3 議事 (1) 審議事項 1. 北見市一般廃棄物処理基本計画 ( 案 ) について 事務局から説明 質疑 ~ 目標値等の根拠と今後の見通しについてリサイクルルートについて 質疑終了後 答申内容の取りまとめ 4 その他 ~ 事務局より今後スケジュールを説明 5 閉会 (14 時 40 分 ) 2

Size: px
Start display at page:

Download "3 議事 (1) 審議事項 1. 北見市一般廃棄物処理基本計画 ( 案 ) について 事務局から説明 質疑 ~ 目標値等の根拠と今後の見通しについてリサイクルルートについて 質疑終了後 答申内容の取りまとめ 4 その他 ~ 事務局より今後スケジュールを説明 5 閉会 (14 時 40 分 ) 2"

Transcription

1 平成 30 年度 第 3 回北見市廃棄物減量等推進審議会報告書 日時 会場 平成 30 年 11 月 27 日 ( 火 )14:00~ クリーンライフセンター大会議室 出席委員星雅之会長 成田禅副会長 福地博行委員 藤田依里委員 遠藤登志子委員 德増秀隆委員 田巻美代子委員 斉藤伸一郎委員 大友三明委員 橘勝俊委員 西野克利委員 齋藤均委員 欠席委員 吉田理恵委員 山原大祐委員 吉田恭委員 石黒晃平委員 事務局市民環境部長佐野祐一郎 市民環境部次長高橋政之 環境課長鈴木一磨 廃棄物対策課長市山恵一 クリーンライフセンター所長三野悦克 端野総合支所市民環境課長中野佳子 常呂総合支所市民環境課長川村淳 留辺蘂総合支所市民環境課長海鉾之浩 廃棄物対策課計画係長古川晋也 廃棄物対策課計画係主任今野えりか 廃棄物対策課計画係主事星友騎 廃棄物対策課総務係長越前谷和幸 廃棄物対策課総務係主事補長谷川寛幸 廃棄物対策課啓発係長萩原裕一 クリーンライフセンター総務係長佐々木智一 クリーンライフセンター施設管理係長福士勇太 報道機関 北海道新聞 要旨 1 開会 (14 時 ) 佐野部長による開会宣言 2 会長挨拶 星会長より挨拶 1

2 3 議事 (1) 審議事項 1. 北見市一般廃棄物処理基本計画 ( 案 ) について 事務局から説明 質疑 ~ 目標値等の根拠と今後の見通しについてリサイクルルートについて 質疑終了後 答申内容の取りまとめ 4 その他 ~ 事務局より今後スケジュールを説明 5 閉会 (14 時 40 分 ) 2

3 議事録 佐野市民環境部長星会長佐野市民環境部長高橋市民環境部次長佐野市民環境部長星会長 皆様 こんにちは ご案内の時間になりましたので ただ今より平成 30 年度第 3 回北見市廃棄物減量等推進審議会を開催いたします 本日はご多忙の中 審議会にご出席いただきまして誠にありがとうございます 本日の進行を務めます 市民環境部長の佐野でございます よろしくお願いいたします はじめに 星会長よりご挨拶いただきます 北見市廃棄物減量等推進審議会の会長を仰せつかっております 北見工業大学の星でございます 本審議会に諮問されております 北見市一般廃棄物処理基本計画の策定につきまして これまで審議を重ねて参りました 本日は 委員の皆さまのご協力をいただきまして 本審議会としての答申を取りまとめたいと思っております ご審議の程 どうぞよろしくお願いいたします 星会長 ありがとうございました 議事に入らせていただく前に 事務局より諸般の報告をいたします 市民環境部次長の高橋と申します 本審議会は各団体からの推薦や一般公募により 16 名の委員で構成されております ただ今の出席委員は16 名中 11 名でございます 吉田理恵委員 山原委員 吉田恭委員からは 本日所用のため欠席とのご連絡をいただいております なお 石黒委員 田巻委員からは 遅参する旨の連絡を受けております よって 過半数のご出席をいただいておりますことから 北見市廃棄物の減量促進 処理及び清掃に関する条例施行規則第 20 条第 2 項の規定により 本審議会が成立していることをご報告申しあげます これ以降の進行につきましては 星会長にお願いいたしますので よろしくお願いいたします それでは次第に沿って進めさせていただきます 次第 3の (1) 審議事項の1 北見市一般廃棄物処理基本計画 ( 案 ) について 事務局より説明をお願いいたします 3

4 古川廃棄物対策課 計画係長 廃棄物対策課計画係長の古川と申します それでは 次第 3 審議事項の1 北見市一般廃棄物処理基本計画 ( 案 ) について説明いたします 委員の皆さんには 北見市一般廃棄物処理基本計画 ( 案 ) を事前にお配りして 既にご覧いただいていることと思います これは 前回までの審議会で意見等をいただいたものを反映し修正したものと それ以降に文章表現を精査して修正したもの それと 年号の表記方法について精査し修正しております したがって これまでご審議いただいたものと内容的に変更したところはございません 年号の修正につきましては これまでは全て和暦で表記していたものを変更して 今年度分までを和暦で表記し 次年度以降を西暦で表記しております また 一部 和暦と西暦を合わせて表記している箇所があります 例えば 計画書の25ページでは 実績と目標値を併記しているところがありますので こういった場合は実績のところで 年度 と西暦を主に表記しつつ括弧書きで ( 平成 29 年度 ) と和暦で表記するようにいたしました また この場で計画書 ( 案 ) の訂正をさせていただきます 34ページの (1) 高齢化社会に対応した市民サービスの確保 の下から2 行目 さらに 引っ越しや施設入所時など一時的多量に排出される となっておりますが 一時的 と 多量に の間に に を追加し 一時的に多量に と訂正いたします 同じページの (6) 野外焼却の防止 の2 行目 関係部課と となっておりますが 関係機関と に訂正させていただきます 以上が修正した点の説明となりますが ここで再度 ご審議いただきました計画 ( 案 ) について 若干の説明をさせていただきます 第 1 編は総論として 計画策定の目的 位置づけ 期間 地域の概況 前計画 ( 現計画 ) の評価 国 北海道の計画について示しています 第 2 編はごみ処理基本計画として ごみ処理の現状と課題を示した中で 今後 10 年間のごみ処理の方向性を示しております 計画案の23ページをご覧ください 基本理念を 環境にやさしい協働 循環型のまちの実現をめざして とし 4つの基本方針を掲げております 4

5 基本方針の1 市民 事業者 行政の連携による取り組みの推進 基本方針の2 4R の推進による環境負荷が少ない社会の実現 基本方針の3 環境にやさしいきれいなまちづくりの推進 基本方針の4 安全 安心なごみ処理体制の確保 としております 次に24ページをご覧ください 基本理念の達成に向けて 4つの数値目標を設定しております 数値目標の1 1 人 1 日当たりのごみ排出量を924g 数値目標の2 ごみ排出量を年間で36,420t 数値目標の3 リサイクル率を23% 数値目標の4 最終処分量を年間で 5,590tとしています 次に27ページをご覧ください これらの目標を達成するために 7つの施策と41 項目の実践行動を定めました 施策 1 ごみの発生 排出抑制のための行動の実践 として 9つの実践行動 施策 2 分別 リサイクルの取り組みの促進 として 6つの実践行動 施策 3 事業系ごみの排出抑制 リサイクルの取り組みの促進 として 3つの実践行動 施策 4 環境教育と啓発活動による意識改革 として 6 つの実践行動 施策 5 安全と環境に配慮したごみ処理体制の確保 として 6つの実践行動 施策 6 環境美化の推進 として 4つの実践行動 施策 7 環境負荷の少ない適正処理の推進 として 7つの実践行動を それぞれ定めました 次に37ページをご覧ください 第 3 編は生活排水処理基本計画として 生活排水の現状と課題を示した中で 今後 10 年間の生活排水処理の方向性を示しております 次に41ページをご覧ください 環境にやさしく衛生的なまちの実現をめざして を基本理念とし 4つの基本方針を掲げております 基本方針の1 生活排水処理施設の整備の推進 基本方針の2 下水道未接続者の早期接続に向けた啓発指導の強化 基本方針の 3 単独処理浄化槽から合併処理浄化槽への転換の啓発 基本方針の4 し尿 浄化槽汚泥量に応じた収集運搬 処理体制の確保 としています 次に42ページでは 基本理念の達成に向けて 生活排水処理率 98.0% という目標を掲げております 5

6 星会長福地委員古川廃棄物対策課計画係長福地委員古川廃棄物対策課計画係長星会長遠藤委員 この目標を達成するため 43ページ 44ページに8つの施策を定めております 北見市一般廃棄物処理基本計画 ( 案 ) の説明は以上となります この計画 ( 案 ) について 本日 ご了承をいただきましたら 審議会の答申となります ご審議のほど よろしくお願いいたします ただいまの北見市一般廃棄物処理基本計画の修正箇所 基本理念 数値目標等の説明がありました 前回と比べて 文章表現 文言の変更がかなりあります また 数値目標やグラフなども新しくなっております 今の説明に対して ご質問 ご意見ありましたらよろしくお願いいたします ごみの総排出量や1 人 1 日当たりのごみ排出量などは どのような根拠で設定されていますか あくまでも削減目標ということですか 国の廃棄物処理基本方針 それから北海道の北海道廃棄物処理計画ということで 9ページ 10ページに掲載しておりますが 国が12% 削減 北海道が11% 削減するという目標を掲げております 市の計画と基準年度 目標年度は異なっていますが 減少率が北見市の実績と同じような減少カーブを描いておりますことから 10 年間の目標値として設定しております 根拠については 国 道の計画に基づいて目標を設定するのは妥当だろうと思います ただ 人口がこれだけの勢いで減少していくのは 戦後初めての事態だろうと思います そのことによって 将来 想定とは違う事態が起こる可能性もあるわけです 社会情勢の変化によって計画を見直すこともあるということでよろしいでしょうか 10 年間の計画ですので 社会情勢の変化は当然考えられることだと思いますので 5 年経過時点で中間の見直しを行う予定です 目標値の修正や施策の変更など 柔軟に対応して参りたいと考えております 他に何か質問ございますか リサイクルルートについてですが ペットボトルの回収が難しくなってきていると聞いております ペットボトルの回収やリサイクルについては これまでどおり行われるということでよろし 6

7 斉藤委員古川廃棄物対策課計画係長星会長星会長福地委員 いですか 遠藤委員の質問にお答えいたします 町内会などで集団回収しているものについては 他の資源ごみと同様に ペットボトルも有償での引き取り いわゆる 売る ことが出来ていましたが 売れなくなってきていると聞いています 売却先は主に中国でしたが 中国が買い取らなくなってきています そういった意味で集団回収などでの売却が難しくなってきているということです 北見市で回収しているペットボトルについては 容器包装リサイクル協会を通じてきちんとしたルートで処理していますので 今までどおりの回収となります これまでもそうですが 資源リサイクル法に基づいたペットボトルの回収は 市が責任を持って行っております 中国の方針転換等については ニュース等で把握しておりますが そことは違うルートで回収し再生利用しておりますので 引き続き現状どおり行っていきます 斉藤委員 ありがとうございました その他 何かございますか なければ この北見市一般廃棄物処理基本計画案についてご了承いただいたということでよろしいですか ( 委員一同賛同 ) ありがとうございます 次に 本日皆様にお配りしている資料ですが 答申書の鑑となっております この内容について説明させていただきます 今年度 本審議会において3 回ほど議論を重ね 本日 審議会としての計画案がまとまったところです これを市長に答申するわけですが その鑑として 下から4 行目の部分ですが 計画の実施にあたり 市民に対し ごみ処理の現状の積極的な周知に努め ごみの減量化と適正な分別排出を推進するとともに 既存施設を有効に活用し 社会情勢の変化に対応した総合的な観点での安心 安全なごみ処理体制を構築するよう要望する という文言を記載しております このような内容で答申する予定でおりますが 委員の皆様方 いかがでしょうか 高齢化などの社会情勢の変化 のところですが 高齢化 など とはなっていますが 最近では少子高齢化という言い方をし 7

8 星会長星会長星会長古川廃棄物対策課計画係長星会長佐野市民環境部長 ますので 少子 という言葉を追加して 少子高齢化 とした方がいいのではないでしょうか 他の委員の皆様 どうでしょうか 少子 を加えて 少子高齢化 として方がよろしいですか ( 満場一致で賛成 ) ありがとうございます それでは 少子高齢化 といたします 他に何かご意見ございますか なければ 次に 次第 4その他 ということですが 事務局から何かありますでしょうか 事務局から 今後のスケジュールについて説明させていただきます ただいま 計画 ( 案 ) につきましてご了承いただき 審議会からの要望と合わせて答申をいただきました この答申書を12 月 17 日月曜日に市長へ手渡し 審議会からの答申が完了することとなります 次のスケジュールとしては パブリックコメントとなりますが 時期は12 月中旬から1 月中旬の30 日間にかけて を考えておりまして 終了後 いただいた意見を集約しますので 2 月に審議会を開催していただき 計画 ( 案 ) を調整して最終的な計画 ( 案 ) を決定していきたいと考えています この計画 ( 案 ) に基づいて 3 月に議会の福祉民生常任委員会に報告する予定をしております なお 議会報告終了後に計画 ( 案 ) の調整が必要な場合に備えまして 審議会の予備の日程を用意しております これらの日程を経まして 平成 31 年 3 月に 北見市一般廃棄物処理基本計画 を策定する予定です 以上で事務局からの説明を終了します ただいまの今後のスケジュールについて 質問等ございますか なければ 以上で全ての審議が終了しましたので 進行を事務局に戻します ありがとうございました 星会長をはじめ 委員の皆様には これまで3 回に渡る審議会を経て また 本日の長時間のご審議 ありがとうございました ただいまの説明にもありましたとおり この後 パブリックコメント等を経て本計画を決定させていただくわけでございます 8

9 が 本計画は 平成 31 年 4 月 1 日から10 年間の事業を進めて行くこととなるわけでございます ごみの減量化 適正な分別排出の推進や 安全 安心なごみ処理体制の構築に向けて取り組んで参りますので 委員の皆様におかれましては引き続き 様々な形で当市の廃棄物行政にご尽力 ご協力を賜りますようお願いを申しあげまして 本日閉会に当たりましてのご挨拶に代えさせていただきます 以上をもちまして平成 30 年度第 3 回北見市廃棄物減量等推進審議会を終了させていただきます 本日は誠にありがとうございました (14:40 終了 ) 9

3 議事 (1) 審議事項 1. 北見市一般廃棄物処理基本計画の素案について 事務局から説明 質疑 ~ 第四次循環型社会形成推進基本計画が及ぼす本計画への影響について 4 その他 ~ 特になし 5 閉会 (15 時 00 分 ) 2

3 議事 (1) 審議事項 1. 北見市一般廃棄物処理基本計画の素案について 事務局から説明 質疑 ~ 第四次循環型社会形成推進基本計画が及ぼす本計画への影響について 4 その他 ~ 特になし 5 閉会 (15 時 00 分 ) 2 平成 30 年度 第 2 回北見市廃棄物減量等推進審議会報告書 日時 会場 平成 30 年 9 月 5 日 ( 水 )14:00~ クリーンライフセンター大会議室 出席委員星雅之会長 成田禅副会長 吉田理恵委員 福地博行委員 藤田依里委員 山原大祐委員 吉田恭委員 遠藤登志子委員 田巻美代子委員 大友三明委員 橘勝俊委員 西野克利委員 齋藤均委員 欠席委員 石黒晃平委員 德増秀隆委員 斉藤伸一郎委員

More information

3 委員及び事務局自己紹介 出席委員及び事務局より 1 人ずつ自己紹介 4 市長挨拶 辻市長より挨拶 5 会長 副会長の選出 委員の互選により 会長に北見工業大学の星委員 副会長に北見自治会連合会の 成田委員を選出 6 議事 (1) 諮問事項 1. 北見市一般廃棄物処理基本計画の策定について 辻市長

3 委員及び事務局自己紹介 出席委員及び事務局より 1 人ずつ自己紹介 4 市長挨拶 辻市長より挨拶 5 会長 副会長の選出 委員の互選により 会長に北見工業大学の星委員 副会長に北見自治会連合会の 成田委員を選出 6 議事 (1) 諮問事項 1. 北見市一般廃棄物処理基本計画の策定について 辻市長 平成 30 年度 第 1 回北見市廃棄物減量等推進審議会報告書 日時 会場 平成 30 年 7 月 9 日 ( 月 )14:00~ クリーンライフセンター大会議室 出席委員星雅之会長 成田禅副会長 吉田理恵委員 福地博行委員 藤田依里委員 田巻美代子委員 斉藤伸一郎委員 大友三明委員 橘勝俊委員 西野克利委員 欠席委員 山原大祐委員 吉田恭委員 遠藤登志子委員 石黒晃平委員 德増秀隆委員 齋藤均委員

More information

1 報告事項

1 報告事項 平成 30 年度第 1 回千歳市廃棄物減量等推進審議会結果概要 日時平成 30 年 5 月 31 日 ( 木 ) 開始 15:00 終了 16:40 場所 千歳市役所庁舎議会棟 2 階大会議室 出席者数委員 17 名中 17 名出席会議の成立成立 途中出席者 なし 途中退席者 なし 鈴木市民環境部長 成瀨環境センター長 事務局出席者 廃棄物管理課 川本廃棄物管理課長 満山総務係長 元地建設計画係長

More information

審議内容(発言者、発言内容、審議経過、決定事項等)

審議内容(発言者、発言内容、審議経過、決定事項等) 様式第 3 号 ( 第 1 2 条関係 ) 会議録 会 議 の 名 称第 6 回吉川市廃棄物減量等推進審議会 平成 2 0 年 1 1 月 2 1 日 ( 金 ) 午後 2 時 0 0 分から 開 催 日 時 午後 2 時 5 5 分ま で 開 催 場 所吉川市役所 201 会議室 吉岡茂 ( 会長 ) 小林里子 ( 副会長 ) 岩田京子 田中陽子 出席委員 ( 者 ) 氏名 赤出川清子 鈴木功 古市民雄

More information

会長     それでは会次第にしたがいまして議事を進行してまいります

会長     それでは会次第にしたがいまして議事を進行してまいります 平成 28 年度第 1 回宮崎市子ども 子育て会議議事録 日時平成 28 年 7 月 7 日 ( 木 ) 13:30~14:30 会場本庁舎 2 階全員協議会室 1 あいさつ ( 福祉部長 ) 2 報告 3 議 事 (1) 地域子ども 子育て支援事業について (2) 子ども 子育て支援給付について (3) 推進施策について (4) 施策提言について 4 その他 5 閉会 < 議事録 > 司 会 皆様

More information

議事録

議事録 第 7 回加古川市人権教育啓発推進審議会議事録概要 会議名称平成 29 年度加古川市人権教育啓発推進審議会 ( 第 7 回 ) 開催日時平成 30 年 2 月 9 日 ( 金 ) 午後 2 時 00 分から午後 3 時 05 分まで 開催場所加古川市役所新館 10 階大会議室 出 席 者 < 委員 > 石元清英会長 岸本敏和副会長 本多彩委員 岡田賢二委員 馬田寿雄委員 上田博紀委員 大西武美委員

More information

目 次 1 計画策定の意義 1 2 基本的方向 2 3 計画期間 2 4 対象品目 各年度における容器包装廃棄物の排出量の見込み 4 6 容器包装廃棄物の排出の抑制の促進するための方策に 関する事項 5 7 分別収集をするものとした容器包装廃棄物の種類及び当該容器 包装廃棄物の収集に係る

目 次 1 計画策定の意義 1 2 基本的方向 2 3 計画期間 2 4 対象品目 各年度における容器包装廃棄物の排出量の見込み 4 6 容器包装廃棄物の排出の抑制の促進するための方策に 関する事項 5 7 分別収集をするものとした容器包装廃棄物の種類及び当該容器 包装廃棄物の収集に係る 栗原市分別収集計画 ( 第 8 期 ) 平成 28 年 6 月栗原市 目 次 1 計画策定の意義 1 2 基本的方向 2 3 計画期間 2 4 対象品目 2 3 5 各年度における容器包装廃棄物の排出量の見込み 4 6 容器包装廃棄物の排出の抑制の促進するための方策に 関する事項 5 7 分別収集をするものとした容器包装廃棄物の種類及び当該容器 包装廃棄物の収集に係る分別の区分 6 8 各年度において得られる分別基準適合物の特定分別基準適合物

More information

船橋市では 生き生きとしたふれあいの都市 ふなばし をまちづくりの基本理念とし 都市の活力を生み発展し続けるまち を目指すべき将来都市像のひとつとしておりますことは皆様もご承知のとおりと思います これを実現するための施策のひとつとして 飯山満地区土地区画整理事業を推進し 便利で住みよいまちの形成を目

船橋市では 生き生きとしたふれあいの都市 ふなばし をまちづくりの基本理念とし 都市の活力を生み発展し続けるまち を目指すべき将来都市像のひとつとしておりますことは皆様もご承知のとおりと思います これを実現するための施策のひとつとして 飯山満地区土地区画整理事業を推進し 便利で住みよいまちの形成を目 7 議事 それでは 会議に入ります前に 事務局に人事異動がありましたので 所長 の山田からお知らせいたします 7 月 1 日付で職員に人事異動がありましたので紹介をさせていただきます 建設局長の舟久保が異動になりまして 後任として配属されました大石でございます ( 事務局大石局長 ) よろしくお願いいたします 人事異動のご報告は以上でございます 本日は 議案第 27 号 としまして 諮問事項でございます

More information

第6章 その他ごみ処理に関し必要な事項

第6章 その他ごみ処理に関し必要な事項 第 6 章その他ごみ処理に関し必要な事項 本計画の基本理念として掲げる 未来へつなぐ 循環型都市よこすか の創造 は 市民 事業者 市とが一体となって取り組むことで実現されるものです これまでの第 1 章から第 5 章に 持続可能な循環型社会の創造に向けた基本理念 それを実現する手段としての3R 推進の内容 市民 事業者 市それぞれの減量化 資源化のための役割 また 市が行うごみ処理に関する計画などを示してきました

More information

24 ごみ減量分野様式 2 ごみゼロをめざすまち 分野目標 1 ごみゼロ都市 なかの を実現するために 区民 事業者 区が連携して3Rの取組みを進め ごみの排出量が減少するまちをめざす 2 循環型社会を実現するために 資源の再使用 再生利用などの資源の有効利用が広がっているまちをめざす 成果指標 区

24 ごみ減量分野様式 2 ごみゼロをめざすまち 分野目標 1 ごみゼロ都市 なかの を実現するために 区民 事業者 区が連携して3Rの取組みを進め ごみの排出量が減少するまちをめざす 2 循環型社会を実現するために 資源の再使用 再生利用などの資源の有効利用が広がっているまちをめざす 成果指標 区 24 ごみ減量分野様式 2 ごみゼロをめざすまち 分野目標 1 ごみゼロ都市 なかの を実現するために 区民 事業者 区が連携して3Rの取組みを進め ごみの排出量が減少するまちをめざす 2 循環型社会を実現するために 資源の再使用 再生利用などの資源の有効利用が広がっているまちをめざす 成果指標 区民 1 人 1 日あたりのごみ排出量 (g) 10 か年計画 16 17 18 19 21 目標 26

More information

計画の策定にあたって 本計画は 廃棄物の処理及び清掃に関する法律 第 6 条第 1 項の規定される網走市における一般廃棄物処理に関する基本計画です 網走市では 平成 4 年に策定した基本計画に基づき ごみの減量化の推進 リサイクルセンターや最終処分場を整備するとともに 平成 16 年度にはごみ処理の

計画の策定にあたって 本計画は 廃棄物の処理及び清掃に関する法律 第 6 条第 1 項の規定される網走市における一般廃棄物処理に関する基本計画です 網走市では 平成 4 年に策定した基本計画に基づき ごみの減量化の推進 リサイクルセンターや最終処分場を整備するとともに 平成 16 年度にはごみ処理の ~ ごみダイエットのやさしいまちあばしり ~ 計画の策定にあたって 本計画は 廃棄物の処理及び清掃に関する法律 第 6 条第 1 項の規定される網走市における一般廃棄物処理に関する基本計画です 網走市では 平成 4 年に策定した基本計画に基づき ごみの減量化の推進 リサイクルセンターや最終処分場を整備するとともに 平成 16 年度にはごみ処理の有料化の実施 資源ごみの分別収集の拡充など ごみの適正処理とリサイクルの推進を図ってまいりました

More information

家庭ごみ有料化制度の 導入是非の検討について

家庭ごみ有料化制度の 導入是非の検討について 資料 1 家庭ごみ有料化制度に関する 意見交換会 資料 検討の背景 意義 効果について 静岡市環境局廃棄物対策部廃棄物政策課 1 静岡市の廃棄物処理事業における使命 現在及び将来のすべての市民が健康で文化的な生活を営むことのできる良好な環境の創造 環境共生都市しずおか の実現へ向けて 静岡市環境基本条例 より 天然資源の消費を抑制し 環境への負荷を低減した 循環型社会 への転換が必要 静岡市一般廃棄物処理基本計画

More information

目標を達成するための指標 第 4 章計画における環境施策 一般廃棄物焼却量 ( 家庭 事業所 ) ごみ 資源物の総排出量 平成 27 年度 (2015 年度 ) までに平成 15 年度 (2003 年度 ) に比べ 30% 削減平成 27 年度 (2015 年度 ) までに平成 15 年度 (200

目標を達成するための指標 第 4 章計画における環境施策 一般廃棄物焼却量 ( 家庭 事業所 ) ごみ 資源物の総排出量 平成 27 年度 (2015 年度 ) までに平成 15 年度 (2003 年度 ) に比べ 30% 削減平成 27 年度 (2015 年度 ) までに平成 15 年度 (200 Ⅵ 循環型社会の構築 生産や消費に伴う廃棄物の発生を抑制し 再使用 再生利用等により資源を有効に利用します 現状と課題現代の大量生産 大量消費 大量廃棄型の社会は 地球温暖化など地球環境にさまざまな負荷を与えており 廃棄物対策は 負荷の軽減を促進する上で 重要な課題となっています 我が国では 天然資源の消費が抑制され 環境への負荷の低減が図られた循環型社会を形成するため 平成 12 年 (2000

More information

平成17年5月18日 豊岡市国民健康保険運営協議会シナリオ

平成17年5月18日 豊岡市国民健康保険運営協議会シナリオ 平成 30 年度第 2 回豊岡市国民健康保険運営協議会会議録 1 日時平成 30 年 5 月 15 日 ( 火 ) 午後 1 時 30 分開会午後 2 時 20 分閉会 2 場所豊岡市役所本庁 3 階庁議室 3 出席者 9 名 11 名 4 議事 協議事項 (1) 平成 30 年度豊岡市国民健康保険事業の基本方針 1 国民健康保険税率算定結果について 2 答申 ( 案 ) について 1/5 会議録

More information

本日 委員の皆様におかれましては 公私何かとご多忙の中ご出席いただきありがとうございます 本日 花田委員と青木委員 竹内委員 佐野委員におかれましてはご欠席の連絡を頂いております 本日の出席は16 名中 12 名でございます 審議会規則第 5 条第 2 項に基づく規定に達しておりますことをご報告申し

本日 委員の皆様におかれましては 公私何かとご多忙の中ご出席いただきありがとうございます 本日 花田委員と青木委員 竹内委員 佐野委員におかれましてはご欠席の連絡を頂いております 本日の出席は16 名中 12 名でございます 審議会規則第 5 条第 2 項に基づく規定に達しておりますことをご報告申し 一般廃棄物処理基本計画改定第 6 回門真市廃棄物減量等推進審議会議事録 1. 日時平成 22 年 2 月 26 日 ( 金 ) 午前 10 時 ~ 2. 場所門真市リサイクルプラザ5 階第 1 2 会議室 3. 出席者 学 識 経 験 者 竺 文彦 龍谷大学教授 藤江宗一 元産業経済新聞記者 関係市民団体 中道正範 門真市自治連合会監事 葭田正子 門真市消費生活研究会会長 橋本三千穂門真市子ども会育成連合会会長

More information

岸和田市分別収集計画

岸和田市分別収集計画 第 9 期 岸和田市分別収集計画 令和元年 7 月 岸和田市市民環境部環境課 目 次 1 計画策定の意義 1 2 基本的方向 1 3 計画期間 1 4 対象品目 2 5 各年度における容器包装廃棄物の排出量の見込み 2 6 容器包装廃棄物の排出の抑制を促進するための方策に関する事項 3 7 分別収集をするものとした容器包装廃棄物の種類及び当該容器包装 廃棄物の収集に係る分別の区分 4 8 各年度において得られる分別基準適合物の特定分別基準適合物ごと

More information

川口市環境基本計画 .indb

川口市環境基本計画 .indb 目標 7 ごみの発生 排出抑制 再使用 再生利用をすすめます 主な関連施策個別目標 1 個別目標 6 個別目標 8 個別目標 9 主な担当課交通安全対策課 廃棄物対策課 戸塚環境センター 朝日環境センター リサイクルプラザ ごみの発生 排出を抑制するとともに 資源として有効利用が可能なものはできるだけ再使用または再生利用する資源循環型のまちを目指します 現状と課題 ごみの発生 排出抑制 再使用 再生利用

More information

(Microsoft Word - \213c\216\226\230^\201i\202g\202o\227p\201j.doc)

(Microsoft Word - \213c\216\226\230^\201i\202g\202o\227p\201j.doc) 第 8 回網走市農業委員会総会議事録 1. 開催日時平成 24 年 2 月 27 日 ( 月 ) 午後 2 時 27 分から午後 2 時 52 分 2. 開催場所網走市役所西庁舎会議室 3. 出席委員 16 人 会長 17 番 乾 英二 会長職務代理者 3 番 馬場 倉藏 委員 1 番 太田 智博 2 番 藤田 洋子 4 番 空 英雄 5 番 山田 健一 6 番 竹内 敏幸 7 番 立崎 聡一 8

More information

10. 会議の大要 午後 1 時 25 分に委員長が開会を宣言する 会期を 1 日とし 会議記録署名 委員を前項 6 のとおり指名する 11. 会議の状況 ただいまの出席委員は5 名で 定足数に達していますので これより 平成 28 年第 12 回平川市教育委員会を開催します 6 番 駒井委員より

10. 会議の大要 午後 1 時 25 分に委員長が開会を宣言する 会期を 1 日とし 会議記録署名 委員を前項 6 のとおり指名する 11. 会議の状況 ただいまの出席委員は5 名で 定足数に達していますので これより 平成 28 年第 12 回平川市教育委員会を開催します 6 番 駒井委員より 平成 28 年第 12 回平川市教育委員会会議録 ( 概要 ) 1. 開催日時平成 28 年 12 月 20 日 ( 火 ) 午後 1 時 25 分 2. 閉会日時平成 28 年 12 月 20 日 ( 火 ) 午後 3 時 00 分 3. 場所平川市尾上総合支所庁議室 4. 出席委員 5 名 1 番委員 佐々木幸子 2 番委員 柴田正人 3 番委員 工藤甚三 4 番委員 内山浩子 5 番委員 葛西万博

More information

目 次. 計画策定の意義 2. 基本的方針 3. 計画期間 4. 対象品目 5. 各年度における容器包装廃棄物の排出量見込み ( 第 8 条第 2 項第 号 ) 2 6. 容器包装廃棄物の排出の抑制のための方策に関する事項 ( 第 8 条第 2 項第 2 号 ) 3 7. 分別収集をするものとした容

目 次. 計画策定の意義 2. 基本的方針 3. 計画期間 4. 対象品目 5. 各年度における容器包装廃棄物の排出量見込み ( 第 8 条第 2 項第 号 ) 2 6. 容器包装廃棄物の排出の抑制のための方策に関する事項 ( 第 8 条第 2 項第 2 号 ) 3 7. 分別収集をするものとした容 容器包装リサイクル法に基づく 第 8 期江戸川区分別収集計画 平成 28 年 6 月 江戸川区 目 次. 計画策定の意義 2. 基本的方針 3. 計画期間 4. 対象品目 5. 各年度における容器包装廃棄物の排出量見込み ( 第 8 条第 2 項第 号 ) 2 6. 容器包装廃棄物の排出の抑制のための方策に関する事項 ( 第 8 条第 2 項第 2 号 ) 3 7. 分別収集をするものとした容器包装廃棄物の種類及び当該容器包装廃棄物の収集に係る分別の区分

More information

平成21年度第1回委員会(平成22年3月26日開催)

平成21年度第1回委員会(平成22年3月26日開催) 横手市廃棄物減量等審議会議事録 日時平成 22 年 3 月 26 日 ( 金 ) 午後 1 時 30 分 ~3 時 30 分 場所本庁南庁舎公室 1. 出席者審議会委員長岩嘉悦 ( 増田 - 学識経験者 ) 柴田丈生 ( 平鹿 - 学識経験者 ) 照井英一 ( 大森 - 学識経験者 ) 佐々木紀三郎 ( 大森 - 学識経験者 ) 赤川和子 ( 横手 - 婦人代表 ) 笠井みち子 ( 横手 - 婦人代表

More information

答申

答申 ごみ減量化対策について 答申書 網走市廃棄物減量化等推進懇話会 1. はじめに網走市は もったいない の心で築く 循環型社会の実現 に向け 平成 22 年度に 網走市一般廃棄物処理基本計画 ( 以下 基本計画 ) を策定しました 基本計画の中では 1 日 1 人当たりのごみの排出量 ( 原単位 ) を 目標年度である平成 26 年度の時点で1,000gまで減量させることとし 市民 事業者の協力のもと

More information

浅野目部長 : それでは 会議に入らせていただきます 会議の進行につきましては 会長 副会長が選出されるまでの間 私が務めさせていただきます ただいまから 平成 30 年度第 2 回北見まちづくり協議会を開催いたします 事務局から会議の成立について報告をお願いいたします 松岡係長 : 本日の出席委員

浅野目部長 : それでは 会議に入らせていただきます 会議の進行につきましては 会長 副会長が選出されるまでの間 私が務めさせていただきます ただいまから 平成 30 年度第 2 回北見まちづくり協議会を開催いたします 事務局から会議の成立について報告をお願いいたします 松岡係長 : 本日の出席委員 平成 30 年度第 2 回北見まちづくり協議会会議録要旨 日時 場所 出席者 平成 30 年 7 月 11 日 ( 水 ) 午後 6 時 30 分 ~ 午後 7 時 20 分 北 2 条仮庁舎 3 階庁議室 協議会 : 川尻委員 小北委員 佐久間委員 笹森委員 鈴木委員 高橋 ( 敏 ) 委員 高橋 ( 雄 ) 委員 竹田委員 土田委員 津村委員 寺澤委員 戸田委員 春田委員 宮下委員 若月委員 (15

More information

<4D F736F F F696E74202D2082B282DD8F88979D8E7B90DD90AE94F58AEE967B8D5C917A81698A C5816A202D E >

<4D F736F F F696E74202D2082B282DD8F88979D8E7B90DD90AE94F58AEE967B8D5C917A81698A C5816A202D E > 第 1 編 目的 久喜市ごみ処理施設整備基本構想 ( 概要版 ) ごみ処理施設整備基本構想策定の目的と位置付け 平成 29(2017) 年 3 月に策定した 久喜市一般廃棄物 ( ごみ ) 処理基本計画 ( 以下 基本計画 という ) に掲げられた 永遠の笑顔につなぐ 環境に優しいまち 久喜 の実現に向けて 最新の技術動向や安定性 環境負荷等の観点を踏まえた適切な処理方法の整理等を行うことに加え 施設建設前に実施する生活環境影響調査

More information

<4D F736F F D20342E E F192C3926E8BE6926E88E690528B6389EF>

<4D F736F F D20342E E F192C3926E8BE6926E88E690528B6389EF> 審議会等の会議結果報告 1 会議名 第 1 回津地区地域審議会 2 開催日時 平成 24 年 4 月 13 日 ( 金 ) 午後 3 時 15 分から午後 4 時 00 分まで 3 開催場所 津市役所 4 階庁議室 ( 津地区地域審議会委員 ) 池澤庸子 市川律子 内田秀哉 大森裕志 小野寺正義 杉本清治竹之内映子 東福寺一郎 冨永毅 林照夫 東尚子 ( 事務局 ) 4 出席した者の氏名 政策財務部長

More information

12年~16年

12年~16年 小平市分別収集計画 第 8 期 平成 28 年 6 月 小平 市 1 計画策定の意義本計画は 容器包装に係る分別収集及び再商品化の促進等に関する法律第 8 条に基づいて 一般廃棄物のうち多くを占める容器包装廃棄物を分別収集し 3R( リデュース リユース リサイクル ) を推進するための具体的な方策を明らかにし これを公表することにより 市民 事業者 行政それぞれが取組むべき方針を示したものである

More information

第 2 回審議会資料 (2017/11/24) 資料 1 一般廃棄物処理基本計画の策定に関する審議スケジュール ( 訂正 ) 一般廃棄物処理基本計画の策定に関する審議会は 本年度において本会をあわせて 4 回を 予定しています 開催回年月日審議事項 第 1 回 ( 済 ) 平成 29 年 8 月 4

第 2 回審議会資料 (2017/11/24) 資料 1 一般廃棄物処理基本計画の策定に関する審議スケジュール ( 訂正 ) 一般廃棄物処理基本計画の策定に関する審議会は 本年度において本会をあわせて 4 回を 予定しています 開催回年月日審議事項 第 1 回 ( 済 ) 平成 29 年 8 月 4 平成 29 年度第 2 回廿日市市廃棄物減量等推進審議会 1 開会 日時 : 平成 29 年 11 月 24 日 ( 金 ) 9:30~11:30 場所 : 廿日市商工保健会館 1 階多目的ホール 2 議事 議事 1 会長 副会長の選出 議事 2 審議スケジュール 議事 3 ごみ減量目標値 報告ごみ組成調査結果 議事 4 ごみ減量施策 3 その他 4 閉会 配付資料 会議次第委員名簿配席表第 1 回審議会議事録資料

More information

中島 菅原会長のあいさつに続き議事に入る 秋田市環境基本計画の改定について より説明を行い 質疑が行わ れた 質疑内容 4(1) 秋田市環境基本計画の改定について 資料 1の2ページ目の改定後の基本目標の順番は 何に基づくものなのか 特に 基本目標 2 ごみの発生抑制と資源の好循環に基づく持続可能な

中島 菅原会長のあいさつに続き議事に入る 秋田市環境基本計画の改定について より説明を行い 質疑が行わ れた 質疑内容 4(1) 秋田市環境基本計画の改定について 資料 1の2ページ目の改定後の基本目標の順番は 何に基づくものなのか 特に 基本目標 2 ごみの発生抑制と資源の好循環に基づく持続可能な 第 39 回環境審議会議事要旨 日時平成 29 年 6 月 5 日 ( 月 ) 午後 3 時 00 分から 5 時 00 分まで 会場秋田市本庁舎 5 階第 2 会室 1 出席者 (1) 秋田市環境審議会 (15 名中 9 名出席 ) 菅原拓男 菅原勝康 杉山秀樹 高橋敦子 津村守 寺山雅子 縄田浩志 蒔田明史 村田勝敬 (2) 秋田市環境部中島修 佐々木琢宏環境部次長 : 伊藤健課長 三浦勉地球温暖化対策担当課長

More information

<4D F736F F D208E9197BF342D315F93DE97C78CA794708AFC95A88F88979D8C7689E65F89FC92E C456312E332E646F6378>

<4D F736F F D208E9197BF342D315F93DE97C78CA794708AFC95A88F88979D8C7689E65F89FC92E C456312E332E646F6378> 資料 4 平成 29 年 11 月 10 日草案 V1.3 ( 第 4 次計画 ) ( 案 ) 奈良県エコキャラクターな ~ らちゃん 平成 30 年 3 月 奈良県 目次 1. 計画の位置付け... 1 2. 計画の期間... 2 3. 基本目標... 2 4. 計画の対象 ( 廃棄物 )... 2 5. 現状と課題... 3 (1) 一般廃棄物... 3 (2) 産業廃棄物... 7 6. 数値目標...

More information

平成 18 年 11 月 6 日 龍ケ崎市長串田武久殿 龍ケ崎市廃棄物減量等推進審議会 会長古井恒 家庭系ごみ有料化に係る基本方針について ( 答申 ) 平成 18 年 2 月 16 日付け龍環第 99 号で諮問のあった龍ケ崎市の家庭系ごみ有料化に 係る基本方針である 循環型社会の形成に向けて 家庭

平成 18 年 11 月 6 日 龍ケ崎市長串田武久殿 龍ケ崎市廃棄物減量等推進審議会 会長古井恒 家庭系ごみ有料化に係る基本方針について ( 答申 ) 平成 18 年 2 月 16 日付け龍環第 99 号で諮問のあった龍ケ崎市の家庭系ごみ有料化に 係る基本方針である 循環型社会の形成に向けて 家庭 平成 18 年 11 月 6 日 龍ケ崎市長串田武久殿 龍ケ崎市廃棄物減量等推進審議会 会長古井恒 家庭系ごみ有料化に係る基本方針について ( 答申 ) 平成 18 年 2 月 16 日付け龍環第 99 号で諮問のあった龍ケ崎市の家庭系ごみ有料化に 係る基本方針である 循環型社会の形成に向けて 家庭系ごみ有料化によるごみ減 量の推進 に対して, 以下のとおり答申する 記 はじめに, 龍ケ崎市における廃棄物行政を概観すると,

More information

福井県建設リサイクルガイドライン 第 1. 目的資源の有効な利用の確保および建設副産物の適正な処理を図るためには 建設資材の開発 製造から土木構造物や建築物等の設計 建設資材の選択 分別解体等を含む建設工事の施工 建設廃棄物の廃棄等に至る各段階において 建設副産物の排出の抑制 建設資材の再使用および

福井県建設リサイクルガイドライン 第 1. 目的資源の有効な利用の確保および建設副産物の適正な処理を図るためには 建設資材の開発 製造から土木構造物や建築物等の設計 建設資材の選択 分別解体等を含む建設工事の施工 建設廃棄物の廃棄等に至る各段階において 建設副産物の排出の抑制 建設資材の再使用および 福井県建設リサイクルガイドライン 平成 16 年 3 月 福井県 福井県建設リサイクルガイドライン 第 1. 目的資源の有効な利用の確保および建設副産物の適正な処理を図るためには 建設資材の開発 製造から土木構造物や建築物等の設計 建設資材の選択 分別解体等を含む建設工事の施工 建設廃棄物の廃棄等に至る各段階において 建設副産物の排出の抑制 建設資材の再使用および建設副産物の再資源化等の促進という観点を持ち

More information

【資料2】答申概要(案)

【資料2】答申概要(案) ( 案 ) 資料 2 循環型社会の形成に向けた新たな取り組みについて 舞鶴市廃棄物減量等推進審議会答申概要 舞鶴市廃棄物減量等推進審議会では 平成 29 年 4 月 25 日に舞鶴市長から諮問 を受けた 循環型社会の形成に向けた新たな取り組み について 基本方針と今後 の取り組みについて審議し 答申を行いました 概要は次のとおりです 諮問事項 1 容器包装リサイクルに関する取り組みについて 基本方針

More information

家庭系ごみの有料化について ( 報告 ) 弘前市廃棄物減量等推進審議会 ごみ減量化 資源化検討部会 平成 28 年 8 月 目次 1. はじめに 1 2. ごみ処理の現状 1 3. 家庭系ごみ有料化の有効性 2 (1) ごみの減量化 資源化の推進 (2) 公平性の確保 (3) 適正排出の推進 4. 家庭系ごみ有料化の仕組み 2 (1) 有料化の対象 (2) 手数料の徴収方法 (3) 手数料の料金体系

More information

ィッ ィッ ィッ の の のの t/ 1,310,509 440,000 1,320,000 1,310,509 440,000 1,320,000 430,000 427,793 1,300,000 430,000 1,300,000 1,279,788 1,279,788 420,000 415,997 410,000 400,000 390,000 1,280,000 420,000 1,280,000

More information

< 目次 > 飯山市の今後のごみ減量施策のあり方について答申 1 諮問書 ( 写し ) 6 答申資料編 7

< 目次 > 飯山市の今後のごみ減量施策のあり方について答申 1 諮問書 ( 写し ) 6 答申資料編 7 資料 2 飯山市廃棄物減量等推進審議会 答申 平成 29 年 12 月 日 < 目次 > 飯山市の今後のごみ減量施策のあり方について答申 1 諮問書 ( 写し ) 6 答申資料編 7 飯山市の今後のごみ減量施策のあり方について答申 はじめに 日本の高度経済成長は 私たちの生活水準を向上させた反面 大量生産 大量消費といった経済活動は 大量廃棄型の社会を構築し 各種の公害や廃棄物の増加を招き 後々まで深い痕跡を残しているところであり

More information

2 基本方針と数値目標基本的考え方を踏まえ, 資源循環型社会の形成に向けてごみ減量 リサイクルの施策を推進するためには, 基本方針と達成度を測る指標が必要です 本計画においては, 本市の過去の実績や今後の施策の展開をもとに, 数値目標を設定します (1) 基本方針 1 と数値目標 基本方針 1 家庭

2 基本方針と数値目標基本的考え方を踏まえ, 資源循環型社会の形成に向けてごみ減量 リサイクルの施策を推進するためには, 基本方針と達成度を測る指標が必要です 本計画においては, 本市の過去の実績や今後の施策の展開をもとに, 数値目標を設定します (1) 基本方針 1 と数値目標 基本方針 1 家庭 第 4 章 ごみ処理の方針と目標 1 基本的考え方 基本的考え方 ごみの発生抑制を最優先とし, 資源循環型社会の構築を目指す 平成 19(2007) 年 3 月の旧二枚橋衛生組合の焼却炉停止以降, 本市では他自治体に可燃ごみの処理をお願いしてきました その間, 緊急ごみダイエットごみゼロ目指し,1 人 1 人が行動を! をキャッチフレーズとして, 市民, 事業者へ一層のごみ減量 リサイクルについて協力を呼びかけてきました

More information

... 1... 2... 3... 4... 5... 6... 7... 7... 9... 10... 16... 16... 19... 20... 21... 25... 26... 27... 31... 39... 40... 40... 43... 45... 53... 54... 55... 55... 56... 57... 57... 59... 60... 61... 61...

More information

<593A5C926391CC81408AD68C575C8CB897CA90528B6389EF5C91E6388E9F5C91E63689F15F90528B6389EF E31312E31385C8E9197BF345F91E63689F12E646F63>

<593A5C926391CC81408AD68C575C8CB897CA90528B6389EF5C91E6388E9F5C91E63689F15F90528B6389EF E31312E31385C8E9197BF345F91E63689F12E646F63> 資料 4 事業系ごみの減量について 1 事業系ごみの現状と課題 本市の事業系ごみの処理量は 図 -1 に示すとおり年々減少しておりますが 事業系ごみが占める割合は 総ごみ量の約 40% であり 一般廃棄物処理基本計画の目標値を達成するためには 事業系ごみの減量は欠かせないものとなっています 現在実施している事業系ごみの施策としては 上質古紙のリサイクル推進 エコストアの推進 排出指導などですが 今後

More information

審議経過(主な発言要旨等)

審議経過(主な発言要旨等) 会議録 会議名 平成 26 年度第 2 回小金井市小口事業資金融資審議会 事務局 市民部経済課産業振興係 開催日時 平成 27 年 1 月 23 日 ( 金 ) 午前 10 時 00 分 ~ 午前 12 時 00 分 開催場所 小金井市商工会館 2 階小会議室 出 委員 石井忠史 益田あゆみ 小林貢 小林功 松平貴 藤本裕 席 その他 なし 者 事務局 當麻光弘経済課長 鈴木富美産業振興係主任 傍聴の可否可

More information

教育長報告 ( 教育長 ) 平成 28 年 4 月 1 日から平成 28 年 5 月 26 日までの一般経過報告 事件 事故 問題行動等 今後の予定について報告 ( 教育長 ) 後程 何かありましたらご質問ください 続きまして事項書 3 議案に入らせていただきます 議案第 1 号熊野市立学校評議員の

教育長報告 ( 教育長 ) 平成 28 年 4 月 1 日から平成 28 年 5 月 26 日までの一般経過報告 事件 事故 問題行動等 今後の予定について報告 ( 教育長 ) 後程 何かありましたらご質問ください 続きまして事項書 3 議案に入らせていただきます 議案第 1 号熊野市立学校評議員の 平成 28 年 5 月熊野市教育委員会会議録 1. 日時平成 28 年 5 月 26 日 ( 木 ) 午後 4 時 00 分から 2. 場所熊野市役所 2 階第 2 会議室 3. 出席者倉本教育長大久保委員 小山委員 糸川委員 4. 欠席委員高見委員 5. 事務局説明員林総務課長 楠学校教育課長 杉本社会教育課長小瀬総務課庶務係長 6. 教育長報告 (1) 一般経過報告 (2) 事件 事故 問題行動等

More information

(Microsoft Word - 02_\211\357\213c\230^)

(Microsoft Word - 02_\211\357\213c\230^) 平成 27 年度 第 1 回釧路市教科用図書調査委員会 会議録 平成 27 年度第 1 回釧路市教科用図書調査委員会会議録 日時平成 27 年 6 月 22 日 ( 月 ) 15:30 から 15:45 まで 会場釧路教育研究センター大会議室 出席者 調査委員 事務局 釧路市教育委員会 議事録署名人 平成 27 年度第 1 回釧路市教科用図書調査委員会会議録 事務局 ( 司会 ) 只今から 平成 27

More information

4. 町田市の廃棄物の処理及び再利用の促進に関する条例及び施行規則 6 審議会の議事は 出席委員の過半数で決し 可否同数のときは 会長の決するところによる 7 会長は 必要に応じて 委員以外の者を会議に出席させ 説明又は意見を聴くことができる ( 所掌事項 ) 第 4 条審議会は 市長の諮問に応じ

4. 町田市の廃棄物の処理及び再利用の促進に関する条例及び施行規則 6 審議会の議事は 出席委員の過半数で決し 可否同数のときは 会長の決するところによる 7 会長は 必要に応じて 委員以外の者を会議に出席させ 説明又は意見を聴くことができる ( 所掌事項 ) 第 4 条審議会は 市長の諮問に応じ 4. 町田市の廃棄物の処理及び再利用の促進に関する条例及び施行規則 4. 町田市廃棄物の処理及び再利用の促進に関する条例及び施行規則 町田市廃棄物の処理及び再利用の促進に関する条例 ( 抜粋 ) 平成 5 年 9 月 30 日条例第 28 号 ( 廃棄物減量等推進審議会 ) 第 9 条一般廃棄物の減量 処理及び再利用の促進等に関する事項を審議するため 市長の附属機関として 町田市廃棄物減量等推進審議会

More information

条例施行規則様式第 26 号 ( 第 46 条関係 ) ( 第 1 面 ) 産業廃棄物処理計画書 平成 30 年 6 月日 長野県知事 様 提出者 住 所 東御市下之城畔 ( 法人にあっては 主たる事業所の所在地 ) 氏 名 川西保健衛生施設組合長花岡利夫 ( 法人にあっては 名称及び代

条例施行規則様式第 26 号 ( 第 46 条関係 ) ( 第 1 面 ) 産業廃棄物処理計画書 平成 30 年 6 月日 長野県知事 様 提出者 住 所 東御市下之城畔 ( 法人にあっては 主たる事業所の所在地 ) 氏 名 川西保健衛生施設組合長花岡利夫 ( 法人にあっては 名称及び代 条例施行規則様式第 26 号 ( 第 46 条関係 ) ( 第 1 面 ) 産業廃棄物処理計画書 平成 3 年 6 月日 長野県知事 様 提出者 住 所 東御市下之城畔 132-2 ( 法人にあっては 主たる事業所の所在地 ) 氏 名 川西保健衛生施設組合長花岡利夫 ( 法人にあっては 名称及び代表者の氏名 ) 電話番号 268-67-2128 廃棄物の適正な処理の確保に関する条例第 55 条第 1

More information

1 計画策定の意義 私たちが暮らす現代社会は これまで快適で潤いのある生活環境を築くため 大量生産 大量消費 大量廃棄という使い捨てのライフスタイルを恒常化させてきた それに伴い排出される廃棄物は 多様化 増大化を続けたため 処理場や処分場の確保は次第に困難になり 廃棄物処理を取り巻く環境は厳しくな

1 計画策定の意義 私たちが暮らす現代社会は これまで快適で潤いのある生活環境を築くため 大量生産 大量消費 大量廃棄という使い捨てのライフスタイルを恒常化させてきた それに伴い排出される廃棄物は 多様化 増大化を続けたため 処理場や処分場の確保は次第に困難になり 廃棄物処理を取り巻く環境は厳しくな 第 8 期 九重町分別収集計画 大分県玖珠郡九重町 計画期間平成 29 年 4 月 ~ 平成 4 年 月 1 計画策定の意義 私たちが暮らす現代社会は これまで快適で潤いのある生活環境を築くため 大量生産 大量消費 大量廃棄という使い捨てのライフスタイルを恒常化させてきた それに伴い排出される廃棄物は 多様化 増大化を続けたため 処理場や処分場の確保は次第に困難になり 廃棄物処理を取り巻く環境は厳しくなった

More information

市街化調整区域における開発許可等の見直しについて 説明させていただきま す ( 内容説明 ) 市街化調整区域における開発許可等の運用基準の見直しの説明は以上です ありがとうございました 以上の説明を踏まえまして ご質問 ご意見等ある方 はよろしくお願いいたします 委員 4 ページの 見直し趣旨 のと

市街化調整区域における開発許可等の見直しについて 説明させていただきま す ( 内容説明 ) 市街化調整区域における開発許可等の運用基準の見直しの説明は以上です ありがとうございました 以上の説明を踏まえまして ご質問 ご意見等ある方 はよろしくお願いいたします 委員 4 ページの 見直し趣旨 のと 第 151 回山梨県開発審査会 議事録 1 日時平成 27 年 1 月 29 日 ( 木 ) 午後 2 時 00 分 ~4 時 00 分 2 場所ホテル談露館アンバー 3 出席委員北原委員 荻野委員 武藤委員 三好 4 :( 山梨県 ) 都市計画課長 総括課長補佐 まちづくり推進企画監 甲府駅南口周辺計画 開発担当職員 ( 中央市 ) 都市計画課職員 5 次第 (1) 開会 (2) 出欠確認 (3)

More information

食品廃棄物肥料化等推進検討委員会

食品廃棄物肥料化等推進検討委員会 会議録 会議名 ( 審議会等名 ) 事務局 ( 担当課 ) 平成 26 年度第 1 回小金井市廃棄物減量等推進審議会 小金井市ごみ対策課 開催日時 平成 26 年 7 月 23 日 ( 水 ) 午後 6 時から午後 8 時まで 開催場所 小金井市役所本庁舎 3 階第一会議室 出 席 委 員 < 出席者 :11 名 > 渡辺副会長 加藤委員 降旗委員 波多野委員 多田岳人委員 多田典子委員 北澤委員

More information

第1回特別職報酬等審議会シナリオ

第1回特別職報酬等審議会シナリオ 審議会等の会議結果報告 1. 会議名第 3 回松阪市特別職報酬等審議会 2. 開催日時平成 28 年 2 月 17 日 ( 水 ) 午後 2 時 00 分 ~ 午後 2 時 15 分 3. 開催場所松阪市役所議会棟 2 階第 3 委員会室 4. 出席者氏名 ( 委員 ) 小山利郎 西原久雄 田中裕治 尾崎俊介 加藤恭子 ( 会長 ) ( 事務局 ) 総務部長中出繁 総務部次長小山誠 職員課長家城斉和

More information

Ⅰ 家庭ごみ有料化の目的                                                         

Ⅰ 家庭ごみ有料化の目的                                                          資料 10 家庭系ごみ有料化の具体的方策について 答申案 平成 20 年 8 月 吉川市廃棄物減量等推進審議会 0 Ⅰ 家庭ごみ有料化の目的 1. 家庭ごみ有料化の背景 (1) 社会環境の変化私たちの生活は 戦後の高度経済成長期を経て 大量生産 大量消費の時代を迎え ごみの排出量は増加してきた しかし 経済の発展と引き換えに 温暖化をはじめとする地球環境の悪化は進み 我々は地球環境を保全するために

More information

第1 機構・組織・人員及び予算

第1 機構・組織・人員及び予算 2 3 4 5 2 資源循環局事務分掌 総務部総務課庶務係 1 局内の文書に関すること 2 局内の事務事業の連絡調整に関すること 3 局に属する庁舎の管理及び庁中取締りに関すること 4 局に属する財産の管理に関すること 5 局の危機管理に関すること 6 財団法人横浜市廃棄物資源公社に関すること 7 他の部 課 係の主管に属しないこと 経理係 1 局内の予算及び決算に関すること 2 局内の予算執行の調整に関すること

More information

平成 29 年度第 5 回清瀬市廃棄物減量等推進審議会 ( 要旨 ) 日時 : 平成 30 年 3 月 23 日 ( 金 ) 午前 10 時 ~ 場所 : 健康センター 2F 第 3 会議室 出席委員石井会長 尾﨑副会長 関委員 恩田委員 金子委員 加藤委員 小畑委員 阿久津委 員 濱野委員 有戸委

平成 29 年度第 5 回清瀬市廃棄物減量等推進審議会 ( 要旨 ) 日時 : 平成 30 年 3 月 23 日 ( 金 ) 午前 10 時 ~ 場所 : 健康センター 2F 第 3 会議室 出席委員石井会長 尾﨑副会長 関委員 恩田委員 金子委員 加藤委員 小畑委員 阿久津委 員 濱野委員 有戸委 平成 29 年度第 5 回清瀬市廃棄物減量等推進審議会 ( 要旨 ) 日時 : 平成 30 年 3 月 23 日 ( 金 ) 午前 10 時 ~ 場所 : 健康センター 2F 第 3 会議室 出席委員石井会長 尾﨑副会長 関委員 恩田委員 金子委員 加藤委員 小畑委員 阿久津委 員 濱野委員 有戸委員 大槻委員 織田委員 (12 名 ) 欠席委員水口委員 小糸委員 林委員 (3 名 ) 会議次第 1.

More information

加須市審議会等の会議の公開に関する要綱の運用の手引

加須市審議会等の会議の公開に関する要綱の運用の手引 様式第 3 号 ( 第 8 条関係 ) 発言者会議の内容 ( 発言内容 審議経過 決定事項等 ) 開会 渡邉教育長 委嘱状交付 委員名簿順に教育長が委員に委嘱状を交付 渡邉教育長 あいさつ 加須市教育委員会教育長あいさつ 加須市いじめ問題調査審議会委員紹介 事務局が委員名簿順に委員を紹介 加須市いじめ問題調査審議会会長及び副会長の選任 資料の確認資料 1 加須市いじめの防止等のための基本的な方針資料

More information

(1) 住民は有料化をどう考えているか 循環型社会の形成に関する世論調査 ( 内閣府平成 13 年 ) ごみ問題にどの程度関心があるか 非常に関心がある (32) ある程度関心がある (58) あまり関心がない (8) まったく関心がない わからない (2) ごみの有料化 に対してどのように思うか

(1) 住民は有料化をどう考えているか 循環型社会の形成に関する世論調査 ( 内閣府平成 13 年 ) ごみ問題にどの程度関心があるか 非常に関心がある (32) ある程度関心がある (58) あまり関心がない (8) まったく関心がない わからない (2) ごみの有料化 に対してどのように思うか 家庭ごみ有料化の意義 (1) 住民は有料化をどう考えているか 循環型社会の形成に関する世論調査 ( 内閣府平成 13 年 ) ごみ問題にどの程度関心があるか 非常に関心がある (32) ある程度関心がある (58) あまり関心がない (8) まったく関心がない わからない (2) ごみの有料化 に対してどのように思うか 賛成である (13) どちらかというと賛成である (31) どちらともいえない

More information

見をいただきました 市の考え方といたしましては 反映状況の区分をEの その他の意見 にさせていただき 直接今回の中間見直し ( 案 ) に反映させる内容ではございませんが 今後の子ども 子育て施策を検討する上で参考とさせていただくご意見として整理いたしました 以上が市民意見募集 ( パブリックコメン

見をいただきました 市の考え方といたしましては 反映状況の区分をEの その他の意見 にさせていただき 直接今回の中間見直し ( 案 ) に反映させる内容ではございませんが 今後の子ども 子育て施策を検討する上で参考とさせていただくご意見として整理いたしました 以上が市民意見募集 ( パブリックコメン 第 20 回江別市子ども 子育て会議要旨 日時 : 平成 30 年 2 月 22 日 ( 木 )14 時 ~ 場所 : 江別市民会館 36 号室 出席者 : 江別市子ども 子育て会議委員 11 名赤川和子委員 内舘佳子委員 鷹架諭委員 髙本亮委員 林大輔委員 藤野友紀委員 増田夏子委員 松本直也委員 宮川豊委員 山川修司委員 山下美恵委員 江別市 ( 事務局 )9 名 真屋部長 白石室長 四條課長

More information

2 市長は 告示産業廃棄物の処理を次の基準により行うものとする (1) 処理できる告示産業廃棄物は 市内の土地又は建物から排出されたものに限る (2) 1 日に搬入できる告示産業廃棄物の量は 2 トン車 1 台 ( 軽トラックの場合は 2 台 ) 以内とする ただし 天災等特別の理由による場合は 市

2 市長は 告示産業廃棄物の処理を次の基準により行うものとする (1) 処理できる告示産業廃棄物は 市内の土地又は建物から排出されたものに限る (2) 1 日に搬入できる告示産業廃棄物の量は 2 トン車 1 台 ( 軽トラックの場合は 2 台 ) 以内とする ただし 天災等特別の理由による場合は 市 資料 1-3 京丹後市廃棄物の処理及び清掃に関する条例施行規則平成 16 年 4 月 1 日規則第 120 号 ( 趣旨 ) 第 1 条この規則は 京丹後市廃棄物の処理及び清掃に関する条例 ( 平成 16 年京丹後市条例第 157 号 以下 条例 という ) の施行に関し必要な事項を定めるものとする ( 定義 ) 第 2 条この規則における用語の意義は 廃棄物の処理及び清掃に関する法律 ( 昭和 45

More information

第 4 回審議会 資料 4 H ごみ減量 資源化の目標について 1. 現行計画の目標達成状況と今後の予測 (1) 現行計画の目標達成状況現行計画の数値目標の内, 家庭系ごみ原単位目標は平成 29(2017) 年度の時点で既に平成 34(2022) 年度目標を達成しています 低下傾向にあ

第 4 回審議会 資料 4 H ごみ減量 資源化の目標について 1. 現行計画の目標達成状況と今後の予測 (1) 現行計画の目標達成状況現行計画の数値目標の内, 家庭系ごみ原単位目標は平成 29(2017) 年度の時点で既に平成 34(2022) 年度目標を達成しています 低下傾向にあ 第 4 回審議会 資料 4 H30.10.4 ごみ減量 資源化の目標について 1. 現行計画の目標達成状況と今後の予測 (1) 現行計画の目標達成状況現行計画の数値目標の内, 家庭系ごみ原単位目標は平成 29(2017) 年度の時点で既に平成 34(2022) 年度目標を達成しています 低下傾向にある資源化率の目標は未達成となっており, 最終処分量は目標であるゼロを維持しています 平成 30(2018)

More information

<4D F736F F D E9197BF32817A C96DA955782CC90DD92E852342E646F6378>

<4D F736F F D E9197BF32817A C96DA955782CC90DD92E852342E646F6378> 第 4 回委員会資料 2 H28.3.25 数値目標の設定について 1. ごみ量の現状予測における国 県の目標の達成状況現状施策を継続した場合のごみ量予測 ( トレンド推計 ) を行い 国 県の目標値に対する宮代町の目標達成状況を整理した結果を表 1 に示します 1 国の目標 廃棄物処理法に基づく基本的な方針 については ごみ総排出量の目標が達成できず そのほかの指標については達成できる見通しです

More information

会議結果のお知らせ

会議結果のお知らせ 平成 30 年度第 1 回花巻市行政評価委員会会議録 1 開催日時 平成 30 年 9 月 11 日 ( 火 ) 午後 1 時 30 分 ~ 午後 3 時 2 開催場所 花巻市役所 3 階 302.303 会議室 3 出席者 (1) 委員出席者 :16 名鈴木健委員長 ( 富士大学経済学部教授 ) 影山一男副委員長 ( 富士大学経済学部教授 ) 髙橋勉委員 ( 花巻農業協同組合 ) 八木浩委員 (

More information

ごみ焼却施設の用地設定

ごみ焼却施設の用地設定 ( 参考資料 ) 1. ごみ焼却施設の規模 1-1. 将来ごみ量将来の家庭系及び事業系のごみ量 再生資源量については 実績データにもとづき推計される人口 原単位 ( 市民 1 人 1 日あたりのごみ量 ) 等を基に 将来のごみの減量 資源化の促進を考慮した将来ごみ量を設定します また ごみ焼却施設の整備に伴いごみ処理システムの効率化 資源の循環利用を図るため 他の廃棄物処理施設の併設について検討します

More information

<4D F736F F F696E74202D B4917C E7396AF90E096BE89EF816A8DC58F492E B93C782DD8EE682E890EA97705D>

<4D F736F F F696E74202D B4917C E7396AF90E096BE89EF816A8DC58F492E B93C782DD8EE682E890EA97705D> さらなるごみの減量 資源化に向けた 3 つのプランに関する説明会 市川市清掃部平成 27 年 8 月 1 市川市のごみ処理の概要 ( 平成 25 年度実績 ) 総排出量は 1 年間で 145,022 トン 25m プールに入れたら 約 1,150 杯分 ( 資源物の回収量を含む ) 処理にかかる費用は 約 58.4 億円 市民 1 人あたり約 12,400 円 燃やすごみの場合 1 袋 (45l)

More information

渡辺会長冨田減量推進係長渡辺会長冨田減量推進係長穐山清掃係長小野ごみ対策課長渡辺会長加藤委員小野ごみ対策課長加藤委員小野ごみ対策課長 これより平成 27 年度第 6 回小金井市廃棄物減量等推進審議会を開催する 清水委員から欠席の連絡が入っている 豊田委員と波多野委員は欠席するかも知れない それでは

渡辺会長冨田減量推進係長渡辺会長冨田減量推進係長穐山清掃係長小野ごみ対策課長渡辺会長加藤委員小野ごみ対策課長加藤委員小野ごみ対策課長 これより平成 27 年度第 6 回小金井市廃棄物減量等推進審議会を開催する 清水委員から欠席の連絡が入っている 豊田委員と波多野委員は欠席するかも知れない それでは 会議録 会議名 ( 審議会等名 ) 事務局 ( 担当課 ) 平成 27 年度第 6 回小金井市廃棄物減量等推進審議会 小金井市ごみ対策課 開催日時 平成 28 年 2 月 23 日 ( 火 ) 午後 3 時から午後 4 時まで 開催場所 小金井市中間処理場事務所棟研修室 Ⅰ 出 席 委 員 < 出席者 :10 名 > 渡辺会長 大江副会長 岡山委員 加藤委員 降旗委員 多田岳人委員 多田典子委員 北澤委員

More information

平成 30 年度第 1 回みよし市障害者福祉センター指定管理者選定審査会会議録 日時平成 30 年 7 月 30 日 ( 月 ) 午前 9 時 30 分から場所みよし市役所 3 階研修室 5 1 委嘱状交付 2 挨拶 3 会長選任 4 諮問 海堀福祉課長 副市長 福祉課長 ただ今から 第 1 回みよ

平成 30 年度第 1 回みよし市障害者福祉センター指定管理者選定審査会会議録 日時平成 30 年 7 月 30 日 ( 月 ) 午前 9 時 30 分から場所みよし市役所 3 階研修室 5 1 委嘱状交付 2 挨拶 3 会長選任 4 諮問 海堀福祉課長 副市長 福祉課長 ただ今から 第 1 回みよ 様式第 3 号 ( 第 9 条関係 ) 会議結果 次の附属機関等の会議を下記のとおり開催した 附属機関等の名称 開催日時 平成 30 年度第 1 回みよし市障害者福祉センター指定管理者選定審 査会 平成 30 年 7 月 30 日 ( 月 ) 午前 9 時 30 分から午前 10 時 35 分まで 開催場所市役所 3 階研修室 5 出席者 ( 会長 ) 佐野真紀 ( 愛知教育大学准教授 ) ( 委員

More information

常磐町内会説明会 会議要旨

常磐町内会説明会 会議要旨 中相原町内会説明会会議要旨 開催日時 :2013 年 3 月 29 日 ( 金 ) 19 時 00 分 ~20 時 30 分 開催場所 : 中相原会館参加者 : 約 20 名 次第 1. 新たな ごみの資源化施設 について 2. 建設予定地の選定について * 相原エリア ( 相原町 3881 番地 ) 検討概要の説明 3. ごみの減量化 資源化協力についてのPR これまでの懇談会で頂いた質問 意見の概要説明

More information

2 第 3 条について (2) と (3) を別だてする趣旨がわかりません 知識 経験を有し 市長が必要と認める者 で良いと思います 第 3 条第 2 項第 2 号に規定する 知識経験を有する者 とは 市民の参画と協働に関する深い知識や豊富な経験を有する方のことです また 同項第 3 号の規定は 公

2 第 3 条について (2) と (3) を別だてする趣旨がわかりません 知識 経験を有し 市長が必要と認める者 で良いと思います 第 3 条第 2 項第 2 号に規定する 知識経験を有する者 とは 市民の参画と協働に関する深い知識や豊富な経験を有する方のことです また 同項第 3 号の規定は 公 白岡市参画と協働のまちづくり審議会条例 ( 案 ) に対するパブリックコメントの結果について 白岡市市民生活部地域振興課 1 意見募集期間 平成 26 年 10 月 10 日 ( 金 ) から平成 26 年 11 月 10 日 ( 月 ) まで 2 骨子の公表場所 市役所 中央公民館 コミュニティセンター及び市公式ホームページ 3 意見提出件数 6 名 6 件 ( 地域振興課持参 1 件 郵送 1

More information

お待たせをいたしました

お待たせをいたしました 平成 24 年度 第 1 回高松市香南地区地域審議会臨時会 会議録 とき : 平成 24 年 4 月 3 日 ( 火 ) ところ : 高松市香南コミュニティセンター 2 階講堂 香南地区マスコットキャラクター ししまるくん 平成 24 年度 第 1 回高松市香南地区地域審議会臨時会 会議録 1 日時 平成 24 年 4 月 3 日 ( 火 ) 午後 4 時 10 分開会 午後 4 時 30 分閉会

More information

目 次 1 行動計画策定の趣旨 1 (1) 行動計画の目的 1 (2) 計画の位置づけ 1 (3) 基本方針 1 2 ごみ減量等の数値目標 2 (1) ごみ排出量の目標 2 (2) リサイクル目標 3 3 具体的施策の取り組みと実践内容 4 参考資料ごみ排出の現状整理 1 ごみ排出量等の推移 8 2

目 次 1 行動計画策定の趣旨 1 (1) 行動計画の目的 1 (2) 計画の位置づけ 1 (3) 基本方針 1 2 ごみ減量等の数値目標 2 (1) ごみ排出量の目標 2 (2) リサイクル目標 3 3 具体的施策の取り組みと実践内容 4 参考資料ごみ排出の現状整理 1 ごみ排出量等の推移 8 2 第 2 次十和田市ごみ減量行動計画 平成 26 年 5 月 十和田市 目 次 1 行動計画策定の趣旨 1 (1) 行動計画の目的 1 (2) 計画の位置づけ 1 (3) 基本方針 1 2 ごみ減量等の数値目標 2 (1) ごみ排出量の目標 2 (2) リサイクル目標 3 3 具体的施策の取り組みと実践内容 4 参考資料ごみ排出の現状整理 1 ごみ排出量等の推移 8 2 1 人 1 日当たりのごみ排出量の推移

More information

資料 3 1 ごみ減量化についての課題分析 1) 原因の抽出 課題 : どうして 家庭ごみの排出量が減らないのか? ごみが 減らな い原因 1 使い捨て製品やすぐにごみになるものが身の回りに多い 2ごみを減らしたり リサイクルについての情報が少ない 3 分別収集しているごみの品目が少なく 資源化が十

資料 3 1 ごみ減量化についての課題分析 1) 原因の抽出 課題 : どうして 家庭ごみの排出量が減らないのか? ごみが 減らな い原因 1 使い捨て製品やすぐにごみになるものが身の回りに多い 2ごみを減らしたり リサイクルについての情報が少ない 3 分別収集しているごみの品目が少なく 資源化が十 1 ごみ減量化についての課題分析 1) 原因の抽出 課題 : どうして 家庭ごみの排出量が減らないのか? ごみが 減らな い原因 1 使い捨て製品やすぐにごみになるものが身の回りに多い 2ごみを減らしたり リサイクルについての情報が少ない 3 分別収集しているごみの品目が少なく 資源化が十分でない 4ごみを減らしても減らさなくても自分の生活に影響がないと考えている 5ごみを減らしたり リサイクルするのに手間がかかる

More information

平成 29 年度第 1 回越谷市廃棄物減量等推進審会会録 1. 会名 : 平成 29 年度第 1 回越谷市廃棄物減量等推進審会 2. 開催日時 : 平成 29 年 11 月 30 日 ( 木 ) 午後 3 時 00 分 ~ 午後 4 時 40 分 3. 開催場所 : 越谷市中央市民会館 5 階特別会

平成 29 年度第 1 回越谷市廃棄物減量等推進審会会録 1. 会名 : 平成 29 年度第 1 回越谷市廃棄物減量等推進審会 2. 開催日時 : 平成 29 年 11 月 30 日 ( 木 ) 午後 3 時 00 分 ~ 午後 4 時 40 分 3. 開催場所 : 越谷市中央市民会館 5 階特別会 平成 29 年度第 1 回 越谷市廃棄物減量等推進審会 会録 平成 29 年度第 1 回越谷市廃棄物減量等推進審会会録 1. 会名 : 平成 29 年度第 1 回越谷市廃棄物減量等推進審会 2. 開催日時 : 平成 29 年 11 月 30 日 ( 木 ) 午後 3 時 00 分 ~ 午後 4 時 40 分 3. 開催場所 : 越谷市中央市民会館 5 階特別会室 4. 出席者等 (1) 出席員 :

More information

議題 (1) について 事務局 : 議事 1 の 会長 副会長の選出について を議題とします 消費生活条例施行規則により 会長 副会長の選出は委員の互選によることになっています 何かご発言はございますか 深沢委員 : 委員が半数入れ替わっていますが 引き続き和田委員を会長に 鈴木委員を副会長にお願い

議題 (1) について 事務局 : 議事 1 の 会長 副会長の選出について を議題とします 消費生活条例施行規則により 会長 副会長の選出は委員の互選によることになっています 何かご発言はございますか 深沢委員 : 委員が半数入れ替わっていますが 引き続き和田委員を会長に 鈴木委員を副会長にお願い 会議要録 会議名 日時 場所 平成 25 年度第 1 回八王子市消費生活審議会 平成 25 年 6 月 14 日 ( 金 ) 午前 10 時 ~ 午前 11 時 30 分 市役所特別会議室 出席者氏名 委員 事務局 和田清美委員 ( 会長 ) 鈴木麗加委員( 副会長 ) 石見光夫委員 北川寧楽路委員 佐藤万里子委員 樋口悦子委員 深沢靖彦委員 梶原寸真子委員 赤木省三委員荒木紀行生活安全部長 山崎寿子消費者行政担当主幹福田秀之課長補佐

More information

平成30年度第一回環境審議会議事録

平成30年度第一回環境審議会議事録 平成 30 年 5 月 30 日 平成 30 年度第 1 回柏崎市環境審議会議事録 市民生活部環境課環境政策係柳 このことについて以下の通り報告します 1. 日時平成 30 年 5 月 25 日 ( 金 ) 午後 1 時 30 分 ~3 時 2. 場所クリーンセンターかしわざき大会議室 3. 参加者 : 福崎会長 阿部副会長 會田 木村 小林 佐藤 西川 添田 反町 髙野 仲野 前田職員 : 石黒市民生活部長

More information

富市生第  号

富市生第  号 平成 29 年度第 2 回富士宮市女性応援会議議事録 日時平成 29 年 12 月 11 日 ( 月 )10 時 20 分 ~11 時 50 分 場所富士宮市役所 721 会議室 配布資料 カジメン イクメンフォトコンテスト実施報告資料 イクボス宣言実施報告資料 イクボス講座資料次第 1 開会 2 挨拶 3 議事 (1) 女性応援のための取組報告について カジメン イクメンフォトコンテスト実施報告

More information

Microsoft PowerPoint - H27清掃部(市民説明会第2段)1114.pptx

Microsoft PowerPoint - H27清掃部(市民説明会第2段)1114.pptx さらなるごみの減量 資源化に向けた 3 つのプランに関する意見交換会 家庭ごみ有料化 戸別収集の導入 ごみ収集回数の削減 平成 27 年 11~12 月市川市清掃部 1 市川市のごみ処理の概要 ( 平成 25 年度実績 ) 総排出量は 1 年間で 145,022 トン 25m プールに入れたら 約 1,150 杯分 ( 資源物の回収量を含む ) 処理にかかる費用は 1 年間で 約 58.4 億円 市民

More information

只今より平成 29 年度第 5 回小金井市廃棄物減量等推進審議会を開催する 本日は 石田委員 清水委員 波多野委員から欠席の連絡が入っている それでは 本日の配布資料について 事務局から確認をお願いする 玉井減量推進係主任 ( 配布資料確認 ) それでは 前回の会議録について確認する 会議録は本日の

只今より平成 29 年度第 5 回小金井市廃棄物減量等推進審議会を開催する 本日は 石田委員 清水委員 波多野委員から欠席の連絡が入っている それでは 本日の配布資料について 事務局から確認をお願いする 玉井減量推進係主任 ( 配布資料確認 ) それでは 前回の会議録について確認する 会議録は本日の 会議録 会議名 ( 審議会等名 ) 事務局 ( 担当課 ) 平成 29 年度第 5 回小金井市廃棄物減量等推進審議会 小金井市ごみ対策課 開催日時平成 29 年 12 月 8 日 ( 金 ) 開催場所 小金井市中間処理場事務所棟研修室 Ⅰ 出 委 員 < 出席者 :11 名 > 溝入副会長 北澤委員 杉本委員 山田委員 吉田委員 黒須委員 齋藤委員 多田委員 岸野委員 席 < 欠席者 :4 名 >

More information

酒々井町農業委員会総会次第書

酒々井町農業委員会総会次第書 酒々井町農業委員会 7 月総会会議録 平成 28 年 7 月 22 日 ( 金 ) 役場中央庁舎 3 階会議室 午後 4 時 28 分から午後 5 時 6 分まで 局長定刻より少し前ですが 皆様お揃いとなりましたので始めさせていただき ます 会議に先立ちまして 親睦会から連絡事項がございましたらお願い します < 石井親睦会長 暑気払いの中止 親睦会より生花 香典 > 局 長 親睦会長からもありましたとおり

More information

Microsoft Word 尾張東部基本計画.docx

Microsoft Word 尾張東部基本計画.docx 第 4 章ごみ処理基本計画 1. 基本方針 以下の基本方針に基づき 循環型社会の形成に向けた活動を行います 基本方針 1 循環型社会の形成推進 構成市の行う排出抑制や資源化の取り組みに対する適切な情報のフィードバックを行うとともに 民間事業者と連携した中間処理段階における剪定木等の新たな資源化の検討 あるいは民間資源化施設の活用を促す等 収集 運搬から中間処理 最終処分までを含めた中で最適な資源化の方法を見出し

More information

平成 28 年度定期学生大会 日時 : 平成 28 年 5 月 12 日 ( 木 )13:50~14:40 会場 : 東京電機大学理子工学部本館プレゼンテーションホール 議題 :(1) 議長団の承認 (2) 自治会執行委員会の承認 (3) 平成 28 年度自治会基本活動方針の報告 (4) 平成 27

平成 28 年度定期学生大会 日時 : 平成 28 年 5 月 12 日 ( 木 )13:50~14:40 会場 : 東京電機大学理子工学部本館プレゼンテーションホール 議題 :(1) 議長団の承認 (2) 自治会執行委員会の承認 (3) 平成 28 年度自治会基本活動方針の報告 (4) 平成 27 平成 28 年度定期学生大会 日時 : 平成 28 年 5 月 12 日 ( 木 )13:50~14:40 会場 : 東京電機大学理子工学部本館プレゼンテーションホール 議題 :(1) 議長団の承認 (2) 自治会執行委員会の承認 (3) 平成 28 年度自治会基本活動方針の報告 (4) 平成 27 年度自治会決算報告書の承認 (5) 平成 28 年度自治会予算請求書の承認 (6) 平成 26 年度鳩山祭実行委員会決算報告書修正の承認

More information

<4D F736F F D E63389F18E9197BF2D31817A5F8E7B90DD8B4B96CD82CC8C9F93A295FB906A82C982C282A282C42E646F63>

<4D F736F F D E63389F18E9197BF2D31817A5F8E7B90DD8B4B96CD82CC8C9F93A295FB906A82C982C282A282C42E646F63> 施設規模の検討方針について 資料 -1 1 第 3 回検討委員会における目的 施設規模の検討方針を定める 2 施設規模の検討方針 案 今年度及び来年度の基本構想においては これまでのごみ処理量実績及び 宝塚市一般廃棄物処理基本計画 平成 25 年 3 月 において設定されたごみ減量及びリサイクルの目標をもとに 現時点で想定される施設規模 暫定値 を算出します 施設規模については 将来的な分別 回収システムの検討や

More information

家具類

家具類 第 2 部廃棄物減量等推進審議会 町田市のごみは 今 今日のごみ問題は まちだ 10 年後のごみの資源化 処理は 廃棄物減量等推進審議会で議論しています 廃棄物減量等推進審議会とは ********************************************************************************************************** *************************************************************************************************

More information

平成16年度第2回狭山市廃棄物減量等推進審議会

平成16年度第2回狭山市廃棄物減量等推進審議会 平成 28 年度第 4 回狭山市廃棄物減量等推進審議会 開催日時平成 28 年 11 月 21 日 ( 月 ) 午後 2 時から 4 時 10 分 開催場所奥富環境センター 4 階会議室 出席者島嵜会長 関根副会長 齊藤委員 谷口委員 林委員 安永委員山﨑委員 畔上委員 古屋委員 涌井委員 加藤委員 以上 11 名 欠席者吉澤委員 大井川委員 磯部委員 吉浦委員 事務局品川環境経済部長 神田環境経済部次長

More information

異議なしの声あり 本日 迫 柴野 加藤につきましては 所用により欠席の連絡をいただいております お手元の資料 1 狭山市労働福祉審議会条例 をご覧いただきたいと思います 第 6 条 第 2 項に 審議会の会議は 定数の半数が出席しなければ開くことができない 旨の規定がありますが 15 名の内 本日は

異議なしの声あり 本日 迫 柴野 加藤につきましては 所用により欠席の連絡をいただいております お手元の資料 1 狭山市労働福祉審議会条例 をご覧いただきたいと思います 第 6 条 第 2 項に 審議会の会議は 定数の半数が出席しなければ開くことができない 旨の規定がありますが 15 名の内 本日は 平成 29 年度第 1 回狭山市労働福祉審議会議事録 ( 要旨 ) 1. 開会 おはようございます ご多忙のところ狭山市労働福祉審議会にご出席いただきありがとうございます 本日の進行を努めさせていただきます 環境経済部次長の神田と申します よろしくお願いいたします はじめに 開会に先立ちまして よりご挨拶をお願いしたいと思います 小菅よろしくお願いいたします - 挨拶 - ありがとうございました ここで人事異動により新たにを委嘱した方々をご紹介させていただきます

More information

8 会議内容 別紙 会議録要旨 のとおり 9 会議資料資料 1: ドライブレコーダーの設置に係る意見照会書及び説明資料資料 2: 平成 28 年度情報公開制度及び個人情報保護制度の実施状況資料 3: 平成 28 年度個人情報取扱事務各種届出一覧資料 4: 防犯等カメラ設置状況 ( 資料 4-1) 防

8 会議内容 別紙 会議録要旨 のとおり 9 会議資料資料 1: ドライブレコーダーの設置に係る意見照会書及び説明資料資料 2: 平成 28 年度情報公開制度及び個人情報保護制度の実施状況資料 3: 平成 28 年度個人情報取扱事務各種届出一覧資料 4: 防犯等カメラ設置状況 ( 資料 4-1) 防 平成 29 年度第 1 回越谷市情報公開 個人情報保護審議会会議録 1 日時 平成 29 年 8 月 29 日 ( 火 ) 午後 1 時 30 分 ~3 時 20 分 2 場所 越谷市中央市民会館 5 階特別会議室 3 出席者 ⑴ 委員荒木会長 九ノ里副会長 足立委員 神谷委員 後藤委員 髙山委員 田村委員 幸田委員 欠席 : 小林委員 渡邊委員 ⑵ 事務局総務部総務課 : 井上課長 莇副課長 相川主幹

More information

様式第8

様式第8 様式第 8 平成 26 年度循環型社会形成推進地域計画目標達成状況報告書 地域名 構成市町村等名 計画期間 事業実施期間 香川県高松市 高松市 平成 20 年度 ~ 平成 24 年度 平成 20 年度 ~ 平成 24 年度 ( 一部平成 25 年度へ繰越 ) 1 目標の達成状況 ( ごみ処理 ) 指 標 現状 ( 割合 1) 目標 ( 割合 1) 実績 ( 割合 1) 実績 B ( 平成 18 年度

More information

目次 はじめに 1 ごみ減量化の取り組みについて 1 (1) 再資源化の推進 1 (2) 生ごみの減量化 堆肥化 2 (3) 事業系ごみの減量 2 (4) 環境教育 2 2 ごみの有料化の意義 3 (1) ごみ減量とリサイクル推進 3 (2) ごみ問題への意識向上と処理費用の負担の公平化 3 3 ご

目次 はじめに 1 ごみ減量化の取り組みについて 1 (1) 再資源化の推進 1 (2) 生ごみの減量化 堆肥化 2 (3) 事業系ごみの減量 2 (4) 環境教育 2 2 ごみの有料化の意義 3 (1) ごみ減量とリサイクル推進 3 (2) ごみ問題への意識向上と処理費用の負担の公平化 3 3 ご 資料 1 ( 草案 ) 提言書 ごみ減量化 有料化について 平成 25 年 月 岩見沢市ごみ減量化検討委員会 目次 はじめに 1 ごみ減量化の取り組みについて 1 (1) 再資源化の推進 1 (2) 生ごみの減量化 堆肥化 2 (3) 事業系ごみの減量 2 (4) 環境教育 2 2 ごみの有料化の意義 3 (1) ごみ減量とリサイクル推進 3 (2) ごみ問題への意識向上と処理費用の負担の公平化 3

More information

Microsoft Word - 環境審議会080122記録(公開用).doc

Microsoft Word - 環境審議会080122記録(公開用).doc 吹田市環境審議会議事概要 平成 20 年 (2008 年 )1 月 22 日 ( 火 ) 午後 2:00~ 午後 3:00 吹田市役所高層棟 4 階特別会議室 出席委員 芝田育也委員 和田 武委員 中野道雄委員 新田保次委員 ( 会長 ) 保田淑郎委員 中本美智子委員 西川厳穂委員 木村 裕委員 吉瀬武司委員 村口 始委員 豊田 稔委員 ( 副会長 ) 中野紀世志委員 井上亮二委員 小林幹生委員 川野

More information

意見交換 質疑の主な内容 1. はじめに ただいまから 第 1 回端野まちづくり協議会を開催いたします 会議に先立ちまして 4 月 1 日付で 職員の異動がありましたので 一言 ずつご挨拶申し上げます 中野市民環境課長 楠瀬保健福祉課長 岩崎建設課長 加藤生涯学習課長 汐後地域振興係員 新たな体制で

意見交換 質疑の主な内容 1. はじめに ただいまから 第 1 回端野まちづくり協議会を開催いたします 会議に先立ちまして 4 月 1 日付で 職員の異動がありましたので 一言 ずつご挨拶申し上げます 中野市民環境課長 楠瀬保健福祉課長 岩崎建設課長 加藤生涯学習課長 汐後地域振興係員 新たな体制で 平成 30 年度第 1 回 端野まちづくり協議会開催結果について 日時平成 30 年 4 月 24 日 ( 火 ) 午後 7 時 00 分 ~ 午後 8 時 20 分 会場北見市端野総合支所 1 階会議室 1 2 出席者 協議会委員 ( 計 14 名 ) 岡村廉明会長山内幹司副会長伊藤紀子委員大友三明委員寺崎博委員沼崎栄治委員小田大典委員真田健委員平川千春委員細川純子委員村本慧乃委員斉藤千尋委員中島英樹委員保里隆道委員

More information

二フリーマーケットなどの推進家庭などにある不用品を再使用する意識を高めるため 市民参加によるフリーマーケット ( 不用品交換会 ) など 自主的なリサイクル活動の推進に努めます ホ表彰制度の創設 3Rに積極的に取り組んでいる家庭 地域 団体 事業所などを表彰し あわせてその内容を広く周知し 活動を支

二フリーマーケットなどの推進家庭などにある不用品を再使用する意識を高めるため 市民参加によるフリーマーケット ( 不用品交換会 ) など 自主的なリサイクル活動の推進に努めます ホ表彰制度の創設 3Rに積極的に取り組んでいる家庭 地域 団体 事業所などを表彰し あわせてその内容を広く周知し 活動を支 第 2 節 目標達成に向けた具体的な施策 1 基本方針と施策 基本方針 1 ごみを発生させない環境づくりの推進 (1) 基本施策生産 流通 販売 消費それぞれの段階で もったいない を基本に 市民 事業者との協働により ごみの減量化に取り組むことが大切です こうしたことから ごみを出さない環境をつくるために 次の基本施策を定 め 計画を推進します 基本施策 1: ごみの発生を抑制する活動の推進 基本施策

More information

Microsoft Word - 05-議事録

Microsoft Word - 05-議事録 亀岡市新火葬場整備検討審議会 ( 第 8 回 ) 議事録 日時 : 平成 30 年 3 月 30 日 ( 金 ) 13 時 15 分 ~16 時 00 分 場所 :1 現地視察余部町丸山 13:15~15:00 2 審議会亀岡市役所別館 3 階会議室 15:00~16:00 内容 :1 現地視察 2 審議 : 亀岡市新火葬場整備構想 ( 案 ) について 出席者 : 槇村会長 武田副会長 井上委員

More information

(Microsoft Word - \213c\216\226\230^.docx)

(Microsoft Word - \213c\216\226\230^.docx) 平成 29 年度第 2 回奈良県環境審議会議事録 日時平成 29 年 11 月 28 日 ( 火 ) 午前 9 時 30 分 ~11 時 00 分 場所奈良商工会議所 5 階大ホール 出席委員 ( 会長 ) 久委員 ( 副会長 ) 藤井委員井原委員 樋口委員 増田委員 松尾委員 中村委員 池田慎久委員 和田委員 森委員 ( 代理 : 浦戸氏 ) 池田豊人委員 ( 代理 : 松田氏 ) 新井委員 (

More information

朝日町分別収集計画

朝日町分別収集計画 第 8 期 朝日町分別収集計画 平成 28 年 6 月 朝日町 目 次 1 計画策定の意義 1 2 基本的方向 1 3 計画期間 1 4 対象品目 2 5 各年度における容器包装廃棄物の排出量の見込み ( 法第 8 条第 2 項第 1 号 ) 2 6 容器包装廃棄物の排出の抑制を促進するための方策に関する事項 ( 法第 8 条第 2 項第 2 号 ) 3 7 分別収集をするものとした容器包装廃棄物の種類及び当該容器包装廃棄物の収集に係る分別の区分

More information

回答用 この用紙に回答をご記入願います 質問 1-(1 1-(2 1-(3 1-(4 1-(5 2-(1 20 歳未満 20 男性 回答欄 女性 歳以上 1 人 2 人 3 人 4 人 5 人それ以上 戸建て住宅共同住宅店舗兼住宅その他 一中地区二中地区三中地区四

回答用 この用紙に回答をご記入願います 質問 1-(1 1-(2 1-(3 1-(4 1-(5 2-(1 20 歳未満 20 男性 回答欄 女性 歳以上 1 人 2 人 3 人 4 人 5 人それ以上 戸建て住宅共同住宅店舗兼住宅その他 一中地区二中地区三中地区四 ごみの減量と家庭ごみ有料化に関する市民アンケート調査 日ごろから 環境衛生行政にご理解とご協力をいただき 誠にありがとうございます 当市では 平成 23 年度に 第 2 次土浦市ごみ処理基本計画 を策定し 現在この計画にもとづ いた施策を展開しています 計画期間 平成 24 年度 ~ 平成 33 年度 目標値 排出量 (1 人 1 日あたり 中間目標値 ( 平成 28 年度まで 最終目標 ( 平成

More information

1. 実施事業ごとにみた検証 検討 再構築にあたっては ごみ処理基本計画 ( 中間見直し ) に記載される実施事業ごとに実効性等を踏まえ (1) スケジュールの修正を要する実施事業 (2) 達成状況により目標値を改める実施事業 (3) 新たに取り組む実施事業 の 3 つに分け検証等を行いました (1

1. 実施事業ごとにみた検証 検討 再構築にあたっては ごみ処理基本計画 ( 中間見直し ) に記載される実施事業ごとに実効性等を踏まえ (1) スケジュールの修正を要する実施事業 (2) 達成状況により目標値を改める実施事業 (3) 新たに取り組む実施事業 の 3 つに分け検証等を行いました (1 ごみ処理基本計画 ( 中間見直し ) 再構築のまとめ 鎌倉市 1 1. 実施事業ごとにみた検証 検討 再構築にあたっては ごみ処理基本計画 ( 中間見直し ) に記載される実施事業ごとに実効性等を踏まえ (1) スケジュールの修正を要する実施事業 (2) 達成状況により目標値を改める実施事業 (3) 新たに取り組む実施事業 の 3 つに分け検証等を行いました (1) スケジュールの修正を要する実施事業

More information

() パブリックコメント制度について 答申案は全て広報に掲載するのですか 粗大ごみ有料化反対者が多くなった場合どうするのですか 交野市意見公募手続に関する規則第 5 条 第 2 項に 公表しようとする内容が相当量に及ぶときは 内容の一部を省略し公表することができる ( 一部抜粋 ) と規定しており

() パブリックコメント制度について 答申案は全て広報に掲載するのですか 粗大ごみ有料化反対者が多くなった場合どうするのですか 交野市意見公募手続に関する規則第 5 条 第 2 項に 公表しようとする内容が相当量に及ぶときは 内容の一部を省略し公表することができる ( 一部抜粋 ) と規定しており パブリックコメント手続き結果概要 資料. 案件名 ごみ処理手数料のあり方について の環境審議会答申案に対するパブリックコメント 2. 実施機関 () 名称 : 交野市環境審議会 ( 事務局 : 交野市環境部環境総務課 ) (2) 所在地 : 576-004 大阪府交野市私部西 3 丁目 3 番 号 (3) 電話番号 : 072-892-02( 内線 266) 3. 概況 () 意見募集期間 : 平成

More information

目 次 提言にあたって 1 1 本市のごみ処理の現状と課題 2 (1) これまでの取り組み (2) 現状 (3) 課題 2 今後の方向性 3 3 有料化によるごみ減量施策について 4 (1) 必要性 (2) 仕組み (3) 市民の合意形成 4 有料化以外のごみ減量施策について 5 (1) 広報 啓発

目 次 提言にあたって 1 1 本市のごみ処理の現状と課題 2 (1) これまでの取り組み (2) 現状 (3) 課題 2 今後の方向性 3 3 有料化によるごみ減量施策について 4 (1) 必要性 (2) 仕組み (3) 市民の合意形成 4 有料化以外のごみ減量施策について 5 (1) 広報 啓発 今後のごみ減量施策について 鹿児島市清掃事業審議会 平成 27 年 3 月提言 目 次 提言にあたって 1 1 本市のごみ処理の現状と課題 2 (1) これまでの取り組み (2) 現状 (3) 課題 2 今後の方向性 3 3 有料化によるごみ減量施策について 4 (1) 必要性 (2) 仕組み (3) 市民の合意形成 4 有料化以外のごみ減量施策について 5 (1) 広報 啓発 (2) 生ごみ対策

More information

要求水準書添付資料 -4 計画ごみ量 伊豆市におけるごみ排出量 中間処理量 最終処分量の実績及び将来推計値 年度 実績 推計値 区分 単位 No. 式 H17 H18 H19 H20 H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28 H29 H30 H31 H32 H33 H34 H35 H36 H37 H38 H39 H40 H41 人口 人 1 37,449 37,144 36,656

More information

2 保険者協議会からの意見 ( 医療法第 30 条の 4 第 14 項の規定に基づく意見聴取 ) (1) 照会日平成 28 年 3 月 3 日 ( 同日開催の保険者協議会において説明も実施 ) (2) 期限平成 28 年 3 月 30 日 (3) 意見数 25 件 ( 総論 3 件 各論 22 件

2 保険者協議会からの意見 ( 医療法第 30 条の 4 第 14 項の規定に基づく意見聴取 ) (1) 照会日平成 28 年 3 月 3 日 ( 同日開催の保険者協議会において説明も実施 ) (2) 期限平成 28 年 3 月 30 日 (3) 意見数 25 件 ( 総論 3 件 各論 22 件 資料 1-1 地域医療構想 ( 案 ) に対する意見について 1 市町村からの意見 ( 医療法第 30 条の 4 第 14 項の規定に基づく意見聴取 ) (1) 照会日平成 28 年 3 月 3 日 (2) 期限平成 28 年 3 月 30 日 (3) 意件数 5 件 (4 市 ) (4) 意見の内容 主な意見と県の回答 1 医療提供体制について 日常の医療 緊急時の医療 在宅医療体制の整備 特に周産期

More information

五所川原市福祉有償運送運営協議会の議事概要 日時 : 平成 30 年 11 月 13 日 ( 火 ) 午前 10 時から午前 10 時 30 分場所 : 五所川原市庁舎 2 階会議室 2B 出席者 : 丸海老隆 今ゆき子 棟方一晴 長岡ハチヱ 若松浩 岩崎孝幸欠席者 : 瀬村和彌 三上孝生事務局 :

五所川原市福祉有償運送運営協議会の議事概要 日時 : 平成 30 年 11 月 13 日 ( 火 ) 午前 10 時から午前 10 時 30 分場所 : 五所川原市庁舎 2 階会議室 2B 出席者 : 丸海老隆 今ゆき子 棟方一晴 長岡ハチヱ 若松浩 岩崎孝幸欠席者 : 瀬村和彌 三上孝生事務局 : 五所川原市福祉有償運送運営協議会の議事概要 日時 : 平成 30 年 11 月 13 日 ( 火 ) 午前 10 時から午前 10 時 30 分場所 : 五所川原市庁舎 2 階会議室 2B 出席者 : 丸海老隆 今ゆき子 棟方一晴 長岡ハチヱ 若松浩 岩崎孝幸欠席者 : 瀬村和彌 三上孝生事務局 : 家庭福祉課課長鳴海新一 課長補佐山内かおり 係長小笠原誠 : 特定非営利活動法人笑楽生理事長泉谷和宏

More information

開 会 それでは 定刻少し前でございますけれども ただいまから情報通信行 政 郵政行政審議会電気通信事業部会 第 46 回を開催いたします 本日は委員 8 名中 6 名が出席されておられますので 定足数を満たしております 会議に先立ちまして 総務省において人事異動があったということでございますので

開 会 それでは 定刻少し前でございますけれども ただいまから情報通信行 政 郵政行政審議会電気通信事業部会 第 46 回を開催いたします 本日は委員 8 名中 6 名が出席されておられますので 定足数を満たしております 会議に先立ちまして 総務省において人事異動があったということでございますので 情報通信行政 郵政行政審議会 電気通信事業部会 ( 第 46 回 ) 議事録 第 1 開催日時及び場所平成 25 年 6 月 28 日 ( 火 ) 16:59~17:11 於 第一特別会議室 第 2 出席した委員 ( 敬称略 ) 東海幹夫 ( 部会長 ) 酒井善則 ( 部会長代理 ) 川濵昇 辻正次 長田三紀 宮本勝浩 ( 以上 6 名 ) 第 3 出席した関係職員等吉良裕臣 ( 総合通信基盤局長

More information

<4D F736F F D2091E6388AFA8DB2948C8E7395AA95CA8EFB8F578C7689E C481458AAE90AC816A>

<4D F736F F D2091E6388AFA8DB2948C8E7395AA95CA8EFB8F578C7689E C481458AAE90AC816A> 佐伯市分別収集計画 ( 第 8 期 ) 平成 28 年 6 月 佐伯市 佐伯市分別収集計画 平成 28 年 6 月 1 計画策定の意義快適でうるおいのある生活環境の創造のためには 大量生産 大量消費 大量廃棄に支えられた社会経済 ライフスタイルを見直し 循環型社会を形成していく必要がある そのためには 社会を構成する主体がそれぞれの立場でその役割を認識し 履行していくことが重要である 一般廃棄物の処理は

More information

目次 1 見直しの趣旨 1 2 見直しの概要 1 3 目標値の見直しについて 1 (1) 高度処理型合併処理浄化槽補助件数 2 (2) 都市公園の市民一人当たりの面積 2 (3) 放置自転車等撤去台数 3 (4) バリアフリー化した歩道整備箇所数 3 (5) 下水道整備率 4 (6)1 人 1 日当

目次 1 見直しの趣旨 1 2 見直しの概要 1 3 目標値の見直しについて 1 (1) 高度処理型合併処理浄化槽補助件数 2 (2) 都市公園の市民一人当たりの面積 2 (3) 放置自転車等撤去台数 3 (4) バリアフリー化した歩道整備箇所数 3 (5) 下水道整備率 4 (6)1 人 1 日当 第 2 次四街道市環境基本計画 中間年の見直し ( 案 ) 平成 31 年月 四街道市 1 目次 1 見直しの趣旨 1 2 見直しの概要 1 3 目標値の見直しについて 1 (1) 高度処理型合併処理浄化槽補助件数 2 (2) 都市公園の市民一人当たりの面積 2 (3) 放置自転車等撤去台数 3 (4) バリアフリー化した歩道整備箇所数 3 (5) 下水道整備率 4 (6)1 人 1 日当たりごみ排出量

More information

議長 一同 金の範囲内で 指定管理者が利用料金を設定すると定められており 条例に記載する金額が上限と考えてもらいたい 一方小田原駅西口第 2 東口自転車駐車場は 条例に基づく施設ではないため 料金は公益財団法人自転車駐車場整備センターの運営時の料金を維持して運営するものとしている 2 施設の料金の違

議長 一同 金の範囲内で 指定管理者が利用料金を設定すると定められており 条例に記載する金額が上限と考えてもらいたい 一方小田原駅西口第 2 東口自転車駐車場は 条例に基づく施設ではないため 料金は公益財団法人自転車駐車場整備センターの運営時の料金を維持して運営するものとしている 2 施設の料金の違 第 1 回小田原市自転車駐車場事業者選定委員会概要 日時平成 30 年 4 月 24 日 ( 火 ) 午後 3 時 ~ 場所小田原市役所 301 会議室 出席者 委員 : 高橋委員 青木委員 加藤委員 安西委員 角田委員 杉﨑委員 事務局 : 山崎市民部長 片野地域安全課長 蓮見地域安全課副課長 生活安全係主事 2 名 欠席者 なし 傍聴者 なし 配布資料 次第 小田原市自転車駐車場事業者選定委員会名簿

More information

新ごみ処理施設の整備に向けた 施設整備の基本方針 資料 施設整備の基本方針 ( 案 ) (1) 施設整備の目的泉佐野市田尻町清掃施設組合 ( 以下 本組合 という ) 及び熊取町では 泉佐野市 田尻町及び熊取町から発生する一般廃棄物 ( ごみ及びし尿処理汚泥 ) を泉佐野市田尻町清掃施

新ごみ処理施設の整備に向けた 施設整備の基本方針 資料 施設整備の基本方針 ( 案 ) (1) 施設整備の目的泉佐野市田尻町清掃施設組合 ( 以下 本組合 という ) 及び熊取町では 泉佐野市 田尻町及び熊取町から発生する一般廃棄物 ( ごみ及びし尿処理汚泥 ) を泉佐野市田尻町清掃施 新ごみ処理施設の整備に向けた 施設整備の基本方針 資料 3-2 1. 施設整備の基本方針 ( 案 ) (1) 施設整備の目的泉佐野市田尻町清掃施設組合 ( 以下 本組合 という ) 及び熊取町では 泉佐野市 田尻町及び熊取町から発生する一般廃棄物 ( ごみ及びし尿処理汚泥 ) を泉佐野市田尻町清掃施設組合第二事業所 ( 焼却施設及び粗大ごみ処理施設 ) と熊取町環境センター ( 焼却施設及び資源化施設

More information