Microsoft PowerPoint 長野県コンクリート診断士会(THC田中)

Size: px
Start display at page:

Download "Microsoft PowerPoint 長野県コンクリート診断士会(THC田中)"

Transcription

1 長野県コンクリート診断士会 積雪寒冷地域における複合劣化のトライアングル モニタリングを含めたコンクリート構造物の診断について 水分の移動 アルカリシリカ反応 中性化 塩化物イオンの濃縮 ( 相乗 ) ひび割れ発生による塩化物イオンの侵入 ( 相乗 ) アルカリ濃度の増加 ( 相乗 ) 塩害 Ⅰ. アルカリ骨材反応の診断と評価技術 Ⅱ. センサ付 RFID を用いた構造物診断技術 ひび割れ発生による水分の侵入 ( 相乗 ) ひび割れ発生による水分の侵入 ( 相乗 ) スケーリングによる塩分浸透の促進 塩化物侵入による浸透圧の増加 ( 相乗 ) RC 床版の疲労 ひび割れ発生による水分の侵入 ( 相乗 ) 凍害 株式会社太平洋コンサルタント 積雪寒冷地コンクリート複合劣化要因研究委員会報告書 ( 社 ) 日本コンクリート工学協会北海道支部 ( 平成 22 年 3 月 ) Ⅰ. アルカリ骨材反応の診断と評価技術 アルカリ骨材反応 (ASR) とは? コンクリート中のアルカリ成分と骨材中のシリカ質成分との反応であり 生成したアルカリシリカゲルの膨張により コンクリートにひび割れを発生させる 重篤な場合には膨張圧によって鉄筋が破断し コンクリートの性能を低下させる反応である アルカリ骨材反応 アルカリシリカ反応 (ASR) ( アルカリ炭酸塩反応 ) ( アルカリシリケート反応 ) Na,K + ( OH - ) H 2 O 反応性鉱物 ( 特定のシリカ ) を含む骨材 ゲルが生成 膨張 4

2 ASR( アルカリ骨材反応 ) の歴史 1940 年代に米カリフォルニアで初めて報告日本においては 1980 年代に ASR による早期劣化が顕在化し 建設省において対策 ( 通称 : 総プロ ) が検討され 1986 年に以下の抑制対策が適用されることとなった 1 アルカリ総量規制 2 混合材の使用 3 無害な骨材の使用その後 これらの抑制対策は JIS A 5308 レディーミクストコンクリート に反映され現在に至っている 対策は完全ではない 5 ASR を取巻く我が国の環境 1 維持管理の時代を迎え構造物の状態をしっかり把握する要求が高まっている 2ASR 対策以前の構造物にも 何十年にも渡って未だに ASR による劣化が生じている場合がある 3ASR 対策以後の構造物にも ASR による劣化が生じている場合がある 4 構造物の計画供用期間が 100 年と長くなる場合があり 長期耐久性への要求が高まっている 5 原子力施設など重要な構造物に対する安全性確保の要求が厳しくなった 6ASR に対する研究が進み ASR に対して維持管理者の意識が高まった 7RILEM(AAR0~9) など 国際的にも ASR 抑制対策 / 調査診断の手法が検討 確立され ASR に関する環境が整いつつある 日本コンクリート工学会 ASR 診断の現状とあるべき姿研究委員会 (2014.7) ASR 診断と抑制対策に関する現状の課題を整理 構造物の重大性に応じた抑制対策 診断フローを提示 最新の研究成果を踏まえた岩石学的診断方法 促進膨張試験方法を提案

3 構造物の重大性レベル レベル S1 S2 S3 S4 ASRの受容性 構造物への影響度 抑制対策 ( 新設構造物 ) ASR によるいくらかの劣化は許容できる 中程度の ASR のリスクは許容できる 小規模の ASR のリスクは許容できる ASR は許容できない ASR が構造物の性能や経済性 環境に与える影響度は小さい もしくは 無視できる ASR が主要な劣化であれば 構造物の性能や経済性 環境に影響がある ASR が小規模でも 構造物の性能や経済性 環境に大きな影響がある ASR が小規模でも 構造物の性能や経済性 環境に深刻な影響がある 一般的な抑制対策 厳しい抑制対策 診断フロー ( 既設構造物 ) 一般レベルの診断フロー 高レベルの診断フロー 抑制対策 ( 新設構造物 ) 骨材の反応性と環境条件に応じ 以下の対策 一般的な抑制対策 JIS A 5308レベルの対策 厳しい抑制対策 より厳しいアルカリ総量と混和材量の対策 骨材の反応性評価 化学法 (JIS A 1145) モルタルバー法 (JIS A 1146) 遅延膨張性骨材 ペシマム現象が検出できない 促進モルタルバー法 コンクリートプリズム試験を提案 JIS A 1145( 化学法 ) JIS A 1146( モルタルバー法 ) Rc 反応容器 80, 24h JIS A 1145:2007( 解説 ) より 恒温水槽

4 膨張率 (%) ペシマム現象のイメージ 無害判定になる安山岩混入率 (%) アルカリ骨材反応の基礎シリーズ ( 骨材資源通巻 No ) より 従来の試験法 モルタルバー法 (JIS A 1146) アルカリ量 C 1.2% 40 95%RH 以上 (26 週間 ) 0.10% 以上膨張 無害でない 提案された試験法 促進モルタルバー法 (RILEM AAR-2 ASTM C 1260) アルカリ添加せず 80 の1N-NaOH 溶液に浸漬 (14 日間 ) 0.20% 以上膨張 潜在的有害 0.10 以下 無害 ( 一部を除き ) 遅延膨張性骨材も検出可能 コンクリートプリズム試験 (RILEM AAR-4.1 改良 ) アルカリ量 5.5kg/m 3 実配合のコンクリート 60 の1.5N-NaOH 溶液を含む不織布で被覆 (26 週間 ) ( 判定基準は明示されていない ) 実配合であり 促進条件も十分厳しい 原子力分野で提案される骨材評価フロー 岩石学的試験 既設構造物のASR 診断構造物の重大性に応じた診断フロー 一般的な診断フロー 高レベルな診断フロー 促進モルタルバー法 コンクリートプリズム試験 通常点検 目視調査 コア採取 無 ASR 有無 有 対策要否の検討必要に応じ材料 構造面の評価 対策選定 実施 不明 発生原因の特定 材料試験による ASR の検出 骨材種類と構成比率の推定 劣化状況の評価 ペシマム状況の確認 反応鉱物の同定 ゲルの同定 ASR 進行段階の把握 必要に応じ 膨張試験による膨張性評価 ASR 抑制対策へのフィードバック アルカリ収支の検証 混和材の抑制対策の検証 中野眞木郎 : 原子力用コンクリートの反応性骨材の評価方法の提案 JNES-RE レポート

5 コンクリートコアの促進膨張試験実構造物のコンクリートの残存膨張性 潜在膨張性の評価 φ100mm 約 250mm JCI-DD2 法の長さ測定状況 膨張量 標準養生促進養生促進膨張率解放膨張率時間コア採取後のコンクリートの膨張 ( 用語定義は ASR 診断の現状とあるべき姿研究委員会 報告書より ) 試験方法 JCI-DD2 法 コア寸法は原則としてφ100mm 250mm コア採取後 標準養生 (20±2 RH95% 以上 ) その後促進養生 (40±2 RH95% 以上 ) 促進養生中の測定は 供試体を20±2 に24 時間以上置いてから行う アルカリ溶液浸漬法 ( カナダ法 ) コア寸法は原則として φ50mm 130mm コアを 80 1mol/L の水酸化ナトリウム溶液中に浸漬 長さ測定は 80 溶液から取り出した直後に行う 原則として浸漬後 4 週まで測定を行う 飽和 NaCl 溶液浸漬法 ( デンマーク法 ) コア寸法は原則として φ50mm 130mm コアを 50 の飽和塩化ナトリウム溶液中に浸漬 長さ測定は 50 溶液から取り出した直後に行う 原則として浸漬後 13 週まで測定を行う ( 試験方法は ASR 診断の現状とあるべき姿研究委員会 報告書より ) JCI-DD2 法 カナダ法 デンマーク法 CSA A 阪神高速道路公団 建設省総合技術開発プロジェクト 日本道路公団北陸支社 日本道路公団北陸支社 コア径 75mm 規定なし 55mm 55mm 100mm コア長 150mm 直径の 1.5 倍 150mm 150mm 200mm 開放膨張 残存膨張 養生方法温度 20 の RH100% 温度 20 の RH95% 以上 規定なし 規定なし 温度 38 のRH100% 養生期間 5 週規定なし規定なし規定なし 8 週 養生方法温度 40 の RH100% 判定基準の例 温度 40 の RH95% 以上 温度 80 の 1N NaOH 溶液浸漬 温度 50 の飽和 NaCl 溶液浸漬 温度 38 の RH100% 養生期間 10 週 13 週 規定なし 規定なし 52~104 週 残存膨張の判定 0.1% 以上を 有害 (15 週 ) 0.05% 以上を 有害 または 潜在的有害 (13 週 ) 0.1% 以上を 残存膨張性あり (3 週 ) 0.1% 以上を 残存膨張性あり (13 週 ) 0.03% 以上を 有害 ( 規定なし ) 鳥居ら ( セメント コンクリート ) に加筆 コアの促進膨張試験と岩石学的評価を組み合わせることにより ASR の的確な診断が可能となる 様々な骨材 配合 履歴のコア 残存膨張性 潜在膨張性の評価 的確な ASR 診断 岩石学的評価方法の導入 1 外観観察 実体顕微鏡観察 2 偏光顕微鏡観察 分析 3SEM/EDS 分析 4X 線回折分析 ( 粉末 研磨面等 )

6 岩石学的診断方法 肉眼あるいは実体顕微鏡観察破断面 切断面 側面でのASRの発生状態を観察粗骨材の構成割合の算出 偏光顕微鏡観察 ASRの発生状態 ASR 反応性鉱物の同定細骨材の観察セメントペーストの観察 ( 混和材など ) ASRの進行状態の分類 ASR 進行段階 軽微中程度顕著 i ii iii iv v 骨材セメントヘ ースト骨材セメントヘ ーストセメントヘ ースト 反応リム ケ ルの滲み取り巻き ひび割れケ ル充填 1 軽微 2 中程度 3 ゲル ( ひび割れ ) 骨材 セメントヘ ースト ひび割れケ ル充填 セメントヘ ースト 気泡ケ ル充填 顕著 4 ゲルの気泡浸入 骨材 偏光顕微鏡下でASRの進行程度を確認する 構造物の外観目視による劣化状況とも, よく一致する ASR 反応性鉱物 :SiO 2 のみの鉱物 反応性鉱物オパール ( 水を含んだ非晶質 ) 微細な石英 含有する代表的な岩石 変質を受けた岩石 ( 火山岩類を含む ) クリストバライト 急速膨張性 トリディマイト 火山岩類 ( 安山岩, 流紋岩など ) ガラス 火山岩類 ( 安山岩, 流紋岩など ) 隠微晶質石英カルセドニー微晶質石英 さまざまな岩石 ( チャート, 珪質頁岩, 泥質片岩, ホルンフェルス, 断層岩類 ) 遅延膨張性 偏光顕微鏡写真 ( 単ニコル ) 常願寺川産川砂利 クリストバライト 0.1mm 安山岩に含まれる反応性鉱物 ( クリストバライト )

7 電子顕微鏡による像 クリストハ ライト ASR 反応性鉱物 反応性鉱物オパール ( 水を含んだ非晶質 ) 含有する代表的な岩石 変質を受けた岩石 ( 火山岩類を含む ) 急速膨張性 クリストバライト トリディマイト 火山岩類 ( 安山岩, 流紋岩など ) ガラス 火山岩類 ( 安山岩, 流紋岩など ) 安山岩の気孔 ( 空隙 ) 内に生成したクリストバライト 微細な石英 隠微晶質石英カルセドニー微晶質石英 さまざまな岩石 ( チャート, 珪質頁岩, 泥質片岩, ホルンフェルス, 断層岩類 ) 遅延膨張性 偏光顕微鏡写真 ( 直交ニコル ) 隠微晶質石英 ASR gel 隠微晶質石英 粗粒石英の脈 ASR gel 隠微晶質石英 粗粒石英の脈 ASR gel 0.1mm チャート = 大部分が隠微晶質石英からなる岩石

8 ASR 事例 A 橋橋脚コア ASR 事例 A 橋橋脚コア切断面 粗骨材の構成割合 A 橋橋脚コアの例 岩石名 構成割合 (%) ASR 反応性鉱物 花崗斑岩 37 砂岩 24 隠微晶質石英 安山岩 16 ガラス クリストバライト チャート 8 隠微晶質石英 頁岩 7 斑れい岩 3 花崗岩 3 かんらん岩 1 蛇紋岩 実体および偏光顕微鏡観察に基づくA 橋橋脚コアのASRの進行状況 (Katayama et al.2008, Katayama 2012を参考 ) 劣化度軽微中程度顕著 ASR 進行段階 ケ ル充填粗骨i ii iii iv v 骨材 セメントヘ ースト 骨材 セメントヘ ースト セメントヘ ースト 反応リム ケ ルの滲み取り巻き ひび割れケ ル充填 ひび割れケ ル充填 気泡 ASR の程度 : 顕著 ; あり ; + 痕跡程度 劣化度評価 中程度安山岩 ~ 顕著材チャート 中程度 砂岩 + 軽微 総合評価 中程度 ~ 顕著

9 まとめ :ASR に対するニーズへの対応 ASR 研究の進展ペシマム現象 ( 少ない反応性鉱物でより大きく膨張 低アルカリ総量でも生じる ) 遅延膨張性 ( 何十年もかけて ゆっくり膨張 ) < 新設構造物 > ニーズ :JIS 対策の限界 重要構造物に対する耐久性確保対応 : 国際的な試験方法による評価 (ASTM, RILEM, 岩石学的スクリーニンク ) Ⅱ. センサ付 RFID を用いた構造物診断技術 < 既設構造物 > ニーズ : 従来はASR 有無 より効率的な構造物維持管理 ( 補修対策 点検 ) 対応 : コアの促進養生による潜在膨張性の評価 / 将来予測岩石学的評価による反応鉱物の特定 劣化進行段階評価による ASR 反応特性の把握 RFID 腐食環境検知システム : KT RFIDひずみ計測システム : KT を用いた構造物情報管理 主な非破壊検査技術の適用性 非破壊検査技術 コンクリート表面 コンクリート表面の欠損 亀裂深さ 鉄筋配置 鉄筋腐食状況 コンクリート内部 ク ラウト充填状況 ケーブル腐食状況 赤外線法 - - 超音波法 - 電磁波法 - インハ クトエコー法 - X 線透過法 衝撃弾性波法 自然電位法 国土交通省 北陸地方整備局資料より 鋼材腐食への適用技術は皆無 求められる新しい診断技術 36

10 センサ機能付 RFID(IC タグ ) とは? RFID Suica Edyに代表される情報媒体 ICチップにより無線で固有 IDの通信を行うもの + ひずみ 温度 腐食 を対象としたセンサ情報 簡単 コンクリートに埋設し 構造物の各種状態を無線で把握するシステム 非破壊 RFID 腐食環境センサ ID:0001 一般的なセンサ機能付 RFID リーダーライター ID:0001 の腐食センサは健全です ID:0002 のひずみ量は 200μ 温度は 25 です ケーブルレス 電池レス RFID ひずみセンサ ID:0002 ID と同時にセンサ情報を読取る RFID 構造物診断技術 Wireless Monitoring System 内部鉄筋 RFID 腐食環境検知システムの概要 腐食環境センサ RFID タグ 腐食環境センサの状態 変化健全 塩分 水分 炭酸ガス 材齢 腐食 鉄筋を模擬した腐食環境センサを設置 腐食因子が構造物に侵入 センサの腐食現象により電気特性が変化 無線通信で計測 専用ソフトウェアで腐食度合いを評価 RFID 腐食環境センサ 埋設対象の躯体の耐力を低下させないセラミックス外装 90mm 厚さ15mm 水分炭酸ガス塩分 腐食因子が浸透 模擬鉄筋 ( 鉄センサ ) が腐食 鉄センサの電気抵抗が上昇 腐食因子の浸透を妨げない被覆モルタル 腐食因子に敏感に反応する鉄センサ ( 模擬鉄筋 )

11 鉄センサの変化とセンサ抵抗値の挙動センサ抵抗値 腐食状態 鉄センサ 自然電位 (mvscu) F20-1 F20-2 F20-3 F20-4 F20-5 F20-6 抵抗 (Ω) 1.E+06 1.E+05 1.E+04 1.E+03 1.E E+01 健全状態 健全なセンサは抵抗値が極めて低い センサが腐食して断線することにより 抵抗値が急峻に上昇する サイクル数 1.E サイクル数 自然電位法の結果とほぼ同時期に腐食を検知 42 自然電位法との検知性能の比較 RFID 腐食環境検知センサ外観 延長用中間ケーブル通信部 取付イメージ 専用治具で簡単な取付が可能 多種の鉄筋径に対応 RFID 部はモルタルスペーサを用いて 通信距離を調整可能 アンカーによる取付け方法 検知部 RFID 部取付状態 ( 背面より ) 標準仕様 : 付属ケーブル 1m 延長用中間ケーブル (1,2,4,6,9,14m) 腐食環境センサ取付状態 ( 背面より )

12 専用リーダーライタ (HF 帯 ) 据置型リーダーライタハンディリーダーライタ 高出力型リーダーライタ ハンディリーダーライタ 読取りアンテナ 25.6 リーダーライタ本体 E C4547 E C パソコンで制御 (RS232C,TCP/IP 接続 ) 長距離 広範囲通信 パソコン不要ワンタッチ操作 腐食環境を 色 で知らせます 計測履歴の保存 参照 計測結果と計測日時を 6 回分 RFID タグに保存可能 点検者が変わり 計測記録の紛失リスクを低減 計測記録は上書き保存が可能 使用実績 (PC 箱桁下部 ) PC 橋梁下部の予防保全 プレテンション方式のPC 橋梁 PC 鋼線の健全度確認

13 使用実績 ( ケーソン躯体 ) 塩害環境下における構造物の予防保全 使用実績 ( 橋脚補修 ) 橋脚のコンクリート補修 補修効果の検証 既設面と補修部の境界面にセンサを設置 自然電位計測が困難な樹脂系補修でも計測可能 使用実績 ( 補修 補強 ) 超高強度繊維補強コンクリートパネルによる河川護岸の補修工事への適用 使用実績 ( 補修 補強 ) リフリート工法による桟橋補修 大分工場粘土水切桟橋健康度回復工事 厳しい塩害環境 リフリート工法による補修工事 ( 太平洋テクノ ) 他工場への展開を検討 現場環境 : 衝撃による破損 厳しい塩害補修工法として超高強度繊維補強コンクリート (UFC) パネルを施工充填材料として太平洋マテリアル社の無収縮グラウトを適用 UFC パネルの補修効果の確認 維持管理に腐食センサを適用

14 RFID 腐食カードセンサ ( 新製品 ) 鋼構造向け IC カードと同等のサイズ 表面は高耐久ゴム外装 金属影響を緩和する電磁シールド一体型 RFID 腐食カードセンサの適用事例 鋼製航路標識 ( 灯標 ) の維持管理 塗装被膜の内部腐食環境の評価 塗装内部における鋼材の腐食環境の評価 RFID 腐食環境検知システムの利用イメージ RFID 腐食環境検知システム センサの設置 構造物に複数個の腐食環境センサを設置 計測 点検時に併せて計測の実施 腐食の可能性あり 状態把握 腐食環境度合いの進展を把握 構造物を破壊しないで 内部環境がわかる! 点検がラクにできる! 維持管理 どの構造物で腐食環境となりやすいか? どの部位で腐食発生の可能性が高いか? 今後の点検強化 予防保全策などの対策に活用危険部位に対するコア採取 化学分析などの詳細点検への活用 RFID 腐食環境検知システムの特長 当社オリジナル開発のセンサを採用 鉄筋近傍の 腐食環境度合い を事前に検知する 非破壊で計測 樹脂系材料による保護塗装後も計測可能 電源不要のため 長期計測が可能 点検履歴を RFID 内蔵メモリに記憶できる 国交省新技術情報提供システム登録番号 KT

15 RFID ひずみ計測システム ひずみ計測の具体的ニーズ ケーソン躯体への応力橋梁のたわみ 加重 応力ダム堤体の健全性 施工時の外圧 ( 土圧 地山の移動 ) 供用時の加重 地中埋設物の健康度 地震後の構造物健全性 トンネルセグメント 原子炉格納容器 RFID ひずみ計測システム パッシブ RFID による非接触ひずみ計測システム RFIDひずみ計測システムひずみセンサ 従来技術 煩雑なケーブル処理長期計測に不向き記録データの紛失 RFID タグ RFID による無線方式パッシブ型 ( 電池レス ) メモリ機能を搭載 簡便で効率的な新しい診断技術を提供 リーダーライター ケーブル データロガ RFID ひずみ計測システム 配線不要長期計測可能点検履歴の記憶 RFID ひずみ計測システム RFID ひずみセンサ RFID ひずみ計測システム 専用リーダーライタ SSN タイプ ( 標準 ) ひずみ計測部 SSD タイプ ( 高耐久 ) RFID タグ SSC タイプ ( コンクリートひずみ計タイプ ) リーダーライタ本体 読取りアンテナ

16 従来技術との性能比較 有線ひずみと RFID ひずみセンサの挙動比較 主筋 A( 下面 ) RFID ひずみセンサ RFID ひずみ計測システム 計測ソフト測定画面 ( 計測モード ) ひずみ ( 10-6 ) RFID ひずみセンサ測定限界 ひび割れ発生 荷重 (KN) 主鉄筋のひずみ挙動を把握できる 実構造物のひずみ挙動を把握するに十分な範囲の測定が可能 温度測定値 ひずみ測定値 RFID ひずみ計測システム 計測ソフト測定画面 ( 履歴の読書き ) RFID ひずみ計測システム 使用実績 浄水場壁部材 ( 実構造物 ) 現場打ちコンクリート 水和発熱による初期ひずみ ( マスコン温度応力 ) 長期の乾燥収縮管理 点検履歴の記憶 初期値は一度記憶すると変更できません ひずみ ( 10-6 ) ( コンクリート打込 ) 材齢 ( 日 )

17 RFID ひずみ計測システム 使用実績 (PCa 製品 アンカー ) 垂直壁補強土工法 ( 実構造物 ) プレキャスト製品 TUSS パネルの内部鉄筋ひずみ把握 盛土土圧からのタイバー軸応力測定 補強土壁の長期的な維持管理 RFID ひずみ計測システム 使用実績 ( コンクリート舗装 ) 高耐久コンクリート舗装 ( 実構造物 ) サービスステーショントラック駐車場 膨張コンクリート コンクリートひずみ計タイプによる膨張量把握 乾燥収縮量の把握 RFID ひずみ計測システム その他各種試験用途 トンネル覆工コンクリートの応力管理 PC 構造物の緊張時に発生するひずみ管理 アルカリ骨材反応による長期的な膨張把握 国交省新技術情報提供システム登録番号 KT 首都高速道路 ( 株 ) 新技術情報システム登録技術 による構造物情報管理 ~ 新しい点検効率化技術のご紹介 ~

18 2014 年 7 月重要構造物の定期点検要領制定 近接目視点検の義務化 5 年に 1 回 記録の管理 求められる維持管理における点検業務の効率化構造物に関わる諸情報の適切な管理 とは IC タグを埋設したモルタルスペーサ 一般的に使用されているモルタルスペーサと同一形態 躯体の安全性確保 簡単な施工手順 ( スキル不要 ) 各種のアプリケーションを提供 簡易的なかぶり厚検査システム 目視点検情報管理システム コンクリートトレーサビリティシステム 15mm を用いたかぶり厚検査システム簡スかぶり厚はスペーサで確保 固定易ペ的ーなサ検の役査割手施工前はスケールにて実測施工後は電磁波レーダーに等の非破壊検査法着を目検し討かぶり厚検査システムてかぶり厚検査システム 出荷時に IC タグのメモリにスペーサ厚を記録 IC タグの読み込みを確認することで検査 スペーサの適切な設置状態を確認 鉄筋 かぶり厚かぶり不足 アイコンスペーサ コンクリート かぶり 構造物の耐久性を確保する重要な部位 スペーサを設置して確保 >> 適切な設置を確認 (OK) 施工ミスにより スペーサが設置されない 斜めに設置読取り読取り OK NG スペーササイズの表示 >>かぶり厚不足 (NG) 型枠

19 点検省力化技術 の活 フローかぶり厚検査 点検情報記録 15mm IC タグをスペーサに内蔵 かぶり厚 ( スヘ ーサ長さ ) の記録 i コンスペーサを構造物に設置 点検情報管理システムによる点検情報管理システム 目視の点検結果を構造物内に記録 以前の結果と比較 劣化の進行状況を把握 近接点検を実施した証拠 点検結果をPCやクラウドに転送し 一元管理も可能 かぶり厚の検査 ( 配筋検査 ) かぶり厚の検査 ( 竣工検査 ) 検査結果の記録 保存 点検結果 位置 :2F- 外壁 2 方法 : 目視結果 : ひび割れ -0.2mm 日時 :2014/12/15 16:50 点検者 : 太平洋太郎 目視点検結果の記録 点検入力項目と記録容量 NDIS3418 コンクリート構造物の目視試験方法 JCI コンクリート診断技術 を参考に決定 ひび割れ 浮き はく落 錆汁 鉄筋露出 エフロレッセンス すりへり 漏水 6 回分の実施記録が可能 5 年に1 回の点検結果 (30 年分 ) パソコンへデータ転送を行い帳票管理も可能 土木構造物における適用実績 国道道路改築工事 ( 千葉県 ) 上部工工事 (2015,9 月 ) 適用部位 : 床版下面 高欄下部地覆コン : 計 12 箇所

20 建築構造物における適用実績 T 社新社屋新築工事適用部位 : 袖壁 10 箇所脱型後の計測 確認 計測結果の書込み の性能と仕様 通常のモルタルスペーサと同等の強度性能 簡易的なかぶり厚検査に活用が可能 35~140mm のスペーササイズに適用可能 供用時の目視点検結果を記録できる その他の情報管理にも応用可能 今後 ニーズの高いアプリケーションソフトを提供 建設分野の IoT(Internet Of Things) 技術として広く応用が期待できる RFID 腐食環境検知システム RFID ひずみ計測システム NETIS 登録技術 RFID 腐食環境検知システム KT RFID ひずみ計測システム KT キュアブリッド KT ハイパーネット 60 SK Facet KT 速硬性混和材 :Facet 超速硬ポリマーセメントモルタル : ゴムラテモルタル躯体改修工法 : リフリート 工法一材型断面修復材 :NEXSUS シリーズ モニタリング 調査 コンクリート構造物の各種調査 診断詳細調査 機器分析 配合推定非破壊検査 分析 に関するお問合せは下記まで 株式会社太平洋コンサルタントセメントコンクリート営業部 TEL: 太平洋セメント株式会社中央研究所第 2 研究部インフラ保全技術チーム TEL: 補修 計画 スーパージェットコンクリートスーパージェット SF コンクリートスーパージェットコンクリートセット ( 超速硬コンクリートプレミック製品 ) クリートボックス P チチブベースタイト WIMO および WIMO ロゴは太平洋セメント株式会社の登録商標です i コンスペーサおよび i コンスペーサロゴは太平洋セメント株式会社の登録商標です

図 維持管理の流れと診断の位置付け 1) 22 22

図 維持管理の流れと診断の位置付け 1) 22 22 第 2 章. 調査 診断技術 2.1 維持管理における調査 診断の位置付け (1) 土木構造物の維持管理コンクリート部材や鋼部材で構成される土木構造物は 立地環境や作用外力の影響により経年とともに性能が低下する場合が多い このため あらかじめ設定された予定供用年数までは構造物に要求される性能を満足するように適切に維持管理を行うことが必要となる 土木構造物の要求性能とは 構造物の供用目的や重要度等を考慮して設定するものである

More information

最終版 ひずみプレスリリース案ver7 .doc

最終版 ひずみプレスリリース案ver7 .doc 2008 年 5 月 16 日 戸田建設株式会社 太平洋セメント株式会社 沖電気工業株式会社 13.56MHz パッシブ型センサ付 RFID による 電源と外部配線がいらないひずみ計測システム の実用化試験に成功 ~ 配線不要 構造物の健全性確認が可能に ~ 戸田建設株式会社 ( 本社 : 東京都中央区 代表取締役社長 : 井上舜三 以下戸田建設 ) 太平洋セメント株式会社 ( 本社 : 東京都中央区

More information

Microsoft PowerPoint - 01_内田 先生.pptx

Microsoft PowerPoint - 01_内田 先生.pptx 平成 24 年度 SCOPE 研究開発助成成果報告会 ( 平成 22 年度採択 ) 塩害劣化した RC スラブの一例 非破壊評価を援用した港湾コンクリート構造物の塩害劣化予測手法の開発 かぶりコンクリートのはく落 大阪大学大学院鎌田敏郎佐賀大学大学院 内田慎哉 の腐食によりコンクリート表面に発生したひび割れ ( 腐食ひび割れ ) コンクリート構造物の合理的な維持管理 ( 理想 ) 開発した手法 点検

More information

<4D F736F F F696E74202D20355F8CC389EA8FE390C88CA48B8688F CD90EC A837E B81698CC389EA816A5F E

<4D F736F F F696E74202D20355F8CC389EA8FE390C88CA48B8688F CD90EC A837E B81698CC389EA816A5F E 河川コンクリート構造物の 劣化診断の要点 国立研究開発法人土木研究所先端材料資源研究センター古賀裕久 2 内容 1. 河川コンクリート構造物の維持管理に関する技術情報 2. 河川コンクリート構造物の変状の事例 3. 樋門 樋管に見られるひび割れ 3 河川コンクリート構造物の 維持管理に関する技術情報 4 維持管理に関する技術情報 河川法の改正 (H25.4) 河川管理施設等を良好な状態に保つよう維持

More information

Taro-通知文

Taro-通知文 26. 土木コンクリート構造物の品質確保について 技第 198 号 平成 15 年 3 月 31 日 26-1 . 26-2 骨材のアルカリシリカ反応性試験 ( 化学法またはモルタルバー法 ) の結果で注無害と確認された骨材を使用する 土木コンクリート構造物の品質確保のための運用方針について 1. 土木コンクリート構造物の耐久性を向上させるため 一般の環境条件の場合のコンク リート構造物に使用するコンクリートの水セメント比は

More information

コンクリート工学年次論文集 Vol.33

コンクリート工学年次論文集 Vol.33 論文福井県の骨材のアルカリシリカ反応性と ASR 橋梁に関する調査 丑屋智志 *1 出口一也 *2 野村昌弘 *3 *4 鳥居和之 要旨 : 本研究では, 福井県の九頭竜川流域のアルカリシリカ反応 (ASR) が発生した 5 橋梁からコアを採取し, コンクリートに使用された骨材の岩石 鉱物学的特徴やコアの力学的性質や残存膨張性を調べた また, それらの橋梁の調査結果を整理して, 福井県の ASR 橋梁の実態を明らかにするとともに,

More information

本日の主な内容 1. はじめに 2. 塩害 中性化補修の基本的な考え方 塩害の劣化メカニズム 塩害の補修工法選定潜伏期 進展期 加速期 劣化期 3.ASR 補修の基本的な考え方 ASR の劣化メカニズム ASR の補修工法選定潜伏期 進展期 加速期 劣化期 4. 劣化機構に応じた補修工法の選定の考え

本日の主な内容 1. はじめに 2. 塩害 中性化補修の基本的な考え方 塩害の劣化メカニズム 塩害の補修工法選定潜伏期 進展期 加速期 劣化期 3.ASR 補修の基本的な考え方 ASR の劣化メカニズム ASR の補修工法選定潜伏期 進展期 加速期 劣化期 4. 劣化機構に応じた補修工法の選定の考え コンクリート構造物の補修 補強に関するフォーラム 広島 山口 大阪 福岡 東京会場 講演用資料 劣化機構に応じたコンクリート補修の基本的な考え方 一般社団法人コンクリートメンテナンス協会極東興和株式会社 江良和徳 1 本日の主な内容 1. はじめに 2. 塩害 中性化補修の基本的な考え方 塩害の劣化メカニズム 塩害の補修工法選定潜伏期 進展期 加速期 劣化期 3.ASR 補修の基本的な考え方 ASR

More information

国土技術政策総合研究所研究資料

国土技術政策総合研究所研究資料 (Ⅰ) 一般的性状 損傷の特徴 1 / 11 コンクリート床版 ( 間詰めコンクリートを含む ) からコンクリート塊が抜け落ちることをいう 床版の場合には, 亀甲状のひびわれを伴うことが多い 間詰めコンクリートや張り出し部のコンクリートでは, 周囲に顕著なひびわれを伴うことなく鋼材間でコンクリート塊が抜け落ちることもある 写真番号 9.1.1 説明コンクリート床版が抜け落ちた例 写真番号 9.1.2

More information

コンクリート工学年次論文集 Vol.30

コンクリート工学年次論文集 Vol.30 論文反応性シリカ量による骨材の ASR 判定試験法に関する研究 伊藤尚子 *1 *2 二村誠二 要旨 : 我が国では骨材の迅速な ASR 判定試験法として,JIS A 1145 があるが,JIS 化学法は溶解シリカ量 (Sc) とアルカリ濃度減少量 (Rc) の比によって判定を行うため, 正確な判定が行えないことがある また, 反応に関わるシリカの絶対量で判定しないため, 反応の大きさを見ることができない

More information

<4D F736F F D F88DB8E9D8AC7979D82C98AD682B782E9918A926B8E9697E1>

<4D F736F F D F88DB8E9D8AC7979D82C98AD682B782E9918A926B8E9697E1> 作成日平成 年 月 日番号タイトル桟橋の現地調査についてキーワード内容答答後の対応維持管理に関する相談事例 桟橋上部コンクリートの防食 エポキシ鉄筋 鉄筋腐食調査 塩化物イオン濃度試験 圧縮強度試験 中性化試験 桟橋式岸壁は昭和 年に桟橋上部工に流電陽極 ( 亜鉛防食板 ) エポキシ樹脂 裸鉄筋を施しており 平成 年度までその防食効果をモニタリングしている これらの防食効果を確認 および鉄筋電位等と鉄筋腐食度及び塩化物イオン浸透状況との関係を整理し

More information

<4D F736F F D FC92E881698AC48E8B8AAF816A89F090E B95B62E646F6378>

<4D F736F F D FC92E881698AC48E8B8AAF816A89F090E B95B62E646F6378> 微破壊 非破壊試験によるコンクリート構造物 の強度測定要領 ( 解説 ) 平成 24 年 3 月 国土交通省大臣官房技術調査課 目 次 1. 適用範囲... 1 2. 強度測定要領の解説事項... 1 (1) 測定要領 6.1 試験法について について... 1 (2) 測定要領 3.2 事前準備 (3) 検量線の作成 について... 2 (3) 測定要領 6.2 測定者 について... 2 (4)

More information

国土技術政策総合研究所研究資料

国土技術政策総合研究所研究資料 第 1 章 塗装鉄筋の性能に関する基礎的検討 1.1 はじめに 塗装鉄筋は鉄筋の防錆が本来求められる機能であり 各種試験によりその有効性 ( 性能 ) が確認されている 1) しかし その性能については 塗膜が健全であるという前提に立っ ており 例えば施工中に塗膜に大きな力を受けた場合 あるいは供用後に繰返し大きな荷重が作用した場合に 防食対策としての塗膜が健全であるかについては 十分な検討がなされていない

More information

アルカリ骨材反応の概要

アルカリ骨材反応の概要 沖縄県の特殊環境下に適したコンクリート構造物の品質確保に向けた取り組みについて 耐久性設計 ( 塩害 アルカリシリカ反応 ) の歴史 品質確保に向けた取り組み を紹介します. 1 かぶり 35mm の離島架橋野甫大橋 この橋は 沖縄県が復帰して最初の離島架橋である しかし 供用 22 年後には著しい塩害が発生し 撤去 架け替えに至った 写真は撤去直前状況である 主筋 フープ筋の腐食 断面欠損はもとより

More information

京都大学博士 ( 工学 ) 氏名宮口克一 論文題目 塩素固定化材を用いた断面修復材と犠牲陽極材を併用した断面修復工法の鉄筋防食性能に関する研究 ( 論文内容の要旨 ) 本論文は, 塩害を受けたコンクリート構造物の対策として一般的な対策のひとつである, 断面修復工法を検討の対象とし, その耐久性をより

京都大学博士 ( 工学 ) 氏名宮口克一 論文題目 塩素固定化材を用いた断面修復材と犠牲陽極材を併用した断面修復工法の鉄筋防食性能に関する研究 ( 論文内容の要旨 ) 本論文は, 塩害を受けたコンクリート構造物の対策として一般的な対策のひとつである, 断面修復工法を検討の対象とし, その耐久性をより 塩素固定化材を用いた断面修復材と犠牲陽極材を併用し Titleた断面修復工法の鉄筋防食性能に関する研究 ( Abstract_ 要旨 ) Author(s) 宮口, 克一 Citation Kyoto University ( 京都大学 ) Issue Date 2015-01-23 URL https://doi.org/10.14989/doctor.k18 Right Type Thesis

More information

大学院維持管理工学特論 ローマンコンクリートと分析技術 芝浦工業大学伊代田岳史

大学院維持管理工学特論 ローマンコンクリートと分析技術 芝浦工業大学伊代田岳史 大学院維持管理工学特論 ローマンコンクリートと分析技術 芝浦工業大学伊代田岳史 古代ローマコンクリート 発掘された遺跡は約 2000 年前のもの しかし いまだにコンクリートとして存在 これを学ぶことは超長期コンクリートの実現につながるもの 古代ローマコンクリートの研究 ローマ市内にあるフォロローマの遺跡 ナポリ近郊にあるポンペイ遺跡 エルコラーノ遺跡 ソンマ ヴェスヴィアーナ遺跡 東京大学ローマ時代遺跡調査プロジェクト

More information

2005年石炭灰有効利用シンポジウム

2005年石炭灰有効利用シンポジウム 講演 Ⅵ フライアッシュコンクリートの利用拡大を目指して 成田健 東北電力 研究開発センター電源技術グループ主幹研究員 講演内容 1. フライアッシュの利用の現状 2. フライアッシュ普及への課題 3. フライアッシュと建築学会指針 4. 今回の研究 ( 体制, 工程, 内容 ) 5. フライアッシュ (FA) コンクリート ガイドライン ( 案 ) 1コンクリート調合 2アルカリシリカ反応抑制 6.

More information

コンクリート工学年次論文集 Vol.24

コンクリート工学年次論文集 Vol.24 論文凍結防止剤の影響を受けた橋梁の ASR 損傷度の調査 鳥居和之 *1 笹谷輝彦 *2 久保善司 *3 杉谷真司 *4 要旨 : 凍結防止剤 ( 塩化ナトリウム ) が使用される環境下では, 塩害,ASR, 凍害などの複合的な劣化現象が発生する可能性がある 今回調査した2 橋梁は, コンクリートに反応性骨材 ( 安山岩砕石 ) が使用されており, 凍結防止剤の影響を直接に受けた, 橋脚の枕梁及び橋台にて,

More information

改定対照表(標準単価)

改定対照表(標準単価) 目次 標準単価移行にともない 第 Ⅵ 編市場単価の 2 区画線工 3 高視認性区画線工 19 排水構造物工の 3 工種は廃止 目次 6-4 削除 頁 6-5 削除 6-13 削除 7-1 7-2 7-3 7-4 7-5 7-6 7-7 頁 7-8 7-9 7-10 7-11 頁 7-12 7-13 7-14 7-15 7-16 改定前 改定後 ( 平成 30 年 1 月 4 日以降適用 ) 7-17

More information

の基準規制値などを参考に コンクリート構造物の長期的な耐久性を確保するために必要なフレッシュコンクリート中の塩化物量の規制値を主要な場合に対して示したものである 従って ここに示していない構造部材や製品に対する塩化物量規制値についてもここで示した値を参考に別途定めることが望ましい 第 3 測定 1.

の基準規制値などを参考に コンクリート構造物の長期的な耐久性を確保するために必要なフレッシュコンクリート中の塩化物量の規制値を主要な場合に対して示したものである 従って ここに示していない構造部材や製品に対する塩化物量規制値についてもここで示した値を参考に別途定めることが望ましい 第 3 測定 1. 1. コンクリート中の塩化総量規制 第 1 章コンクリート中の塩化総量規制基準 ( 土木構造物 ) 第 1 適用範囲国土交通省が建設する土木構造物に使用されるコンクリートおよびグラウトに適用する ただし 仮設構造物のように長期の耐久性を期待しなくてもよい場合は除く 第 2 塩化物量規制値フレッシュコンクリート中の塩化物量については 次のとおりとする 1. 鉄筋コンクリート部材 ポストテンション方式のプレストレストコンクリート部材

More information

<4D F736F F D208A658EED B834A838A A834A94BD899E90AB8E8E8CB182C982E682E98D9C8DDE8B7982D E838A815B836782CC94BD899E90AB955D89BF C668DDA816A2E646F63>

<4D F736F F D208A658EED B834A838A A834A94BD899E90AB8E8E8CB182C982E682E98D9C8DDE8B7982D E838A815B836782CC94BD899E90AB955D89BF C668DDA816A2E646F63> 各種アルカリシリカ反応性試験による骨材及びコンクリートの反応性評価 愛知県生コンクリート工業組合技術委員会 1. 試験目的骨材のアルカリシリカ反応性を判定するために化学法 (JIS A 1145) 及びモルタルバー法 (JIS A 1146) が使用されてきたが これら以外にモルタルバー迅速法 (JIS A 1804) 及びコンクリート自体の反応性を調べる迅速試験法 (ZKT 206) も導入されている

More information

S28-1C1000Technical Information

S28-1C1000Technical Information Technical Information コンクリート用膜養生剤 リポテックス C-1000 < ご注意 > お取扱に際しては 弊社 SDS をご参照頂くようお願い申し上げます 機能化学品第 1 事業部 130-8644 東京都墨田区本所 1-3-7 TEL 03-3621-6671 FAX 03-3621-6557 1. はじめにリポテックスC-1000は アクリル樹脂を主成分とする樹脂膜系のコンクリート養生剤です

More information

国土技術政策総合研究所資料

国土技術政策総合研究所資料 5. 鉄筋コンクリート橋脚の耐震補強設計における考え方 5.1 平成 24 年の道路橋示方書における鉄筋コンクリート橋脚に関する規定の改定のねらい H24 道示 Ⅴの改定においては, 橋の耐震性能と部材に求められる限界状態の関係をより明確にすることによる耐震設計の説明性の向上を図るとともに, 次の2 点に対応するために, 耐震性能に応じた限界状態に相当する変位を直接的に算出する方法に見直した 1)

More information

スライド 1

スライド 1 一般社団法人コンクリートメンテナンス協会主催コンクリート構造物の補修 補強に関するフォーラム 2018 ~ コンクリート構造物の健康寿命を考える ~ 長寿命化のための点検要領について 十河茂幸 ( そごうしげゆき ) 略歴 1974 年 ~ 大林組技術研究所所属 2011 年 ~ 広島工業大学工学部教授 十河茂幸近未来コンクリート研究会代表一般社団法人コンクリートメンテナンス協会顧問工学博士コンクリート診断士

More information

3. リチウムイオン内部圧入による ASR 膨張抑制効果 本章の目的 ASR 劣化コンクリートにリチウムイオンを内部圧入 ASR 膨張を抑制することができるか? そのときの必要リチウムイオン量は? 4

3. リチウムイオン内部圧入による ASR 膨張抑制効果 本章の目的 ASR 劣化コンクリートにリチウムイオンを内部圧入 ASR 膨張を抑制することができるか? そのときの必要リチウムイオン量は? 4 広島県コンクリート診断士会サロン資料 (2012 年 3 月 13 日 ) リチウム内部圧入によるアルカリシリカ反応の抑制について ~ コンクリート工学テクニカルレポート (2012 年 2 月 ) ~ 極東興和 江良和徳 リチウムイオン内部圧入工 工法概要 コンクリートに削孔し, そこからリチウム化合物を加圧注入してコンクリート内部に浸透させる. コンクリート内部に浸透したリチウムイオンの作用により,

More information

< E EA90EC89CD90EC8E9696B18F8A91E63389F18C9A90DD8B5A8F708D758F4B89EF81408D758F4B312D32>

< E EA90EC89CD90EC8E9696B18F8A91E63389F18C9A90DD8B5A8F708D758F4B89EF81408D758F4B312D32> 平成 25 年度遠賀川河川事務所第 3 回建設技術講習会講習 1 鉄筋コンクリート構造物の 劣化調査 試験 建設技術講習会 1 コンクリートはメンテナンスフリー? 2 コンクリートはメンテナンスフリー? コンクリートの歴史は古く 約 2000 年前にローマで使用されていた 古代コンクリート = ローマンコンクリート 我が国のコンクリートの歴史は約 100 年 消石灰 火山灰 ( ホ ソ ラン ) 岩石レンガ

More information

Microsoft PowerPoint - 02 関(HP用).pptx

Microsoft PowerPoint - 02 関(HP用).pptx 高速道路におけるアンカーの維持管理の状況 平成 25 年 7 月 30 日 高速道路総合技術研究所 ( ) 関茂和 内 容 1. 高速道路におけるアンカーの施工実績 2. アンカーの損傷事例 3. 高速道路におけるアンカーの維持管理 3.1 点検 3.2 調査 3.3 まとめ 3.4 課題など 2 1. 高速道路におけるアンカーの施工実績 3 アンカー施工本数と高速道路延長 140,000 120,000

More information

§1 業務概要

§1 業務概要 48 号橋 ( 松の木橋 ) 平成 25 年度 松伏町 1. 橋梁長寿命化修繕計画の背景と目的 1.1 背景 一般的に橋梁の寿命は 50 年から 60 年と言われており 松伏町では 高度成長期 ( 昭和 30 年 ~ 昭和 48 年 ) に整備された多くの橋梁が近い将来に更新時期を迎え 今後 これらの橋梁に対する維持管理および架け替え費用が増加する傾向にある 橋梁の維持管理費や更新費が年々減少傾向にあるなかで

More information

本日の主な内容 1. はじめに 2. 塩害 中性化補修の基本的な考え方 塩害 中性化の劣化メカニズム 塩害 中性化の補修工法選定潜伏期 進展期 加速期 劣化期 健康寿命を延ばすための着目点 3.ASR 補修の基本的な考え方 ASR の劣化メカニズム ASR の補修工法選定進展期 加速期 劣化期 健康

本日の主な内容 1. はじめに 2. 塩害 中性化補修の基本的な考え方 塩害 中性化の劣化メカニズム 塩害 中性化の補修工法選定潜伏期 進展期 加速期 劣化期 健康寿命を延ばすための着目点 3.ASR 補修の基本的な考え方 ASR の劣化メカニズム ASR の補修工法選定進展期 加速期 劣化期 健康 コンクリート構造物の補修 補強に関するフォーラム 2018 講演用資料 コンクリート構造物の劣化と補修技術 ~ 劣化メカニズムを考慮して補修工法の選定を ~ 一般社団法人コンクリートメンテナンス協会極東興和株式会社 江良和徳 1 本日の主な内容 1. はじめに 2. 塩害 中性化補修の基本的な考え方 塩害 中性化の劣化メカニズム 塩害 中性化の補修工法選定潜伏期 進展期 加速期 劣化期 健康寿命を延ばすための着目点

More information

十河茂幸 ( そごうしげゆき ) 略歴 1974 年 ~ 大林組技術研究所所属 2011 年 ~ 広島工業大学工学部教授 2017 年 ~ 近未来コンクリート研究会代表

十河茂幸 ( そごうしげゆき ) 略歴 1974 年 ~ 大林組技術研究所所属 2011 年 ~ 広島工業大学工学部教授 2017 年 ~ 近未来コンクリート研究会代表 一般社団法人コンクリートメンテナンス協会主催コンクリート構造物の補修 補強に関するフォーラム 2018 ~ コンクリート構造物の健康寿命を考える ~ 長寿命化のための点検要領について 十河茂幸 近未来コンクリート研究会代表一般社団法人コンクリートメンテナンス協会顧問工学博士コンクリート診断士 十河茂幸 ( そごうしげゆき ) 略歴 1974 年 ~ 大林組技術研究所所属 2011 年 ~ 広島工業大学工学部教授

More information

KEN0109_施工技術の動向-三.indd

KEN0109_施工技術の動向-三.indd 施工技術の動向 橋梁補修工の新規制定歩掛について 国土交通省総合政策局公共事業企画調整課 1. 国土交通省では平成 26 年度土木工事標準歩掛に 橋梁補修工 3 工種の歩掛を新規に制定した 本稿では, 調査状況や歩掛制定の検討内容について, その概要を紹介する 2. 近年の橋梁補修工事の増加により全国的に歩掛制定の要望があったことから, 施工実態調査を実施した 調査の規模としては, 国土交通省および都道府県ならびに政令市が行っている橋梁補修工事を対象としている

More information

< E28F4390DD8C762E786477>

< E28F4390DD8C762E786477> 5. 数量計算 5-74 5-75. 数量総括表項目断面修復工 ( その) 仕 様 単位 数 量 備 考 ケレン有りケレン無し 上部工補修工 修復面積 ( 左官工法 ) m 2 0.090 0.96 はつり面積 t=50mm( 推定値 ) m 2 0.090 0.96 修復材料ポリマーセメントモルタル m 3 0.005 0.02 m 3 0.04 殻運搬 処理無筋コンクリート殻 t 0.033 修復面積

More information

Microsoft Word - H20アップ原稿-最終(NEXCO修正版)

Microsoft Word - H20アップ原稿-最終(NEXCO修正版) 報告 凍結防止剤による鋼橋 RC 床版の塩害劣化に関する実橋調査 本荘淸司 *1, 横山和昭 *2, 藤原規雄 *3, 葛目和宏 *4, 牧博則 *5 Field Investigation of Deteriorated RC Slabs on Steel Girder by Chloride Attack of Deicing Salt Kiyoshi HONJO *1, Kazuaki YOKOYAMA

More information

スライド 1

スライド 1 日本コンクリート技術株式会社 Japan Concrete Technology Co.LTD (JC-tech) JC-tech ) JC-tech ( 国土交通省中部地整発注 ) ( 国土交通省東北地整発注 ) 2 比較する従来技術 ( 従来工法 ) ひび割れ誘発目地の設置 新技術の概要及び特徴本工法は 壁状コンクリート構造物の構築において 水和熱抑制型超遅延剤 ND リターダー を添加したコンクリートを壁体下部に打ち込むことにより

More information

8 章橋梁補修工 8.1 橋梁地覆補修工 ( 撤去 復旧 ) 8.2 支承取替工 8.3 沓座拡幅工 8.4 桁連結工 8.5 現場溶接鋼桁補強工 8.6 ひび割れ補修工 ( 充てん工法 ) 8.7 ひび割れ補修工 ( 低圧注入工法 ) 8.8 断面修復工 ( 左官工法 ) 8.9 表面被覆工 (

8 章橋梁補修工 8.1 橋梁地覆補修工 ( 撤去 復旧 ) 8.2 支承取替工 8.3 沓座拡幅工 8.4 桁連結工 8.5 現場溶接鋼桁補強工 8.6 ひび割れ補修工 ( 充てん工法 ) 8.7 ひび割れ補修工 ( 低圧注入工法 ) 8.8 断面修復工 ( 左官工法 ) 8.9 表面被覆工 ( 8 章橋梁補修工 8.1 橋梁地覆補修工 ( 撤去 復旧 ) 8.2 支承取替工 8.3 沓座拡幅工 8.4 桁連結工 8.5 現場溶接鋼桁補強工 8.6 ひび割れ補修工 ( 充てん工法 ) 8.7 ひび割れ補修工 ( 低圧注入工法 ) 8.8 断面修復工 ( 左官工法 ) 8.9 表面被覆工 ( 塗装工法 ) 3-8-1 8 章橋梁補修工 8.1 橋梁地覆補修工 ( 撤去 復旧 ) 旧高欄の撤去を含めた地覆コンクリートの撤去

More information

<4D F736F F F696E74202D2090DD8C7695D E838A815B83678D5C91A295A882CC91CF8B7690AB8FC68DB8288E4F95FB90E690B6816A>

<4D F736F F F696E74202D2090DD8C7695D E838A815B83678D5C91A295A882CC91CF8B7690AB8FC68DB8288E4F95FB90E690B6816A> P60 コンクリート構造物の耐久性 ( 設計編 5 章 ) 構造設計 終局耐力 かぶり 設計基準強度材料の特性値 鋼材腐食に関する環境条件 使用条件設計強度設計断面耐力設計断面力 ひび割れ幅の限界値 ひび割れ幅 設計作用荷重 荷重の特性値 環境条件 鋼材腐食に対する 大阪工業大学 三方 康弘 暴露試験場 ( 三重県熊野市 ) 1 中性化 塩害 凍害 化学的 侵食 アル骨 中性化速度 係数の特性値 塩化物イオン

More information

<4D F736F F F696E74202D E838A815B83678D5C91A295A882CC90DD8C7682CC8AEE967B F A2E707074>

<4D F736F F F696E74202D E838A815B83678D5C91A295A882CC90DD8C7682CC8AEE967B F A2E707074> コンクリート構造物の設計の基本と最近の話題 テキスト : 設計編 1 章コンクリート構造物の設計と性能照査 2011 年 8 月 2 日大阪工業大学井上晋 構造物の設計とは? p.1 対象構造物の用途や機能から定められる要求性能とそのレベルを, 施工中および設計耐用期間のすべてを通じて満たすことができるように, その構造形式, 部材, 断面, 配筋等の諸元を定める行為 対象は耐荷力のみにとどまらない

More information

わが国の反応性骨材の地質学的な分布と岩石学的試験による 骨材のアルカリシリカ反応性の判定に関する基礎的研究 目次 第 1 章序論 1.1 研究の背景 わが国での ASR 診断の実状 岩石学的試験規格 わが国の ASR による被害が拡大した背景 2 1.

わが国の反応性骨材の地質学的な分布と岩石学的試験による 骨材のアルカリシリカ反応性の判定に関する基礎的研究 目次 第 1 章序論 1.1 研究の背景 わが国での ASR 診断の実状 岩石学的試験規格 わが国の ASR による被害が拡大した背景 2 1. 博士論文 わが国の反応性骨材の地質学的な分布と岩石学的試験による 骨材のアルカリシリカ反応性の判定に関する基礎的研究 金沢大学大学院自然科学研究科 環境科学専攻 環境創成講座 学籍番号 1223142010 氏 名廣野真一 主任指導教員名鳥居和之 提出年月 2015 年 4 月 わが国の反応性骨材の地質学的な分布と岩石学的試験による 骨材のアルカリシリカ反応性の判定に関する基礎的研究 目次 第 1

More information

第 1 部 講演内容 1. リハビリ工法とはリハビリ工法の概要亜硝酸リチウムとはリハビリ工法の適用範囲塩害 中性化 ASR 2. リハビリ工法の基本的な考え方 ひび割れ注入工法 リハビリシリンダー工法 表面含浸工法 プロコンガードシステム 表面被覆工法 リハビリ被覆工法 断面修復工法 リハビリ断面修

第 1 部 講演内容 1. リハビリ工法とはリハビリ工法の概要亜硝酸リチウムとはリハビリ工法の適用範囲塩害 中性化 ASR 2. リハビリ工法の基本的な考え方 ひび割れ注入工法 リハビリシリンダー工法 表面含浸工法 プロコンガードシステム 表面被覆工法 リハビリ被覆工法 断面修復工法 リハビリ断面修 第 1 部 亜硝酸リチウムを用いたコンクリート補修工法 リハビリ工法 の基本的な考え方 ~ ひび割れ注入 表面含浸 表面被覆 断面修復 内部圧入 ~ 一般社団法人コンクリートメンテナンス協会 江良和徳 第 1 部 講演内容 1. リハビリ工法とはリハビリ工法の概要亜硝酸リチウムとはリハビリ工法の適用範囲塩害 中性化 ASR 2. リハビリ工法の基本的な考え方 ひび割れ注入工法 リハビリシリンダー工法

More information

コンクリート工学年次論文集 Vol.25

コンクリート工学年次論文集 Vol.25 22 報告継手部を有する連続繊維補強材により下面増厚補強した RC はりの疲労性状 小田切芳春 *1 辻幸和 *2 岡村雄樹 *3 小林朗 *4 要旨 : 性能が低下した道路橋 RC 床版の補修 補強対策は, 非常に重要な課題である この補強工法としては, 吹付け下面増厚補強工法がある 本研究では, 補強材に炭素繊維の連続繊維補強材 ( 以下 CFRP) を使用し, 継手部を有する CFRP と継手部が無い

More information

<4D F736F F F696E74202D2093FA967B8A778F BBB89EF373888CF88F589EF816992B98B8F816A2E B8CDD8AB B83685D>

<4D F736F F F696E74202D2093FA967B8A778F BBB89EF373888CF88F589EF816992B98B8F816A2E B8CDD8AB B83685D> 北陸地方における ASR 劣化橋梁の現状 と維持管理の課題 於日本学術振興会 76 委員会 金沢大学理工研究域環境デザイン学系鳥居和之平成 27 年 8 月 5 日 1 発表内容 1)ASR の現状と課題 * ASR 問題の発生の経緯と対策 *ASR の発生地域と反応性骨材の特徴 * アルカリシリカ試験法の問題点 *ASR 抑制対策の現状と問題点 * フライアッシュによる抑制機構 2)ASR 劣化構造物の維持管理の現状と課題

More information

indd

indd * * * * * * * 要旨 : キーワード : 1. はじめに 2. 融雪 融氷剤による物理 化学的劣化現象の特徴 393 Table 1 Chemical compositions of ordinary Portland cement and crushed andesitic stone(%) * * * * Table 2 Types of alkaline and alkaline

More information

<4D F736F F F696E74202D208D E9197BF28947A957A89C2208E9197BF C90DD937996D82091BD93638E81>

<4D F736F F F696E74202D208D E9197BF28947A957A89C2208E9197BF C90DD937996D82091BD93638E81> AI 技術によるひび割れ自動検知を活用した コンクリート構造物の画像ベース点検 多田佳史 1 画像ベース点検とは 概要 東設土木コンサルタントの 15 年以上の取り組み 画像ベース点検のメリットと課題 AI 技術導入による新 画像ベース点検 今後の展望 2 画像ベース点検とは インフラ構造物の点検を 近接目視ではなく 画像をベースとして行う点検で 1 撮影 2 画像処理 3 変状検知からなる 車載カメラでトンネル壁面撮影

More information

<4D F736F F D E889F8FC98E5F838A F A282BD8CF889CA934982C895E28F438D E646F63>

<4D F736F F D E889F8FC98E5F838A F A282BD8CF889CA934982C895E28F438D E646F63> 3. 亜硝酸リチウムを用いた効果的な補修工法 3.1 亜硝酸リチウムとは (1) 亜硝酸リチウムとは亜硝酸リチウム (Lithium Nitrite;LiNO 2 ) とはコンクリート補修用混和剤として開発された工業用化学製品であり, その原料は ナフサ と リシア輝石 です. ナフサとは原油を蒸留して最初に出てくる物質で, 粗製ガソリンとも呼ばれます. リシア輝石とはリチウムの原料となる希少鉱物です.

More information

第2章 長寿命化改修各論 ~耐久性向上編~(1)

第2章 長寿命化改修各論 ~耐久性向上編~(1) 24 第 2 章長寿命化改修各論 ~ 耐久性向上編 ~ 25 第 2 章長寿命化改修各論 ( 耐久性向上編 ) 目次 1. 躯体の老朽化対策 Q9 鉄筋コンクリートに生じる劣化現象にはどのようなものがありますか? Q10 鉄筋コンクリートの劣化対策はどのように行いますか? Q11 劣化状況の違いにより補修費用はどのように変わりますか? 2. 外壁 屋上の老朽化対策 Q12 外壁の劣化とその対策方法について教えてください

More information

<4D F736F F F696E74202D F4C434392E18CB882F096DA934982C682B582BD8BB48B AAA97A782C482C982A882AF82E982D082D18A8482EA90A78CE490DD8C CC92F188C482C691CE8DF48CF889CA82CC8C9F8FD85F E7

<4D F736F F F696E74202D F4C434392E18CB882F096DA934982C682B582BD8BB48B AAA97A782C482C982A882AF82E982D082D18A8482EA90A78CE490DD8C CC92F188C482C691CE8DF48CF889CA82CC8C9F8FD85F E7 LCC 低減を目的とした橋脚 RC 巻立てにおけるひび割れ制御設計法の構築と対策効果の検証 平成 28 年 9 月 15 日 ( 公財 ) 大分県建設技術センター大野禎亨 1 1 2 3 4 5 6 7 8 コンセプト背景 目的解決方法選定調査 解析方法調査 解析結果ひび割れ制御設計対策立案まとめ 2 建設時の品質不良 3 建設時の品質確保究極の予防保全 < 土木コンクリート構造物の劣化要因,3 省合同調査,1999

More information

橋梁伸縮装置 伸縮装置総合カタログ 荷重支持型鋼製伸縮装置 荷重支持型ゴム製伸縮装置 突合せ型伸縮装置 遊間部舗装連続化装置 縦目地用伸縮装置 鋼製歩道用伸縮装置

橋梁伸縮装置 伸縮装置総合カタログ 荷重支持型鋼製伸縮装置 荷重支持型ゴム製伸縮装置 突合せ型伸縮装置 遊間部舗装連続化装置 縦目地用伸縮装置 鋼製歩道用伸縮装置 橋梁伸縮装置 伸縮装置総合カタログ 荷重支持型鋼製伸縮装置 荷重支持型ゴム製伸縮装置 突合せ型伸縮装置 遊間部連続化装置 縦目地用伸縮装置 鋼製歩道用伸縮装置 伸縮装置総合カタログ 荷重支持型鋼製伸縮装置 ST ジョイント NEXCO 対応型 2 ST ジョイント 2 スマートジョイント 3 AI ジョイント 3 グライディングジョイント GLH 型 4 荷重支持型ゴム製伸縮装置 3S-V ジョイント

More information

第 7 章コンクリート部材の塩害対策 7.1 一 般 3-コ 適応範囲 3-コ 基本方針 3-コ 塩害の影響地域 3-コ 下部構造およびコンクリート上部構造に対する塩害対策 3-コ 路面凍結防止剤の散布による塩害および

第 7 章コンクリート部材の塩害対策 7.1 一 般 3-コ 適応範囲 3-コ 基本方針 3-コ 塩害の影響地域 3-コ 下部構造およびコンクリート上部構造に対する塩害対策 3-コ 路面凍結防止剤の散布による塩害および 第 7 章コンクリート部材の塩害対策 第 7 章コンクリート部材の塩害対策 7.1 一 般 3-コ7-1 7.2 適応範囲 3-コ7-1 7.3 基本方針 3-コ7-2 7.3.1 塩害の影響地域 3-コ7-2 7.3.2 下部構造およびコンクリート上部構造に対する塩害対策 3-コ7-3 7.3.3 路面凍結防止剤の散布による塩害および凍 塩害への対策 3-コ7-5 第 7 章コンクリート部材の塩害対策

More information

道路橋の耐震設計における鉄筋コンクリート橋脚の水平力 - 水平変位関係の計算例 (H24 版対応 ) ( 社 ) 日本道路協会 橋梁委員会 耐震設計小委員会 平成 24 年 5 月

道路橋の耐震設計における鉄筋コンクリート橋脚の水平力 - 水平変位関係の計算例 (H24 版対応 ) ( 社 ) 日本道路協会 橋梁委員会 耐震設計小委員会 平成 24 年 5 月 道路橋の耐震設計における鉄筋コンクリート橋脚の水平力 - 水平変位関係の計算例 (H24 版対応 ) ( 社 ) 日本道路協会 橋梁委員会 耐震設計小委員会 平成 24 年 5 月 目次 本資料の利用にあたって 1 矩形断面の橋軸方向の水平耐力及び水平変位の計算例 2 矩形断面 (D51 SD490 使用 ) 橋軸方向の水平耐力及び水平変位の計算例 8 矩形断面の橋軸直角方向の水平耐力及び水平変位の計算例

More information

笹子トンネル天井板落下事故 2012 年 12 月 2 日中央自動車道上り線笹子トンネル天井板のコンクリート板が約 130m にわたって崩落死亡者 9 名負傷者 2 名 Wikipedia より 原因 : 複合的な要因ずさんな点検天井板の設計の未熟さ施工不良 老朽化したインフラ施設に対する維持管理の

笹子トンネル天井板落下事故 2012 年 12 月 2 日中央自動車道上り線笹子トンネル天井板のコンクリート板が約 130m にわたって崩落死亡者 9 名負傷者 2 名 Wikipedia より 原因 : 複合的な要因ずさんな点検天井板の設計の未熟さ施工不良 老朽化したインフラ施設に対する維持管理の 2016 年 2 月 29 日道路の老朽化対策に関する講演会 構造物の維持管理における課題と展望 ( 本格的な維持管理の時代を迎えて ) 山梨大学工学部土木環境工学科地域防災 マネジメント研究センター斉藤成彦 笹子トンネル天井板落下事故 2012 年 12 月 2 日中央自動車道上り線笹子トンネル天井板のコンクリート板が約 130m にわたって崩落死亡者 9 名負傷者 2 名 Wikipedia より

More information

Microsoft Word - 第5章.doc

Microsoft Word - 第5章.doc 第 5 章表面ひび割れ幅法 5-1 解析対象 ( 表面ひび割れ幅法 ) 表面ひび割れ幅法は 図 5-1 に示すように コンクリート表面より生じるひび割れを対象とした解析方法である. すなわち コンクリートの弾性係数が断面で一様に変化し 特に方向性を持たない表面にひび割れを解析の対象とする. スラブ状構造物の場合には地盤を拘束体とみなし また壁状構造物の場合にはフーチングを拘束体として それぞれ外部拘束係数を定める.

More information

インフラをめぐる状況 少子高齢化 人口減少 人材難 低経済成長 地球温暖化 異常気象と災害の巨大化 社会基盤の老朽化 長寿命化 維持管理 補修 補強 更新 廃棄 東日本大震災と南海トラフ地震 想定外 減災 国土強靭化 2

インフラをめぐる状況 少子高齢化 人口減少 人材難 低経済成長 地球温暖化 異常気象と災害の巨大化 社会基盤の老朽化 長寿命化 維持管理 補修 補強 更新 廃棄 東日本大震災と南海トラフ地震 想定外 減災 国土強靭化 2 コンクリート構造物のひび割れと劣化 その対策について 岡山大学名誉教授 阪田憲次 1 インフラをめぐる状況 少子高齢化 人口減少 人材難 低経済成長 地球温暖化 異常気象と災害の巨大化 社会基盤の老朽化 長寿命化 維持管理 補修 補強 更新 廃棄 東日本大震災と南海トラフ地震 想定外 減災 国土強靭化 2 人口動態 総人口 若年層人口 高齢者人口 生産年齢人口 14 歳以下 65 歳以上 15~64

More information

強度のメカニズム コンクリートは 骨材同士をセメントペーストで結合したものです したがって コンクリート強度は セメントペーストの接着力に支配されます セメントペーストの接着力は 水セメント比 (W/C 質量比 ) によって決められます 水セメント比が小さいほど 高濃度のセメントペーストとなり 接着

強度のメカニズム コンクリートは 骨材同士をセメントペーストで結合したものです したがって コンクリート強度は セメントペーストの接着力に支配されます セメントペーストの接着力は 水セメント比 (W/C 質量比 ) によって決められます 水セメント比が小さいほど 高濃度のセメントペーストとなり 接着 コンクリートの強度 コンクリートの最も重要な特性は強度です ここでは まず コンクリート強度の基本的特性について解説し 次に 呼び強度および配合強度がどのように設定されるか について説明します 強度のメカニズム 強度の影響要因 強度性状 構造物の強度と供試体強度 配合 ( 調合 ) 強度と呼び強度の算定 材料強度のばらつき 配合強度の設定 呼び強度の割増し 構造体強度補正値 舞鶴市および周辺部における構造体強度補正値

More information

Microsoft Word - じょく層報告(三野道路用)_

Microsoft Word - じょく層報告(三野道路用)_ ミノコートのじょく層に関する検討結果 三野道路株式会社 1. はじめにミノコート ( 以下,MK) は, 中温化剤, 改質剤, 植物繊維からなる特殊改質剤 ( ミノコートバインダ ) を添加した, 最大粒径 5mm のアスファルト混合物を平均厚 15mm 程度で敷均し, 締固めを行う表面処理工法である 本工法の特長として, 高いひび割れ抑制効果が期待できることから, 切削オーバーレイ工事や打換え工事等におけるじょく層

More information

Microsoft PowerPoint 塩害シンポジウム_配布資料.pptx

Microsoft PowerPoint 塩害シンポジウム_配布資料.pptx 土木学会 コンクリート標準示方書 における塩害の取り扱い 第 2 回塩害等による構造物 環境影響に関するシンポジウム 2015 年 1 月 28 日 北海道大学大学院工学研究院 横田 弘 コンクリートの塩害進行のプロセス 1 コンクリートに塩分鉄筋が腐食し, 錆が膨張し, コンが浸入し始める錆を作り始めるクリートにひび割れを生じる さらに錆が増えると, かぶりを押し出す. 錆汁ひび割れ剥離 剥落 鉄筋破断

More information

Microsoft PowerPoint - 03_HP掲載資料(詳細).pptx

Microsoft PowerPoint - 03_HP掲載資料(詳細).pptx 名古屋高速道路の大規模修繕計画について 平成 27 年 7 月 8 日 名古屋高速道路公社 名古屋高速道路の大規模修繕計画について 策定経緯 H25.7.30 名古屋高速道路の長期維持管理及び大規模修繕等に関する技術検討委員会 を設置 名古屋高速道路を将来にわたって健全な状態で管理していくため 構造物の大規模な修繕等の必要性や実施に必要な環境整備などを含め 長期的な視点での維持管理のあり方について技術的観点から検討を行うため

More information

複合構造レポート 09 FRP 部材の接合および鋼と FRP の接着接合に関する先端技術 目次 第 1 部 FRP 部材接合の設計思想と強度評価 第 1 章 FRP 構造物の接合部 FRP 材料 FRP 構造物における各種接合方法の分類と典型的な部位 接合方法

複合構造レポート 09 FRP 部材の接合および鋼と FRP の接着接合に関する先端技術 目次 第 1 部 FRP 部材接合の設計思想と強度評価 第 1 章 FRP 構造物の接合部 FRP 材料 FRP 構造物における各種接合方法の分類と典型的な部位 接合方法 複合構造レポート 09 FRP 部材の接合および鋼と FRP の接着接合に関する先端技術 目次 第 1 部 FRP 部材接合の設計思想と強度評価 第 1 章 FRP 構造物の接合部 3 1.1 FRP 材料 3 1.2 FRP 構造物における各種接合方法の分類と典型的な部位 3 1.2.1 接合方法の種類 3 1.2.2 FRP 構造物における接合部 9 1.3 国内外における FRP 接合部の設計思想

More information

コンクリート構造物のひび割れ と劣化について

コンクリート構造物のひび割れ と劣化について コンクリート構造物のひび割れ と劣化 その対策について 岡山大学名誉教授 阪田憲次 1 インフラをめぐる状況 少子高齢化 人口減少 人材難 低経済成長 地球温暖化 異常気象と災害の巨大化 社会基盤の老朽化 長寿命化 維持管理 補修 補強 更新 廃棄 東日本大震災と南海トラフ地震 想定外 減災 国土強靭化 2 人口動態 総人口 若年層人口 高齢者人口 生産年齢人口 14 歳以下 65 歳以上 15~64

More information

既存共同住宅の躯体の性能及び健全性の評価に係る手法及び基準の検討

既存共同住宅の躯体の性能及び健全性の評価に係る手法及び基準の検討 資料 142 既存共同住宅の躯体の性能や健全性の評価に係る手法及び基準の検討 1. 検討の目的と必要性既存共同住宅の改修の実施による長寿命化が求められているが 改修の促進にあたっては 既存躯体の性能や健全性の評価が重要となる 特に 建築後年数の経過したストックにおいては 所有者 ( ユーザー ) の意識として この建物はあとどのくらい健全に使い続けられるのか 設備の更新やEV 設置等の改修を行うだけの健全な躯体なのか

More information

<4D F736F F F696E74202D B78EF596BD89BB82CC8EE888F882AB C8E86816A F4390B3205B8CDD8AB B83685D>

<4D F736F F F696E74202D B78EF596BD89BB82CC8EE888F882AB C8E86816A F4390B3205B8CDD8AB B83685D> 41 農道路肩 農道法面の補修 対象施設 : 農道施設の区分 : 農道本体対象活動 : 農道路肩 農道法面の補修 農道路肩 農道法面において 侵食 崩壊また ブロック積みや石積み等において 隙間 ひび割れ 欠損などがあり 施設の安全性が十分でない場合な 農道路肩 農道法面の侵食箇所等を補修します また ブロック積みや石積み等の補修又は積み直しをします このことにより 農道利用者の安全な通行が可能となる

More information

コンクリート工学年次論文集 Vol.30

コンクリート工学年次論文集 Vol.30 委員会報告 作用機構を考慮したアルカリ骨材反応の抑制対策と診断に関する研究委員会 鳥居和之 *1 山田一夫 *2 古賀裕久 *3 久保善司 *1 *4 山路徹 要旨 : 本研究委員会は, アルカリ骨材反応 (ASR) の材料的側面に関して,1980 年代の委員会以降の最新情報を加味して検討を加えた 骨材の ASR 試験法と ASR 診断法について再考し, 今後のあるべき姿を提案すると同時に, 理論的検討の妥当性を検証する場となる既存構造物の

More information

Microsoft Word - ①背景説明の概要(丸山先生)

Microsoft Word - ①背景説明の概要(丸山先生) 座長 : 長岡技術科学大学教授丸山久一 長寿命化と維持管理 ( 概要 ) 長岡技術科学大学 丸山久一 1960 年代後半からのわが国の高度経済成長期に 橋梁をはじめとする多数の社会基盤構造物が建造され 社会の発展を支えてきたが 厳しい環境下にある構造物に劣化が目立ち始め 不具合や事故が散見されるようになっている 国土交通省では 管理者に対して構造物の長寿命化修繕計画を立て 対策を講じるよう指導している

More information

<4D F736F F D EBF8AC7979D8AEE8F BD90AC E A82CC89FC92E88A E646F63>

<4D F736F F D EBF8AC7979D8AEE8F BD90AC E A82CC89FC92E88A E646F63> 参考資料 2 品質管理基準 ( 平成 23 年度 ) の改定概要 1/9 主な改定箇所一覧 手引き該当頁 セメント コンクリート 3-4-3 ( 転圧コンクリート コンクリートダム 覆工コンクリート 吹付コンクリートを除く ) ガス圧接 3-4-7 下層路盤工 3-4-9 上層路盤工 3-4-9 セメント安定処理路盤 3-4-10 アスファルト舗装 3-4-11 転圧コンクリート 3-4-13 グースアスファルト舗装

More information

西松建設株式会社

西松建設株式会社 Application of Pipe Cooling Method in Side Wall of Caissons * Tomoki Ito ** Kuniyoshi Yamashita 1.5 m 1 3 4 5 15.5 m 1.5 m 1.5 m 33.75 m σ ck=4 N/mm * 1 ** ( ) ( )( : ( )) パイプクーリングの計画と予測解析 1 パイプクーリングの計画

More information

様式及び記入例 (3) 点検結果一覧表 ( その 1) 半田市橋梁点検 補修設計業務 橋梁諸元 定期点検結果 整理番号 橋梁 ID 橋梁名 橋梁形式 径間 長根橋 ( 上流側 ) PC 単純プレテンホロー桁橋 1 橋種 PC 橋 有効 橋長 幅員 橋面積 (m) (m) (m2) 供

様式及び記入例 (3) 点検結果一覧表 ( その 1) 半田市橋梁点検 補修設計業務 橋梁諸元 定期点検結果 整理番号 橋梁 ID 橋梁名 橋梁形式 径間 長根橋 ( 上流側 ) PC 単純プレテンホロー桁橋 1 橋種 PC 橋 有効 橋長 幅員 橋面積 (m) (m) (m2) 供 名 形式 径間 00002 長根橋 ( 上流側 ) 2.05 3.85 66.9 H4.2 24 その他 ( 後打ちコンひびわれ ) e B 以外 その他 ( 型枠材剥がれ ) e B その他 ( 目地材はみだし ) e B 漏水 遊離石灰 d B 路面の凹凸 e M 舗装ひびわれ d B 土砂詰まり e M 中央分離帯 その他 ( フン害 ) e M 排水ます土砂詰まり e M 添架物その他 (

More information

Microsoft PowerPoint _DLçfl¨

Microsoft PowerPoint _DLçfl¨ 平成 30 年 5 月 2 日 山口県コンクリート診断士会例会 誰でもわかるコンクリートの劣化メカニズム 1. コンクリートの変状 2. コンクリートの劣化メカニズム 九州産業大学松尾栄治 豆板 ( ジャンカ ) 施工不良変状初期欠陥経年劣化 豆板 コールドジョイント内部欠陥砂すじ表面気泡 ( あばた ) 豆板 ( ジャンカ ) どの地域でも発生 定義 打設されたコンクリートの一部に粗骨材が多く集まってできた空隙の多い構造の不良部分

More information

設計壁リフォーム標準施工法外壁リフォームモエンサイディング重ね張り工法モエンサイディングモエンサイディングセンターサイディング屋根リフォームセンタールーフアルマ8-1 適用条件 8 屋根リフォームの設計 1) 適合対象建築物昭和 56 年の建築基準法新耐震基準に適合する木造建築物 昭和 56 年 5

設計壁リフォーム標準施工法外壁リフォームモエンサイディング重ね張り工法モエンサイディングモエンサイディングセンターサイディング屋根リフォームセンタールーフアルマ8-1 適用条件 8 屋根リフォームの設計 1) 適合対象建築物昭和 56 年の建築基準法新耐震基準に適合する木造建築物 昭和 56 年 5 8 屋根リフォームの設計 8-1 8-2 適用条件 屋根リフォームの流れ 8-3 適性診断の種類 8-4 屋根診断の手法 137 設計壁リフォーム標準施工法外壁リフォームモエンサイディング重ね張り工法モエンサイディングモエンサイディングセンターサイディング屋根リフォームセンタールーフアルマ8-1 適用条件 8 屋根リフォームの設計 1) 適合対象建築物昭和 56 年の建築基準法新耐震基準に適合する木造建築物

More information

<4D F736F F D E C982A882AF82E98E E968D8082D682CC91CE899E82C982C282A282C4>

<4D F736F F D E C982A882AF82E98E E968D8082D682CC91CE899E82C982C282A282C4> 20180410 評価室事務局 インスペクションにおいて指摘された劣化事象についての考え方 Ⅰ インスペクションに基づく劣化事象への対応の考え方インスペクションで指摘された劣化事象は 様式 8 添付図面 維持保全計画の中で 今回補修するもの 維持保全計画に記載して将来対応とするもの に区別して 全ていずれかの対応を行う必要があります 評価基準 及び認定基準に規定されている構造耐力上主要な部分に著しい劣化事象が生じている部分及び雨漏りが生じている部分

More information

危険度判定評価の基本的な考え方 擁壁の種類に応じて 1) 基礎点 ( 環境条件 障害状況 ) と 2) 変状点の組み合わせ ( 合計点 ) によって 総合的に評価する 擁壁の種類 練石積み コンクリートブロック積み擁壁 モルタルやコンクリートを接着剤や固定材に用いて 石又はコンクリートブロックを積み

危険度判定評価の基本的な考え方 擁壁の種類に応じて 1) 基礎点 ( 環境条件 障害状況 ) と 2) 変状点の組み合わせ ( 合計点 ) によって 総合的に評価する 擁壁の種類 練石積み コンクリートブロック積み擁壁 モルタルやコンクリートを接着剤や固定材に用いて 石又はコンクリートブロックを積み 既存造成宅地擁壁の老朽化診断 目視点検調査要領 国土交通省国土技術政策総合研究所都市研究部 平成 21 年 3 月 このスライドは 国土交通省の技術的助言 宅地擁壁老朽化判定マニュアル ( 案 ) に基づく 宅地擁壁老朽化診断による危険度判定評価 を行うに当たり 目視調査を行う調査員の事前講習用に作成したものです 当該マニュアル案 (http://www.mlit.go.jp/crd/web/jogen/jogen_hantei.htm)

More information

生コンクリートに関する基本情報 ここでは 生コンクリートの製造 供給態勢 生コンを注文する際に必要となる基礎的知識 コンクリート施工の要点について概説します 白鳥生コン株式会社 記事の無断転載を禁じます Copyright SHIRATORI NAMAKON CORPORATION.

生コンクリートに関する基本情報 ここでは 生コンクリートの製造 供給態勢 生コンを注文する際に必要となる基礎的知識 コンクリート施工の要点について概説します 白鳥生コン株式会社 記事の無断転載を禁じます Copyright SHIRATORI NAMAKON CORPORATION. 生コンクリートに関する基本情報 ここでは 生コンクリートの製造 供給態勢 生コンを注文する際に必要となる基礎的知識 コンクリート施工の要点について概説します 白鳥生コン株式会社 記事の無断転載を禁じます Copyright SHIRATORI NAMAKON CORPORATION. 白鳥生コン 生コンクリートの製造 供給態勢 コンクリートの製造方法 レディーミクストコンクリート ( 生コン ):

More information

SK (最終161108).xlsx

SK (最終161108).xlsx 活用効果評価結果 平成 28 年度 開発目標新技術登録番号分類 新技術名 比較する従来技術 ( 従来工法 ) K060003V 北海道開発局新技術活用評価委員会 省人化 経済性の向上 安全性の向上区分製品有用な技術の位置づけ 付属施設 防護柵設置工 ガードレール設置工 プレガード Ⅱ 公開版 活用促進技術 擁壁が衝撃力で破損させられるのを防ぐプレキャストコンクリートのガードレール基礎である 所見 工場製品のため品質

More information

<4D F736F F F696E74202D C96CA8ADC905A8D A C CD93AF82B62E B8CDD8AB

<4D F736F F F696E74202D C96CA8ADC905A8D A C CD93AF82B62E B8CDD8AB 0 / 33 土研新技術ショーケース2012 in 熊本 2012.11.14 表面含浸工法によるコンクリートの耐久性向上技術 代表的な劣化因子 損傷 ( 寒冷地の事例 ) 沿岸部 ( 凍結融解 飛来塩分 ) 1 / 33 寒地土木研究所耐寒材料チーム 遠藤裕丈 山間部 ( 凍結融解 凍結防止剤 ) 凍害 塩害の複合劣化 社会基盤整備を取り巻く環境 課題 2 / 33 表面含浸工法 3 / 33 これまで多く蓄積された社会資本ストックの維持管理

More information

< F2D8F C7689E F97702E6A7464>

< F2D8F C7689E F97702E6A7464> 北海道橋梁長寿命化修繕計画 平成 2 2 年 1 2 月 北海道建設部土木局道路課道路計画グループ 目 次 1 橋梁長寿命化修繕計画の基本方針 2 橋梁長寿命化修繕計画の流れ 3 橋梁点検及び日常的な維持管理方針 ( 1 ) 橋梁点検 ( 2 ) 日常的な維持管理 4 橋梁長寿命化修繕計画の策定 ( 1 ) 橋梁のグルーピング ( 2 ) 健全度の評価 1 ) 評価対象 2 ) 評価単位 3 ) 評価方法

More information

05設計編-標準_目次.indd

05設計編-標準_目次.indd 2012 年制定 コンクリート標準示方書 [ 設計編 : 本編 ] 目 次 1 章 総 則 1 1.1 適用の範囲 1 1.2 設計の基本 2 1.3 用語の定義 4 1.4 記 号 7 2 章 要求性能 13 2.1 一 般 13 2.2 耐久性 13 2.3 安全性 14 2.4 使用性 14 2.5 復旧性 14 2.6 環境性 15 3 章 構造計画 16 3.1 一 般 16 3.2 要求性能に関する検討

More information

コンクリート構造物を長生きさせるための方策 1. コンクリート 鉄 表面保護 ( 樹脂 ) との出会い 2. コラボレーションによる構造物の長寿命化 3. 構造物の予防保全を目指して 2

コンクリート構造物を長生きさせるための方策 1. コンクリート 鉄 表面保護 ( 樹脂 ) との出会い 2. コラボレーションによる構造物の長寿命化 3. 構造物の予防保全を目指して 2 コンクリート構造物の補修 補強に関するフォーラム 2018 2018.5.9 コンクリート構造物を長生きさせるための方策 コンクリート 鋼材 表面保護のコラボレーション 広島工業大学工学部環境土木工学科竹田宣典 1 コンクリート構造物を長生きさせるための方策 1. コンクリート 鉄 表面保護 ( 樹脂 ) との出会い 2. コラボレーションによる構造物の長寿命化 3. 構造物の予防保全を目指して 2

More information

資料 2 輪荷重走行試験の既往データ 1. 概要 道路橋 RC 床版の損傷メカニズムの解明には, 輪荷重走行試験機を活用した研究が大きく寄与してきた. 輪荷重走行試験機は, 任意の荷重を作用させながら往復運動するもので国内に十数機が設置され, 精力的な研究が行なわれてきた. 輪荷重走行試験機はその構

資料 2 輪荷重走行試験の既往データ 1. 概要 道路橋 RC 床版の損傷メカニズムの解明には, 輪荷重走行試験機を活用した研究が大きく寄与してきた. 輪荷重走行試験機は, 任意の荷重を作用させながら往復運動するもので国内に十数機が設置され, 精力的な研究が行なわれてきた. 輪荷重走行試験機はその構 資料 2 輪荷重走行試験の既往データ 1. 概要 道路橋 RC 床版の損傷メカニズムの解明には, 輪荷重走行試験機を活用した研究が大きく寄与してきた. 輪荷重走行試験機は, 任意の荷重を作用させながら往復運動するもので国内に十数機が設置され, 精力的な研究が行なわれてきた. 輪荷重走行試験機はその構造から, フライホイール等の回転力を往復運動に変換し鉄輪を介して載荷を行うクランク式試験機と移動台車に駆動装置を搭載しゴムタイヤを介して載荷を行う自走式試験機に大別される.

More information

設計162 外壁リフォーム事前調査の方法標準施工法外壁リフォームモエンサイディング重ね張り工法モエンサイディング張り替え工法モエンサイディング張り替え工法 外張り断熱センターサイディング重ね張り工法設計屋根リフォームセンタールーフ重ね葺き工法アルマ重ね葺き工法参考資8-1 適用条件 8-2 屋根リフ

設計162 外壁リフォーム事前調査の方法標準施工法外壁リフォームモエンサイディング重ね張り工法モエンサイディング張り替え工法モエンサイディング張り替え工法 外張り断熱センターサイディング重ね張り工法設計屋根リフォームセンタールーフ重ね葺き工法アルマ重ね葺き工法参考資8-1 適用条件 8-2 屋根リフ 8 屋根リフォームの設計 8-1 適用条件 1) 適合対象建築物 2) 建築物の構造 規模 8-2 屋根リフォームの流れ 8-3 適性診断の種類 1) 屋根診断 2) 木造住宅用耐震診断 1) 下地チェックシート 2) 屋根診断方法 161 設計162 外壁リフォーム事前調査の方法標準施工法外壁リフォームモエンサイディング重ね張り工法モエンサイディング張り替え工法モエンサイディング張り替え工法 外張り断熱センターサイディング重ね張り工法設計屋根リフォームセンタールーフ重ね葺き工法アルマ重ね葺き工法参考資8-1

More information

ウィンドブリック施工要領書 2018 年 7 月

ウィンドブリック施工要領書 2018 年 7 月 ウィンドブリック施工要領書 2018 年 7 月 目次 1. 使用材料 3P 2. 施工手順 4P 3. 配筋図 5P 4. 注意事項 6P 5. 参考資料 7P 1) その他の使用材料 2) コンクリートブロックの配筋図 3) 基礎仕様 4) 注意事項 2 1. 使用材料 ウィンドブリック LO 型 ウィンドブリック LL 型 3 2. 施工手順 門柱施工 既存 CB 上施工 1 基礎コンクリート打設

More information

Microsoft Word _ひび割れ抑制のための参考資料(案)

Microsoft Word _ひび割れ抑制のための参考資料(案) ひび割れ抑制のための参考資料 ( 案 ) ( 橋脚 橋台 函渠 擁壁編 ) 平成 29 年 1 月 国土交通省東北地方整備局 目次 1. 適用の範囲 ----------------------------------------------------------------------------- 1 2. ひび割れ抑制の考え方 --------------------------------------------------------------

More information

軟弱地盤対応 補修技術 寒地農業用水路の補修における FRPM 板ライニング工法 54

軟弱地盤対応 補修技術 寒地農業用水路の補修における FRPM 板ライニング工法 54 軟弱地盤対応 補修技術 54 平成 27 年 1 月 15 日 17:1~17:35 土研新技術ショーケース 215 in 札幌 寒冷地の農業用水路 ( 独 ) 土木研究所寒地土木研究所水利基盤チーム石神暁郎 1 そらち産業遺産と観光 1 の HP から引用 北海幹線用水路 5 月 ~8 月まで通水 ( 約 日間 ) 受益面積約 16,5ha 最大取水量で毎秒 42 トン最大断面は, 幅 13m,

More information

1 2 D16ctc250 D16ctc250 1 D25ctc250 9,000 14,800 600 6,400 9,000 14,800 600 以上 6,500 隅角部テーパーをハンチ処理に 部材寸法の標準化 10cm ラウンド 10cm ラウンド 定尺鉄筋を用いた配筋 定尺鉄筋 配力筋位置の変更 ( 施工性考慮 ) 配力筋 主鉄筋 配力筋 主鉄筋 ハンチの除去底版テーパーの廃止 部材寸法の標準化

More information

642/08-コンクリート.indd

642/08-コンクリート.indd 1. はじめに 図 -1 2. リサイクルの現状 数量 10 8 6 億 t 4 / 年 2 骨材総需要量 (1+2) コンクリート用骨材需要量 (1) 道路用骨材需要量 (2) コンクリート解体材発生量 0 1950 2000 2050 2100 年度 1) 図 -1 骨材需要量とコンクリート解体材発生量の将来予測 最終処分場 アスファルト廃棄物より再生砕石等 1,412 4 最終処分 87 2

More information

まずは 見る 次に叩くと更にわかる事があり 老朽化した管路が増加し 社会問題にまでなっている下水道 下水道の老朽管路の調査を正確にすることは 管路の改築や 補修方法を選定する上でとても大切です 人が入れないよう な口径の下水管の中の管路調査診断は一般的に状況映像を 撮る TVカメラ が用いられ TV

まずは 見る 次に叩くと更にわかる事があり 老朽化した管路が増加し 社会問題にまでなっている下水道 下水道の老朽管路の調査を正確にすることは 管路の改築や 補修方法を選定する上でとても大切です 人が入れないよう な口径の下水管の中の管路調査診断は一般的に状況映像を 撮る TVカメラ が用いられ TV まずは 見る 次に叩くと更にわかる事があり 老朽化した管路が増加し 社会問題にまでなっている下水道 下水道の老朽管路の調査を正確にすることは 管路の改築や 補修方法を選定する上でとても大切です 人が入れないよう な口径の下水管の中の管路調査診断は一般的に状況映像を 撮る TVカメラ が用いられ TVカメラ調査に加えて 管に軽い衝撃を与えるだけで その振動 から厚みおよび破壊荷重を推定する非破壊の 衝撃弾性波検

More information

<4D F736F F D CA A89FC92E DB92B792CA A8BAD CC816997D18F4390B3816A2E646F6378>

<4D F736F F D CA A89FC92E DB92B792CA A8BAD CC816997D18F4390B3816A2E646F6378> 別添 1 微破壊 非破壊試験による コンクリート構造物の強度測定要領 平成 24 年 3 月 国土交通省大臣官房技術調査課 目 次 1. はじめに... 1 2. 適用範囲... 1 3. 施工者の実施事項... 1 3.1 試験法の選定... 1 3.2 事前準備... 1 (1) 設計諸元の事前確認... 1 (2) 施工計画書への記載... 1 (3) 検量線の作成 ( 非破壊試験の場合のみ

More information

コンクリート工学年次論文集 Vol.27

コンクリート工学年次論文集 Vol.27 論文インパクトエコー法における鉄筋の影響に関する考察 渡辺健 * 橋本親典 *2 大津政康 *3 *4 水口裕之 要旨 : インパクトエコー法における鉄筋の影響を検討するため, 鉄筋コンクリート供試体を作製し, 実験的検討を行った その結果, 鉄筋を 本配筋した供試体を用いて, 鉄筋による共振周波数を検出し, その特徴について評価することができた 格子状に鉄筋を配筋した鉄筋コンクリート供試体により,

More information

スライド 1

スライド 1 コンクリート橋の補修 補強 ~ 補修 補強技術とその事例 ~ 平成 28 年 1 月 ( 一社 ) プレストレスト コンクリート建設業協会中部支部 1 コンクリート橋の補修 補強 1 補修 補強の定義 2 補修技術の紹介 3 補強技術の紹介 4 機能向上技術の紹介 2 1 補修 補強の定義 コンクリート標準示方書 維持管理編 では 下記の通り定義 補修 : 第三者への影響の除去あるいは 美観 景観や耐久性の回復もしくは向上を目的とした対策

More information

< F2D32362D C8E86816A E D815B>

< F2D32362D C8E86816A E D815B> 26. 1. テストハンマーによる強度推定調査要領 2. ひび割れ発生状況調査要領 3. 非破壊試験によるコンクリート構造物中の配筋状態及びかぶり測定要領 4. 微破壊 非破壊試験によるコンクリート構造物の強度測定要領 -799- ( 白紙 ) -800- 国官技第 61 号 平成 13 年 3 月 29 日 大臣官房技術調査課長から各地方整備局企画部長あて について 土木コンクリート構造物の耐久性を向上させる観点から

More information

3-1 2 修繕工事の実態 ( ヒアリング ) 計画修繕は 定期点検等で明らかになった建物の劣化の補修のため 調査 診断 修繕計画の作成 工事の実施へと 区分所有者の合意を形成しつつ 進められる 当勉強会で実施したヒアリングより 管理会社による点検 定期点検は 1 回 / 年の頻度で行っている 目視

3-1 2 修繕工事の実態 ( ヒアリング ) 計画修繕は 定期点検等で明らかになった建物の劣化の補修のため 調査 診断 修繕計画の作成 工事の実施へと 区分所有者の合意を形成しつつ 進められる 当勉強会で実施したヒアリングより 管理会社による点検 定期点検は 1 回 / 年の頻度で行っている 目視 3-1 共同住宅の修繕工事 1 修繕工事の実態 共同住宅では 発生した不具合を修繕する工事だけでなく 長期修繕計画に基づき積み立てた修繕積立金を用いた計画修繕等が行われている マンション管理会社 (A 社 ) の受注した工事 計画修繕工事実施時の資金調達 計画修繕の工事資金は修繕積立金で賄うことが多い 大規模修繕工事 ( 計画修繕工事のうち足場を設置したもの )1.9% 計画修繕工事 ( 屋上防水工事

More information

スライド 1

スライド 1 コンクリート補修用高炉スラグ 繊維入りポリマーセメントモルタル 適用事例 農業用水路橋梁 覆道柱 コルゲート装工用水路 株式会社 南組グループ エフモル工業 エフモルとは 高炉スラグ微粉末 細骨材 および短繊維を配合したコンクリート補修用ポリマーセメントモルタルです 高炉スラグの特長である潜在水硬性により 耐塩害性能 耐凍害性能 化学抵抗性能に優れ また繊維の混入により 初期乾燥収縮ひび割れを抑制します

More information

資料 1 3 小規模附属物点検要領 ( 案 ) の制定について Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism

資料 1 3 小規模附属物点検要領 ( 案 ) の制定について Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 資料 1 3 小規模附属物点検要領 ( 案 ) の制定について Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 1. 小規模附属物点検要領の構成 目次 1. 適用範囲 2. 点検の目的 3. 用語の定義 4. 点検の基本的な考え方 5. 片持ち式 5-1 点検等の方法 5-2 点検の頻度 5-3 点検の体制 5-4 対策の要否の判定 5-5

More information

TSK 国土交通省 新技術情報提供システム NETIS登録番号 HK A PAT.P 環境適応型落石防止工 プラスネット プラスネット プラスネットハニー

TSK 国土交通省 新技術情報提供システム NETIS登録番号 HK A PAT.P 環境適応型落石防止工 プラスネット プラスネット プラスネットハニー TSK 国土交通省 新技術情報提供システム NETIS登録番号 HK-000-A PAT.P 環境適応型落石防止工 ハニー 高い耐荷重性と優れた経済性 落石予防工の進化形 ハニー 高い耐荷重性 従来のロープネット マイティーネットの基本構造 主ロープで連結された本のアンカー の中心に新たにアンカーを増設することにより各アンカーにかかる負荷を軽減 従来工 法の倍の強度を実現しました 優れた経済性 豊富な規格バリエーションを取り揃えており

More information

国土技術政策総合研究所 研究資料

国土技術政策総合研究所 研究資料 第 2 章実験の計画 2.1 あと施工アンカーの実態調査 1) 2.1.1 あと施工アンカーの施工法例建設分野において用いられるあと施工アンカーは と その他のアンカー類に大別され ( 図 -2.1.1) 一般的にはとが多く使用されている 金属拡張型 金属拡底型 カプセル式 あと施工アンカー工法 注入式 その他 その他のアンカー 図 -2.1.1 あと施工アンカー工法の分類 1) は金属拡張アンカーと金属拡底アンカーに区分され

More information

<4D F736F F D2090AC89CA95F18D908F915F F8AEE91628DDE97BF E646F63>

<4D F736F F D2090AC89CA95F18D908F915F F8AEE91628DDE97BF E646F63> 合理的なアルカリシリカ反応抑制対策に関する研究開発 1 研究予算 : 運営費交付金 ( 一般勘定 ) 研究期間 : 平 21~ 平 25 担当チーム : 基礎材料チーム研究担当者 : 渡辺博志 古賀裕久 要旨 アルカリ総量規制による対策の効果について,23 年以上屋外に暴露した供試体の調査結果から検証した その結果, アルカリ量を 3kg/m 3 と抑制した場合でも ASR によるひび割れを完全には防げなかった

More information

主な内容 1. はじめに 亜硝酸リチウムとは 2. 亜硝酸リチウムを用いた補修技術 ひび割れ注入工法 リハビリシリンダー工法 表面含浸工法 プロコンガードシステム 内部圧入工法 リハビリカプセル工法 内部圧入工法 ASRリチウム工法 3. 構造物の健康寿命を延ばすための亜硝酸リチウム活用事例 塩害対

主な内容 1. はじめに 亜硝酸リチウムとは 2. 亜硝酸リチウムを用いた補修技術 ひび割れ注入工法 リハビリシリンダー工法 表面含浸工法 プロコンガードシステム 内部圧入工法 リハビリカプセル工法 内部圧入工法 ASRリチウム工法 3. 構造物の健康寿命を延ばすための亜硝酸リチウム活用事例 塩害対 コンクリート構造物の補修 補強に関するフォーラム 2018 講演資料 亜硝酸リチウム補修技術と健康寿命 ~ 定量的な補修によって構造物の健康寿命を延ばす ~ 一般社団法人コンクリートメンテナンス協会極東興和株式会社 江良和徳 1 主な内容 1. はじめに 亜硝酸リチウムとは 2. 亜硝酸リチウムを用いた補修技術 ひび割れ注入工法 リハビリシリンダー工法 表面含浸工法 プロコンガードシステム 内部圧入工法

More information

作成 承認 簡単取扱説明書 ( シュミットハンマー :NR 型 ) (1.0)

作成 承認 簡単取扱説明書 ( シュミットハンマー :NR 型 ) (1.0) 作成 承認 簡単取扱説明書 ( シュミットハンマー :NR 型 ) 2012.1(1.0) 本簡単取扱説明書は あくまで簡易な使用方法についての取扱説明書です ご使用に関 して機器取扱説明書を十分ご理解の上で正しくご使用くださるようお願いします 注意 本簡単取扱説明書は 簡易な使用方法についての取扱説明 書です 詳細については機器取扱説明書十分理解して使用 してください 1 シュミットハンマーの使用方法

More information

Keytec会社案内

Keytec会社案内 建設フェア四国 2018 in 四国 最新非破壊検査機器がもたらす現場の安全化 効率化 ~ 現場事例 ~ KEYTEC 株式会社 最新非破壊検査機器がもたらす現場の安全化 効率化 電磁波レーダ方式鉄筋探査機 全国の現場に導入されています 最新非破壊検査機器がもたらす現場の安全化 効率化 交通インフラ 例えば 高速道路床版や高欄 アスファルト舗装厚 最新非破壊検査機器がもたらす現場の安全化 効率化 交通インフラ

More information

<4D F736F F D2091E682508FCD816091E682528FCD95F18D908F912E444F43>

<4D F736F F D2091E682508FCD816091E682528FCD95F18D908F912E444F43> http://www.townkamiita.jp - 1 - - 2 - 補助事業(1/2)/2)長寿命化修繕計画 第 1 章業務概要 1.1 業務目的本業務は 板野郡上板町が管理する橋長 15m 以上の橋梁において 橋梁修繕工事に先立ち 橋梁の点検調査を行うものである また この調査結果は これら管理橋梁の 長寿命化修繕計画 を策定するための基礎資料となるものである 長寿命化修繕計画 について

More information

<4D F736F F F696E74202D E838A815B836782CC92B28D875F31205B8CDD8AB B83685D>

<4D F736F F F696E74202D E838A815B836782CC92B28D875F31205B8CDD8AB B83685D> コンクリートの調合 水, 粉に対する水の量が少 コシ大, 但し, 扱い難い ( 固い ) セメント 水 砂利 ( 粗骨材 ) 砂 ( 細骨材 ) 水, セメントに対する水の量が少 強度, 耐久性大但し, 扱い難い ( 固い ) 化学混和剤 水分少 縮み量小 数年かけて 水分少 縮み量小 水が少 水が多 強度小さい収縮耐久性 施工性 コンクリートの調合上のポイント 目標とするコンクリートの性能 構造安全性

More information

エポキシ樹脂塗装鉄筋・ステンレス鉄筋

エポキシ樹脂塗装鉄筋・ステンレス鉄筋 エポキシ樹脂塗装鉄筋 ステンレス鉄筋 丸屋 * 剛 1 はじめにコンクリート構造物の耐久性を向上させる補強鋼材として, エポキシ樹脂塗装鉄筋とステンレス鉄筋を紹介する いずれも, 土木学会において設計, 施工に関する技術が基準化されているものであり, これら鉄筋の極めて高い耐食性を発揮させることにより, 厳しい腐食性環境下で供用されるコンクリート構造物の耐久性の大幅な向上が期待でき, また, 社会基盤構造物の長期的な維持管理費を大幅に低減させライフサイクルコスト

More information