保健体育シラバス表紙2014.pwd

Size: px
Start display at page:

Download "保健体育シラバス表紙2014.pwd"

Transcription

1 2014 年度 ( 平成 26 年度 ) 首都大学東京 保健体育科目 シラバス 首都大学東京 保健体育科目カリキュラム委員会

2 目 次 平成 26 年度保健体育科目および副専攻の履修申請手続き概略図 ( 首都大用 ) 1 平成 26 年度保健体育系科目履修申請手続き概略図 ( 都立大からの転籍者用 ) 2 第 1 部首都大学東京保健体育科目 保健体育科目のねらいと特色 3 身体運動演習 の概要 4 スポーツ実習 A B の概要 5 身体運動学 の概要 5 保健体育科目の履修方法について 6 1. 保健体育科目の構成と標準履修例 2. 履修申請手続き 3. 保健体育科目の実技の履修方法 身体運動演習 スポーツ実習 A ( 学内半期授業 ) スポーツ実習 B ( 学内 学外集中授業 ) 4. 履修上の諸注意 9 平成 26 年度保健体育科目および関連科目時間割 10 第 2 部 シラバス編 授業内容 ( シラバス ) 一覧 ( : 都立大学からの転籍者のための科目をさす ) 首都大 身体運動演習 都立大学 基礎体育実技 ( 前期 ) 14 首都大 スポーツ実習 A 都立大学 応用体育実技 A 発展体育実技 A ( 前期 ) 26 首都大 身体運動演習 ( 後期 ) 30 首都大 スポーツ実習 A 都立大学 応用体育実技 A 発展体育実技 A ( 後期 ) 31 首都大 スポーツ実習 B 都立大学 応用体育実技 B 発展体育実技 B ( 集中 ) 41 首都大 身体運動学 ( 前期 後期 ) 都立大学 保健体育理論 ( 後期 ) 44 第 3 部 東京都立大学からの転籍者のための保健体育系科目 保健体育系科目のねらいと特色 47 基礎体育実技 の概要 48 応用体育実技 A B の概要 49 発展体育実技 A B の概要 49 保健体育理論 の概要 50 保健体育系科目の履修方法について 保健体育系科目の構成と標準履修例 2. 履修申請手続き 3. 保健体育理論の履修方法 4. 体育実技の履修方法 5. 履修上の諸注意 55 社会 自然科学系の保健体育関連科目 56 平成 26 年度 東京都立大学からの転籍者のための保健体育系科目時間割 57

3 平成 26 年度保健体育科目および副専攻の履修申請手続き概略図 ( 首都大 ) 注意 :1. スポーツ実習 B ( 集中 ) は 履修許可者が発表 ( 掲示連絡 ) された後に13 号館で受講手続きを行い その手続きが終了後にWeb 申請をすること Web 申請後にも事前オリエンテーション等の手続きがあるので掲示に注意すること 2. 予備申請カードは1 号館 1 階教務課に置いてある 13 号館 ( 体育事務室 ) にはないので注意すること 1

4 平成 26 年度保健体育系科目履修申請手続き概略図 ( 都立大からの転籍者 ) 注意 :1. 応用 発展実技 B ( 集中 ) は 履修許可者が発表 ( 掲示連絡 ) された後に13 号館で受講手続きを行い その手続きが終了後にWeb 申請をすること Web 申請後にも事前オリエンテーション等の手続きがあるので掲示に注意すること 2. 予備申請カードは1 号館 1 階教務課に置いてある 13 号館 ( 体育事務室 ) にはないので注意すること 2

5 第 1 部 首都大学東京保健体育科目 保健体育科目のねらいと特色 1. 目的保健体育科目は 大学教育の一環として 身体や身体運動に関する幅広い知識と技術を学び 学問的な思考態度や知的 身体的な教養を育成し 心身ともに健康で豊かな人間性の涵養を図ることを目的とする 2. 構成と特色保健体育科目は 理論 ( 身体運動学 ) 演習 ( 身体運動演習 ) および実習 ( スポーツ実習 A B) から構成されている これらは 身体運動およびスポーツ科学に関する理論 - 演習 - 実習の統合プログラムとして 以下に示すような特徴とコンセプトのもとに設計されている 特徴とねらい 身体および運動 スポーツの科学的知識の学習 ( 理論 : 身体運動学 ) 自らの身体および運動 スポーツを教材とする実践を通した学習 ( 実技 : スポーツ実習 A B) 知る ( 身体運動演習 ) 見つける ( スポーツ実習 ) という発展的学習段階を構成するが 履修は自由に設計できる 身体の教養として わかってできる 豊かな人間性の涵養 を目指す 理論をからだでまるごと体得する ( インテグレイト ) 唯一の科目 コンセプトと履修の展開イメージ コンセプト 1. からだ と こころ の一体化 : 全人的な人間教育として運動やスポーツを実践し 心身ともに調和のとれた活力ある都市教養人として学生生活を設計する コンセプト 2. わかる - できる の統合的な実践 : 理論 - 演習 - 実習という大学教育の科目構成の三段階をふまえる 履修する際には 創造的なプログラム編成を可能にするとともに 理論と実践の統合的理解を目指す 身体運動学 2 単位 1 年前期 後期 演繹的理解 ( 応用的 実用的 ) 身体運動演習 2 単位 1 年前期 ( 内容 ) 理論で 知る 大都市の生活環境 ( 運動不足社会 生活習慣病への対策 ) 身体 筋肉 トレーニングなどの基礎知識 身心が調和した全人的な人間形成 健康な学生生活に必要な情報 正しいダイエットや酒 STD の啓蒙など 個別の身体 運動 スポーツの科学 ( 大都市環境と健康的な運動生活の理解 ) ( 内容 ) 理論と実践で 知る 身体 体力 運動能力測定 / 身体情報処理 コンディショニング技法 運動と栄養 トレーニング 理論 + 実習の複合コース ( 身体運動学 理論の応用的理解 ) ( 身心のコンディショニング科学の構築 ) ( 実践的 統合的 ) 帰納的理解 スポーツ実習 A B 1 単位 1 年 ~ 卒業年 ( 内容 ) 実践から課題を 見つける 運動 スポーツ実践 コンディショニング設計と実践 運動と栄養の理論と実践 トレーニング設計と実践 スポーツ文化の理解と実践など ( 実践的な健康運動生活から理論構築へ ) 3

6 身体運動演習の概要 1. 概要 : 基本コンセプトは 知る 身体運動演習では 自分のからだを 知る 運動の中の自分のからだを 知る 文化としての自分のからだを 知る ことをねらいとし 身体や身体運動に対する科学的認識を培う 位置づけは 理論 - 演習 - 実習 という大学教育の教科構造の 演習 にあたる科目である ここでは 理論と実践 ( 測定 実習 実技 ) さらに自然 人文 社会科学から総合的に学習する 身体運動学の応用的 演繹的な 実践知 の習得を目指す 学習内容には以下の内容を含む 自分のからだを 知る ことによって自分のからだを点検 配慮 実感する 測定 実習等を取り入れ 自分のからだの情報化 管理 処理を目指す 自分のからだを見直し 分析 問題理解 問題発見という自主的な内容が中心となる 自分のからだを手入れし 調整し コンディショニングしていく能力を身につける フィットネス トレーニングの基礎理論と実践を目指す 自分のからだのデータを自分の生活に合わせて処理する ( 身体情報処理 ) 後半は 種目別にスポーツ文化を実践的に知っていく なお 授業は前期に学内の運動施設を用いて行われる 2. 授業内容授業は 身体 体力 運動能力等の測定実習とそのまとめ 個別スポーツ種目による学習 の 2 部構成となっている 1) オリエンテーション 保健体育科目 はどの学部でも卒業までに自由に選択できる共通基礎教養科目である したがって 1 年次のオリエンテーションは 単に身体運動演習の説明のみならず 入学から卒業までの修学の計画を立てる上で重要な情報を得る機会として位置づけられる オリエンテーションは第 1 回目の授業で行い 保健体育科目の全体構成 履修の方法 開設科目など全体的な説明とともに人間健康科学副専攻の概要の説明を行う さらに 第 2 週から開始される 身体運動演習 の実践内容 方法 諸注意等について詳細な説明を行う また 第 2 週目以降の測定実習のためのグルーピング ( スポーツ種目別 ) も行う したがって オリエンテーション欠席の場合は 本年度の 身体運動演習 の受講が困難となるので必ず出席すること ( 場所は掲示等で指示する ) 2) 測定 実習測定 実習は第 2 回目の授業から 3 回にわたり 次の 3 種類の測定 実習を行う 形態測定 に関する測定 実習により 体脂肪率や筋肉量など自己の身体の現状を 知る 体力 柔軟性 に関する測定 実習により筋力やパワーの発揮能力および柔軟性能力を 知る 全身持久性 に関する測定 実習により 自己の全身の心肺持久力 ( スタミナ ) を 知る 3) まとめ毎回の測定の授業の終了時には 授業で得られた測定結果をもとに 身体情報に関する自己評価を以下の内容で行う 各測定結果の配布と解説 各測定データの指標化 視覚化等による分析 分析結果 全国平均値 過去の自己の体力運動能力等との比較や内省的実感をまとめて レポートを作成 ( 後日提出 ) また 次週以降実施するスポーツ種目ごとに諸注意を受ける 4) 個別スポーツ種目による学習授業の第 5 回目以降は スポーツ種目ごとのグループに分かれ 各スポーツコースの理論と実践の統合的な学習活動を通じてスキルや自己課題について知るための授業を実施する そこでは 身体のコンディショニングやトレーニングの理論も含め 自分の身体の実際を体感し それらの活動を通してスポーツ文化について理解を深める 3. 評価成績評価は 次のような観点から総合的に評価する 測定点 (15 点 ): 測定受検 未検等の状況 測定理解点 (15 点 ): レポート内容 種目点 (40 点 ): スポーツ種目ごとに参加度 達成度等の側面 総合理解点 (30 点 ): レポート内容等 なお 身体運動演習では 運動 スポーツの理論と実践の統合的学習が中心となるため 原則として全出席が条件となる 4. 資料必要に応じて教員より指示される 4

7 1. 概要 : 基本コンセプトは 見つける 自分の関心領域を 見つける 自分のからだのコンディショニング方法を 見つける 自分に関心のあるスポーツ文化を 見つける ことをねらいとする スポーツ実習 A は学内で実施する半期授業 スポーツ実習 B は学外 学外で行われる集中授業である 位置づけは 理論 - 演習 - 実習 という大学教育の教科構造の 実習 にあたる科目である いずれも 学生たちが自らの身体に関する実験や運動 スポーツを実践することによって 実際的状況から問題を発見し それらを解決する理論を体験的に学ぶ課題解決型の実習を行うことを目的とする ひいては 生涯にわたって自分の身体のコンディショニングを整えたりトレーニングしたりする理論と方法を身につけるとともに スポーツ文化を楽しむ態度と技能を身につける 2. 授業内容次のような内容を含んでいる スポーツ実習 A は 学内運動施設を利用した定時の授業時間帯で実施するスポーツ文化コース スポーツ実習 B は 学外運動施設 学外のスポーツ フィールドを利用して短期間で集中的に学ぶインテンシブなコース からだ 運動 スポーツ文化における自己課題を 見つける 自分のからだのコンディショニングの方法を 見つける 日常の学生生活で活用できる能力を修得する 生涯にわたり自分の生活に取り込めるようなスポーツ文化を 見つける 3. 評価自分の関心領域や自己課題が発見できたかどうかが重要な観点となる 種目における達成度 参加度 理解度の観点から総合評価される なお スポーツ実習 A および スポーツ実習 B は実践科目であるため 全出席を原則としている 実践点 (30 点 ) 理解点 (30 点 ) 技能達成度 (30 点 ) 担当教員裁量点 (10 点 ) を原則とする 4. 資料必要に応じて教員より指示される スポーツ実習 A B の概要 1. 概要 : 基本コンセプトは 理論で知る 身体運動学 の講義では 分析的な知と総合的な知の両側面から 自分の からだ 運動 文化としてのスポーツ を知るとともに その知識を実践と統合させて 身体の教養 を身につけることによって 自主的に心身ともに健康的で 豊かな生活を営むための 生きた知 として学ぶことを目的とする 身体運動学 は 7 講義 ( 身体運動学 1-7) が開設される いずれの講義も 2 部構成となっており 前半部で全講義に共通する内容について 後半部で各講義独自の内容について講義を行う 前半部の内容は次の通り 青年期における健康と身体運動の意義およびスポーツ文化 身体運動が生体 ( 骨 筋肉 神経 脂肪 呼吸循環器系 ) へ及ぼす影響 運動のエネルギー源 運動によるエネルギー消費 運動のメカニズム 体力の概念 体力トレーニングの原則とトレーニングによる生体の ( 筋肉 脂肪 呼吸循環器系 ) の変化 発育 発達を含めた身体運動の性差 年齢差 および身体運動と栄養 ホルモン 環境 青年期の健康 ( 飲酒 喫煙 STD) および生活習慣病 健康体力維持のためのコンディショニング ( 救急法 ストレッチングなど ) スポーツの歴史と文化 現代社会における位置づけ後半部分は 各担当教員がそれぞれ独自の専門的立場から 身体 運動 スポーツ等に関する内容を講義する 各講義の後半部の独自テーマと内容は 本シラバスの 44 ページ以降に掲載されている 2. 評価成績評価は 出席状況 レポート 試験等により行われる 各講義の個別の評価方法については それぞれの授業内容とともにシラバスに記載されている 3. テキストおよび資料必要に応じて教員より指示される 身体運動学の概要 5

8 保健体育科目の履修方法について 1. 保健体育科目の構成と標準履修例 共通基礎教養科目としての保健体育科目 1) 身体運動学 ( 前期 後期 ):2 単位 2) 身体運動演習 ( 前期 後期 ):2 単位 3) スポーツ実習 A ( 前期 後期 ):1 単位 4) スポーツ実習 B ( 集中 ):1 単位 共通基礎教養科目は選択科目であるので 1 年次から卒業時まで自由に選択することができるが 1,2 年次の履修を推奨する 教員免許の取得を目指すものは 保健体育科目 2 単位の履修が必修となるが 身体運動演習 の履修を推奨する スポーツ実習 の A と B は定時コースと集中コースを分ける便宜的な記号であり どちらも科目名は スポーツ実習 になる 保健体育科目の標準履修例保健体育科目は 原則として履修年次を問わない形式で開設されているため 理論 演習 実習であれ どの年次で履修してもかまわない 推奨する履修例を表 1 に示すので参照のこと 表 1. 保健体育科目標準的履修例 科 目 標準的履修推奨期 単位数 備 考 身体運動演習 1 年前期 2 単位 半期の理論 + 実践 ( 教職推奨科目 ) 共通基礎教養科目 スポーツ実習 A 1 年後期 ~ 卒業年次 1 単位 半期の定時実習 ( 選択科目 ) スポーツ実習 B 1 年後期 ~ 卒業年次 1 単位 集中授業 ( 学内 学外 ) 身体運動学 1 年前 後期 2 単位 半期の理論 2. 履修申請手続き 以下のいずれの科目の場合も 予備申請手続きが完了していないと本年度の受講ができなくなるので注意すること 身体運動演習 の履修申請手続き 予備申請 身体運動演習 は予備申請科目なので 受講希望者は予め手続きを行わなければならない 授業開始第 1 週のそれぞれの曜日時限ごとにオリエンテーションを実施するので 予備申請カード ( 教務課 ) を持参し 体育館 1 階アリーナに集合すること 人数調整の結果 受講できなかった学生は 13 号館体育事務室において再度 予備申請を行うこと ( 先着順 ) 履修申請履修申請手続きは普通申請で行う 本大学の履修申請方式をよく確認して履修登録を間違わないこと スポーツ実習 A の履修申請手続き 予備申請 スポーツ実習 A は予備申請科目なので受講希望者は予め手続きを行わなければならない 授業開始第 1 週のそれぞれの曜日時限ごとにオリエンテーションを実施するので 予備申請カード ( 教務課 ) を持参し体育館 1 階アリーナに集合すること 人数調整の結果 受講できなかった学生は 13 号館体育事務室において再度 予備申請を行うこと ( 先着順 ) 履修申請履修申請手続きは普通申請で行う 本大学の履修申請方式をよく確認して履修登録を間違わないこと スポーツ実習 B の履修申請手続き 集中授業である スポーツ実習 B は 授業開始第 1 週に予備申請手続きを行う 受講希望者は予備申請カードに必要事項を記入し 13 号館体育事務室へ提出すること ただし 受講希望者が定員を越えるコースは人数調整が行われるので注意すること 受講許可者は 4 月 ( 前期 ) あるいは 10 月 ( 後期 ) 中旬頃までに電子掲示板 (1 号館 1 階教務課前と体育館 2 階 ) に掲示されるので それを確認のうえ必要な手続きと履修申請を行うこと なお 年間に 2 コース受講する場合はその旨を体育事務室か 担当教員に届け出てください 6

9 身体運動学 の履修申請手続き 身体運動学 は前期に 1 科目 後期に 2 科目開講される 各講義とも前半は共通的内容 後半は独自のテーマに基づいた講義が行われるので シラバスを参照して希望のテーマと内容をよく確認して受講すること 身体運動学 の開設講義一覧 ( 表 2) 独自講義 : 各教員の専門性によって以下のような独自テーマで展開される 表 2. 身体運動学 開講一覧 開講期 曜日時限 科目名 担当者 個別テーマ 備 考 前期 金 5 身体運動学 1 今中 國泰 運動の巧みさとその情報処理 後期 木 2 身体運動学 2 後藤 光将 スポーツ文化の歴史 都立大学 保健体育理論 に読替 後期 火 3 身体運動学 3 藤井 宣晴 運動の細胞分子生物学 都立大学 保健体育理論 に読替 履修申請履修申請手続きは前期 後期ともに普通申請で行う 本大学の履修申請方式をよく確認して履修登録を間違わないこと 身体運動学 は重複履修はできないので 身体運動 1~3 までに興味関心がある独自テーマ 1 つを受講すること 3. 保健体育科目の実技の履修方法 実技は 身体運動演習 (2 単位 ) および スポーツ実習 A B (1 単位 ) で構成されている なお スポーツ実習 B は集中授業であり 学内 学外で集中的に実施する 本大学特有の学外でしか学べないコースの受講を是非とも推奨する また 実技を受講する上で 次のような受講資格の制限があるので 十分留意して履修すること 体育実技履修上の制限 1. 年間履修単位数の制限実技は原則として 1 年間に 3 単位を越えて履修することができない 2. 集中の実技 スポーツ実習 B の履修の制限集中の実技 スポーツ実習 B は 原則として 1 年間に 2 つまでしか履修できない 3. 身体運動演習 の重複履修の制限 身体運動演習 の単位修得者は重ねてこれを履修できない 身体運動演習 前期に本学の運動施設を用いて種目ごと ( 小クラス ) に分割し表 3 のとおり実施する 体脂肪 柔軟性 持久性能力 筋力 パワー能力 あるいは健康状態の評価やトレーニングを中心に スポーツ種目の基礎的実践も含め行われる 身体運動学と有機的統合を図りながら 自己の身体関連事象の現状を 知る ことに主眼をおき 身体や運動に対する認識を培う 測定は いずれも体育館で実施される 実施場所と服装は以下の通りである 形態測定 : 柔道場 :T シャツ ハーフパンツ ( 短パン ) 体力 柔軟性 : 剣道場 : 屋内運動シューズ トレーニングウエア 全身持久性 : 体育館アリーナ : 屋内運動シューズ トレーニングウエア 種目選択の方法 身体運動演習 は種目 ( 小クラス ) にわかれて実施されるが クラス分け ( 種目の決定 ) は 第 1 週目 すなわち オリエンテーション時に行われる 必ず出席すること また原則として 希望により決定されるが 種目の定員 施設および教員等の関係から 抽選により第 2 希望以降にまわされる場合がある スポーツ実習 A ( 学内半期授業 ) 半期の授業期間で 本学の運動施設を用いて実施される スポーツ実習 A は 主にスポーツ種目の実践をとおして 体力 運動能力の応用的展開をめざすとともに スポーツ技能の修得も図る 身体や運動について自己課題や関心領域等を 見つける ことに主眼をおく 表 3 のとおり開講する 7

10 表 3. 授業開講表 ( 身体運動演習 および スポーツ実習 A ) 曜日時限 月曜火曜木曜金曜 前期後期前期後期前期後期前期後期 演習 (150) 演習 (60) スポ実 (30) スポ実 (60) スポ実 (30) スポ実 (90) スポ実 (30) スポ実 (30) 演習 (210) 演習 (60) スポ実 (90) 演習 (90) スポ実 (60) スポ実 (30) 演習 (60) 演習 (60) スポ実 (90) 演習 (30) スポ実 (30) スポ実 (60) スポ実 (30) スポ実 (60) 5 スポ実 は スポーツ実習 A 演習 は 身体運動演習 略記で ( ) 内の数字はおよその定員を表す また 空白の曜日時限は本年度開講予定のないことを示す スポーツ実習 A は都立大学の 応用体育実技 の読替科目となり 4 限の スポーツ実習 A は 応用体育実技 あるいは 発展体育実技 に読み替える 種目選択の方法希望による選択を原則とするが 各種目の定員 施設および教員等の関係から 抽選により第 2 希望以降にまわされる場合がある 選択に際しては次の点に注意すること 選択する科目は 前期開設授業については 4 月授業開始第 1 週に 後期開設授業については 10 月授業開始第 1 週に各種目の予備申請手続きおよびオリエンテーションを体育館 1 階アリーナで行うので 必ず出席すること いずれのコースも学校医または体育学教室により運動制限を指定された者は TE( セラピューティック エクササイズ ) を選択すること 該当すると思われる者は 4 月に行われる体育履修相談に出席すること スポーツ実習 B ( 学内 学外集中授業 ) 主として 休業期間中に原則として 4 泊 5 日の日程で実施される学外コース ( 自然コース ) と 宿泊を伴わず 5 日間にわたり学内運動施設を用いて集中的に実施される学内コースがある スポーツ実習 B は スポーツ実習 A と同様 自己課題や関心領域等を 見つける ことをねらいとしている なお 本年度は表 4 に示した 3 コースが予定されている 表 4. コース予定表 ( スポーツ実習 B) 学期コース実施期日予定場所対象者定員 夏季 ( 学内 ) 水泳 8 月 8 日 ~12 日 大学屋内プール初級者も経験者も可 30 夏季 ( 学外 ) アウトドア 8 月 31 日 ~9 月 4 日 山中湖未経験者も可 15 春季 ( 学外 ) スノースポーツ H27 年 2 月 17 日 ~21 日 長野戸隠高原初心者も経験者も可 30 あくまでも予定であり 時期や場所の変更があり得る スポーツ実習 B は都立大の 応用体育実技 B に読み替える スノースポーツ は都立大学の 発展体育実技 B とも読み替える なお 希望者が10 名未満の場合には開講されない場合があるので 履修申請の際には掲示に注意すること * なおコースの詳細は次ページの集中コース概要 (9 頁 ) にあるので各自参照されたい 受講資格の認定予備申請の結果に基づき履修申請が完了している者は さらに次の手続きを行う コース確定手続きを体育事務室 (13 号館 ) で行う 手続きの方法 時期については 別に掲示により指示する 学外コース受講者は実習費 (2,000 円 ) の納入が必要となる コースの確定手続きを完了した者はコース別オリエンテーションに出席することにより 最終的に受講コース確定者として認定される コース別オリエンテーションの時期等は掲示により連絡する 集中授業では すべての手続きが完了してはじめて受講資格を得ることになる 健康診断の受診 スポーツ実習 B の受講希望者は あらかじめ本学の定期健康診断 (X 線撮影等 ) を受けておくと 指定日に学校医の健康相談を受けることが出来る 8

11 4. 履修上の諸注意 オリエンテーションについて 前期開設の保健体育科目は4 月授業開始第 1 週に曜日時限ごとにオリエンテーションを行い 予備申請を行う また 後期開設の保健体育科目は10 月授業開始第 1 週に予備申請手続きを行い 受講者数を調整した後 オリエンテーションを実施する オリエンテーションでは体育実技履修に関する具体的説明 体育実技指導原簿の作成等 重要な手続きを行う 集中の スポーツ実習 B は4 月 スノースポーツ実習は10 月授業開始第 1 週に予備申請手続きを行い 人数調整のうえ履修申請し 実習費等のコース確定の手続き完了後コースごとにオリエンテーションを実施する 身体運動学 については 4 月 10 月の授業開始第 1 週に各講義ごとにオリエンテーションを実施する その後 普通申請を行うこと いずれのオリエンテーションも重要な手続きや調整等が行われるため 欠席の場合には該当授業を履修できなくなる可能性がある やむを得ない理由で欠席する場合は 速やかに体育事務室へ申し出ること 掲示連絡について保健体育関連の予定行事 呼び出し 休講 雨天時の予定変更等 諸連絡はすべて掲示連絡により行われるので 掲示には常に注意しておくこと 掲示場所は 1 号館 1 階教務課前の電子掲示板および体育館 2 階の電子掲示板の2 ケ所となっている 実技の欠席等について実技の場合 全出席することが原則であるが やむを得ず欠席 早退 見学する場合は所定の届出用紙 ( 体育事務室に用意されている ) に記入の上 担当教員又は体育事務室に提出すること ( 事後でも可 ) 保健体育科目の再履修について全学的にGPA で評価されるために 中途で授業を放棄すると0 点がつく 評価判定上 不利になるので十分考慮して履修すること なお 再履修してもこの0 点は消えないので注意すること 更衣について更衣室は男子用 女子用ともに体育館 2 階にある ただし 利用は実技の授業時間に限る 貴重品は貴重品ロッカーを利用して 更衣室には絶対に置かないこと なお 体育館は土足厳禁である 定期健康診断について実技を受講する者は 春に大学で行う定期健康診断を必ず受けなければならない 学生教育研究災害保険について実技では 不慮の事故や傷害も予想されるので 学生教育研究災害保険には是非加入しておくこと 平成 26 年度保健体育科目 スポーツ実習 B( 集中コース ) 概要 ( 学内 : 集中コース ) コース名 : 水泳期日 :8 月 8 日 ~12 日 (5 日間 ) 場所 : 学内プール備考 : 初級者 経験者とも可スイミングキャップ着用 ( 自分で用意 ) 最初の4 日間は午前のみ最終日は午前 午後の実習 ( 学外 : 集中コース ) コース名 : アウトドア期日 :8 月 31 日 ~9 月 4 日 (4 泊 5 日 ) 場所 : 山中湖宿泊費 : 約 7,500 円 4 泊 (1 泊 3 食 ) 交通費( 往復 ): 約 5,000 円備考 : 自転車によるツーリング カヌー ( カヤック ) ハイキングなどを行う予定 コース名 : スノースポーツ ( スノーボード スキー テレマークスキー ) 期日 : 平成 27 年 2 月 17 日 ~21 日 (4 泊 5 日 ) 場所 : 長野戸隠高原費用 :6,300 円 4 泊 (1 泊 2 食 ) 交通費 ( 往復 ): 約 9,500 円 ( 高速バス利用 ) リフト代約 5,000-9,000 円備考 : スノーボード スキー テレマークスキーとも参加者の体力や経験等により初心者班 経験者班に分かれて実習を行う 9

12 平成 26 年度 保健体育科目および関連科目時間割 前期 月 1 限 (8:50-10:20) 2 限 (10:30-12:00) 3 限 (13:00-14:30) 4 限 (14:40-16:10) 5 限 (16:20-17:50) 副専攻 ( 人間健康科学 ) 身体運動演習運動文化論 ( 舛本 ) ニュースポーツ ( 福原 ) ソフトボール ( 藤井 ) バドミントン ( 眞鍋 ) テニス ( 大津 ) 卓球 ( 古市 ) スポーツ実習水泳 ( 北 ) スポーツ実習ラケットスポーツ ( 大津 ) 火 身体運動演習身体運動演習テニス ( 福原 ) 脂肪燃焼エクササイズ ( 眞鍋 ) バレーボール ( 藤原 ) バスケットボール ( 梅澤 ) スポーツ実習スポーツ実習バスケットボール ( 梅澤 ) フットサル ( 藤原 ) 木 教養科目 都市教養プログラム食品とアレルギー ( 福家 ) 副専攻 ( 人間健康科学 ) 運動処方論 ( 山内 ) 食品科学 ( 西村 ) 教養科目 都市教養プログラム身体運動演習オリンピック文化論 ( 舛本 ) 軽スポーツ ( 渡邊 ) エクササイズ科学 ( 山内 ) バドミントン ( 西島 ) 副専攻 ( 人間健康科学 ) 栄養科学 ( 篠田 ) 野外スポーツ & フィットネス ( 山内 ) ニュースポーツ ( 福原 ) テニス ( 後藤 ) 運動障害と救急処置 ( 今中 ) ソフトボール ( 古市 ) 身体運動演習トレーニング ( 西島 ) テニス ( 後藤 ) 教養科目 都市教養プログラム教養科目 都市教養プログラム身体運動演習生活習慣病と栄養 ( 稲山 ) 行動生理学 ( 北 ) バドミントン ( 今中 ) 副専攻 ( 人間健康科学 ) 副専攻 ( 人間健康科学 ) テニス ( 西島 ) 金知覚運動制御論 ( 今中 ) 環境生理生化学 ( 藤井 ) 卓球 ( 古市 ) 公衆衛生学 ( 菅又 ) スポーツ実習フットサル ( 山田 ) 身体運動演習身体運動学フットサル ( 樋口 ) 身体運動学 1( 今中 ) スポーツ実習バスケットボール ( 山田 ) 後期 1 限 (8:50-10:20) 2 限 (10:30-12:00) 3 限 (13:00-14:30) 4 限 (14:40-16:10) 5 限 (16:20-17:50) 副専攻 ( 人間健康科学 ) スポーツ実習 スポーツ実習 月 人間健康科学概論 ( 複数教員 ) バレー & バスケ ( 古市 ) ラケットスポーツ ( 大津 ) テニス ( 大津 ) 火 木 金 教養科目 都市教養プログラム生体機能調節学 ( 眞鍋 ) 教養科目 都市教養プログラム運動行動学 ( 今中 ) 環境と健康 ( 菅又 ) 身体運動学身体運動学 2( 後藤 ) 教養科目 都市教養プログラム認知と行動 ( 樋口 ) 健康の栄養学 ( 篠田 ) 身体運動学スポーツ実習身体運動学 3( 藤井 ) バスケットボール ( 梅澤 ) スポーツ実習フットサル ( 藤原 ) エアロビクス ( 眞鍋 ) バスケットボール ( 梅澤 ) バレーボール ( 藤原 ) 身体運動演習スポーツ実習軽スポーツ ( 渡邊 ) テニス ( 後藤 ) バドミントン ( 福原 ) ゴルフ ( 高橋 ) スポーツ実習バスケットボール ( 岩見 ) テニス ( 後藤 ) ゴルフ ( 高橋 ) バスケットボール ( 岩見 ) 教養科目 都市教養プログラム スポーツ実習 スポーツ実習 健康スポーツ科学 ( 藤井 ) 体力トレーニング ( 山内 ) フットサル ( 樋口 ) 副専攻 ( 人間健康科学 ) 行動神経科学 ( 北 ) ライフステージ健康科学 ( 稲山 ) フットサル ( 山田 ) バスケットボール ( 山田 ) 10

13 11

14 第 2 部 シラバス編 授業内容 ( シラバス ) 一覧 首 身体運動演習 都 基礎体育 ( 前期 ) 首 スポーツ A 都 応用 A 発展 A ( 前期 ) 首都大学東京 保健体育科目 東京都立大学からの転籍者のための 保健体育系科目 首都大 身体運動演習 都立大学 基礎体育実技 ( 前期 ) 首都大 スポーツ実習 A 都立大学 応用体育実技 A 発展体育実技 A ( 前期 ) 首都大 身体運動演習 ( 後期 ) 首都大 スポーツ実習 A 都立大学 応用体育実技 A 発展体育実技 A ( 後期 ) 首都大 スポーツ実習 B 都立大学 応用体育実技 B 発展体育実技 B ( 集中 ) 首都大 身体運動学 ( 前期 後期 ) 都立大学 保健体育理論 ( 後期 ) 都立大学からの転籍者のための科目をさす 首 身体運動演習 ( 後期 ) 首 スポーツ A 首 スポーツ B 都 応用 A 発展 A 都 応用 B 発展 B ( 後期 ) ( 集中 ) 首 身体運動学 都 保健体育理論 ( 前期 後期 ) 12

15 13

16 首都大学 : 身体運動演習 種目名 ニュースポーツ 担当者 福原 和伸 ( 前期 ) 月曜 3 時限身体運動演習 (2 単位 ) 前期 月曜日 3 時限 2 単位 本授業では 新しいスポーツ体験を通じて多くの仲間を作り 健全なライフスタイルを獲得する 技術やルールを理解するだけでなく 各自の目的に応じた取り組みを実践することにより スポーツ本来の 楽しさ を教員とともに体感する 首 身体運動演習 都 基礎体育 ( 前期 ) 本授業では ニュースポーツの 楽しさ を肌で体感することを目的とする その他にも 挨拶やマナーといった社会的スキル 仲間を構築するための自己開示スキル 様々な新しいスポーツを楽しむための運動スキルの習得を目指す 第 1 週 ~ 第 4 週第 5 週 ~ 第 7 週第 8 週 ~ 第 11 週第 12 週 ~ 第 15 週 オリエンテーション 体力測定などの全体共通種目キンボール基礎技術の理解と実践 チーム練習 対抗戦ターゲットバードゴルフ ディスクゴルフ基礎技術の理解と実践 チーム練習 対抗戦インディアカ ソフトバレーボール ミニテニス基礎技術の理解と実践 チーム練習 対抗戦 必要に応じて適宜資料配布 本シラバス 4 頁参照 新しいスポーツを体験したい方や運動嫌いの方は大歓迎 室内および室外シューズを用意すること 首都大学 : 身体運動演習 種目名 ソフトボール 担当者 藤井 宣晴 前期 月曜日 3 時限 2 単位 ソフトボールを構成する諸要素 すなわちゲームの成り立ち ルール 技術 チームワーク 歴史 社会への浸透度などを学ぶ また実際のプレーをとおして自身の身体特性を理解し コンディション ( 身体の調子 ) の把握の仕方を身につける ソフトボールの楽しさとおもしろさを体験し チーム ( あるいは組織 ) の中での個のあり方 そして個のためのチームのあり方を学ぶ 加えて ソフトボールの基本的な戦術 技術を習得する 1 4 回 オリエンテーションおよび測定実習を通して自身の身体を知る 5 7 回 基本練習 キャッチボール トスバッティング チーム編成 練習ゲームなど による基本的技術の習得を目指す 8 10 回 ゲームの構成を学びながら勝つための戦略 技術を身につける 回 リーグ戦を行う 特に指定しない 本シラバス 4 頁参照 14

17 首都大学 : 身体運動演習 種目名 バドミントン 担当者 眞鍋 康子 前期 月曜日 3 時限 2 単位 バドミントンの基礎技術を身に付け ゲームを通してバドミントンによる体の動き 体力 消費カロリーなど体感する 生涯を通しての運動習慣を身に付けるため バドミントンを種目として ルール ゲームの基礎を学ぶ さらに バドミントンを通して身体のコンディションを知る 第 2 4 週 体力 形態 持久力の測定 第 5 6 週 バドミントンの基礎ルール 基本のショット ゲームの様式を習得 第 7 15 週 シングルス ダブルス等の競技を実践し バドミントンを楽しむ 心拍 消費カロリーなど適宜測定し 運動による体の変化を体感する 特になし 本シラバス 4 頁参照 室内履きトレーニングシューズ タオル 水など各自用意 首都大学 : 身体運動演習 種目名 テニス 担当者 大津 克哉 前期 月曜日 3 時限 2 単位 体力 形態 持久力の測定により自分の身体を 知る とともに テニスの特性や効果について理解し 楽しく自分の身体を調整していくことを 知る 基本的なスイングを習得し ラリーを楽しめるようになること シングルス / ダブルスのルールを理解し 試合を円滑に進めることが出来るようになること コートマナーを通じ テニスの持つ社会的特性を理解すること 第 1 週 ~ 第 4 週 : ガイダンス講義内容 履修カード作成 身体形態 体力 運動能力等の測定第 5 週 : 自由に打たせる ( レベル分け ) 簡易ゲームも行う ( 特別ルール ) 第 6 週 ~ 第 9 週 : レベル別基本技術及び戦術の習得 ( ストローク ボレー サービス ) 第 10 週 : 総合練習 これまで習得した各パートの総合復習 ( ドリル練習を通じて ) 第 11 週 : スキルレベルテスト第 12 週 ~ 第 15 週 : ゲームに必要なルール ( マナー含む ) やシングルス ダブルスの基本戦術ゲームを楽しむ ( リーグ戦 団体戦 個人戦 ) 初心者でも学習しやすいように展開するが 事前に TV や雑誌等で情報を収集しておくのが好ましい 本シラバス 4 頁参照 1. ラケットは貸し出し用を準備するが テニスシューズは各自用意すること 2. 雨天時は講義もしくは室内で行うことがあるため 掲示板を必ず確認すること 15

18 首都大学 : 身体運動演習 種目名 卓球 担当者 古市 泰郎 前期 月曜日 3 時限 2 単位 卓球はレクリエーションからプロフェッショナルまで様々なレベルに応じて楽しめるスポーツである 本授業では 初心者を対象として様々な種類のゲームを行い 卓球の魅力に触れながらスポーツを楽しむことを目的とする 卓球の基本的な打法やパターン攻撃などの基本技術を習得し ラリーやゲームを楽しむことを目指す また 卓球を通して安全に留意しながらスポーツを行うためのスキルを身につけ 生涯スポーツの意義を理解する 首 身体運動演習 都 基礎体育 ( 前期 ) 第 1-4 週第 5-7 週第 8-10 週第 週第 15 週 オリエンテーション 体力測定などの全体共通種目基本技術の理解と実践 ラリー練習様々な攻撃パターンの実践 ミニゲームの進行と実践ダブルスゲームの進行と実践 応用的技術や戦術の理解と実践ダブルスゲーム まとめ 必要に応じて適宜資料配布 本シラバス 4 頁参照 卓球の初心者を対象とした授業内容であるため 未経験者の受講を歓迎する シューズは体育館履きを用意すること タオルや水分などは各自で用意し 運動に適した服装で授業に臨むこと ( 前期 ) 火曜 3 時限身体運動演習 (2 単位 ) 首都大学 : 身体運動演習 種目名 テニス 担当者 福原 和伸 前期 火曜日 3 時限 2 単位 自己の身体を知るとともに 活発なコミュニケーションから新たな仲間を作り 健全なライフスタイルの獲得を目指す 身体形態 体力 柔軟性 全身持久性の測定結果を踏まえ 自己の身体特徴だけでなく 身体のメカニズムを理解する また 経験者 初心者の両者は共に テニスの場を通じて自己開示能力を高めることを目標とする 第 1-4 週 : オリエンテーション 体力測定などの全体共通種目 第 5-8 週 : テニスボールを使って様々な遊びを行う ( コーディネーショントレーニング ) 基礎練習および応用練習 ( グラウンドストローク サービス ボレー スマッシュ ) の後に ダブルスゲームを行う 第 9 週以降 : 勝負にこだわり リーグ戦を行う ( 参考書 ) 新版テニス指導教本 日本テニス協会編大修館書店 本シラバス 4 頁参照 1. ラケットは貸し出し用を準備するが テニスシューズは各自用意すること 2. 雨天時は講義もしくは室内で行うことがあるため 掲示板を必ず確認すること 3. テニス経験の有無は問わない 特に 未経験者の参加は歓迎する 16

19 首都大学 : 身体運動演習 種目名 バレーボール 担当者 藤原 昌太 前期 火曜日 3 時限 2 単位 自分自身の体の現状を測定により理解する バレーボールの競技特性を理解し 健康を維持 増進させるための実践力を高めることを目的とする また準備運動 ストレッチなど安全面を考慮した運動実践ができるようになる 自分の体の現状を 身体形態 体力 運動能力等の測定実習により理解し それらを評価できる能力を身につける バレーボールのルール 用具について学び さらに状況に応じてルールを再考したり 自らバレーボールを実践し楽しむことができる能力身につける 準備運動 ストレッチなどの方法を学ぶ 1-2 週 ボールコントロール 2-5 週 基本技術の習得 ( オーバーハンドパス アンダーハンドパス スパイク サーブ ) 6-7 週 チーム戦術 ( フォーメーション コンビネーション ) 8-10 週 ゲーム 週 リーグ戦 15 週 トーナメント戦 まとめ 適宜 指示あるいは配布 測定の受験 未験の状況 授業への出欠状況 レポート内容などの観点から総合的に評価する なお技能の習得が目的ではないため レポート 授業に対する積極性などを重視する 特になし ( 前期 ) 火曜 4 時限身体運動演習 (2 単位 )( 基礎体育実技 1 単位 ) 首都大学 : 身体運動演習 都立大学 : 基礎体育実技前期 火曜日 4 時限 2 単位 種目名 バスケットボール 担当者 梅澤秋久 体力 形態 持久力の測定によって客観的に自身の身体および身体能力をアセスメントする また バスケットボールを実践する中で自身の身体能力の変容に気づくと同時に バスケットボールのもつ運動特性を理解する 自身の身体を科学的に分析し 理解する力を養う バスケットボールの個人スキルの向上を図り 仲間との協働によるチームパフォーマンスの向上を目指す 第 1~ 第 4 週 オリエンテーションおよび測定実習 測定後 レポート作成第 5~ 第 7 週 バスケットボールの個人技術 ( パス ドリブル シュート リバウンド ) の理解と実践第 8~ 第 10 週 複数の選手が関与するプレーの理解と実践第 11~ 第 15 週 長時間のゲーム ( リーグ戦 ) を通して 事前に習得したスキルを活用し チームパフォーマンスの向上と自身の身体能力の向上を目指す 資料や参考書は授業時に適時紹介する 本シラバス 4 頁参照 室内用運動靴 タオル 水を各自用意すること 17

20 首都大学 : 身体運動演習 種目名 脂肪燃焼エクササイズ 担当者 眞鍋 康子 前期 火曜日 4 時限 2 単位 前半は 自己の体力や運動能力の水準を再認識するために 全クラス共通の各種体力 運動能力測定を実施し 自らの体力運動能力の現状を把握する 後半は生涯にわたり 運動 を生活と融合させるための知識と実践を学ぶ ウォーキング ジョギング エアロビクスなどの有酸素運動を中心とした理論を理解し 実践に応用できる基礎を身につける 首 身体運動演習 都 基礎体育 ( 前期 ) 前半は 自己の体力 運動能力水準を客観的に把握する方法を理解し 受験勉強等で低下している自らの体力 運動能力水準を把握する 後半は ウォーキング ジョギング エアロビクスなどの有酸素運動を中心とした理論について理解するとともに 実際の運動を習得し 生涯にわたる運動習慣につなげる 自己の体力 運動能力を知る 1. オリエンテーション 2. 体脂肪と筋肉を測る 3. 全身持久力を測る 4. 体力 柔軟性を測る 体力 運動能力のまとめ 5 週目以降 ウォーキング ジョギング エアロビクスなどの有酸素運動 ウォーキング 5. ウォーキングの特徴 基礎 効果 安全性について学ぶ 6. 自由ウォーキングすることで 各個人で好みの速度に違いがあることを実感する さらに 様々な速度で一定時間ウォーキングを行い (3 分以上 ) 直後に心拍数を測定することにより 各速度による心拍数の変化を実感する また 互いのデータを合わせ解析し 性別 年齢 体力 ( 初回の体力測定の結果を参考 ) との関連性を知る 7. さまざまな速度のウォーキングと日常のウォーキングとの関連を実感するため 集団で会話をしながら 5 つの速度 ( 楽な速さ やや速め 少し速め 会話をしながらも速いと感じる速さ ( 以上 4 つは会話をしながら ) 会話が難しいくらいの速さ ) でウォーキングを行う 随時 心拍数も測定し 日常生活で行うウォーキングと心拍数 カロリー消費を結びつけられる知識を身につける ジョギング 8. ジョギングの特徴 基礎 ( シューズ 水分の摂取方法 ) を学ぶ 9. 様々な速度で一定時間ジョギングを行い (3 分以上 ) 直後に心拍数を測定することにより 各速度による心拍数の変化を実感する さらに 互いのデータを合わせ解析し 性別 年齢 体力 ( 初回の体力測定の結果を参考 ) との関連を学ぶ 10. 各ジョギング強度における消費カロリー計算を行い 有酸素運動として効果的なジョギングプログラムの作成を行う また そのプログラムを実施し 理論と実践を結びつける エアロビクス ステップエクササイズ エアロビクスダンス ステップエクササイズなどを取り入れながら 音楽に合わせて運動する基礎を身につける 各有酸素運動後の心拍数を測定し ジョギング ウォーキング 各有酸素運動の心拍の関連 カロリー消費などを実践で学ぶ 15. 脂肪燃焼エクササイズの総括 なし シラバス 4 頁参照 トレーニングシューズ タオル 水など各自用意 18

21 ( 前期 ) 木曜 3 時限身体運動演習 (2 単位 ) 首都大学 : 身体運動演習 種目名 軽スポーツ 担当者 渡邊 容子 前期 木曜日 3 時限 2 単位 日常できる運動や卓球などを通して 運動と栄養の知識を得 学生生活において運動と食生活を充実させることを学び 実践する力を身につける 卓球の基本的なルールを身につけ 楽しく体を動かしながら運動することの重要性と実践力を学ぶ 日常生活における自分の運動量と食事のバランスについて理解する 自分の食事内容を調べ 栄養や食事の重要性を理解し 各自でバランスの良い食事の評価ができるためのポイントを学ぶ また ライフコーダを用い 日常の生活における活動量やエネルギー消費量について理解する 第 1 週 - 第 4 週 : オリエンテーション 体力 形態 持久力の測定 第 5 週 : 食事バランスガイド ( 厚生労働省 農林水産省決定 ) について理解する 第 6 週 - 第 10 週 : 卓球の基本ルールや基本的技術などについて理解する バランスボールを用いた簡単なエクササイズ 各自の食事内容を記録する 第 11 週 - 第 15 週 : 卓球のシングルスやダブルスの試合を中心に行う バランスボールを用いた簡単なエクササイズ 各自の食事内容の把握とバランスの良い食生活の実践 必要に応じて資料を配布する 本シラバス 4 頁参照その他 食事記録や課題レポートの提出状況および記述内容についても評価する 室内シューズ タオル 水などは各自用意すること 首都大学 : 身体運動演習 種目名 テニス 担当者 後藤 光将 前期 木曜日 3 時限 2 単位 テニスは老若男女問わず行うことができるスポーツの代表的な存在です 本授業では テニスの基礎的技術練習を行い 生涯にわたってテニスを実践できる素養を学びます ルール 歴史を理解しながら 仲間とのコミュニケーションを深めていきます ラリーが 20 回以上続けられること オーバーハンドのサーブが打てるようになること ダブルスゲームがプレイできるようになることを到達目標として設定します 第 1 週 ガイダンス講義内容 目標及び受講に関する心構え等の説明 履修カード作成 第 2~4 週 グラウンドストローク 第 5~6 週 サービス スマッシュ ボレー 第 7 週 テニスの発展史 ルールとマナー 第 8 週 ダブルスゲームの基本戦術 ミニゲーム 第 9 週 対人ラリー サービスからのミニゲーム 第 10~12 週 対人ラリー ダブルスゲーム 第 13 週 ネットプレー練習 ボレーミニゲーム 第 14~15 週 チャンピオンゲーム まとめ テキストなどは特に指定しないが 事前に TV や雑誌等でテニス関連の情報を収集しておくのが望ましい 本シラバス 4 頁参照 1. ラケットは貸し出し用を準備するが テニスシューズは各自用意すること 2. 雨天時は講義もしくは室内で行うことがあるため 掲示板を必ず確認すること 19

22 首都大学 : 身体運動演習 種目名 バドミントン 担当者 西島 壮 前期 木曜日 3 時限 2 単位 バドミントンの基礎的技能を習得し 生涯にわたってバドミントンを積極的に楽しむことができる素養を身につける 基礎体力の向上を目指すことに加え バイオメカニクスや解剖学など科学的視点からバドミントンの技術を理解することや 戦術を模索するなど 一歩進んだスポーツの楽しみ方を学ぶ マナーや仲間との協力を大切にし スポーツ活動を通じたコミュニケーション能力の向上を目指す 首 身体運動演習 都 基礎体育 ( 前期 ) 自身の体力を客観的に知り バドミントンを通じて基礎体力を向上させる 生涯スポーツとしてバドミントンを楽しむため基礎となる技能やルールを習得する スポーツを科学的に捉え理解することの意義や楽しさを学ぶ 第 1 週 : オリエンテーション第 2-4 週 : 体力 形態 持久力の測定 ( 全体共通 ) 第 5 週 : バドミントンの基礎 ( バドミントンの歴史 ラケットの握り方 ストローク フットワーク 他 ) 第 6 週 : ストロークの極意その 1( バドミントンのバイオメカニクス アンダーハンドストローク ) 第 7 週 : ストロークの極意その 2( バドミントンの解剖学 オーバーヘッドストローク ) 第 8 週 : 基本ストローク ( ヘアピン ドライブ スマッシュ クリアー ドロップ ) 第 9-11 週 : ダブルスのための応用練習 第 8-11 週は 毎授業の後半にダブルスの試合を行う 第 12 週 : ダブルスの戦術第 週 : ダブルス リーグ戦 必要に応じて配布する 本シラバス 4 頁参照 室内シューズを準備すること 水分補給に留意すること 首都大学 : 身体運動演習 種目名 ニュースポーツ 担当者 福原 和伸 前期 木曜日 3 時限 2 単位 本授業では 新しいスポーツ体験を通じて多くの仲間を作り 健全なライフスタイルを獲得する 技術やルールを理解するだけでなく 各自の目的に応じた取り組みを実践することにより スポーツ本来の 楽しさ を教員とともに体感する 本授業では ニュースポーツの 楽しさ を肌で体感することを目的とする その他にも 挨拶やマナーといった社会的スキル 仲間を構築するための自己開示スキル 様々な新しいスポーツを楽しむための運動スキルの習得を目指す 第 1 週 ~ 第 4 週第 5 週 ~ 第 7 週第 8 週 ~ 第 11 週第 12 週 ~ 第 15 週 オリエンテーション 体力測定などの全体共通種目キンボール基礎技術の理解と実践 チーム練習 対抗戦ターゲットバードゴルフ ディスクゴルフ基礎技術の理解と実践 チーム練習 対抗戦インディアカ ソフトバレーボール ミニテニス基礎技術の理解と実践 チーム練習 対抗戦 必要に応じて適宜資料配布 本シラバス 4 頁参照 新しいスポーツを体験したい方や運動嫌いの方は大歓迎 室内および室外シューズを用意すること 20

23 首都大学 : 身体運動演習 種目名 野外スポーツ & フィットネス 担当者 山内潤一郎 前期 木曜日 3 時限 2 単位 様々な野外スポーツをフィットネスとして楽しむために 基礎的な技術を習得し ゲームを通して実践能力を身につけていく また 健康の維持増進のための正しいエクササイズ トレーニング方法について学習する 野外スポーツの技能の向上と共に コミュニケーション能力やリーダーシップ能力の習得を目的とする 芝生の上を裸足で走り回り 自然の中で動く感覚を身につける 主にタッチラグビーやアルティメットを野外で楽しくプレーするための基礎を習得する 前半はヒトが本来持っている動物的感覚を磨くため 芝生の上を裸足でサーキットトレーニングをしながら走り回り基礎体力をつけていく 後半はゲームを多く取り入れ 技術の向上とともに基礎体力の向上を目指す 第 1 週. オリエンテーション : 自分のからだを知る第 2-4 週. 体力測定と項目 ( 新体力テストを含む ) の理解と実際 ( 実習 ) 体脂肪と筋肉を測る 全身持久力を測る 全身持久力を測る 体力 柔軟性を測る第 5-6 週. 基本的な知識の習得 ( ルール マナーなど ) 第 7-8 週. 基本技術の習得第 9-10 週. ゲームに伴う基本的な動きの習得第 週. ゲーム実践第 週. ゲーム中の基本的なフォーメーションの習得第 15 週. チーム対抗リーグ戦 テキスト : 山内潤一郎. 未来志向のこころとからだ.NHK シリーズ - こころをよむ. 日本放送協会 日本放送出版協会.2010 参考書 : 運動生理学のニューエビデンス ( 宮村実晴編著 ). 真興交易 ( 株 ) 医書出版部 本シラバス 4 頁参照 原則として全出席が条件として 次のような観点から総合的に評価する 測定点 (15 点 ): 測定受検 未検等の状況 測定理解点 (15 点 ): レポート 1 の内容 種目点 (40 点 ): 参加度 達成度等の側面 総合理解点 (30 点 ): レポート 2 の内容 講義 実習の順番は変更になることがある 陸上競技上の芝生のグランドを使う 定員は 20 名 関連科目 : 教養科目群 エクササイズ科学 (2009,2010 年度トレーニング科学 ) 身体運動学 身体運動演習 運動処方論 スポーツ実習 A スポーツ実習 B 21

24 首都大学 : 身体運動演習 種目名 運動障害と救急処置 担当者 今中 國泰 渡部 厚一 向井 直樹 前期 木曜日 3 時限 2 単位 前半は 自己の体力や運動能力の水準を再認識するために 全クラス共通の各種体力 運動能力測定を実施し 自らの体力運動能力の現状を把握する 後半は運動障害と予防及び救急法について 講義と実習を交えて学ぶ 前半は 自己の体力 運動能力水準を客観的に把握する方法を理解し 受験勉強等で低下している自らの体力 運動能力水準を把握する 後半は 実際の運動実施に際して心得ておくべき様々な運動障害とその予防法について体系的に理解を深め さらに運動障害に対する救急処置法について実習を通して学ぶ 首 身体運動演習 都 基礎体育 ( 前期 ) 本演習授業では 以下の内容を含む ( 自己の体力 運動能力を知る ) 1. オリエンテーション 2. 体脂肪と筋肉を測る 3. 全身持久力を測る 4. 体力 柔軟性を測る 5. 体力 運動能力のまとめ ( 運動障害 予防の理論と救急処置法 ) 6. 運動障害予防のための自覚症状 他覚症状 7.( 実習 ) 心臓マッサージ 人工呼吸など心肺機能蘇生術 8. 運動時の内科的障害 腹痛 熱中症 過喚起症候群など 9.( 実習 ) 熱中症 過喚起症候群の応急処置 10. 運動障害 救急法のまとめ 整形外科的障害 こむらがえり ねんざ 膝 肘の障害 12.( 実習 ) 突き指 ねんざ 骨折 頭部障害の応急処置 13. 運動障害予防としてのテーピング 14.( 実習 ) テーピングの実際 15. 運動障害 救急法のまとめ 2 上記の 6~15 は 講義と実習を以下の土曜日 (3~5 限の 2.5 コマ 計 10 コマ ) に実施する 5 月中旬から 6 月中 下旬の土曜日 4 日間 授業時に提示する 本シラバス 4 頁参照 首都大学 : 身体運動演習 種目名 ソフトボール 担当者 古市 泰郎 前期 木曜日 3 時限 2 単位 本授業では ソフトボールを通じて 投げる 打つ 捕る というベースボールの基本的技術を体験し それを楽しむことを目指す また ゲームを実践することで仲間と協力して勝利を目指すというチームスポーツの醍醐味を体験する ソフトボールの基礎技術やルール 戦術などを学ぶ 走塁 打撃 守備といった基本的プレーを習得し それらをゲームの中で生かせるようにチームとしての技術や戦術を身につけることを目指す また ソフトボールを通して安全に留意しながらスポーツを行うためのスキルを獲得し 生涯スポーツの意義を理解する 第 1-4 週 オリエンテーション 体力測定などの全体共通種目 第 5-7 週 基本技術の理解と実践 ( トスバッティング 守備練習 打撃練習 ) 第 8-9 週 ゲーム形式の中での守備 打撃練習 第 週 応用技術の実践 ゲーム 第 週 リーグ戦 必要に応じて適宜資料配布 本シラバス 4 頁参照成績は出欠や授業への貢献度 レポートの内容を重視して評価する 経験や性別に基づく能力差が大きく影響しないように配慮する 運動靴 タオル 水分などは各自で用意し, 運動に適した服装で授業に臨むこと 22

25 ( 前期 ) 木曜 4 時限身体運動演習 (2 単位 ) 首都大学 : 身体運動演習 種目名 テニス 担当者 後藤光将 前期 木曜日 4 時限 2 単位 テニスは老若男女問わず行うことができるスポーツの代表的な存在です 本授業では テニスの基礎的技術練習を行い 生涯にわたってテニスを実践できる素養を学びます ルール 歴史を理解しながら 仲間とのコミュニケーションを深めていきます ラリーが 20 回以上続けられること オーバーハンドのサーブが打てるようになること ダブルスゲームがプレイできるようになることを到達目標として設定します 第 1 週 ガイダンス講義内容 目標及び受講に関する心構え等の説明 履修カード作成 第 2~4 週 グラウンドストローク 第 5~6 週 サービス スマッシュ ボレー 第 7 週 テニスの発展史 ルールとマナー 第 8 週 ダブルスゲームの基本戦術 ミニゲーム 第 9 週 対人ラリー サービスからのミニゲーム 第 10~12 週 対人ラリー ダブルスゲーム 第 13 週 ネットプレー練習 ボレーミニゲーム 第 14~15 週 チャンピオンゲーム まとめ テキストなどは特に指定しないが 事前に TV や雑誌等でテニス関連の情報を収集しておくのが望ましい 本シラバス 4 頁参照 1. ラケットは貸し出し用を準備するが テニスシューズは各自用意すること 2. 雨天時は講義もしくは室内で行うことがあるため 掲示板を必ず確認すること 首都大学 : 身体運動演習 種目名 トレーニング 担当者 西島 壮 前期 木曜日 4 時限 2 単位 前半は 自己の体力や運動能力の水準を再認識するために 全クラス共通の各種体力 運動能力測定を実施し 自らの体力運動能力の現状を把握する 後半は トレーニング未経験者も念頭においた実習 日常的に運動することの重要性を頭で理解していても 種々の理由で実践できない学生が多い 本講座はこれらの学生を対象に 運動することの楽しさ 体力向上の喜びと その心理的 生理的効果を学ぶことを目的とする 持久的トレーニングなど基本的な体力トレーニング法に加え バランスボールを使用した自宅でも楽しく手軽にできるトレーニング法などを紹介し 運動の習慣化を目指す 前半は 自己の体力 運動能力水準を客観的に把握する方法を理解し 受験勉強等で低下している自らの体力 運動能力水準を把握する 後半は 日常生活において運動を継続することの楽しさと重要性を理解し 目的に合わせた運動トレーニングの実践方法を習得する 1. オリエンテーション 2. 体脂肪と筋肉を測る 3. 全身持久力を測る 4. 体力 柔軟性を測る 体力 運動能力のまとめ 5. 基礎トレーニング ( 体力とは 準備 整理体操の重要性 他 )(1) 6. 基礎トレーニング ( 体力とは 準備 整理体操の重要性 他 )(2) 7. 柔軟性トレーニング ( 静的 動的ストレッチング PNFトレーニング 他 )(1) 8. 柔軟性トレーニング ( 静的 動的ストレッチング PNFトレーニング 他 )(2) 9. 脂肪燃焼 ( 持久的 ) トレーニング 10. ウェイト ( 筋力 ) トレーニング サーキットトレーニング (1) 11. ウェイト ( 筋力 ) トレーニング サーキットトレーニング (2) 12. ウェイト ( 筋力 ) トレーニング サーキットトレーニング (3) 13. ウェイト ( 筋力 ) トレーニング サーキットトレーニング (4) 14. 補強トレーニング ( アイソメトリックトレーニング コーディネーショントレーニング 他 )(1) 15. 補強トレーニング ( アイソメトリックトレーニング コーディネーショントレーニング 他 )(2) 必要に応じて配布資料を用いる 本シラバス4 頁を参照 室内シューズを用意すること 水分補給に留意すること 23

26 ( 前期 ) 金曜 3 時限身体運動演習 (2 単位 )( 基礎体育実技 1 単位 ) 首都大学 : 身体運動演習 都立大学 : 基礎体育実技前期 金曜日 3 時限 2 単位 種目名 バドミントン 担当者 今中國泰 前半は各種測定を通して自分の体力や運動能力の水準を再認識する 後半はバドミントンを楽しみながら 毎回の授業時に運動量や消費エネルギーを記録し それらの集計 分析結果から小論文を作成する これらを通して バドミントンの健康運動としての特性を理解する 首 身体運動演習 都 基礎体育 ( 前期 ) (1) 自己の体力 運動能力水準を客観的に把握する (2) バドミントンの運動強度をエネルギー消費の観点から理解する また記録データの集計 分析を通して パソコン集計ソフトに慣れ親しみ データの集計方法 取り扱いを習得する (3) バドミントンの初歩的な技能の習得と 技能レベルに応じた楽しみ方を習得する 第 1 週 : オリエンテーション第 2-4 週 : 体力 運動能力の測定と結果のまとめ第 5-8 週 : バドミントンの基礎練習およびシングルスやダブルスのゲームを実施しながら その間の消費エネルギー 歩数を計測 記録第 9 週 : バドミントンとの比較のため ジョギングと歩行運動を実施し 消費エネルギー 歩数を計測 記録 第 10 週 : 第 5-10 週で記録した計測 記録の集計と途中経過の分析第 週 : バドミントンのシングルスやダブルスのゲームを通して 消費エネルギー 歩数を計測 記録第 15 週 : 全記録の集計分析 データの集計と分析を自宅学習により完成させ 小論文にまとめる 分析にはできる限りパソコンソフト ( エクセル等 ) を用いることとし それらを使いこなすことができるようにすることを目標とする 特になし 本シラバス 4 頁参照 バドミントン 消費エネルギー 歩数等の計測器具は貸し出す 各自 体育館用シューズを持参 首都大学 : 身体運動演習 都立大学 : 基礎体育実技前期 金曜日 3 時限 2 単位 種目名 テニス 担当者 西島壮 テニスは 生涯スポーツとしての人気も高く 老若男女問わず楽しむことができるスポーツである この授業では 将来にわたってテニスを継続的に実践できる素養を身につけることを目的とし テニスの基本技能 ルール等を学ぶ マナーや仲間との協力を大切にし スポーツ活動を通じたコミュニケーション能力の向上を目指す 自分の体力を客観的に知り テニスを通じて基礎的体力を向上させる 生涯スポーツとしてテニスを楽しむための基礎となる技能やルールを習得する スポーツを科学的にとらえ理解することの意義や楽しさを学ぶ 第 1 週 : オリエンテーション第 2-4 週 : 体力 形態 持久力の測定 ( 全体共通 ) 第 5 週 : テニスの基礎 ( ネットの張り方 ラケットの持ち方 ストローク コート整備など ) 第 6-7 週 : 基本ストローク ( フォアハンド バックハンド 連続ラリー ) 第 8 週 : テニスのバイオメカニクス ( トップスピン アンダースピン ) 第 9-10 週 : サービス スマッシュ ボレー第 11 週 : ダブルスのルールと基本戦術第 週 : ダブルスゲームを楽しむ ( リーグ戦 個人戦 ) 必要に応じて配布資料を用いる 本シラバス 4 頁を参照 1. テニスシューズ ( 屋外用シュース ) を準備すること テニスラケットは貸し出し可 2. 雨天時は実習場所が変更になるため 電子掲示板を必ず確認すること 24

27 首都大学 : 身体運動演習 都立大学 : 基礎体育実技前期 金曜日 3 時限 2 単位 種目名 卓球 担当者 古市泰郎 卓球はレクリエーションからプロフェッショナルまで様々なレベルに応じて楽しめるスポーツである 本授業では 初心者を対象として様々な種類のゲームを行い 卓球の魅力に触れながらスポーツを楽しむことを目的とする 卓球の基本的な打法やパターン攻撃などの基本技術を習得し ラリーやゲームを楽しむことを目指す また 卓球を通して安全に留意しながらスポーツを行うためのスキルを身につけ 生涯スポーツの意義を理解する 第 1-4 週第 5-7 週第 8-10 週第 週第 15 週 オリエンテーション 体力測定などの全体共通種目基本技術の理解と実践 ラリー練習様々な攻撃パターンの実践 ミニゲームの進行と実践ダブルスゲームの進行と実践 応用的技術や戦術の理解と実践ダブルスゲーム まとめ 必要に応じて適宜資料配布 本シラバス 5 頁参照 卓球の初心者を対象とした授業内容であるため 未経験者の受講を歓迎する シューズは体育館履きを用意すること タオルや水分などは各自で用意し 運動に適した服装で授業に臨むこと ( 前期 ) 金曜 4 時限身体運動演習 (2 単位 ) 首都大学 : 身体運動演習 種目名 フットサル 担当者 樋口 貴広 前期 金曜日 4 時限 2 単位 フットサルは身体全体を効果的かつ楽しく鍛えることができるスポーツである 本講座は自らがフットサルを楽しむことで サッカーの持つ魅力に触れ スポーツの意義を理解する フットサル ( サッカー ) の未経験者を歓迎する 体力向上の方法としてのボールゲームの効果 技術向上の喜び 生涯スポーツの意義を学ぶ ウォーミングアップの方法や水分補給など 安全管理に関する知識を身につける 第 1-4 週 : オリエンテーション 体力測定などの全体共通種目 第 5-7 週 : 基礎練習やミニゲームを通して 個人のフットサル技術向上 複数の選手が関与するプレーの技術向上を目指す 第 8-12 週 : 長時間のゲームを通して これまで習得した基礎技術をゲームで実践できるようにする 長時間プレーできるための体力向上を目指す 第 週 : 試合形式のゲームを通して チームプレーの向上を目指す 第 15 週 : レポート作成 総合評価 必要に応じて配布資料を用いる 本シラバス 4 頁を参照 成績は 授業への貢献度とレポートの内容を重視する方式で評価し 経験や性別に基づく能力差が大きく影響しないように配慮する ( 詳細は第 1 週目に説明する ) 1. 本授業はフットサル ( サッカー ) の経験度 性別を問わずにフットサルを楽しむことを目的とするため 競技レベルのゲームを期待する学生には適さない 2. フットサルに適したシューズを用意すること 水分補給 防寒対策に留意すること 25

28 ( 前期 ) 月曜 3 時限スポーツ実習 A( 応用体育実技 A)(1 単位 ) 首都大学 : スポーツ実習 都立大学 : 応用体育実技前期 月曜日 3 時限 1 単位 種目名 水泳 担当者 北一郎 水中で発生する力学的作用 ( 浮力 抵抗力 水圧など ) をうまく利用しながら 水泳スキルの向上及び体力や健康の保持増進のための方法について実践により学習する 水中運動の特殊性および身体への生理学的 心理学的効果について 主観的 客観的に理解する また 水泳種目における効率のよい技術について理解し うまく 長く 楽に泳げることを目指し さらに水泳を利用した身体トレーニング コンディショニングの方法を身につける 1. オリエンテーション 水泳 水中運動時の安全対策を学ぶ 2-3. 水中で発生する力学的作用 ( 浮力 抵抗力 水圧など ) 体組成 水中運動との関係について説明し 実際に 浮力 ( 浮きやすさ ) 形態 水中移動能力などの測定を行い 水中運動の特殊性について主観的 客観的に理解する 4-9. クロール 背泳ぎ バタフライ 平泳ぎなどの水泳種目に共通する推進力について 揚力理論や水中姿勢の観点から解説しながら 各泳法の動作を部分から全体へとチェックし 効率のよい泳法を完成させていく 水中運動のメリットや身体に及ぼす生理学的 心理学的影響について説明し 水泳を利用した身体トレーニング コンディショニングの方法について理解し 実践する 15. 総括 必要に応じて適宜資料配付 本シラバス 5 頁参照 首 スポーツ A 都 応用 A 発展 A ( 前期 ) 26

29 ( 前期 ) 月曜 4 時限スポーツ実習 A( 応用 発展体育実技 A)(1 単位 ) 首都大学 : スポーツ実習 都立大学 : 応用 発展体育実技前期 月曜日 4 時限 1 単位 種目名 ラケットスポーツ 担当者 大津克哉 本授業は 生涯を通じて活力あるライフスタイルを形成するための理論と実践能力を学習し また 健康 体力面だけでなく 仲間とともに身体活動を体験することで 友達づくり や 仲間との信頼関係づくり をねらいとする 具体的には 生涯を通じたスポーツライフスタイルの獲得に重点を置き スポーツの持つ おもしろさ などを学び ライフステージに応じたスポーツの楽しみ方と実践能力を習得する 1 自ら考える力 技術の向上 : いかに上達することが出来るか自ら考え実践できる 生涯スポーツとしてスポーツの楽しさの理解し 実践できる 2 集い力 ペアやチームでのグループワークをとおして他の受講生と積極的にコミュニケーションをとる 硬式テニス バドミントン 卓球の3 種目をローテーションして実施する 第 1 回オリエンテーション第 2 回 ~6 回硬式テニス 1) テニスの歴史やルール 特性の説明 2) ラケットとボールになれよう 3) 基本技術及び戦術の習得 ダブルスの基本的戦術 4) 応用的戦術 ゲームを楽しむ 5) ミニテスト第 7 回 ~10 回バドミントン 1) ラケットとシャトルに慣れよう 2) 基本ストロークの習得 Ⅰ 3) 基本ストロークの習得 Ⅱ 4) ゲームを楽しむ第 11 回 ~15 回卓球 1) 卓球の歴史 ルール 打法について 2) 基本技術姿勢 フォアハンドロング バックハンドショートなど 3) 応用技術フォアとバックの切り換え カット打法など 4) シングルス ダブルスのゲームのやり方とルール 5) ミニテスト 実習評価 ( 出席を含む ) 課題達成度 ( 筆記試験 レポート 実技テストなど ) 総合的な観点から評価する 27

30 ( 前期 ) 火曜 3 時限スポーツ実習 A( 応用体育実技 A)(1 単位 ) 首都大学 : スポーツ実習 都立大学 : 応用体育実技前期 火曜日 3 時限 1 単位 種目名 バスケットボール 担当者 梅澤秋久 バスケットボールのルールや技能を習得すると共にゲームの楽しさを体感する また チームスポーツであるバスケットボールのチームパフォーマンス向上を通してコミュニケーション能力の育成を図る バスケットボールの基礎的スキルを習得し ルールや戦術の理解を深める バスケットボールのゲームを通して 組織の中での自己の役割を学び チームパフォーマンスの向上を目指す 第 1~ 第 6 週 主にバスケットボールを楽しくプレーするための基礎スキルを習得する ゲーム的要素を取り入れたドリル練習に多くの時間を割き その後 ゲームを行う 主な練習内容 シュート パス ドリブル リバウンドの各ドリルゲーム 2on1 3on2 1on1 2on2 3on3 といった少人数ゲーム第 7~ 第 15 週 ゲームを主に授業を行う チーム毎の課題を解決するための練習を主体的 協同的に考案し その成果をゲームで発揮できるようにする 資料や参考書は授業時に適時紹介する 本シラバス 5 頁参照 室内用運動靴 タオル 水を各自用意すること 首 スポーツ A 都 応用 A 発展 A ( 前期 ) ( 前期 ) 火曜 4 時限スポーツ実習 A( 応用 発展体育実技 A)(1 単位 ) 首都大学 : スポーツ実習 都立大学 : 応用 発展体育実技前期 火曜日 4 時限 1 単位 種目名 フットサル 担当者 藤原昌太 まずフットサルの基本的な技術を習得する 応用としてチームとしての戦術 個人技術の向上を目指し さらに生涯スポーツの観点から自ら創造 工夫してフットサルを行える能力を身につける また準備運動 ストレッチなど安全面を考慮した運動実践ができるようになる フットサルの基本的な技術である パス ドリブル シュートを習得する 自らの技術 チーム力向上のために工夫してフットサルを行える能力を身につけ 生涯を通して楽しく 安全にフットサルを楽しむことができるようになる 準備運動 ストレッチなどの方法を学ぶ 1-4 週 基本技術の習得 ( パス ドリブル シュート ) 5-8 週 ポゼッションゲーム ミニゲーム 9-14 週 チーム戦術 ( ハーフコート オールコートによるゲーム実践 ) 15 週 まとめ 適宜 指示あるいは配布 授業の出席状況 授業での積極性などを総合的に評価する 雨天時については室内にて実技 ( 代替種目を含む ) を行う予定 天候やグラウンド状況による実技実施の可否については掲示にて知らせる 28

31 ( 前期 ) 金曜 3 時限スポーツ実習 A( 応用体育実技 A)(1 単位 ) 首都大学 : スポーツ実習 都立大学 : 応用体育実技前期 金曜日 3 時限 1 単位 種目名 フットサル 担当者 山田雅之 フットサルはフットボールの一種である 本授業ではフットサルの体験を通じて 基本的なルールとその意味を理解し ゲームを実践できることを目指す また他のフットボールとの違いを理解し スキルや戦術を捉えることを目指す 授業では基礎技術の向上よりも積極的にコミュニケーションをとってスポーツを楽しむことを目指したい また 健康的な学生生活を送るために必要なストレッチやトレーニングについても学習する 体力および技術の向上とともに フットサルの基本的なルールや他のフットボールとの違いについての知識を得る またチームでコミュニケーションをとって戦術的にゲームを実践できることを目標とする 第 1 週 : オリエンテーション第 2-4 週 : ゲームを通じてフットサルのルールを理解する第 5-8 週 : リーグ戦を通じて技術の向上を目指す第 9-11 週 : ミニゲームを通じて戦術やポジションについて検討する第 週 : リーグ戦を通じてチームとして戦術理解を深める 必要に応じて資料を配布するフットサルのルールを確認しておくこと 本シラバス 5 頁を参照 運動靴 ( フットサルに適したもの, ただしスパイク不可 ) タオル 水分などを各自用意 運動できる服装で授業に臨むこと ( アクセサリーの着用不可 ) 授業は初心者を対象とした内容なので 初心者の参加を歓迎する ( 前期 ) 金曜 4 時限スポーツ実習 A( 応用 発展体育実技 A)(1 単位 ) 首都大学 : スポーツ実習 都立大学 : 応用 発展体育実技前期 金曜日 4 時限 1 単位 種目名 バスケットボール 担当者 山田雅之 本授業ではバスケットボールの体験を通じて 基本的なルールとその意味を理解し ゲームを実践できることを目指す 授業では基礎スキルの向上よりも積極的にコミュニケーションをとってスポーツを楽しむことを目指したい また 健康的な学生生活を送るために必要なストレッチやトレーニングについても学習する 体力および技術の向上とともに バスケットボールの基本的なルールの知識を得る またチームでコミュニケーションをとって戦術的にゲームを実践できることを目標とする 第 1 週 : オリエンテーション第 2-4 週 : ゲームを通じてバスケットボールのルールを理解する第 5-8 週 : リーグ戦を通じて技術の向上を目指す第 9-11 週 : ミニゲームを通じて技術や戦術について検討する第 週 : リーグ戦を通じてチームとして戦術理解を深める 必要に応じて資料を配布するバスケットボールのルールを確認しておくこと 本シラバス 5 頁を参照 運動靴 ( 体育館シューズ等バスケットボールに適したもの ) タオル 水分などを各自用意 運動できる服装で授業に臨むこと ( アクセサリーの着用不可 ) 授業は初心者を対象とした内容なので 初心者の参加を歓迎する 29

32 ( 後期 ) 木曜 3 時限身体運動演習 (2 単位 ) 首都大学 : 身体運動演習 種目名 軽スポーツ 担当者 渡邊 容子 後期 木曜日 3 時限 2 単位 日常できる運動や卓球などを通して 運動と栄養の知識を得 学生生活において運動と食生活を充実させることを学び 実践する力を身につける 卓球の基本的なルールを身につけ 楽しく体を動かしながら運動することの重要性と実践力を学ぶ 日常生活における自分の運動量と食事のバランスについて理解する 自分の食事内容を調べ 栄養や食事の重要性を理解し 各自でバランスの良い食事の評価ができるためのポイントを学ぶ また ライフコーダを用い 日常の生活における活動量やエネルギー消費量について理解する 第 1 週 - 第 4 週 : オリエンテーション 体力 形態 持久力の測定 第 5 週 : 食事バランスガイド ( 厚生労働省 農林水産省決定 ) について理解する 第 6 週 - 第 10 週 : 卓球の基本ルールや基本的技術などについて理解する バランスボールを用いた簡単なエクササイズ 各自の食事内容を記録する 第 11 週 - 第 15 週 : 卓球のシングルスやダブルスの試合を中心に行う バランスボールを用いた簡単なエクササイズ 各自の食事内容の把握とバランスの良い食生活の実践 必要に応じて資料を配布する 本シラバス 4 頁参照その他 食事記録や課題レポートの提出状況および記述内容についても評価する 室内シューズ タオル 水などは各自用意すること 首 身体運動演習 ( 後期 ) 首都大学 : 身体運動演習 種目名 バドミントン 担当者 福原 和伸 後期 木曜日 3 時限 2 単位 体力測定を通じて自己の身体を知り, 専門種目を通じて基礎的技術やルールを学び, さらには多くの仲間作りを実践することで, 大学生活での健全なライフスタイルを獲得する 本授業では, バドミントンの基礎的技術 ( クリア, ヘアピン, ドロップ等 ), 専門用語やルール等の知識を学習し, ダブルスゲームを 楽しむ レベルまで上達することを目指している. また挨拶やマナーといった社会的スキル, 仲間を構築するための自己開示スキルなど, スポーツから学ぶ自己形成のエッセンスを習得する 第 1 週 ~ 第 4 週第 2 週 ~ 第 3 週第 4 週 ~ 第 8 週第 9 週 ~ 第 15 週 オリエンテーション 体力測定などの全体共通種目バドミントン技術や用具などの基本的知識の理解シングルスゲームの進行と実践 基礎技術 ( 各種フライト ) の理解と実践 サービスの理解と実践ダブルスゲームの進行と実践, 応用的技術や戦術の理解と実践 必要に応じて適宜資料配布 本シラバス 4 頁参照 新しいスポーツを体験したい方や運動嫌いの方は大歓迎 ラケットは貸し出し用を準備しているが, シューズはバドミントンシューズ または体育館履きを用意すること 30

33 ( 後期 ) 月曜 3 時限スポーツ実習 A( 応用体育実技 A)(1 単位 ) 首都大学 : スポーツ実習 都立大学 : 応用体育実技後期 月曜日 3 時限 1 単位 種目名 テニス 担当者 大津克哉 この授業では 現在及び将来にわたって テニスの特性を活かして健康の維持増進に役立つことができるように 基本技術や戦術はもちろん ルール マナー 審判法 歴史などの習得が内容になります 基本的なスイングを習得し ラリーを楽しめるようになること シングルス / ダブルスのルールを理解し 試合を円滑に進めることが出来るようになること コートマナーを通じ テニスの持つ社会的特性を理解すること 第 1 週 : ガイダンス講義内容 目標及び受講に関する心構え等の説明 履修カード作成第 2 週 : 自由に打たせる ( レベル分け ) 簡易ゲームも行う ( 特別ルール ) 第 3 週 ~ 第 7 週 : レベル別基本技術及び戦術の習得 ( ストローク ボレー サービス ) 第 8 週 : 総合練習 これまで習得した各パートの総合復習 ( ドリル練習を通じて ) 第 9 週 : スキルレベルテスト第 10 週 ~ 第 15 週 : ゲームに必要なルール ( マナー含む ) やシングルス ダブルスの基本戦術ゲームを楽しむ ( リーグ戦 団体戦 個人戦 ) 初心者でも学習しやすいように展開するが 事前に TV や雑誌等で情報を収集しておくのが好ましい 本シラバス 5 頁参照 1. ラケットは貸し出し用を準備するが テニスシューズは各自用意すること 2. 雨天時は講義もしくは室内で行うことがあるため 掲示板を必ず確認すること 首都大学 : スポーツ実習 都立大学 : 応用体育実技後期 月曜日 3 時限 1 単位 種目名 バレー& バスケ 担当者 古市泰郎 本授業では バレーボールとバスケットボールを通して ボールゲームの魅力に触れ それを楽しむことを目指す 前半はバレーボール 後半はバスケットボールを行い 基礎プレーやゲームを実践する ルールの理解や技術の向上はもちろんのこと プレーを通して仲間とのコミュニケーションを図りながら チームスポーツの楽しさを体験する 各種目の基本的なプレーや戦術を習得し 毎週技術の向上を図りながらゲームを展開する ボールゲームを通じて自身の健康や身体について理解を深め さらに チーム内で積極的にコミュニケーションを取りながら仲間作りを図ることを目指す 第 1 週第 2-4 週第 5-8 週第 9-11 週第 週 オリエンテーションバレーボールの基本技術の理解と実践バレーボールのゲーム リーグ戦バスケットボールの基本技術の理解と実践バスケットボールの様々な戦術の実践 ミニゲーム リーグ戦 必要に応じて適宜資料配布 本シラバス 5 頁参照 バレーボールやバスケットボールの経験の少ない学生の受講を歓迎する 接触プレーが多いスポーツなので アクセサリー類は外して受講すること シューズは体育館履きを用意すること タオルや水分などは各自で用意し 運動に適した服装で授業に臨むこと 31

34 ( 後期 ) 月曜 4 時限スポーツ実習 A( 応用 発展体育実技 A)(1 単位 ) 首都大学 : スポーツ実習 都立大学 : 応用 発展体育実技後期 月曜日 4 時限 1 単位 種目名 ラケットスポーツ 担当者 大津克哉 本授業は 生涯を通じて活力あるライフスタイルを形成するための理論と実践能力を学習し また 健康 体力面だけでなく 仲間とともに身体活動を体験することで 友達づくり や 仲間との信頼関係づくり をねらいとする 具体的には 生涯を通じたスポーツライフスタイルの獲得に重点を置き スポーツの持つ おもしろさ などを学び ライフステージに応じたスポーツの楽しみ方と実践能力を習得する 1 自ら考える力 技術の向上 : いかに上達することが出来るか自ら考え実践できる 生涯スポーツとしてスポーツの楽しさの理解し 実践できる 2 集い力 ペアやチームでのグループワークをとおして他の受講生と積極的にコミュニケーションをとる 硬式テニス バドミントン 卓球の3 種目をローテーションして実施する 第 1 回オリエンテーション第 2 回 ~6 回硬式テニス 1) テニスの歴史やルール 特性の説明 2) ラケットとボールになれよう 3) 基本技術及び戦術の習得 ダブルスの基本的戦術 4) 応用的戦術 ゲームを楽しむ 5) ミニテスト第 7 回 ~10 回バドミントン 1) ラケットとシャトルに慣れよう 2) 基本ストロークの習得 Ⅰ 3) 基本ストロークの習得 Ⅱ 4) ゲームを楽しむ第 11 回 ~15 回卓球 1) 卓球の歴史 ルール 打法について 2) 基本技術姿勢 フォアハンドロング バックハンドショートなど 3) 応用技術フォアとバックの切り換え カット打法など 4) シングルス ダブルスのゲームのやり方とルール 5) ミニテスト 実習評価 ( 出席を含む ) 課題達成度 ( 筆記試験 レポート 実技テストなど ) 総合的な観点から評価する 首 スポーツ A 都 応用 A 発展 A ( 後期 ) 32

35 ( 後期 ) 火曜 3 時限スポーツ実習 A( 応用体育実技 A)(1 単位 ) 首都大学 : スポーツ実習 都立大学 : 応用体育実技後期 火曜日 3 時限 1 単位 種目名 バスケットボール 担当者 梅澤秋久 バスケットボールのルールや技能を習得すると共にゲームの楽しさを体感する また チームスポーツであるバスケットボールのチームパフォーマンス向上を通してコミュニケーション能力の育成を図る バスケットボールの基礎的スキルを習得し ルールや戦術の理解を深める バスケットボールのゲームを通して 組織の中での自己の役割を学び チームパフォーマンスの向上を目指す 第 1~ 第 6 週 主にバスケットボールを楽しくプレーするための基礎スキルを習得する ゲーム的要素を取り入れたドリル練習に多くの時間を割き その後 ゲームを行う 主な練習内容 シュート パス ドリブル リバウンドの各ドリルゲーム 2on1 3on2 1on1 2on2 3on3 といった少人数ゲーム第 7~ 第 15 週 ゲームを主に授業を行う チーム毎の課題を解決するための練習を主体的 協同的に考案し その成果をゲームで発揮できるようにする 資料や参考書は授業時に適時紹介する 本シラバス 5 頁参照 室内用運動靴 タオル 水を各自用意すること 首都大学 : スポーツ実習 都立大学 : 応用体育実技後期 火曜日 3 時限 1 単位 種目名 バレーボール 担当者 藤原昌太 バレーボールのルールや技術を習得すると共にゲームの楽しさを体感する また生涯スポーツとしてのバレーボールの有効性を学ぶと共にコミュニケーション能力の育成を図る また準備運動 ストレッチなど安全面を考慮した運動実践ができるようになる バレーボールの基本的技術 ( パス スパイク サーブ ) を習得する 自らの技術 チーム力向上のために工夫してバレーボールを行える能力を身につける 生涯スポーツとしてのバレーボールの楽しみ方を学ぶ チームでコミュニケーションを図り 協力して練習したり試合ができるようになる 準備運動 ストレッチなどの方法を学ぶ 1-2 週 ボールコントロール 2-5 週 基本技術の習得 ( オーバーハンドパス アンダーハンドパス スパイク サーブ ) 6-7 週 チーム戦術 ( フォーメーション コンビネーション ) 8-10 週 ゲーム 週 リーグ戦 15 週 トーナメント戦 まとめ 適宜指示 あるいは配布 授業の出席状況 授業での積極性などを総合的に評価する 特になし 33

36 首都大学 : スポーツ実習 都立大学 : 応用体育実技後期 火曜日 3 時限 1 単位 種目名 エアロビクス 担当者 眞鍋康子 自己の体力や運動能力の水準を認識し 自らの体力運動能力の現状を把握するとともに エアロビクスやステップ ストレッチングの特性や効果について理解し 健康生活をコンディショニングしていく能力や態度を養う エアロビックエクササイズを中心に ステップエクササイズ バランスボール ストレッチング法などいろいろなボディワークを体験していき それぞれの方法や特徴を理解して自分の生活の中に取り入れ 健康生活を実践できるようにする 1. オリエンテーション 2. 効果的で楽しいエアロビクス ( 服装 用具 シューズ 床の特性等の環境を知る ) 3. エアロビクスの効果と運動強度 (1) 4. エアロビクスの効果と運動強度 (2) 5. 性 年齢 体力に応じた運動強度の設定 6. エアロビックダンスの構成 音楽 (BPM について ) 7. エアロビクス ( 初級 1) ストレッチング 8. エアロビクス ( 初級 2) ストレッチング 9. ボールエクササイズ 10. エアロビクス ( 中級 1) ストレッチング 11. エアロビクス ( 中級 2) ストレッチング 12. ボールエクササイズ 13. エアロビクス ( 上級 1) ストレッチング 14. ステップエクササイズ 1 ストレッチング 15. ステップエクササイズ 2 ストレッチング 特になし 本シラバス 5 頁参照 室内履きトレーニングシューズ タオル 水など各自用意 ( 後期 ) 火曜 4 時限スポーツ実習 A( 応用 発展体育実技 A)(1 単位 ) 首 スポーツ A 都 応用 A 発展 A ( 後期 ) 首都大学 : スポーツ実習 都立大学 : 応用 発展体育実技後期 火曜日 4 時限 1 単位 種目名 バスケットボール 担当者 梅澤秋久 バスケットボールのルールや技能を習得すると共にゲームの楽しさを体感する また チームスポーツであるバスケットボールのチームパフォーマンス向上を通してコミュニケーション能力の育成を図る バスケットボールの基礎的スキルを習得し ルールや戦術の理解を深める バスケットボールのゲームを通して 組織の中での自己の役割を学び チームパフォーマンスの向上を目指す 第 1~ 第 6 週 主にバスケットボールを楽しくプレーするための基礎スキルを習得する ゲーム的要素を取り入れたドリル練習に多くの時間を割き その後 ゲームを行う 主な練習内容 シュート パス ドリブル リバウンドの各ドリルゲーム 2on1 3on2 1on1 2on2 3on3 といった少人数ゲーム第 7~ 第 15 週 ゲームを主に授業を行う チーム毎の課題を解決するための練習を主体的 協同的に考案し その成果をゲームで発揮できるようにする 資料や参考書は授業時に適時紹介する 本シラバス 5 頁参照 室内用運動靴 タオル 水を各自用意すること 34

37 首都大学 : スポーツ実習 都立大学 : 応用 発展体育実技後期 火曜日 4 時限 1 単位 種目名 フットサル 担当者 藤原昌太 まずフットサルの基本的な技術を習得する 応用としてチームとしての戦術 個人技術の向上を目指し さらに生涯スポーツの観点から自ら創造 工夫してフットサルを行える能力を身につける また準備運動 ストレッチなど安全面を考慮した運動実践ができるようになる フットサルの基本的な技術である パス ドリブル シュートを習得する 自らの技術 チーム力向上のために工夫してフットサルを行える能力を身につけ 生涯を通して楽しく 安全にフットサルを楽しむことができるようになる 準備運動 ストレッチなどの方法を学ぶ 1-4 週 基本技術の習得 ( パス ドリブル シュート ) 5-8 週 ポゼッションゲーム ミニゲーム 9-14 週 チーム戦術 ( ハーフコート オールコートによるゲーム実践 ) 15 週 まとめ 適宜 指示あるいは配布 授業の出席状況 授業での積極性などを総合的に評価する 雨天時については室内にて実技 ( 代替種目を含む ) を行う予定 天候やグラウンド状況による実技実施の可否については掲示にて知らせる ( 後期 ) 木曜 3 時限スポーツ実習 A( 応用体育実技 A)(1 単位 ) 首都大学 : スポーツ実習 都立大学 : 応用体育実技後期 木曜日 3 時限 1 単位 種目名 テニス 担当者 後藤光将 テニスは老若男女問わず行うことができるスポーツの代表的な存在です 本授業では テニスの基礎的技術練習を行い 生涯にわたってテニスを実践できる素養を学びます ルール 歴史を理解しながら 仲間とのコミュニケーションを深めていきます ラリーが 20 回以上続けられること および ダブルスゲームがプレイできるようになることを到達目標として設定します 第 1 週 ガイダンス講義内容 目標及び受講に関する心構え等の説明 履修カード作成 第 2~4 週 グラウンドストローク 第 5~6 週 サービス スマッシュ ボレー 第 7 週 テニスの発展史 ルールとマナー 第 8 週 ダブルスゲームの基本戦術 ミニゲーム 第 9 週 対人ラリー ミニゲーム 第 10~12 週 対人ラリー ダブルスゲーム 第 13 週 ネットプレー練習 ボレーミニゲーム 第 14~15 週 チャンピオンゲーム まとめ テキストなどは特に指定しないが 事前に TV や雑誌等でテニス関連の情報を収集しておくのが望ましい 本シラバス 5 頁参照 1. ラケットは貸し出し用を準備するが テニスシューズは各自用意すること 2. 雨天時は講義もしくは室内で行うことがあるため 掲示板を必ず確認すること 35

38 首都大学 : スポーツ実習 都立大学 : 応用体育実技後期 木曜日 3 時限 1 単位 種目名 バスケットボール 担当者 岩見雅人 本授業では バスケットボールで用いられる基礎的技術や身体能力を養い 巧み に身体とボールをコントロールする能力の体得を目指す また 個人技能の向上だけでなく グループ練習や試合を通した する みる ささえる の三点から 仲間とともにスポーツの多角的な楽しみ方を発見 活用していくことを目標とする バスケットボールの基礎的な技術 ( ドリブル パス シュート ) を習得し 併せてルールや戦術 そして安全にプレーする方法を学ぶ また グループ練習や試合を通して プレーおよびコミュニケーションの両方における 積極性 と 広い視野 を育成する 第 1 週 : オリエンテーション バスケットボールの基礎知識 第 2-4 週 : 基礎体力 ムーブメント スキルのトレーニング 基礎的技術の練習 第 5-8 週 : バスケットボールにおける応用技術 戦術 対人 グループ練習での技術向上 第 9-11 週 : チーム戦術 ( マンツーマン ゾーンディフェンスなど ) の練習 第 週 : 試合 ( リーグ戦 ) など 試合の審判法や運営法も習得する 特に指定はないが バスケットボールの基本ルールや用語集に目を通しておくことが好ましい 本シラバス 5 頁参照 必ず室内用シューズ 運動できる服装を用意すること タオルや水分も持参すること 眼鏡着用者は 運動中に外れないようにしておくこと 首都大学 : スポーツ実習 都立大学 : 応用体育実技後期 木曜日 3 時限 1 単位 種目名 ゴルフ 担当者 高橋宗良 生涯に渡って健康を維持増進させるためには 生涯に渡ってパートナーとなり得るスポーツを見つけることが肝要である ゴルフは高齢になっても継続可能なスポーツであるとともに その技術的要素の高さから 若年者と高齢者が同じ土俵で競い合うことが可能なスポーツ種目でもある 本実習では このような特性を有するスポーツとしてのゴルフについて触れ その基礎となる技術 ルール およびマナーについて習得することを目標とする 首 スポーツ A 都 応用 A 発展 A ( 後期 ) 生涯スポーツの意義の理解 ならびにゴルフのスポーツとしての特性とスイング技術の獲得を目標とする 第 1 週 : オリエンテーション ( 本実習の目的 概要 履修上の注意点など ) 第 2-5 週 : ゴルフの中核的技術であるスイングについて 身体のパート毎にその役割と動きを理解する 第 6-8 週 : 打球の性質 ( スライス フックなど ) とスイングの関係について理解し ミスショットの修正方法について検討する 第 9-10 週 : アプローチの方法についてクラブ選択と打ち方について検討する 第 週 : 各クラブの飛距離について理解する 第 週 : ミニ ラウンド ( プレイの進行と安全性について理解する ) 第 15 週 : まとめ 必要に応じて配付する 本シラバス 5 頁参照その他 毎回の実践のミニ リポートの記述内容によって毎回の統合点を評価する 最終レポートは 理論と実践の最終的な統合力を図示で示すことによって評価する 各回の授業時の課題 ならびに理解したことについてショート リポートを作成することにより 理解を深める 雨天時には体育館内でスイングづくり パッティング VTR イメージ学習などを行う 36

39 ( 後期 ) 木曜 4 時限スポーツ実習 A( 応用 発展体育実技 A)(1 単位 ) 首都大学 : スポーツ実習 都立大学 : 応用 発展体育実技後期 木曜日 4 時限 1 単位 種目名 テニス 担当者 後藤光将 テニスは老若男女問わず行うことができるスポーツの代表的な存在です 本授業では テニスの基礎的技術練習を行い 生涯にわたってテニスを実践できる素養を学びます ルール 歴史を理解しながら 仲間とのコミュニケーションを深めていきます ラリーが 20 回以上続けられること および ダブルスゲームがプレイできるようになることを到達目標として設定します 第 1 週 ガイダンス講義内容 目標及び受講に関する心構え等の説明 履修カード作成 第 2~4 週 グラウンドストローク 第 5~6 週 サービス スマッシュ ボレー 第 7 週 テニスの発展史 ルールとマナー 第 8 週 ダブルスゲームの基本戦術 ミニゲーム 第 9 週 対人ラリー ミニゲーム 第 10~12 週 対人ラリー ダブルスゲーム 第 13 週 ネットプレー練習 ボレーミニゲーム 第 14~15 週 チャンピオンゲーム まとめ テキストなどは特に指定しないが 事前に TV や雑誌等でテニス関連の情報を収集しておくのが望ましい 本シラバス 5 頁参照 1. ラケットは貸し出し用を準備するが テニスシューズは各自用意すること 2. 雨天時は講義もしくは室内で行うことがあるため 掲示板を必ず確認すること 首都大学 : スポーツ実習 都立大学 : 応用体育実技後期 木曜日 4 時限 1 単位 種目名 ゴルフ 担当者 高橋宗良 生涯に渡って健康を維持増進させるためには 生涯に渡ってパートナーとなり得るスポーツを見つけることが肝要である ゴルフは高齢になっても継続可能なスポーツであるとともに その技術的要素の高さから 若年者と高齢者が同じ土俵で競い合うことが可能なスポーツ種目でもある 本実習では このような特性を有するスポーツとしてのゴルフについて触れ その基礎となる技術 ルール およびマナーについて習得することを目標とする 生涯スポーツの意義の理解 ならびにゴルフのスポーツとしての特性とスイング技術の獲得を目標とする 第 1 週 : オリエンテーション ( 本実習の目的 概要 履修上の注意点など ) 第 2-5 週 : ゴルフの中核的技術であるスイングについて 身体のパート毎にその役割と動きを理解する 第 6-8 週 : 打球の性質 ( スライス フックなど ) とスイングの関係について理解し ミスショットの修正方法について検討する 第 9-10 週 : アプローチの方法についてクラブ選択と打ち方について検討する 第 週 : 各クラブの飛距離について理解する 第 週 : ミニ ラウンド ( プレイの進行と安全性について理解する ) 第 15 週 : まとめ 必要に応じて配付する 本シラバス 5 頁参照その他 毎回の実践のミニ リポートの記述内容によって毎回の統合点を評価する 最終レポートは 理論と実践の最終的な統合力を図示で示すことによって評価する 各回の授業時の課題 ならびに理解したことについてショート リポートを作成することにより 理解を深める 雨天時には体育館内でスイングづくり パッティング VTR イメージ学習などを行う 37

40 首都大学 : スポーツ実習 都立大学 : 応用 発展体育実技後期 木曜日 4 時限 1 単位 種目名 バスケットボール 担当者 岩見雅人 本授業では バスケットボールで用いられる基礎的技術や身体能力を養い 巧み に身体とボールをコントロールする能力の体得を目指す また 個人技能の向上だけでなく グループ練習や試合を通した する みる ささえる の三点から 仲間とともにスポーツの多角的な楽しみ方を発見 活用していくことを目標とする バスケットボールの基礎的な技術 ( ドリブル パス シュート ) を習得し 併せてルールや戦術 そして安全にプレーする方法を学ぶ また グループ練習や試合を通して プレーおよびコミュニケーションの両方における 積極性 と 広い視野 を育成する 第 1 週 : オリエンテーション バスケットボールの基礎知識 第 2-4 週 : 基礎体力 ムーブメント スキルのトレーニング 基礎的技術の練習 第 5-8 週 : バスケットボールにおける応用技術 戦術 対人 グループ練習での技術向上 第 9-11 週 : チーム戦術 ( マンツーマン ゾーンディフェンスなど ) の練習 第 週 : 試合 ( リーグ戦 ) など 試合の審判法や運営法も習得する 特に指定はないが バスケットボールの基本ルールや用語集に目を通しておくことが好ましい 本シラバス 5 頁参照 必ず室内用シューズ 運動できる服装を用意すること タオルや水分も持参すること 眼鏡着用者は 運動中に外れないようにしておくこと ( 後期 ) 金曜 3 時限スポーツ実習 A( 応用体育実技 A)(1 単位 ) 首都大学 : スポーツ実習 都立大学 : 応用体育実技後期 金曜日 3 時限 1 単位 種目名 フットサル 担当者 山田雅之 首 スポーツ A 都 応用 A 発展 A ( 後期 ) フットサルはフットボールの一種である 本授業ではフットサルの体験を通じて 基本的なルールとその意味を理解し ゲームを実践できることを目指す また他のフットボールとの違いを理解し スキルや戦術を捉えることを目指す 授業では基礎技術の向上よりも積極的にコミュニケーションをとってスポーツを楽しむことを目指したい また 健康的な学生生活を送るために必要なストレッチやトレーニングについても学習する 体力および技術の向上とともに フットサルの基本的なルールや他のフットボールとの違いについての知識を得る またチームでコミュニケーションをとって戦術的にゲームを実践できることを目標とする 第 1 週 : オリエンテーション第 2-4 週 : ゲームを通じてフットサルのルールを理解する第 5-8 週 : リーグ戦を通じて技術の向上を目指す第 9-11 週 : ミニゲームを通じて戦術やポジションについて検討する第 週 : リーグ戦を通じてチームとして戦術理解を深める 必要に応じて資料を配布するフットサルのルールを確認しておくこと 本シラバス 5 頁を参照 運動靴 ( フットサルに適したもの, ただしスパイク不可 ) タオル 水分などを各自用意 運動できる服装で授業に臨むこと ( アクセサリーの着用不可 ) 授業は初心者を対象とした内容なので 初心者の参加を歓迎する 38

41 首都大学 : スポーツ実習 都立大学 : 応用 発展体育実技後期 金曜日 3 時限 1 単位 種目名 体力トレーニング 担当者 山内潤一郎 自分のからだを 知る ことをねらいとし 体脂肪 柔軟性 持久性能力 筋力 パワー能力及び健康状態を測定 評価し 健康の維持増進のための正しいトレーニング法について理論と実習により学習する 健康な生活を維持するためには運動は不可欠であり 運動トレーニングを適切な方法で行うことが重要である 本コースでは 体力テストから得られるデータと体力要素の関連について理解し 自己の身体的能力について客観的に評価する その評価をもとに各自の体力にあわせたトレーニング法を計画 実施し その効果を評価しながら 楽しく効果的な運動の継続を目指す 1. オリエンテーション : 自分のからだを知る 2. 体力測定と項目 ( 新体力テストを含む ) の理解と実際 ( 実習 ) 3. 体脂肪と筋肉を測る ( 理論 ) 4. 体脂肪と筋肉を測る ( 実習 ) 5. 全身持久力を測る ( 理論 ) 6. 全身持久力を測る ( 実習 ) 7. 体力 柔軟性を測る ( 理論 ) 8. 体力 柔軟性を測る ( 実習 ) 9. トレーニング計画の立案 (1) 10. トレーニング計画の立案 (2) 11. 筋力トレーニング 持久性トレーニングの理論と具体的方法 (1) 12. 筋力トレーニング 持久性トレーニングの理論と具体的方法 (2) 13. 有酸素能力の評価と実際 14. 主観的運動強度 (RPE) 心拍数 (HR) の活用 15. トレーニング効果の評価 テキスト : 山内潤一郎. 未来志向のこころとからだ.NHK シリーズ - こころをよむ. 日本放送協会 日本放送出版協会.2010 参考書 : 運動生理学のニューエビデンス ( 宮村実晴編著 ). 真興交易 ( 株 ) 医書出版部 本シラバス 5 頁参照 原則として全出席が条件として 次のような観点から総合的に評価する 実践点 (30 点 ) 理解点 (30 点 ): レポートの内容 技能達成度 (30 点 ) 裁量点 (10 点 ) 講義 実習の順番は変更になることがある トレーニングルームの都合上 定員は 15 名 関連科目 : 教養科目群 エクササイズ科学 (2009,2010 年度トレーニング科学 ) 身体運動学 身体運動演習 運動処方論 スポーツ実習 A スポーツ実習 B 39

42 ( 後期 ) 金曜 4 時限スポーツ実習 A( 応用 発展体育実技 A)(1 単位 ) 首都大学 : スポーツ実習 都立大学 : 応用体育実技後期 金曜日 4 時限 1 単位 種目名 フットサル 担当者 樋口貴広 フットサルは身体全体を効果的かつ楽しく鍛えることができるスポーツである 本講座は自らがフットサルを楽しむことでその魅力に触れると同時に スポーツを継続的に行うことの意義を理解する フットサル サッカーの未経験者を歓迎する 体力向上の方法としてのボールゲームの効果 技術向上の喜び 生涯スポーツの意義を学ぶ ウォーミングアップの方法や水分補給など 安全管理に関する知識を身につける 第 1 週 : オリエンテーション第 2-5 週 : 基礎練習やミニゲームを通して, 個人のフットサル技術向上を目指す第 6-9 週 : 複数の選手が関与するプレーの技術向上を目的とした練習により ゲーム展開能力の向上を目指す第 週 : 長時間のゲームを通して これまで習得した基礎技術をゲームで実践できるようにする. 長時間プレーできるための体力向上を目指す第 15 週 : 総括 レポートの解説 必要に応じて配布資料を用いる 本シラバス 5 頁参照 成績は 授業への貢献度とレポートの内容を重視する方式で評価し 経験や性別に基づく能力差が大きく影響しないように配慮する ( 詳細は第 1 週目に説明する ) 本授業はフットサル ( サッカー ) の経験度 性別を問わずにフットサルを楽しむことを目的とするため 競技レベルのゲームを期待する学生には適さない フットサルに適したシューズを用意すること 水分補給 防寒対策に留意すること 首都大学 : スポーツ実習 都立大学 : 応用 発展体育実技後期 金曜日 4 時限 1 単位 種目名 バスケットボール 担当者 山田雅之 首 スポーツ A 都 応用 A 発展 A ( 後期 ) 本授業ではバスケットボールの体験を通じて 基本的なルールとその意味を理解し ゲームを実践できることを目指す 授業では基礎スキルの向上よりも積極的にコミュニケーションをとってスポーツを楽しむことを目指したい また 健康的な学生生活を送るために必要なストレッチやトレーニングについても学習する 体力および技術の向上とともに バスケットボールの基本的なルールの知識を得る またチームでコミュニケーションをとって戦術的にゲームを実践できることを目標とする 第 1 週 : オリエンテーション第 2-4 週 : ゲームを通じてバスケットボールのルールを理解する第 5-8 週 : リーグ戦を通じて技術の向上を目指す第 9-11 週 : ミニゲームを通じて技術や戦術について検討する第 週 : リーグ戦を通じてチームとして戦術理解を深める 必要に応じて資料を配布するバスケットボールのルールを確認しておくこと 本シラバス 5 頁を参照 運動靴 ( 体育館シューズ等バスケットボールに適したもの ) タオル 水分などを各自用意 運動できる服装で授業に臨むこと ( アクセサリーの着用不可 ) 授業は初心者を対象とした内容なので 初心者の参加を歓迎する 40

43 ( 集中 ) スポーツ実習 B( 応用体育実技 B)(1 単位 ) 首都大学 : スポーツ実習 B 都立大学 : 応用体育実技 B 集中 8 月 8 日 ~12 日 1 単位 種目名 水泳 担当者 北一郎 実施期間 8 月 8 日 ( 金 )~8 月 12 日 ( 火 ) 形式 学内集中屋内プール 水中で発生する力学的作用 ( 浮力 抵抗力 水圧など ) をうまく利用しながら 水泳スキルの向上及び体力や健康の保持増進のための方法について実践により学習する 水中運動の特殊性および身体への生理学的 心理学的効果について 主観的 客観的に理解する また 水泳種目における効率のよい技術について理解し うまく 長く 楽に泳げることを目指し さらに水泳を利用した身体トレーニング コンディショニングの方法を身につける 1. オリエンテーション 水泳 水中運動時の安全対策を学ぶ 2-3. 水中で発生する力学的作用 ( 浮力 抵抗力 水圧など ) 体組成 水中運動との関係について説明し 実際に 浮力 ( 浮きやすさ ) 形態 水中移動能力などの測定を行い 水中運動の特殊性について主観的 客観的に理解する 4-9. クロール 背泳ぎ バタフライ 平泳ぎなどの水泳種目に共通する推進力について 揚力理論や水中姿勢の観点から解説しながら 各泳法の動作を部分から全体へとチェックし 効率のよい泳法を完成させていく 水中運動のメリットや身体に及ぼす生理学的 心理学的影響について説明し 水泳を利用した身体トレーニング コンディショニングの方法について理解し 実践する 15. 総括 必要に応じて適宜資料配付 本シラバス 5 頁参照 場所 : 学内プール日程 :5 日間 (1~4 日目まで午前中 5 日目は午前 午後 ) 対象 : 主として初級者 41

44 首都大学 : スポーツ実習 B 都立大学 : 応用体育実技 B 集中 8 月 31 日 ( 日 )~9 月 4 日 ( 木 ) 1 単位 種目名 アウトドアスポーツ 担当者 眞鍋康子 山内潤一郎 福原和伸 実習期間 8 月 31 日 ( 日 )~9 月 4 日 ( 木 ) 4 泊 5 日 形式 学外集中夏季 アウトドアースポーツの基本やルールを理解し 実習を通してコミュニケーション能力やチームワークスキルの向上を目指す アウトドアースポーツの基礎技術や応用技術を学び 実際にアウトドアーの醍醐味を経験し楽しみつつ 長時間身体が動かせるような身体づくりをする また チームという組織の中での自己の役割を学び 指導者としてのリーダーシップスキルの習得を目指す グループ活動を通じて コミュニケーション能力や協調性を向上させる アウトドアースポーツをするための基礎を習得する 実践を多く取り入れ その技術の向上とともに基礎体力の向上を目指す 主に以下のアウトドアーアクティビティを山中湖周辺の自然の中で実施することを予定している これらを通して 協調 協力 挑戦 役割 親切などアウトドアー活動だけでなく社会生活で必要な素質を高めていく 事前オリエンテーションを実施する 1. サイクリング 2. カヌー 3. トレッキング 4. フォトグラフィ散策 5. クラフト 6. 野外炊飯 7. キャンプファイヤーこれ以外にも 学生の自主性を重んじ フィッシング ジョギング クライミング ボート 美術鑑賞 水族館 花園や歴史施設見学などオープションのアクティビティも積極的に可能な限り取り入れていき アウトドアー活動をオーダメイドできる能力も身につけていく 適宜 指示あるいは配布する 本シラバス 5 頁参照 原則として全出席が条件として 次のような観点から総合的に評価する 実践点 (30 点 ) 理解点 (30 点 ) 技能達成度 (30 点 ) 裁量点 (10 点 ) 予備申請手続き後に受講者を決定し 履修申請を行う 定員 :15 名関連科目 : 教養科目群 身体運動学 身体運動演習 スポーツ実習 A 首 スポーツ B 都 応用 B 発展 B ( 集中 ) 42

45 首都大学 : スポーツ実習 B 都立大学 : 応用 発展体育実技 B 集中 2 月 16 日 ~20 日 1 単位 種目名 スノースポーツ 担当者 舛本直文 樋口貴広 古市泰郎 実習期間 2 月 17 日 ( 火 )~21 日 ( 土 ) 4 泊 5 日 形式 学外集中春季 スノースポーツ ( スノーボード アルペンスキー テレマークスキー ) を通して 自然科学的 社会文化的 身体運動学的な基礎知識を含めた 身体の教養 を身につけるとともに 学究的な態度で学習し 生涯にわたってスノースポーツに親しむ態度 能力や価値観の育成を目的とする 1. スノースポーツという運動文化 ( スノーボード アルペンスキー テレマークスキー ) の基礎的技術と知識を習得する 2. 自然と親しみ 雪 風 光 氷 雪原などを体感する 3. 集団生活を通し 協調 協力 役割 思いやり等 人間的素養を高める 4. さまざまな危険性について認識するとともに 安全性の確保と危険性の用意周到なる克服の手段について学ぶ ( スキー安全 10 則および RICE 処置法 ) 5. 自分の健康や体力などを認識するとともに 技術習得を通して自分の可変的 可能的身体について実感的に知る ( 自分のコンディショニング法も身につける ) 6. スノースポーツの理論や身体運動の科学などをスキーやボードなどの滑りの中で実践的に統合して学習する ( 頭でっかちで体がついていかないギャップも実感する ) 7. 身体感覚 (PHYSICAL AWARENESS) を鋭敏にし スノースポーツ特有の身体の自由を得る 思わず ニンマリする 体験を存分に味わう ( 足裏 すね感覚 ) 8. スノースポーツ技術だけでなく その土地の風土や歴史などを総合的に知る ( 土産 名物の蕎麦 神話伝説 長野オリンピック開発と自然破壊及び環境保護運動等 戸隠を丸ごと楽しむ ) 9. 自分自身の課題を客観的に把握し自分で解決していく態度と方法を身につける 自己学習 ( 自己課題化 解決 ) の重要性 言われるがままスキーヤー ボーダーからの脱却 スノーボード アルペンスキー テレマークスキーから選択的に受講する 中日にはスノーハイキングを行う 蕎麦うちなど 冬の戸隠の地域文化やレジャーを楽しむ 夜には理論講習会を実施し 理論と実践の統合を目指す 大自然の中で ほんの少し遊ばせてもらっている という謙虚さを大切に! テキスト : スノースポーツコース テキスト 実習ノート SPUR 実践点 30 点 : 出席は 2/3 以上とする ( 全出席が原則である ) 理解点 30 点 : 総合リポート 技能達成度点 30 点 : 毎回の実習ノート SPUR の記載内容 裁量点 10 点 : 役割や集団生活など スノーボード アルペンスキー テレマークスキーは現地で借用する 中日のスノーハイキングは初心者でも楽しめる 都立大学の 発展体育実技 B の集中コースでもある 43

46 ( 前期 ) 身体運動学 (2 単位 ) 首都大学 : 身体運動学 1 前期 金曜日 5 時限 2 単位 担当者 今中 國泰 理論の独自コース名 運動の巧みさとその情報処理 日常生活やスポーツ動作の背景には 中枢神経系による巧みな調節のための情報処理機構がはたらいている その情報処理過程では 環境からの様々な刺激や情報が意識的 無意識的に素早く処理され 巧みな運動 動作に結びついている 本講義では 中枢神経系で営まれるソフトウエアとしての情報処理過程について 神経系と行動科学の両面から紹介し 視覚や筋感覚と運動 知覚 認知 運動における顕在的 潜在的過程について概説する なお 身体運動学共通の内容は 各回の講義内容に関連する形で盛り込む 普段 何気なく動かしている自分自身の身体の運動 動作のメカニズムについて 自らの体の動きの背景にある見事な脳の働きに関する知識 知覚 認知 運動行動に関する新たな視点 捉え方を習得する さらに 授業時間以外に 講義内容と関連する知覚運動制御 運動学習に関する諸実験に参加し 運動行動の仕組みを知るための実験研究を体験し 講義内容を具体的に理解する ( 履修要件ではなく任意参加 ) 以下の内容について講義する 1. オリエンテーション 2. 運動と情報の概念 3. 人の情報処理過程にかかわる神経系と行動系 視覚と運動の情報処理 筋感覚と運動の情報処理 知覚 認知 運動における潜在性 意識的 顕在的知覚と運動 無意識的 潜在的知覚と運動 まとめ 毎回の授業で提示するスライドの縮小版を配布 資料は講義の補助資料であり説明等の記述はない したがって 詳細の理解には 講義時の説明とともに自宅学習が必要となる 原則として 出席状況 (20% 7 割以上の出席が最低条件 ) 期末レポート (80%) 知覚運動制御 運動学習に関する諸実験への参加 レポート ( 追加点 上限 20% を付加 ) 本講義は 運動行動学 ( 後期 金曜 1 限 今中 ) と一部重複する内容を含む 首 身体運動学 都 保健体育理論 ( 前期 後期 ) 44

310000_ pdf

310000_ pdf 健康 スポーツ科学演習 1( バドミントン ) 上野直紀 授業ではバドミントンの特性を生かし 瞬発力 筋持久力 調整力等の総合的な体力の必要性を体感し 授業を通してコミニュケーション能力を身につけ生涯スポーツに進むことを目標とする ガイダンス ( スケジュール 種目内容の説明 ) 受講の仕方 授業の進み方 ルール マナー及びバドミントンの楽しさについて説明を聞き 適切に行動ができる 基本技術 (1

More information

保健体育シラバス表紙2017.pwd

保健体育シラバス表紙2017.pwd 2017 年度 ( 平成 29 年度 ) 首都大学東京 保健体育科目 シラバス 首都大学東京 保健体育科目カリキュラム委員会 目 次 平成 29 年度保健体育科目履修申請手続き概略図 1 第 1 部保健体育科目 保健体育科目のねらいと特色 2 身体運動演習の概要 3 スポーツ実習 A Bの概要 4 身体運動学の概要 4 保健体育科目の履修方法について 5 1. 保健体育科目の構成と標準履修例 2.

More information

履修コード / 科目名称 / 健康 スポーツ実習 ( 屋外球技 ) 担当教員氏名 ( カナ ) 栁浩二郎 ( ヤナギコウジロウ ) 少子高齢化社会が進む現代社会で生涯にわたり健康に生きるためには 運動に親しむ能力が必要である 本授業では サッカーやソフトボールなどの屋外球技を教材とし

履修コード / 科目名称 / 健康 スポーツ実習 ( 屋外球技 ) 担当教員氏名 ( カナ ) 栁浩二郎 ( ヤナギコウジロウ ) 少子高齢化社会が進む現代社会で生涯にわたり健康に生きるためには 運動に親しむ能力が必要である 本授業では サッカーやソフトボールなどの屋外球技を教材とし 履修コード / 科目名称 195801 / 健康 スポーツ実習 開講年度 2018 年 開講曜日 時限 金 4 担当教員氏名 ( カナ ) 栁浩二郎 ( ヤナギコウジロウ ) 副担当教員氏名 ( カナ ) 岩本哲也 ( イワモトテツヤ ) 久木直哉 ( キュウキナオヤ ) 小山桂史 ( コヤマケイジ ) 平田大輔 ( ヒラタダイスケ ) 履修コード / 科目名称 195801 / 健康 スポーツ実習

More information

卓球 前半場所記念会館 2 雨天時 バドミントン ナカヤマ中山 後半場所記念会館 3 雨天時 ミユキ美幸 必要に応じて適宜資料等を配布する 30 点 25 点 授業前後に質問などを受け付けます 卓球 : 基本技術練習 ( フォアハンド バックハンド サーブ )

卓球 前半場所記念会館 2 雨天時 バドミントン ナカヤマ中山 後半場所記念会館 3 雨天時 ミユキ美幸 必要に応じて適宜資料等を配布する 30 点 25 点 授業前後に質問などを受け付けます 卓球 : 基本技術練習 ( フォアハンド バックハンド サーブ ) テニス 前半場所北テニスコート雨天時 軽スポーツ コジマ小島 後半場所ゴルフコート雨天時 リエ理恵 格技場 格技場 必要に応じて資料を配布する 曜日 5 限目 ( 来室の場合は前日までにメイルでお知らせ下さい ) 18-N-415 kojima.rie@bus.kindai.ac.jp テニスの基本動作 1 テニスの基本動作 2 テニスの基本動作 3. 応用動作 1 シングルスゲーム ダブルスゲーム

More information

履修コード / 科目名称 / 健康 スポーツ実習 ( 卓球 ) 担当教員氏名 ( カナ ) 山口良博 ( ヤマグチヨシヒロ ) 卓球における様々な基礎技術を習得し ゲームを中心とした実践練習においてルール等ゲームの進め方についても学ぶ 基礎技術の習得はもとより 協調性やリーダーシップ等

履修コード / 科目名称 / 健康 スポーツ実習 ( 卓球 ) 担当教員氏名 ( カナ ) 山口良博 ( ヤマグチヨシヒロ ) 卓球における様々な基礎技術を習得し ゲームを中心とした実践練習においてルール等ゲームの進め方についても学ぶ 基礎技術の習得はもとより 協調性やリーダーシップ等 履修コード / 科目名称 195601 / 健康 スポーツ実習 開講年度 2018 年 開講曜日 時限 金 3 担当教員氏名 ( カナ ) 山口良博 ( ヤマグチヨシヒロ ) 副担当教員氏名 ( カナ ) 久木直哉 ( キュウキナオヤ ) 小山桂史 ( コヤマケイジ ) 竹田幸夫 ( タケダユキオ ) 平田大輔 ( ヒラタダイスケ ) 履修コード / 科目名称 195601 / 健康 スポーツ実習

More information

履修コード / 科目名称 / 健康 スポーツ実習 ( 屋外球技 ) 担当教員氏名 ( カナ ) 岩本哲也 ( イワモトテツヤ ) 球技スポーツを教材とし 各種目を楽しむための基本技術やルールを学び 各種目の理解を深める ゲームを通じて健康 体力を維持し 豊かな人間関係づくりを目的とする

履修コード / 科目名称 / 健康 スポーツ実習 ( 屋外球技 ) 担当教員氏名 ( カナ ) 岩本哲也 ( イワモトテツヤ ) 球技スポーツを教材とし 各種目を楽しむための基本技術やルールを学び 各種目の理解を深める ゲームを通じて健康 体力を維持し 豊かな人間関係づくりを目的とする 履修コード / 科目名称 195801 / 健康 スポーツ実習 開講年度 2017 年 開講曜日 時限 金 4 担当教員氏名 ( カナ ) 岩本哲也 ( イワモトテツヤ ) 副担当教員氏名 ( カナ ) 下谷内勝利 ( シモヤチカツトシ ) 久木直哉 ( キュウキナオヤ ) 小山桂史 ( コヤマケイジ ) 平田大輔 ( ヒラタダイスケ ) 履修コード / 科目名称 195801 / 健康 スポーツ実習

More information

1 単位対象学年 組 区分 1 年 必修 奥村秀章 黒尾卓宏 晝間久美 保健体育 保健 我が国の健康水準 健康であるための成立要因や条件について理解させ 飲酒や喫煙等の生活習慣について考える 薬物乱用 感染症 エイズの予防対策の重要性について認識させる ストレス社会への対処の仕方や身

1 単位対象学年 組 区分 1 年 必修 奥村秀章 黒尾卓宏 晝間久美 保健体育 保健 我が国の健康水準 健康であるための成立要因や条件について理解させ 飲酒や喫煙等の生活習慣について考える 薬物乱用 感染症 エイズの予防対策の重要性について認識させる ストレス社会への対処の仕方や身 3 単位 対象学年 組 区分 1 年 1234567 必修 黒尾卓宏 笹川浩司 奥村秀章 奥浦隆二 各種球技運動の基本的技能の習得及びルール ( 審判法 ) の理解 陸上 縄跳びを通した体つくり運動 各種球技運動の基本及び発展的技能の習得とゲームを楽しむことができる態度を養う 縄跳びを通した体つくり運動 柔道では 受け身を中心とした体の動かし方 守り方ができる サッカー バスケットボールの戦術を理解させ

More information

履修コード / 科目名称 / 健康 スポーツ実習 ( 屋外球技 ) 担当教員氏名 ( カナ ) 栁浩二郎 ( ヤナギコウジロウ ) 少子高齢化社会が進む現代社会で生涯にわたり健康に生きるためには 運動に親しむ能力が必要である 本授業では サッカーやソフトボールなどの屋外球技を教材とし

履修コード / 科目名称 / 健康 スポーツ実習 ( 屋外球技 ) 担当教員氏名 ( カナ ) 栁浩二郎 ( ヤナギコウジロウ ) 少子高齢化社会が進む現代社会で生涯にわたり健康に生きるためには 運動に親しむ能力が必要である 本授業では サッカーやソフトボールなどの屋外球技を教材とし 履修コード / 科目名称 195011 / 健康 スポーツ実習 開講年度 2017 年 開講曜日 時限 火 1 担当教員氏名 ( カナ ) 栁浩二郎 ( ヤナギコウジロウ ) 副担当教員氏名 ( カナ ) 末次美樹 ( スエツグミキ ) 鈴木淳平 ( スズキジュンペイ ) 山口良博 ( ヤマグチヨシヒロ ) 出井章雅 ( デイアキマサ ) 履修コード / 科目名称 195011 / 健康 スポーツ実習

More information

前半場所記念会館 2 雨天時 後半場所北テニスコート雨天時 卓球 テニス 必要に応じて適宜資料等を配布する 曜日 10:40~12:10 タカシマ髙島 18 号館 4 階 408 研究室 卓球の基本動作 の技術の組み立て のゲームに勝つ方法 のシングル

前半場所記念会館 2 雨天時 後半場所北テニスコート雨天時 卓球 テニス 必要に応じて適宜資料等を配布する 曜日 10:40~12:10 タカシマ髙島 18 号館 4 階 408 研究室 卓球の基本動作 の技術の組み立て のゲームに勝つ方法 のシングル 前半場所北テニスコート雨天時 後半場所記念会館別館雨天時 テニス なぎなた テニス : 基本練習 1( フォアハンドストローク バックハンドストローク ) ミニゲーム テニス : 基本練習 1 ミニゲーム基本練習 2( ボレー スマッシュ サーブ ) テニス : シングルスゲーム ルールの理解 テニス : ダブルスゲーム練習 ルールの理解 テニス : ダブルスゲーム なぎなた : 歴史と特性 構造

More information

種目 火 曜日 1 2 限担当者 ソフトボール 前半場所東グラウンド雨天時 バドミントン 生涯スポーツ 1 後半場所記念会館 3 雨天時 評価方法 ニシダ西田 ジュンイチ順一 中 2 西 各課題達成度評価項目身体活動量身体的課題の達成度 (50 点 ) 技術 技能の獲得戦術 戦略の理解努力 意欲の度

種目 火 曜日 1 2 限担当者 ソフトボール 前半場所東グラウンド雨天時 バドミントン 生涯スポーツ 1 後半場所記念会館 3 雨天時 評価方法 ニシダ西田 ジュンイチ順一 中 2 西 各課題達成度評価項目身体活動量身体的課題の達成度 (50 点 ) 技術 技能の獲得戦術 戦略の理解努力 意欲の度 ソフトボール 前半場所東グラウンド雨天時 バドミントン 後半場所記念会館 3 雨天時 ニシダ西田 ジュンイチ順一 中 2 西 関一誠 (1986) イラストバドミントン日東書院 水曜日 3 限 (13:15-14:45) 18 号館 N401 研究室 jnishida@bus.kindai.ac.jp ソフトボール : チーム編成 ルールの説明 基本技術の習得 ( 投げる : 投球 送球技術 ) 前半

More information

Microsoft Word - 123 26 第2章 単位と卒業要件 docx

Microsoft Word - 123 26 第2章 単位と卒業要件 docx 第 2 章単位と卒業要件 1. 単位の計算方法 授業科目には単位数が定められています 単位とは学修に要する時間を表す基準で 1 単位は 履修登録を行い 大学における 15 時間の講義に加えて 30 時間の予習 復習からなる自己学習が伴った 45 時間の学習を行った上で さらに当該授業科目の行うべき授 業回数の 70% 以上出席し 試験その他の方法により成績評価が合格と判定されることで得られるものです

More information

都立小岩高等学校 全日制

都立小岩高等学校 全日制 平成 0 年度年間授業計画 東京都立小岩高等校 ( 全日制課程 ) 年教科名科目名 ( 講座名 ) 単位数 年保健体育体育 単位 伊藤智博 沖山敏広 藤井弘行 一松幹郎 田渕かおり 武政葵 05 時間 年間授業計画 習単元習内容 指導目標等 男子陸上競技 ( ハードル ) バスケットボール柔道水泳 女子ハンドボールバレーボール陸上競技 ( ハードル ) 水泳 6 時間 6 月予定の体育祭種目の準備を兼ねて陸上競技に重点を置く

More information

Super Visual Formade Print

Super Visual Formade Print エアロビクスダンス Ⅰ 担当教員 - 嶺井 美香子 開講時期前期 単位数 2 エアロビクスダンスによる有酸素運動の効果 心肺機能 筋 筋持久力 柔軟性 等の体力向上を目指す また音楽に合わせて体を動かす楽しさも体感し ストレス解消等 心身ともに健康体になり より活動的で豊かな日常生活を築いていくことを目標とする 週授業の内容 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16

More information

2013 年度 統合実習 [ 表紙 2] 提出記録用紙 5 実習計画表 6 問題リスト 7 看護過程展開用紙 8 ( アセスメント用紙 1) 9 ( アセスメント用紙 2) 学生証番号 : KF 学生氏名 : 実習期間 : 月 日 ~ 月 日 実習施設名 : 担当教員名 : 指導者名 : 看護学科

2013 年度 統合実習 [ 表紙 2] 提出記録用紙 5 実習計画表 6 問題リスト 7 看護過程展開用紙 8 ( アセスメント用紙 1) 9 ( アセスメント用紙 2) 学生証番号 : KF 学生氏名 : 実習期間 : 月 日 ~ 月 日 実習施設名 : 担当教員名 : 指導者名 : 看護学科 2013 年度 統合実習 [ 表紙 1] 提出記録用紙 1 実習評価表 2 課題レポート 3 日々の体験記録 4 事前レポート 学生証番号 : KF 学生氏名 : 実習期間 : 月 日 ~ 月 日 実習施設名 : 担当教員名 : 指導者名 : 看護学科 3 年専門教育科目 2013 年度 統合実習 [ 表紙 2] 提出記録用紙 5 実習計画表 6 問題リスト 7 看護過程展開用紙 8 ( アセスメント用紙

More information

高等学校保健体育科シラバス 3 年間のねらい学習目標本校の体育は 6 年間一貫教育をふまえて 中学 1 年 2 年においては基本技能を学び 安全に体育を実施していく基礎作りを行う また 中学 3 年 高校 1 年においては中学 1,2 年で学んだ基本技能を基に応用技能を身につけ さらに高度な身体運動

高等学校保健体育科シラバス 3 年間のねらい学習目標本校の体育は 6 年間一貫教育をふまえて 中学 1 年 2 年においては基本技能を学び 安全に体育を実施していく基礎作りを行う また 中学 3 年 高校 1 年においては中学 1,2 年で学んだ基本技能を基に応用技能を身につけ さらに高度な身体運動 高等学校保健体育科シラバス 年間のねらい学習目標本校の体育は 6 年間一貫教育をふまえて 中学 年 年においては基本技能を学び 安全に体育を実施していく基礎作りを行う また 中学 年 高校 年においては中学, 年で学んだ基本技能を基に応用技能を身につけ さらに高度な身体運動 スポーツに取り組む 高校 年 年では発展技能として 過去 4 年間で学んだ技能をさらに発展させて 実際のゲームも取り入れながら

More information

瑞穂農芸版

瑞穂農芸版 平成 0 年度年間授業計画 都立瑞穂農芸高等校定時制課程 教科 科目保健体育 体育 単位年 年 ( 普通科 農業科 ) バレーボール (6 人制 ) の基礎 基本をび 試しのゲームを実践する チームプレーの精神や協調性の気持ちを習する 審判法を習してお互いがルールにもとずいたプレーが出来るようにする バスケットボールの基礎 基本をび 試しのゲームを実践する チームプレーの精神や協調性の気持ちを習する

More information

05 体育.xlsx 年間授業計画 /4 東京都立農芸高等学校平成 0 年度年間授業計画 教科 : 保健体育 科目 : 体育 単位数 : 単位 対象 : 第 学年 HABE 組 ~ HABE 組 使用教科書 : 出版社 大修館教科書名現代保健体育改訂版 使用教材 : なし 期末考査 男 女水泳体育理

05 体育.xlsx 年間授業計画 /4 東京都立農芸高等学校平成 0 年度年間授業計画 教科 : 保健体育 科目 : 体育 単位数 : 単位 対象 : 第 学年 HABE 組 ~ HABE 組 使用教科書 : 出版社 大修館教科書名現代保健体育改訂版 使用教材 : なし 期末考査 男 女水泳体育理 05 体育.xlsx 年間授業計画 /4 東京都立農芸高等学校平成 0 年度年間授業計画 教科 : 保健体育 科目 : 体育 単位数 : 単位 対象 : 第 学年 HABE 組 ~ HABE 組 使用教科書 : 出版社 大修館教科書名現代保健体育改訂版 使用教材 : なし 4 オリエンテーション 体力づくり 農芸体操男子陸上 バドミントン女子陸上 縄跳び 基礎体力作り陸上競技 (50m 走 ハードル走

More information

曜日 3 限担当者 前半場所記念会館別館雨天時 後半場所ゴルフコート雨天時 試合ルールの理解 6 人制の試合 6 人制の試合 バレーボール 軽スポーツ バレーボール ( アンダーパス オーバーパスの基本技術 ) サーブ スパイクの基本技術 ソフトテニス 1: 概要とルールの説明 簡単なゲーム ソフト

曜日 3 限担当者 前半場所記念会館別館雨天時 後半場所ゴルフコート雨天時 試合ルールの理解 6 人制の試合 6 人制の試合 バレーボール 軽スポーツ バレーボール ( アンダーパス オーバーパスの基本技術 ) サーブ スパイクの基本技術 ソフトテニス 1: 概要とルールの説明 簡単なゲーム ソフト 前半場所東グラウンド雨天時 後半場所東グラウンド雨天時 レクリエーションスポーツ ソフトボール ドッヂボール : 概要とルールの説明 簡単な試合 フットベースボール : 概要とルールの説明 簡単な試合 フットベースボール : 試合 ( ) ティーボールボール : 概要とルールの説明 簡単な試合 ティーボールボール : 試合 ( ) ソフトボール : 用具の使い方 投げる 捕るの基本技術 ソフトボール

More information

曜日 3 4 限担当者 前半場所記念会館 1 雨天時 後半場所記念会館 1 雨天時 軽スポーツ バスケットボール 必要に応じて適宜資料等を配布する 曜 2 時限 (10:45~12:15) カムロ禿 18 号館 406 研究室 軽スポーツ : 卓球の

曜日 3 4 限担当者 前半場所記念会館 1 雨天時 後半場所記念会館 1 雨天時 軽スポーツ バスケットボール 必要に応じて適宜資料等を配布する 曜 2 時限 (10:45~12:15) カムロ禿 18 号館 406 研究室 軽スポーツ : 卓球の 曜日 3 限担当者 前半場所東グラウンド雨天時 後半場所東グラウンド雨天時 レクリエーションスポーツ ソフトボール ドッヂボール : 概要とルールの説明 簡単な試合 キックベースボール : 概要とルールの説明 簡単な試合 キックベースボール : 試合 ( 戦術 戦略の理解 ) ティーボール : 概要とルールの説明 簡単な試合 ティーボール : 試合 ( 戦術 戦略の理解 ) ソフトボール : 用具の使い方

More information

中学校保健体育科シラバス 3 年間のねらい学習目標本校の体育は6 年間一貫教育をふまえて 中学 1 年 2 年においては基本技能を学び 安全に体育を実施していく基礎作りを行う また 中学 3 年 高校 1 年においては中学 1,2 年で学んだ基本技能を基に応用技能を身につけ さらに高度な身体運動 ス

中学校保健体育科シラバス 3 年間のねらい学習目標本校の体育は6 年間一貫教育をふまえて 中学 1 年 2 年においては基本技能を学び 安全に体育を実施していく基礎作りを行う また 中学 3 年 高校 1 年においては中学 1,2 年で学んだ基本技能を基に応用技能を身につけ さらに高度な身体運動 ス 中学校保健体育科シラバス 年間のねらい学習目標本校の体育は6 年間一貫教育をふまえて 中学 年 年においては基本技能を学び 安全に体育を実施していく基礎作りを行う また 中学 年 高校 年においては中学, 年で学んだ基本技能を基に応用技能を身につけ さらに高度な身体運動 スポーツに取り組む 高校 年 年では発展技能として 過去 4 年間で学んだ技能をさらに発展させて 実際のゲームも取り入れながら 楽しく

More information

<4D F736F F D20906C8AD489C88A778CA48B8689C881408BB38A77979D944F82C6906C8DDE88E790AC96DA95572E646F6378>

<4D F736F F D20906C8AD489C88A778CA48B8689C881408BB38A77979D944F82C6906C8DDE88E790AC96DA95572E646F6378> 人間科学研究科の教学理念 人材育成目的と 3 ポリシー 教学理念 人間科学研究科は 総合的な心理学をもとにして 人間それ自身の研究を拓き 対人援助 人間理解にかかわる関連分野の諸科学や多様に取り組まれている実践を包括する 広い意味での人間科学の創造をめざす 細分化している専門の深まりを 社会のなかの人間科学としての広がりのなかで自らの研究主題を構築しなおす研究力を養い 社会のなかに活きる心理学 人間科学の創造をとおして

More information

履修コード / 科目名称 / 健康 スポーツ実習 開講年度 2019 年 開講曜日 時限 火 3 担当教員氏名 ( カナ ) 出井章雅 ( デイアキマサ ) 副担当教員氏名 ( カナ ) 岩本哲也 ( イワモトテツヤ ) 江口淳一 ( エグチジュンイチ ) 鈴木淳平 ( スズキジュンペ

履修コード / 科目名称 / 健康 スポーツ実習 開講年度 2019 年 開講曜日 時限 火 3 担当教員氏名 ( カナ ) 出井章雅 ( デイアキマサ ) 副担当教員氏名 ( カナ ) 岩本哲也 ( イワモトテツヤ ) 江口淳一 ( エグチジュンイチ ) 鈴木淳平 ( スズキジュンペ 履修コード / 科目名称 194901 / 健康 スポーツ実習 開講年度 2019 年 開講曜日 時限 火 3 担当教員氏名 ( カナ ) 出井章雅 ( デイアキマサ ) 副担当教員氏名 ( カナ ) 岩本哲也 ( イワモトテツヤ ) 江口淳一 ( エグチジュンイチ ) 鈴木淳平 ( スズキジュンペイ ) 深井正樹 ( フカイマサキ ) 栁浩二郎 ( ヤナギコウジロウ ) 山口良博 ( ヤマグチヨシヒロ

More information

履修コード / 科目名称 / 健康 スポーツ実習 開講年度 2019 年 開講曜日 時限 木 1 担当教員氏名 ( カナ ) 下谷内勝利 ( シモヤチカツトシ ) 副担当教員氏名 ( カナ ) 秋田浩一 ( アキタコウイチ ) 岩本哲也 ( イワモトテツヤ ) 鈴木淳平 ( スズキジュ

履修コード / 科目名称 / 健康 スポーツ実習 開講年度 2019 年 開講曜日 時限 木 1 担当教員氏名 ( カナ ) 下谷内勝利 ( シモヤチカツトシ ) 副担当教員氏名 ( カナ ) 秋田浩一 ( アキタコウイチ ) 岩本哲也 ( イワモトテツヤ ) 鈴木淳平 ( スズキジュ 履修コード / 科目名称 195501 / 健康 スポーツ実習 開講年度 2019 年 開講曜日 時限 木 1 担当教員氏名 ( カナ ) 下谷内勝利 ( シモヤチカツトシ ) 副担当教員氏名 ( カナ ) 秋田浩一 ( アキタコウイチ ) 岩本哲也 ( イワモトテツヤ ) 鈴木淳平 ( スズキジュンペイ ) 竹田幸夫 ( タケダユキオ ) 渡辺一郎 ( ワタナベイチロウ ) 履修コード / 科目名称

More information

履修コード / 科目名称 / 健康 スポーツ実習 ( サッカー ) 担当教員氏名 ( カナ ) 秋田浩一 ( アキタコウイチ ) 本授業では 基本技術の習得とゲームを行い サッカーの楽しさを実感する サッカーのゲームは ボールを蹴ること ( キック ) 止めること ( トラッピング )

履修コード / 科目名称 / 健康 スポーツ実習 ( サッカー ) 担当教員氏名 ( カナ ) 秋田浩一 ( アキタコウイチ ) 本授業では 基本技術の習得とゲームを行い サッカーの楽しさを実感する サッカーのゲームは ボールを蹴ること ( キック ) 止めること ( トラッピング ) 履修コード / 科目名称 194801 / 健康 スポーツ実習 商学科 主担当教員氏名 種目 高橋俊介 ( タカハシシユンスケ ) 空手道 副担当教員氏名 種目 秋田浩一 ( アキタコウイチ ) サッカー 江口淳一 ( エグチジユンイチ ) テニス 鈴木淳平 ( スズキジユンペイ ) ゴルフ 瀧本誠 ( タキモトマコト ) トレーニング 益川満治 ( マスカワミツハル ) 卓球 山口良博 ( ヤマグチヨシヒロ

More information

<4D F736F F D A8D CA48F43834B C E FCD817A E

<4D F736F F D A8D CA48F43834B C E FCD817A E 介護支援専門員専門 ( 更新 ) 研修 ガイドラインの基本的考え方 2 介護支援専門員専門 ( 更新 ) 研修ガイドラインの基本的考え方 1. 基本方針 (1) 介護支援専門員の研修の目的 要介護者等が可能な限り住み慣れた地域で その人らしい 自立した生活を送るためには 多様なサービス主体が連携をして要介護者等を支援できるよう 適切にケアマネジメントを行うことが重要である その中核的な役割を担う介護支援専門員について

More information

3-2 学びの機会 グループワークやプレゼンテーション ディスカッションを取り入れた授業が 8 年間で大きく増加 この8 年間で グループワークなどの協同作業をする授業 ( よく+ある程度あった ) と回答した比率は18.1ポイント プレゼンテーションの機会を取り入れた授業 ( 同 ) は 16.0

3-2 学びの機会 グループワークやプレゼンテーション ディスカッションを取り入れた授業が 8 年間で大きく増加 この8 年間で グループワークなどの協同作業をする授業 ( よく+ある程度あった ) と回答した比率は18.1ポイント プレゼンテーションの機会を取り入れた授業 ( 同 ) は 16.0 3-1 大学教育観 大学に指導や支援を求める意見が 8 年間で増加 3 大学生の学びこの8 年間で 学習方法を 自分で工夫 するよりも 大学の指導 を受けたいと考える学生が11.4ポイント 学生生活について 学生の自主性に任せる よりも 教員の指導 支援 を受けたいと考える学生が22.9ポイント増加しており 大学に指導を求める声が大きくなっている また 単位取得が難しくても興味のある授業 よりも あまり興味がなくても楽に単位を取得できる授業

More information

平成30年度シラバス作成要領

平成30年度シラバス作成要領 平成 30 年度 < シラバス作成要領 > 学修 教育開発センター 教育支援センター 狭山学務部 中央教育審議会 学士課程教育の構築に向けて (2008) の用語解説において シラバスは以下のように定義されています 各授業科目の詳細な授業計画 一般に 大学の授業名 担当教員名 講義目的 各回の授業内容 成績評価方法 基準 準備学習等についての具体的な指示 教科書 参考文献 履修条件等が記されており

More information

高等学校第 2 学年保健体育科学習指導案 日時 : 平成 25 年 月 日 ( ) 第 校時対象 : 東京都立 高等学校第 2 学年 組男子 名 1 単元名 体つくり運動 2 単元の目標 (1) 次の運動をとおして 体を動かす楽しさや心地よさを味わい 健康の保持増進や体力の向上を図り 目的に適した運

高等学校第 2 学年保健体育科学習指導案 日時 : 平成 25 年 月 日 ( ) 第 校時対象 : 東京都立 高等学校第 2 学年 組男子 名 1 単元名 体つくり運動 2 単元の目標 (1) 次の運動をとおして 体を動かす楽しさや心地よさを味わい 健康の保持増進や体力の向上を図り 目的に適した運 高等学校第 2 学年保健体育科学習指導案 日時 : 平成 25 年 月 日 ( ) 第 校時対象 : 東京都立 高等学校第 2 学年 組男子 名 1 単元名 体つくり運動 2 単元の目標 (1) 次の運動をとおして 体を動かす楽しさや心地よさを味わい 健康の保持増進や体力の向上を図り 目的に適した運動の計画に取り組むことができる 体ほぐしの運動では 心と体は互いに影響し変化することに気付き 体の状態に応じて体の調子を整え

More information

回数テーマ学習内容学びのポイント 2 過去に行われた自閉症児の教育 2 感覚統合法によるアプローチ 認知発達を重視したアプローチ 感覚統合法における指導段階について学ぶ 自閉症児に対する感覚統合法の実際を学ぶ 感覚統合法の問題点について学ぶ 言語 認知障害説について学ぶ 自閉症児における認知障害につ

回数テーマ学習内容学びのポイント 2 過去に行われた自閉症児の教育 2 感覚統合法によるアプローチ 認知発達を重視したアプローチ 感覚統合法における指導段階について学ぶ 自閉症児に対する感覚統合法の実際を学ぶ 感覚統合法の問題点について学ぶ 言語 認知障害説について学ぶ 自閉症児における認知障害につ 心理 生理 病理 科目の内容指導法自閉症教育総論 単位数履修方法配当年次 2 R or SR 3 年以上 科目コード EG4735 担当教員 青木真澄 わが国で, 自閉性障害のある児童生徒に学校教育が行われてから約 30 年の年月が経過している 彼らの 障害の程度に応じて, 通常の学級や通級指導教室, 特別支援学級, あるいは特別支援学校で多様な教育が 行われてきた しかし, 未だなお, 彼らに効果的であると実証された指導方法は確立されていない

More information

令和元年度 大田区立馬込中学校 部活動 年間活動計画

令和元年度 大田区立馬込中学校 部活動 年間活動計画 令和元年度 大田区立馬込中学校 部活動 年間活動計画 令和元年度大田区立馬込中学校サッカー部年間活動計画 1. チームワークを大切にし 楽しく 元気よく活動する 2. 何事にも全力で取り組む姿勢を伸ばす 3. 仲間を思いやる気持ち 向上心 最後までやり通すねばり強さなど スポ-ツマンらしい態度を身につける 部員数男子 19 名 ( 令和元年 1 日現在 ) 毎週月曜日 火曜日 木曜日 金曜日 土曜日

More information

履修コード / 科目名称 / 健康 スポーツ実習 ( ゴルフ ) 担当教員氏名 ( カナ ) 下谷内勝利 ( シモヤチカツトシ ) 生涯スポーツのひとつであるゴルフの理論と実践を学習する 安全にラウンドプレーをする為の基礎知識 技術 およびマナーを身につけてもらい 生涯スポーツのひとつ

履修コード / 科目名称 / 健康 スポーツ実習 ( ゴルフ ) 担当教員氏名 ( カナ ) 下谷内勝利 ( シモヤチカツトシ ) 生涯スポーツのひとつであるゴルフの理論と実践を学習する 安全にラウンドプレーをする為の基礎知識 技術 およびマナーを身につけてもらい 生涯スポーツのひとつ 履修コード / 科目名称 195501 / 健康 スポーツ実習 開講年度 2018 年 開講曜日 時限 木 1 担当教員氏名 ( カナ ) 下谷内勝利 ( シモヤチカツトシ ) 副担当教員氏名 ( カナ ) 秋田浩一 ( アキタコウイチ ) 岩本哲也 ( イワモトテツヤ ) 鈴木淳平 ( スズキジュンペイ ) 竹田幸夫 ( タケダユキオ ) 湯田一弘 ( ユダカズヒロ ) 履修コード / 科目名称

More information

Microsoft Word - risyu

Microsoft Word - risyu 平成 25 年 4 月 3 日 新入生 平成 25(2013) 年度前学期オリエンテーション ( 履修 授業について ) < 新入生 ( 編入学生は 単位認定説明会で補足説明します )> 1. 卒業までの道のり 卒業までには 下表にある条件を満たすように授業時間割を組んでいきます 平成 23(2011) 年度以降入学生より適用 共通教育科目 専門教育科目 導入 リテラシー科目素養科目英語科目基礎基幹科目コース基幹科目コース一般科目数学系科目演習

More information

平成 30 年度授業シラバスの詳細内容 科目名 ( 英 ) 担当教員名 情報技術と職業 - 演習 (Information Technology at Work Place - 授業コード exercise ) 松永多苗子 星芝貴行 坂井美穂 足立元 坪倉篤志 科目ナンバリン 福島学 グコード 配当

平成 30 年度授業シラバスの詳細内容 科目名 ( 英 ) 担当教員名 情報技術と職業 - 演習 (Information Technology at Work Place - 授業コード exercise ) 松永多苗子 星芝貴行 坂井美穂 足立元 坪倉篤志 科目ナンバリン 福島学 グコード 配当 平成 30 年度授業シラバスの詳細内容 科目名 ( 英 ) 担当教員名 情報技術と職業 - 演習 (Information Technology at Work Place - 授業コード exercise ) 松永多苗子 星芝貴行 坂井美穂 足立元 坪倉篤志 科目ナンバリン 福島学 グコード 配当学年 2 開講期通年 必修 選択区分選択単位数 2 課題に対する取り組み等を重視します 出席を欠かさないで下さい

More information

Microsoft PowerPoint - 第3章手続き編(2013年3月15日更新2) .pptx

Microsoft PowerPoint - 第3章手続き編(2013年3月15日更新2) .pptx 1 こんにちは 日本福祉大学社会福祉実習教育研究センター実習教育講師の中上です この実習オリエンテーションでは 次年度に相談援助実習を予定している皆さんが 実習前年度でもある今年度に取り組むべきことの概要を案内します 相談援助実習に関する学習の流れを理解することで 皆さんがこれから 2 年間 どのように学習を進めていけばいいか イメージをしてください そのほか 演習 実習科目の学習内容 課題の取り組み

More information

(1) 体育・保健体育の授業を改善するために

(1) 体育・保健体育の授業を改善するために 3 30/ /31 3 3 体の動かし方やコツがわかる授業 体育の授業で体の動かし方やうまくなるためのコツが わかった と回答した小学生は 男子46.0 女子38.0 であり 保健体育の授業で わかった と回答した中学生は男子 30.5 女子20.7 と 中学生に比べ小学生が 体の動かし方やコツに関する理解を得てい ることが分かった 一方で 体の動かし方やコツを理解できていない児童生徒も存在して いた

More information

開設 全学共通科目 講義コード 科目ナンバー ZC103 講義名 手話入門 ⅠA 組 開講期 前期 担当者名 橋本一郎 受講可能学部 E/I/C/U 単位数 2 備考 科目の趣旨 手話という聴覚障害者のコミュニケーションツールの初歩レベルを学び あわせて 聴覚障害者を取り巻く社会的

開設 全学共通科目 講義コード 科目ナンバー ZC103 講義名 手話入門 ⅠA 組 開講期 前期 担当者名 橋本一郎 受講可能学部 E/I/C/U 単位数 2 備考 科目の趣旨 手話という聴覚障害者のコミュニケーションツールの初歩レベルを学び あわせて 聴覚障害者を取り巻く社会的 シラバス ( 講義概要 ) 開設 全学共通科目 講義コード 20200300 科目ナンバー ZC103 講義名 手話入門 ⅠA 組 開講期 前期 担当者名 橋本一郎 受講可能学部 E/I/C/U 単位数 2 備考 科目の趣旨 手話という聴覚障害者のコミュニケーションツールの初歩レベルを学び あわせて 聴覚障害者を取り巻く社会的環境が持つ諸問題を取り上げて 聴覚障害者のおかれた状況への理解を広げ 手話文化という

More information

履修コード / 科目名称 / 健康 スポーツ実習 開講年度 2019 年 開講曜日 時限 月 3 担当教員氏名 ( カナ ) 末次美樹 ( スエツグミキ ) 副担当教員氏名 ( カナ ) 内山雅博 ( ウチヤママサヒロ ) 江口淳一 ( エグチジュンイチ ) 岡野友美子 ( オカノユミ

履修コード / 科目名称 / 健康 スポーツ実習 開講年度 2019 年 開講曜日 時限 月 3 担当教員氏名 ( カナ ) 末次美樹 ( スエツグミキ ) 副担当教員氏名 ( カナ ) 内山雅博 ( ウチヤママサヒロ ) 江口淳一 ( エグチジュンイチ ) 岡野友美子 ( オカノユミ 履修コード / 科目名称 194701 / 健康 スポーツ実習 開講年度 2019 年 開講曜日 時限 月 3 担当教員氏名 ( カナ ) 末次美樹 ( スエツグミキ ) 副担当教員氏名 ( カナ ) 内山雅博 ( ウチヤママサヒロ ) 江口淳一 ( エグチジュンイチ ) 岡野友美子 ( オカノユミコ ) 下谷内勝利 ( シモヤチカツトシ ) 鈴木淳平 ( スズキジュンペイ ) 瀧本誠 ( タキモトマコト

More information

Microsoft Word - 医療学科AP(0613修正マスタ).docx

Microsoft Word - 医療学科AP(0613修正マスタ).docx 医療情報学部医療情報学科入学者受入れの方針 ( アドミッション ポリシー ) 医療情報学部医療情報学科診療情報管理専攻卒業認定 学位授与の方針 ( ディプロマ ポリシー ) で定めている育成すべき人材像を実現するため及び教育課程編成 実施の方針 ( カリキュラム ポリシー ) に定める教育を受けるために 高等学校等での学びや諸活動 資格 検定試験等で得た基礎学力 基礎知識 語学力 読解力 論理的思考力及び主体的に学ぶ意欲等を身に付け

More information

メディアデザイン学科ディプロマ ポリシー メディアデザイン学科は 科学的市民 の育成という教育理念のもとに以下の資質や能力を身につけ 所定の授業 科目を履修して卒業に必要な単位を修得した学生に 学士 ( 工学 ) の学位を授与します 1. コミュニケーション力論理的な思考力 記述力 発表と議論の能力

メディアデザイン学科ディプロマ ポリシー メディアデザイン学科は 科学的市民 の育成という教育理念のもとに以下の資質や能力を身につけ 所定の授業 科目を履修して卒業に必要な単位を修得した学生に 学士 ( 工学 ) の学位を授与します 1. コミュニケーション力論理的な思考力 記述力 発表と議論の能力 Ⅲ. メディアデザイン学科の人材養成の目的と 3 ポリシー 学部の人材養成の目的 未来デザイン学部は 現代社会が直面する問題解決のためのコミュニケーションスキル マネジメントスキル IT スキルに関して優れた専門性を有し 多様な価値観に基づく豊かさの創造に寄与できる人材を養成することを目的とする 学科の人材養成の目的 メディアデザイン学科では 社会生活を送るうえで必要となる知識 理解 汎用的技能 態度

More information

1 履修申請期間が普通申請科目とは異なる ( 早く終了する ) 科目以下の科目は 普通申請科目の履修申請期間よりも早く登録期間が終了する 各々の履修申請期間を過ぎてからは 履修申請 変更は一切認められないので注意すること カード申請科目 ( 初回授業時に 履修申請カード を授業担当者に提出 ) 実践

1 履修申請期間が普通申請科目とは異なる ( 早く終了する ) 科目以下の科目は 普通申請科目の履修申請期間よりも早く登録期間が終了する 各々の履修申請期間を過ぎてからは 履修申請 変更は一切認められないので注意すること カード申請科目 ( 初回授業時に 履修申請カード を授業担当者に提出 ) 実践 2018 年度後期履修申請等日程表 ( 学部 1 2 年次生 全学共通科目履修者対象 ) 月 日 行事等 履修申請科目等 特別申請科目 再履修 実践英語 Ⅰb/Ⅰd Ⅱb/Ⅱd 再履修者対象 特別申請科目情報リテラシー実践 ⅡA/B/C 特別申請科目履修申請カードによる履修申請 カと時間割に記載された科目の履修希望者 特別申請科目履修登録者数上限設定のある教養 基盤科目 ( 都市教養プログラム )

More information

共科 通目 基礎情報学コンピュータ演習 -A( 絵画 映像メディア表現を含む ) コンピュータ演習 -A( デザイン 映像メディア表現を含む ) コンピュータ演習 -B( 絵画 映像メディア表現を含む ) コンピュータ演習 -B( デザイン 映像メディア表現を含む ) コンピュータ演習 -A( 絵画

共科 通目 基礎情報学コンピュータ演習 -A( 絵画 映像メディア表現を含む ) コンピュータ演習 -A( デザイン 映像メディア表現を含む ) コンピュータ演習 -B( 絵画 映像メディア表現を含む ) コンピュータ演習 -B( デザイン 映像メディア表現を含む ) コンピュータ演習 -A( 絵画 別表第 美術学部学科目 ( 総合芸術学科選択必修 ) 区分 基礎講義科目 授 業 科 目 必修 芸術文化系列 単位数 芸術科学系列 単位数 芸術学 美術史系列 単位数 単位数 哲 学 宇宙の物理 芸術学概論 哲 学 宇宙の物理 工 芸 概 説 人 間 学 現代物理 日本美術史概説 歴 史 学 現代物理 東洋美術史概説 歴 史 学 化 学 東洋美術史概説 文学概論 化 学 西洋美術史概説 美 学 現代生物学

More information

1 発達とそのメカニズム 7/21 幼児教育 保育に関する理解を深め 適切 (1) 幼児教育 保育の意義 2 幼児教育 保育の役割と機能及び現状と課題 8/21 12/15 2/13 3 幼児教育 保育と児童福祉の関係性 12/19 な環境を構成し 個々 1 幼児期にふさわしい生活 7/21 12/

1 発達とそのメカニズム 7/21 幼児教育 保育に関する理解を深め 適切 (1) 幼児教育 保育の意義 2 幼児教育 保育の役割と機能及び現状と課題 8/21 12/15 2/13 3 幼児教育 保育と児童福祉の関係性 12/19 な環境を構成し 個々 1 幼児期にふさわしい生活 7/21 12/ キャリアアップ研修 内容及び実施予定 1 社会人 組織の一員としての基礎分野ねらい内容具体的な内容協会民間 社会人としてのモラ社会人 組織の一 1 社会人としてのマナー 倫理観 コミュニケ ション力 5/16 ル ルール マナーを社会人としての基礎員としての基礎知り 組織の一員とし 2 意欲 情熱 主体性 責任感 協調性 自制心 やりきる力 5/16 2 人権 自らの人権感覚を高 1 子どもの最善の利益の尊重

More information

日本大学 文理学部

日本大学 文理学部 日本大学文理学部シラバス入稿システムマニュアル ( 教員用 ) 目次 1. シラバスログイン方法について 2. シラバス入力項目について 講義内容の編集画面が表示されます 講義内容の初期値データについては以下のとおりです 科目名 教員名が同一科目 昨年度のデータがセットされています 新規開講科目 新規教員 科目情報以外は空の状態でセットされています 1 授業のテーマ ( 必須 ) 2 授業のねらい

More information

Microsoft Word - ○指導計画例(高校:ソフトボール)

Microsoft Word - ○指導計画例(高校:ソフトボール) 指導計画 ( 体育 ) 研究授業用 学校名 指導教員名 高等学校 授業者名 日 時 平成年月日曜日 ( ) 時間目 ( 単元指導計画における本時の割り当て ) 第 3 週 7 時間目 /12 時間中 在籍者数 36 名 学年 組 第 2 学年 1 2 組 出席者数 0 名 ( 男子 36 名 女子 0 名 ) 見学 0 名 欠席 0 名 場 所 校庭 使用する用具等グローブ 36 バット 18 ベース

More information

授業概要と課題 第 1 回 オリエンテェーション 授業内容の説明と予定 指定された幼児さんびか 聖書絵本について事後学習する 第 2 回 宗教教育について 宗教と教育の関係を考える 次回の授業内容を事前学習し 聖書劇で扱う絵本を選択する 第 3 回 キリスト教保育とは 1 キリスト教保育の理念と目的

授業概要と課題 第 1 回 オリエンテェーション 授業内容の説明と予定 指定された幼児さんびか 聖書絵本について事後学習する 第 2 回 宗教教育について 宗教と教育の関係を考える 次回の授業内容を事前学習し 聖書劇で扱う絵本を選択する 第 3 回 キリスト教保育とは 1 キリスト教保育の理念と目的 2018 年度和泉短期大学シラバス 授業科目名学年授業形態必修 選択テーマ キリスト教保育 教員氏名 片山知子 1 年 開講学期 後期 講義 単位数 2 単位 卒業必修 キリスト教保育における人間理解およびその保育実践を学ぶ 1. 保育 福祉に関する基礎的な学修を通して 幅広い教養を身に付け 多様な人々を支える社会の理念 仕組みについての原理を理解している ディプロマポリシー 2. 保育 福祉の専門的な知識

More information

~この方法で政策形成能力のレベルアップが図れます~

~この方法で政策形成能力のレベルアップが図れます~ コード B02(rev.03) ~ 柔軟な組織運営を目指す ~ 組織活性化の進め方 本コースは 組織活性化は組織成果を出していくための十分な条件である ことを前提として 組織の基本理解 原則を踏まえ 組織活性化のポイントについて理解を深めていくことを狙いとしています ケーススタディを通じて具体的な状況における組織活性化策を検討することで 柔軟な組織運営能力を高めていきます 2. 組織の基本理解 3.

More information

平成18年度標準調査票

平成18年度標準調査票 平成 29 年度 チェック式自己評価用 作成日 ( 完成日 ) 施設 事業所名 作成関係者 組織マネジメント分析シートの記入手順 組織マネジメント分析シート 自己評価用 経営層合議用 平成 年 月 日 カテゴリー 1. リーダーシップと意思決定 2. 経営における社会的責任 3. 利用者意向や地域 事業環境の把握と活用 4. 計画の策定と着実な実行 5. 職員と組織の能力向上 6. サービス提供のプロセス

More information

<362D A8F B2E786C7378>

<362D A8F B2E786C7378> 全学共通科目 目) 平成 24 年度以前入学者 A B C 人文群(自群(群( 然 社科外会学国科学系語 系 科 科 科 6. 卒業に必要な科目及び単位数 ディプロマ ポリシー ( 学位授与の方針 ) 教育研究 人材養成の目的 目)人文 社会科学系科目群 人文 社会科学科目群 自然 応用科学系科目群 自然科学科目群 平成 25~27 年度入学者 平成 28 年度以降入学者 目)課 統合科学科目群 少人数教育科目群

More information

集団対集団での攻防を繰り返しながら 得点を取り合い勝敗を競うことを楽しむ運動である 自分たちで作戦を考え 協力してシュートをすることが楽しい運動である 自分が思う通りにボールを動かせるようになることが楽しい運動である イ児童から見た特性 勝つことが楽しい運動である シュートが決まると嬉しい運動である

集団対集団での攻防を繰り返しながら 得点を取り合い勝敗を競うことを楽しむ運動である 自分たちで作戦を考え 協力してシュートをすることが楽しい運動である 自分が思う通りにボールを動かせるようになることが楽しい運動である イ児童から見た特性 勝つことが楽しい運動である シュートが決まると嬉しい運動である 5 学年体育科学習指導案 1 単元名ボール運動ゴール型 サッカー 日 平成 28 年 月 日 ( ) 校 対象 5 学年 組 名 学校名 立 小学校 場所 校庭 ( 雨天は体育館 ) 2 単元の目標 技能 簡易化されたゲームで ボール操作やボールを受けるための動きによって 攻防することができるようにする 態度 運動にすすんで取り組み ルールを守り助け合って運動したり 場や用具の安全に気を配ったりすることができるようにする

More information

平成 30 年度授業シラバスの詳細内容 科目名 ( 英 ) 担当教員名 情報技術と職業 - 実践 (Information Technology at Work Place - 授業コード practice ) 松永多苗子 赤星哲也 濱田大助 星芝貴行 高文局 科目ナンバリン坂井美穂 足立元 坪倉篤

平成 30 年度授業シラバスの詳細内容 科目名 ( 英 ) 担当教員名 情報技術と職業 - 実践 (Information Technology at Work Place - 授業コード practice ) 松永多苗子 赤星哲也 濱田大助 星芝貴行 高文局 科目ナンバリン坂井美穂 足立元 坪倉篤 平成 30 年度授業シラバスの詳細内容 科目名 ( 英 ) 担当教員名 情報技術と職業 - 実践 (Information Technology at Work Place - 授業コード practice ) 松永多苗子 赤星哲也 濱田大助 星芝貴行 高文局 科目ナンバリン坂井美穂 足立元 坪倉篤志 吉森聖貴 福島学 鈴木グコード秀男 小島康史 配当学年 3 開講期通年 必修 選択区分選択単位数

More information

BA081: 教養 B( 放送大学 心理学概論 ) 科目番号 科目名 BA081 教養 B 放送大学 心理学概論 (Liberal Arts B) 科目区分 必修 選択 授業の方法 単位数 教養教育系科目 選択 講義 2 単位 履修年次 実施学期 曜時限 使用教室 1 年次 2 学期 月曜 1 限

BA081: 教養 B( 放送大学 心理学概論 ) 科目番号 科目名 BA081 教養 B 放送大学 心理学概論 (Liberal Arts B) 科目区分 必修 選択 授業の方法 単位数 教養教育系科目 選択 講義 2 単位 履修年次 実施学期 曜時限 使用教室 1 年次 2 学期 月曜 1 限 BA081: 教養 B( 放送大学 心理学概論 ) 科目番号 科目名 BA081 教養 B 放送大学 心理学概論 (Liberal Arts B) 科目区分 必修 選択 授業の方法 単位数 教養教育系科目 選択 講義 2 単位 履修年次 実施学期 曜時限 使用教室 1 年次 2 学期 月曜 1 限 215 室 受講対象 総合デザイン学科 担当教員 ( オフィスアワー ) 星薫 ( 放送大学 ) 森津太子

More information

( 中高 教職に関する科目 ) 認定を受けている学部学科等の教育課程及び教員組織 ( 中高 教職に関する科目 ) 認定を受けている学部 学科等 学部 人間社会学部 学科等 人間スポーツ学科 スポーツ科学科 言語コミュニケーション学部英語コミュニケーション学科 科目各科目に含める必要事項必選 教職の意

( 中高 教職に関する科目 ) 認定を受けている学部学科等の教育課程及び教員組織 ( 中高 教職に関する科目 ) 認定を受けている学部 学科等 学部 人間社会学部 学科等 人間スポーツ学科 スポーツ科学科 言語コミュニケーション学部英語コミュニケーション学科 科目各科目に含める必要事項必選 教職の意 ( 中高 教職に関する科目 ) 認定を受けているの教育課程及び教員組織 ( 中高 教職に関する科目 ) 人間社会 人間スポーツ学科 スポーツ科学科 言語コミュニケーション英語コミュニケーション学科 科目各科目に含める要事項 教職の意義等に関する科目 等 教職の意義及び教員の役割 教員の職務内容 ( 研修 服務及び身分保障等を含む ) 進路択に資する各種の機会の提供等 教職概論 30 00 50 中一種免

More information

上体おこし長座体前屈反復横跳持久走三年女子 上体おこし長座体前屈反復横跳持久走三年男子 力ンド力ンド幅跳び幅跳び保健体育科学習指導案 指導者三和中学校小浦麻美日時平成 23 年 9 月 30 日 ( 金 ) 第 5 校時 ( 三良坂中学校体育館 ) 学年三和中学校第 3 学年 23 名 ( 男子 9

上体おこし長座体前屈反復横跳持久走三年女子 上体おこし長座体前屈反復横跳持久走三年男子 力ンド力ンド幅跳び幅跳び保健体育科学習指導案 指導者三和中学校小浦麻美日時平成 23 年 9 月 30 日 ( 金 ) 第 5 校時 ( 三良坂中学校体育館 ) 学年三和中学校第 3 学年 23 名 ( 男子 9 上体おこし長座体前屈反復横跳持久走三年女子 上体おこし長座体前屈反復横跳持久走三年男子 力ンド力ンド幅跳び幅跳び保健体育科学習指導案 指導者三和中学校小浦麻美日時平成 23 年 9 月 30 日 ( 金 ) 第 5 校時 ( 三良坂中学校体育館 ) 学年三和中学校第 3 学年 23 名 ( 男子 9 名女子 14 名 ) 単元名体つくり運動 単元について (1) 単元観体つくり運動は, 体ほぐしの運動と体力を高める運動で構成され,

More information

< E89BB A838A834C D E786C73>

< E89BB A838A834C D E786C73> 応用化学科 カリキュラムマップ ( 共通教養科目 ) 授業科目名 単位数 必修 選択の別 学年 学期 C D E F G H 113 自校学習 1 選択科目 1 年 前期 112 人権と社会 1 2 113 人権と社会 2( 受講するには 人権と社会 1 を履修しなければならない ) 112 暮らしのなかの憲法 2 112 住みよい社会と福祉 2 112 現代社会と法 2 122 環境と社会 2 122

More information

2018Web履修登録制度の詳細(秋学期版)

2018Web履修登録制度の詳細(秋学期版) 2018 年度 Web 履修登録制度の詳細 ( 秋学期版 ) この冊子には 2018 年度秋学期の登録修正日程 方法 注意事項を記載しています 熟読の上 必要に応じて登録修正に臨んでください 項目日時参照ページ Web 成績開示 登録追加不可科目一覧発表 授業開始 9 月 21 日 ( 金 )10:00~ p.2-3 9 月 24 日 ( 月 祝 ) 9 月 24 日 ( 月 ) は祝日ですが 授業日です

More information

Microsoft Word - 農ABP2.doc

Microsoft Word - 農ABP2.doc ( 農学部 ) (ABP 留学生コースを除く ) ( 教養 ) 基軸教育 小 新入生セミナー新入生セミナー 2 選択演習 1 学部指定履修 ( 欄外の 注意 1 を参照 ) 情報処理 * 情報処理 2 選択演習 1 学部指定履修 英語 * 英語コミュニケーション Ⅰ 1 必修演習 1 英語演習 Ⅰ 1 選択必修 演習 1 この2 は 1 1 を必修とし1 を超えて修 得できない ( 英語演習 Ⅰを必ず履修すること

More information

履修規程

履修規程 横浜女子短期大学履修規程 ( 趣旨 ) 第 1 条 この規程は 横浜女子短期大学学則に基づき 保育科における授業科目 ( 以下 科 目 という ) の履修及び単位の取扱いに関し 必要な事項を定める ( 単位制度 ) 第 2 条保育科における学修課程は 単位制度を採用する 2 各授業科目に対する単位数は 次の各号に基づいて計算する (1) 講義については 1 時間の講義に対し教室外における 2 時間の準備又は学習を必要とすることを考慮し

More information

TSRマネジメントレポート2014表紙

TSRマネジメントレポート2014表紙 2014 TSRマネジメントレポート 理事長あいさつ 事業報告の概要 TSRマネジメントリポートの位置付け 3つの経営基盤 5つの社会的責任 用語集 事業の概要 資金収支計算書 消費収支計算書 貸借対照表 主な経営指標等の推移 経年比較 活動報告 FD活動実績報告 教育における活動報告 学生生活における活動報告 就職指導について 学生指導について 学校法人の概要 建学の精神 智慧と慈悲の実践 教育ビジョン

More information

商業科 ( 情報類型 ) で学習する商業科目 学年 単位 科目名 ( 単位数 ) 1 11 ビジネス基礎 (2) 簿記(3) 情報処理(3) ビジネス情報(2) 長商デパート(1) 財務会計 Ⅰ(2) 原価計算(2) ビジネス情報(2) マーケティング(2) 9 2 長商デパート (1) 3 プログ

商業科 ( 情報類型 ) で学習する商業科目 学年 単位 科目名 ( 単位数 ) 1 11 ビジネス基礎 (2) 簿記(3) 情報処理(3) ビジネス情報(2) 長商デパート(1) 財務会計 Ⅰ(2) 原価計算(2) ビジネス情報(2) マーケティング(2) 9 2 長商デパート (1) 3 プログ 商業科目の教科学習について 長野商業高等学校 Ⅰ 普通教科 科目と専門教科 科目本校では 普通科目の学習と商業に関する専門科目の学習がおこなわれます 商業科では 3 年間で 普通科目を 58~61 単位 専門科目を 32~35 単位 合計 93 単位を学習します 会計科では 3 年間で 普通科目を 66~69 単位 専門科目を 24~27 単位 合計 93 単位を学習します 商業科に比べて普通科目の比重がやや高くなっています

More information

活実態と関連を図りながら重点的に指導していきたい また, 栄養教諭による給食献立の栄養バランスや食事によるエネルギー量を基盤として, グループごとに話合い活動を取り入れるなどの指導の工夫を行いたい また, 授業の導入にアイスブレイクや, カード式発想法を取り入れることにより, 生徒が本気で語ることが

活実態と関連を図りながら重点的に指導していきたい また, 栄養教諭による給食献立の栄養バランスや食事によるエネルギー量を基盤として, グループごとに話合い活動を取り入れるなどの指導の工夫を行いたい また, 授業の導入にアイスブレイクや, カード式発想法を取り入れることにより, 生徒が本気で語ることが 第 3 学年組保健体育科学習指導案 指導者 T1 T2 1 単元名健康な生活と病気の予防 ( ア健康の成り立ちと疾病の発生原因, イ生活行動 生活習慣と健康 ) 2 単元の目標 健康な生活と病気の予防について, 資料を見たり, 自たちの生活を振り返ったりするなどの学習活動に意欲的に取り組むことができるようにする ( 関心 意欲 態度 ) 健康な生活や病気の予防について, 課題の解決を目指して, 知識を活用した学習活動などにより,

More information

2 授業科目の区分等 健康 スポ - ツ科学 共通専門基礎科目 ( 対象学部のみ ) 実習 講義 数学 実験科目以外 数学科目 配当年次の学生 登録方法 再履修の学生 初回授業時に履修者を選抜 抽選登録 履修登録 履修登録 抽選登録または履修登録 抽選登録または履修登録 実験科目履修登録受講許可 備

2 授業科目の区分等 健康 スポ - ツ科学 共通専門基礎科目 ( 対象学部のみ ) 実習 講義 数学 実験科目以外 数学科目 配当年次の学生 登録方法 再履修の学生 初回授業時に履修者を選抜 抽選登録 履修登録 履修登録 抽選登録または履修登録 抽選登録または履修登録 実験科目履修登録受講許可 備 1 学部学生のみなさんへ 大学教育推進機構国際教養教育院 平成 30 年度前期 第 1 クォーター 第 2 クォーター 0. はじめに 全学共通授業科目の履修について 全学共通授業科目は 所属する学部 学科ごとに履修できる曜日 時限が定められています ( この曜日 時限のことを 学部指定開講枠 と呼びます ) そのため 履修する授業を決める前に 所属学部の時間割表を確認し 自身が履修できる科目を確認した上で履修計画を立てて下さい

More information

< F838A F838B815B838B81698A A2E786C7378>

< F838A F838B815B838B81698A A2E786C7378> 法学部ナンバリングコード付番ルール ( 例憲法 Ⅰ 011-A-110 法学科が開設した必修の入門的 基礎的内容の科目 ) 1 開設部門コード法学部共通 010 法学科 011 政治学科 012 3 通し番号 法学部共通 (010) 100 番台 入門的 基礎的内容 ( 主として大学 1 2 年次での履修が望ましい科目 ) 200 番台 300 番台法学科 (011) 100 番台 200 番台 300

More information

人間科学部専攻科目 スポーツ行政学 の一部において オリンピックに関する講義を行った 我が国の体育 スポーツ行政の仕組みとスポーツ振興施策について スポーツ基本法 や スポーツ基本計画 等をもとに理解を深めるとともに 国民のスポーツ実施状況やスポーツ施設の現状等についてスポーツ行政の在り方について理

人間科学部専攻科目 スポーツ行政学 の一部において オリンピックに関する講義を行った 我が国の体育 スポーツ行政の仕組みとスポーツ振興施策について スポーツ基本法 や スポーツ基本計画 等をもとに理解を深めるとともに 国民のスポーツ実施状況やスポーツ施設の現状等についてスポーツ行政の在り方について理 人間科学部専攻科目 スポーツ学概論 の一部において オリンピックに関する講義を行った スポーツを振興する産業やスポーツを通じた人間の教育に関する多領域の基本的知識を身に付けることが到達目標です 1 人間科学部専攻科目 スポーツ学概論 におけるオリンピック教育 活動期間 : 2015 年度前期 ( うち 1 コマ ) 参加者数 : 27 人 人間科学部専攻科目 スポーツ競技 Ⅱ の一部において オリンピックに関する講義を行った

More information

スライド 1

スライド 1 日本体育大学 ~ 目次 ~. はじめに -.NSSU Passportとは -. 学内ハ ソコンから NSSU Passport にアクセスする -. 学外ハ ソコンから NSSU Passport にアクセスする.Web 履修登録について -.Web 履修登録の流れ -. 学籍情報照会 学籍情報変更申請について 4 -. 成績照会 時間割作成について 5-4. 抽選希望登録について 5-5. 履修登録について

More information

3 フットサル クマモト 熊本 種目場所南グラウンド雨天時 カズマサ和正 中 2 西 1 大修館書店 フットサル教本改訂版 2013 年 水曜日 3 限 (13:15-14:45) 18 号館 N404 研究室 試合 5( ~ までを総括して試合を行う

3 フットサル クマモト 熊本 種目場所南グラウンド雨天時 カズマサ和正 中 2 西 1 大修館書店 フットサル教本改訂版 2013 年 水曜日 3 限 (13:15-14:45) 18 号館 N404 研究室 試合 5( ~ までを総括して試合を行う 3 4 ソフトボール タナカ田中 種目場所東グラウンド雨天時 ゆふ 中 2 東 18 号館 N409 研究室 ymt@kindai.ac.jp 丸山克俊 (2009) わかりやすいソフトボールのルール 成美堂出版 金曜日 3 限 (13:15-14:45) 基本動作 1( 用具の使い方 捕球時の基本 投げ方の基本 様々なキャッチボール ) 基本動作 2( 守備の基礎 : ゴロ フライの捕り方 グローブの使い方

More information

2 授業科目の区分等 健康 スポ - ツ科学 共通専門基礎科目 ( 対象学部のみ ) 実習 講義 数学 実験科目以外 数学科目 配当年次の学生 登録方法 再履修の学生 初回授業時に履修者を選抜 抽選登録 履修登録 履修登録 抽選登録または履修登録 抽選登録または履修登録 実験科目履修登録受講許可 備

2 授業科目の区分等 健康 スポ - ツ科学 共通専門基礎科目 ( 対象学部のみ ) 実習 講義 数学 実験科目以外 数学科目 配当年次の学生 登録方法 再履修の学生 初回授業時に履修者を選抜 抽選登録 履修登録 履修登録 抽選登録または履修登録 抽選登録または履修登録 実験科目履修登録受講許可 備 1 学部学生のみなさんへ 大学教育推進機構国際教養教育院 平成 30 年度後期 第 3 クォーター 第 4 クォーター 0. はじめに 全学共通授業科目の履修について 全学共通授業科目は 所属する学部 学科ごとに履修できる曜日 時限が定められています ( この曜日 時限のことを 学部指定開講枠 と呼びます ) そのため 履修する授業を決める前に 所属学部の時間割表をみて 自身が履修できる科目を確認した上で履修計画を立てて下さい

More information

平成 31 年度前期共通教育の履修申請について 1. 履修申請期間 履修申請 (1 回目 ) 平成 31 年 3 月 13 日 ( 水 )9:00~ 平成 31 年 3 月 15 日 ( 金 )16:00 抽選結果発表 平成 31 年 4 月 5 日 ( 金 )8:30 履修登録システム (Digi

平成 31 年度前期共通教育の履修申請について 1. 履修申請期間 履修申請 (1 回目 ) 平成 31 年 3 月 13 日 ( 水 )9:00~ 平成 31 年 3 月 15 日 ( 金 )16:00 抽選結果発表 平成 31 年 4 月 5 日 ( 金 )8:30 履修登録システム (Digi 平成 31 年度前期共通教育の履修申請について 1. 履修申請期間 履修申請 (1 回目 ) 平成 31 年 3 月 13 日 ( 水 )9:00~ 平成 31 年 3 月 15 日 ( 金 )16:00 抽選結果発表 平成 31 年 4 月 5 日 ( 金 )8:30 履修登録システム (Digital Campus) で抽選結果を発表しますので 受講制限科目を登録していない方も含め 必ず抽選結果を確認してください

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション MUSCAT 操作マニュアル ( シラバス ) 共通部分 PCサイトスマホサイト P P~8 P9~ 第 章 基本操作 ここではシラバスの検索手順について 説明します. シラバスへのアクセス サイトアドレス : https://muscat.musashinou.ac.jp/portal/ パソコン用サイト MUSCAT へアクセスした際 操作している端末によって表示画面 が変わります パソコン用サイト

More information

情報技術論 教養科目 4 群 / 選択 / 前期 / 講義 / 2 単位 / 1 年次司書資格科目 / 必修 ここ数年で急速に身近な生活の中に浸透してきた情報通信技術 (ICT) の基礎知識や概念を学ぶことにより 現代の社会基盤であるインターネットやコンピュータ システムの利点 欠点 それらをふまえ

情報技術論 教養科目 4 群 / 選択 / 前期 / 講義 / 2 単位 / 1 年次司書資格科目 / 必修 ここ数年で急速に身近な生活の中に浸透してきた情報通信技術 (ICT) の基礎知識や概念を学ぶことにより 現代の社会基盤であるインターネットやコンピュータ システムの利点 欠点 それらをふまえ メディアと情報伝達 大野隆士近藤諭 教養科目 4 群 / 選択 / 後期 / 講義 / 2 単位 / 1 年次 教養科目 受講生参加科目 司書資格科目 / 選択 メディアの発展とそれに伴うコミュニケーションへの影響についての理解を通して コミュニケーションや情報伝達がどのように変化してきたのかを学ぶ 方法として 授業内でグループを組み ディスカッション 問題発見 解決法の提示などといったアクティブ

More information

3 目標チームの目標や自己の能力に適した練習を見付けて取り組み, 個人的技能や集団的技能を生かしながら, 相手チームに応じた作戦を立てて, 練習やゲームに取り組むことができるようにする 個人的技能や集団的技能の向上を目指して, 仲間と協力して学習することができる また勝敗に対して公正な態度をとること

3 目標チームの目標や自己の能力に適した練習を見付けて取り組み, 個人的技能や集団的技能を生かしながら, 相手チームに応じた作戦を立てて, 練習やゲームに取り組むことができるようにする 個人的技能や集団的技能の向上を目指して, 仲間と協力して学習することができる また勝敗に対して公正な態度をとること 第 3 学年 保健体育科学習指導案 細 平成 18 年 6 月 14 日 ( 水曜日 ) 第 6 時限 ( 運動場 ) 指導者高須孝司 1 単元バレーボール 2 単元について (1) 単元の意義バレーボールは, 自チームと相手チームがネットをはさみ, 互いに自分たちのプレーを直接妨害されることなく, 攻めたり守ったりして勝敗を競い合うところに楽しさがある ゲームの中でこのような楽しさを十分に味わうことができるようにするには,

More information

School of Health &Physical Education University of Tsukuba

School of Health &Physical Education University of Tsukuba University of Tsukuba School of Health & Physical Education University of Tsukuba http://www.taiiku.tsukuba.ac.jp School of Health &Physical Education University of Tsukuba School of Health & Physical

More information

する・みる・ささえるの スポーツ文化

する・みる・ささえるの スポーツ文化 2014 年 6 月 20 日日本体育図書館協議会 2014 年度 ( 第 33 回 ) 総会講演会 する みる ささえるのスポーツ文化 ~ 子ども / 青少年のスポーツライフ データ 2013 より ~ 武長理栄 ( 笹川スポーツ財団 ) 子ども / 青少年のスポーツライフ データ 2013 放課後や休日における子どもの運動 スポーツ実施状況を把握する 調査対象 : 全国の市区町村に在住する 4~9

More information

ライフプランニング学科ライフデザインコース 学科 専攻名ミッション ( 教育目標 ) 到達目標到達目標に対応する授業科目 年 年 3 年授業科目春春春春組織のミッション到達目標 ( 綱 ) 到達目標 ( 細 ) 科目区分 科目区分 科目区分 3 家庭を経営する専門的知識と能力を身につけている に関す

ライフプランニング学科ライフデザインコース 学科 専攻名ミッション ( 教育目標 ) 到達目標到達目標に対応する授業科目 年 年 3 年授業科目春春春春組織のミッション到達目標 ( 綱 ) 到達目標 ( 細 ) 科目区分 科目区分 科目区分 3 家庭を経営する専門的知識と能力を身につけている に関す 平成 30 年度入学生カリキュラム学科 専攻名ライフプランニング学科ライフデザインコースミッション ( 教育目標 ) 到達目標到達目標に対応する授業科目 年 年 3 年授業科目春春春春組織のミッション到達目標 ( 綱 ) 到達目標 ( 細 ) 科目区分 科目区分 科目区分 3 理想の暮らしを実現するために 自ら人生をデザインできる能力を身につけて卒業できることを約束します の専門家として もしくは食の専門家として自身の暮らしはもとより

More information

(別紙様式3-②)

(別紙様式3-②) 教科科目単位数指導学年教科書名副教材名等保健体育体育 3 1 現代保健体育 到達目標 到達目標に向けての具体的な取組 各種の運動の合理的な実践を通して 運動技能を高め運動の楽しさや喜びを深く味わうことができるようにするとともに 体の調子を整え 体力の向上を図り 公正 協力 責任などの態度を育て 生涯を通じて継続的に運動ができる資質や能力を育てる 身体の発育レベルの個人差が大きいことから 基礎体力の養成に主眼をおき全般的な運動能力を高める授業から

More information

1

1 SEITOKU 2017 1 2 3 Topics News 4 キャリアに応じた 教 育プログラムを用意 教職未経験者向け 幼稚園 小学校の教員免許状を持つ 又は年度内に取得見込みの教職未経験者を対象に 総合的な人間力と 教育の専門家としての実 践的力量を持った教員を育成します 現職教員向け 現職教員が対象 経験を積んだ教員としてさらなる専門性と豊かな人間性を身につけ 保護者や地域社会と連携した

More information

情報 芸術コース 情報コースの説明 情報社会を生きていくために必要な技術や表現方法 考え方について学習するコースです コンピュータに興味を持っている人や コンピュータで表現することに興味を持っている人は選択してください < ディジタルデザイン Ⅰ>(2 年 ) コンピュータを利用して画像や映像を制作

情報 芸術コース 情報コースの説明 情報社会を生きていくために必要な技術や表現方法 考え方について学習するコースです コンピュータに興味を持っている人や コンピュータで表現することに興味を持っている人は選択してください < ディジタルデザイン Ⅰ>(2 年 ) コンピュータを利用して画像や映像を制作 スポーツコース スポーツコースの説明 論理的なスポーツ医療知識を習得します 様々なスポーツを学びます スポーツを通じて人々の健康維持に貢献できる人材を育成します < 専攻スポーツ Ⅰ>(2 年生 ) と < 専攻スポーツ Ⅱ>(3 年生 ) 男女バレー 男女バスケ 野球 サッカーの 6 つのクラブに所属している 2 年生と 3 年生は部活動と連携して自分の得意な専門種目の時間をより多く確保し クラブ活動とは違う視点で授業を受けることができます

More information

新入社員フォローアップ研修|基本プログラム|ANAビジネスソリューション

新入社員フォローアップ研修|基本プログラム|ANAビジネスソリューション 新入社員フォローアップ研修 ANA ビジネスソリューション株式会社 はじめに ANAビジネスソリューションでは 空の安全と快適性を担う航空業界として ANAグループの中で培ったノウハウを活かし おもてなしや人財育成のポイントを研修でお伝えしています ANAグループは 人材 を組織のパーツとするのではなく 人財 = たから と考え 人材の 材 を財産の 財 と表現し 育てることを目指して参りました 大切なお客様にご満足いただくため

More information

履修要綱 -23-

履修要綱 -23- 履修要綱 -23- 1 教育課程 人間社会学部の教育課程は, 次のように構成されています 情報社会学科専門科目 教養科目 心理学科専門科目 2 単位授業科目の単位は,45 時間の学修を必要とする内容をもって構成することを標準としています 授業の単位は, その授業方法 授業時間外に必要な学修を考慮し, 講義及び演習 ( 基礎演習 一般演習 基礎実験演習 一般実験演習を含む ) については,15 時間以上をもって1

More information

PowerPoint Presentation

PowerPoint Presentation 2019 年度 編入生ガイダンス (17235 編入生用 ) 2019 年 4 月 4 日 ( 木 ) 13:30~14:30 理工学部 1 号館南棟 3F 機械多目的講義室 配布物について ( 括られている資料 ) GPA 制度について ( 学生用説明文 ) シラバス説明文 ( 学生用 ) オフィスアワーについて履修手続きについて学生用 LiveCampus 利用案内新入生アドバイザーによる相談住所録平成

More information

平成 25 年度教育課程普通科 教科科目 標準単位数 1 年 平成 25 年入学生 2 年 3 年 文系生物理系創造文化系 文系生物理系創造文化系 平成 24 年入学生 平成 23 年入学生 1 年 2 年 3 年 1 年 2 年 3 年 国語 国語表現 Ⅰ 2 E 2 E 2 E 2 E 2 国語

平成 25 年度教育課程普通科 教科科目 標準単位数 1 年 平成 25 年入学生 2 年 3 年 文系生物理系創造文化系 文系生物理系創造文化系 平成 24 年入学生 平成 23 年入学生 1 年 2 年 3 年 1 年 2 年 3 年 国語 国語表現 Ⅰ 2 E 2 E 2 E 2 E 2 国語 平成 25 年度教育課程普通科 1 年 2 年 3 年 文系生物理系創造文化系 文系生物理系創造文化系 平成 24 年入学生 平成 23 年入学生 国語 国語表現 Ⅰ 2 E 2 E 2 E 2 E 2 国語表現 Ⅱ 2 α 3 α 3 国語総合 4 5 4 4 現代文 4 3 3 3 3 古典 4 β 3 β 3 古典講読 2 2 α 2 2 α 2 国語表現 3 1 1 1 2 2 2 現代文

More information

学校体育と幼児期運動指針の概要について

学校体育と幼児期運動指針の概要について 白旗調査官提出資料運動基準改定検討会 H 2 4. 1 1. 2 7 学校体育と幼児期運動指針の概要について スポーツ 青少年局教科調査官国立教育政策研究所教育課程調査官白旗和也 世界の中で日本の子どもをどう育てるのか 学習指導要領の改訂 (2008 年 ) 確かな学力 豊かな人間性 [ 生きる力 ] 健康 体力 教育基本法に規定 必ず育まなければならない 幼稚園 小学校 中学校 高等学校及び特別支援校の学習指導要領の改善について中教審答申

More information

<4D F736F F D B92B78EF58BB38EBA939982CC8A8893AE82C6955D89BF DC58F4994C52E646F6378>

<4D F736F F D B92B78EF58BB38EBA939982CC8A8893AE82C6955D89BF DC58F4994C52E646F6378> 地域高齢者と大学の連携による現場に即応する管理栄養士の育成の実績報告 - 平成 6 年度栄養長寿教室および地域訪問栄養長寿教室の活動とその評価 - 平成 7 年 6 月 8 日 (1) はじめに食物栄養学科では管理栄養士に必要な対人指導能力の向上を図るため 平成 19 年度より 地域の高齢者を大学に招いて栄養指導と食事提供を行う栄養長寿教室を実施している 1,) 平成 5 年度からはこの栄養長寿教室を発展させ

More information

ユース育成事業 2016改編

ユース育成事業 2016改編 2016 年度の ナショナル育成キャンプについて ( 日程 選手選考過程 推薦基準 ) 公益財団法人日本バスケットボール協会 2016 年 6 月 3 日 U-12 ナショナルジュニア育成キャンプ日程 会場 : 味の素ナショナルトレーニングセンター 引率者帯同 ( 予定 ) 平成 28 年度 (2016) 1 泊 2 日 (1 日目午後 2 日目午前 ) 1) 9 月 24 日 ( 土 ) 25 日

More information

<4D F736F F D A778D5A95DB8C9291CC88E789C881408E7793B188C42E646F63>

<4D F736F F D A778D5A95DB8C9291CC88E789C881408E7793B188C42E646F63> 保健体育科学習指導案 1 日時 場所平成 24 年 1 月三次市立作木中学校体育館 三次市立作木中学校教諭有川淳 2 学年 学級第 3 学年 (16 人 ) 3 単元名器械運動 [ マット運動 ] 4 単元について 教材観器械運動は, マット運動, 鉄棒運動, 平均台運動, 跳び箱運動で構成され, 器械の特性に応じて多くの 技 がある これらの技に挑戦し, その技ができる楽しさや喜びを味わうことのできる運動である

More information

介護における尊厳の保持 自立支援 9 時間 介護職が 利用者の尊厳のある暮らしを支える専門職であることを自覚し 自立支援 介 護予防という介護 福祉サービスを提供するにあたっての基本的視点及びやってはいけ ない行動例を理解している 1 人権と尊厳を支える介護 人権と尊厳の保持 ICF QOL ノーマ

介護における尊厳の保持 自立支援 9 時間 介護職が 利用者の尊厳のある暮らしを支える専門職であることを自覚し 自立支援 介 護予防という介護 福祉サービスを提供するにあたっての基本的視点及びやってはいけ ない行動例を理解している 1 人権と尊厳を支える介護 人権と尊厳の保持 ICF QOL ノーマ 介護職員初任者研修 ほほえみ介護塾 シラバス 研修事業者名 使用教材 一般財団法人宇治市福祉サービス公社 介護職員初任者研修テキスト 公益財団法人介護労働安定センター 科目名 職務の理解 6 時間 研修に先立ち これからの介護が目指すべき その人の生活を支える 在宅におけるケ ア 等の実践について 介護職がどのような環境で どのような形で どのような仕事を 行うのか 具体的イメージを持って実感し 以降の研修に実践的に取り組めるようにす

More information

<838A815B835F815B834A838A834C C42E786C73>

<838A815B835F815B834A838A834C C42E786C73> 平成 28 年度認知症介護実践研修 : 実践リーダー研修カリキュラム ( 案 ) 目的 : 実践者研修で得られた知識 技術をさらに深め 施設 事業所において ケアチームを効果的 効率的に機能させる能力を有した指導者を養成することを目的とする 目標 : 1. チーム運営に必要なリーダーシップ能力を修得する 2. 多職種チームにおいて理念を共有し合意形成を行う能力を修得する 3. おもに OJT を通じた人材育成についての知識

More information

Microsoft Word - 4㕕H30 �践蕖㕕管璃蕖㕕㇫ㅪ�ㅥㅩㅀ.docx

Microsoft Word - 4ã••H30 å®�践蕖㕕管璃蕖㕕㇫ㅪã‡�ㅥㅩㅀ.docx :31.5 時間 (1,890 分 ) 実習 : 課題設定 240 分 他施設実習 1 日 職場実習 4 週間 実習のまとめ 180 分 第 1 日目 オリエンテーション 9:30~9:40(10 分 ) ( 第 2 回旭川 9:45~9:55) 1 認知症ケアの基本的理解 認知症ケアの基本的視点と理念 9:40~12:40(180 分 ) ( 第 2 回旭川 9:55~12:55) 高齢者施策における認知症ケアの方向性と位置づけを理解し

More information

UNIPROVE/AS 学務情報システム

UNIPROVE/AS 学務情報システム Web 履修登録ガイド ~ 詳細版 ( スマートフォン )~ 2017 年度秋学期 キャリアデザイン学部 このガイドは このガイドは キャリアデザイン学部生が情報システムで履修登録申請をするためのガイドです 進級 卒業の必要単位数やカリキュラム 科目の履修については 履修の手引き を参照してください 授業の開講曜日 時限は 時間割 を参照してください 授業の内容や評価方法等は シラバス を参照してください

More information

Microsoft Word doc

Microsoft Word doc ( 情報学部 ) (ABP 留学生コースを除く ) ( 教養科目 ) 科目単選択 必修授業履修小科目区分授業科目区分位の別形態年次 基軸教育新入生セミナー新入生セミナー 2 選択演習 1 学部指定履修科目 ( 欄外の 注意 1 を参照 ) 科目情報処理 * 情報処理 2 選択演習 1 現代教養 英語 * 英語コミュニケーション Ⅰ 1 必修演習 1 英語演習 Ⅰ 1 選択必修 演習 1 この2 科目は

More information

経営学リテラシー 共通シラバス (2018 年度 ) 授業の目的経営学部では 大学生活のみならず卒業後のキャリアにおいて必要とされる能力の育成を目指しています 本科目では 経営に関連する最近のトピックやゲストスピーカーによる講演を題材に そうした能力の礎となるスキルや知識の修得を目指すとともに ビジ

経営学リテラシー 共通シラバス (2018 年度 ) 授業の目的経営学部では 大学生活のみならず卒業後のキャリアにおいて必要とされる能力の育成を目指しています 本科目では 経営に関連する最近のトピックやゲストスピーカーによる講演を題材に そうした能力の礎となるスキルや知識の修得を目指すとともに ビジ Press Release 平成 31 年 1 月 23 日 240-8501 横浜市保土ケ谷区常盤台 79-1 キリンビバレッジ ご協力の下 横浜国立大学経営学部 1 年生全員が新商品開発にチャレンジ! 横浜国立大学経営学部では 初年次教育の一環として キリンビバレッジ株式会社のご協力により 横浜 湘南発の清涼飲料新商品の開発 プロジェクトを展開しています このプロジェクトは 2017 年 4 月の学部改組において導入された

More information

2019 年度 コース履修の手引 教職コース 司書教諭コース 学芸員コース

2019 年度 コース履修の手引 教職コース 司書教諭コース 学芸員コース 2019 年度 コース履修の手引 教職コース 司書教諭コース 学芸員コース 各種コースを履修する皆さんへ 日本大学通信教育部 この 手引 は, 本学の教職コース 司書教諭コース 学芸員コースを履修し, 免許や資格の取得をめざす方に, 本学におけるコース履修の概要や方法について説明したものです 教職 司書教諭 学芸員のいずれのコースも, この手引きに記された内容にもとづいて, 必要な単位を修得する必要があります

More information

新入生平成 26 年 4 月 3 日平成 26(2014) 年度前学期オリエンテーション ( 履修 授業について ) < 新入生 ( 編入学生は 単位認定説明会で補足説明します )> 1. 卒業までの道のり 卒業までには 下表にある条件を満たすように授業時間割を組んでいきます 平成 23(2011)

新入生平成 26 年 4 月 3 日平成 26(2014) 年度前学期オリエンテーション ( 履修 授業について ) < 新入生 ( 編入学生は 単位認定説明会で補足説明します )> 1. 卒業までの道のり 卒業までには 下表にある条件を満たすように授業時間割を組んでいきます 平成 23(2011) 新入生平成 26 年 4 月 3 日平成 26(2014) 年度前学期オリエンテーション ( 履修 授業について ) < 新入生 ( 編入学生は 単位認定説明会で補足説明します )> 1. 卒業までの道のり 卒業までには 下表にある条件を満たすように授業時間割を組んでいきます 平成 23(2011) 年度以降入学生より適用 共通教育科目 専門教育科目 導入 リテラシー科目素養科目英語科目 1 基礎基幹科目

More information

ICTを軸にした小中連携

ICTを軸にした小中連携 北海道教育大学附属函館小学校教育研究大会研究説明平成 29 年 7 月 27 日 主体的 対話的で深い学び を保障する授業の具現化 ~ 学びの文脈 に基づいた各教科等の単元のデザイン ~ 研究説明 1. 本校における アクティブ ラーニング (AL) について 2. 本校の研究と小学校学習指導要領のつながり 3. 授業づくりに必要な視点 AL 手段 手法授業改善の視点 本校の研究 PDCA サイクル

More information

平成25~27年度間

平成25~27年度間 平成 29 年度 日田市体力向上アクションプラン 平成 29 年 3 月日田市教育委員会 芯の通った学校組織 推進プラン ( 大分県教育委員会 ) に基づく 平成 29 年度日田市体力向上アクションプラン 日田市教育委員会 日田市教育委員会では 目標達成に向かって組織的に取組む 芯の通った学校組織 推進プラン ( 大分県教育委員会 ) に基づいて 平成 29 年度の体力向上アクションプランを作成しました

More information

<4D F736F F F696E74202D208D718BF38B4082CC90DD8C BB8DEC814594F28D7382F091E88DDE82C682B582BD A88DEC82E88EC

<4D F736F F F696E74202D208D718BF38B4082CC90DD8C BB8DEC814594F28D7382F091E88DDE82C682B582BD A88DEC82E88EC 2007.12.26. 平成 19 年度エンジニアリング デザイン教育研究発表会 4. 航空機の設計 製作 飛行を題材としたシステム物作り実習の現状と今後の展望 溝端一秀 機械システム工学科 航空基礎工学講座機械システム工学科航空基礎工学講座 ( 航空宇宙機システム研究センター兼務 ) お話しする内容 2 航空 ( 宇宙 ) 工学の特徴 航空機を題材としたものづくり教育 研究の特徴 これまでの実施状況

More information

看護部 : 教育理念 目標 目的 理念 看護部理念に基づき組織の中での自分の位置づけを明らかにし 主体的によりよい看護実践ができる看護職員を育成する 目標 看護職員の個々の学習ニーズを尊重し 専門職業人として成長 発達を支援するための教育環境を提供する 目的 1 看護専門職として 質の高いケアを提供

看護部 : 教育理念 目標 目的 理念 看護部理念に基づき組織の中での自分の位置づけを明らかにし 主体的によりよい看護実践ができる看護職員を育成する 目標 看護職員の個々の学習ニーズを尊重し 専門職業人として成長 発達を支援するための教育環境を提供する 目的 1 看護専門職として 質の高いケアを提供 看護部教育体制 2015 年新人研修教育委員会 看護部 : 教育理念 目標 目的 理念 看護部理念に基づき組織の中での自分の位置づけを明らかにし 主体的によりよい看護実践ができる看護職員を育成する 目標 看護職員の個々の学習ニーズを尊重し 専門職業人として成長 発達を支援するための教育環境を提供する 目的 1 看護専門職として 質の高いケアを提供するために必要な知識 技術 態度の向上を促す 2 専門職として

More information

調査概要 授業評価アンケート結果 ( 大学 ) 調査票

調査概要 授業評価アンケート結果 ( 大学 ) 調査票 2016( 平成 28) 年度前期 教学改善のための授業評価アンケート 報告書 大阪成蹊大学 調査概要 授業評価アンケート結果 ( 大学 ) 調査票 調査概要 1) 調査目的 本アンケートは 個々の授業に対する学生の率直な意見を聴取し 学生にとってより分かり易く 教育効果の高い授業を展開することができるよう 授業の充実や改善 新しい授業方法の開発等に資することを目的に実施しています 受講者数が10

More information

表 回答科目数と回答数 前期 後期 通年 ( 合計 ) 科目数 回答数 科目数 回答数 科目数 回答数 外国語 ( 英語 ) 120 / 133 3,263 / 4, / 152 3,051 / 4, / 285 6,314 / 8,426 外国語 ( 英語以

表 回答科目数と回答数 前期 後期 通年 ( 合計 ) 科目数 回答数 科目数 回答数 科目数 回答数 外国語 ( 英語 ) 120 / 133 3,263 / 4, / 152 3,051 / 4, / 285 6,314 / 8,426 外国語 ( 英語以 表 6-2-1 回答科目数と回答数 前期 後期 通年 ( 合計 ) 科目数 回答数 科目数 回答数 科目数 回答数 外国語 ( 英語 ) 120 / 133 3,263 / 4,262 130 / 152 3,051 / 4,164 250 / 285 6,314 / 8,426 外国語 ( 英語以外 ) 48 / 48 994 / 1,168 41 / 43 836 / 1,003 89 / 91

More information

系統的で一貫性のあ評価指標 評価指標による達成度 総合評価 るキャリア教育の推進に向けて 小 中 1 卒業後の生活につながる客観的 < 評定 > 学部段階での客観的アセスメントに基づいた指導計画 指標に基づいた卒業を立案することができる A B C 後の生活を見据えた教育活動につながる 2 立案され

系統的で一貫性のあ評価指標 評価指標による達成度 総合評価 るキャリア教育の推進に向けて 小 中 1 卒業後の生活につながる客観的 < 評定 > 学部段階での客観的アセスメントに基づいた指導計画 指標に基づいた卒業を立案することができる A B C 後の生活を見据えた教育活動につながる 2 立案され 平成 29 年度学校評価総括評価表徳島県立阿南支援学校ひわさ分校 徳島県学校教育目標学校経営の基本方針本校の教育目標 とくしまの教育力を結集し, 未来を創造する, たくましい人づくり ~ 県民とともに考え, ともに育むオンリーワン教育の実現 ~ 一人一人の特性に応じた教育を行い, その可能性を最大に伸ばし, 社会参加や自立につながる児童生徒の育成を図る 1 自らが生活するための基礎的な力を身につけ,

More information

シルバーカレッジ講義概要 ( シラバス )( スポーツコース ) 項目スポーツ対象学年 3 年場所ホール しあわせの村 もっとウォ キング 神戸大学名誉教授山口泰雄 講義内容 < 目的 > ウォ キングの合理的な歩き方を実習し 個人のレベルに合ったコースを選択し しあわせの村の中を楽しく歩く < 内

シルバーカレッジ講義概要 ( シラバス )( スポーツコース ) 項目スポーツ対象学年 3 年場所ホール しあわせの村 もっとウォ キング 神戸大学名誉教授山口泰雄 講義内容 < 目的 > ウォ キングの合理的な歩き方を実習し 個人のレベルに合ったコースを選択し しあわせの村の中を楽しく歩く < 内 シルバーカレッジ講義概要 ( シラバス )( スポーツコース ) 項目スポーツ対象学年 3 年場所カレッジホール アクティブシニアを目指して 神戸大学名誉教授山口泰雄 講義内容 < 目的 > 1. 3 年次のスポーツコースの講義 実習の会場等の概要を解説し 受講時の準備やポイントを説明する 2. 世界のアクティブシニアのデータと活動を紹介し 視野を広め 実践につなげる < 内容 > 高齢者 高齢化率

More information