵の実用化時の姿 6 コスト負担の小さいものから段階的普及 2005 年 早中期容実量小型ロート レヘ リンク 装置用電冷蔵庫 照明内蔵など化池システ小型電気自動車ムスクーターなど 大型電池システム 2010 年 家庭用 LL システム (20kWh) EV システム (45kWh) 注 2010 年 COP3 目標達成に寄与 参考 :2010 年 COP3 改善目標における負荷率改善目標は 4.2 ホ イント up 事業原簿 P.31 P4~5 を参照 ( 発足当時 ) Li( 長寿命型 ) Li( 高エネルキ ー密度型 ) Zn/Br Na/S Ni/Zn Ni/MH Ni/Fe Ni/Cd Pb リチウム電池開発をターゲット 需要家に適した小型 軽量 長寿命 常温で作動するメンテナンス不要な電池を選択検討 重量エネルキ ー密度 (Wh/kg) 各種電池開発状況 ( 発足当時 ) 電池の種類 特徴 開発状況 リチウム二次電池 エネルキ ー密度が極めて (Li) 本フ ロシ ェクト 高く 長寿命 鉛電池 各種市販 エネルキ ー密度が低い (Pb) ニッケル カト ミウム電池 カト ミウムを使用 各種市販 (Ni/Cd) ニッケル 鉄電池 メンテナンスが必要で (Ni/Fe) 開発中 密閉化困難 ニッケル 水素電池 自己放電が大きい 一部市販 (Ni/MH) 及び開発中 ニッケル 亜鉛電池 (Ni/Zn) 短寿命 一部市販 亜鉛 臭素電池 メンテナンスが必要 前プロジェ (Zn/Br) クトで開発 ナトリウム 硫黄電池 高温 (350 ) 作動 前プロジェ (Na/S) クトで開発 7 リチウム電池は 高エネルギー 高効率が期待できる未開発の電池 事業原簿 P.7~8 を参照 参考資料 1-1-4

152 参考資料 リチウム電池実用化の障壁と困難性リチウム電池実用化の障壁と困難性リチウム電池実用化の障壁と困難性リチウム電池実用化の障壁と困難性 8 事業原簿 P.1~2 を参照国内外の開発国内外の開発国内外の開発国内外の開発 9 アメリカアメリカアメリカアメリカ日本日本日本日本 事業原簿 P.3 を参照

153 参考資料 国のプロジェクトである必要性国のプロジェクトである必要性国のプロジェクトである必要性国のプロジェクトである必要性 10 事業原簿 P.1~2 を参照研究開発スケジュール研究開発スケジュール研究開発スケジュール研究開発スケジュール部は 第 3 次基本計画において追加された項目部は 第 3 次基本計画において追加された項目部は 第 3 次基本計画において追加された項目部は 第 3 次基本計画において追加された項目 ( 注意 ) ( 注意 ) ( 注意 ) ( 注意 ) H4 H4 H4 H4 H5 H5 H5 H5 H6 H6 H6 H6 H7 H7 H7 H7 H8 H8 H8 H8 H9 H9 H9 H9 H H H H 事業原簿 P.18 を参照

154 第 1 次基本計画 ( 平成 4~8 年度 ) の研究開発目標 12 大容量で小型の高能率未来型電池により ロードレベリングを行う 定置型及び移動体用の分散型電池電池貯蔵技術を開発する 種別 長寿命型 (Long Life Type) 高エネルキ ー密度型 (High Energy Density Type) 重量エネルギー密度 (Wh/kg) 体積エネルギー密度 ( Wh/l) 寿命 ( サイクル ) 3, エネルギー変換効率 (%) 90 以上 85 以上 事業原簿 P.13 を参照 第 1 次基本計画 ( 平成 4~8 年度 ) 研究開発目標の設定理由 13 リチウム二次電池のエネルギー密度が極めて高く 長寿命エネルギー密度が極めて高く 長寿命の潜在能力を最大限引き出すべくチャレンジャブルな値に目標設定 長寿命型 高エネルギー密度型 家庭用蓄電装置で耐用年数 10 年以上想定 Li Zn/Br Na/S Ni/Zn Ni/MH Ni/Fe Ni/Cd Pb 寿命 ( サイクル ) 小型バンタイプ電気自動車で一充電走行距離約 500km 想定 Li Zn/Br Na/S Ni/Zn Ni/MH Ni/Fe Ni/Cd Pb 重量エネルキ ー密度 (Wh/kg) 事業原簿 P.15 を参照 参考資料 1-1-7

155 第 1 次基本計画 ( 平成 4~8 年度 ) の研究開発体制 14 通産省工業技術院 ( 研究開発 ) ( 基礎 評価研究 ) NEDO NEDO 内委員会 部会 大学 国立研究所等の客観的意見の反映 国立研究所 別電 法池人開 / / が発 / / 炭法 / / 素人 / / 材が料独 自 / / 電技解 / / 術液 / / に材よ / / 料り の競開 争発的 をに 支開 援発 事業原簿 P.28 を参照 平成 7 年度中間評価の概要 15 評価の目的 8 電池系について小型単電池開発から大型単電池 モジュール開発へ移行可能かどうかを評価 評価の基準下記の中間目標値で評価を実施 長寿命型 ( 定置型 ) 10Wh 級 100Wh/kg 200Wh/l 700 サイクル 高エネルギー密度型 ( 移動体用 ) 10Wh 級 120Wh/kg 240Wh/l 300 サイクル 評価の結果 長寿命型 ( 定置型 ) コバルト系金属系炭素系 中間目標を達成 大型化移行の技術を確立高分子系 中間目標を達成せず ブレークスルー必要 高エネルキ ー密度型 ( 移動体用 ) コバルト系金属複合系炭素系 中間目標を達成 大型化移行の技術を確立金属系 中間目標を達成せず ブレークスルー必要 大型化へ移行 6 電池系 提言事項 中間目標を達成した電池系 大型化 モジュール化に重点をおき研究開発実施 中間目標を達成しなかった電池系 要素技術に重点をおき研究開発実施 上記 2 項目の協力体制 支援体制を整備 性能 安全性 信頼性の評価が共通の尺度のもと集中的に実施できる体制に整備 事業原簿 P.37~39 を参照 参考資料 1-1-8

156 第 1 次基本計画の改定 ( 平成 9 年 3 月 ) の概要 16 改定の理由下記の状況変化を受け プロジェクトの性格を 蓋然性の検証 から 実用化への開発加速 へ変更すべく 基本計画を改定 プロジェクト成果の着実な進展 (100Wh 級単電池製作が可能になる ) 国内電池ユーザーからの早期実用化への待望 欧米における電気自動車用二次電池開発の本格化 民生用リチウム二次電池技術の目覚ましい進展 改定内容 電池ユーザーのニーズに基づく具体的実用化モデルを想定した目標設定 経済性 安全性 リサイクルといった実用化が迫られた段階で避けて通れない課題への視点を追加 平成 7 年度中間評価の提言を踏まえ 研究開発体制を下記の 3 つに整備大型電池 モジュール開発次世代電池技術開発トータルシステムの研究 事業原簿 P.9 17 を参照 第 2 3 次基本計画 ( 平成 9~13 年度 ) の研究開発目標 17 大容量かつ小型で経済性のある高能率未来型電池により 負荷平準化に寄与する分 散型電池電池貯蔵技術 ( 定置型及び移動体用 ) を開発する 種別 定置型 移動体用 電池 2kWh 級モジュール 3kWh 級モジュール 性重量エネルギー密度 ( Wh/kg ) 能体積エネルギー密度 目 ( Wh/l ) 標出力密度 ( W/kg ) サイクル寿命 ( サイクル ) 3,500 1,000 エネルギー変換効率 (%) 経済性目標 定置型移動体用 事業原簿 P.13~14 を参照 参考資料 1-1-9

157 第 2 3 次基本計画 ( 平成 9~13 年度 ) 研究開発目標の設定理由 18 電力会社 自動車会社等のニーズに基づくモデルを想定し 実用化開発の原型として 技術完成度の高い電池モジュールを開発する 定置型 性能目標の設定理由 経済性目標の設定理由 家庭用蓄電システムの想定モデル 電池仕様 使用年数における 蓄電容量一般家庭の昼間の全電力を賄う 20 kwh 昼夜間電気代の差額で 重量 スヘ ース電気温水器の半分程度 170kg 85l 費用回収 評価時は情勢に対応し 使用年数 1 日 1 回の充電で10 年間使用 3500サイクルた数値を適用 (350 回 / 年 10 年 ) 移動体用 性能目標の設定理由 電気自動車の想定モデル電池仕様 蓄電容量一充電で400km 走行 45kWh ( 普通乗用車の場合に必要な条件 ) 重量 スヘ ース Ni-H 電池 EVの6 7 割程度 300kg 150l モーター出力約 130 馬力 (100kW) 400W/kg (120kW 300kg ) 生涯走行距離最大 20 万 km 1000サイクル (500サイクル 乖離率 2) 経済性目標の設定理由 生涯走行距離における電気代とガソリン代の差額で費用回収 評価時は情勢に対応した数値を適用 事業原簿 P.15 を参照 第 2 3 次基本計画 ( 平成 9~13 年度 ) の研究開発体制 19 通産省工業技術院 ( 研究開発 ) ( 基礎 評価研究 ) NEDO 大学 国立研究所 電池ユーサ ーの客観的意見の反映 国立研究所 NEDO 内委員会 部会 大型電池 モシ ュール開発を 4 電池系に整備 電池開発の共通技術である安全技術を支援する体制を整備 トータルシステム研究に安全性評価を追加 性能 安全性を中立的に評価する体制を整備次世代電池基盤研究 ( 大学への再委託 ) ブレークスルーに必要な基礎基盤と研究開発力を有する研究者からの支援体制を整備 事業原簿 P.29 を参照 参考資料

158 平成 10 年度方式 ( 電池系 ) の選別 ( 絞込 ) 評価の概要 20 評価の目的 評価の基準 評価の結果 到達性能 評価項目電池系 電池電力容量 大型電池 モジュール開発 4 電池系の到達性能 経済性 安全性を総合評価 プロジェクト終了まで継続すべき電池系を判断 到達性能 目標値に対する到達度で評価 経済性 目標に具体的数値 ( 電気代 カ ソリン代等 ) を当てはめ評価 安全性 過充電 釘刺し 圧壊 外部短絡 過放電により現象把握 重量エネルキ ー密度 性能評価 体積エネルキ ー密度 出力密度 サイクル寿命 エネルキ ー変換効率 Ni- 定 Co 系置型 Mn 系 + - 移 Ni 動 Co 系体 Mn 系 用 開発目標達成 + 開発目標未達だが電池系比較で優位 開発目標未達 経済性全電池系とも電池大量生産時に目標コスト水準をクリア 現状 マンガン系の方が若干コスト的に有利 将来的にもマンガン資源量は豊富であり コバルトのように地理的偏在がなく コスト的有利性が大きい 安全性マンガン系の方が現象がマイルドで有利性が大きい ( 保護機能 制御回路なしの試験 ) (4 電池系の優劣付け難い ) 4 電池系をプロジェクト最終まで継続 到達性能 ニッケル コバルト系が高い 経済性 安全性 はマンガン系が有利 事業原簿 P.40 を参照 第 2 次基本計画の改定 ( 平成 11 年 6 月 ) の概要 21 改定の理由下記の社会情勢の要求に応えるには遅くとも 2005 年頃からの実用化普及が必要と判断し 基本計画を改定 COP3 おいて CO2 削減目標が設定される 通産省電気事業審議会において負荷率改善目標が設定される 改定内容大型電池 モジュール開発で培われた技術をベースに低価格を指向した早期実用化中容量電池システムの開発を追加 事業原簿 P.9~10 を参照 参考資料

159 22 早期実用化中容量電池システム開発の研究開発目標について 早期実用化を目指した中容量モデルとしては 多様なアイデアを期待多様なアイデアを期待するものであり アイデア毎に要求される性能等のパラメータが異なる ( 下図参照 ) よって プロジェクトの研究開発目標としての設定は行わず 研究開発目標としての設定は行わず 電池開発法人が電池ユザー等の意見を反映した自主目標を設定自主目標を設定する 冷蔵庫電力約 4 時間分 (300~400Wh 級 ) (400Wh 級 ) (2kWh 級 ) 家庭一部電力の約 3 時間分 蛍光灯電力約 3 時間分 一充電 120km 走行小型電気自動車 一充電 60km 走行電動スクーター電池パック (13kWh 級 ) (1.5kWh 級 ) 事業原簿 P.26 を参照 平成 12 年度中間モニタリング評価の概要 23 評価の目的事業の達成状況を判断し 計画の見直しや後継事業等への展開の是非を判断 評価の基準基本計画に基づき評価を実施 評価の結果総括として本プロジェクトで得られた成果は妥当であり 今後 さらに発展すべき課題と認める 事業原簿 P.41~43 を参照 参考資料

160 技術の到達点 24 性能 電池電力容量 エネルキ ー変換効率 出力密度は達成 重量エネルギー密度は目標を達成 体積エネルギー密度は目標の 81~106% 到達 サイクル寿命は 目標達成を見通す 材料 電極 単電池レベルでは 長寿化を実現 経済性 電池の目標寿命の約 50~80% 利用すれば電池コストを賄えることを試算 安全性 電池に保護機構を設置し 過充電 過放電 外部短絡に対し安全性を確保 ほぼ所期の目標を達成 事業原簿 P.44~45 を参照 プロジェクトの到達状況と今後 25 事業原簿 P.43 を参照 参考資料

161 参考資料 今後の展開今後の展開今後の展開今後の展開貯蔵電力容量 ( k W h ) 貯蔵電力容量 ( k W h ) 貯蔵電力容量 ( k W h ) 貯蔵電力容量 ( k W h ) 燃料電池車やハイブリッド車等燃料電池車やハイブリッド車等燃料電池車やハイブリッド車等燃料電池車やハイブリッド車等の電気系自動車への適用の電気系自動車への適用の電気系自動車への適用の電気系自動車への適用 新規実用化開発実用化普及 拡大 低コスト市場拡大高出入力 長寿命低コスト 広範な安全性技術開発 26 太陽光等の蓄電太陽光等の蓄電太陽光等の蓄電太陽光等の蓄電への適用への適用への適用への適用環境調和型社会へ環境調和型社会へ環境調和型社会へ環境調和型社会へ年 事業原簿 P.36 を参照

162 参考資料 分散型分散型分散型分散型 開発体制開発体制開発体制開発体制 M ET I M ET I M ET I M ET I NEDO NEDO NEDO NEDO 産業技術総合研究所産業技術総合研究所産業技術総合研究所産業技術総合研究所新型電池電力貯蔵システム技術開発検討会新型電池電力貯蔵システム技術開発検討会新型電池電力貯蔵システム技術開発検討会新型電池電力貯蔵システム技術開発検討会大型電池大型電池大型電池大型電池 システム検討会システム検討会システム検討会システム検討会ユーザー検討会ユーザー検討会ユーザー検討会ユーザー検討会次世代検討会次世代検討会次世代検討会次世代検討会 LIBES LIBES LIBES LIBES 運営委員会運営委員会運営委員会運営委員会トータルシステムの研究トータルシステムの研究トータルシステムの研究トータルシステムの研究導入効果などの分析評価及び電池の性能試験導入効果などの分析評価及び電池の性能試験導入効果などの分析評価及び電池の性能試験導入効果などの分析評価及び電池の性能試験電池の安全性試験電池の安全性試験電池の安全性試験電池の安全性試験電力中央研究所電力中央研究所電力中央研究所電力中央研究所日本電信電話日本電信電話日本電信電話日本電信電話次世代電池次世代電池次世代電池次世代電池高能率未来型電池の研究高能率未来型電池の研究高能率未来型電池の研究高能率未来型電池の研究モジュール電池の開発モジュール電池の開発モジュール電池の開発モジュール電池の開発定置型定置型定置型定置型移動体用移動体用移動体用移動体用次世代電池技術開発次世代電池技術開発次世代電池技術開発次世代電池技術開発ニッケル コバルト系ニッケル コバルト系ニッケル コバルト系ニッケル コバルト系マンガン系マンガン系マンガン系マンガン系ニッケル コバルト系ニッケル コバルト系ニッケル コバルト系ニッケル コバルト系マンガン系マンガン系マンガン系マンガン系高分子固体電解質系電池高分子固体電解質系電池高分子固体電解質系電池高分子固体電解質系電池リチウム金属系電池リチウム金属系電池リチウム金属系電池リチウム金属系電池次世代材料次世代材料次世代材料次世代材料難燃性 不燃性電解液難燃性 不燃性電解液難燃性 不燃性電解液難燃性 不燃性電解液開発支援開発支援開発支援開発支援炭素材料炭素材料炭素材料炭素材料電池安全性技術電池安全性技術電池安全性技術電池安全性技術三洋電機三洋電機三洋電機三洋電機 (H12 H12 H12 H12 年度まで ) 年度まで ) 年度まで ) 年度まで ) 日立 新神戸電機日立 新神戸電機日立 新神戸電機日立 新神戸電機日本電池 三菱電機日本電池 三菱電機日本電池 三菱電機日本電池 三菱電機松下電池工業松下電池工業松下電池工業松下電池工業大阪ガス大阪ガス大阪ガス大阪ガス東芝東芝東芝東芝ユアサユアサユアサユアサコーポレーションコーポレーションコーポレーションコーポレーションデンソーデンソーデンソーデンソー三菱化学三菱化学三菱化学三菱化学技術委員会技術委員会技術委員会技術委員会技術小委員会技術小委員会技術小委員会技術小委員会 1 事業原簿 P.29 を参照

163 性能 項目 電池電力容量 (kwh) 重量エネルギー密度 (Wh Wh/kg) 体積エネルギー密度 (Wh Wh/L) エネルギー変換効率 (%) サイクル寿命 ( サイクル ) 開発目標 ニッケル コバルト系 平成 12 年度開発品 2.32 ( 達成 ) 128 ( 達成 ) 197 (82.0%) ( ) *1 ( 達成 ) ( 達成 ) 795 経過 *2 小型単電池で 2350 実証 マンガン系 平成 13 年度開発品 2.49( ( 達成 ) 122 ( 達成 ) 255 ( 達成 ) 96.1 ( 達成 ) 812 経過 *3 小型単電池で 3000 実証 事業原簿 P.46 を参照 2 項目ニッケル コバルト系マンガン系開発目標性能平成 13 年度開発品平成 13 年度開発品 電池電力容量 (kwh) ( 達成 ) ( ( 達成 ) 重量エネルギー密度 (Wh Wh/kg) ( 達成 ) 155( ( 達成 ) 体積エネルギー密度 (84.0%) 244 (81.3% 81.3%) (Wh Wh/L) (323) ( 達成 ) 出力密度 (W/kg) ( ( 達成 ) 438 ( 達成 ) エネルギー変換効率 (%) ( ( 達成 ) 95.7( ( 達成 ) サイクル寿命 570 終了 * (57.0%) 580 終了 *2 (58.0%) ( サイクル ) 小型モジュールで 1000 超実証 小型単電池で 1000 超実証 3 事業原簿 P. 47 を参照 参考資料 1-2-2

164 開発したモジュール電池の位置付け 4 定置型 移動体用 体積エネルキ ー密度 (Wh/L) 体積エネルキ ー密度 (Wh/L) 重量エネルキ ー密度 (Wh/kg) 重量エネルキ ー密度 (Wh/kg) 事業原簿 P を参照 経済性 目標 定置型 : 電池の大量生産時に 電気料金の昼夜の格差により 20kWh 家庭用装置の設置コストを賄う移動体用 : 電池の大量生産時に 45kWh 電池搭載 EV が全寿命距離を走行した場合にかかる深夜電気料金と 同じ距離をガソリン車で走行した場合にかかる燃料費との差額により電池コストを賄う 5 到達点 初期投資額 ( 電池コスト ) の回収 定置型 : 7 年 (15 万ユニット / 年生産時 ) 移動体用 :10~11 11 万 km (10 万ハ ック / 年生産時 ) 今後の方向 初期での導入助成策 習熟効果によるコスト低減により初期投資額回収を短縮化 事業原簿 P.46~47,52,57 を参照 参考資料 1-2-3

165 安全性他 1 安全性 サイクル特性確保のための電池制御 保護機構等を開発設置すること 目標 2 環境への安全性 リサイクルに配慮すること 3( 移動体用 ) 電気自動車における使用環境下での諸特性 ( 温度特性 振動特性 走行モードを踏まえた充放電特性等 ) を満足すること 1 制御回路によりサイクル安定性を確保 また 通常使用条件について安全性を確保し さらにさらに濫用濫用を想定した過酷到達点条件 ( 過放電 過充電 外部短絡等 ) について開発した保護回路等によって安全性を確保 2 材料の有害性 回収プロセスなどを調査分析 3 環境温度 振動 模擬負荷サイクル試験で検証済み 開発した保護回路によっては安全性確保が困難な圧壊 今後の方向釘刺し条件について対策を提案 6 事業原簿 P を参照 モジュール電池試験 7 事業原簿 P を参照 参考資料 1-2-4

166 早期実用化を目指す中容量電池システム 8 各種の電池システムを提案し 試作 制御特性 保護特性 信頼性などを評価するため運転試験を実施 冷蔵庫電力約 4 時間分 (300~400Wh 級 ) (400Wh 級 ) 一充電 120km 走行軽電気自動車 (2kWh 級 ) 家庭一部電力の約 3 時間分 蛍光灯電力約 3 時間分 一充電 60km 走行電動スクーター (13 kwh 級 ) 一人乗りミニカー (1.5kWh 級 ) 事業原簿 P を参照 モジュール電池開発ー開発支援ー 9 炭素材料 ( 大阪ガス ) 負極用高性能炭素材料高性能炭素材料を開発 粒径 形状制御をジェットミルなどで行った黒鉛粒子の電子顕微鏡写真 黒鉛系 難黒鉛系 項目 放電容量 (Ah/kg) 初充放電効率 (%) 比表面積 (m 2 /g) 放電容量 (Ah/kg) 初充放電効率 (%) 比表面積 (m 2 /g) 自主目標値 ~ ~3.0 達成値 365~378 92~94 1.2~ 電池安全性技術 ( 東芝 ) 技術の先進性 電池の過充電試験 釘刺し試験で起こる現象とメカニズムを解析 モデルを提案 材料 構造レベルで安全化を図り 35Wh 級電池で確認 ニッケル系正極 炭素負極 電解液 電極構造の安全化策を提案 安全性技術開発成果の開示による共有化 35Wh 級電池の釘刺し試験 事業原簿 P を参照 参考資料 1-2-5

167 次世代電池技術開発 10 容量 (Ah) (10Wh 級 ) 高分子固体電解質系電池技術 ( ユアサコーポレーション ) 10Wh 級電池 DOD=100% Wh 級 ( 積層型 ) 2.0 先行 40mm 角セル 80 DOD=70% 正極 Li 1.05 CoO2 40 負極金属 Li 支持塩 LiTFSI EO/Li=10/ 正極放電容量 ( (mah mah/g /g)( )(40mm 角セル ) リチウム金属系電池技術 ( デンソー ) 20Wh 級電池 放電電圧 (V) サイズ :33.5 : 33.5mm(D) mm(d) 63.7mm(H) 放電曲線 充電 :4.25V 0.125C 放電 :3V 0.25C 放電容量 (Ah) 難燃性 不燃性電解液 ( 三菱化学 ) 難燃性の原理 Potential / V none DEBzP TEMDP TEEDP MPP O P O O O O P O O O P O P O Specific capacity / Ah/kg 黒鉛負極との整合性検討 事業原簿 P.51 を参照 O O O O P O O P O O トータルシステムの研究 11 導入効果などの分析評価及び電池の性能試験 ( 電中研 ) 導入効果の分析評価 電力負荷率が 3.5 ポイント以上向上すること リチウム電池を搭載した家庭用 LL および EV が CO 2 抑制に効果的であることを提示 リサイクル技術 ライフサイクル分析の調査研究 電池の性能試験 大型電池 モジュール電池の性能試験法を提案と実施性能試験データを蓄積し 性能の到達度と課題を明確化電池寿命推定法 ( 加速試験法 ) を提案中容量電池システムの運転試験研究 モジュール電池 モジュール電池充放電試験 大型単電池 電池の安全性試験 (NTT) 釘刺し試験装置 濫用時条件を想定した大型単電池 モジュール電池の安全性試験方法安全性試験方法を提案 大型単電池およびモジュール電池の安全性試験により 濫用濫用条件下の電池挙動および限界条件を明確化 実用を想定した安全化対策安全化対策を提案 単電池 モジュール電池 サイクル経過後単電池 外部短絡 釘刺し 圧壊 過充電 過放電 火炎 絶縁 浸水 事故波及観察 耐震 ( 定置型 ) 振動 ( 移動体用 ) 過充電 (BMS ( 付 ) 過放電 (BMS ( 付 ) 釘刺し 事業原簿 P P を参照 参考資料 1-2-6

168 知的財産 論文等の状況 (LIBES 研究組合平成 4 年度 ~ 平成 13 年度 ) 12 工業所有権出願登録実施論文 ( 査読付き ) 学会発表 件数 (59) 331 事業原簿 P.54, 参考資料を参照 開発成果の波及効果 13 世界初のリチウムイオン電池搭載電気自動車 世界初のリチウムイオン電池搭載電動バイク リチウム電池 参考資料 1-2-7

169 National Institute of Advanced Industrial Science & Technology (AIST) 産総研の研究課題 1 正極 電解質 負極 P National Institute of Advanced Industrial Science & Technology (AIST) 参考資料 1-3-1

170 リチウム電池の構成材料の研究材料及び電池寿命評価技術開発 2 Li FeOOH S/cm Nasicon X 7 Li-NMR Mn NMR EQCM P. 53 National Institute of Advanced Industrial Science & Technology (AIST) 高分子系リチウム電池用材料と電解質評価法の研究 3 Li NMR Li Li NMR () Li P. 53 National Institute of Advanced Industrial Science & Technology (AIST) 参考資料 1-3-2

171 安全性 信頼性評価 ( シミュレーション技術の研究 ) 4 LIBES P. 53 National Institute of Advanced Industrial Science & Technology (AIST) 参考資料 1-3-3

sample リチウムイオン電池の 電気化学測定の基礎と測定 解析事例 右京良雄著 本書の購入は 下記 URL よりお願い致します 情報機構 sample

sample リチウムイオン電池の 電気化学測定の基礎と測定 解析事例 右京良雄著 本書の購入は 下記 URL よりお願い致します   情報機構 sample sample リチウムイオン電池の 電気化学測定の基礎と測定 解析事例 右京良雄著 本書の購入は 下記 URL よりお願い致します http://www.johokiko.co.jp/ebook/bc140202.php 情報機構 sample はじめに リチウムイオン電池は エネルギー密度や出力密度が大きいことなどから ノートパソコンや携帯電話などの電源として あるいは HV や EV などの自動車用動力源として用いられるようになってきている

More information

事例2_自動車用材料

事例2_自動車用材料 省エネルギーその 1- 自動車用材料 ( 炭素繊維複合材料 ) 1. 調査の目的自動車用材料としての炭素繊維複合材料 (CFRP) は 様々な箇所に使用されている 炭素繊維複合材料を用いることにより 従来と同じ強度 安全性を保ちつつ自動車の軽量化が可能となる CFRP 自動車は 車体の 17% に炭素繊維複合材料を使用しても 従来自動車以上の強度を発揮することができる さらに炭素繊維複合材料を使用することによって機体の重量を低減することができ

More information

スライド 1

スライド 1 Li ion バッテリー資料 電池の種類 電池の特徴比較 比較項目鉛蓄電池ニッカド電池 ニッケル水素電池 リチウムイオン電池 サイズ 重量 メモリー効果 大電流放電 コスト 環境性 : 特に優れる : 優れる : 平均的 : 劣る : 特に劣る 電池のエネルギー比較 電池の種類サイズ重量容量公称電圧 リチウムイオン ニッカド ニッケル水素 鉛蓄電池 ニッカド ニッケル水素 アルカリ乾電池 リチウム一次

More information

1 事業全体の成果 2

1 事業全体の成果 2 Ⅲ 研究開発成果について 1 1 事業全体の成果 2 開発スケジュール H12FY H13FY H14FY H15FY H16FY 高積層スタック技術の開発 高積層製造技術の確立 :250 セルスタック (300kW 級 ) 加圧ショートスタック試験加圧小型発電システムの開発 長寿命化 (10kW 級 ) モジュール構造の確立 (300 300kW 級 ) 1 万時間運転 MCFC+GT システムの実証劣化率

More information

電解水素製造の経済性 再エネからの水素製造 - 余剰電力の特定 - 再エネの水素製造への利用方法 エネルギー貯蔵としての再エネ水素 まとめ Copyright 215, IEEJ, All rights reserved 2

電解水素製造の経済性 再エネからの水素製造 - 余剰電力の特定 - 再エネの水素製造への利用方法 エネルギー貯蔵としての再エネ水素 まとめ Copyright 215, IEEJ, All rights reserved 2 国内再生可能エネルギーからの水素製造の展望と課題 第 2 回 CO2フリー水素ワーキンググループ水素 燃料電池戦略協議会 216 年 6 月 22 日 日本エネルギー経済研究所 柴田善朗 Copyright 215, IEEJ, All rights reserved 1 電解水素製造の経済性 再エネからの水素製造 - 余剰電力の特定 - 再エネの水素製造への利用方法 エネルギー貯蔵としての再エネ水素

More information

スライド 1

スライド 1 -NEE 研究会 - 新たな蓄電技術の開発 サムスン日本研究所小林直哉 n3271.kobayashi@samsung.com 1 目次 1. 序論 1.1 電池の歴史 1.2 二次電池の市場動向 1.3 二次電池の技術変遷 1.4 二次電池の技術課題 2. リチウムイオン電池 2.1 リチウムイオン電池の原理 2.2 リチウムイオン電池の特徴 2.3 高容量化 ( 高エネルギー密度化 ) 技術 2.2.1

More information

基本計画

基本計画 P13007 先進 革新蓄電池材料評価技術開発 基本計画 スマートコミュニティ部 1. 研究開発の目的 目標 内容 (1) 研究開発の目的 1 政策的な重要性 蓄電池戦略 (2012 年 7 月 経済産業省 ) においては 2020 年に世界全体の蓄電池市場規模 (20 兆円 ) の 5 割のシェアを我が国関連企業が獲得することが目標に掲げられている この目標を達成するためには 定置用蓄電池では低コスト化の技術開発が

More information

NISSIN REPORT 2015 17 18 19 20 21 22 23 1 2 3 5 7 9 10 11 12 13 15 1,500 1,000 500 0 1,033 2012 1,099 1,071 2013 2014 150 100 50 0 71 2012 95 90 2013 2014 44.2% 18.3% 22.4% 15.1% 49.5% 1.1% 28.4% 17.5%

More information

蓄電システムに関する技術開発動向

蓄電システムに関する技術開発動向 蓄電システムに関する技術開発動向 ~ 定置用 MW 級蓄電システムの研究開発動向について ~ 環境 エネルギー研究本部 研究員長谷川功 背景 研究開発の背景 自然エネルギー発電は出力が不安定なため 大量に普及した場合 連系する電力系統に悪影響を与えるという問題点が指摘されている この問題を解決する手段の一つとして 蓄電池による出力安定化が注目されている 出力のイメージ 蓄電池に充電 -/ ~ 蓄電池から放電

More information

<4D F736F F D B5A8F708E6D93F18E9F8E8E8CB B E7194AD A95CF A89F0939A915395B681698CE393A15F>

<4D F736F F D B5A8F708E6D93F18E9F8E8E8CB B E7194AD A95CF A89F0939A915395B681698CE393A15F> 問題 H20 Ⅰ-1-2. Ⅰ-1-2 揚水発電所における揚水発電時の発電電動機の始動方式受験番号 3 種類を挙げ 原理 方法技術部門記入者 GTH 部門について述べよ 作成日 H22.8.25 問題番号 4 選択科目課題 科目履歴 0 1. 始 動 方 式 3 つ の 種 類 (1) 制 動 巻 線 方 式 (2) 同 期 始 動 方 式 (3) サイリスタ 始 動 方 式 2. 制 動 巻 線

More information

リチウムイオン二次電池を用いた再生可能エネルギーの系統連系円滑化システムの開発,三菱重工技報 Vol.48 No.3(2011)

リチウムイオン二次電池を用いた再生可能エネルギーの系統連系円滑化システムの開発,三菱重工技報 Vol.48 No.3(2011) 発電技術特集技術論文 52 リチウムイオン二次電池を用いた再生可能エネルギーの系統連系円滑化システムの開発 Development of Grid-stabilization Power-storage System for Renewable Energy with Lithium-ion Rechargeable Battery *1 橋本勉 *2 栗田章央 Tsutomu Hashimoto

More information

平成 30 年 8 月 6 日 報道機関各位 東京工業大学 東北大学 日本工業大学 高出力な全固体電池で超高速充放電を実現全固体電池の実用化に向けて大きな一歩 要点 5V 程度の高電圧を発生する全固体電池で極めて低い界面抵抗を実現 14 ma/cm 2 の高い電流密度での超高速充放電が可能に 界面形

平成 30 年 8 月 6 日 報道機関各位 東京工業大学 東北大学 日本工業大学 高出力な全固体電池で超高速充放電を実現全固体電池の実用化に向けて大きな一歩 要点 5V 程度の高電圧を発生する全固体電池で極めて低い界面抵抗を実現 14 ma/cm 2 の高い電流密度での超高速充放電が可能に 界面形 平成 30 年 8 月 6 日 報道機関各位 東京工業大学 東北大学 日本工業大学 高出力な全固体電池で超高速充放電を実現全固体電池の実用化に向けて大きな一歩 要点 5V 程度の高電圧を発生する全固体電池で極めて低い界面抵抗を実現 14 ma/cm 2 の高い電流密度での超高速充放電が可能に 界面形成直後に固体電解質から電極へのリチウムイオンが自発的に移動 概要 東京工業大学の一杉太郎教授らは 東北大学の河底秀幸助教

More information

Microsoft Word - TC-AISTプレスリリース2011_掲示用_

Microsoft Word - TC-AISTプレスリリース2011_掲示用_ 安価で高性能なリチウムイオン二次電池正極材料の開発に成功 - リチウムイオン二次電池用のコバルトやニッケルを含まない正極材料 - 平成 23 年 10 月 12 日独立行政法人産業技術総合研究所株式会社田中化学研究所 ポイント 湿式化学製造法によりリチウム 鉄 チタン マンガンからなる新たな酸化物正極材料を開発 希少金属のコバルトやニッケルを含まず 既存正極と同じ電位範囲で良好な電池特性を実現 鉄やチタンの活用で電気自動車などのリチウムイオン二次電池の省資源化

More information

特許マップ ( 二次電池分野 ) 技術の全体概要携帯電話やノートパソコンなどのモバイル機器には 高性能蓄電池が使用されるようになり 現在では 電気容量 電気エネルギー密度の最も大きい リチウムイオン二次電池 (LIB) が広く使用されるようになっている リチウムイオン電池は主に正極 (+ 極 ) 電

特許マップ ( 二次電池分野 ) 技術の全体概要携帯電話やノートパソコンなどのモバイル機器には 高性能蓄電池が使用されるようになり 現在では 電気容量 電気エネルギー密度の最も大きい リチウムイオン二次電池 (LIB) が広く使用されるようになっている リチウムイオン電池は主に正極 (+ 極 ) 電 特許マップ ( 二次電池分野 ) 技術の全体概要携帯電話やノートパソコンなどのモバイル機器には 高性能蓄電池が使用されるようになり 現在では 電気容量 電気エネルギー密度の最も大きい リチウムイオン二次電池 (LIB) が広く使用されるようになっている リチウムイオン電池は主に正極 (+ 極 ) 電解質 負極 (- 極 ) で構成されており 現状においては正極にコバルト酸リチウム (LiCoO2)

More information

平成 21 年度資源エネルギー関連概算要求について 21 年度概算要求の考え方 1. 資源 エネルギー政策の重要性の加速度的高まり 2. 歳出 歳入一体改革の推進 予算の効率化と重点化の徹底 エネルギー安全保障の強化 資源の安定供給確保 低炭素社会の実現 Cool Earth -1-

平成 21 年度資源エネルギー関連概算要求について 21 年度概算要求の考え方 1. 資源 エネルギー政策の重要性の加速度的高まり 2. 歳出 歳入一体改革の推進 予算の効率化と重点化の徹底 エネルギー安全保障の強化 資源の安定供給確保 低炭素社会の実現 Cool Earth -1- 平成 21 年度資源エネルギー関連概算要求について 21 年度概算要求の考え方 1. 資源 エネルギー政策の重要性の加速度的高まり 2. 歳出 歳入一体改革の推進 2006 3. 予算の効率化と重点化の徹底 エネルギー安全保障の強化 資源の安定供給確保 低炭素社会の実現 Cool Earth -1- エネルギー対策特別会計 ( 経済産業省分 ), 一般会計 ( 資源エネルギー庁分 ) -2- エネルギー安全保障の強化

More information

日立のリチウムイオン電池事業の取り組み

日立のリチウムイオン電池事業の取り組み 日立のリチウムイオン電池事業の取り組み - グリーン社会の創出をめざして - 2009 年 4 月 17 日 株式会社日立製作所執行役専務電池事業推進本部長長谷川泰二 Copyright Hitachi,Ltd.2009 All rights reserved 1 社会の動向 グリーン モビリティ 新エネルギーで蓄電技術への期待が本格化 ( 億トン / 年 ) 世界の CO 2 排出量 移動体の電動化

More information

電力貯蔵・産業用機器向け高性能大型リチウムイオン二次電池の開発,三菱重工技報 Vol.49 No.1(2012)

電力貯蔵・産業用機器向け高性能大型リチウムイオン二次電池の開発,三菱重工技報 Vol.49 No.1(2012) 新製品 新技術特集技術論文 7 電力貯蔵 産業用機器向け高性能大型リチウムイオン二次電池の開発 Development of High Performance and Large-sized Lithium-ion Battery for Energy Storage and Industrial Uses *1 向井大輔 *2 小林克明 Daisuke Mukai Katsuaki Kobayashi

More information

J I S J A S O 廃止提案書 1. 対象規格 JASO M 304:02 ( 自動車用発泡体 ) 2. 廃止の背景と理由この規格は自動車用の断熱 防音 防振及びクッション用材料の性能 試験方法を標準化する趣旨で 1969 年に制定され 以後 4 回の改正が行われた なお 本年度の定期見直し

J I S J A S O 廃止提案書 1. 対象規格 JASO M 304:02 ( 自動車用発泡体 ) 2. 廃止の背景と理由この規格は自動車用の断熱 防音 防振及びクッション用材料の性能 試験方法を標準化する趣旨で 1969 年に制定され 以後 4 回の改正が行われた なお 本年度の定期見直し 1. 対象規格 JASO M 304:02 ( 自動車用発泡体 ) 2. 廃止の背景と理由この規格は自動車用の断熱 防音 防振及びクッション用材料の性能 試験方法を標準化する趣旨で 1969 年に制定され 以後 4 回の改正が行われた なお 本年度の定期見直しにおいて この規格の維持要否を確認した結果 現在は各社個別の社内規定での運用 または 2004 年に制定された JIS K6400-1~-8(

More information

RIETI Highlight Vol.66

RIETI Highlight Vol.66 2 0 1 7 F A L L 66 1 RIETI HIGHLIGHT 2017 FALL RIETI HIGHLIGHT 2017 FALL 3 Interviewer 4 RIETI HIGHLIGHT 2017 FALL DPNo No. 17-E-082-0 http://www.rieti.go.jp/jp/publications/dp/17e082.pdf RIETI HIGHLIGHT

More information

Microsoft PowerPoint - ä¹šå¤§è¬łæ¼fl

Microsoft PowerPoint - ä¹šå¤§è¬łæ¼fl 現行 CARB 規制 (MY2009-2017) でのクレジット対象 HEV, PHEV, BEV, FCEV + 低燃費車 MY2018 以降のクレジット対象 BEV, BEVx, FCEV 20 Credit transfers とは Credit 要求値未達のメーカーは 50 万円 / 台の罰金を支払うか 又は余剰の Credit を有する他社からを購入 各自動車メーカーの Credit out-in

More information

(案)

(案) P13005 次世代スマートデバイス開発プロジェクト 基本計画 IoT 推進部 1. 研究開発の目的 目標 内容 (1) 研究開発の目的 1 政策的な重要性次世代交通社会の実現には 自動車の燃焼システムの環境対応に加え 急発進 急停止 渋滞等による非効率な燃料消費の改善及び人の飛び出しや走行中の急な割り込み等による衝突事故の削減など 一層の省エネ化と安全走行の高度化が重要である その実現には 自動車の周辺情報を集め即座に状況を把握するシステムの構築が必要となり

More information

untitled

untitled / 2009 4 20 2008 52 WEB NPO - () *4 *3 16 6 CO2 30% 30% 70%

More information

ナショナルプロジェクトの PDCA サイクルの活用及び事業化の具体例 -NEDO 衛星関連プロジェクトを実例として - 大重隆 古谷章 北村斉 岡田桃子 (NEDO 技術開発機構 ) はじめに 産業化を目指す研究開発においては 不確実性 外部性 不可分性といった特徴を有するため 市場原理のみでは投資

ナショナルプロジェクトの PDCA サイクルの活用及び事業化の具体例 -NEDO 衛星関連プロジェクトを実例として - 大重隆 古谷章 北村斉 岡田桃子 (NEDO 技術開発機構 ) はじめに 産業化を目指す研究開発においては 不確実性 外部性 不可分性といった特徴を有するため 市場原理のみでは投資 JAIST Reposi https://dspace.j Title ナショナルプロジェクトの PDCA サイクルの活用及 び事業化の具体例 : NEDO 衛星関連プロジェクトを 実例として Author(s) 大重, 隆 ; 古谷, 章 ; 北村, 斉 ; 岡田, 桃子 Citation 年次学術大会講演要旨集, 24: 168-171 Issue Date 2009-10-24 Type Conference

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 1. お客様の声 思わぬ事故 災害の発生 お客様の声 : 突然の停電で困った事 安全性の確保 明かりが無く危険な状態が続いた 自動ドアやエレベータがとまり 閉じ込められる危険性があった 携帯電話の電源が切れ 通信手段が無くなった 防犯カメラなどセキュリティ機器が停止し 防犯レベルの低下が不安であった 業務への障害 停電被害 停電時でも業務を行わなければならない状況で 必要な機器が使用できず お客様にご迷惑をかけた

More information

海外情報10月号.indb

海外情報10月号.indb Offshore Battery Days 2016( その 1) 2016 年 8 月 24 日から 25 日にかけ 洋上の石油 ガス産業で用いられる蓄電池に関する会議 Offshore Battery Days 2016 が ノルウェー Oslo で開催された 主催者は Hans.H.Schive 社 ( ノルウェー ) である 今回は 洋上及び海中で用いる蓄電池に関する講演と 電気二重層キャパシタの開発に関する講演を報告する

More information

事例8_ホール素子

事例8_ホール素子 省エネルギーその 7- ホール素子 ホール IC 1. 調査の目的エアコンの室内機と室外機には空調を行うための FAN 用のモータが搭載されている モータには DC ブラシレスモータと AC モータ ( 誘導モータ ) とがある DC ブラシレスモータを搭載したエアコンはインバータエアコンと呼ばれ 電力の周波数を変えてモータの回転数を制御できることから 非インバータエアコン (AC モータを搭載 )

More information

新技術説明会 様式例

新技術説明会 様式例 1 レアアースを用いない新構造の 50kW ハイブリッド 自動車用フェライト磁石モータの開発 北海道大学大学院情報科学研究科教授小笠原悟司 准教授 竹本真紹 2010 年 9 月 29 日 ( 金 ) 研究背景 ハイブリッド自動車の駆動システムにおいて重要な役割 永久磁石同期モータ 希土類磁石 HEV 駆動用モータ性能向上の要求 小型化 高出力化 高効率化 etc. 原材料にレアアース ( 希土類元素

More information

スライド 1

スライド 1 リチウムイオンバッテリーについて 2018.06.14 電池の種類 一般社団法人電池工業会 http://www.baj.or.jp/index.html 電池の特徴比較 比較項目鉛蓄電池ニッカド電池 ニッケル水素電池 リチウムイオン電池 サイズ 重量 メモリー効果 大電流放電 * コスト 環境性 : 特に優れる : 優れる : 平均的 : 劣る : 特に劣る * 一時的に 6C が取り出せるが 継続的に流すと寿命が極端に短くなる

More information

今回の調査の背景と狙いについて当社では国のエネルギー基本計画の中で ZEH 普及に関する方針が明記された 200 年より 実 邸のエネルギー収支を調査し 結果から見えてくる課題を解決することが ZEH の拡大につなが ると考え PV 搭載住宅のエネルギー収支実邸調査 を実施してきました 205 年

今回の調査の背景と狙いについて当社では国のエネルギー基本計画の中で ZEH 普及に関する方針が明記された 200 年より 実 邸のエネルギー収支を調査し 結果から見えてくる課題を解決することが ZEH の拡大につなが ると考え PV 搭載住宅のエネルギー収支実邸調査 を実施してきました 205 年 太陽光発電システム搭載邸のエネルギーゼロ達成度 及び蓄電池搭載邸の運転実績調査 (207) について ~ エネルギーゼロ住宅の普及強化 エネルギー自給自足型住宅を目指して ~ ZEH 相当以上のエネルギーゼロ邸が 64% 家電込みエネルギーゼロ邸も 42% に 光熱費ゼロ以下邸が 65% を占める 蓄電池容量とユーザーの運転設定の関連を確認 208 年 3 月 3 日 積水化学工業株式会社 積水化学工業株式会社住宅カンパニー

More information

表紙.indd

表紙.indd メガソラ 風力発 図 1 気事業の概念図 出所 http://www.fepc.or.jp/enterprise/souden/keiro/index.html を基に作成 さて 気事業は発 送 配する事業で エネルギ用途の蓄池は 自動車用 定置用 ある 図 1 すなわち スケルメリットのあ 系統用 と分類されている 拙稿では 主と る大規模発所を建設 運転する 発所から高 して力系統に適用される実証段階となった

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション T13K707D 蜂谷亮祐 指導教員 赤林伸一教授 研究目的 住宅における冷暖房のエネルギー消費量は 住宅全体のエネルギー消費の約 1/ 4 を占め 冷暖房機器の運転効率の向上は省エネルギーの観点から極めて重要である 動力 照明他 38.1% 厨房 9.1% 冷房 % 2014 年度 34,330 MJ/ 世帯 暖房 22.9% 給湯 27.8% 24.9% 図世帯当たりのエネルギー消費原単位と用途別エネルギー消費の推移

More information

「押す・引っ張る・浮き上がる」 VR分野における画期的な力覚感覚提示インターフェイスを開発

「押す・引っ張る・浮き上がる」 VR分野における画期的な力覚感覚提示インターフェイスを開発 リチウムイオン二次電池用のコバルトを含まない正極材料を開発 - 鉄を 20 % 含む酸化物を用いて既存正極材料に近い放電電圧を実現 - 平成 21 年 8 月 17 日 独立行政法人産業技術総合研究所 株式会社田中化学研究所 ポイント 湿式化学製造法により リチウム 鉄 ニッケル マンガンからなる酸化物正極材料を開発 希少金属であるコバルトを含まず 3.5-3.7 V と既存正極 (4.0 V) に近い作動電圧を実現

More information

資料2 紙類の判断の基準等の設定に係る検討経緯について

資料2   紙類の判断の基準等の設定に係る検討経緯について 資料 2 紙類の判断の基準等の設定に係る検討経緯について 1. 率先実行計画における推奨リストの策定 (1) 率先実行計画第一次環境基本計画 ( 平成 6 年 12 月閣議決定 ) における 4 つの長期的な目標の 参加 の施策の一つの柱として 国の事業者 消費者としての環境保全に向けた取組の率先実行 が掲げられ これに基づき 国の各行政機関共通の実行計画として 平成 7 年 6 月に 国の事業者

More information

医療機器開発マネジメントにおけるチェック項目

医療機器開発マネジメントにおけるチェック項目 2018 年 11 月作成 医療機器開発マネジメントにおけるチェック項目 1. 各ステージゲートにおけるチェック項目 (1) チェック項目作成の目的従来個々の事業において実施されていた 事前 中間 事後の各ゲートにおける評価項目 Go/no-go の判断を 医療機器開発全期間を通して整理し 共通認識化する 技術的観点及び事業化の観点の双方を意識し 医療機器開発の特性を考慮したチェック項目を設定する

More information

平成20年度税制改正(地方税)要望事項

平成20年度税制改正(地方税)要望事項 平成 30 年度地方税制改正 ( 税負担軽減措置等 ) 要望事項 ( 新設 拡充 延長 その他 ) No 5 対象税目 要望項目名 要望内容 ( 概要 ) 府省庁名環境省 個人住民税法人住民税事業税不動産取得税固定資産税事業所税その他 ( 自動車取得税自動車税 軽自動車税 ) 車体課税のグリーン化 自動車取得税のエコカー減税については 平成 29 年度税制改正大綱において 対象範囲を平成 32 年度燃費基準の下で見直し

More information

リチウムイオン電池用シリコン電極の1粒子の充電による膨張の観察に成功

リチウムイオン電池用シリコン電極の1粒子の充電による膨張の観察に成功 同時発表 : 筑波研究学園都市記者会 ( 資料配付 ) 文部科学記者会 ( 資料配布 ) 科学記者会 ( 資料配布 ) 都庁記者クラブ ( 資料配布 ) 概要 リチウムイオン電池用シリコン電極の 1 粒子の充電による膨張の観察に成功 - リチウムイオン電池新規負極材料の電極設計の再考 - 平成 25 年 3 月 27 日 独立行政法人物質 材料研究機構 公立大学法人首都大学東京 1. 独立行政法人物質

More information

参考資料3(第1回検討会資料3)

参考資料3(第1回検討会資料3) 参考資料 3 平成 28 年度環境配慮契約法基本方針等の検討方針等 ( 案 ) - 平成 28 年度第 1 回環境配慮契約法基本方針検討会掲出資料 1. 基本方針等の見直しの考え方 (1) 本年度の見直しに当たっての考え方環境配慮契約法に基づく基本方針については 必要に応じた見直しを実施することとされており 以下に掲げたいずれかの項目を満たす製品 サービスが契約の対象となる場合に見直しを検討することを基本的な考え方としている

More information

大扉.indd

大扉.indd 第 1 章 電池の特性, 劣化および性能確保の課題 第 3 節 第 3 節汎用電池の構成材料 エンネット ( 株 ) 小山昇 本節は, 電池の長期信頼性と性能の確保のために, 関連技術の現状把握と解決課題を明確になることを目的としている まずは電池中身の把握が必要と考えて, 現市場で汎用されている主な LIB のいくつかを取り上げ, それを構成する材料およびその充放電特性を中心にここでは記載する 1.

More information

<4D F736F F F696E74202D E815B839395F18D908F912082C882D782DC82AB205B8CDD8AB B83685D>

<4D F736F F F696E74202D E815B839395F18D908F912082C882D782DC82AB205B8CDD8AB B83685D> 水素バスと燃料電池のコスト比較 環境情報学部環境情報学科伊坪研究室 3 年渡辺麻貴 1 目次 スケジュール 目的 シャシーダイナモ見学 エコカー試乗 Well to Wheelとは 水素バスと燃料電池バスのコスト比較 感想 謝辞 2 研修先及び期間 研修先 財団法人日本自動車研究所 研修期間 8 月 17 日 ~8 月 28 日 3 スケジュール 1 週目 実施項目 1 自動車 LCA の基礎の習得

More information

ecopro_maetuke_sample_j.indd

ecopro_maetuke_sample_j.indd Eco-products Directory 2009 2009 2009FSC Forest Stewardship Council FSC/ Forest Stewardship CouncilFSC/ VOC100 GPN GL-14 APO 102-0093 1-2-10 2F T EL03-5226-3920 FAX03-5226-3950 E-mail apo@apo-tokyo.org

More information

富士通セミコンダクタープレスリリース 2013/04/22

富士通セミコンダクタープレスリリース 2013/04/22 [ プレスリリース ] 2013 年 4 月 22 日富士通セミコンダクター株式会社 低炭素社会に貢献するエナジーハーベスティング電源 IC 2 製品を新発売 ~ 電子機器やワイヤレスセンサーノードなどの電池レス化を実現 ~ 富士通セミコンダクター株式会社 ( 注 1) は エナジーハーベスティング電源 IC として 降圧型 DC/DC コンバーター ( 注 2) MB39C811 と 昇圧型 DC/DC

More information

Micro Fans & Blowers Innovation in Motion マイクロファン & ブロワー 有限会社シーエス技研 PTB 事業部東京オフィス 千葉県市原市辰巳台西

Micro Fans & Blowers Innovation in Motion マイクロファン & ブロワー 有限会社シーエス技研 PTB 事業部東京オフィス 千葉県市原市辰巳台西 www.pelonistechnologies.com Innovation in Motion マイクロファン & ブロワー 有限会社シーエス技研 PTB 事業部東京オフィス 290-0004 千葉県市原市辰巳台西 4-13-1-9-1 104-0041 東京都中央区新富 1-5-5-406 Tel:0436-98-2341 Fax:0436-98-2336 Tel:03-3206-6832 Fax:03-3206-6829

More information

熱効率( 既存の発電技術 コンバインドサイクル発電 今後の技術開発 1700 級 ( 約 57%) %)(送電端 HV 級 ( 約 50%) 1500 級 ( 約 52%

熱効率( 既存の発電技術 コンバインドサイクル発電 今後の技術開発 1700 級 ( 約 57%) %)(送電端 HV 級 ( 約 50%) 1500 級 ( 約 52% (4) 技術革新 量産効果によるコスト低減の考え方 2020 年と 2030 年モデルプラントについて 技術革新や量産効果などによる発電コストの低減が期待される電源について 以下のとおり検証した (a) 石炭火力 石炭火力については 2010 年モデルプラントにおいて超々臨界圧火力発電による約 42% の発電効率を前提としている 現在 更なる熱効率向上に向けて石炭ガス化複合発電 (IGCC) 1 や先進超々臨界圧火力発電

More information

UIプロジェクトX

UIプロジェクトX エネルギー分散管理と地方経済 原田達朗九州大学炭素資源国際教育研究センター http://cr.cm.kyushu-u.ac.jp/ https://www.facebook.com/carbonresources.kyushuuniv 2017.02.03 九州大学 1 1. 背景 2. 日本のエネルギー ( 電力 / ガス ) の状況 3. 地域経済 4. 地域でマネージメント 1. 背景 2

More information

ACモーター入門編 サンプルテキスト

ACモーター入門編 サンプルテキスト 技術セミナーテキスト AC モーター入門編 目次 1 AC モーターの位置付けと特徴 2 1-1 AC モーターの位置付け 1-2 AC モーターの特徴 2 AC モーターの基礎 6 2-1 構造 2-2 動作原理 2-3 特性と仕様の見方 2-4 ギヤヘッドの役割 2-5 ギヤヘッドの仕様 2-6 ギヤヘッドの種類 2-7 代表的な AC モーター 3 温度上昇と寿命 32 3-1 温度上昇の考え方

More information

untitled

untitled リチウムイオン電池総論 吉野彰 緒 言 リチウムイオン電池は携帯電話, ノートパソコンなどの IT 機器の電源として広く用いられてきており, 更にこれからは電気自動車の電源, 蓄電システムなどへの用途展開が見込まれている 本稿ではリチウムイオン電池の概要, 開発経緯, 進化の歴史, 将来展望について述べ, このリチウムイオン電池技術を今後さらに発展させていくためには分析評価技術 解析力がいかに重要であるか,

More information

南早来変電所大型蓄電システム実証事業

南早来変電所大型蓄電システム実証事業 南早来変電所大型蓄電システム実証事業について 2 0 1 6 年 7 月北海道電力株式会社住友電気工業株式会社 1 1. 事業概要 経済産業省の 大型蓄電システム緊急実証事業 に応募し 採択されました 住友電気工業 ( 株 ) と当社が共同で 275kV 基幹系統の南早来変電所にレドックスフロー電池 (15MW 4 時間容量 ) を設置 再生可能エネルギーの出力変動に対する調整力としての性能実証および最適な制御技術を開発します

More information

PowerPoint Presentation

PowerPoint Presentation 第 1 回 携帯情報機器用燃料電池技術開発 ( 事後評価 ) 分科会資料 6-1 携帯情報機器用燃料電池技術開発 第 1 回事後評価分科会説明資料 議題 6-1 携帯機器用燃料電池技術の開発 説明資料 ( 公開 ) 日本電気株式会社 平成 18 年 5 月 27 日 1/22 目次 (1) 開発目標 (2) 研究開発成果 1) 燃料電池一体型ノート PC 試作機の開発 2) 燃料電池セルパックの小型化と高エネルギー密度化

More information

競争優位の獲得

競争優位の獲得 .... 1 (1) seeds seeds product product... 2 (2) product product... 2 (3) wants... 2 (4) (5) (innovator) (early adopter)... 3... 4. (dominant)... 5 (1) ( )... 5 (2) S... 5 (3) ( 2)... 5. dominant Process

More information

untitled

untitled ELIICA LCA 2008 1 KEO Discussion Paper No.112 1 CO2ELIICA ELIICA LCA ELIICA EV CO2 nakano@sanken.keio.ac.jp naokotknk@yahoo.co.jp masa.suzu@jasmine.ocn.ne.jp 1 ELIICA LCA KEO 2008 1 7 1 CO2 20 2 CO2 ITS

More information

Microsoft Word 後藤佑介.doc

Microsoft Word 後藤佑介.doc 課題アプローチ技法 Ⅲ 73070310 後藤佑介テーマ 住宅用太陽光発電システムの利用効果 1. はじめに近年 地球温暖化問題に関心が集まっている その要因である二酸化炭素は私たちの生活を支える電力利用から排出される 二酸化炭素の排出を削減するためには再生可能エネルギー利用の技術が必要である その技術の一つである太陽光発電システム (PV システム ) はクリーンで無公害なエネルギーとして大きな期待が寄せられている

More information

新興国市場開拓事業平成 27 年度概算要求額 15.0 億円 (15.0 億円 ) うち優先課題推進枠 15.0 億円 通商政策局国際経済課 商務情報政策局生活文化創造産業課 /1750 事業の内容 事業の概要 目的 急速に拡大する世界市場を獲得するためには 対象となる国 地

新興国市場開拓事業平成 27 年度概算要求額 15.0 億円 (15.0 億円 ) うち優先課題推進枠 15.0 億円 通商政策局国際経済課 商務情報政策局生活文化創造産業課 /1750 事業の内容 事業の概要 目的 急速に拡大する世界市場を獲得するためには 対象となる国 地 新興国市場開拓事業平成 27 年度概算要求額 15.0 億円 (15.0 億円 ) うち優先課題推進枠 15.0 億円 通商政策局国際経済課 商務情報政策局生活文化創造産業課 03-3501-1990/1750 事業の内容 事業の概要 目的 急速に拡大する世界市場を獲得するためには 対象となる国 地域の経済発展の度合い 我が国企業の進出の程度 他国との競争環境等の差異を勘案し 限られた政策資源を戦略的

More information

A.3 排出削減量の算定方法 A.3.1 排出削減量 ER EM BL EM PJ ( 式 1) 定義単位 数値 4 ER 排出削減量 1 kgco2/ 年 0 t<1 年 年 t<2.5 年 年 <t EM BL ベースライン排出量 2 kgco2/

A.3 排出削減量の算定方法 A.3.1 排出削減量 ER EM BL EM PJ ( 式 1) 定義単位 数値 4 ER 排出削減量 1 kgco2/ 年 0 t<1 年 年 t<2.5 年 年 <t EM BL ベースライン排出量 2 kgco2/ A.2 追加性の評価 本プロジェクトについては家庭部門を対象としており 経済的障壁を有する蓋然性が高いため 追加性の評価は不要とする 注 ) 投資回収年数の算定式などを記載すること 本プロジェクトについては家庭部門を対象としており 経済的障壁を有する蓋然性が高いため 追加性の評価は不要とする (2) 追加性評価に必要な情報の入手方法 注 )(1) の評価に必要な情報の入手方法について記載すること全削減活動について同一の想定値などを用いる場合は

More information

橡訂版.PDF

橡訂版.PDF 1 3 5 6 7 8 1 8 100km 3 5 EV 2000 10 RAV4 1 EV 1998 1 EV EV EV 80% 100% 6 7 8 LPG LPG (kg) (kg) 6.8 km/kwh 50.8 1,700 17.0 km/l 38.3 1,200 14.0 km/l 33.2 1,000 15.0 km/l 33.2 1,000 *1 *2 ( ) 36.0

More information

第 2 章各論 1. フェーズ 1( 水素利用の飛躍的拡大 ) 1.2. 運輸分野における水素の利活用 FCV は 水素ステーションから車載タンクに充填された水素と 空気中の酸素の電気化学反応によって発生する電気を使ってモーターを駆動させる自動車であり 一般ユーザーが初めて水素を直接取り扱うことにな

第 2 章各論 1. フェーズ 1( 水素利用の飛躍的拡大 ) 1.2. 運輸分野における水素の利活用 FCV は 水素ステーションから車載タンクに充填された水素と 空気中の酸素の電気化学反応によって発生する電気を使ってモーターを駆動させる自動車であり 一般ユーザーが初めて水素を直接取り扱うことにな 水素 燃料電池戦略ロードマップ ( 抜粋 ) ~ 水素社会の実現に向けた取組の加速 ~ 平成 26 年 6 月 23 日策定 平成 28 年 3 月 22 日改訂 水素 燃料電池戦略協議会 第 2 章各論 1. フェーズ 1( 水素利用の飛躍的拡大 ) 1.2. 運輸分野における水素の利活用 FCV は 水素ステーションから車載タンクに充填された水素と 空気中の酸素の電気化学反応によって発生する電気を使ってモーターを駆動させる自動車であり

More information

<4D F736F F D20838D815B D F090E0505F8CF68A4A94C55F2E646F63>

<4D F736F F D20838D815B D F090E0505F8CF68A4A94C55F2E646F63> NEDO 次世代自動車用蓄電池技術開発ロードマップ2008 平成 21 年 6 月 NEDO 技術開発機構燃料電池 水素技術開発部蓄電技術開発室 < 目次 > 目次 1 NEDO 次世代自動車用蓄電池技術開発ロードマップ 2008 について 2 はじめに 3-7 NEDO 次世代自動車用蓄電池技術開発ロードマップ 2008 概要版 8-17 NEDO 次世代自動車用蓄電池技術開発ロードマップ 2008

More information

( 出所 ) 中国自動車工業協会公表資料等より作成現在 中国で販売されている電気自動車のほとんどは民族系メーカーによる国産車である 15 年に販売された電気自動車のうち 約 6 割が乗用車で 約 4 割弱がバスであった 乗用車の中で 整備重量が1,kg 以下の小型車が9 割近くを占めた 14 年 8

( 出所 ) 中国自動車工業協会公表資料等より作成現在 中国で販売されている電気自動車のほとんどは民族系メーカーによる国産車である 15 年に販売された電気自動車のうち 約 6 割が乗用車で 約 4 割弱がバスであった 乗用車の中で 整備重量が1,kg 以下の小型車が9 割近くを占めた 14 年 8 IEEJ 17 年 1 月掲載禁無断転載 EDMC エネルギートレンドトピック 中国における電気自動車による CO 排出削減に関する一考察 計量分析ユニット呂正 15 年 中国における電気自動車の販売台数は4 万台を超え 前年の約 5 倍に増加し 米国を抜いて世界 1 位となった 中国における電気自動車の急拡大の背景には 電気自動車購入への補助金と税金の減額 北京 上海などの大都市のナンバープレート規制で電気自動車が除外対象になっていることが大きい

More information

ドイツで大規模ハイブリッド蓄電池システム実証事業を開始へ

ドイツで大規模ハイブリッド蓄電池システム実証事業を開始へ 2017.3.21 国立研究開発法人新エネルギー 産業技術総合開発機構ドイツ連邦共和国ニーダーザクセン州経済 労働 交通省 EWE-Verband EEW Holding 日立化成株式会社株式会社日立パワーソリューションズ日本ガイシ株式会社 EWE AG ドイツで大規模ハイブリッド蓄電池システム実証事業を開始へ システムの構築と新たなビジネスモデル確立をめざす NEDO とドイツ ニーダーザクセン州経済

More information

15288解説_D.pptx

15288解説_D.pptx ISO/IEC 15288:2015 テクニカルプロセス解説 2015/8/26 システムビューロ システムライフサイクル 2 テクニカルプロセス a) Business or mission analysis process b) Stakeholder needs and requirements definieon process c) System requirements definieon

More information

新とする理由⑴ 政策目的 車体課税については 平成 23 年度税制改正大綱において エコカー減税の期限到来時までに 地球温暖化対策の観点や国及び地方の財政の状況を踏まえつつ 当分の間として適用される税率の取扱いを含め 簡素化 グリーン化 負担の軽減等を行う方向で抜本的な見直しを検討 することとされて

新とする理由⑴ 政策目的 車体課税については 平成 23 年度税制改正大綱において エコカー減税の期限到来時までに 地球温暖化対策の観点や国及び地方の財政の状況を踏まえつつ 当分の間として適用される税率の取扱いを含め 簡素化 グリーン化 負担の軽減等を行う方向で抜本的な見直しを検討 することとされて 税目自動車重量税要望の内容平成 2 4 年度税制改正 ( 租税特別措置 ) 要望事項 ( 新設 拡充 延長 ) 制度名車体課税の一層のグリーン化等 ( 環境省 ) 車体課税については 平成 23 年度税制改正大綱において エコカー減税の期限到来時までに 地球温暖化対策の観点や国及び地方の財政の状況も踏まえつつ 当分の間として適用されている税率の取扱いを含め 簡素化 グリーン化 負担の軽減等を行う方向で抜本的な見直しを検討

More information

1. 目的 実施計画 高度なエネルギーマネジメント技術により 需要家側のエネルギーリソースを統合的に制御することで バーチャルパワープラントの構築を図る < 高度なエネルギーマネジメント技術 > 蓄熱槽を活用した DR 複数建物 DR 多彩なエネルギーリソースのアグリゲーション < 便益 > 系統安

1. 目的 実施計画 高度なエネルギーマネジメント技術により 需要家側のエネルギーリソースを統合的に制御することで バーチャルパワープラントの構築を図る < 高度なエネルギーマネジメント技術 > 蓄熱槽を活用した DR 複数建物 DR 多彩なエネルギーリソースのアグリゲーション < 便益 > 系統安 A バーチャルパワープラント構築事業 A-1 アグリゲータ事業 於 2016 年 9 月 14 日第 4 回 ERAB 検討会 蓄熱槽を含む多彩なエネルギーリソースを活用したバーチャルパワープラントの構築 ( 抜粋資料 ) 資料 2-3 代表申請者 共同申請者 アズビル株式会社東京電力エナジーパートナー株式会社株式会社三菱地所設計明治安田生命保険相互会社日本工営株式会社 1. 目的 実施計画 高度なエネルギーマネジメント技術により

More information

資料1:地球温暖化対策基本法案(環境大臣案の概要)

資料1:地球温暖化対策基本法案(環境大臣案の概要) 地球温暖化対策基本法案 ( 環境大臣案の概要 ) 平成 22 年 2 月 環境省において検討途上の案の概要であり 各方面の意見を受け 今後 変更があり得る 1 目的この法律は 気候系に対して危険な人為的干渉を及ぼすこととならない水準において大気中の温室効果ガスの濃度を安定化させ地球温暖化を防止すること及び地球温暖化に適応することが人類共通の課題であり すべての主要国が参加する公平なかつ実効性が確保された地球温暖化の防止のための国際的な枠組みの下に地球温暖化の防止に取り組むことが重要であることにかんがみ

More information

PEFC 1 6 PEFC % CO FC FC 36 LHV 10 FC 1 DSS 8 8.5kW FC 342

PEFC 1 6 PEFC % CO FC FC 36 LHV 10 FC 1 DSS 8 8.5kW FC 342 19 9 11 13 30 15 30 PEFC 10kW PEFC 2005 6 6 3 10 10kW PEFC 1kW PEFC NEF 1kW FS NEDO FC PEFC 2005 317km LPG NEDO PEFC 341 PEFC 1 6 PEFC 1 1 24 90% CO2 30 3 2 FC FC 36 LHV 10 FC 1 DSS 8 8.5kW FC 342 2 PEFC

More information

水素の 利用 輸送 貯蔵 製造2030 年頃 2040 年頃庭用海外 水素 燃料電池戦略ロードマップ概要 (2) ~ 全分野一覧 ~ 海外の未利用エネルキ ー ( 副生水素 原油随伴カ ス 褐炭等 ) 水素の製造 輸送 貯蔵の本格化現状ナフサや天然カ ス等フェーズ3: トータルでのCO2フリー水素供

水素の 利用 輸送 貯蔵 製造2030 年頃 2040 年頃庭用海外 水素 燃料電池戦略ロードマップ概要 (2) ~ 全分野一覧 ~ 海外の未利用エネルキ ー ( 副生水素 原油随伴カ ス 褐炭等 ) 水素の製造 輸送 貯蔵の本格化現状ナフサや天然カ ス等フェーズ3: トータルでのCO2フリー水素供 水素社会実現の意義 1. 省エネルギー 2. エネルギーセキュリティ 3. 環境負荷低減 水素社会実現に向けた対応の方向性 水素社会の実現に向けて 社会構造の変化を伴うような大規模な体制整備と長期の継続的な取組を実施 また 様々な局面で 水素の需要側と供給側の双方の事業者の立場の違いを乗り越えつつ 水素の活用に向けて産学官で協力して積極的に取り組んでいく このため 下記のとおりステップバイステップで

More information

<4D F736F F D F8E9197BF F935F90AE979D82BB82CC E9F90A291E38ED4816A E312E646F6378>

<4D F736F F D F8E9197BF F935F90AE979D82BB82CC E9F90A291E38ED4816A E312E646F6378> 資料 3 自動車における 3R の推進 質の向上に向けた取組について 1. 背景自動車リサイクル制度の導入後 使用済自動車の全体のリサイクル率は大きく向上し 10 0% に近い水準を達成したと評価される一方で 今後は第三次循環基本計画に掲げられているように リサイクルよりも優先順位の高い2R( リデュース リユース ) の取組強化やリサイクルの質の向上を推進していくことが求められている また 次世代自動車の使用済自動車としての排出が拡大する中で

More information

東洋インキグループの環境データ(2011〜2017年)

東洋インキグループの環境データ(2011〜2017年) No. 1 環境データ 2011 2020 年 環境負荷のマスバランス 1 INPUT 原料 副資材 エネルギー 用水 溶剤 t 46,920 46,863 47,418 47,628 38,715 40,305 42,404 樹脂 t 57,205 53,136 50,518 47,177 45,859 43,231 41,217 顔料 t 25,841 31,645 30,036 29,560

More information

1 日本再興戦略 2016 改革 2020 隊列走行の実現 隊列走行活用事業モデルの明確化ニーズの明確化 ( 実施場所 事業性等 ) 技術開発 実証 制度 事業環境検討プロジェクト工程表技高齢者等の移動手段の確保 ( ラストワンマイル自動走行 ) 事業モデルの明確化 ( 実施主体 場所 事業性等 )

1 日本再興戦略 2016 改革 2020 隊列走行の実現 隊列走行活用事業モデルの明確化ニーズの明確化 ( 実施場所 事業性等 ) 技術開発 実証 制度 事業環境検討プロジェクト工程表技高齢者等の移動手段の確保 ( ラストワンマイル自動走行 ) 事業モデルの明確化 ( 実施主体 場所 事業性等 ) 参考資料 4 自動走行に関する取組について 平成 2 8 年 1 2 月 経 済 産 業 省 国 土 交 通 省 1 日本再興戦略 2016 改革 2020 隊列走行の実現 隊列走行活用事業モデルの明確化ニーズの明確化 ( 実施場所 事業性等 ) 技術開発 実証 制度 事業環境検討プロジェクト工程表技高齢者等の移動手段の確保 ( ラストワンマイル自動走行 ) 事業モデルの明確化 ( 実施主体 場所

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 立命館 SR センター公開シンポジウム 軟 X 線分光を用いた二次電池研究の最先端 016.11.11 Li MnO 正極材料の酸素による電荷補償の 直接観察 大石昌嗣 / Masatsugu Oishi 徳島大学大学院理工学研究部機械科学系エネルギーシステム分野 1 Energy 次世代 LIB: 高電位, 高容量の理解 V (V) W (Wh/kg) Q (Ah/kg) V : 高電位での電気化学

More information

P00041

P00041 P00041 ( 技術革新の促進 環境整備 省エネルギーの推進 エネルギーの高度利用 エネルギー源の多様化 ( 新エネ PG 燃料 PG) 工業標準 知的基盤の整備 国際共同研究の助成 ) 産業技術研究助成事業 基本計画 1. 制度の目的 目標 内容 (1) 制度の目的我が国の産業技術の主要な担い手である産業界においては 研究開発投資を事業化のため応用 開発研究に集中していく傾向にあり 自らでは実施が困難な長期的かつリスクの高い研究を

More information

スライド 1

スライド 1 資料 WG 環 3-1 IPv6 環境クラウドサービスの構築 運用ガイドライン骨子 ( 案 ) 1 本骨子案の位置付け 本ガイドライン骨子案は 環境クラウドサービス を構築 運用する際に関連する事業者等が満たすことが望ましい要件等を規定するガイドライン策定のための準備段階として ガイドラインにおいて要件を設定すべき項目をまとめたものである 今後 平成 21 年度第二次補正予算施策 環境負荷軽減型地域

More information

電力貯蔵の技術開発動向 1. 電力貯蔵技術が期待される状況 2. 電力貯蔵技術の特徴 3. 電力貯蔵用途の二次電池技術 4. 二次電池の更なる高性能化 5. 二次電池利用の取り巻く課題 6. まとめ 2

電力貯蔵の技術開発動向 1. 電力貯蔵技術が期待される状況 2. 電力貯蔵技術の特徴 3. 電力貯蔵用途の二次電池技術 4. 二次電池の更なる高性能化 5. 二次電池利用の取り巻く課題 6. まとめ 2 電力貯蔵の技術開発動向 平成 27 年 2 月 19 日 @ 第 9 回地球温暖化対策シンポジウム 電力中央研究所次世代電力需給マネジメント特別チーム 副研究参事 池谷知彦 電力貯蔵の技術開発動向 1. 電力貯蔵技術が期待される状況 2. 電力貯蔵技術の特徴 3. 電力貯蔵用途の二次電池技術 4. 二次電池の更なる高性能化 5. 二次電池利用の取り巻く課題 6. まとめ 2 電力系統 ( 発電所から家庭

More information

Microsoft PowerPoint - 資料7-5.ppt

Microsoft PowerPoint - 資料7-5.ppt 太陽エネルギー新利用システム技術開発研究事業 ( 事後評価 ) 第 1 回分科会資料 資料 7-5 新エネルギー技術開発研究太陽エネルギー新利用システム技術開発研究空気集熱式ソーラー除湿涼房システムの研究開発 委託先名オーエム計画株式会社 原簿 P.ⅴ-1 1 概要 < 研究開発の背景 > OMソーラーシステムは空気集熱式太陽熱暖房 換気 給湯システムである 施設建築 ( 宿泊施設 病院などを除く

More information

<4D F736F F D20927E EC091D492B28DB8838A838A815B83588DC58F4994C52E646F63>

<4D F736F F D20927E EC091D492B28DB8838A838A815B83588DC58F4994C52E646F63> 家庭用蓄電池利用実態アンケート調査 (2013) について 採用満足度は 87% 光熱費削減 と 非常時の電源確保 が理由の上位 採用後の満足度は女性が高評価 ライフスタイルによって変わる蓄電池の使い方 2013 年 12 月 12 日積水化学工業株式会社 積水化学工業株式会社住宅カンパニー ( プレジデント : 髙下貞二 ) は このほど 家庭用蓄電池利用実態アンケート調査 (2013) を株式会社住環境研究所(

More information

目 次 1. トップランナー制度について 1トップランナー制度の概要について 3 2トップランナー基準に関する基本的な考え方について 5 3トップランナー基準に関する主な規定について 8 4トップランナー基準策定及び運用の流れについて 9 2. ラベリング制度について 1ラベリング制度の概要について

目 次 1. トップランナー制度について 1トップランナー制度の概要について 3 2トップランナー基準に関する基本的な考え方について 5 3トップランナー基準に関する主な規定について 8 4トップランナー基準策定及び運用の流れについて 9 2. ラベリング制度について 1ラベリング制度の概要について 資料 5 トップランナー基準の現状等について 資源エネルギー庁 省エネルギー対策課 目 次 1. トップランナー制度について 1トップランナー制度の概要について 3 2トップランナー基準に関する基本的な考え方について 5 3トップランナー基準に関する主な規定について 8 4トップランナー基準策定及び運用の流れについて 9 2. ラベリング制度について 1ラベリング制度の概要について 11 2 省エネルギーラベリング制度について

More information

国等のグリーン購入推進による環境負荷低減効果等の評価について

国等のグリーン購入推進による環境負荷低減効果等の評価について 13 1 9 56.2% 54.% 13 1 1 13 1/3 4 8,932 74,958 92.6% 2,587 2,243 86.7% 7,571 7,153 94.5% 6,279 6,212 98.9% 1 5,951 4,75 79.8% 47 864,262 834,366 96.5% 399,265 382,912 95.9% 2,981 2,83 94.9% 2,154 2,47

More information

スライド 1

スライド 1 系統接続制約問題の影響度を判断するための 出力制御シミュレーション について -FIT が開く太陽光発電 普及の新しい扉 - 2015 年 4 月 14 日一般社団法人太陽光発電協会 1 出力制御シミュレーション の考え方 1 本シミュレーションは 以下の三つの要素情報をもとに 試算されています 1 電力需要実績各電力会社より公表されている 2013 年の時間毎 (24 時間 365 日 =8,760

More information

(2) 技術開発計画 1 実施体制 環境省 明和工業株式会社 ( 共同実施者 ) 国立大学法人東京工業大学 (2) ガス利用システムの技術開発エンジン発電機の試験運転における稼働状況の確認 評価 (3) 軽質タール利用技術開発エンジン発電機を用いた燃焼試験 (4) トータルシステムの技術開発物質 熱

(2) 技術開発計画 1 実施体制 環境省 明和工業株式会社 ( 共同実施者 ) 国立大学法人東京工業大学 (2) ガス利用システムの技術開発エンジン発電機の試験運転における稼働状況の確認 評価 (3) 軽質タール利用技術開発エンジン発電機を用いた燃焼試験 (4) トータルシステムの技術開発物質 熱 事業名 バイオマスの熱分解による低コスト型液体 気体燃料製造技術の研究開発 代表者 明和工業株式会社北野滋 実施予定年度 平成 25~27 年度 (1) 技術開発概要 1 技術開発の概要 目的 バイオマスの熱分解は エネルギーへ変換できる簡易な技術として期待されている だが 副生するタールや設備費が障壁となり普及していない 本技術開発では 簡易なアップドラフト型ガス化によりタールを副生 回収すると同時にガスを清浄化することで

More information

概要 サブバッテリーシステムの注意事項 1 2 家庭内 ( 商用電源 AC100V) の様に電化製品は使えない ( 電子レンジは非常に困難 / エアコンは使えない ) 制約要因 1 車載のため重量 / スペースからバッテリー容量の制限を受ける 2 走行充電ではオルタネータ容量 ( 発電機 ) とバッ

概要 サブバッテリーシステムの注意事項 1 2 家庭内 ( 商用電源 AC100V) の様に電化製品は使えない ( 電子レンジは非常に困難 / エアコンは使えない ) 制約要因 1 車載のため重量 / スペースからバッテリー容量の制限を受ける 2 走行充電ではオルタネータ容量 ( 発電機 ) とバッ 概要 サブバッテリーシステムの注意事項 1 2 家庭内 ( 商用電源 AC100V) の様に電化製品は使えない ( 電子レンジは非常に困難 / エアコンは使えない ) 制約要因 1 車載のため重量 / スペースからバッテリー容量の制限を受ける 2 走行充電ではオルタネータ容量 ( 発電機 ) とバッテリー受電電流の制限がある 3 一日の走行時間 ( 充電時間 ) が短い バッテリー容量はAHで表され

More information

次世代エネルギーシステムの提言 2011 年 9 月 16 日 株式会社日本総合研究所 創発戦略センター Copyright (C) 2011 The Japan Research Institute, Limited. All Rights Reserved.[tv1.0]

次世代エネルギーシステムの提言 2011 年 9 月 16 日 株式会社日本総合研究所 創発戦略センター Copyright (C) 2011 The Japan Research Institute, Limited. All Rights Reserved.[tv1.0] 次世代エネルギーシステムの提言 2011 年 9 月 16 日 株式会社日本総合研究所 創発戦略センター Copyright (C) 2011 The Japan Research Institute, Limited. All Rights Reserved.[tv1.0] 1-1. 次世代のエネルギーシステムの前提 エネルギーシステムに関する三つのリスク 1 エネルギー供給システムの技術的なリスク

More information

CKTB-3103 東芝スーパー高効率菜種油入変圧器 2014 スーパー高効率菜種油入変圧器 シリーズ

CKTB-3103 東芝スーパー高効率菜種油入変圧器 2014 スーパー高効率菜種油入変圧器 シリーズ CKTB-313 東芝 21 シリーズ 東芝 は 環境への配慮 地球温暖化防止を目 指して 菜種油を採用した地球にやさしい変 圧器です 省エネ法特定機器の使命である地球環境保護のための省エネはもとより 化石燃料を使用しない 環境 調 和性 環境調和性と安全性を追求しました CO の削減 (カーボンニュートラル) ² 土壌汚染の防止 (生分解性があり 毒性がない) 難燃性に優れている 安全性 長寿命化が期待できる

More information

2 表 1 電池特性評価一覧 クル寿命特性評価と同様の分析をすると共に,X 線 CT 撮影を実施した. 5フロート特性評価は 60 雰囲気下において CC 充電で SOC=100%( 終止電圧 4.2 V) とした電池を 4.2 V で 168 時間の期間,CV 充電することにより行った. 評価前後

2 表 1 電池特性評価一覧 クル寿命特性評価と同様の分析をすると共に,X 線 CT 撮影を実施した. 5フロート特性評価は 60 雰囲気下において CC 充電で SOC=100%( 終止電圧 4.2 V) とした電池を 4.2 V で 168 時間の期間,CV 充電することにより行った. 評価前後 1 LIBTEC の電池特性評価と劣化解析 LIBTEC では NEDO プロジェクト 次世代電池材料評価技術開発 において材料選定から電池完成までの作製に関わる全てのプロセスを詳細に記載した 12 種類の試作仕様書を作成すると共にその試作仕様書に基づいた電池および種々の派生モデル電池の作製を行った. ここで作製された電池の電池容量や内部抵抗などの値は偏差が少なく, 例えば電池容量は 1ロットが 10

More information

Microsoft PowerPoint - 05 印刷用【KDDI】発表資料ver4.ppt

Microsoft PowerPoint - 05 印刷用【KDDI】発表資料ver4.ppt 1 スマート充電システムのご紹介 2010 年 7 月 8 日 KDDI 株式会社 スマート充電システムとは 2 スマート充電システムは 配電制御が行える大規模駐車場向けの普通充電システムです 普通充電 単体型 通常の 100v 電源もしくは 200v 電源を利用 住宅や小規模駐車場等での利用が多い 深夜電力を利用することで 充電コストが抑えられる 家庭用電源を利用するため工事費用が安く抑えられる

More information

社会的責任に関する円卓会議の役割と協働プロジェクト 1. 役割 本円卓会議の役割は 安全 安心で持続可能な経済社会を実現するために 多様な担い手が様々な課題を 協働の力 で解決するための協働戦略を策定し その実現に向けて行動することにあります この役割を果たすために 現在 以下の担い手の代表等が参加

社会的責任に関する円卓会議の役割と協働プロジェクト 1. 役割 本円卓会議の役割は 安全 安心で持続可能な経済社会を実現するために 多様な担い手が様々な課題を 協働の力 で解決するための協働戦略を策定し その実現に向けて行動することにあります この役割を果たすために 現在 以下の担い手の代表等が参加 私たちの社会的責任 宣言 ~ 協働の力 で新しい公共を実現する~ 平成 22 年 5 月 12 日社会的責任に関する円卓会議 社会的責任に関する円卓会議 ( 以下 本円卓会議 という ) は 経済 社会 文化 生活など 様々な分野における多様な担い手が対等 平等に意見交換し 政府だけでは解決できない諸課題を 協働の力 で解決するための道筋を見出していく会議体として 平成 21 年 3 月に設立されました

More information

<4D F736F F D F38DFC92F18F6F94C581694C692D D E83678E968BC68CB495EB816A2E646F63>

<4D F736F F D F38DFC92F18F6F94C581694C692D D E83678E968BC68CB495EB816A2E646F63> 次世代自動車用高性能蓄電システム技術開発プロジェクト ( 中間評価 ) 第 1 回分科会資料 5-1 次世代自動車用高性能蓄電システム技術開発 事業原簿 ( 公開 ) 燃料電池 水素技術開発部 蓄電技術開発室 目次 ページ 概要 概要 Ⅰ~Ⅴ 第 1 章. 事業の位置付け 必要性について 1. はじめに 2 2. 事業の必要性について 2 3. 波及効果について 8 4. 国内外の情勢について 10

More information

Microsoft Word - sample 1

Microsoft Word - sample 1 表 1-1 リチウムイオン電池 ( セル ) に関する規格などのマップ 対象用途 1~5 1 2 3 4 5 規格内容 A~F 汎用 ( 小型民生用 ) 汎用 ( 自転車 自動車 (EV PHV & 会社 家庭用蓄 電力事業用 5 章 1 工具など ) HV) 輸送機 電 スマートグ 5 章 3 5 章 1 5 章 2 リッド A 4 章 1~3 JIS C 8711 左記の JIS の SAE J2426

More information

<93648CB C982A882AF82E98AC28BAB934B8D878B5A8F70>

<93648CB C982A882AF82E98AC28BAB934B8D878B5A8F70> 1 / 6 SANYO DENKI TECHNICAL REPORT No.12 November-2001 特集 松崎昭憲 Akinori Matsuzaki 阿藤聡 Satoshi Atoh 近年 地球温暖化 環境汚染 資源枯渇などの地球環境負荷を低減し 環境にやさしい製品が求められてきている それに伴って 製品アセスメントを実施し 環境負荷の評価および環境に対する影響を低減するための設計は 当然の責務となってきている

More information

通_、_Y業_ネ_糟1エネルギ_[庁殿

通_、_Y業_ネ_糟1エネルギ_[庁殿 1. 1 2. 3 2.1 3 2.2 DSM 4 2.3 4 2.4 6 3. 8 3.1 8 3.1.1 8 3.1.2 9 3.1.3 12 3.1.4 5 10 13 3.1.5 13 3.2 16 3.2.1 16 (1) 16 (2) 16 (3) 5 10 19 3.2.2 21 (1 21 (2 21 (3 23 3.2.3 24 (1 24 (2 25 (35 10 ) 26 3.2.4

More information

1. 火力発電技術開発の全体像 2. LNG 火力発電 1.1 LNG 火力発電の高効率化の全体像 1.2 主なLNG 火力発電の高効率化技術開発 3. 石炭火力発電 2.1 石炭火力発電の高効率化の全体像 2.2 主な石炭火力発電の高効率化の技術開発 4. その他の更なる高効率化に向けた技術開発

1. 火力発電技術開発の全体像 2. LNG 火力発電 1.1 LNG 火力発電の高効率化の全体像 1.2 主なLNG 火力発電の高効率化技術開発 3. 石炭火力発電 2.1 石炭火力発電の高効率化の全体像 2.2 主な石炭火力発電の高効率化の技術開発 4. その他の更なる高効率化に向けた技術開発 次世代火力発電協議会 ( 第 1 回会合 ) 資料 2-1 火力発電技術 ( 石炭 ガス ) の技術開発の現状 国立研究開発法人新エネルギー 産業技術総合開発機構 平成 27 年 6 月 1. 火力発電技術開発の全体像 2. LNG 火力発電 1.1 LNG 火力発電の高効率化の全体像 1.2 主なLNG 火力発電の高効率化技術開発 3. 石炭火力発電 2.1 石炭火力発電の高効率化の全体像 2.2

More information

draft Japan PV comments final v2_Japanese_Reviewed_For Client ICCT comments 1020_Clean Version +dr

draft Japan PV comments final v2_Japanese_Reviewed_For Client ICCT comments 1020_Clean Version +dr 1225 I Street NW Suite 900 Washington DC 20005 +1 202.534.1600 www.theicct.org 2011 9 22 100-8931 1-3-1 100-8910 2-1-3 International Council on Clean Transportation ICCT 2020 ICCT ICCT ICCT ICCT 1998 ICCT

More information

Presentation Title Arial 28pt Bold Agilent Blue

Presentation Title Arial 28pt Bold Agilent Blue Agilent EEsof 3D EM Application series 磁気共鳴による無線電力伝送システムの解析 アジレント テクノロジー第 3 営業統括部 EDA アプリケーション エンジニアリングアプリケーション エンジニア 佐々木広明 Page 1 アプリケーション概要 実情と現状の問題点 非接触による電力の供給システムは 以前から研究 実用化されていますが そのほとんどが電磁誘導の原理を利用したシステムで

More information

⑧差替え2_新技術説明会_神戸大_川南

⑧差替え2_新技術説明会_神戸大_川南 固体冷媒を いた 次世代磁気ヒートポンプの研究開発 神 学 学院 学研究科機械 学専攻 准教授川南剛 発表概要 p 研究開発の動機および研究の意義 p 新技術の特徴 従来技術との 較 p これまでの研究成果 p 技術の問題点 p 企業への期待 p まとめ 1 研究開発の動機と意義 国内の排出削減 吸収量の確保により 2030年度に2013 年度 ー26.0% 2005 年度比 ー25.4% の水準

More information

表紙

表紙 U-chi 1 特集 ニューハウスが考えるこれからの家づくり 2 自然エネルギーの活用 震災直後の停電 その後の計画停電 夏の節電と 昨年はエネルギー問題を身近に感じた年でも ありました これからはエネルギーを消費するだけではなく 自らつくり効率よく使用することが不可 スマートシステム ies イエス 欠な時代になってきます その一つに スマートハウス という省エネ住宅が注目されています ニューハウスではSmart

More information

他の単元との連関 子どもが獲得する見方や考え方 教師の持つ指導ポイント 評価規準 小学 4 年生 もののあたたまり方 小学 6 年生 電気の利用 ~ エネルギーの工場と変身と銀行 ~ 中学 1 年生 光と音 ( 光のエネルギーを利用しよう ) 中学 2 年生 電流 ( 電気とそのエネルギー ) 電流

他の単元との連関 子どもが獲得する見方や考え方 教師の持つ指導ポイント 評価規準 小学 4 年生 もののあたたまり方 小学 6 年生 電気の利用 ~ エネルギーの工場と変身と銀行 ~ 中学 1 年生 光と音 ( 光のエネルギーを利用しよう ) 中学 2 年生 電流 ( 電気とそのエネルギー ) 電流 理科中学 3 年生 ( 様々なエネルギーとその変換 ) 単元計画 構成 実施時期 提案項目 キーワード エネルギー教育実践パイロット校 4 つの課題との関連 単元計画 構成 ( 全 4 時間 ) 12 月ごろ 内容 エネルギーの変換, 効率 B-1,B-2,B-3,C-1,D-1 様々なエネルギーの変換を具体的な例をもとに考察し, 身近な利用や, 電気エネルギーへの変換を学ぶ 電気エネルギーの利用ではその消費量に合わせた発電のしくみや,

More information

Rev

Rev P16008 平成 29 年度実施方針 IoT 推進部 1. 件名 :( 大項目 )IoT 技術開発加速のためのオープンイノベーション推進事業 2. 根拠法国立研究開発法人新エネルギー 産業技術総合開発機構法第 15 条第 1 号ニ 第 3 号及び第 9 号 3. 背景及び目的 目標デバイス 情報処理 ネットワーク技術の高度化により デジタルデータ の利用可能性と流動性が飛躍的に向上している また

More information

Microsoft PowerPoint 唐修正提出ーJST新技術説明会.pptx

Microsoft PowerPoint 唐修正提出ーJST新技術説明会.pptx JST-ALCA 連携新技術説明会,JST 東京本部別館, 平成 27 年 2 24 グラフェンを利用した 大容量 高速充放電キャパシター 物質 材料研究機構先端材料プロセスユニット一次元ナノ材料グループグループリーダー唐捷 グラフェンを用いたキャパシターの特徴 * グラフェンの大きな比表面積及び高導電性を利用したグラフェンキャパシターはエネルギー密度及び出力密度を飛躍的に増大できる * キャパシターの自動車への応用の特徴

More information

資料 2 接続可能量 (2017 年度算定値 ) の算定について 平成 29 年 9 月資源エネルギー庁

資料 2 接続可能量 (2017 年度算定値 ) の算定について 平成 29 年 9 月資源エネルギー庁 資料 2 接続可能量 (2017 年度算定値 ) の算定について 平成 29 年 9 月資源エネルギー庁 1. 再生可能エネルギーの 接続可能量 の算定について 2. 出力制御の見通しについて 1. 再生可能エネルギーの 接続可能量 の算定について 系統 WG のこれまでの経緯 4 2014 年 9 月太陽光発電の大量申し込みにより接続保留問題が発生 10 月 接続可能量 (2014 年度算定値 )

More information

はじめに 本書は NEDO 技術委員 技術委員会等規程第 32 条に基づき研究評価委員会において設置された 太陽光発電多用途化実証プロジェクト ( 事後評価 ) の研究評価委員会分科会 ( 平成 29 年 10 月 16 日 ) 及び現地調査会 ( 平成 29 年 9 月 4 日於株式会社カネカ未来

はじめに 本書は NEDO 技術委員 技術委員会等規程第 32 条に基づき研究評価委員会において設置された 太陽光発電多用途化実証プロジェクト ( 事後評価 ) の研究評価委員会分科会 ( 平成 29 年 10 月 16 日 ) 及び現地調査会 ( 平成 29 年 9 月 4 日於株式会社カネカ未来 第 55 回研究評価委員会資料 4-3 太陽光発電多用途化実証プロジェクト 事後評価報告書 ( 案 ) 概要 目 次 分科会委員名簿 1 評価概要 ( 案 ) 2 評点結果 4 はじめに 本書は NEDO 技術委員 技術委員会等規程第 32 条に基づき研究評価委員会において設置された 太陽光発電多用途化実証プロジェクト ( 事後評価 ) の研究評価委員会分科会 ( 平成 29 年 10 月 16 日

More information

目 次. 計画策定の意義 2. 基本的方針 3. 計画期間 4. 対象品目 5. 各年度における容器包装廃棄物の排出量見込み ( 第 8 条第 2 項第 号 ) 2 6. 容器包装廃棄物の排出の抑制のための方策に関する事項 ( 第 8 条第 2 項第 2 号 ) 3 7. 分別収集をするものとした容

目 次. 計画策定の意義 2. 基本的方針 3. 計画期間 4. 対象品目 5. 各年度における容器包装廃棄物の排出量見込み ( 第 8 条第 2 項第 号 ) 2 6. 容器包装廃棄物の排出の抑制のための方策に関する事項 ( 第 8 条第 2 項第 2 号 ) 3 7. 分別収集をするものとした容 容器包装リサイクル法に基づく 第 8 期江戸川区分別収集計画 平成 28 年 6 月 江戸川区 目 次. 計画策定の意義 2. 基本的方針 3. 計画期間 4. 対象品目 5. 各年度における容器包装廃棄物の排出量見込み ( 第 8 条第 2 項第 号 ) 2 6. 容器包装廃棄物の排出の抑制のための方策に関する事項 ( 第 8 条第 2 項第 2 号 ) 3 7. 分別収集をするものとした容器包装廃棄物の種類及び当該容器包装廃棄物の収集に係る分別の区分

More information

FBテクニカルニュース No. 70号

FBテクニカルニュース No. 70号 FB テクニカルニュース No. 70 号 (2014. 11) 蓄電池技術の今後の展開 リチウムイオン電池から革新電池へ Future Developments of Battery Technology From Lithium Ion Battery to Innovative Battery 首都大学東京大学院 都市環境科学研究科分子応用化学域教授金村聖志 Kiyoshi Kanamura

More information