Logged in as Log out My Projects Powered by National Cerebral and Cardiovascular Center Project Home 日本不整脈心電学会 カテーテルアブレーション症例全例登録プロジェクト Project Setup

Size: px
Start display at page:

Download "Logged in as Log out My Projects Powered by National Cerebral and Cardiovascular Center Project Home 日本不整脈心電学会 カテーテルアブレーション症例全例登録プロジェクト Project Setup"

Transcription

1 Logged in as Log out My Projects Powered by National Cerebral and Cardiovascular Center Project Home 日本不整脈心電学会 カテーテルアブレーション症例全例登録プロジェクト Project Setup Project status: Development Data Collection -Record - J-AB Entry Modify this instrument Status Dashboard VIDEO: Basic data entry (16 min) Download PDF of - select PDF download option - Add / Edit Records Editing existing E1 ID 動発番 E1 ID 自動発番 Event: Baseline Data Collection Instruments: Entry _Diagnosis and Procedure _Acute Complication Event Name: Baseline E1 ID 動発番 E1 ID 動発番 _Outcome (Discharge) 症例登録 _After Discharge Lock all forms Applications (To rename this record, modify the value immediately below.) Today E2 主術者の医籍番号 6桁の半角数字でお答えください E3 副術者の医籍番号 Data Export Tool Data Import Tool Data Comparison Tool Logging Field Comment Log File Repository Record Locking Customization E-signature and Locking Mgmt Graphical Data View & Stats Data Quality Report Builder E4 副術者 2 め の医籍番号 E5 副術者 3 め の医籍番号 Video Tutorials 6桁の半角数字でお答えください 6桁の半角数字でお答えください Today E7 性別 男性 性 E8 年 年 yyyy 半角数字 E9 年 mm 半角数字 E10 年 dd 半角数字 Suggest a New Feature If you are experiencing problems, please contact your REDCap administrator. Y-M-D yyyy-mm-dd Help & FAQ 6桁の半角数字でお答えください E6 施 Help & Information Y-M-D yyyy-mm-dd View equation E11 年齢 Disclaimer 施 と 年 の年 より算出 E12 整数 半 数字 で cm E13 体重 整数 半 数字 で kg E14 不整脈診断名 複数選択可 アブレーションの治療対象となった不整脈 診断が不確定な場合も術者が最も可能性が いと 考える診断名を選択 房細動 房粗動 房頻拍 房室結節リエントリ性頻拍 不整脈診断名の判断に困る症例は こちらを参考にしてください 副伝導路症候群 上室期外収縮 室期外収縮 室頻拍 室固有調律を含む 室細動 洞結節由来の頻拍 先天性 疾患の不整脈 Twin AVN CJET等 上記に分類できない不整脈 アブレーション ダウンロードにてご利 ください Attachment: 不整脈診断名について.pdf (0.07 MB) E15 治療対象となった主たる不整脈に対する アブレーションの施 回数 前回までのアブレーションが原因となったとされる不整脈は 前回の続きとしてカウントすること 例 AFアブレーション後のAT 今回初めて 2回 3回以上 E16 前回 直近 施 Today yyyy/mm/dd Y-M-D 不明

2 E17: 前回 ( 直近 ) 施 不明 E18: 前回 ( 直近 ) 施 した施設 併存疾患 既往症 不明 O 回施行日不明の場合チェック同施設他施設 E19: 器質的 疾患の有無 E20: 器質的 疾患の場合 虚 性 疾患 筋症 筋疾患 弁膜症 ( 重症のもの 僧房弁狭窄症 術の既往を含む ) 先天性 疾患 アノマリー E21:1 虚 性 疾患の場合 陳旧性 筋梗塞 ( 複数当てはまる場合は両方 ) 狭 症 E22:2 筋症 筋疾患の場合 E23:4 先天性 疾患名 拡張型肥 型 ARVC サルコイドーシス ASD AVSD VSD PDA TOF TGA ctga DORV Ebstein 無脾症 多脾症単 室 E24:4 先天性 疾患 アノマリーに対する 術歴の有無 E25: 術式 Form Status Complete? Lock this record for this form? If locked, no user will be able to edit this record on this form until someone with Lock/Unlock privileges unlocks it. Fontan Mustard Senning Rastelli 内修復術 術 ( カテーテル 術等を含む ) Incomplete Lock Save Record Save and Continue Save and go to Next Form -- Cancel -- The REDCap Consortium Citing REDCap REDCap Software - Version Vanderbilt University

3 Logged in as Log out My Projects Project Home Project Setup Project status: Development Powered by National Cerebral and Cardiovascular Center 日本不整脈心電学会カテーテルアブレーション症例全例登録プロジェクト J-AB Data Collection -Record Status Dashboard - Add / Edit Records E1:ID( 自動発番 ) Event: Baseline Data Collection Instruments: Entry _Diagnosis and Procedure _Acute Complication _Outcome (Discharge) _After Discharge Lock all forms Applications Data Export Tool Data Import Tool Data Comparison Tool Logging Field Comment Log File Repository Record Locking Customization E-signature and Locking Mgmt Graphical Data View & Stats Data Quality Report Builder _Diagnosis and Procedure Editing existing E1:ID( 動発番 ) Event Name: Baseline E1:ID( 動発番 ) 房細動 D1: 分類 D2: 房細動の種類 D3: 持続期間 ( 持続期間は 洞調律が認められなくなったのが確認されてからの期間 もしくは症状などや病歴から 房細動が持続していると推定される期間 とする ) D4: 原性脳梗塞の既往 D5: アブレーションシステム Modify this instrument VIDEO: Basic data entry (16 min) Download PDF of - select PDF download option - 有症候性薬剤抵抗性孤発性 当てはまるものすべて選択 発作性 房細動 持続性 房細動 ( 持続が 1 週以上 もしくは停 に電気的除細動を要する ) 1 週未満 1 週 1 年未満 1 年 3 年未満 3 年 5 年未満 5 年以上 既往既往不明 周波クライオホットバルーン レーザーバルーン (Chemical 等 ) Help & Information Help & FAQ Video Tutorials Suggest a New Feature If you are experiencing problems, please contact your REDCap administrator. D6: 治療内容 全肺静脈隔離 D7: 急性期結果 ( 院 ) 全肺静脈隔離 ( 再隔離 隔離済みを含む ) 追加アブレーション ( 複数選択可能 ) 隔離成功 ( すべての肺静脈の電位消失 ) 再隔離成功 ( 再治療の場合のみ ) 隔離不成功 隔離済 追加アブレーション ( 複数選択可能 ) 線状焼灼 CFAE アブレーション Defragmentation SVC 隔離 Non-PV トリガーに対する Focal アブレーション D8: 追加アブレーション GP アブレーション 今回の治療で実施したもののみ Rotor/Driver へのアブレーション (AF 中のマッピングによるもの ただし Defragmentation は除く ) 低電位領域アブレーション 三尖弁輪峡部アブレーション (CTI) の追加通電 D9: 線状焼約 房粗動 房頻拍 左房天井ライン僧帽弁輪峡部の線状焼約 左房ボトムライン 左房前壁ライン D10: 分類 三尖弁輪峡部依存性 房粗動 (Common, Reverse common, Lower loop など ) 通常型 房粗動 / 房頻拍 ( マクロリエントリによるもの ) Focal AT ( トリガードアクティビティ, 動能, マクロリエントリ ( おおむね直径 2cm 以内に限局するもの ) を含む )

4 三尖弁輪峡部依存性 房粗動 D11: 急性期結果 ( 院 ) 成功 ( 両 向性ブロック作成 ) 成功 ( 再伝導に対し両 向性ブロック作成 ) 不成功 ( ブロック作成失敗 ) 通常型 房粗動 / 房頻拍 ( マクロリエントリによるもの ) D12: 起源 右房 ( 上 静脈を含む ) 左房 ( 肺静脈を含む ) 不明 D13: の場合 冠静脈洞 VOM 先天性 疾患および外科 術に起因したもの 分類不能 D14: 急性期結果 ( 院 ) Focal AT トリガードアクティビティ 動能 マクロリエントリ ( 概ね直径 2cm 以内に限局するもの ) を含む 不成功 ( 治療による 改善 軽度の改善 ) 不明 D15: 起源 右房 ( 上 静脈を含む ) 左房 ( 肺静脈を含む ) 不明 D16: の場合 冠静脈洞 VOM 先天性 疾患および外科 術に起因したもの 分類不能 D17: 急性期結果 ( 院 ) 房室結節リエントリ性頻拍 D18: 分類 不成功 ( 治療による 改善 軽度の改善 ) 不明 Slow-fast AVNRT Fast-slow AVNRT の AVNRT Slow-fast AVNRT D19: 急性期結果 ( 院 ) Fast-slow AVNRT D20: 急性期結果 ( 院 ) の AVNRT D21: 急性期結果 ( 院 ) 不成功 ( 治療による 改善 軽度の改善 ) 不明 不成功 ( 治療による 改善 軽度の改善 ) 不明 不成功 ( 治療による 改善 軽度の改善 ) 不明

5 副伝導路症候群 D22: 分類 Kent 束 D23: 分類 D24: 症状 D25: 本数 D26: 部位 D27: 急性期結果 ( 院 ) の副伝導路症候群 D28: 診断 D29: 症状 D30: 急性期結果 ( 院 ) 上室期外収縮 他の不整脈のトリガーとして治療する場合はそちらに記載 D31: 起源 Kent 束 の副伝導路症候群 顕性 間 性 不顕性 症候性 無症候性 ( 発作を伴わない ) 1 本 2 本 3 本以上 左側 右側 中隔 分類不能 ( 複数部位にあった場合は複数選択 ) 成功 ( 全て焼灼 ) 不成功 不明 Mahaim 束 James 束 症候性 無症候性 成功 ( 全て焼灼 ) 不成功 不明 右 系 左 系 先天性 疾患もしくは外科 術に起因したもの 分類不能 D32: 急性期結果 ( 院 ) 室期外収縮 3 連発以上のものは 室頻拍に記載 室細動のトリガーは 室細動に記載 D33: 起源 D34: 急性期結果 ( 院 ) 室頻拍 * 室細動 * 室固有調律を含む D35: 分類 不成功 ( 治療による 改善 軽度の改善 ) 不明 右室流出路左室流出路 * 左 系 右 系 先天性 疾患もしくは外科 術に起因したもの 分類不能 * 冠尖部からの通電が有効であったものを含む 不成功 ( 治療による 改善 軽度の改善 ) 不明 特発性 室頻拍 脚枝間 束枝間リエントリ性頻脈 虚 性 筋症に伴う 室頻拍 虚 性 筋症に伴う 室頻拍 先天性 疾患 遺伝性不整脈疾患 特発性 室細動 室細動 ( 器質的疾患に伴うもの )

6 D36: 部位左室右室分類不能 ( 複数部位にあった場合は複数選択 ) D37: 心外膜アプローチ 特発性 室頻拍 D38: 持続 D39: 起源 持続性 持続性 (30 秒以上持続もしくは 動態の破綻を伴う ) 室流出路 刺激伝導系 ( ベラパミル感受性 VT を含む ) D40: 急性期結果 ( 院 ) 脚枝間 束枝間リエントリ性頻脈 D41: 急性期結果 ( 院 ) 虚 性 筋症に伴う 室頻拍 D42: 治療 針 不成功 ( 治療による 改善 軽度の改善 ) 不明 不成功 ( 治療による 改善 軽度の改善 ) 不明 リエントリ回路 * サブストレート トリガー * マッピングに基づいたリエントリ回路の峡部への通電 D43: 急性期結果 ( 院 ) 虚 性 筋症に伴う 室頻拍 不成功 ( 治療による 改善 軽度の改善 ) 不明 D44: 虚 性 筋症に伴う 室頻拍 拡張型肥 型 ARVC サルコイドーシス D45: 急性期結果 ( 院 ) 先天性 疾患 D46: 治療 針 不成功 ( 治療による 改善 軽度の改善 ) 不明 リエントリ回路 サブストレート トリガー i 複数選択可 ) D47: 急性期結果 ( 院 ) D48: 外膜アプローチ 遺伝性不整脈疾患 D49: 遺伝性不整脈疾患 不成功 ( 治療による 改善 軽度の改善 ) 不明 QT 延 症候群

7 D50: 治療 針 D51: 外膜アプローチ 特発性 室細動 D52: 特発性 室細動 D53: 治療 針 D54: 外膜アプローチ 室細動 ( 器質的 疾患に伴うもの ) カテコラミン感受性多形性 VT トリガーに対するアブレーション基質に対するアブレーション Brugada 症候群早期再分極症候群右室流出路トリガーに対するアブレーション基質に対するアブレーション D55: 器質的 疾患 虚 性 疾患 先天性 疾患 の 筋症 筋疾患 D56: 治療 針 D57: 外膜アプローチ D58:Electrical storm* の有無 トリガーに対するアブレーション基質に対するアブレーション *24 時間に3 回以上の持続性 室頻脈 室細動 ICD 適切作動 ( ショック ATP) のエピソード の 筋症 筋疾患 D59: の 筋症 筋疾患 洞結節由来の頻拍 D60: 分類 D61: 洞結節アブレーションの実施 拡張型肥 型 ARVC サルコイドーシス洞結節リエントリ性頻拍 Inappropriate Sinus Tachycardia 不明 D62: 急性期結果 ( 院 ) 先天性 疾患の不整脈 D63: 分類 Twin AV node D64: 急性期結果 ( 院 ) 先天性接合部頻拍 (CJET) D65: 急性期結果 ( 院 ) 不成功 ( 治療による 改善 軽度の改善 ) 不明 Twin AV node 先天性結合部頻拍 (CJET) 不成功 ( 治療による 改善 軽度の改善 ) 不明 不成功 ( 治療による 改善 軽度の改善 )

8 分類できない不整脈 アブレーション D66: 分類 不明 分類できない不整脈 房室結節アブレーション D67: 分類できない不整脈診断名 D68: 急性期結果 ( 院 ) D69: 房室結節アブレーションの施 的 Form Status Complete? Lock this record for this form? If locked, no user will be able to edit this record on this form until someone with Lock/Unlock privileges unlocks it. 不成功 ( 治療による 改善 軽度の改善 ) 不明 房細動 / 頻拍のレートコントロール Incomplete Lock Save Record Save and Continue Save and go to Next Form -- Cancel -- The REDCap Consortium Citing REDCap REDCap Software - Version Vanderbilt University

9 Logged in as Log out My Projects Project Home Project Setup Project status: Development Powered by National Cerebral and Cardiovascular Center 日本不整脈心電学会カテーテルアブレーション症例全例登録プロジェクト J-AB Data Collection _Acute Complication Modify this instrument VIDEO: Basic data entry (16 min) -Record Status Dashboard - Add / Edit Records Download PDF of - select PDF download option - E1:ID( 自動発番 ) Event: Baseline Data Collection Instruments: Entry _Diagnosis and Procedure _Acute Complication _Outcome (Discharge) _After Discharge Lock all forms Applications Data Export Tool Data Import Tool Data Comparison Tool Logging Field Comment Log File Repository Record Locking Customization E-signature and Locking Mgmt Graphical Data View & Stats Data Quality Report Builder Help & Information Help & FAQ Video Tutorials Suggest a New Feature If you are experiencing problems, please contact your REDCap administrator. Editing existing E1:ID( 動発番 ) Event Name: Baseline E1:ID( 動発番 ) 合併症 ( アブレーション中もしくはアブレーションが明らかに関与したもの ) AC1: 合併症の有無 AC2: 合併症分類 出 性合併症 AC3: 出 の程度 複数ある場合は最も重度な出 について回答 # 出 重症度の定義 BARC 出 基準 (Circulation.2011;123: ) に準ずる 軽度 ( タイプ 1 に相当 ): 予定外の検査 治療 院延 の要因とならない出 中等度 ( タイプ 2 に相当 ): 医学的に対応すべき出 兆候 重症以上の基準には該当しないが 下記の基準の 1 つ以上を満たすもの (1) 外科的介 を要するもの (2) 院延 またはケアレベルの引き上げを要するもの (3) 評価を要するもの 重度 ( タイプ 3a に相当 ): (1) 明 な出 でヘモグロビンの低下 3 < 5g/dL (2) 明 な出 に伴う輸 出 性合併症 ( 中等度以上 ) 塞栓症イベント 中等度 重度 最重度 (# 定義を参照 ) 最重度 ( タイプ 3b 以上に相当 ): (1) 明 な出 でヘモグロビンの低下 >=5g/dL (2) タンポナーデ 嚢液貯留 (3) 外科的介 を要する出 ( 科 / / 膚 / 痔を除く ) (4) 圧維持のために薬剤の静注を要する出 (5) 頭蓋内出 致死的出 AC4: 出 性合併症について 穿刺部出 穿刺部出 の出 タンポナーデ 嚢液貯留 貧 AC5: 部位 AC6: 処置 径部 腫後腹膜 腫頸部 腫他の穿刺部 腫動静脈瘻仮性動脈瘤 胸 動脈穿刺経過観察のみ外科処置 ( 術 ) 外科処置昇圧処置輸 タンポナーデ 嚢液貯留 AC7: 重症度当てはまるものの中で最も重症なものを選ぶこと AC8: 処置 重要臓器からの出 AC9: 重症度当てはまるものの中で最も重症なものを選ぶこと 命を脅かす ( 死亡を含む ) 有症候性 ( ショックを伴う ) 有症候性 ( 圧低下を伴う ) 無症候性 経過観察のみ 嚢穿刺 外科処置 ( 術 ) 昇圧処置 輸 命を脅かす ( 死亡を含む ) 有症候性 ( 後遺症 ) 有症候性 ( 後遺症 ) 無症候性

10 AC10: 処置 経過観察のみ外科処置 ( 術 ) 外科処置昇圧処置輸 貧 AC11: 重症度 当てはまるものの中で最も重症なものを選ぶこと 3-5g/dl の Hb 低下 5g/dl 以上の Hb 低下 AC12: 処置 経過観察のみ外科処置 ( 術 ) 外科処置昇圧処置輸 塞栓症イベント AC13: 塞栓症イベント 症候性脳梗塞 過性脳虚 発作全 性 栓塞栓症空気塞栓症 症候性脳梗塞 AC14: 処置 経過観察のみ 管内治療 動脈内 栓溶解療法 tpa 治療 脳外科的治療 院リハビリテーション 退院約 1 ヶ 後 _After Discharge のページに重症度 (modified Rankin Scale) の をお願いします 全 性 栓塞栓症 AC15: 部位 AC16: 処置 AC17: 重症度当てはまるものの中で最も重症なものを選ぶこと 空気塞栓症 ( 術中のもの ) 臓 腎臓 消化管 眼 四肢 経過観察のみ 外科処置 ( 術 ) 外科処置 投薬加療 命を脅かす ( 死亡を含む ) 有症候性 ( 後遺症 ) 有症候性 ( 後遺症 ) 無症候性 AC18: 虚 の種類 筋虚 脳虚 AC19: 重症度当てはまるものの中で最も重症なものを選ぶこと の合併症 AC20: の合併症 道関連合併症 AC21: 道関連合併症 命を脅かす ( 死亡を含む ) 有症候性 ( 後遺症 ) 有症候性 ( 後遺症 ) 無症候性 道関連合併症 膜炎横隔神経 痺 洞不全症候群 ( アブレーション 技中に顕在化し治療終了時に対応を要したもの ) 房室ブロック 冠動脈の損傷 狭窄 閉塞 弁や腱索の損傷気胸感染症 不全急性増悪肺静脈狭窄 (75% 以上 ) の重篤な合併症 道潰瘍 びらん 胃運動機能障害 左房 道瘻 道瘻 胃運動機能障害 AC22: 処置 左房 道瘻 道瘻 AC23: 発症までの時間 : 術後 _ 経過観察のみ絶 経中 静脈栄養 経管栄養外科処置 ( 術 ) 術後 _ 日 AC24: 瘻孔を認めた臓器 AC25: 初発症状 AC26: 認めた症状 道左房縦隔 嚢腔 痺失語てんかん の神経症状吐 発熱敗 症胸痛 胸部症状 突然死 痺失語てんかん の神経症状吐 発熱 敗 症 突然死 胸痛 胸部症状

11 AC27: った検査 処置 AC28: 予後 膜炎 AC29: 処置 頭部 CT 胸部 CT 経 道 エコー 死亡 道造影 開胸 術 重症後遺症 * 残存 後遺症残存 上部消化管内視鏡 道ステント 後遺症 *modified Rankin Scale# で 4 以上 4 - 中等度から重度の障害 : 援助では歩 できず の回りのこともできない 5 - 重度の障害 : ねたきり 失禁 全 的な介護 6 - 死亡 経過観察のみ外科処置 ( 術 ) 外科処置 投薬加療 横隔神経 痺 AC30: 横隔神経 痺 ( 術終了時に残存しているもの ) 右 左 洞不全症候群 AC31: 洞不全症候群 ( アブレーション 技中に顕在化し治療終了時に対応を要したもの ) AC32: 処置 房室ブロック AC33: 房室ブロック 洞性徐脈洞停 時的ペースメーカ永続的ペースメーカ 投薬 ( アブレーション 技中に顕在化し治療終了時に対応を要したもの ) AC34: 処置 2 度房室ブロック完全房室ブロック 投薬 時的ペースメーカ永続的ペースメーカ 冠動脈の損傷 狭窄 閉塞 AC35: 筋梗塞の合併 AC36: 重症度当てはまるものの中で最も重症なものを選ぶこと AC37: 処置 弁や腱索の損傷 AC38: 重症度当てはまるものの中で最も重症なものを選ぶこと AC39: 処置 気胸 AC40: 重症度当てはまるものの中で最も重症なものを選ぶこと AC41: 処置 感染症 AC42: 重症度当てはまるものの中で最も重症なものを選ぶこと 不全急性増悪 命を脅かす ( 死亡を含む ) 有症候性 ( 後遺症 ) 有症候性 ( 後遺症 ) 無症候性経過観察のみ 臓外科的処置 PCI 外科的処置 (PCI 以外 ) 投薬治療 命を脅かす ( 死亡を含む ) 有症候性 ( 後遺症 ) 有症候性 ( 後遺症 ) 無症候性経過観察のみ外科処置 ( 術 ) 外科処置投薬治療 命を脅かす ( 死亡を含む ) 有症候性無症候性経過観察のみ外科処置 ( 術 ) 外科処置 命を脅かす ( 死亡を含む ) 有症候性 ( 後遺症 ) 有症候性 ( 後遺症 ) 無症候性 命を脅かす ( 死亡を含む ) 有症候性無症候性

12 AC43: 重症度 当てはまるものの中で最も重症なものを選ぶこと AC44: 処置 経過観察のみ 強 剤投与 呼吸管理 投薬治療 酸素投与 の重篤な合併症 AC45: の重篤な合併症 AC46: 処置 外科処置 ( 術 ) 投薬治療 外科処置 AC47: 重症度 当てはまるものの中で最も重症なものを選ぶこと 命を脅かす ( 死亡を含む ) 有症候性 ( 後遺症 ) 有症候性 ( 後遺症 ) 無症候性 AC48: 集中治療室 AC49: 院の延 AC50: 院中の死亡 AC51: 臓死 臓死 臓死 AC52: 治療の死因への関与 直接死因 関与が疑われる 直接関与しない AC53: 死亡 Today Y-M-D yyyy/mm/dd Form Status Complete? Incomplete Lock this record for this form? If locked, no user will be able to edit this record on this form until someone with Lock/Unlock privileges unlocks it. Lock Save Record Save and Continue Save and go to Next Form -- Cancel -- The REDCap Consortium Citing REDCap REDCap Software - Version Vanderbilt University

13 Logged in as Log out My Projects Project Home Project Setup Project status: Development Data Collection -Record Status Dashboard - Add / Edit Records E1:ID( 自動発番 ) Event: Baseline Data Collection Instruments: Entry _Diagnosis and Procedure _Acute Complication _Outcome (Discharge) _After Discharge Lock all forms Applications Data Export Tool Data Import Tool Data Comparison Tool Logging Field Comment Log File Repository Record Locking Customization E-signature and Locking Mgmt Graphical Data View & Stats Data Quality Report Builder Help & Information Help & FAQ Video Tutorials Suggest a New Feature If you are experiencing problems, please contact your REDCap administrator. Powered by National Cerebral and Cardiovascular Center 日本不整脈心電学会カテーテルアブレーション症例全例登録プロジェクト J-AB _Outcome (Discharge) Editing existing E1:ID( 動発番 ) Event Name: Baseline E1:ID( 動発番 ) 転帰 O1: 退院時転帰 退院までの情報の はここまでです Save Record をクリックして終了してください がとうございました 退院約 1 ヶ 時点 院中に症候性脳梗塞を合併しておりますので退院 1 ヶ 後の重症度 (modified Rankin Scale) について _After Discharge のページにご をお願いします 退院約 3 ヶ 時点 VIDEO: Basic data entry (16 min) Download PDF of - select PDF download option - 退院時の再発 退院時の再発 房細動に対するアブレーションを実施しておりますので退院後 3 ヶ 以内に 道関連合併症 肺静脈狭窄 (75% 以上 ) が じた場合 _After Discharge のページにご報告をお願いします Form Status Complete? Lock this record for this form? Modify this instrument If locked, no user will be able to edit this record on this form until someone with Lock/Unlock privileges unlocks it. Incomplete Lock Save Record Save and Continue Save and go to Next Form -- Cancel -- The REDCap Consortium Citing REDCap REDCap Software - Version Vanderbilt University

14 Logged in as Log out My Projects Powered by National Cerebral and Cardiovascular Center Project Home 日本不整脈心電学会 カテーテルアブレーション症例全例登録プロジェクト Project Setup Project status: Development J-AB Data Collection -Record - _After Discharge Modify this instrument Status Dashboard VIDEO: Basic data entry (16 min) Download PDF of - select PDF download option - Add / Edit Records Editing existing E1 ID 動発番 E1 ID 自動発番 Event Name: Baseline Event: Baseline Data Collection Instruments: Entry _Diagnosis and Procedure E1 ID 動発番 退院約1ヶ 時点の症候性脳梗塞の重症度 AD1 重症度 _Acute Complication _Outcome (Discharge) _After Discharge (退院1ヶ 後の modified Rankin Scale にて) 脳梗塞の重症度分類 modified Rankin Scale Stroke 1988;19: に準ずる Lock all forms Applications Data Export Tool Data Import Tool Data Comparison Tool Logging Field Comment Log File Repository 全く症状無し 何らかの症状はあるが障害はない 通常の仕事や活動は全て える 軽微な障害 これまでの活動の全てはできないが の回りのことは援助でできる 中等度の障害 何らかの援助を要するが援助で歩 できる 中等度から重度の障害 援助では歩 できず の回りのこともできない 重度の障害 ねたきり 失禁 全 的な介護 死亡 退院約3ヶ 時点の 道関連合併症 退院約3ヶ 時点において 道関連合併症が認められた場合のみ をお願いします Record Locking Customization E-signature and Locking Mgmt Report Builder の場合チェック Graphical Data View & Stats Data Quality AD2 道関連合併症 道潰瘍 びらん 胃運動機能障害 左房 道瘻 道瘻 AD3 道関連合併症 Help & Information Help & FAQ Video Tutorials Suggest a New Feature If you are experiencing problems, please contact your REDCap administrator. 胃運動機能障害 1週間以内 1ヶ 以上 AD4 回復(保存的加療で退院)までの時間 1ヶ 以内 回復せず AD5 処置 複数選択可 経過観察のみ 絶 経中 静脈栄養 経管栄養 外科処置 術 左房 道瘻 道瘻 AD6 発症までの時間 術後 p後 日 AD7 瘻孔を認めた臓器 複数選択可 道 左房 縦隔 嚢腔 痺 失語 てんかん の神経症状 吐 敗 症 胸痛 胸部症状 突然死 AD8 初発症状 痺 失語 てんかん の神経症状 吐 敗 症 胸痛 胸部症状 突然死 AD9 認めた症状 AD10 った検査 処置 頭部CT 道造影 開胸 術 発熱 発熱 胸部CT 経 道 エコー 上部消化管内視鏡 道ステント 死亡 重症後遺症 残存 後遺症残存 AD11 予後 後遺症 modified Rankin Scale#で4以上 4 中等度から重度の障害 援助では歩 できず の回りのこともできない 5 重度の障害 ねたきり 失禁 全 的な介護 6 死亡 退院約3ヶ 時点の肺静脈狭窄 75%以上 退院約3ヶ 時点において 肺静脈狭窄 75%以上 が認められた場合のみ をお願いします

15 AD12: 肺静脈狭窄 (75% 以上 ) の場合チェック はここまでです Save Record をクリックして終了してください がとうございました Form Status Complete? Lock this record for this form? If locked, no user will be able to edit this record on this form until someone with Lock/Unlock privileges unlocks it. Incomplete Lock Save Record Save and Continue -- Cancel -- The REDCap Consortium Citing REDCap REDCap Software - Version Vanderbilt University

16 Logged in as Log out My Projects Project Home Project Setup Project status: Development Powered by National Cerebral and Cardiovascular Center 日本不整脈心電学会カテーテルアブレーション症例全例登録プロジェクト J-AB Data Collection - Record Status Dashboard - Add / Edit Records _Discontinue Modify this instrument VIDEO: Basic data entry (16 min) Download PDF of - select PDF download option - E1:ID( 自動発番 ) Event: Discontinue 中止 Data Collection Instruments: _Discontinue Lock all forms Applications Editing existing E1:ID( 動発番 ) Event Name: Discontinue 中 E1:ID( 動発番 ) 患者さんより研究参加の同意撤回 ( 参加拒否の意思表 ) があった場合にご記 ください S1: 中 理由本 からの申し出 Data Export Tool Data Import Tool Data Comparison Tool Logging Field Comment Log File Repository Record Locking Customization E-signature and Locking Mgmt Graphical Data View & Stats Data Quality Report Builder Help & Information S2: 中 理由 S3: 意思確認 Form Status Complete? Lock this record for this form? If locked, no user will be able to edit this record on this form until someone with Lock/Unlock privileges unlocks it. Incomplete Lock Save Record Save and Continue Today Y-M-D Help & FAQ Video Tutorials Suggest a New Feature -- Cancel -- If you are experiencing problems, please contact your REDCap administrator. The REDCap Consortium Citing REDCap REDCap Software - Version Vanderbilt University

恒久型ペースメーカー椊え込み術

恒久型ペースメーカー椊え込み術 心臓電気生理学的検査についての説明事項 心臓の活動と不整脈心臓は全身に血液を送りだすポンプです 心臓は 4 つの部屋 ( 右心房 左心房 右心室 左心室 ) に分かれており それぞれの部屋が拡張と収縮を繰り返すことによって 血液を循環させています もちろん 4 つの部屋が勝手に動いているのでは能率が悪いので それぞれに適切なタイミングで命令を出すためのシステムがあります これを 刺激伝導系 と呼んでいます

More information

1. 期外収縮 正常なリズムより早いタイミングで心収縮が起きる場合を期外収縮と呼び期外収縮の発生場所によって 心房性期外収縮と心室性期外収縮があります 期外収縮は最も発生頻度の高い不整脈で わずかな期外収縮は多くの健康な人でも発生します また 年齢とともに発生頻度が高くなり 小学生でもみられる事もあ

1. 期外収縮 正常なリズムより早いタイミングで心収縮が起きる場合を期外収縮と呼び期外収縮の発生場所によって 心房性期外収縮と心室性期外収縮があります 期外収縮は最も発生頻度の高い不整脈で わずかな期外収縮は多くの健康な人でも発生します また 年齢とともに発生頻度が高くなり 小学生でもみられる事もあ 不整脈レポート このレポートは過去 当会が開催してきました初心者勉強会や講演会を基にし記述しております これをお読みになって少しでもご自分の身体の事を理解されてより安心した生活を送られる事を節に願います 通常 心臓は規則正しいリズムで動いています この規則正しいリズムを維持するために心臓には刺激伝導系と呼ばれるものがあります 刺激伝導系は刺激を発生する洞結節と その刺激を心筋に伝える伝導部分からなります

More information

カテーテルアブレーション治療のご説明

カテーテルアブレーション治療のご説明 カテーテルアブレーション治療の ご説明 不整脈の治療 カテーテルアブレーション治療の適応となる不整脈 一般的に 発作性上室頻拍 心房粗動 心房細動 です 発作性上室頻拍 は 房室結節リエントリー性頻拍 房室回帰性頻拍 心房リエントリー性頻拍などに分類されます 心房細動 は脈拍が不規則になる不整脈で 心房粗動を併発することがあります 発作性 ( 自然に停止する ) 持続性 ( 治療で停止する ) 長期持続性

More information

AT Termination

AT Termination 不整脈の種類と治療について ~ カテーテル アブレーションとは?~ 沼津市立病院循環器内科 原英幸 2015 年 7 月 11 日沼津市立病院第 19 回市民公開講座 心臓はどのようにして動く? 心臓は刺激伝導系を介した心筋の興奮により動きます 洞結節 正常の電気信号の発生場所 右心房 左心房 心房の興奮 ( 収縮 ) 房室結節 右心室 左心室 正常の電気が心房を通過した後にいったん集まる場所 心室の興奮

More information

A B V1 Ⅱ Ⅲ 45 V1 Ⅱ V3 Ⅲ V3 avr V4 avr avl avl V4 V5 V5 V6 V6 図 1 体表面12誘導心電図 A 発作時 心拍数220bpm 右軸偏位のregularなwide QRS頻拍を認めた B 非発作時 ベラパミル投与後 洞調律に服した 心拍数112

A B V1 Ⅱ Ⅲ 45 V1 Ⅱ V3 Ⅲ V3 avr V4 avr avl avl V4 V5 V5 V6 V6 図 1 体表面12誘導心電図 A 発作時 心拍数220bpm 右軸偏位のregularなwide QRS頻拍を認めた B 非発作時 ベラパミル投与後 洞調律に服した 心拍数112 A case of atrial tachycardia with postoperative state of tetoralogy of Fallot in whom the CARTO merge system was useful in ablation procedure for tachycardia focus Key words A B V1 Ⅱ Ⅲ 45 V1 Ⅱ V3 Ⅲ V3

More information

1 正常洞調律 ;NSR(Normal Sinus Rhythm) 最初は正常洞調律です P 波があり R-R 間隔が正常で心拍数は 60~100 回 / 分 モニター心電図ではわかりにくいのですが P-Q 時間は 0.2 秒以内 QRS 群は 0.1 秒以内 ST 部分は基線に戻っています 2 S

1 正常洞調律 ;NSR(Normal Sinus Rhythm) 最初は正常洞調律です P 波があり R-R 間隔が正常で心拍数は 60~100 回 / 分 モニター心電図ではわかりにくいのですが P-Q 時間は 0.2 秒以内 QRS 群は 0.1 秒以内 ST 部分は基線に戻っています 2 S なるほどそうだったのか! シリーズ vol.1 なるほどそうだったのかシリーズの第 1 回目は です 我々看護師は 診断するわけではないので不整脈の 診断名 をつける必要は全くないと思います ただし 見逃すことで患者さんの生命が脅かされる は少なからず存在します よって それらを理解し 発見し 医師に報告できれば心電図判読に必要な最低限の仕事はしたことになります もちろん これがすべてではありません

More information

188-189

188-189 概要 188 多脾症候群 189 無脾症候群 1. 概要内臓が左右対称性に形成される臓器錯位症候群のうち右側相同または左側相同を呈する症候群 それぞれを無脾症候群または多脾症候群という ここでは 内臓が左右反転する内臓逆位は含まないものとする 無脾症候群では 通常脾臓は欠損している 50-90% に先天性心疾患を合併する 合併心奇形は 単心房 共通房室弁 単心室 総肺静脈還流異常 肺動脈閉鎖 ( 狭窄

More information

概要 214 心室中隔欠損を伴う肺動脈閉鎖症 215 ファロー四徴症 216 両大血管右室起始症 1. 概要ファロー四徴症類縁疾患とは ファロー四徴症に類似の血行動態をとる疾患群であり ファロー四徴症 心室中隔欠損を伴う肺動脈閉鎖 両大血管右室起始症が含まれる 心室中隔欠損を伴う肺動脈閉鎖症は ファ

概要 214 心室中隔欠損を伴う肺動脈閉鎖症 215 ファロー四徴症 216 両大血管右室起始症 1. 概要ファロー四徴症類縁疾患とは ファロー四徴症に類似の血行動態をとる疾患群であり ファロー四徴症 心室中隔欠損を伴う肺動脈閉鎖 両大血管右室起始症が含まれる 心室中隔欠損を伴う肺動脈閉鎖症は ファ 概要 214 心室中隔欠損を伴う肺動脈閉鎖症 215 ファロー四徴症 216 両大血管右室起始症 1. 概要ファロー四徴症類縁疾患とは ファロー四徴症に類似の血行動態をとる疾患群であり ファロー四徴症 心室中隔欠損を伴う肺動脈閉鎖 両大血管右室起始症が含まれる 心室中隔欠損を伴う肺動脈閉鎖症は ファロー四徴症における肺動脈狭窄が重症化して肺動脈閉鎖となった型であり 別名 極型ファロー四徴症とも呼称される

More information

症例報告書の記入における注意点 1 必須ではない項目 データ 斜線を引くこと 未取得 / 未測定の項目 2 血圧平均値 小数点以下は切り捨てとする 3 治験薬服薬状況 前回来院 今回来院までの服薬状況を記載する服薬無しの場合は 1 日投与量を 0 錠 とし 0 錠となった日付を特定すること < 演習

症例報告書の記入における注意点 1 必須ではない項目 データ 斜線を引くこと 未取得 / 未測定の項目 2 血圧平均値 小数点以下は切り捨てとする 3 治験薬服薬状況 前回来院 今回来院までの服薬状況を記載する服薬無しの場合は 1 日投与量を 0 錠 とし 0 錠となった日付を特定すること < 演習 ABC-123 臨床試験進行または再発胃癌患者に対するプラセボを対照薬とした無作為化二重盲検比較試験症例報告書 治験実施計画書番号 P123-31-V01 被験者識別コード 割付番号 治験実施医療機関名 ご自分の医療機関 お名前を記載して下さい 症例報告書記載者名 症例報告書記載者名 治験責任医師 ( 署名又は記名 押印 ) 治験責任医師記載内容確認完了日 印 2 0 年 月 日 1 症例報告書の記入における注意点

More information

know6

know6 不整脈 ふせいみゃく 不整脈 心臓の役割と正常の拍動 心臓は全身に血液を送るポンプです 一日に約10万回拍動して全身に血液を送っています 心臓は一定のリズムで拍 動し たとえば運動など多くの血液が必要なときなどは拍動数を増加するように調節しています 心臓の中にある洞結 節と呼ばれる部位が興奮することで拍動が始まります その興奮は電気の信号のように心房の筋肉を伝わっていきます 心房の興奮は心室間の房室結節に収束し

More information

22...J.e.A.u.Q01-07_.O.t

22...J.e.A.u.Q01-07_.O.t 113:00~14:00 The Value of Electrogram Analyses in Defining Arrhythmia Mechanisms-Implications for Catheter Ablation Melvin M. Scheinman University of California San Francisco, USA 1 112:00~13:00 Next Generation

More information

更生相談・判定依頼のガイド

更生相談・判定依頼のガイド 自立支援医療 ( 更生医療 ) 内容意見書 ( 心臓疾患用 ) 申請の区分 : 新規 継続 ( 期間延長 ) 内容変更 ( ) フリガナ氏名 性別男 女 生年月日 大正 昭和 平成 年 月 日 年齢 才 住所 : 電話 : 障害名 : 心臓機能障害級 ( 有 申請中 ) 原傷病名 : (1) 上記の機能障害を起こした年月日 : 平成年月日推定 確認 不詳 先天性 (2) 障害が永続すると判定された年月日

More information

埼玉医科大学電子シラバス

埼玉医科大学電子シラバス 心臓 1: 脈管疾患日時 :6 月 4 日 ( 火 ) 1 時限 担当者 : 吉武明弘 ( 国セ心臓血管外科 ) 1. 大動脈疾患の診断 手術適応 治療法について理解する 1) 大動脈瘤の解剖学的分類 ( 真性 解離性 仮性 ) について説明できる 2) 典型的な画像から 大動脈疾患の診断ができる 3) 大動脈疾患の手術適応が説明できる 4) 大動脈疾患に対する主な治療法を説明できる 5) 大動脈疾患の術後合併症に関して説明できる

More information

10041 採用口述合併症 O51 10:00-11:00 カテーテルアブレーションによる洞結節動脈障害及び洞結節機能不全の検討 採用 Poster AF P85 14:20-15:20 心房細動カテーテルアブレーション中のヘパリン投与量の検討 採用口述 PVC3 O81 1

10041 採用口述合併症 O51 10:00-11:00 カテーテルアブレーションによる洞結節動脈障害及び洞結節機能不全の検討 採用 Poster AF P85 14:20-15:20 心房細動カテーテルアブレーション中のヘパリン投与量の検討 採用口述 PVC3 O81 1 10000 採用口述 SVT2 O72 13:20-14:20 AT との鑑別が困難であった Fast-Slow AVNRT の一例 10001 採用 Poster 合併症 P67 10:00-11:00 心室期外収縮のアブレーション術中に心腔内エコーにより偶然に発見された肺動脈血栓 ; 可変シースで血栓吸引術を施行し アブレーションが実施できた一例 10002 採用 Chaired Poster

More information

頻拍性不整脈 tachyarrhythmias 速く異常な電気興奮が頻拍性不整脈の原因となります. 様々な種類の頻拍性不整脈を鑑別する上で 12 誘導心電図が有用です. その原因の発生部位により以下のように分類されます. 心室性頻拍 : 心室内に頻拍の発生源が存在. 心室頻拍 心室細動 上室性頻拍

頻拍性不整脈 tachyarrhythmias 速く異常な電気興奮が頻拍性不整脈の原因となります. 様々な種類の頻拍性不整脈を鑑別する上で 12 誘導心電図が有用です. その原因の発生部位により以下のように分類されます. 心室性頻拍 : 心室内に頻拍の発生源が存在. 心室頻拍 心室細動 上室性頻拍 頻拍 tachycardia 頻拍は心臓の拍動が速くなる不整脈のことで, 成人では心拍数が 100/ 分を超えるものを指します. 洞性頻拍は正常な人でもストレスに対する身体反応として現れることがあります. しかし, 頻拍の機序ないしは患者の身体状況によっては頻拍が続くことで有害作用 ( 心機能の悪化など ) を生じる危険性があるため, 頻拍に対する治療が必要となります. また, 重篤な不整脈を発症した場合,

More information

心電図読解入門

心電図読解入門 心電図読解入門 V1 呼吸循環代謝理学療法演習 木村朗 1 2 3 4 洞性頻脈 5 発作性上室頻拍 (PSVT) 6 心房細動と心房粗動 7 心房細動と心房粗動は 心房の興奮回数の違いで区別され 元の原因は両者ともに 高血圧や糖尿病 虚血性心疾患がある 8 心房細動 (atrial fibrillation; af) < 心電図の特徴 > 心房の興奮は形, 大きさ共に不規則となり 基線の動揺のような形として見えることもある

More information

3 病型別 初発再発別登録状況病型別の登録状況では 脳梗塞の診断が最も多く 2,524 件 (65.3%) 次いで脳内出血 868 件 (22.5%) くも膜下出血 275 件 (7.1%) であった 初発再発別の登録状況では 初発の診断が 2,476 件 (64.0%) 再発が 854 件 (22

3 病型別 初発再発別登録状況病型別の登録状況では 脳梗塞の診断が最も多く 2,524 件 (65.3%) 次いで脳内出血 868 件 (22.5%) くも膜下出血 275 件 (7.1%) であった 初発再発別の登録状況では 初発の診断が 2,476 件 (64.0%) 再発が 854 件 (22 脳卒中発症登録事業状況 県内の医療機関から提供された脳卒中患者 ( 死亡を含む ) の発症登録の状況は次のとおりである ここでは脳卒中登録様式 1 号に基づき情報提供された脳卒中患者情報のうち 平成 23 年 1 月 1 日から平成 23 年 12 月 31 日までの発症として登録したものについて扱う ( 表中の率 % については小数点以下第 2 位を四捨五入した値 図中の率 % については小数点以下第

More information

ASSAF-K 登録用紙 記入方法

ASSAF-K 登録用紙 記入方法 ASSAF-K ランタイム版入力方法 < 注意 > ランタイム版 ソフトを購入する必要はございません ファイルメーカーで作成をしておりますが ダウンロードしたファイルのみで動作します Windows 版のみであり Mac 版の開発予定はございません OS も Windows 7 以後が対応しております 以前の OS では起動しません ファイルの入手方法 ASSAF-K のホームページよりファイルをダウンロードしてください

More information

心房細動1章[ ].indd

心房細動1章[ ].indd 1 心房細動は, 循環器医のみならず一般臨床医も遭遇することの多い不整脈で, 明らかな基礎疾患を持たない例にも発症し, その有病率は加齢とともに増加する. 動悸などにより QOL が低下するのみならず, しばしば心機能低下, 血栓塞栓症を引き起こす原因となり, 日常診療上最も重要な不整脈のひとつである. 1 [A] 米国の一般人口における心房細動の有病率については,4 つの疫学調査をまとめた Feinberg

More information

Microsoft Word - Online DXCC doc

Microsoft Word - Online DXCC doc Online DXCC 申請のメリット 紙申請と比較して 申請料と追加 QSO 費が安くなります 例 :ARRL 非会員の場合紙申請 $25.00 Online 申請 $15.00 追加 QSO 費 $0.15 Online 追加 QSO 費 $0.08 Online 申請の場合 JARL から ARRL に月 2 回申請書を EMS で送付します 申請書が ARRL に到着すると 直ぐに処理されます

More information

を示しています これを 2:1 房室ブロックと言います 設問 3 正解 :1 ブルガダ型心電図正解率 96% この心電図の所見は 心拍数 56/ 分 P-P 間隔 R-R 間隔一定の洞調律 電気軸正常です 異常 Q 波は認めません ST 部分をみると特に V1 V2 誘導で正常では基線上にあるべき

を示しています これを 2:1 房室ブロックと言います 設問 3 正解 :1 ブルガダ型心電図正解率 96% この心電図の所見は 心拍数 56/ 分 P-P 間隔 R-R 間隔一定の洞調律 電気軸正常です 異常 Q 波は認めません ST 部分をみると特に V1 V2 誘導で正常では基線上にあるべき 生理機能検査部門平成 26 年度機能検査分野サーベイ報告機能検査分野分野長佐藤譲担当佐藤譲 ( 日本海総合病院 ) 會田志乃 ( 山形市立病院済生館 ) 富樫ルミ ( 山形県立中央病院 ) 牧野恵子 ( 北村山公立病院 ) はじめに 今回のサーベイは簡単な患者情報と心電図から所見を判断する問題 7 題 疾患を推定する問題 3 題 計 10 題出題しました 方法は 各設問 選択肢 5 つの中から最も適当と思われるものを選択する方法を用いました

More information

臨床所見 ( 申請時 ) 直近の状況を記載症状告示番号 72 慢性心疾患 ( ) 年度小児慢性特定疾病医療意 書 継続申請用 病名 1 洞不全症候群 受給者番号受診日年月日 受付種別 継続 転出実施主体名 転入 ( ) ふりがな 氏名 (Alphabet) ( 変更があった場合 ) ふりがな以前の登

臨床所見 ( 申請時 ) 直近の状況を記載症状告示番号 72 慢性心疾患 ( ) 年度小児慢性特定疾病医療意 書 継続申請用 病名 1 洞不全症候群 受給者番号受診日年月日 受付種別 継続 転出実施主体名 転入 ( ) ふりがな 氏名 (Alphabet) ( 変更があった場合 ) ふりがな以前の登 臨床所見 ( 申請時 ) 直近の状況を記載症状告示番号 72 慢性心疾患 ( ) 年度小児慢性特定疾病医療意 書 継続申請用 病名 1 洞不全症候群 受付種別 継続 転出実施主体名 以前の登録 発病時期年月頃初診日 呼吸器 循環器 心不全症状 :[ なし あり ] 動悸 :[ なし あり ] 精神 神経 失神 :[ なし あり ] 痙攣 :[ なし あり ] 耳鼻咽喉めまい :[ なし あり ] 検査所見

More information

<8CF695E E88FDA8DD F6E E786C7378>

<8CF695E E88FDA8DD F6E E786C7378> 10001 不採用 CFAE アブレーションから推察される心房細動の機序について 10002 一般演題ポスター エキシマレーザ心内リード抜去システムにおけるエキシマレーザシース照射下でのペースメーカリードへの影響 10003 一般演題ポスター 包括的心臓リハビリテーションによる心疾患患者のTWAの改善効果について 10006 一般演題ポスター 単純胸部 CT 検査を用いての左房形態の評価 - 造影剤なしで左房形態の3D

More information

スライド 0

スライド 0 2013.3 CareNet Continuing Medical Education 心 房 細 動 診 療 2 監修 藤田保健衛生大学 循環器内科 教授 渡邉 英一 先生 非 専 門 医 の た め の 目次 第 1 章これからの心房細動患者の治療の中心は Generalist 第 2 章脳梗塞発症予防の基本 第 3 章抗凝固療法のスタンダード 第 4 章塞栓症と出血のリスクスコアに基づく実践的抗凝固療法

More information

臨床調査個人票 新規 更新 189 無脾症候群 行政記載欄 受給者番号判定結果 認定 不認定 基本情報 姓 ( かな ) 名 ( かな ) 姓 ( 漢字 ) 名 ( 漢字 ) 郵便番号 住所 生年月日西暦年月日 * 以降 数字は右詰めで 記入 性別 1. 男 2. 女 出生市区町村 出生時氏名 (

臨床調査個人票 新規 更新 189 無脾症候群 行政記載欄 受給者番号判定結果 認定 不認定 基本情報 姓 ( かな ) 名 ( かな ) 姓 ( 漢字 ) 名 ( 漢字 ) 郵便番号 住所 生年月日西暦年月日 * 以降 数字は右詰めで 記入 性別 1. 男 2. 女 出生市区町村 出生時氏名 ( 臨床調査個人票 新規 更新 189 無脾症候群 行政記載欄 受給者番号判定結果 認定 不認定 基本情報 姓 ( かな ) 名 ( かな ) 姓 ( 漢字 ) 名 ( 漢字 ) 郵便番号 住所 生年月日西暦年月日 * 以降 数字は右詰めで 記入 性別 1. 男 2. 女 出生市区町村 出生時氏名 ( 変更のある場合 ) 姓 ( かな ) 名 ( かな ) 姓 ( 漢字 ) 名 ( 漢字 ) 1. あり

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション Clinical Question 2016 年 5 月 2 日 J Hospitalist Network 無症候性脚ブロック 東京医療センター総合内科レジデント吉田心慈監修 : 山田康博 分野循環器テーマ疫学 症例 85 歳男性 口腔内潰瘍による食思不振があり入院 入院時のルーチン検査として施行した 12 誘導心電図で完全右脚ブロックを認めた 2 年前に当院で施行された心電図では脚ブロックを認めなかった

More information

心臓カテーテル検査についての説明文

心臓カテーテル検査についての説明文 経カテーテル大動脈弁留置術 (TAVI) についての説明文 1. あなたの病名と病状について あなたの病名は大動脈弁狭窄症です 心臓は 全身に血液を送りだすポンプの働きをする臓器です 大動脈弁は 心臓の出口において扉の役割を果たしています 加齢や動脈硬化の進行により 大動脈弁の可動性が低下し 開口部が狭くなった状態を大動脈弁狭窄症といいます 大動脈弁狭窄症が高度になると 心臓から全身への血液供給が妨げられ

More information

大学教職員の心臓検診の現状 * 和井内由充子 大学保健管理センターの主要業務のひとつに 健康診断とそれに基づく健康管理がある 突然 死にもつながる心疾患の早期発見と管理は重要 である 大学生の心疾患管理に関しては以前報 告 1-6) した 大学のもうひとつの主要構成員で ある教職員の管理の現状を今回

大学教職員の心臓検診の現状 * 和井内由充子 大学保健管理センターの主要業務のひとつに 健康診断とそれに基づく健康管理がある 突然 死にもつながる心疾患の早期発見と管理は重要 である 大学生の心疾患管理に関しては以前報 告 1-6) した 大学のもうひとつの主要構成員で ある教職員の管理の現状を今回 * 和井内由充子 大学保健管理センターの主要業務のひとつに 健康診断とそれに基づく健康管理がある 突然 死にもつながる心疾患の早期発見と管理は重要 である 大学生の心疾患管理に関しては以前報 告 1-6) した 大学のもうひとつの主要構成員で ある教職員の管理の現状を今回は報告する 心 疾患の発見には, 問診票 1), 内科診察 ( 聴診 ) 2), 3- 心電図検査 6), 胸部 X 線撮影が有用であるの

More information

Microsoft Word - 12川口_不整脈.doc

Microsoft Word - 12川口_不整脈.doc 12. 不整脈 川口秀明 不整脈の種類 不整脈の種類は幾つかの分類が可能だが, ここでは以下の様に分類し診断法を述べる A. 徐脈性不整脈 1) 洞不全症候群 2) 房室ブロック B. 頻脈性不整脈 1) 心室性不整脈 a) 心室期外収縮 b) 非持続型心室頻拍 c) 持続型心室頻拍 d) 心室細動 2) 上室性不整脈 a) 心房性期外収縮および頻拍 b) 発作性上室性頻拍 c)wpw 症候群 d)

More information

058 肥大型心筋症

058 肥大型心筋症 58 肥大型心筋症 概要 1. 概要肥大型心筋症とは 原発性の心室肥大をきたす心筋疾患である 肥大型心筋症は 心室中隔の非対称性肥大を伴う左室ないし右室 あるいは両者の肥大 と定義し 左室流出路閉塞をきたす閉塞性ときたさない非閉塞性 に分類され 前者では収縮期に左室内圧較差を生じる 常染色体性優性の家族歴を有す例が多い 2. 原因心筋収縮関連蛋白 (β ミオシン重鎖 トロポニン T または I ミオシン結合蛋白

More information

ROTA:ロータブレター 件 数 期 間 中 の 実 施 件 数 (K548 算 定 件 数 ) CTO: 慢 性 完 全 閉 塞 件 数 PTA: 経 皮 的 末 梢 動 脈 形 成 術 件 数 期 間 中 の 実 施 件 数 (K616 算

ROTA:ロータブレター 件 数 期 間 中 の 実 施 件 数 (K548 算 定 件 数 ) CTO: 慢 性 完 全 閉 塞 件 数 PTA: 経 皮 的 末 梢 動 脈 形 成 術 件 数 期 間 中 の 実 施 件 数 (K616 算 心 血 管 循 環 器 分 野 心 疾 患 入 院 患 者 総 数 1632 1979 2238 期 間 中 の 主 病 名 (I20~I52)の 退 院 患 者 数 心 疾 患 緊 急 入 院 患 者 総 数 416 469 498 上 記 のうち 予 定 されない 入 院 患 者 数 発 症 後 1 週 間 以 内 の 急 性 心 筋 梗 塞 入 院 患 者 数 ( 人 ) 90 75 98 上

More information

医療法人高幡会大西病院 日本慢性期医療協会統計 2016 年度

医療法人高幡会大西病院 日本慢性期医療協会統計 2016 年度 医療法人高幡会大西病院 日本慢性期医療協会統計 2016 年度 職員のインフルエンザワクチンの接種率 ワクチン接種率 =C( 自院内にてインフルエンザワクチンを接種した職員数 ) /B( ワクチン接種最終日の職員数 ) 100 年度 ワクチン接種最終日の職員数 ( 人 ) 自院内にてインフルエンザワクチンを接種した職員数 ( 人 ) 職員のインフルエンザワクチンの接種率 (%) 平成 26 年度 151

More information

fx-9860G Manager PLUS_J

fx-9860G Manager PLUS_J fx-9860g J fx-9860g Manager PLUS http://edu.casio.jp k 1 k III 2 3 1. 2. 4 3. 4. 5 1. 2. 3. 4. 5. 1. 6 7 k 8 k 9 k 10 k 11 k k k 12 k k k 1 2 3 4 5 6 1 2 3 4 5 6 13 k 1 2 3 1 2 3 1 2 3 1 2 3 14 k a j.+-(),m1

More information

糖尿病経口薬 QOL 研究会研究 1 症例報告書 新規 2 型糖尿病患者に対する経口糖尿病薬クラス別の治療効果と QOL の相関についての臨床試験 施設名医師氏名割付群記入年月日 症例登録番号 / 被験者識別コード / 1/12

糖尿病経口薬 QOL 研究会研究 1 症例報告書 新規 2 型糖尿病患者に対する経口糖尿病薬クラス別の治療効果と QOL の相関についての臨床試験 施設名医師氏名割付群記入年月日 症例登録番号 / 被験者識別コード / 1/12 症例報告書 新規 2 型糖尿病患者に対する経口糖尿病薬クラス別の治療効果と QOL の相関についての臨床試験 施設名医師氏名割付群記入年月日 症例登録番号 / 被験者識別コード / 1/12 患者背景同意取得時から試験開始までの状況について記入 性別 男 女 年齢生年月日 歳 西暦年月日 身長. cm 体重. kg 腹囲. cm 糖尿病罹病期間 西暦年月 ~ 現在 喫煙 合併症 あり なし飲酒 あり

More information

葉酸とビタミンQ&A_201607改訂_ indd

葉酸とビタミンQ&A_201607改訂_ indd L FO AT E VI TAMI NB12 医療関係者用 葉酸 とビタミンB ビタミンB12 アリムタ投与に際して 警告 1 本剤を含むがん化学療法に際しては 緊急時に十分対応できる医療施設において がん化学療 法に十分な知識 経験を持つ医師のもとで 本剤の投与が適切と判断される症例についてのみ投 与すること 適応患者の選択にあたっては 各併用薬剤の添付文書を参照して十分注意すること また 治療開始に先立ち

More information

Introduction Purpose This training course demonstrates the use of the High-performance Embedded Workshop (HEW), a key tool for developing software for

Introduction Purpose This training course demonstrates the use of the High-performance Embedded Workshop (HEW), a key tool for developing software for Introduction Purpose This training course demonstrates the use of the High-performance Embedded Workshop (HEW), a key tool for developing software for embedded systems that use microcontrollers (MCUs)

More information

2. 投稿マニュアル.xlsm

2. 投稿マニュアル.xlsm User ID とパスワードを入力し Log In をクリックして下さい User ID:SPring- 8 ユーザーカード番号 (7 桁 ) パスワード : このシステム利用のため登録されたパスワード Enter your user ID and password. AAer that, click Log In. User ID:SPring- 8 User Card No. (7 - digit)

More information

埼玉29.indb

埼玉29.indb 16 Symposium 29 WPW 1 1 1 1 1 78 PSVT 4 cibenzoline 200mg, verapamil 80mg 2 OMI #7 100 X 51% HbA 1c 5.9% 12 1A 55/ V 1,2 Q 1B 116/ narrow QRS tachycardia av F V 1 P LVEDD/LVESD 55/38mm EF 58 PSVT RV His

More information

現況解析2 [081027].indd

現況解析2 [081027].indd ビタミン D 製剤使用量と予後 はじめに 2005 年末調査の現況報告において 透析前血清カルシウム濃度 透析前血清リン濃度が望ましい値の範囲内にあった週 3 回の血液透析患者のみを対象に 各種リン吸着薬そしてビタミンD 製剤と生命予後との関係を報告した この報告では ビタミンD 製剤の使用の有無と生命予後との関係が解析されたのみであった そこで 今回の解析では 各種ビタミンD 製剤の使用量と予後との関係を解析した

More information

心房細動の機序と疫学を知が, そもそもなぜ心房細動が出るようになるかの機序はさらに知見が不足している. 心房細動の発症頻度は明らかに年齢依存性を呈している上, 多くの研究で心房線維化との関連が示唆されている 2,3). 高率に心房細動を自然発症する実験モデル, 特に人間の lone AF に相当する

心房細動の機序と疫学を知が, そもそもなぜ心房細動が出るようになるかの機序はさらに知見が不足している. 心房細動の発症頻度は明らかに年齢依存性を呈している上, 多くの研究で心房線維化との関連が示唆されている 2,3). 高率に心房細動を自然発症する実験モデル, 特に人間の lone AF に相当する C H A P T E R 章 心房細動の機序と疫学を知る 第 I : 心房細動の機序と疫学を知る ① 心房細動の俯瞰的捉え方 心房細動の成因 機序については約 1 世紀前から様々な研究がなされてい る 近年大きな進歩があるとはいえ 未だ 群盲象を評す の段階にとどまっ ているのではないだろうか 森の木々の一本一本は かなり詳細に検討がなさ れ 実験的にも裏付けのある一定の解釈がなされているが 森全体は未だおぼ

More information

直接還流するように血行動態を修正する手術 ) を施行する ただ 順調なフォンタン循環であっても通常の慢性うっ血性心不全状態であるため いつかは破綻していくこととなる フォンタン型手術は根治的手術ではない また フォンタン型手術適応外となった群には 効果的な薬物治療はなく ACE 阻害薬 利尿薬の効果

直接還流するように血行動態を修正する手術 ) を施行する ただ 順調なフォンタン循環であっても通常の慢性うっ血性心不全状態であるため いつかは破綻していくこととなる フォンタン型手術は根治的手術ではない また フォンタン型手術適応外となった群には 効果的な薬物治療はなく ACE 阻害薬 利尿薬の効果 概要 210 単心室症 211 左心低形成症候群 212 三尖弁閉鎖症 213 心室中隔欠損を伴わない肺動脈閉鎖症 1. 概要単心室症 左心低形成症候群 三尖弁閉鎖症 心室中隔欠損を伴わない肺動脈閉鎖症の総称を単心室循環症候群という 単心室循環症候群とは 体循環と肺循環の双方を 機能的に一つの心室のみに依存する血行動態を有する疾患群の総称である 全て 先天性であり 後天性の疾患は存在しない なお 単心室症とは

More information

エントリーが発生 真腔と偽腔に解離 図 2 急性大動脈解離 ( 動脈の壁が急にはがれる ) Stanford Classification Type A Type B 図 3 スタンフォード分類 (A 型,B 型 ) (Kouchoukos et al:n Engl J Med 1997) 液が血管

エントリーが発生 真腔と偽腔に解離 図 2 急性大動脈解離 ( 動脈の壁が急にはがれる ) Stanford Classification Type A Type B 図 3 スタンフォード分類 (A 型,B 型 ) (Kouchoukos et al:n Engl J Med 1997) 液が血管 心臓財団虚血性心疾患セミナー 急性大動脈解離の診断と治療における集学的アプローチ 安達秀雄 ( 自治医科大学附属さいたま医療センター心臓血管外科 ) 本日は 急性大動脈解離の診断と治療における集学的アプローチ というテーマでお話しいたします. 概念まず, 急性大動脈解離という疾患の概念についてお話しいたします. 急性大動脈解離は, 急性心筋梗塞とともに, 緊急処置を要する循環器急性疾患の代表格といえます.

More information

Microsoft Word (発出版)適正使用通知案(冷凍アブレーション)

Microsoft Word (発出版)適正使用通知案(冷凍アブレーション) 医政経発 0219 第 1 号薬食審査発 0219 第 1 号薬食安発 0219 第 1 号 平成 26 年 2 月 19 日 特定非営利活動法人日本小児循環器学会理事長殿 厚生労働省医政局経済課長 厚生労働省医薬食品局審査管理課長 厚生労働省医薬食品局安全対策課長 医療機器 Arctic Front Advance 冷凍アブレーションカテーテル 等の適正使用について 平素より厚生労働行政に御理解と御協力を賜り誠にありがとうございます

More information

登録演題採否結果 HP.xls

登録演題採否結果 HP.xls 10000 採用一般演題ポスター上肢皮静脈より行った体外式ペースメーカー電極挿入法 10001 採用パネルディスカッション Ⅴ: 非侵襲的検査による心臓突然死のリスク評価 10002 採用一般演題口述 Tc-99m Tetrofosmin Myocardial Perfusion Imaging による虚血性心筋症患者の突然死リスクの層別化 EnSite を用いた Inappropriate Sinus

More information

症例_佐藤先生.indd

症例_佐藤先生.indd 症例報告 JNET 7:259-265, 2013 後拡張手技を行わない頚動脈ステント留置術後の過灌流状態においてくも膜下出血とステント閉塞を来した 1 例 Case of Subarachnoid Hemorrhage and In-Stent Occlusion Following Carotid rtery Stenting without Post alloon Dilatation ccompanied

More information

日産婦誌58巻9号研修コーナー

日産婦誌58巻9号研修コーナー Department of Obstetrics and Gynecology, Tokyo Medical University, Tokyo ( 表 1) Biophysicalprofilescoring(BPS) 項目 呼吸様運動 Fetalbreathingmovements (FBM) 大きい胎動 Grossbodymovements 胎児筋緊張 Fetaltone ノン ストレステスト

More information

第5章 体液

第5章 体液 循環器 -0 循環器の疾患 疾病の成り立ち ( 病理学 ) 循環障害 pp26-49 循環器疾患 pp93-101 成人看護 [1] 循環器疾患患者の看護 pp124-220 主な疾患とその治療 pp138-180 1. 心不全 2. ショック 3. 不整脈 4. 心臓弁膜症 5. 虚血性心疾患 6. 心膜炎と心筋炎 7. 心筋症 8. 高血圧症 9. 動脈硬化症とメタボリック シンドローム 10.

More information

A case of severe congestive heart failure with verapamil sensitive ventricular tachycardia after myocardial infarction Key words 212 心臓 Vol.44 UPPL.3 2012 PVC PVC PVC PVC VT V1 A V2 Verapamil投与後 Ⅰ V1

More information

心臓血管外科・診療内容

心臓血管外科・診療内容 疾患別治療方針 後天性心疾患 1. 虚血性心疾患 ( 狭心症 心筋梗塞 心筋梗塞合併症 ) 冠状動脈の狭窄や閉塞に伴い発症する虚血性心疾患の治療は まず循環器内科医による的確な診断が必須です 当院では 多くの循環器専門内科医がその診断にあたっています 治療方針は患者さんに対して侵襲の低い治療から行われます 具体的には 経皮的なカテーテル治療です カテーテル治療は 治療技術 治療機器は飛躍的な進歩を遂げており

More information

Ⅰ-A ICD 頻回作動した Brugada 症候群に対して Quinidine で VF 抑制に著効した一例 京都大学医学部附属病院循環器内科 八幡光彦 早野護 加藤義紘 土井孝浩 静田聡 症例は 36 歳男性 父親が 34 歳で睡眠中に突然死されている患者で, 夜間から早朝にかけて の睡眠中の下

Ⅰ-A ICD 頻回作動した Brugada 症候群に対して Quinidine で VF 抑制に著効した一例 京都大学医学部附属病院循環器内科 八幡光彦 早野護 加藤義紘 土井孝浩 静田聡 症例は 36 歳男性 父親が 34 歳で睡眠中に突然死されている患者で, 夜間から早朝にかけて の睡眠中の下 Ⅰ-A ICD 頻回作動した Brugada 症候群に対して Quinidine で VF 抑制に著効した一例 京都大学医学部附属病院循環器内科 八幡光彦 早野護 加藤義紘 土井孝浩 静田聡 症例は 36 歳男性 父親が 34 歳で睡眠中に突然死されている患者で, 夜間から早朝にかけて の睡眠中の下顎呼吸, 痙攣, 意識消失発作に対して近医入院となったが, てんかんと診断さ れた その後健康診断で心電図異常が指摘され,Brugada

More information

超音波セミナー「症例から学ぶ」 ~こんな技術・知識が役立った!!検査から報告書作成まで~ 心臓領域

超音波セミナー「症例から学ぶ」  ~こんな技術・知識が役立った!!検査から報告書作成まで~  心臓領域 第 59 回群馬県医学検査学会研究班セミナー生理研究班 2013.11.10 群馬県立心臓血管センター 岩崎美穂香 ひとつの異常を見つけ出し, それに関連する所見を証明しながら, 最終のエコー診断を導く CTR 45% 主訴 : 動悸飲酒後に動悸が出現. 他院にて心房頻拍と診断. Ablation 目的に当院を受診. 身長 157 kg, 体重 49 kg 血圧 :119 / 70 mmhg 心拍数

More information

untitled

untitled DSpace 1 1 DSpace HOME...4 1.1 DSpace is Live...4 1.2 Search...4 1.3 Communities in DSpace...6 1.4...6 1.4.1 Browse...7 1.4.2 Sign on to...14 1.4.3 Help...16 1.4.4 About DSpace...16 2 My DSpace...17 2.1

More information

学部ゼミ新規申請方法 (Blackboard 9.1) Seminar Application Method for Undergraduate Seminar Courses ゼミ新規申請は Blackboard で受け付けます! 次セメスターにゼミ履修を希望する学生は 下記マニュアルに従ってゼミ

学部ゼミ新規申請方法 (Blackboard 9.1) Seminar Application Method for Undergraduate Seminar Courses ゼミ新規申請は Blackboard で受け付けます! 次セメスターにゼミ履修を希望する学生は 下記マニュアルに従ってゼミ ゼミ新規申請は Blackboard で受け付けます! 次セメスターにゼミ履修を希望する学生は 下記マニュアルに従ってゼミ新規申請を行ってください 現在 ゼミを履修している場合は 同一ゼミが次セメスター以降も自動登録されます ゼミのキャンセル 変更を希望する場合の手続きは アカデミック オフィス HP を確認してください ( サブゼミはセメスター毎に申請を行う必要があります 自動登録されません )

More information

第 3 節心筋梗塞等の心血管疾患 , % % % %

第 3 節心筋梗塞等の心血管疾患 , % % % % 第 3 節心筋梗塞等の心血管疾患 2016 28 1,326 13.6% 2 528 40.0% 172 13.0% 2016 28 134 1.4% 9 10 1995 7 2015 27 14.8 5.5 10 25 75 2040 2015 27 1.4 9 75 PCI PCI 10 DPC 99.9% 98.6% 60 26 流出 クロス表 流出 検索条件 大分類 : 心疾患 年齢区分 :

More information

WSM基本設定ガイド

WSM基本設定ガイド WatchGuard Technical Support/Customer Care ケース作成方法 本資料の内容は 機能の追加等により予告なく追加 変更されることがあります 内容についてのお問い合せは 下記へご連絡をお願い致します Japansales@watchguard.com ウォッチガード テクノロジー ジャパン株式会社 2018 年 6 月 ウォッチガード テクノロジー ジャパン株式会社

More information

2. 心房細動 心房粗動 心房頻拍 上室性頻脈性不整脈に対する房室ブロック作成術 心室期外収縮 心室頻拍 小児における特殊性 15 Implantable Cardioverter-Defibrillator; ICD 15 1.ICD に

2. 心房細動 心房粗動 心房頻拍 上室性頻脈性不整脈に対する房室ブロック作成術 心室期外収縮 心室頻拍 小児における特殊性 15 Implantable Cardioverter-Defibrillator; ICD 15 1.ICD に ダイジェスト版 不整脈の非薬物治療ガイドライン (2011 年改訂版 ) Guidelines for Non-Pharmacotherapy of Cardiac Arrhythmias(JCS 2011) 合同研究班参加学会 : 日本循環器学会, 日本胸部外科学会, 日本人工臓器学会, 日本心臓血管外科学会, 日本心臓病学会, 日本心電学会, 日本心不全学会, 日本不整脈学会 班長奥村謙弘前大学循環器内科

More information

<4D F736F F D FA343589F194AD D834F E646F63>

<4D F736F F D FA343589F194AD D834F E646F63> 第 45 回神奈川不整脈研究会プログラム日時 :2011 年 2 月 19 日 ( 土 ) 常任幹事 幹事会 :3:30pm~4:00pm 研究会:4:00pm~7:30pm 会場 :TKPコンカード横浜カンファレンスセンター 2F ホールA 横浜市神奈川区金港町 3-1 コンカード横浜 2F TEL:045-450 6317 http://tkpcy.net/ 会長 : 桑原大志 ( 横須賀共済病院循環器センター

More information

Contents Logging in 3-14 Downloading files from e-ijlp 15 Submitting files on e-ijlp Sending messages to instructors Setting up automatic

Contents Logging in 3-14 Downloading files from e-ijlp 15 Submitting files on e-ijlp Sending messages to instructors Setting up automatic e-ijlp(lms) の使い方 How to Use e-ijlp(lms) 学生用 / Guidance for Students (ver. 2.1) 2018.3.26 金沢大学総合日本語プログラム Integrated Japanese Language Program Kanazawa University Contents Logging in 3-14 Downloading files

More information

37表紙

37表紙 第 37 回阪神アブレーション電気生理研究会プログラム 当番世話人 挨拶 (14:30~14:35) 当番世話人峰隆直 兵庫医科大学循環器内科心疾患先端治療学講座 Session Ⅰ (14:35~15:25) 発表 分 討論 分 兵庫県立尼崎総合医療センター 座長吉谷和泰 循環器内科. 誘発性 持続性に乏しく治療に難渋した肥大型心筋症による心室頻拍の一例 大阪警察病院 循環器内科 網屋 亮平 平田

More information

Ⅰ-A ミニ電極で fractionated accessory pathway potential を認め得た 前中隔副 電路を介した房室回帰性頻拍の一例 兵庫県立尼崎総合医療センター循環器内科 吉谷和泰宮崎裕一郎清水友規子福原怜谷口良司当麻正直宮本忠司北祥 男鷹津良樹佐藤幸人 ( 抄録 ) 症例は30 歳男性 動悸とめまいを主訴に来院 発作時は症状が強く 救急車で受診するほどであった 救急時のモニター心電図で発作性上室性頻拍

More information

心電図判読講座  ~第一回 肥大・拡大~

心電図判読講座  ~第一回 肥大・拡大~ 公立大学法人大阪市立大学医学部附属病院中央臨床検査部 安保浩二 基本的なこと 見逃せない心電図 心エコーに生かせる心電図 基本的なこと 基本的なこと にゃんこ先生 ; 90~240 回 / 分 るなちゃん ; 130~325 回 / 分 ムーさん ; 400~600 回 / 分 基本的なこと 洞結節 洞結節 0.05 m/s 0.5 m/s Bachmann 束房室結節 His 束左脚 5 m/s

More information

3 病型別 初発再発別登録状況病型別の登録状況では 脳梗塞合計が最も多く 3,200 件 ( 66.7%) 次いで脳内出血 1,035 件 (21.6%) くも膜下出血 317 件 ( 6.6%) であった 初発再発別の登録状況では 初発の診断が 3,360 件 (70.1%) 再発が 1,100

3 病型別 初発再発別登録状況病型別の登録状況では 脳梗塞合計が最も多く 3,200 件 ( 66.7%) 次いで脳内出血 1,035 件 (21.6%) くも膜下出血 317 件 ( 6.6%) であった 初発再発別の登録状況では 初発の診断が 3,360 件 (70.1%) 再発が 1,100 脳卒中発症登録集計結果 脳卒中の治療を目的に入院した患者が 退院 ( 転院 死亡含む ) した場合に 県内の医療機関から提供された発症登録の集計結果は次のとおりである ここでは脳卒中発症登録票 ( 様式 1 号 ) に基づき提供された脳卒中患者情報のうち 平成 28 年 1 月 1 日から平成 28 年 12 月 31 日までに医療機関を退院したものについて扱う ( 本文 表中の率 % については小数点以下第

More information

330 先天性気管狭窄症 / 先天性声門下狭窄症 概要 1. 概要気道は上気道 ( 鼻咽頭腔から喉頭 ) と下気道 ( 気管 気管支 ) に大別される 指定難病の対象となるものは声門下腔や気管に先天的な狭窄や閉塞症状を来す疾患で その中でも先天性気管狭窄症や先天性声門下狭窄症が代表的な疾病である 多

330 先天性気管狭窄症 / 先天性声門下狭窄症 概要 1. 概要気道は上気道 ( 鼻咽頭腔から喉頭 ) と下気道 ( 気管 気管支 ) に大別される 指定難病の対象となるものは声門下腔や気管に先天的な狭窄や閉塞症状を来す疾患で その中でも先天性気管狭窄症や先天性声門下狭窄症が代表的な疾病である 多 330 先天性気管狭窄症 / 先天性声門下狭窄症 概要 1. 概要気道は上気道 ( 鼻咽頭腔から喉頭 ) と下気道 ( 気管 気管支 ) に大別される 指定難病の対象となるものは声門下腔や気管に先天的な狭窄や閉塞症状を来す疾患で その中でも先天性気管狭窄症や先天性声門下狭窄症が代表的な疾病である 多くが救命のため緊急の診断 処置 治療を要する 外傷や長期挿管後の二次性のものは除く 2. 原因原因は不明で

More information

受給者番号 ( ) 患者氏名 ( ) 告示番号 72 慢性心疾患 ( ) 年度小児慢性特定疾病医療意 書 新規申請用 経過 ( 申請時 ) 直近の状況を記載 2/2 薬物療法 強心薬 :[ なし あり ] 利尿薬 :[ なし あり ] 抗不整脈薬 :[ なし あり ] 抗血小板薬 :[ なし あり

受給者番号 ( ) 患者氏名 ( ) 告示番号 72 慢性心疾患 ( ) 年度小児慢性特定疾病医療意 書 新規申請用 経過 ( 申請時 ) 直近の状況を記載 2/2 薬物療法 強心薬 :[ なし あり ] 利尿薬 :[ なし あり ] 抗不整脈薬 :[ なし あり ] 抗血小板薬 :[ なし あり 臨床所見 ( 診断時 ) 診断された当時の所見や診断の根拠となった検査結果を記載症状臨床所見 ( 申請時 ) 直近の状況を記載症状告示番号 72 慢性心疾患 ( ) 年度小児慢性特定疾病医療意 書 新規申請用 病名 1 洞不全症候群 受給者番号受診日 受付種別 新規 1/2 ふりがな 氏名 ( 変更があった場合 ) ふりがな以前の登録氏名 生意見書記載時の年齢歳か月日性別男 女 性別未決定 出生体重

More information

がん登録実務について

がん登録実務について 平成 28 年度東京都がん登録説明会資料 2-1 がん登録届出実務について (1) 1. 届出対象 2. 届出候補見つけ出し 3. 診断日 4. 届出票の作成例示 東京都地域がん登録室 1 1. 届出対象 1 原発部位で届出 2 入院 外来を問わず 当該腫瘍に対して 自施設を初診し 診断あるいは治療の対象 ( 経過観察を含む ) となった腫瘍を届出 3 届出対象となった腫瘍を 1 腫瘍 1 届出の形で届出

More information

要件の判定に必要な事項 1. 患者数 ( 平成 24 年度医療受給者証保持者数 ) 3,144 人 2. 発病の機構不明 ( 心筋収縮蛋白の遺伝子異常が主な病因であると考えられている ) 3. 効果的な治療方法未確立 ( 根治治療なし ) 4. 長期の療養必要 ( 心不全などの治療の継続が必要である

要件の判定に必要な事項 1. 患者数 ( 平成 24 年度医療受給者証保持者数 ) 3,144 人 2. 発病の機構不明 ( 心筋収縮蛋白の遺伝子異常が主な病因であると考えられている ) 3. 効果的な治療方法未確立 ( 根治治療なし ) 4. 長期の療養必要 ( 心不全などの治療の継続が必要である 58 肥大型心筋症 概要 1. 概要肥大型心筋症とは 原発性の心室肥大を来す心筋疾患である 肥大型心筋症は 心室中隔の非対称性肥大を伴う左室ないし右室 あるいは両者の肥大 と定義され 左室拡張機能低下を呈する 左室流出路閉塞を来す閉塞性ときたさない非閉塞性 に分類され 前者では収縮期に左室内圧較差が生じる 常染色体性優性の家族歴を有す例が多い 2. 原因心筋収縮関連蛋白 (β ミオシン重鎖 トロポニン

More information

佐賀県肺がん地域連携パス様式 1 ( 臨床情報台帳 1) 患者様情報 氏名 性別 男性 女性 生年月日 住所 M T S H 西暦 電話番号 年月日 ( ) - 氏名 ( キーパーソンに ) 続柄居住地電話番号備考 ( ) - 家族構成 ( ) - ( ) - ( ) - ( ) - 担当医情報 医

佐賀県肺がん地域連携パス様式 1 ( 臨床情報台帳 1) 患者様情報 氏名 性別 男性 女性 生年月日 住所 M T S H 西暦 電話番号 年月日 ( ) - 氏名 ( キーパーソンに ) 続柄居住地電話番号備考 ( ) - 家族構成 ( ) - ( ) - ( ) - ( ) - 担当医情報 医 佐賀県肺がん地域連携パス様式 1 ( 臨床情報台帳 1) 患者様情報 氏名 性別 男性 女性 生 住所 M T S H 西暦 電話番号 氏名 ( キーパーソンに ) 続柄居住地電話番号備考 家族構成 情報 医療機関名 診療科 住所 電話番号 紹介医 計画策定病院 (A) 連携医療機関 (B) 疾患情報 組織型 遺伝子変異 臨床病期 病理病期 サイズ 手術 有 無 手術日 手術時年齢 手術 有 無 手術日

More information

Page01.ai

Page01.ai 大動脈弁狭窄症 と診断された患者さんへ 1. 大動脈弁狭窄症について 弁の硬化は加齢とともに進行し 弁が開きにくくなります 正常大動脈弁大動脈弁狭窄症 ( 中等度 ) 大動脈弁狭窄症 ( 高度 ) 原因 リウマチ性 先天性 加齢変性 小児期にかかるリウマチ熱 ( 連鎖球菌 ) によるもの 本来三尖あるべき大動脈弁が 先天的に二尖しかないために起こる 大動脈弁狭窄症の原因の多くを占め 加齢とともに弁が硬くなる

More information

Clinical Training 2007

Clinical Training 2007 12 誘導と ST 虚血性心疾患 = 冠動脈疾患 冠動脈が完全に又は一時的に塞がり ( 狭くなり ) 心筋に血液が流れなくなり心筋虚血が起こった部位に刺激が伝わらなくなる 心電図に変化が現れる 狭心症一過性に心筋虚血がおこる < 原因 > 動脈硬化による冠動脈の狭窄 冠動脈自体の攣宿 ( スパズム ) < 種類 > 労作性狭心症 ( 労作時 ST 低下 ) 異型狭心症( 発作時 ST 上昇 ) 心筋梗塞心筋が限局性に壊死

More information

また リハビリテーションの種類別では 理学療法はいずれの医療圏でも 60% 以上が実施したが 作業療法 言語療法は実施状況に医療圏による差があった 病型別では 脳梗塞の合計(59.9%) 脳内出血 (51.7%) が3 日以内にリハビリテーションを開始した (6) 発症時の合併症や生活習慣 高血圧を

また リハビリテーションの種類別では 理学療法はいずれの医療圏でも 60% 以上が実施したが 作業療法 言語療法は実施状況に医療圏による差があった 病型別では 脳梗塞の合計(59.9%) 脳内出血 (51.7%) が3 日以内にリハビリテーションを開始した (6) 発症時の合併症や生活習慣 高血圧を 栃木県脳卒中発症登録 5 ヵ年の状況 資料 2 1 趣旨栃木県では平成 10 年度から脳卒中発症登録事業として 県内約 30 の医療機関における脳卒中の発症状況を登録し 発症の危険因子や基礎疾患の状況 病型等の発症動向の把握に取り組んでいる 医療機関から保健環境センターに登録されるデータは年間約 4,200 件であり これまでに約 8 万件のデータが同センターに蓄積されている 今回 蓄積データのうち

More information

基幹施設認定申請書

基幹施設認定申請書 施設 様式 1 基幹施設認定申請書 年月日 心臓血管外科専門医認定機構御中 当施設は心臓血管外科専門医認定制度規則第 4 章第 13 条に規定する心臓血管外科認定修練施設として認定を申請します 基幹 基幹施設施設長氏名 公印 基幹施設住所 都道府県 Homepage address(url) 基幹施設 TEL. 基幹施設 FAX. 印 心臓血管外科専門医修練指導者番号 修練指導者認定証の写しを添付願います

More information

TAVIを受ける 患者さんへ

TAVIを受ける 患者さんへ こんな症状ありませんか? 脈拍が上がりやすい 短い距離を歩くのが困難 息苦しさ 足首の腫れ 疲労感 動悸 息切れ 失神 めまい その症状 もしかしたら 大動脈弁狭窄症 が 原因かもしれません 大動脈弁狭窄症とは? 心臓弁膜症の一つで 大動脈弁の開きが悪くなり 血液の流れが妨げられてしまう病気です 先天性二尖弁やリウマチ性 加齢による弁の変性や石灰化が原因になります 軽度のうちは ほとんど自覚症状がありません

More information

図 表 1 1,000 万 円 以 上 高 額 レセプト ( 平 成 25 年 度 ) 順 位 月 額 医 療 費 主 傷 病 名 順 位 月 額 医 療 費 主 傷 病 名 順 位 月 額 医 療 費 主 傷 病 名 順 位 月 額 医 療 費 主 傷 病 名 順 位 月 額 医 療 費 主 傷

図 表 1 1,000 万 円 以 上 高 額 レセプト ( 平 成 25 年 度 ) 順 位 月 額 医 療 費 主 傷 病 名 順 位 月 額 医 療 費 主 傷 病 名 順 位 月 額 医 療 費 主 傷 病 名 順 位 月 額 医 療 費 主 傷 病 名 順 位 月 額 医 療 費 主 傷 平 成 25 年 度 高 額 レセプト 上 位 の 概 要 健 保 連 が 行 う 平 成 25 年 度 の 高 額 医 療 交 付 金 交 付 事 業 に 申 請 された 医 療 費 のうち 1ヵ 月 の 医 療 費 が1,000 万 円 以 上 のものは 前 年 度 比 82 件 増 (32.28% 増 )の336 件 で 過 去 最 高 となった 全 336 件 のうち 先 天 性 疾 患 が125

More information

P3FY-A JP.PDF

P3FY-A JP.PDF P3FY-A002-03 SCSI GP5-148 GP5-148(AcceleRAID 352) 1 1.1 2001 11 OS ( OS ) 4GByte 2 2.1 EzAssist RAID EzAssist Configure RAID Drive Automatic ( )Assisted( ) Custom ( ) 2.2 2000 7 EzAssist Perform Administration

More information

Microsoft Word - Win-Outlook.docx

Microsoft Word - Win-Outlook.docx Microsoft Office Outlook での設定方法 (IMAP および POP 編 ) How to set up with Microsoft Office Outlook (IMAP and POP) 0. 事前に https://office365.iii.kyushu-u.ac.jp/login からサインインし 以下の手順で自分の基本アドレスをメモしておいてください Sign

More information

Microsoft PowerPoint - komatsu 2

Microsoft PowerPoint - komatsu 2 Surgical Alternatives to Hysterectomy in the Management of Leiomyomas 子宮摘出術に代わる子宮筋腫の外科的選択肢 ACOG PRACTICE BULLETIN 2000 M6 31 番小松未生 子宮筋腫 女性の骨盤内腫瘍で最も頻度が高い 大部分は無症状 治療は子宮摘出術が一般的 挙児希望 子宮温存希望の女性も多い 治療法の選択肢は増えているが

More information

Microsoft Word - PGS for Reseller User GuideMay2014.doc

Microsoft Word - PGS for Reseller User GuideMay2014.doc パスポート アドバンテージ対象製品 標準料 確認ガイド ~ PGS:Partner Guided Selling を使 した標準料 確認 法 ~ 本アイ ビー エム株式会社 パスポート アドバンテージ事務局 May 2014 版 1/9 ( はじめに ) パスポート アドバンテージ対象製品の標準料 は PA Online for Reseller に添付される Price File( 料 表 ) をご参照いただくか

More information

「             」  説明および同意書

「             」  説明および同意書 EDP( エトポシド + ドキソルビシン + シスプラチン ) 療法 説明および同意書 四国がんセンター泌尿器科 患者氏名 ( ) さん 御本人さんのみへの説明でよろしいですか? ( 同席者の氏名をすべて記載 ) ( ( はい ) ) < 病名 > 副腎がん 転移部位 ( ) < 治療 > EDP 療法 (E: エトポシド D: ドキソルビシン P: シスプラチン ) < 治療開始予定日 > 平成

More information

Cleaner XL 1.5 クイックインストールガイド

Cleaner XL 1.5 クイックインストールガイド Autodesk Cleaner XL 1.5 Contents Cleaner XL 1.5 2 1. Cleaner XL 3 2. Cleaner XL 9 3. Cleaner XL 12 4. Cleaner XL 16 5. 32 2 1. Cleaner XL 1. Cleaner XL Cleaner XL Administrators Cleaner XL Windows Media

More information

減量・コース投与期間短縮の基準

減量・コース投与期間短縮の基準 用法 用量 通常 成人には初回投与量 (1 回量 ) を体表面積に合せて次の基準量とし 朝食後および夕食後の 1 日 2 回 28 日間連日経口投与し その後 14 日間休薬する これを 1 クールとして投与を繰り返す ただし 本剤の投与によると判断される臨床検査値異常 ( 血液検査 肝 腎機能検査 ) および消化器症状が発現せず 安全性に問題がない場合には休薬を短縮できるが その場合でも少なくとも

More information

心臓 ol.42 SUPPL メインテートÑ ワソランÑ タンボコールÑ 21 メインテートÑ アーチストÑ ヘルベッサーÑ メインテートÑ ワソランÑ ベプリコールÑ サンリズムÑ シベノールÑ プロノンÑ ピメノールÑ 2001年 2009年 1st session 心房中隔起源P

心臓 ol.42 SUPPL メインテートÑ ワソランÑ タンボコールÑ 21 メインテートÑ アーチストÑ ヘルベッサーÑ メインテートÑ ワソランÑ ベプリコールÑ サンリズムÑ シベノールÑ プロノンÑ ピメノールÑ 2001年 2009年 1st session 心房中隔起源P case of focal atrial tachycardia arising from the posterior-inferior left atrium mimicking atrial fibrillation in the 12-lead ECG Key words 心臓 ol.42 SUPPL.4 2010 メインテートÑ ワソランÑ タンボコールÑ 21 メインテートÑ アーチストÑ

More information

<4D F736F F D20819C FE388CA82CC8A C835894AD955C A2E646F6378>

<4D F736F F D20819C FE388CA82CC8A C835894AD955C A2E646F6378> 平成 22 年度高額レセプト上位の概要 健保連が行う平成 22 年度の 高額医療給付に関する交付金交付事業 に申請された医療費のうち 1ヵ月の医療費が 1,000 万円以上のものは 前年度より19 件増加し 過去最高の174 件 ( 対前年度比 12.25% 増 ) となった この 174 件の疾病別の内訳は以下のとおり 循環器系疾患 88 件 (51%) 血友病 41 件 (24%) 悪性腫瘍 13

More information

330 先天性気管狭窄症 概要 1. 概要気道は上気道 ( 鼻咽頭腔から声門 ) と狭義の気道 ( 声門下腔 気管 気管支 ) に大別される 呼吸障害を来し外科的治療の対象となるものは主に狭窄や閉塞症状を来す疾患で その中でも気管狭窄症が代表的であり 多くが緊急の診断 処置 治療を要する 外科治療を

330 先天性気管狭窄症 概要 1. 概要気道は上気道 ( 鼻咽頭腔から声門 ) と狭義の気道 ( 声門下腔 気管 気管支 ) に大別される 呼吸障害を来し外科的治療の対象となるものは主に狭窄や閉塞症状を来す疾患で その中でも気管狭窄症が代表的であり 多くが緊急の診断 処置 治療を要する 外科治療を 330 先天性気管狭窄症 概要 1. 概要気道は上気道 ( 鼻咽頭腔から声門 ) と狭義の気道 ( 声門下腔 気管 気管支 ) に大別される 呼吸障害を来し外科的治療の対象となるものは主に狭窄や閉塞症状を来す疾患で その中でも気管狭窄症が代表的であり 多くが緊急の診断 処置 治療を要する 外科治療を要するもののほとんどは先天性の狭窄であり 外傷や長期挿管後の二次性のものは除く 喉頭に病変を有する声門下狭窄症とは全く異なる疾患である

More information

ここが知りたい かかりつけ医のための心不全の診かた

ここが知りたい かかりつけ医のための心不全の診かた Section 1 心不全パンデミックに向けた, かかりつけ実地医家の役割と診療のコツ ここがポイント 1. 日本では高齢者の増加に伴い, 高齢心不全患者さんが顕著に増加する 心不全パンデミック により, かかりつけ実地医家が心不全診療の中心的役割を担う時代を迎えています. 2. かかりつけ実地医家が高齢心不全患者さんを診察するとき,1 心不全患者の病状がどのように進展するかを理解すること,2 心不全の特徴的病態であるうっ血と末梢循環不全を外来診療で簡便に評価する方法を習得すること,

More information

生理検査部門 ( 日 ) 富山市民病院検査科浅井泰代

生理検査部門 ( 日 ) 富山市民病院検査科浅井泰代 生理検査部門 2015.11.29( 日 ) 富山市民病院検査科浅井泰代 血液ガス分析 サーベイ 調査内容 * 北陸三県合同サーベイ 1. 実施期間試料配布 平成 27 年 7 月 22 日試料測定 平成 27 年 7 月 22~24 日結果報告締切日 平成 27 年 7 月 31 日入力方法 石川県臨床衛生検査技師会のホームページ北陸三県合同報告会 平成 27 年 8 月 22 日 2. 調査項目

More information

第 4 回桜ヶ丘循環器カンファレンス 最新の不整脈治療 ~ おねだん以上 選べるしあわせ ~ 鹿児島大学病院心臓血管内科助教市來仁志 Reprint is prohibited. / 本資料の無断転載 複写を禁じます.-----

第 4 回桜ヶ丘循環器カンファレンス 最新の不整脈治療 ~ おねだん以上 選べるしあわせ ~ 鹿児島大学病院心臓血管内科助教市來仁志 Reprint is prohibited. / 本資料の無断転載 複写を禁じます.----- 2018.04.07 第 4 回桜ヶ丘循環器カンファレンス 最新の不整脈治療 ~ おねだん以上 選べるしあわせ ~ 鹿児島大学病院心臓血管内科助教市來仁志 本日の内容 1. 心房細動に対するクライオ ( 冷凍凝固 ) アブレーション 2. リードレスペースメーカについて 3. 完全皮下植え込み型除細動器 (S-ICD) について 本日の内容 1. 心房細動に対するクライオ ( 冷凍凝固 ) アブレーション

More information

暫定心臓血管外科専門医認定申請書

暫定心臓血管外科専門医認定申請書 3 学会構成心臓血管外科専門医認定機構暫定専門医 様式 1 暫定心臓血管外科専門医認定申請書 年月日 ( 日付は西暦で英数は半角で記入してください ) 漢字 フリガナ ローマ字 生年月日年月日 現勤務施設名 所属 同上所在地 - 都道府県名 TEL FAX 申請者 E-Mail 自宅住所 - 都道府県名 TEL 最終学歴 大学 年 月卒業 大学院 年 月修了 医籍登録年月日年月日 医籍登録番号 外科専門医認定年月日年月日認定番号

More information

不整脈アブレーション治療

不整脈アブレーション治療 不 整 脈 手 術 (カテーテルアブレーション) の 適 応 と 実 際 津 山 中 央 病 院 循 環 器 内 科 池 田 悦 子 2014 年 9 月 より 津 山 中 央 病 院 に 赴 任 しました 岡 山 大 学 循 環 器 内 科 群 馬 県 立 心 臓 血 管 センター( 国 内 留 学 ) 福 井 大 学 循 環 器 内 科 ( 国 内 留 学 ) 循 環 器 疾 患 特 に 不 整

More information

Ventricular tachycardia recurrence as an electrical storm three years after radiofrequency ablation in a non ischemic cardiomyopathy and apical aneury

Ventricular tachycardia recurrence as an electrical storm three years after radiofrequency ablation in a non ischemic cardiomyopathy and apical aneury Ventricular tachycardia recurrence as an electrical storm three years after radiofrequency ablation in a non ischemic cardiomyopathy and apical aneurysm case Key words 心臓 Vol.43 SUPPL.3 2011 169 図1 初回入院時VT

More information

心電図33-3

心電図33-3 第 1 回アブレーション デバイスサミット 心房細動を極める 最先端施設の現状を識る 心房細動の CFAE アブレーション Complex Fractionated Atrial Electrogram Guided Catheter Ablation of Atrial Fibrillation 桶谷直也 心房細動 (AF) の興奮パターンはランダムで, 固定された回路は存在しないという考え方が現在のところ通説である.

More information

Microsoft Word 総動脈幹遺残症.docx

Microsoft Word 総動脈幹遺残症.docx 基本情報氏名姓 ( 漢字 ) 名 ( 漢字 ) 住所郵便番号住所 188 多脾症候群 生年月日等生年月日 西暦 年 月 日 性別 1. 男 2. 女 出生市区町村 出生時氏名 ( 変更のある場合 ) 姓 ( 漢字 ) 名 ( 漢字 ) 家族歴 近親者の発症者の有無 1. あり 2. なし 3. 不明 発症者続柄 1. 父 2. 母 3. 子 4. 同胞 ( 男性 ) 5. 同胞 ( 女性 )6. 祖父

More information

口述抄録発作性心房細動に対するクライオバルーンアブレー カテーテルアブレーション関連秋季大会 205 OS3 心房細動アブレーション中に冠攣縮による左右冠動脈 同時閉塞を来し心肺停止に陥った 症例 中村俊博, 麻生明見 国立病院機構九州医療センター循環器内科 症例は 5X 歳, 男性 発作性心房細動

口述抄録発作性心房細動に対するクライオバルーンアブレー カテーテルアブレーション関連秋季大会 205 OS3 心房細動アブレーション中に冠攣縮による左右冠動脈 同時閉塞を来し心肺停止に陥った 症例 中村俊博, 麻生明見 国立病院機構九州医療センター循環器内科 症例は 5X 歳, 男性 発作性心房細動 OS ニフェカラント静注は長期持続性心房細動アブレー ション術後の再発予測に有用である 井上修二朗, 向井靖, 河合俊輔, 高瀬進 2, 大井啓司, 上徳豊和, 竹本真生 3, 樗木晶子, 砂川賢二 九州大学病院循環器内科, 2 聖マリア病院循環器内科, 3 宗像水光会病院循環器内科 発しニフェカラント静注, をそれぞれ行い心房細動停止効果を検討した 添付図のようにニフェカラント静注により洞調律化したのは

More information

Microsoft Word - KUINS-Air_W10_ docx

Microsoft Word - KUINS-Air_W10_ docx KUINS-Air 無線 LAN への接続 (Windows10) How to connect to Wi-Fi KUINS-Air (Windows10) 2019 年 7 月 KUINS-Air への接続には A ID パスワードを使用した接続 もしくは B クライアント証明書を使用した接続方法の 2 種類があります There are 2 ways to connect to KUINS-Air,

More information

124 皮質下梗塞と白質脳症を伴う常染色体優性脳動脈症 概要 1. 概要皮質下梗塞と白質脳症を伴う常染色体優性脳動脈症 (Cerebral Autosomal Dominant Arteriopathy with Subcortical Infarct and Leukoencephalopathy

124 皮質下梗塞と白質脳症を伴う常染色体優性脳動脈症 概要 1. 概要皮質下梗塞と白質脳症を伴う常染色体優性脳動脈症 (Cerebral Autosomal Dominant Arteriopathy with Subcortical Infarct and Leukoencephalopathy 124 皮質下梗塞と白質脳症を伴う常染色体優性脳動脈症 概要 1. 概要皮質下梗塞と白質脳症を伴う常染色体優性脳動脈症 (Cerebral Autosomal Dominant Arteriopathy with Subcortical Infarct and Leukoencephalopathy:CADASIL) は 常染色体優性遺伝形式を示し 若年期から前兆を伴う片頭痛が先行 CT MRI で同定される大脳白質病変が徐々に進行

More information

CCU で扱っている疾患としては 心筋梗塞を含む冠動脈疾患 重症心不全 致死性不整脈 大動脈疾患 肺血栓塞栓症 劇症型心筋炎など あらゆる循環器救急疾患に 24 時間対応できる体制を整えており 内訳としては ( 図 2) に示すように心筋梗塞を含む冠動脈疾患 急性大動脈解離を含む血管疾患 心不全など

CCU で扱っている疾患としては 心筋梗塞を含む冠動脈疾患 重症心不全 致死性不整脈 大動脈疾患 肺血栓塞栓症 劇症型心筋炎など あらゆる循環器救急疾患に 24 時間対応できる体制を整えており 内訳としては ( 図 2) に示すように心筋梗塞を含む冠動脈疾患 急性大動脈解離を含む血管疾患 心不全など CCU 部門の紹介 1. CCU の概要久留米大学心臓 血管内科 CCU( 心血管集中治療室 cardiovascular care unit) は久留米大学病院高度救命救急センター内において循環器救急疾患の初療と入院後集中治療を担当している部署として活動しています 久留米大学病院高度救命救急センターは 1981 年 6 月に開設され 1994 年には九州ではじめて高度救命救急センターの認可を受け

More information

循環器6) 冠動脈バイパス術 A C 141 循環器 知識 技術 技能 症例 11. 循環器疾患の生化学的診断 ( 新しいバイオマーカーを含む ) A B 135 Ⅳ. 治療 危険因子矯正法 ( 生活習慣変容 ) 135 1) 減塩 A A 136 2) 減量 A A 136 3) 禁

循環器6) 冠動脈バイパス術 A C 141 循環器 知識 技術 技能 症例 11. 循環器疾患の生化学的診断 ( 新しいバイオマーカーを含む ) A B 135 Ⅳ. 治療 危険因子矯正法 ( 生活習慣変容 ) 135 1) 減塩 A A 136 2) 減量 A A 136 3) 禁 環器 125 A: 十分に理解しておくことが望ましい B: 概略理解しておくことが望ましい 循循環器 知識 技術 技能 症例 頁 Ⅰ. 知識 129 1. 機能解剖学 129 1) 心臓, 動脈系, 毛細血管系, 静脈系, リンパ系 A 129 2) 大循環系, 小循環系 A 129 3) 心臓の興奮と伝導 A 129 4) 循環動態の調節 A 129 2. 病態生理 129 1) 調節機序 : 神経,

More information

124 皮質下梗塞と白質脳症を伴う常染色体優性脳動脈症

124 皮質下梗塞と白質脳症を伴う常染色体優性脳動脈症 124 皮質下梗塞と白質脳症を伴う常染色体優性脳動脈症 概要 1. 概要皮質下梗塞と白質脳症を伴う常染色体優性脳動脈症 (CADASIL:Cerebral Autosomal Dominant Arteriopathy with Subcortical Infarct and Leukoencephalopathy) は 常染色体優性遺伝形式を示し 若年期から前兆を伴う片頭痛が先行 CT MRI で同定される大脳白質病変が徐々に進行

More information

背景 急性大動脈解離は致死的な疾患である. 上行大動脈に解離を伴っている急性大動脈解離 Stanford A 型は発症後の致死率が高く, それ故診断後に緊急手術を施行することが一般的であり, 方針として確立されている. 一方上行大動脈に解離を伴わない急性大動脈解離 Stanford B 型の治療方法

背景 急性大動脈解離は致死的な疾患である. 上行大動脈に解離を伴っている急性大動脈解離 Stanford A 型は発症後の致死率が高く, それ故診断後に緊急手術を施行することが一般的であり, 方針として確立されている. 一方上行大動脈に解離を伴わない急性大動脈解離 Stanford B 型の治療方法 学位論文の要約 Mid-Term Outcomes of Acute Type B Aortic Dissection in Japan Single Center ( 急性大動脈解離 Stanford B 型の早期 遠隔期成績 ) 南智行 横浜市立大学医学研究科 外科治療学教室 ( 指導教員 : 益田宗孝 ) 背景 急性大動脈解離は致死的な疾患である. 上行大動脈に解離を伴っている急性大動脈解離

More information

Introduction Purpose This training course describes the configuration and session features of the High-performance Embedded Workshop (HEW), a key tool

Introduction Purpose This training course describes the configuration and session features of the High-performance Embedded Workshop (HEW), a key tool Introduction Purpose This training course describes the configuration and session features of the High-performance Embedded Workshop (HEW), a key tool for developing software for embedded systems that

More information