施設名 棟数 延べ床面積 ( m2 ) 建築年 経過年 池上小学校 8 5,410 昭和 55 年 36 年 南池田中学校 15 8,105 昭和 58 年 33 年 光明台北小学校 12 6,364 昭和 60 年 31 年 いぶき野小学校 15 7,683 平成 4 年 24 年 北池田中学校

Size: px
Start display at page:

Download "施設名 棟数 延べ床面積 ( m2 ) 建築年 経過年 池上小学校 8 5,410 昭和 55 年 36 年 南池田中学校 15 8,105 昭和 58 年 33 年 光明台北小学校 12 6,364 昭和 60 年 31 年 いぶき野小学校 15 7,683 平成 4 年 24 年 北池田中学校"

Transcription

1 1-1 学校教育系施設資料 3-4 (1) 施設の概要 1 施設一覧小学校が 21 校 中学校が 10 校あります 平成 29 年度には義務教育学校 ( 南松尾はつが野学園 ) が開校予定であり 南松尾小中学校が新校へ移転統合します 学校の多くは 建設後 30 年以上経過しており 50 年を超える学校もあります ( 平成 28 年 4 月時点 ) 施設名 棟数 延べ床面積 建築年 経過年 ( m2 ) 和泉中学校 16 8,471 昭和 36 年 55 年 石尾中学校 15 9,516 昭和 37 年 54 年 南池田小学校 8 5,095 昭和 38 年 53 年 伯太小学校 13 5,963 昭和 39 年 52 年 槙尾中学校 10 4,517 昭和 39 年 52 年 北池田小学校 16 6,765 昭和 40 年 51 年 北松尾小学校 12 7,359 昭和 41 年 50 年 信太小学校 10 6,715 昭和 41 年 50 年 幸小学校 10 10,225 昭和 43 年 48 年 南松尾中学校 14 2,865 昭和 44 年 47 年 信太中学校 22 10,857 昭和 44 年 47 年 黒鳥小学校 8 4,538 昭和 45 年 46 年 芦部小学校 12 5,080 昭和 45 年 46 年 国府小学校 11 8,435 昭和 46 年 45 年 鶴山台南小学校 15 6,559 昭和 46 年 45 年 南横山小学校 8 2,022 昭和 46 年 45 年 鶴山台北小学校 12 5,917 昭和 48 年 43 年 緑ケ丘小学校 12 5,983 昭和 48 年 43 年 和気小学校 17 6,247 昭和 48 年 43 年 郷荘中学校 11 7,713 昭和 48 年 43 年 横山小学校 9 4,642 昭和 48 年 43 年 富秋中学校 18 12,252 昭和 51 年 40 年 光明台南小学校 14 5,543 昭和 53 年 38 年 光明台中学校 23 7,311 昭和 53 年 38 年 教育センター 1 1,966 昭和 53 年 38 年 南松尾小学校 4 3,144 昭和 54 年 37 年 3-75

2 施設名 棟数 延べ床面積 ( m2 ) 建築年 経過年 池上小学校 8 5,410 昭和 55 年 36 年 南池田中学校 15 8,105 昭和 58 年 33 年 光明台北小学校 12 6,364 昭和 60 年 31 年 いぶき野小学校 15 7,683 平成 4 年 24 年 北池田中学校 20 8,816 平成 4 年 24 年 青葉はつが野小学校 12 10,565 平成 18 年 10 年 合計 ,

3 2 配置 北部地域 北西部地域 中部地域 南部地域 地理院地図を一部加工して作成 3-77

4 3 児童 生徒数及び学級数学級数が 11 学級以下の小規模校が 9 校 ( 小学校 6 校 中学校 3 校 ) あります 南横山小学校については 小規模特認校 ( 1) の指定をしています ( 学級数は 普通学級数 ) 中学校 児童数 学級数 小学校 児童数 学級数 国府小学校 和泉中学校 伯太小学校 黒鳥小学校 郷荘中学校 和気小学校 芦部小学校 石尾中学校 緑ヶ丘小学校 北松尾小学校 北池田中学校 北池田小学校 いぶき野小学校 南池田中学校 南池田小学校 青葉はつが野小学校 1, 南松尾中学校 54 3 南松尾小学校 92 6 槇尾中学校 横山小学校 南横山小学校 86 6 富秋中学校 池上小学校 幸小学校 信太小学校 信太中学校 鶴山台北小学校 鶴山台南小学校 光明台中学校 光明台北小学校 光明台南小学校 合計 5, 合計 11, ( 平成 28 年 5 月時点 ) 1 小規模特認校とは 特色ある教育環境の中で 子どもを学ばせたい 学びたいという保護 者や児童に 一定の条件のもと 特別に他の校区からの入学 転学を認められた学校です 南横山小学校は 豊かな自然に恵まれた環境と少人数 を特色としています 3-78

5 (2) 学校教育系施設の基本的な考え方 1 学級数の推移昭和 60 年と平成 28 年を比べると 人口の急増に比べて 児童 生徒数は 減少傾向にあります 和泉市においても 全国と同様に少子化の傾向にはあり トリヴェール和泉等の開発により その減少傾向が他市と比べると抑制されていると考えられます これまでの人口推移と児童 生徒数推移 S60 H1 H10 H20 H25 H28 人口 137, , , , , ,552 児童数 13,878 12,187 11,608 12,990 11,828 11,197 生徒数 7,600 7,144 5,640 5,536 6,053 5,735 平成 28 年 5 月 1 日時点の住民登録情報に基づく 学年進行等に伴う場合の平成 33 年時点での学級数の推移見込みは 以下のとおりです 学級数は 1 学年で 40 人程度減少しないと学級数の減少につながらないので 全体的な児童 生徒数の減少が即時に学級数の減少につながる状況にはありません また 開発が行われた地域には 未就学児をもつ世帯が多く転入するため 転入の数年後に学級数が増加する傾向にあります 近年 既に実施された開発等の影響を受けて 平成 33 年まで学級数が増加する見込みの学校もありますが 市全体的として減少傾向にあります 平成 33 年における学級数見込みが 11 学級以下の小規模校は 小学校が 1 校増加して 10 校 ( 小学校 7 校 中学校 3 校 ) となる見込みです その他 12 学級の学校が 2 校あるので 今後さらなる小規模校の増加が見込まれます なお トリヴェール和泉の開発に伴う 分譲 入居は不確定な部分が多いため 平成 29 年 4 月開校予定の 南松尾はつが野学園 の数字的な推計は整理していませんが 現在の南松尾中学校校区の児童 生徒数に相当数が加算される見込みです 3-79

6 将来の学級数 (H33 推計値 ) 中学校 学級数学級数小学校 H28 H33 H28 H33 国府小学校 和泉中学校 伯太小学校 黒鳥小学校 郷荘中学校 和気小学校 芦部小学校 石尾中学校 緑ヶ丘小学校 北松尾小学校 北池田中学校 北池田小学校 いぶき野小学校 南池田中学校 南池田小学校 青葉はつが野小学校 南松尾中学校 3 3 南松尾小学校 6 6 槇尾中学校 6 5 横山小学校 7 6 南横山小学校 6 6 富秋中学校 7 5 池上小学校 8 8 幸小学校 6 6 信太小学校 信太中学校 鶴山台北小学校 鶴山台南小学校 9 11 光明台中学校 ( 平成 28 年 5 月時点 ) 光明台北小学校 光明台南小学校 平成 29 年 4 月には 南松尾小中学校は 南松尾はつが野学園 に移転統合 南松尾はつが野学園 の児童 生徒数は 南松尾小中学校の児童 生徒数に はつが野四 ~ 六丁目の開発に伴う児童 生徒数が加算される見込み 3-80

7 中学校区別の学級数の推移 下図では中学校校区ごとに 横軸に中学校校区内における 2つの小学校の学級数合計 ( 小学校が3 校ある場合は小さい方の2 校 ) 縦軸に中学校校区内における小中学校の学級数合計を図化しています 数字上だけでいえば 横軸の学級数が小さければ 小学校間における統合の検討余地が大きくなり 縦軸の学級数が小さければ 小中学校間における統合 ( 施設一体型小中一貫校 ) の検討余地が大きくなるものです なお 和泉中学校校区 信太中学校校区においては 中学校校区に3つの小学校があり 図中では2 校の合計になっています 学級数 ( 中学校 + 小学校全体 ) 90 H28 H 和泉 南池田 60 石尾 郷荘 北池田 信太 光明台 槇尾 南松尾 富秋 学級数 ( 最小学級数の小学校 2 校合計 ) 3-81

8 築年数と学級数の関係 横軸の築年数の状況から 築年数がかなり進んでいることが確認できます 築年数が進ん でいても 学級数が多い小中学校が数多くあります ( 小学校 ) ( 学級数 ) 35 青葉はつが野 H28 H いぶき野 光明台北 光明台南 和気 緑ケ丘 国府北松尾北池田芦部伯太黒鳥南池田 10 5 鶴山台南信太鶴山台北池上横山南横山幸 南松尾 ( 築年数 ) ( 中学校 ) ( 学級数 ) 30 H28 H 北池田 南池田 光明台 郷荘 信太 和泉 石尾 10 5 富秋 南松尾 槇尾 ( 築年数 ) 3-82

9 2 現状と課題 項目 1. 数量 2. 品質 3. コスト 内容 平成 28 年度においては 小学校 21 校 中学校 10 校であるが 平成 29 年度は 義務教育学校 ( 南松尾はつが野学園 ) が開校し 南松尾小中学校の移転統合がなされ 学校施設としては 1 箇所減となります 学校適正配置については 良好な教育環境の確保 子ども達の将来を見据えた教育環境確保を念頭に 適正配置を検討していく必要があります 学校の建替え等に際しては 児童 生徒数の減少傾向に伴い 必要面積の整理を行うだけではなく 教育面における必要面積の確保も必要です 築 45 年を経過している学校が多くあり 施設 設備面での機能が低下している状況にあり 安全確認 安全確保に努めることが重要であります 学校校舎の耐震化については 平成 25 年度に 100% を達成しています 非構造部材の耐震化について対策を講じていく必要があります 和式トイレをはじめとして 空調の未設置 バリアフリー対策等時代のニーズに対応した施設整備が求められています 老朽化が進んでおり 修繕等維持補修に多くの経費を要しています 設備機器について 新規更新を行うことにより ランニングコストの低減及び環境への負荷軽減が期待されます 3-83

10 小学校のコストの概要 ( 単位 : 千円 ) ABCは平成 26 年度の実績績値 試算条件はP3-8 中学校のコストの概要 ( 単位 : 千円 ) ABCは平成 26 年度の実績績値 試算条件はP

11 3 施設管理の実施方針に関する基本的な考え方実施方針内容 今後 小規模校における教育面を勘案した適正配置を進めるうえでの指針や老朽化する施設における適正配置に関する指針等を記載予定 ( 現在 所管部局と調整中 ) 1. 和泉市の未来をつく 学校区は 地域コミュニティ まちづくりの単位になるもる のであるので 教育面だけでの安易な検討だけ行うことな施設の最適化く 地域と教育双方面での検討を進めていきます 建替え等における施設規模については 児童 生徒数の減少状況を勘案し 特別支援学級や少人数教室等 教育面での配慮をした規模を検討します 民間のノウハウや資金調達を視野に入れ ランニングコス 2. 公 協働の推進 トや環境負荷軽減を念頭においた設備機器の更新等を進 間との連携による効めます 率的 持続可能な市 サ 学校が 教育の場だけではなく 地域コミュニティの拠点ービスの提供となっていることを念頭にいれ 地域コミュニティの形成を推進する観点からも 地域との連携を進めます 学校の耐震化については 平成 32 年度を目途に体育館の非構造部材の耐震化を進めます 校舎の非構造部材の耐震化については 大規模改修に伴う実施だけでなく 建替えも視野に検討を行います トイレの洋式化や空調設置 バリアフリー対策( エレベーター設置等 ) など 時代に即した施設整備を推進していきます 校舎の老朽化状況を勘案し 築年数を勘案した 建替えや 3. いのちを守る 大規模改修計画を策定します 一定の築年数を経過する校舎は 建替え時期までの一時的適正な維持管理による修繕の充実等安全確保に努めます 安心 安全の確保 築年数が経過していない校舎は 早期かつ定期的な大規模改修等を実施し 施設の長寿命化 コスト抑制に努めます 建築点検(12 条点検 ) 等 関連法令の定期点検を実施するとともに設備の保守点検委託などを行います 点検 診断結果に基づく 支障箇所の計画的改修に努めます 改修工事については 今後の更新計画との整合を図りながら 計画的に行います 近い将来に発生すると見込まれる改修内容をまとめて実施する改修計画を策定し 重複するコストの削減に努めます 3-85

設 機能の見直しハード面の効率化財源確保1-3. 再配置パターン ( 手法 ) の考え方 再配置計画の検討に向けて 公共施設の再配置を う場合の基本的なパターン ( 手法 ) について整理し それらの効果についても確認していきます 施設の再配置にあたっては 厳しい財政状況の中 人口が減少傾向にあるこ

設 機能の見直しハード面の効率化財源確保1-3. 再配置パターン ( 手法 ) の考え方 再配置計画の検討に向けて 公共施設の再配置を う場合の基本的なパターン ( 手法 ) について整理し それらの効果についても確認していきます 施設の再配置にあたっては 厳しい財政状況の中 人口が減少傾向にあるこ 泉佐野市公共施設再配置計画 ( 変更 ) 1. 公共施設の見直しと再配置計画 泉佐野市の公共施設には 経年劣化による 朽化とそれに伴う安全性 機能性の低下などの課題を有する施設が 受けられ 施設の安全性確保に向けた適切な維持 改修が必要となっています こうした状況を踏まえ 政サービスの 準確保や防災対策を考慮した上で 財政負担の縮減と施設サービスの向上に向けた施設の更新 機能の 直しや維持管理 運営の効率化等のあり方について検討し

More information

<91E F192B290AE88CF88F589EF836A B83582E786C73>

<91E F192B290AE88CF88F589EF836A B83582E786C73> 平成 1 年度義務教育人口推計に基づく いぶき野小学校の推計結果について説明し 指定地区外就学による霧が丘小学校での受け入れの実施について決定しました 第 8 号平成 1 年 12 月 28 日 発行 : いぶき野小学校通学区域調整委員会事務局 第 8 回調整委員会 平成 1 年 12 月 14 日 ( 金 )10 時から いぶき野小学校コミュニティハウスにて 今回の説明 協議内容等 1 霧が丘小学校での受け入れについて

More information

- 目次 - 第 1 章公共施設等の現状及び将来の見通しについて 計画の背景 目的 計画の概要 公共施設等を取り巻く状況 和泉市の概要 人口の動向 財政状況

- 目次 - 第 1 章公共施設等の現状及び将来の見通しについて 計画の背景 目的 計画の概要 公共施設等を取り巻く状況 和泉市の概要 人口の動向 財政状況 和泉市公共施設等総合管理計画 平成 29 年 3 月 和泉市 - 目次 - 第 1 章公共施設等の現状及び将来の見通しについて... 1-1 1 計画の背景 目的... 1-1 2 計画の概要... 1-2 3 公共施設等を取り巻く状況... 1-4 3-1 和泉市の概要... 1-4 3-2 人口の動向... 1-5 3-3 財政状況... 1-9 3-4 公共施設の現状... 1-14 3-5

More information

資料 5 公共施設更新コスト試算 1 試算ケース ケース1: 旧耐震基準のうち 築 60 年以上は建替え それ以外は大規模改修 新耐震基準は老朽箇所修繕 耐用年数を 60 年と想定した場合 旧耐震基準の施設のうち 築 60 年以上の施設は 築 60 年が経過した施設から建替える 建替え対象以外の旧耐

資料 5 公共施設更新コスト試算 1 試算ケース ケース1: 旧耐震基準のうち 築 60 年以上は建替え それ以外は大規模改修 新耐震基準は老朽箇所修繕 耐用年数を 60 年と想定した場合 旧耐震基準の施設のうち 築 60 年以上の施設は 築 60 年が経過した施設から建替える 建替え対象以外の旧耐 資料 5 公共施設更新コスト試算 1 試算ケース ケース1: 旧耐震基準のうち 築 年以上は建替え それ以外は大規模改修 新耐震基準は老朽箇所修繕 耐用年数を 年と想定した場合 旧耐震基準の施設のうち 築 年以上の施設は 築 年が経過した施設から建替える 建替え対象以外の旧耐震基準の施設は 大規模改修を実施する 新耐震基準の施設は 老朽箇所修繕を実施する ケース2: 旧耐震基準は全て建替え 築 35

More information

P5 26 行目 なお 農村部は 地理的状況や通学時 間等の関係から なお 農村部は 地理的状況や通学時 間等から P5 27 行目 複式学級は 小規模化による学習面 生活面のデメリットがより顕著となる 複式学級は 教育上の課題が大きいことから ことが懸念されるなど 教育上の課題が大きいことから P

P5 26 行目 なお 農村部は 地理的状況や通学時 間等の関係から なお 農村部は 地理的状況や通学時 間等から P5 27 行目 複式学級は 小規模化による学習面 生活面のデメリットがより顕著となる 複式学級は 教育上の課題が大きいことから ことが懸念されるなど 教育上の課題が大きいことから P 資料 34 検討報告書 ( たたき台 ) から 検討報告書 ( 案 ) への変更等箇所 表紙 ( 案 ) ( たたき台 ) 目次 3 学校規模等の適正化に向けて検討すべき方策 (3) 小規模特認校の指定拡大 (4) 小中一貫校の設置 4 学校規模等の適正化にあたっての留意事項 (1) 通学距離 通学時間等への配慮 (2) 学級編制への配慮 (5) エリア ファミリー ( 幼保小中の連携 ) の充実

More information

1 調整区域の解消 対策案 1-(1) 案谷八木地区の調整区域を解消し 大久保南小学校の通学区域に変更 1-(2) 案谷八木地区の調整区域を解消し 本来の谷八木小学校の通学区域とする 139 名 139 名 保護者 地域住民等の理解 通学路 通学距離の検証 対応 校区の自治会等加入世帯が多く 地域活

1 調整区域の解消 対策案 1-(1) 案谷八木地区の調整区域を解消し 大久保南小学校の通学区域に変更 1-(2) 案谷八木地区の調整区域を解消し 本来の谷八木小学校の通学区域とする 139 名 139 名 保護者 地域住民等の理解 通学路 通学距離の検証 対応 校区の自治会等加入世帯が多く 地域活 学校過大規模校対策について 1 調整区域の解消 (1) 谷八木地区の調整区域を解消し 大久保南小学校の通学区域に変更 (2) 谷八木地区の調整区域を解消し 谷八木小学校の通学区域 2 通学区域の変更 (1) 藤江地域を藤江小学校の通学区域に変更 (2) 森田地区を沢池小学校の通学区域に変更 (3) 駅前 1 丁目地区を大久保南小学校の通学区域に変更 (4) 松陰新田地区を沢池小学校の通学区域に変更

More information

青文字は、長谷川が修正したものです

青文字は、長谷川が修正したものです 桶川市学校施設老朽化対策基本計画 概要版 ( 案 ) 桶川市教育委員会 平成 28 年月 1. 目的 本市は 40 棟の学校施設 ( 小学校 27 棟 中学校 13 棟 ) を有しており このうち約 9 割の建物が建築後 30 年を経過するなど老朽化が進みつつあります 老朽化した施設を整備するには多額の費用を要しますが 限られた予算の中でこれらの施設を更新していく必要があります 一方で 学校に対するニーズは多様化しており

More information

事務事業調書平成 27 年度 事業 No 647 課 総務課 係 施設係 起案者 石原久仁夫 決裁者早川雅己 事務事業名 小学校施設耐震補強事業 事業種別 施設整備 1 事業概要 総合計画体系 根拠法令 法定受託事務 公約 議会答弁 陳情 市民要望実施方法実施期間 求める成果 ( 目的 ) 4 個性

事務事業調書平成 27 年度 事業 No 647 課 総務課 係 施設係 起案者 石原久仁夫 決裁者早川雅己 事務事業名 小学校施設耐震補強事業 事業種別 施設整備 1 事業概要 総合計画体系 根拠法令 法定受託事務 公約 議会答弁 陳情 市民要望実施方法実施期間 求める成果 ( 目的 ) 4 個性 事務事業調書 事業 No 647 課 総務課 係 施設係 起案者 石原久仁夫 決裁者早川雅己 事務事業名 小学校施設耐震補強事業 事業種別 施設整備 事業概要 総合計画体系 根拠法令 法定受託事務 公約 議会答弁 陳情 市民要望実施方法実施期間 求める ( 目的 ) 4 個性と文化を育む環境づくり 3 学校教育 義務教育 3 安全で快適な教育環境 安全な環境づくり 有 一部委託委託先開始平成 9 年度全児童が

More information

美里町学校施設長寿命化計画 ( 案 ) 検討資料編 平成 30 年 月 美里町教育委員会

美里町学校施設長寿命化計画 ( 案 ) 検討資料編 平成 30 年 月 美里町教育委員会 美里町学校施設長寿命化計画 ( 案 ) 検討資料編 平成 3 年 月 美里町教育委員会 目 次 頁第 1 章実態把握 ------------------------------------------------------------1 1 学校施設の運営状況 活用状況等の実態 --------------------------------------1 1-1 投資的経費の推移 --------------------------------------------------1

More information

仙台市立小 中学校の 過大規模校化への対応方針

仙台市立小 中学校の 過大規模校化への対応方針 仙台市立小 中学校の 過大規模校化への対応方針 Ⅰ 対応方針の策定にあたって 40 1 対応方針策定の趣旨 40 2 過大規模校とは 40 3 対応方針の位置付け 41 4 対応方針の見直しについて 41 Ⅱ 現状と課題について 42 1 児童生徒数の現状 41 2 大規模校 過大規模校の現状 43 3 これまでの対応 44 4 過大規模化による課題 46 Ⅲ 基本的な考え方 46 Ⅳ 今後の取り組み

More information

Microsoft Word - 【外務省】インフラ長寿命化(行動計画)

Microsoft Word - 【外務省】インフラ長寿命化(行動計画) 外務省 インフラ長寿命化計画 ( 行動計画 ) 平成 27 年度 ~ 平成 32 年度 平成 28 年 3 月 外務省 目次 1 はじめに 1 2 外務省の役割 1 3 計画の範囲 (1) 対象施設 2 (2) 計画期間 2 4 対象施設の現状と課題 (1) 点検 診断 / 修繕 更新等 2 (2) 基準類の整備 3 (3) 情報基盤の整備と活用 3 (4) 個別施設計画の策定 推進 3 (5) 新技術の導入

More information

目 次 Ⅰ 基本計画策定にあたって 1 1. 基本計画策定の趣旨 1 2. 基本計画策定の背景 1 Ⅱ 市立小 中学校の状況と課題 2 1. 児童 生徒数と学校数の推移 2 2. 児童 生徒数の将来推計 3 3. 小 中学校の規模 4 4. 学校の小規模化 大規模化に伴う課題 4 Ⅲ 学校の適正規模

目 次 Ⅰ 基本計画策定にあたって 1 1. 基本計画策定の趣旨 1 2. 基本計画策定の背景 1 Ⅱ 市立小 中学校の状況と課題 2 1. 児童 生徒数と学校数の推移 2 2. 児童 生徒数の将来推計 3 3. 小 中学校の規模 4 4. 学校の小規模化 大規模化に伴う課題 4 Ⅲ 学校の適正規模 佐野市立小中学校適正規模 適正配置基本計画 ( 案 ) 佐野市教育委員会 目 次 Ⅰ 基本計画策定にあたって 1 1. 基本計画策定の趣旨 1 2. 基本計画策定の背景 1 Ⅱ 市立小 中学校の状況と課題 2 1. 児童 生徒数と学校数の推移 2 2. 児童 生徒数の将来推計 3 3. 小 中学校の規模 4 4. 学校の小規模化 大規模化に伴う課題 4 Ⅲ 学校の適正規模 適正配置の基本的考え 5

More information

鶴ヶ島市    学校再編に関する基本方針

鶴ヶ島市    学校再編に関する基本方針 鶴ヶ島市 学校再編に関する 基本方針 平成 29 年 1 月 鶴ヶ島市教育委員会 目次 学校再編で目指す学校づくり 1 1 現状と問題点 1 児童 生徒数 学級数の推移 3 2 学校別の児童 生徒数 学級数の現状 3 3 学校施設の状況 4 4 鶴ヶ島市公共施設等利用計画 からの要請 4 2 学校教育に関するアンケート調査 平成28年6月実施 1 保護者 教員が学校教育に求めるもの 6 2 保護者

More information

一宮市住宅マスタープラン ~ 住み続けたいまち 住んでみたいまち 人々が生き生きと暮らせるまち ~ 概要版 平成 2 5 年 3 月 一宮市

一宮市住宅マスタープラン ~ 住み続けたいまち 住んでみたいまち 人々が生き生きと暮らせるまち ~ 概要版 平成 2 5 年 3 月 一宮市 一宮市住宅マスタープラン ~ 住み続けたいまち 住んでみたいまち 人々が生き生きと暮らせるまち ~ 概要版 平成 2 5 年 3 月 一宮市 1 住宅マスタープランとは? 住宅マスタープランをなぜ定めるの? 一宮市住宅マスタープラン は 今後の一宮市の住宅政策の基本的な方向を定め それに基づ き具体的にどのような取組みを進めるかを示すものです 一宮市では 平成 15 年に住宅マスタープランを策定し

More information

(2) 施設の状況 幼稚園施設は 昭和 50 年前後に建築され 築 30 年以上が経過しています ( 表 2) ( 表 2) 公立幼稚園施設一覧 施設名称 竣工年月 構造 階数 酒匂幼稚園 昭和 48 年 2 月 鉄筋コンクリート造 ( 一部鉄骨造 ) 地上 2 階 東富水幼稚園 昭和 46 年 3

(2) 施設の状況 幼稚園施設は 昭和 50 年前後に建築され 築 30 年以上が経過しています ( 表 2) ( 表 2) 公立幼稚園施設一覧 施設名称 竣工年月 構造 階数 酒匂幼稚園 昭和 48 年 2 月 鉄筋コンクリート造 ( 一部鉄骨造 ) 地上 2 階 東富水幼稚園 昭和 46 年 3 資料 2 今後の公立幼稚園のあり方に関する基本方針 ( 案 ) 1 はじめに小田原市の幼児教育は 私立幼稚園主導で取り組まれ 公立幼稚園は 幼児人口が急増した昭和 40 年代から50 年代にかけて整備され 私立幼稚園の補完的な役割を担ってきた歴史があります 平成 27 年 4 月から 子ども 子育て支援新制度 がスタートすることとなり 本市教育委員会では 公立幼稚園の子ども 子育て支援新制度への移行について

More information

1 課題出し 瀬戸内市まちづくり会議財政健全化部会経営改善計画策定作業の概要 事務局による課題出し ( 市長 担当の意見も反映 ) 部会委員から出された課題にも対応 課題に対する問題点の整理 わかりやすい記入用シートの作成 2 委員による改革案の作成 事務局提案の課題について 部会委員による改革案の

1 課題出し 瀬戸内市まちづくり会議財政健全化部会経営改善計画策定作業の概要 事務局による課題出し ( 市長 担当の意見も反映 ) 部会委員から出された課題にも対応 課題に対する問題点の整理 わかりやすい記入用シートの作成 2 委員による改革案の作成 事務局提案の課題について 部会委員による改革案の 瀬戸内市まちづくり会議第 2 回財政健全化部会会議次第 日時 : 平成 24 年 12 月 26 日 ( 水 ) 午後 2 時から午後 4 時まで 場所 : 瀬戸内市役所 2 階大会議室 1 開会 2 部会長挨拶 3 協議事項 (1) 経営改善計画の対象となる課題について (2) 部会委員による財政健全化につながる課題について ( 意見出し ) (3) その他 ( 今後の予定等について ) 4 閉会

More information

H ( 木 ) H ( 水 ) H ( 金 ) H ( 金 ) H ( 土 ) H ( 月 ) H ( 月 ) H ( 木 ) H ( 金 ) H ( 火 ) H30.6.2

H ( 木 ) H ( 水 ) H ( 金 ) H ( 金 ) H ( 土 ) H ( 月 ) H ( 月 ) H ( 木 ) H ( 金 ) H ( 火 ) H30.6.2 資料 1 市内小 中学校の統廃合等の検討に関する経過状況 ( 平成 30 年 11 月 5 日現在 ) 1 学校統廃合等の検討を開始するまで 経過概要 H29.1 児童生徒数の減少に伴う小 中学校の小規模化への対応として 久喜市立小 中学校の適正規模 適正配置に関する基本方針 を策定久喜市教育委員会平成 29 年 4 月定例会 H29.4.28( 金 ) 市立小 中学校学区等審議会へ学校統廃合等の検討について諮問することを議決

More information

目 次 はじめに 1 1. 大空中学校 ( 大空小学校を含む ) の現状について 1 2. 学校規模の小規模化による影響について 1 3. 適正規模を確保するための 2 取り組み等に関する検討について (1) 通学区域の変更の検討 2 (2) 学校の統合の検討 3 (3) 小中一貫教育の検討 3 4

目 次 はじめに 1 1. 大空中学校 ( 大空小学校を含む ) の現状について 1 2. 学校規模の小規模化による影響について 1 3. 適正規模を確保するための 2 取り組み等に関する検討について (1) 通学区域の変更の検討 2 (2) 学校の統合の検討 3 (3) 小中一貫教育の検討 3 4 資料 34 大空中学校適正規模の確保等 地域検討委員会意見書案 平成 30 年 月 大空中学校適正規模の確保等地域検討委員会 目 次 はじめに 1 1. 大空中学校 ( 大空小学校を含む ) の現状について 1 2. 学校規模の小規模化による影響について 1 3. 適正規模を確保するための 2 取り組み等に関する検討について (1) 通学区域の変更の検討 2 (2) 学校の統合の検討 3 (3) 小中一貫教育の検討

More information

<8A778D5A8E7B90DD89DB8CF6955C8E9197BF E786C736D>

<8A778D5A8E7B90DD89DB8CF6955C8E9197BF E786C736D> 吹田市立小 中学校 幼稚園施設の耐震診断結果の公表について 学校施設等の耐震化計画について学校施設等の耐震化につきましては 市有建築物の耐震化計画 に沿って 体育館については平成 23 年度 (211 年度 ) 末に 校舎については平成 27 年度 (215 年度 ) 末に完了しました 耐震集計表 平成 28 年 (216 年 )4 月 1 日現在 耐震 校 ( 園 ) 棟数 耐震を満たすもの 耐震を満たさないもの

More information

イ使用年数基準で更新する施設 ( ア ) 使用年数基準の設定使用年数基準で更新する施設については 将来の更新需要を把握するためにも 更新するまでの使用年数を定める必要がありますが 現時点では 施設の寿命に関する技術的な知見がないことから 独自に設定する必要があります このため あらかじめ施設を 耐久

イ使用年数基準で更新する施設 ( ア ) 使用年数基準の設定使用年数基準で更新する施設については 将来の更新需要を把握するためにも 更新するまでの使用年数を定める必要がありますが 現時点では 施設の寿命に関する技術的な知見がないことから 独自に設定する必要があります このため あらかじめ施設を 耐久 3 長寿命化 ( 更新 ) 計画 (1) 水道施設の長寿命化の必要性浄水場や配水池などの水道施設は 将来の更新需要を抑制するため 安全性を確保した上で 法定耐用年数によることなく 新たに施設の特性を踏まえた使用年数を設定し できる限り長期間使用することを原則としています このためには 補修 補強等の長寿命化対策を実施し 設定した使用年数により更新を進めることで 将来の更新需要の抑制や平準化に努めていく必要があります

More information

2 教科に関する調査の結果 ( 各教科での % ) (1) 小学校 国語 4 年生 5 年生 6 年生 狭山市埼玉県狭山市埼玉県狭山市埼玉県 平領均域正等答別率 話すこと 聞くこと 書くこと

2 教科に関する調査の結果 ( 各教科での % ) (1) 小学校 国語 4 年生 5 年生 6 年生 狭山市埼玉県狭山市埼玉県狭山市埼玉県 平領均域正等答別率 話すこと 聞くこと 書くこと 平成 27 年度埼玉県学力 学習状況調査の結果の概要 狭山市立小学校 中学校 埼玉県学力 学習状況調査は 埼玉県内の小中学校を対象とした学力調査として 本年度から新たな形で実施することとなりました 本調査は 小学校 4 年生以上の児童生徒を対象に毎年実施されます そのことにより 児童生徒一人一人の学力がどれだけ伸びているのか と言う視点で 教師が一人一人の学力の伸びを把握できることや児童生徒が学力の伸びを実感することによって

More information

2/9 学校 ( 幼稚園 ) 名久保小学校長江小学校土堂小学校 棟用途 棟面積第一次診断第二次診断改修改修後建築年月構造階数区分番号枝番 ( m2 ) 年度 Is 値年度 Is 値年度 普通 特別 管理教室棟 1 1 S8.1 R 3 2,950 旧基準 H H 屋内運動

2/9 学校 ( 幼稚園 ) 名久保小学校長江小学校土堂小学校 棟用途 棟面積第一次診断第二次診断改修改修後建築年月構造階数区分番号枝番 ( m2 ) 年度 Is 値年度 Is 値年度 普通 特別 管理教室棟 1 1 S8.1 R 3 2,950 旧基準 H H 屋内運動 1/9 1 耐震化事業の趣旨 学校施設は 児童生徒等が一日の大半を過ごす学習や生活の場であり 非常災害時には地域住民の応急避難場所としての役割を果たすことから その安全性の確保は極めて重要です 学校施設の耐震化は 国を挙げての急務とされており 一刻も早く完了するよう積極的に取り組んでいく必要があります 尾道市教育委員会は 自らが管理する市立小中学校 幼稚園及び高等学校の耐震化状況について 広く情報を発信し

More information

目次 はじめに 学校規模と通学区域に関する基本的な考え方... 2 (1) より充実した教育環境をめざして... 2 (2) 基本方針の位置付け... 2 (3) 学校規模と通学区域に関する基本的な考え方 学校規模について 通学区域について

目次 はじめに 学校規模と通学区域に関する基本的な考え方... 2 (1) より充実した教育環境をめざして... 2 (2) 基本方針の位置付け... 2 (3) 学校規模と通学区域に関する基本的な考え方 学校規模について 通学区域について 学校規模と通学区域に関する課題の解消に向けた 基本方針 ~ より充実した教育環境をめざして ~ 平成 26 年 (2014 年 )4 月 豊中市教育委員会 目次 はじめに... 1 1. 学校規模と通学区域に関する基本的な考え方... 2 (1) より充実した教育環境をめざして... 2 (2) 基本方針の位置付け... 2 (3) 学校規模と通学区域に関する基本的な考え方... 3 1 学校規模について...

More information

( 社会資本総合整備計画 ) きづ木津 がわ川 し市 こうえいにおける公営 ちいき ( 地域 じゅうたく住宅 けいかく計画 じゅうたく住宅 ちょうの長 きょうとふ京都府 じゅみょうか寿命化 きづ木津 きょじゅうかんきょう と居住環境 がわ川 し市 ちいき地域 ) こうじょうの向上 ( 第 4 回変更 ) き づ 木津 がわ川 し 市 平成 30 年 3 月 ( 参考様式 3) 参考図面 計画の名称

More information

0 事前準備 公共施設等の更新費用比較分析表作成フォーマット の作成に当たっては 地方公共団体の財政分析等に関する調査研究会報告書 公共施設及びインフラ資産の更新に係る費用を簡便に推計する方法に関する調査研究 における更新費用試算ソフト ( 以下 試算ソフト という ) を用います 試算ソフトは今回

0 事前準備 公共施設等の更新費用比較分析表作成フォーマット の作成に当たっては 地方公共団体の財政分析等に関する調査研究会報告書 公共施設及びインフラ資産の更新に係る費用を簡便に推計する方法に関する調査研究 における更新費用試算ソフト ( 以下 試算ソフト という ) を用います 試算ソフトは今回 資料 6 比較分析表作成フォーマット記載要領 公共施設等の更新費用比較分析表作成フォーマット記載要領 平成 23 年 10 月総務省自治財政局財務調査課 0 事前準備 公共施設等の更新費用比較分析表作成フォーマット の作成に当たっては 地方公共団体の財政分析等に関する調査研究会報告書 公共施設及びインフラ資産の更新に係る費用を簡便に推計する方法に関する調査研究 における更新費用試算ソフト ( 以下

More information

Microsoft Word - 3

Microsoft Word - 3 第 Ⅱ 章基本的方針 らしと住まいづくりる暮ふれ 1. 基本理念と基本目標 高齢者の増加と高齢者を支える人口の減少が見込まれる中で 地域性や高齢者の価値観やライ フスタイルの多様化 身体機能の状態など様々な要因によって 高齢者の住まいに対するニーズ は多様化してきています そうした中 多くの高齢者が住み慣れたまちでの居住 介護を望まれ ています よって 今後は 住み慣れたまちで住居 見守り 食事

More information

11 高須小学校 1 浜田小学校 13 野里小学校 14 大姶良小学校 15 南小学校 16 西俣小学校 17 高隈小学校 18 大黒小学校 19 西原台小学校 1 市成小学校 高尾小学校 3 百引小学校 4 平南小学校 5 串良小学校 6 細山田小学校 特別 11 S 旧 H1 0.5

11 高須小学校 1 浜田小学校 13 野里小学校 14 大姶良小学校 15 南小学校 16 西俣小学校 17 高隈小学校 18 大黒小学校 19 西原台小学校 1 市成小学校 高尾小学校 3 百引小学校 4 平南小学校 5 串良小学校 6 細山田小学校 特別 11 S 旧 H1 0.5 小学校 No. 学校名棟名称 1 鹿屋小学校 祓川小学校 3 東原小学校 4 笠野原小学校 5 寿小学校 6 田崎小学校 7 西原小学校 8 鶴羽小学校 9 古江小学校 10 菅原小学校 鹿屋市立学校施設耐震診断一覧表 北側 南側 平成 3 年 3 月 31 日現在 71 S37 335 旧 H1 0.65 7 S36 98 旧 H1 0.65 73 S35 46 旧 H1 0.65 74 S57

More information

資料 2 第 3 回旭市公立保育所在り方検討委員会資料 ~ 旭市における教育 保育の現状について ~ ( 旭市立 13 保育所 ) 平成 28 年 7 月 22 日開催

資料 2 第 3 回旭市公立保育所在り方検討委員会資料 ~ 旭市における教育 保育の現状について ~ ( 旭市立 13 保育所 ) 平成 28 年 7 月 22 日開催 資料 第 回旭市公立保育所在り方検討委員会資料 ~ 旭市における教育 保育の現状について ~ ( 旭市立 保育所 ) 平成 8 年 7 月 日開催 旭市立中央第一保育所 旭市ハの 8 番地 0 人 / 0 人 認可年月日 昭和 40 年 4 月 日 建設年度 昭和 年 (980 年 ) 築 年平成 年 (009 年 ) 耐震改修 08 年 (H40 年 ) 利用児童数 H H4 各年 0 月 日現在

More information

資料1-2 「学校施設の長寿命化計画策定に係る手引」(案)」(事例・参考資料等)(4/5)

資料1-2 「学校施設の長寿命化計画策定に係る手引」(案)」(事例・参考資料等)(4/5) 2.(6) 長寿命化の実施計画 1 改修等の優先順位付けと実施計画 の事例 記載事例 立川市公共施設保全計画 総合劣化度と施設重要度による保全優先度の判定 立川市公共施設保全計画 では, 第 5 章総合劣化度と施設の重要度による保全優先度の判定 において, 建物の改修を実施する保全優先度を以下のとおり設定している 保存優先度は, 現況劣化度と築年数から算出した総合劣化度と防災等の観点から算出した施設重要度から設定している

More information

第3章 長寿命化改修と併せて検討したいこと

第3章 長寿命化改修と併せて検討したいこと 80 81 目次 Q35 予防保全とはどのような考え方ですか? Q36 減築にはどのような効果がありますか? また, どのような点に留意すればよいですか? Q37 改修工事中の教育環境の確保にはどのような方法がありますか? 82 Q35: 予防保全とはどのような考え方ですか? A: 予防保全 とは, 計画的に施設設備の点検 修繕等を行い, 不具合を未然に防止すること です 学校施設は老朽化による被害のリスクが大きいため,

More information

(Microsoft Word - \201\2403-1\223y\222n\227\230\227p\201i\215\317\201j.doc)

(Microsoft Word - \201\2403-1\223y\222n\227\230\227p\201i\215\317\201j.doc) 第 3 編基本計画第 3 章安全で快適な暮らし環境の構築 現況と課題 [ 総合的な土地利用計画の確立 ] 本市は富士北麓の扇状に広がる傾斜地にあり 南部を富士山 北部を御坂山地 北東部を道志山地に囲まれ 広大な山林 原野を擁しています 地形は 富士山溶岩の上に火山灰が堆積したものであり 高冷の北面傾斜地であるため 農業生産性に優れた環境とは言い難く 農地利用は農業振興地域内の農用地を中心としたものに留まっています

More information

目 次 1 個別計画策定の趣旨及び概要 1 (1) 策定の趣旨 1 (2) 概要 1 2 施設別財産状況 2 3 各種分析結果 5 (1) 築年数別状況 5 (2) 利用状況 6 (3)1 m2当たりの運営コスト状況 7 (4) 消防団員 1 人当たりの運営コスト状況 8 (5) 施設配置状況 9

目 次 1 個別計画策定の趣旨及び概要 1 (1) 策定の趣旨 1 (2) 概要 1 2 施設別財産状況 2 3 各種分析結果 5 (1) 築年数別状況 5 (2) 利用状況 6 (3)1 m2当たりの運営コスト状況 7 (4) 消防団員 1 人当たりの運営コスト状況 8 (5) 施設配置状況 9 1-12 安芸高田市公共施設等総合管理計画 個別計画 (1) 公共施設 10 消防施設編 平成 29 年 3 月 広島県安芸高田市 担当課 危機管理課財産管理課政策企画課環境生活課人権多文化共生推進課社会福祉課子育て支援課高齢者福祉課保健医療課地域営農課農林水産課商工観光課管理課住宅政策課建設課上下水道課消防総務課教育総務課生涯学習課 目 次 1 個別計画策定の趣旨及び概要 1 (1) 策定の趣旨

More information

石巻市公立幼稚園 保育所 こども園再編計画 ( 案 ) 平成 30 年月 石巻市 目次 第 1 章計画の策定に当たって 1 計画策定の趣旨 2 計画の位置付け 3 計画期間 頁 1 2 2 第 2 章石巻市の教育 保育施設を取り巻く環境 1 これまでの取組み状況 2 施設の老朽化と保育環境の課題 3 人口 児童数の状況 (1) 本市の将来推計人口 (2) 就学前児童人口の推移 4 教育 保育需要への対応

More information

第5回 東大和市学校規模等あり方検討委員会会議録

第5回 東大和市学校規模等あり方検討委員会会議録 東大和市学校規模等のあり方検討委員会 ( 第 26 回 ) 会議録 1 開催日時平成 25 年 1 月 15 日 ( 火 ) 午前 10 時 00 分から 2 開催場所会議棟第 1 会議室 3 出席者委員 : 荒川進小川雅義鈴木一徳高嶋清和渡辺理万菊地明菊地フミ子 事務局 : 阿部学校教育部長田代学校教育課長加藤特別支援教育係長藤本学務係長 4 公開 非公開の別公開 5 傍聴者数 0 人 6 議題

More information

番号 7001 名称成美小所管部署教委 総務課 大中 基本情報教育系施設 教育法 高岡市立設置条例 京町 2241 外 校区 小区 成美 中区 志貴野 17, ( m2 ) うち市有地以外 ( m2 ) 延床面積 異動区分 延床面積 8, ( m2 ) 異動区分 新築 耐用年

番号 7001 名称成美小所管部署教委 総務課 大中 基本情報教育系施設 教育法 高岡市立設置条例 京町 2241 外 校区 小区 成美 中区 志貴野 17, ( m2 ) うち市有地以外 ( m2 ) 延床面積 異動区分 延床面積 8, ( m2 ) 異動区分 新築 耐用年 番号 7000 名称横田小所管部署教委 総務課 大中 基本情報教育系施設 教育法 高岡市立設置条例 宮田町 331 外 校区 小区 横田 中区 高岡西部 13,682.59 ( m2 ) うち市有地以外 ( m2 ) 延床面積 異動区分 延床面積 6,362.09 ( m2 ) 異動区分 新築 耐用年数 建築年度 築年数 建築年度 S53 ( 年度 ) 築年数 37 ( 年 ) 老朽化 劣化状況 資産老朽化比率

More information

改訂履歴施行年月日 改訂理由 内容 平成 25 年 10 月 22 日 制定 平成 27 年 5 月 29 日 一部改正 第 1 項 2 項 3 項及び4 項に空調施設の整備に関 する内容を追加

改訂履歴施行年月日 改訂理由 内容 平成 25 年 10 月 22 日 制定 平成 27 年 5 月 29 日 一部改正 第 1 項 2 項 3 項及び4 項に空調施設の整備に関 する内容を追加 津山市学校施設更新整備方針 津山市 津山市教育委員会 改訂履歴施行年月日 改訂理由 内容 平成 25 年 10 月 22 日 制定 平成 27 年 5 月 29 日 一部改正 第 1 項 2 項 3 項及び4 項に空調施設の整備に関 する内容を追加 目 次 1 整備方針の策定目的 1 ページ 2 学校施設の現状 1 ページ (1) 建設時期と耐用年数 1 ページ (2) 本市の状況 2 ページ 3

More information

組織目標シート 平成 28 年度 部局 教育委員会事務局局長吉田久芳 1. 部局の使命 児童 生徒一人ひとりを大切にし 豊かな人間性と人間関係を築く力を育むとともに 自ら学び考え行動する子どもの育成を図る学校教育を推進する 市民生活が豊かで活力のあるものになるよう 市民が生涯を通して学習し学び続ける

組織目標シート 平成 28 年度 部局 教育委員会事務局局長吉田久芳 1. 部局の使命 児童 生徒一人ひとりを大切にし 豊かな人間性と人間関係を築く力を育むとともに 自ら学び考え行動する子どもの育成を図る学校教育を推進する 市民生活が豊かで活力のあるものになるよう 市民が生涯を通して学習し学び続ける 組織目標シート 平成 8 年度 部局 教育委員会事務局局長吉田久芳 1. 部局の使命 児童 生徒一人ひとりを大切にし 豊かな人間性と人間関係を築く力を育むとともに 自ら学び考え行動する子どもの育成を図る学校教育を推進する 市民生活が豊かで活力のあるものになるよう 市民が生涯を通して学習し学び続けることのできる環境整備に努める. 使命を遂行するための取組み取組み方針 新 教育委員会制度の趣旨を十分に踏まえ

More information

相模原市住宅基本計画 概要版

相模原市住宅基本計画 概要版 相模原市住宅基本計画 平成 22~31 年度 概要版 みんなではぐくむゆとりと安らぎの住まい まちづくり 平成 22 年 3 月 相模原市 1. 計画の目的と位置づけ 1 計画の目的 本市では 豊かなライフスタイル都市相模原 を基本理念とする相模原市住宅基本計画を平成 10 年 3 月に策定し 良好な住まい まちづくりに取り組んできましたが 津久井地域との合併による生活圏 市勢の拡大 社会経済情勢の変化

More information

各説明会別紙一覧表

各説明会別紙一覧表 久留米市立小学校小規模化対応方針 案 に対する意見及び市教育委員会の考え方 1 策定の趣旨等 1 策定の趣旨にある 生きる力 とは どのようなものか なぜ小規模校では 生きる力 を育むことができないのか 生きる力 とは 知 徳 体のバランスのとれた力のことを示しています 集団の中で切磋琢磨しながら学習したり 社会性を高めたりという学校の特質に照らし 学校は本来一定の規模を確保することが望ましく 生きる力

More information

四国中央市住宅マスタープラン 概要版 平成 30 年 3 月四国中央市 Since

四国中央市住宅マスタープラン 概要版 平成 30 年 3 月四国中央市 Since 四国中央市住宅マスタープラン 概要版 平成 30 年 3 月四国中央市 Since 2018.3 0 住宅マスタープランについて 計画策定の趣旨 四国中央市においては 少子高齢化や人口 世帯が減少すると予測されており これに伴い 住まいに対するニーズや 空家の増加などへの対応が課題となっています また 東日本大震災や熊本地震以降 市民の意識変化により 安心 安全な住まいづくりが一層求められるようになるなど

More information

8matubara.doc

8matubara.doc 新庁舎建設基本計画 ( 案 ) 市民説明会 ( 松原地区 ) 開催日時 平成 30 年 5 月 29 日 ( 火 ) 19 時 00 分 ~21 時 00 分 会場 松原住民センター大会議室 参加者 24 人 質問事項や意見とその意見に対する考え方 ( ご意見の一部については 趣旨を損なわない範囲で要約させていただきました No. 質疑 意見の要旨 回答及び意見に対する考え方 1 IS 値についての記載があるが

More information

Microsoft Word - 02_福利厚生会260910

Microsoft Word - 02_福利厚生会260910 具体的な行動計画成25 の取組結果02 ( 一財 ) 札幌市職員福利厚生会 団体目標 02 ( 一財 ) 札幌市職員福利厚生会 団体の在り方見直し 新公益法人制度への対応新方針新たな公益法人制度が施行されたことに伴い 当団体の設立趣旨及び事業内容を検討した結果 札幌市職員等及び家族の福利厚生事業をこれからも安定して運営できる組織としては 非重点取組目標営利で共益型の一般法人 への移行が最も有効であることから

More information

<4D F736F F D E9197BF32817A8AEE967B8D5C917A8A FC92E8817A2E646F63>

<4D F736F F D E9197BF32817A8AEE967B8D5C917A8A FC92E8817A2E646F63> 新北九州市立八幡病院基本構想 概要 1 市立八幡病院の現状 (1) 市立八幡病院の現状ア現状と課題本市の救急医療 小児救急医療 災害医療の拠点として 市民の安全 安心を支える医療を提供するとともに 地域の基幹病院として 質の高い医療を提供している しかし一方で 西棟が昭和 53 年 東棟が昭和 58 年に建設され 施設の老朽化 狭隘化が課題となり 加えて 西棟の一部は新耐震基準を満たしておらず 耐震化を図る必要があり

More information

公益財団法人和歌山市文化スポーツ振興財団 ( 財団法人和歌山市都市整備公社から名称変更 ) 経営健全化 ( 自立化推進 ) 計画 ( 平成 22 年度 ~ 平成 25 年度 ) 取組結果報告 取組結果報告における各取組の最終進捗結果の説明区分基準 A ほぼ予定どおり 若しくは予定以上に進んだ B 取

公益財団法人和歌山市文化スポーツ振興財団 ( 財団法人和歌山市都市整備公社から名称変更 ) 経営健全化 ( 自立化推進 ) 計画 ( 平成 22 年度 ~ 平成 25 年度 ) 取組結果報告 取組結果報告における各取組の最終進捗結果の説明区分基準 A ほぼ予定どおり 若しくは予定以上に進んだ B 取 経営健全化 ( 自立化推進 ) 計画 ( 平成 22 年度 ~ 平成 25 年度 ) 取組結果報告 取組結果報告における各取組のの説明区分基準 ほぼ予定どおり 若しくは予定以上に進んだ 取組がやや遅延し 多少目標を下回った C 計画期間内に取組を完了できなかった 1 収入増加に向けた取組 自主事業の充実 アンケート調査等でのニーズの把握により より充実した自主事業を展開し 参加者の拡大による収入の増加を図る

More information

スライド 1

スライド 1 まちづくり計画策定担い手支援事業 ( 参考資料 ) ( 参考 1-1) まちづくり計画策定担い手支援事業の活用イメージ < 例 1> 防災上問題のある市街地の場合 ~ 密集市街地 重点密集市街地 ~ 1. 住んでいる地区が密集市街地なので 耐震性 防火性を向上させたい そのためには 建物の建替えを促進することが必要 2. 地区内の道路が狭いため 現状の建築規制では 建替え後は今の建物より小さくなってしまい

More information

( 新 ) 藤沢都市計画住宅市街地の開発整備の方針 平成年月 神奈川県 藤沢 住宅 -1

( 新 ) 藤沢都市計画住宅市街地の開発整備の方針 平成年月 神奈川県 藤沢 住宅 -1 藤沢都市計画住宅市街地の開発整備の方針 新旧対照表 ( 新 ) 藤沢都市計画住宅市街地の開発整備の方針 平成年月 神奈川県 藤沢 住宅 -1 ( 旧 ) 藤沢都市計画住宅市街地の開発整備の方針 平成 21 年 9 月 神奈川県 藤沢 住宅 -1 ( 新 ) 1 住宅市街地の開発整備の目標と整備開発の方針 (1) 住宅市街地の開発整備の目標今後の住宅市街地については 人口減少や超高齢社会の到来 深刻さを増す地球環境問題

More information

4.1 自転車駐車場の現状 (1) 公営の自転車駐車場の状況区内の公営の自転車駐車場には 区立施設のほか 公益財団法人練馬区環境まちづくり公社と公益財団法人自転車駐車場整備センターが開設している施設があります 現在 公営自転車駐車場は 84 箇所あり そのうち区立の施設は 72 箇所 収容台数は 3

4.1 自転車駐車場の現状 (1) 公営の自転車駐車場の状況区内の公営の自転車駐車場には 区立施設のほか 公益財団法人練馬区環境まちづくり公社と公益財団法人自転車駐車場整備センターが開設している施設があります 現在 公営自転車駐車場は 84 箇所あり そのうち区立の施設は 72 箇所 収容台数は 3 第四章 駐車場 135 4.1 自転車駐車場の現状 (1) 公営の自転車駐車場の状況区内の公営の自転車駐車場には 区立施設のほか 公益財団法人練馬区環境まちづくり公社と公益財団法人自転車駐車場整備センターが開設している施設があります 現在 公営自転車駐車場は 84 箇所あり そのうち区立の施設は 72 箇所 収容台数は 33,21 2 台です その他の公営施設は 12 箇所で収容台数は 9,52 2

More information

費 ( 浄化槽を当該事業と併せて設置する場合は 当該集会所の便器から当該浄化槽までの配管に係る経費を含み 工事に要する費用に限る ) (4) 耐震診断事業自治会等がその所有する集会所に係る耐震診断を行う場合に要する経費 ( 補強ブランの作成費を含む ) 2 一の増改築工事が 前項第 2 号に掲げる事

費 ( 浄化槽を当該事業と併せて設置する場合は 当該集会所の便器から当該浄化槽までの配管に係る経費を含み 工事に要する費用に限る ) (4) 耐震診断事業自治会等がその所有する集会所に係る耐震診断を行う場合に要する経費 ( 補強ブランの作成費を含む ) 2 一の増改築工事が 前項第 2 号に掲げる事 福井市集会所建設等事業補助要綱 昭和 50 年 4 月 1 日告示第 26 号 ( 趣旨 ) 第 1 条この要綱は 集会所の建設等に要する経費につき 補助金を交付することについて 福井市補助金等交付規則 ( 昭和 48 年福井市規則第 11 号 以下 規則 という ) によるほか 必要な事項を定めるものとする ( 用語の意義 ) 第 2 条この要綱において 集会所 とは 地域のコミュニティ活動を促進し

More information

マンション棟数密度 ( 東京 23 区比較 ) 千代田区中央区港区新宿区文京区台東区墨田区江東区品川区目黒区大田区世田谷区渋谷区中野区杉並区豊島区北区荒川区板橋区練馬区足立区葛飾区江戸川区

マンション棟数密度 ( 東京 23 区比較 ) 千代田区中央区港区新宿区文京区台東区墨田区江東区品川区目黒区大田区世田谷区渋谷区中野区杉並区豊島区北区荒川区板橋区練馬区足立区葛飾区江戸川区 第 7 章分譲 賃貸マンション 1 分譲 賃貸マンションの現況 (1) 分譲 賃貸マンションの棟数平成 23 年 8 月 1 日における中野区のマンション棟数をみると 分譲マンション 1,921 棟 賃貸マンション 3,368 棟 計 5,289 棟となっています マンション棟数の面積当たり密度を東京 23 区で比較してみると 中野区は 339.3 棟 / km2となっています これは 豊島区の 359.6

More information

領域別正答率 Zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz んんんんんんんんんんんんん 小学校 中学校ともに 国語 A B 算数( 数学 )A B のほとんどの領域において 奈良県 全国を上回っています 小学校国語 書く B において 奈良県 全国を大きく上回っています しかし 質問紙調査では 自分

領域別正答率 Zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz んんんんんんんんんんんんん 小学校 中学校ともに 国語 A B 算数( 数学 )A B のほとんどの領域において 奈良県 全国を上回っています 小学校国語 書く B において 奈良県 全国を大きく上回っています しかし 質問紙調査では 自分 資料 平成 26 年度全国学力 学習状況調査における生駒市立学校の調査結果について 本調査は 分析結果から 成果と課題を明確にし 学校における教育指導の充実や学習状況の改善に役立 てること また 今後の教育施策に反映させていくことを目的として実施しています 結果は児童生徒の学 力の一部分を示しているものです 生駒市の調査の結果及び分析等を以下のとおり取りまとめました 調査内容 < 教科に関する調査

More information

番号 名称野村児童センター所管部署子ども 子育て課 児童に健全な遊びを与え その健康を増進するとともに その情操を豊かにする 児童の遊びの指導と体力づくりに関すること 子ども会 母親クラブ等の活動に関すること 児童福祉法 高岡市児童館条例 所在地 野村 8984 校区 小区 野村 中区

番号 名称野村児童センター所管部署子ども 子育て課 児童に健全な遊びを与え その健康を増進するとともに その情操を豊かにする 児童の遊びの指導と体力づくりに関すること 子ども会 母親クラブ等の活動に関すること 児童福祉法 高岡市児童館条例 所在地 野村 8984 校区 小区 野村 中区 番号 10000 名称伏木児童館所管部署子ども 子育て課 児童に健全な遊びを与え その情操を豊かにする 児童福祉法 高岡市児童館条例 所在地 伏木東一宮 6132 外 校区 小区 伏木 中区 伏木 ( m2 ) うち市有地以外 ( m2 ) 中区 利用者数 ( 人 ) 19,213 19,807 18,716 21,369 18,922 延床面積 1m2あたりの利用者数 ( 人 ) 65 67 63

More information

資料4-4 新しい時代の教育や地方創生の実現に向けた学校と地域の連携・協働の在り方と今後の推進方策について 審議のまとめ(参考資料)

資料4-4 新しい時代の教育や地方創生の実現に向けた学校と地域の連携・協働の在り方と今後の推進方策について 審議のまとめ(参考資料) 資料 4-4 審議のまとめ参考資料 ( 抜粋 ) コミュニティ スクールと地域学校協働本部 ( 仮称 ) の効果的な連携 協働の在り方に関する参考資料 位置付け度的これからのコミュニティ スクールの仕組みの在り方 ( イメージ ) 地域の人々と目標やビジョンを共有し 地域と一体となって子どもたちを育む 地域とともにある学校 へと転換 学校における地域との連携 協働体制を組織的 継続的に確立する観点から

More information

目次 1. 背景 目的 背景 目的 計画期間 対象施設 学校施設の目指すべき姿 確かな学力の育成ときめ細かな指導を実践する教育環境の整備 ( 学習空間の充実 ) 豊

目次 1. 背景 目的 背景 目的 計画期間 対象施設 学校施設の目指すべき姿 確かな学力の育成ときめ細かな指導を実践する教育環境の整備 ( 学習空間の充実 ) 豊 平成 28 年 3 月流山市 目次 1. 背景 目的... 1 1-1. 背景... 1 1-2. 目的... 1 1-3. 計画期間... 1 1-4. 対象施設... 1 2. 学校施設の目指すべき姿... 2 2-1. 確かな学力の育成ときめ細かな指導を実践する教育環境の整備 ( 学習空間の充実 )... 2 2-2. 豊かな心と健やかな体を育成する安全な施設環境の実現 ( 生活空間の充実 )...

More information

大規模住宅団地の現状と活性化・再生の進め方

大規模住宅団地の現状と活性化・再生の進め方 1 団地の現状と活性化 再生の始め方 (1) はじめに 高度経済成長期における大都市圏への人口集中に対応するため 都内には 公共住宅等の事業者や民間事業者により開発された住宅団地が 数多く存在します こうした住宅団地の多くは 入居開始から 40 年以上が経過し 建物の老朽化が進み 改修や建替えなどの時期を迎えるととともに 同時期に大量に入居した世代が一斉に高齢化しています 中でも 大規模な住宅団地では

More information

<4D F736F F D B90B3947A F935F90AE979D2893FA957493FC82E8292E646F6378>

<4D F736F F D B90B3947A F935F90AE979D2893FA957493FC82E8292E646F6378> 奈良県立高等学校の適正配置検討検討に関する論点整理 ( 案 ) 1 今後の社会の変化を見据えた県立高等学校の在り方 平成 29 年 12 月 19 日 県立高等学校が 時代の要請や社会の変化に対応し その役割を果たせるよう教育内容や教育環境の充実のための適正配置について不断の見直しを行う必要があり 今後 概ね 10 年毎に見直しを行うこととした 県立高等学校については 平成 16 年度から平成 20

More information

第2節 茨木市の現況

第2節 茨木市の現況 ( 第 3 期 : 平成 27~31 年度 ) 次代の社会を担う子どもたちを育むまち いばらき ~ 子どもの最善の利益 が実現される社会をめざして ~ 平成 27 年 (2015 年 )3 月 茨木市 目次 第 1 章計画策定にあたって 1 第 1 節計画の趣旨 1 1 計画策定の背景 1 2 計画の目的 2 第 2 節計画の性格 3 1 位置付け 3 2 他計画との関係 4 第 3 節計画の期間と推進体制

More information

< C6293DF8E73817A8ED089EF8E91967B918D8D8790AE94F58C7689E E88E68F5A91EE8E C5816A5F D322D31378F4390B32E786C73>

< C6293DF8E73817A8ED089EF8E91967B918D8D8790AE94F58C7689E E88E68F5A91EE8E C5816A5F D322D31378F4390B32E786C73> えなし ちいき地域 じゅうたくとう住宅等 せいび整備 けいかく計画 えなし ( ちいき地域 じゅうたく住宅 けいかく計画 だい ( 第 かい 1 回 へんこう変更 )) えな 平成 23 年 2 月 社会資本総合整備計画 計画の名称地域住宅等整備計画地域住宅計画の名称都道府県名岐阜県作成主体名計画期間平成 22 年度 ~ 27 年度 地域住宅計画 1. 地域の住宅政策の経緯及び現況 は岐阜県の南東部に位置し

More information

草津市 ( 幼保一体化 ) 集計表 資料 4 幼児教育と保育の一体的提供のための現況調査 ( 施設アンケート ) 速報 平成 25 年 7 月草津市 1

草津市 ( 幼保一体化 ) 集計表 資料 4 幼児教育と保育の一体的提供のための現況調査 ( 施設アンケート ) 速報 平成 25 年 7 月草津市 1 資料 4 幼児教育と保育の一体的提供のための現況調査 ( 施設アンケート ) 速報 平成 25 年 7 月草津市 1 問 1 未集計 問 2 未集計 問 3 未集計 問 4 延長保育 預かり保育の実施の有無について (SA) 1 実施している 38 90.5 92.7 2 実施していない 3 7.1 7.3 不明 無回答 1 2.4 サンプル数 (% ヘ ース ) 42 100.0 41 問 5 未回答

More information

特別養護老人ホーム外川園

特別養護老人ホーム外川園 銚子市養護老人ホーム長崎園 指定管理者業務仕様書 平成 27 年 10 月 銚子市 目 次 1 基本事項 1 (1) 指定期間 (2) 定員 (3) 管理経費 ( 指定管理料 ) 予定額 2 施設の運営に関すること 1 (1) 業務範囲 (2) 関係法令の遵守 (3) 管理運営の基本的な考え方 (4) 職員配置等 (5) 運営努力 (6) トラブルへの対応 (7) 危機管理対応 (8) 個人情報の保護

More information

3 調査結果 1 平成 30 年度大分県学力定着状況調査 学年 小学校 5 年生 教科 国語 算数 理科 項目 知識 活用 知識 活用 知識 活用 大分県平均正答率 大分県偏差値

3 調査結果 1 平成 30 年度大分県学力定着状況調査 学年 小学校 5 年生 教科 国語 算数 理科 項目 知識 活用 知識 活用 知識 活用 大分県平均正答率 大分県偏差値 平成 30 年度 大分県学力定着状況調査 全国学力 学習状況調査 別府市の結果 別府市教育委員会 1 調査結果公表の目的平成 30 年度 大分県学力定着状況調査 及び 全国学力 学習状況調査 の調査結果 及び別府市全体の課題と課題解決の方策を公表することにより 別府市児童生徒の学力向上に向けて 学校 家庭 地域がそれぞれの果たすべき役割を認識し 一体となって取組を推進する機運を高めることを目的としています

More information

地域住宅計画 計画の名称地域住宅計画都道府県名三重県作成主体名計画期間平成 17 年度 ~ 22 年度 1. 地域の住宅政策の経緯及び現況 当該地域は 三重県の南部に位置し 人口約 25,000 人 世帯数約 8,400 世帯の地域である は伊勢志摩国立公園の玄関口として 観光及び水産業を中心に発展

地域住宅計画 計画の名称地域住宅計画都道府県名三重県作成主体名計画期間平成 17 年度 ~ 22 年度 1. 地域の住宅政策の経緯及び現況 当該地域は 三重県の南部に位置し 人口約 25,000 人 世帯数約 8,400 世帯の地域である は伊勢志摩国立公園の玄関口として 観光及び水産業を中心に発展 地域住宅計画 とばし 平成 21 年 2 月 地域住宅計画 計画の名称地域住宅計画都道府県名三重県作成主体名計画期間平成 17 年度 ~ 22 年度 1. 地域の住宅政策の経緯及び現況 当該地域は 三重県の南部に位置し 人口約 25,000 人 世帯数約 8,400 世帯の地域である は伊勢志摩国立公園の玄関口として 観光及び水産業を中心に発展してきたまちである 住宅地は既成市街地を中心に新たに整備された住宅地と

More information

八潮市公共施設マネジメント基本方針 目次 八潮市公共施設マネジメント基本方針 Ⅰ 基本方針の位置づけ... 1 Ⅱ 八潮市の公共施設の概要... 2 Ⅲ 八潮市における公共施設マネジメントの課題... 5 1. 公共施設... 5 (1) 公共施設の更新必要性... 5 (2) 公共施設の維持管理費削減... 5 (3) 公共施設の適正配置... 5 (4) 適切な公共サービスの提供... 6 2.

More information

手法 という ) を検討するものとする この場合において 唯一の手法を選択することが困難であるときは 複数の手法を選択できるものとする なお 本規程の対象とする PPP/PFI 手法は次に掲げるものとする イ民間事業者が公共施設等の運営等を担う手法ロ民間事業者が公共施設等の設計 建設又は製造及び運営

手法 という ) を検討するものとする この場合において 唯一の手法を選択することが困難であるときは 複数の手法を選択できるものとする なお 本規程の対象とする PPP/PFI 手法は次に掲げるものとする イ民間事業者が公共施設等の運営等を担う手法ロ民間事業者が公共施設等の設計 建設又は製造及び運営 富山市 PPP/PFI 手法導入優先的検討規程 新たな事業機会の創出や民間投資の喚起を図るとともに効率的かつ効果的な公共施設等 の整備等を進めることを目的として 公共施設等の整備等に多様な PPP/PFI 手法を導入す るための優先的検討規程を次のように定める 1 目的 本規程は 優先的検討を行うに当たって必要な手続を定めることにより 新たな事業機会の創出や民間投資の喚起を図り 効率的かつ効果的に社会資本を整備するとともに

More information

<4D F736F F F696E74202D2082A896E282A28D8782ED82B982CC91BD82A295E28F9590A CC8A E >

<4D F736F F F696E74202D2082A896E282A28D8782ED82B982CC91BD82A295E28F9590A CC8A E > 医療機関からお問い合わせが多い補助制度の概要 本資料は 数多くある補助制度のうち 医療機関から特にお問い合わせが多いものについて 補助制度の概要 補助額の試算ができるようにまとめたものです 実際の補助金申請の際には 補助金交付要綱等に基づく補助条件が付されることとなります 1 目次 回復期病床整備事業 医療施設近代化施設整備事業 ( 精神病棟 ) 医療施設近代化施設整備事業 ( 結核病棟 ) 医療施設近代化施設整備事業

More information

【HP公表 最終版の公表前確認修正有り】 北陸取組み(個票)

【HP公表 最終版の公表前確認修正有り】 北陸取組み(個票) 北陸地方整備局営繕グリーン化推進計画 2012 環境負荷低減に資する個別の取り組みの個票 N0 1 地球温暖化問題への対応 環境に配慮した官庁施設 ( グリーン庁舎 ) の整備 整備課 計画課 金沢営繕事務所 官庁施設の新築に当たり 予算の効率的な執行の中で負荷抑制 省エネルギー 省 CO2 等最大限環境に配慮した整備を実施する 新築する事務所用途の官庁施設について 以下の水準を満たすものとする 建築物の環境効率

More information

目次 第 1 章小牧市公共施設適正配置計画の概要 適正配置計画策定の主旨と位置付け 対象施設の範囲 計画期間... 2 第 2 章適正配置に向けた基本的な考え方 適正配置計画策定にあたっての考え方 施設ごとの今後の取組み

目次 第 1 章小牧市公共施設適正配置計画の概要 適正配置計画策定の主旨と位置付け 対象施設の範囲 計画期間... 2 第 2 章適正配置に向けた基本的な考え方 適正配置計画策定にあたっての考え方 施設ごとの今後の取組み 公共 FM 推進計画検討委員会資料 小牧市公共施設適正配置計画 平成 28 年 月 目次 第 1 章小牧市公共施設適正配置計画の概要....1 1. 適正配置計画策定の主旨と位置付け... 1 2. 対象施設の範囲... 2 3. 計画期間... 2 第 2 章適正配置に向けた基本的な考え方....3 1. 適正配置計画策定にあたっての考え方... 3 2. 施設ごとの今後の取組みについて... 4

More information

施策の体系 本目標3 地域力と行政の連携がつくる人と地球に優しいまち179

施策の体系 本目標3 地域力と行政の連携がつくる人と地球に優しいまち179 地域力と行政の連携がつくる人と地球に優しいまち178 個別目標 3-3 施策 3-3-1 区は 効率的で活力ある区政を実現し 地域との連携 協働を進めます 行政力を最大限に発揮できる体制をつくります 10 年後のめざす姿 区は 中長期的な社会状況の変化に柔軟に対応できる財政力と組織体制を整え 最小の経費で最大の効果を発揮する区政運営を実現しています 区は 地域力を最大限に引き出すための施策を積極的にしています

More information

1c_本文118号.indb

1c_本文118号.indb 42 笑んがわ市の憩いのコーナー 中野地区 概ね小学校区単位で 計30の地域自主組織 笑んがわ市に集まる移動販売 中野地区 非常勤数名が標準 は地域自主組織が直接雇用する 財政支援に関しては 当初は地域振興補助金とい う形で支給していたが 平成23年度からより自由度の 地域自主組織は平成17年度から19年度にかけて 高い 地域づくり活動等交付金 になった 人口や高 市内全地域で設立された 名称は 振興会

More information

(3) 中規模改修工事費 建設年代別にm2単価を設定する 大規模改修後及び改築後は 水準別にm2単価を設定し 冷房設備ありの場合は別途m2単価を設定して加算する 表 中規模改修工事費 大規模改修前 大規模改修後 改築後 中規模改修建設年代改築後改築後大規模改修後円 / m2従来改築一般施

(3) 中規模改修工事費 建設年代別にm2単価を設定する 大規模改修後及び改築後は 水準別にm2単価を設定し 冷房設備ありの場合は別途m2単価を設定して加算する 表 中規模改修工事費 大規模改修前 大規模改修後 改築後 中規模改修建設年代改築後改築後大規模改修後円 / m2従来改築一般施 1-1: ライフサイクルコスト算出標準コストの設定 LCC 算出のための標準コストは LCCの算出やシミュレーションを簡便に行えるよう 工事費や維持管理費 光熱水費等のあらゆるコストを平均的なm2単価に置き換えを行う その中でも 用途や建設年代 所在地等によってm2単価に違いがあるものについては それぞれ分類し それぞれの特性を反映させる 各施設の用途 建設年代 延床面積 所在地等の把握には 出納局で管理している公有財産台帳を使用した

More information

2 学校プールを開放するためのコスト 学校プールを維持及び開放するために必要となるコストを把握する (1) 学校プールにかかる維持管理及び更新コスト 学校プールの開放に関わらず必要となる費用 1 水道料金 1 校当たり 年間で50~100 万円程度 2 改修費用定期的にシート張替えや設備の改修などで

2 学校プールを開放するためのコスト 学校プールを維持及び開放するために必要となるコストを把握する (1) 学校プールにかかる維持管理及び更新コスト 学校プールの開放に関わらず必要となる費用 1 水道料金 1 校当たり 年間で50~100 万円程度 2 改修費用定期的にシート張替えや設備の改修などで 資料 1 学校プールの現状把握 1 学校プールの開放状況 学校プールの一般開放の状況を把握する 公共プール 学校プールの衛生 安全に関する実態調査 ( 公益社団法人日本プールアメ ニティ協会平成 23 年 3 月 ) より (1) 学校プールの一般開放の 開放のについては と非が半分ずつの状況であり 全国と関東地区で大きな違 いはみられません % 全国関東地区 60 52.3 48.1 47.7 48.6

More information

地域住宅計画 計画の名称千葉市地域 (3 期 ) 都道府県名千葉県作成主体名計画期間平成 27 年度 ~ 31 年度 千葉市 1. 地域の住宅政策の経緯及び現況 千葉市は千葉県のほぼ中央部に位置し 人口は約 96 万人 世帯数は約 42 万世帯の地域で地域面積は k m2である 本市では

地域住宅計画 計画の名称千葉市地域 (3 期 ) 都道府県名千葉県作成主体名計画期間平成 27 年度 ~ 31 年度 千葉市 1. 地域の住宅政策の経緯及び現況 千葉市は千葉県のほぼ中央部に位置し 人口は約 96 万人 世帯数は約 42 万世帯の地域で地域面積は k m2である 本市では ちいきじゅうたくけいかく地域住宅計画 ちばしちいきさんき 千葉市地域 ( 3 期 ) ちばし千葉市 平成 30 年 9 月 ( 第 5 回変更 ) 地域住宅計画 計画の名称千葉市地域 (3 期 ) 都道府県名千葉県作成主体名計画期間平成 27 年度 ~ 31 年度 千葉市 1. 地域の住宅政策の経緯及び現況 千葉市は千葉県のほぼ中央部に位置し 人口は約 96 万人 世帯数は約 42 万世帯の地域で地域面積は

More information

豊洲移転時の収支試算の条件とパターン 収支試算の条件 平成 29 年度予算をベースとして推計 一般会計繰入金の対象範囲や水準は 据え置き 改修経費を 5 億円 / 年とした上で 5 年毎に 5 億円 / 年ずつ増加するものと仮定して試算 変更点 売上高割使用料は 5 年毎に 3% ずつ減少するものと

豊洲移転時の収支試算の条件とパターン 収支試算の条件 平成 29 年度予算をベースとして推計 一般会計繰入金の対象範囲や水準は 据え置き 改修経費を 5 億円 / 年とした上で 5 年毎に 5 億円 / 年ずつ増加するものと仮定して試算 変更点 売上高割使用料は 5 年毎に 3% ずつ減少するものと 3 中央卸売市場会計の 持続可能性の検証 72 豊洲移転時の収支試算の条件とパターン 収支試算の条件 平成 29 年度予算をベースとして推計 一般会計繰入金の対象範囲や水準は 据え置き 改修経費を 5 億円 / 年とした上で 5 年毎に 5 億円 / 年ずつ増加するものと仮定して試算 変更点 売上高割使用料は 5 年毎に 3% ずつ減少するものと仮定して試算 市場問題プロジェクトチーム第 1 次報告書と同一条件

More information

H30:HP小中学校施設の耐震化の状況・学校別一覧表

H30:HP小中学校施設の耐震化の状況・学校別一覧表 金沢市立小中学校施設の耐震化の状況 学校別一覧表 1. 公表について 平成 30 年 9 月 1 日 金沢市教育委員会 教育総務課 学校施設は 児童 生徒が 1 日の大半を過ごす学習の場所であるとともに 地域の防災拠点である避難所としての役割を担っており 安全性の確保が重要なことから 学校施設の耐震化を進めてきました 平成 23 年 3 月に発生した東日本大震災においても 公立の義務教育諸学校等施設が地域住民の応急避難場所となり

More information

教育調査 ( 教職員用 ) 1 教育計画の作成にあたって 教職員でよく話し合っていますか 度数 相対度数 (%) 累積度数累積相対度数 (%) はい どちらかといえばはい どちらかといえばいいえ いいえ 0

教育調査 ( 教職員用 ) 1 教育計画の作成にあたって 教職員でよく話し合っていますか 度数 相対度数 (%) 累積度数累積相対度数 (%) はい どちらかといえばはい どちらかといえばいいえ いいえ 0 1 教育計画の作成にあたって 教職員でよく話し合っていますか 13 76.5 13 76.5 4 23.5 17 100.0 不明 24% 1 教育計画の作成にあたって 教職員でよく話し合っていますか 7 2 年間の学習指導計画について 各学年やブロックでよく話し合っていますか 11 64.7 11 64.7 5 29.4 16 94.1 0 0.0 16 94.1 0 0.0 16 94.1 不明

More information

目 次 1 はじめに 1 2 本市の取り組みと学校施設の現状 1 3 耐震化の方針 2 4 今後の対策 3 参考資料学校施設の耐震診断結果 4

目 次 1 はじめに 1 2 本市の取り組みと学校施設の現状 1 3 耐震化の方針 2 4 今後の対策 3 参考資料学校施設の耐震診断結果 4 会津若松市学校施設 耐震化推進基本方針 ( 平成 24 年 1 月改訂 ) 会津若松市 目 次 1 はじめに 1 2 本市の取り組みと学校施設の現状 1 3 耐震化の方針 2 4 今後の対策 3 参考資料学校施設の耐震診断結果 4 1 はじめに平成 23 年 3 月 11 日に発生した東日本大震災 ( 東北地方太平洋沖地震 ) は 東北地方を中心に 東日本全域に甚大な被害をもたらしました 最大震度

More information

<4D F736F F D208ED089EF959F8E C82A082E482DD928692B78AFA8C7689E E358C8E816A2E646F63>

<4D F736F F D208ED089EF959F8E C82A082E482DD928692B78AFA8C7689E E358C8E816A2E646F63> 社会福祉法人あゆみ 中長期計画 ( 平成 25 年 6 月 1 日 ~ 平成 29 年 3 月 31 日 ) みんなの一歩を大切にしたい ~ 社会福祉法人あゆみ~ 基本理念 障害のある方が地域において 自分らしい生活を実現し 維持していけるように支援していきます 一人ひとりの個性を大切にします 一人ひとりの思いを理解し 一緒に考えます 一人ひとりの夢や希望の実現を応援します わたしたち社会福祉法人あゆみは

More information

公共施設保有の最適化と長寿命化のための基本方針 平成 25 年 6 月 盛岡市

公共施設保有の最適化と長寿命化のための基本方針 平成 25 年 6 月 盛岡市 公共施設保有の最適化と長寿命化のための基本方針 平成 年 月 盛岡市 目次 Ⅰ 位置づけ Ⅱ 基本方針策定の背景 施設の現状 更新費用の増大 少子高齢 人口減少社会の到来 厳しい財政状況 Ⅲ 基本方針 基本的な考え方 目指すべき施設保有の姿 Ⅳ 取組内容 建築物系施設 () 現状の把握及び公表 () 施設評価の実施 () 施設保有の最適化 () 長寿命化 () 計画の策定及び推進 都市基盤系等施設

More information

番号 9001 名称西部保育園所管部署子ども 子育て課 大中 横田本町 6161 外 校区 小区 西条 中区 高岡西部 2, ( m2 ) うち市有地以外 ( m2 ) 延床面積 異動区分 延床面積 1, ( m2 ) 異動区分 新築 鉄骨 建築年度 築年数 建築年度 S51

番号 9001 名称西部保育園所管部署子ども 子育て課 大中 横田本町 6161 外 校区 小区 西条 中区 高岡西部 2, ( m2 ) うち市有地以外 ( m2 ) 延床面積 異動区分 延床面積 1, ( m2 ) 異動区分 新築 鉄骨 建築年度 築年数 建築年度 S51 番号 9000 名称中央保育園所管部署子ども 子育て課 大中 丸の内 84 校区 小区 平米 中区 高陵 1,864.99 ( m2 ) うち市有地以外 ( m2 ) 延床面積 異動区分 延床面積 939.50 ( m2 ) 異動区分 新築 建築年度 築年数 建築年度 S55 ( 年度 ) 築年数 35 ( 年 ) 老朽化 劣化状況 資産老朽化比率 75 (%) 劣化度 33 ( 点 ) 選定方法

More information

1 策定にあたって 本県の現状と課題 1 策定の趣旨 団塊の世代の高齢化を契機として 高齢化が一層 進行し 要介護者 認知症高齢者 単独 夫婦のみ の世帯の高齢者が増加する一方で 現役世代人口は 減少していきます 都市部と過疎地域では高齢化率が 2 倍以上の開き のある地域もありますが 10 年後には都市部での急 激な高齢化が見込まれます 高齢化の進展に伴う医療 介護サービス利用者の 増加等により

More information

JICA 事業評価ガイドライン ( 第 2 版 ) 独立行政法人国際協力機構 評価部 2014 年 5 月 1

JICA 事業評価ガイドライン ( 第 2 版 ) 独立行政法人国際協力機構 評価部 2014 年 5 月 1 JICA 事業評価ガイドライン ( 第 2 版 ) 独立行政法人国際協力機構 評価部 2014 年 5 月 1 JICA 事業評価ガイドライン ( 第 2 版 ) ( 事業評価の目的 ) 1. JICA は 主に 1PDCA(Plan; 事前 Do; 実施 Check; 事後 Action; フィードバック ) サイクルを通じた事業のさらなる改善 及び 2 日本国民及び相手国を含むその他ステークホルダーへの説明責任

More information

札幌市横断歩道橋横断歩道橋の撤去撤去に関するに関する考え考え方 札幌市が現在管理している横断歩道橋は48 橋あり そのほとんどは昭和 40 年代に建設されています 横断歩道橋は歩行者と車両を分離する構造となっていて 交通安全上重要な役割を果たしてきましたが 近年 周辺環境の変化等の理由により利用者が

札幌市横断歩道橋横断歩道橋の撤去撤去に関するに関する考え考え方 札幌市が現在管理している横断歩道橋は48 橋あり そのほとんどは昭和 40 年代に建設されています 横断歩道橋は歩行者と車両を分離する構造となっていて 交通安全上重要な役割を果たしてきましたが 近年 周辺環境の変化等の理由により利用者が 札幌市横断歩道橋横断歩道橋の撤去撤去に関するに関する考え考え方 札幌市が現在管理している横断歩道橋は48 橋あり そのほとんどは昭和 40 年代に建設されています 横断歩道橋は歩行者と車両を分離する構造となっていて 交通安全上重要な役割を果たしてきましたが 近年 周辺環境の変化等の理由により利用者が少なくなり 横断歩道橋としての役割を終えたと考えられ また 建設から40 年以上経過し老朽化している等の状況から

More information

各取組は PDCA サイクルを回し効果を評価し 目標が達成できない見通しとなったときは さらなる総量の縮減や取組 体制の強化等 基本方針等を見直します [ 図表 40] [ 図表 40:PDCA サイクル ] 計画修正 Action 計画修正 Action Plan Check 計画等修正 Acti

各取組は PDCA サイクルを回し効果を評価し 目標が達成できない見通しとなったときは さらなる総量の縮減や取組 体制の強化等 基本方針等を見直します [ 図表 40] [ 図表 40:PDCA サイクル ] 計画修正 Action 計画修正 Action Plan Check 計画等修正 Acti 公共施設等の管理運営は所管部門ごとの判断に基づいて行われてきましたが 公共資産マネジメントの取組を進めるうえで 市全体としての最適化を図る視点が不可欠です そこで 公共資産情報の収集把握 施設の質と量の最適化 計画の進行管理など公共資産マネジメントにかかる全体調整や方針策定を担う全庁横断的な組織体制を構築します また取組を進めるうえでの客観性や専門性を確保するため 第三者で構成する会議等を設置します

More information

P10 第 2 章主要指標の見通し 第 2 章主要指標の見通し 1 人口 世帯 1 人口 世帯 (1) 人口 (1) 人口 平成 32 年 (2020 年 ) までの人口を 国勢調査 ( 平成 7 年 ~22 年 ) による男女各歳人口をもとにコーホー 平成 32 年 (2020 年 ) までの人口

P10 第 2 章主要指標の見通し 第 2 章主要指標の見通し 1 人口 世帯 1 人口 世帯 (1) 人口 (1) 人口 平成 32 年 (2020 年 ) までの人口を 国勢調査 ( 平成 7 年 ~22 年 ) による男女各歳人口をもとにコーホー 平成 32 年 (2020 年 ) までの人口 P5 3 計画策定の方針 3 計画策定の方針 (1) 計画策定の趣旨 (1) 計画策定の趣旨 本計画は東風平町 具志頭村の合併後の新町建設を 総合的かつ効果的に推進することを目的とし 本計画は東風平町 具志頭村の合併後の新町建設を 総合的かつ効果的に推進することを目的とし 両町村の一体性の速やかな確立及び住民の福祉の向上等を図るとともに 均衡ある発展に資するよ 両町村の一体性の速やかな確立及び住民の福祉の向上等を図るとともに

More information

平成 29 年 4 月 1 日規程第 18-5 号国立研究開発法人国立がん研究センター PPP/PFI 手法導入優先的検討規程 ( 目的 ) 第 1 条この規程は 国立研究開発法人国立がん研究センター ( 以下 センター という ) の公共施設等の整備等における優先的検討を行うに当たって必要な手続を

平成 29 年 4 月 1 日規程第 18-5 号国立研究開発法人国立がん研究センター PPP/PFI 手法導入優先的検討規程 ( 目的 ) 第 1 条この規程は 国立研究開発法人国立がん研究センター ( 以下 センター という ) の公共施設等の整備等における優先的検討を行うに当たって必要な手続を 平成 29 年 4 月 1 日規程第 18-5 号国立研究開発法人国立がん研究センター PPP/PFI 手法導入優先的検討規程 ( 目的 ) 第 1 条この規程は 国立研究開発法人国立がん研究センター ( 以下 センター という ) の公共施設等の整備等における優先的検討を行うに当たって必要な手続を定めることにより 新たな事業機会の創出や民間投資の喚起を図り 効率的かつ効果的に整備するとともに 低廉かつ良好なサービスの提供を確保することを目的とする

More information

<819A819A94928E E738C7689E F E6169>

<819A819A94928E E738C7689E F E6169> まち豊かな自然と共生する自立と循環の都市 ~ 土利用制度の見直しについて ~ 白山市では 豊かで活力ある都市を目指し 松任 美川 鶴来域を 白山都市計画区域 に統一するとともに 都市計画区域全域に 区域区分 ( 線引き ) 及び 用途域 を導入することについて 平成 24 年春を目標に進めています 平成 年 月 白山市 土利用制度見直しの背景 現在 白山市では 松任 美川 鶴来域にそれぞれの都市計画が定められ

More information

はじめに 佐世保市では平成 16 年 3 月に次世代育成支援対策推進法に基づく 次世代育成支援佐世保市行動計画 ( 前期行動計画 ) を 平成 22 年 3 月には後期計画である させぼっ子未来プラン を策定し 子どもを安心して産み育てることのできる環境の充実や地域での子どもと子育て支援 子育てと仕事の両立支援など 子どもと子育てを支援するための総合的な施策に取り組んでまいりました そのような中 平成

More information

(1)

(1) 妙高市学校施設長寿命化計画 30 年 8 月 妙高市教育委員会 目 次 1 学校施設の長寿命化計画の背景 目的等 1 (1) 計画の背景 1 (2) 計画の目的 1 (3) 計画の位置付け 2 (4) 計画の期間 2 (5) 対象施設 2 2 学校施設の目指すべき姿 3 (1) 施設の耐震対策の実施 3 (2) 施設の適切な改修と長寿命化の推進 4 (3) 遊休施設の利活用と老朽化施設の撤去 4 (4)

More information

施設保全計画の考え方について 平成 25 年 9 月 豊橋市 施設保全計画の考え方について 1 目的本市では 現下の厳しい財政状況や今後見込まれる大量の建替え需要を踏まえ 全市的な立場から計画的に最適な維持更新を行うため 平成 23 年 10 月に公共施設等の有効かつ効率的な活用 将来に渡る負担軽減と利用満足度の向上を目的とした 豊橋市ファシリティマネジメント推進基本方針 を策定し 市有資産の適正化のため計画的

More information

(3) 容積率 1-の改修 + 増設 1-2 現図書館の位置に建替 3ラピオ内改修 容積率 200% 400% 400% 建築可能延床面積 9,846m2以下 15,212m2以下 ( 延床面積 ) (4,923 m2 200%) (3,803 m2 400%) 容積率とは 敷地面積に対する建築物の

(3) 容積率 1-の改修 + 増設 1-2 現図書館の位置に建替 3ラピオ内改修 容積率 200% 400% 400% 建築可能延床面積 9,846m2以下 15,212m2以下 ( 延床面積 ) (4,923 m2 200%) (3,803 m2 400%) 容積率とは 敷地面積に対する建築物の 新図書館建設比較検討資料説明資料 1. 現状 ( 土地 建物 ) (1) 用途地域 1-の改修 + 増設 1-2 現図書館の位置に建替 用途地域第 1 種中高層住居専用地域商業地域商業地域 用途地域とは 土地利用の方針に基づいて 良好な市街地環境の保全と市街地のあるべき姿の実現に向けて定められる地域地区制度の基本となるもの 用途地域は 12 種類あり それぞれの特性に合った用途制限を定め 建ぺい率

More information

(2) 検討の方向性 1 グループホームを本体施設の近くに設置したり 複数のグループホームを集積することで 本体施設との連携 グループホーム間の連携を強化し 職員の負担の軽減や 子どもの安全確保を強化できないか 地域小規模 FH の隣接複数設置 + 本 4 ユ 園 ニット + 本 園 4 ユ ニット

(2) 検討の方向性 1 グループホームを本体施設の近くに設置したり 複数のグループホームを集積することで 本体施設との連携 グループホーム間の連携を強化し 職員の負担の軽減や 子どもの安全確保を強化できないか 地域小規模 FH の隣接複数設置 + 本 4 ユ 園 ニット + 本 園 4 ユ ニット 資料 6 児童養護施設等の小規模化及び家庭的養護の推進に向けた 課題と方向性 ( 素案 ) 1 小規模化 地域分散化 (1) 施設の声 小規模化 1 一人勤務の時間が長くなる 孤立する 抱込みなど職員の負担が大きい OJT ができない 2 養育に困難を伴う子どもが増える中 特に夜間の一人勤務の体制では安全面が低下する 3 職員間の連携が困難 4 本体施設の定員が少ないとローテーションを組めない 5

More information

[ 図表 35: 見直しのイメージ ] 質の高い施設 安心安全で コストの最適化 施設を安心安全に利用するため 点検 診断を実施し その結果に基づき 必要な対策を適切な時期に着実かつ効率的 効果的に実施します また これらの取組を通じて得られた施設の状態や対策履歴等の情報を記録し 次の点検 診断等に

[ 図表 35: 見直しのイメージ ] 質の高い施設 安心安全で コストの最適化 施設を安心安全に利用するため 点検 診断を実施し その結果に基づき 必要な対策を適切な時期に着実かつ効率的 効果的に実施します また これらの取組を通じて得られた施設の状態や対策履歴等の情報を記録し 次の点検 診断等に 基本方針に基づき公共施設 インフラ施設 土地のそれぞれの特性を踏まえた取組を進めます 公共施設の保有量の見直しは避けては通れないことから 今後 40 年の中で計画的かつスピード感を持って施設総量の縮減を図ります 今後の人口の見通しを踏まえ施設総量 ( 延べ面積 71 万m2 ) のおおむね 25% の縮減を現時点の目標 1 * とします 施設総量の縮減も含めた公共施設の最適化を図るためには 現在の使用状況を前提条件とすることなく

More information

< F2D B90B389BB8EC08E7B8C7689E C4816A8E96914F90E096BE E6A746463>

< F2D B90B389BB8EC08E7B8C7689E C4816A8E96914F90E096BE E6A746463> 県立高等学校適正化実施計画 ( 案 ) 平成 30 年 6 月 8 日 奈良県教育委員会 目 次 Ⅰ 基本的な考え方 P1 Ⅱ 計画の内容 P2 1 魅力と活力あるこれからの高校づくり のための再編 P2 (1) 県立西の京高等学校 県立平城高等学校 県立登美ケ丘高等学校 P2 (2) 県立大淀高等学校 県立吉野高等学校 P3 (3) 県立大宇陀高等学校 県立榛生昇陽高等学校 P3 2 魅力と活力あるこれからの高校づくり

More information

子ども・子育て支援事業計画策定業務委託 仕様書(案)

子ども・子育て支援事業計画策定業務委託 仕様書(案) 第 2 期庄原市子ども 子育て支援事業計画策定業務仕様書 1. 業務名 第 2 期庄原市子ども 子育て支援事業計画策定業務 2. 委託期間 契約締結の日 ~ 平成 32 年 3 月 31 日 3. 業務の目的子ども 子育て支援法 ( 平成 24 年法律第 65 号 ) 第 61 条の規定に基づき平成 27 年度に策定した庄原市子ども 子育て支援事業計画 ( 以下 第 1 期計画 という ) の計画期間が平成

More information

教育実践研究論文集 第 6 巻 平成 30 年度教育学部プロジェクト推進支援事業 附属学校改革専門委員会 第 3 期中期目標中期計画 ; 平成 年度中間報告 小規模 複式教育に資する教育実習カリキュラムの開発 ( 経過報告 ) 附属学校改革専門委員会 : 田代高章 ( 教育学部 ) 阿部真一( 教職

教育実践研究論文集 第 6 巻 平成 30 年度教育学部プロジェクト推進支援事業 附属学校改革専門委員会 第 3 期中期目標中期計画 ; 平成 年度中間報告 小規模 複式教育に資する教育実習カリキュラムの開発 ( 経過報告 ) 附属学校改革専門委員会 : 田代高章 ( 教育学部 ) 阿部真一( 教職 平成 30 年度教育学部プロジェクト推進支援事業 附属学校改革専門委員会 第 3 期中期目標中期計画 ; 平成 年度中間報告 小規模 複式教育に資する教育実習カリキュラムの開発 ( 経過報告 ) 附属学校改革専門委員会 : 田代高章 ( 教育学部 ) 阿部真一( 教職大学院 ) 1. 本研究の位置づけ 本研究は 岩手大学第三期中期目標の 地域創生の観点に立ち 地域の教育諸課題を解決することのできる

More information

Taro-全員協議会【高エネ研南】

Taro-全員協議会【高エネ研南】 高エネ研南側未利用地の利活用検討について 1 趣旨高エネ研南側未利用地 ( 旧つくば市総合運動公園事業用地 ) については,( 独 ) 都市再生機構への返還要望が受け入れられなかったことから, 当該土地の利活用の早期解決に向けて検討を進めることとする 2 土地の現状 (1) 土地の所在つくば市大穂 2 番 1ほか37 筆 (2) 面積 455,754.03m2 ( 約 45.6ha) (3) 現況山林

More information

国立大学法人富山大学 PPP/PFI 手法導入優先的検討要項

国立大学法人富山大学 PPP/PFI 手法導入優先的検討要項 国立大学法人富山大学 PPP/PFI 手法導入優先的検討要項平成 29 年 3 月 28 日制定 ( 目的 ) 第 1 条この要項は 多様な PPP/PFI 手法導入を優先的に検討するための指針 ( 平成 27 年 12 月 15 日民間資金等活用事業推進会議決定 ) を踏まえ 国立大学法人富山大学 ( 以下 本学 という ) の整備等に多様な PPP/PFI 手法を導入するための優先的検討を行うに当たって必要な手続きを定めることにより

More information

吉野川市学校再編計画 ( 素案 ) 吉野川市教育委員会 目 次 はじめに 1 Ⅰ 計画策定に当たって 2 1 計画策定の背景 2 2 学校教育の状況 3 3 学校再編の必要性 5 Ⅱ 基本的な考え方 7 1 基本方針 7 2 再編の基準 7 (1) 目指すべき学級数 7 (2) 通学方法 距離から見た適正配置 8 (3) 再編対象校の要件 9 3 校区の見直し及び学校選択制の導入 10 Ⅲ 小 中学校再編計画

More information

<4D F736F F D CF682CC8E7B90DD82CC895E89638B7982D18E BF939982CC8CA992BC82B58AEE8F CC8DF492E882C98CFC82AF82BD95FB906A2E646F6378>

<4D F736F F D CF682CC8E7B90DD82CC895E89638B7982D18E BF939982CC8CA992BC82B58AEE8F CC8DF492E882C98CFC82AF82BD95FB906A2E646F6378> 公の施設の運営及び使用料等の見直し基準 の策定に向けた方針 1 趣旨 (1) 現状と課題茅ヶ崎市では これまで福祉施設やスポーツ施設など多種多様な公の施設を設置し 市民サービスの向上を図ってきました 公の施設とは 住民の福祉を増進する目的をもってその利用に供するための施設 ( 地方自治法第 244 条第 1 項 ) です そして そのほとんどの施設は 市民の誰もが気軽に利用できるよう 無料もしくは低料金で質の高いサービスの提供を目標として運営してきましたが

More information

H28秋_24地方税財源

H28秋_24地方税財源 次世代に向けて持続可能な地方税財政基盤の確立について 1. 提案 要望項目 提案 要望先 総務省 (1) 地方交付税総額の確保 充実 減少等特別対策事業費等における取組の成果を反映した算定 減少等特別対策事業費 における 取組の成果 へ配分の段階的引き上げ 地域の元気創造事業費 における 地域活性化分 へ配分の重点化 緊急防災 減災事業債の延長および対象事業等の拡大 老朽化対策に係る地方財政計画における所要総額の確保

More information

目次 1 はじめに 1 2 根拠法令 1 3 計画期間 1 4 大綱の基本方針 2 5 主な取組 3 参考資料 7

目次 1 はじめに 1 2 根拠法令 1 3 計画期間 1 4 大綱の基本方針 2 5 主な取組 3 参考資料 7 佐野市教育大綱 ( 案 ) 平成 28 年月 栃木県佐野市 目次 1 はじめに 1 2 根拠法令 1 3 計画期間 1 4 大綱の基本方針 2 5 主な取組 3 参考資料 7 1 はじめに 平成 27 年 4 月 1 日に 地方教育行政の組織及び運営に関する法律の一部を改正する法律 が施行されました この中で 首長と教育委員会が十分な意思疎通を図り 地域の教育課題やあるべき姿を共有して より一層民意を反映した教育行政を推進するために

More information