平成 25 年度福岡市介護保険事故報告書 平成 26 年 5 月 福岡市保健福祉局高齢社会部高齢者サービス支援課

Size: px
Start display at page:

Download "平成 25 年度福岡市介護保険事故報告書 平成 26 年 5 月 福岡市保健福祉局高齢社会部高齢者サービス支援課"

Transcription

1 平成 5 年度福岡市介護保険事故報告書 平成 6 年 5 月 福岡市保健福祉局高齢社会部高齢者サービス支援課

2 * 目次 * Ⅰ 福岡市介護保険事故報告 介護保険事故報告の概要 事故報告書の取扱内容 事故報告件数の年次推移 4 サービス種類別事故報告件数 5 事故の内容 6 対象者の年齢と要介護における分布 7 まとめ 4 Ⅱ 死亡事故の分析 サービス種類別 事故種別 性別 4 年齢別 5 要介護度別 6 事故発生時間別 7 事故発生場所別 8 見守りの状況 9 まとめ Ⅲ 食中毒 感染症事故の分析 サービス種類別 発生月別 まとめ 資料 平成 5 年度死亡事故事例 資料 平成 5 年度食中毒 感染症事故事例

3 Ⅰ 福岡市介護保険事故報告 介護保険事故報告の概要 指定介護サービス事業者は, 介護サービス提供時に事故が発生した場合は, 介護保険法に基づく省令等により速やかに必要な措置を講じ, 家族や保険者等に報告を行うことが規定されている 事故報告の目的は, 賠償を含めた事故の速やかな解決及び再発防止に資すること である 保険者は, 報告すべき事故内容や報告窓口を明確化し, 報告の周知徹底を図るとともに, 事業者から報告を受けた場合は, 事故に係る状況を速やかに把握し, 当該事業者の対応をふまえ, 必要に応じて保険者としての適切な対応が求められる 事故報告書の取扱内容 本市においては, 介護保険法開始当初は, 省令等に基づき報告を求めてきたが, 報告すべき内容等の基準が徹底されていなかった 平成 6 年度には, 福岡県が指定居宅サービス等の事業の人員, 設備運営に関する基準 ( 平成 年厚生省令第 7 号 ) 第 7 条等に基づき 介護サービスにおける事故報告に係る報告要領について を作成した これにより, 介護サービス事業者から提出される事故報告書については, 各区福祉 介護保険課 ( 介護サービス係 ) が受理し, 保健福祉局高齢者サービス支援課がとりまとめ, 重大な事故については福岡県に報告してきた なお, 重大な事故等で指導を要するものについては, 高齢者サービス支援課及び各区福祉 介護保険課にて, 当該事業者を指導してきた 指定居宅 ( 介護予防 ) サービス事業者, 指定地域密着型 ( 介護予防 ) サービス事業者, 指定居宅介護支援事業者, 指定介護予防支援事業者及び介護保険施設が保険者に対して行う事故報告については, この要領により行うものと規定した 報告の範囲は, 事業所側の過失の有無は問わないものとし, () 利用者が当該施設 事業所内にいる間に起こったもの () 送迎中に起こったもの () その他サービスの提供に, 密接な関連があるもの を対象としている 報告すべき事故の種類は, 転倒, 転落, 接触, 異食, 誤嚥, 誤薬, 食中毒, 感染症 ( インフルエンサ 等 ), 交通事故, 徘徊 ( 利用者の行方不明含む ), 職員の違法行為 不祥事, その他 となっている 報告の時期等については, 所要の措置 ( 救急車の手配, 医師への連絡, 利用者家族等への連絡等 ) を行った後, 速やかに保険者に対して報告を行うこと, 概ね事故発生後 日以内に所定の報告を行うこと, ただし, 事故の程度が大きいものについては, まず, 電話等により保険者に対し, 事故の概要について報告することとしている なお, 本報告書は, 当該年度中に福岡市へ報告を受けた事故を対象としており, 当該年度中に発生した事故とは必ずしも一致しない

4 事故報告件数の年次推移 ( 過去 7 年度分 ) 平成 5 年度に報告された事故報告件数は,8 件である 年度 9 年度 年度 年度 年度 4 年度 5 年度 報告数 ( 件 ),4,94,686,,77 うち死亡者数 ( 人 ) 年度,84 8 9,8 4 4,,5,,5,,5, 5 4,84,77, ,,686,4,94 9 年度 年度 年度 5 年度 サービス種類別事故報告件数 平成 5 年度に報告された事故について, サービス種類別に分類すると, 施設 居住サービス系では, 最も多いのが 介護老人福祉施設, 件, 次いで 特定施設入居者生活介護 445 件, 介護老人保健施設 44 件, 認知症対応型共同生活介護 4 件となっており, 合計は,56 件で全体の約 8% を占めている 在宅系サービスについては, 最も多いのが 通所介護 45 件, 次いで 短期入所生活介護 7 件, 通所リハビリテーション 46 件となっている 在宅系 サービス種類 年度報告数 ( 件 ) 割合 (%) 訪問介護. 訪問入浴. 訪問看護訪問リハビリテーション 6.. 通所介護 通所リハビリテーション 6. 短期入所生活介護 4 5. 短期入所療養介護. 居宅療養管理指導福祉用具貸与福祉用具販売... 認知症対応型通所介護. 定期巡回 随時対応型訪問介護看護. 夜間対応型訪問介護. 小規模多機能型居宅介護 5.9 複合型サービス. 居宅介護支援. 介護予防支援 87. 小 計 年度報告数 ( 件 ) 割合 (%) 年度 報告数 ( 件 ) 割合 (%)

5 9 946., ,8. 44, 施設 居住系特定施設入居者生活介護認知症対応型共同生活介護地域密着介護老人福祉施設入所者生活介護.4 介護老人保健施設小計介護療養型医療施設 ,54,76 54 合計 地域密着型特定施設入居者生活介護., ,89,84 介護老人福祉施設 訪問介護.7% 訪問入浴.% 訪問看護.% 訪問リハビリテーション.% 通所介護 8.7% 通所リハビリテーション.6% 短期入所生活介護 6.% 短期入所療養介護.% 居宅療養管理指導.% 福祉用具貸与.% 福祉用具販売.% 認知症対応型通所介護.% 定期巡回 随時対応型訪問介護看護.% 夜間対応型訪問介護.% 小規模多機能型居宅介護.% 複合型サービス.% 居宅介護支援.% 介護予防支援.% 認知症対応型共同生活介護 8.5% 特定施設入居者生活介護 5.8% 地域密着型特定施設入居者生活介護.6% 介護老人保健施設 4.% 介護老人福祉施設 6.% 介護老人保健施設 4.7% 介護療養型医療施設.%

6 5 事故の内容 () 事故種別 事故種別に分類すると, 最も多いのが 転倒,5 件, 次いで 誤薬 6 件, 感染症 6 件となっている また, 感染症 について, 最も発生人数の多いのが 疥癬 人, インフルエンザ 8 人, 次いで ノロウイルス 7 人となっている そして, 職員の違法行為 不祥事 について, 最も多いのが 個人情報の漏洩 件となっている なお, その他 には, 事後に骨折等のけがが生じていることに気が付いた等, 種別が不明なものも含めている 事故種別 年度件数 ( 件 ) 割合 (%) 転倒 転落 7. 接触異食 誤嚥 9. 誤薬 食中毒. 感染症 7.5 交通事故. 徘徊 45.6 職員の違法行為 不祥事 7.8 その他 合 計,84. 4 年度 5 年度 件数 ( 件 ) 割合 (%) 件数 ( 件 ) 割合 (%), , ,77.,8. 感染症 9.% 交通事故.6% 徘徊.% 職員の違法行為 不祥事.% その他.9% 転倒 44.4% 食中毒.% 誤薬.8% 誤嚥.% 異食.% 接触 5.4% 転落 8.% 4

7 施設 居住系サービスについて, 事故種別に分類すると, 最も多いのが 転倒, 6 件, 次いで 誤薬 件, 感染症 7 件となっており, 転倒 と 転落 の合計は,8 件で全体の 5% を占めている ( うち施設 居住系サービス ) 事故種別 年度件数 ( 件 ) 割合 (%) 転倒,7 4.8 転落 接触 異食 7.8 誤嚥 9.6 誤薬 99.7 食中毒. 感染症 交通事故. 徘徊 7. 職員の違法行為 不祥事. その他 合 計, 年度 件数 ( 件 ) 割合 (%), ,54. 5 年度件数 ( 件 ) 割合 (%), ,56. 施設 居住系サービスとは, 特定施設入居者生活介護 ( 地域密着型を含む ), 認知症対応型共同生活介護, 介護老人福祉施設 ( 地域密着型を含む ), 介護老人保健施設, 介護療養型医療施設をいう ( 以下同じ ) 交通事故.% 感染症.5% 徘徊.9% 職員の違法行為 不祥事.% その他.9% 転倒 44.6% 食中毒.% 誤薬.% 誤嚥.4% 異食.6% 接触 4.9% 転落 7.8% 5

8 在宅系サービスについて, 事故種別に分類すると, 最も多いのが 転倒 47 件, 次いで 誤薬 6 件, 転落 5 件となっている 転倒 と 転落 の合計は 97 件で全体の 5% を占めている ( うち在宅系サービス ) 事故種別 年度件数 ( 件 ) 割合 (%) 転倒.7 転落 接触 8.7 異食.4 誤嚥 6. 誤薬. 食中毒. 感染症. 交通事故 4. 徘徊. 職員の違法行為 不祥事 4. その他 合 計 年度 5 年度 件数 ( 件 ) 割合 (%) 件数 ( 件 ) 割合 (%) 在宅系サービスとは, 訪問介護, 訪問入浴介護, 訪問看護, 訪問リハ, 通所介護, 通所リハ, 短期入所生活介護, 短期入所療養介護, 居宅療養管理指導, 福祉用具貸与, 福祉用具販売, 認知症対応型通所介護, 定期巡回 随時対応型訪問介護看護, 夜間対応型訪問介護, 小規模多機能型居宅介護, 複合型サービス, 居宅介護支援, 介護予防支援をいう ( 以下同じ ) 交通事故.7% 徘徊.8% 職員の違法行為 不祥事 5.5% その他.% 転倒 4.6% 感染症 4.4% 食中毒.% 誤薬.6% 誤嚥.8% 異食.5% 接触 7.% 転落 8.8% 6

9 ( サービス種類別件数 ) 在宅系 施設 居住系 サービス種類 訪問介護訪問入浴訪問看護訪問リハ居宅療養管理指導通所介護通所リハ短期入所生活介護短期入所療養介護福祉用具貸与福祉用具販売認知症対応型通所介護 定期巡回 随時対応型訪問介護看護 夜間対応型訪問介護小規模多機能型居宅介護複合型サービス居宅介護支援介護予防支援小計認知症対応型共同生活介護特定施設入居者生活介護 地域密着型特定施設入居者生活介護 地域密着型介護老人福祉施設入居者生活介護 介護老人福祉施設介護老人保健施設介護療養型医療施設小計合計 職員の違法行転倒転落接触異食誤嚥誤薬食中毒感染症交通事故徘徊為 不祥事 その他合計 , ,56, ,8 7

10 () 事故結果別 事故結果別に分類すると, 最も多いのが 骨折 87 件, 次いで 打撲 捻挫 脱臼 579 件となっている なお, その他 には分類に入らない外傷 ( 表皮剥離 出血等 ) も含んでいる 事故結果 年度 4 年度 5 年度件数 ( 件 ) 割合 (%) 件数 ( 件 ) 割合 (%) 件数 ( 件 ) 割合 (%) 死亡 骨折 打撲 捻挫 脱臼切傷 擦過傷火傷その他異常なし 合 計,84.,77.,8. 異常なし.6% 死亡.% 骨折 9.7% その他 7.9% 火傷.% 切傷 擦過傷 6.8% 打撲 捻挫 脱臼.5% 8

11 () 発生時間帯別 発生時間帯別に分類すると, 事故が発生した時間のピークは, 時 ~ 時 が 9 4 件である また, 6 時 ~ 時 の間が 件を超えており, 日中の活動時間帯に事故発生が多く見られる 発生時間帯 年度 4 年度 5 年度件数 ( 件 ) 割合 (%) 件数 ( 件 ) 割合 (%) 件数 ( 件 ) 割合 (%) 時 ~ 時 時 ~ 時 時 ~ 時 時 ~ 4 時 時 ~ 5 時 時 ~ 6 時 時 ~ 7 時 時 ~ 8 時 時 ~ 9 時 時 ~ 時 時 ~ 時 時 ~ 時 時 ~ 時 時 ~ 4 時 4 時 ~ 5 時 時 ~ 6 時 時 ~ 7 時 時 ~ 8 時 時 ~ 9 時 時 ~ 時 時 ~ 時 時 ~ 時 時 ~ 時 時 ~ 4 時 不 明 合 計,84.,77.,

12 (4) 発生場所別 発生場所別に分類すると, 最も多いのが 居室, 件, 次いで 食堂 66 件, トイレ 64 件となっている なお, その他屋内 には, 発生場所が特定できない 感染症 等が含まれている 施設内 発生場所 年度 4 年度 5 年度件数 ( 件 ) 割合 (%) 件数 ( 件 ) 割合 (%) 件数 ( 件 ) 割合 (%) 居室 , , 4.6 トイレ 食堂 浴室 ( 脱衣所 洗面所 ) 階段廊下 訓練室 リハビリ室その他屋内屋外 小 計,8 8.8,5 95.5, 居宅 その他 合 計,84.,77.,8. 施設内 にいう施設とは, 施設 居住系サービスだけでなく, 在宅系サービスの施設も含む ( 以下同じ ) 廊下 4.8% 訓練室 リハビリ室.7% その他屋内.% 屋外.% 居宅.% その他 4.% 階段.% 居室 4.6% 浴室 ( 脱衣所 洗面所 ) 4.9% 食堂.% トイレ 5.8%

13 6 対象者の年齢と要介護度における分布 事故の対象者を年齢別, 要介護度別に分類すると, 最も多い年齢層は, 8~89 歳,96 件, 次いで 9~99 歳 9 件となっている 要支援 要支援 要介護 要介護 要介護 要介護 4 要介護 5 合計 4~49 歳 5~59 歳 6~69 歳 ~79 歳 ~89 歳 ,96 9~99 歳 歳以上 合 計 ,78 個人情報の盗難等, 利用者の年齢 要介護度と関係のない事故もあるため, 合計と事故件数 は一致しない 要介護 5 要介護 4 要介護 要介護 要介護 要支援 要支援 4 4~49 歳 5~59 歳 6~69 歳 7~79 歳 8~89 歳 9~99 歳 歳以上

14 7 まとめ 事故全般の再発防止に向けて 事故全般をどのようにして防ぐか ( ヒヤリハットの活用を ) 高齢者の場合には, 身体機能が低下しているために, 骨折により寝たきりや重篤な状態になる可能性も高くなる 一つの重大な介護事故を未然に防ぐためには, 重大な事故にいたる前の小さな事故をどのように減らすかが重要となる 回の重症災害は海面上の氷山の一角であって, 海面下に多数 (9 回 ) の軽微な傷害を伴う事故とさらに一段と多数 ( 回 ) の無傷害事故が潜んでいる すなわち, 重症災害の発生した底辺には作業者がヒヤリとした無傷害事故があったはずであって, このヒヤリとした事柄を一つ一つ対策をたて改善することによって, 災害を未然に防止することができる ハインリッヒの法則 ハインリッヒの法則は, :9: の法則 とも呼ばれ, 労働災害や医療事故などの発生率を分析した法則で, のヒヤリハットを見逃し, さらに 9 の軽微の事故やミスを見逃すと, 一つの重大な事故につながるというものである つまり, 事故として顕在化しないためには, 放置されがちな潜在的失敗をどうやって組織として対応していくかが問題であると言っている これを介護の世界で例えると, 件の重大事故の裏には 9 件の利用者からのクレーム, 苦情で顕在化した失敗や軽微な事故があり, その裏には介護に従事する者が しまった と思っているが外部の苦情がないために見逃しており, そのために教訓としていかされなかったケース, 認識された潜在した失敗 が必ず存在するということになる 介護現場で一番多い 転倒 転落事故 は, それが原因となって骨折, 入院, 寝たきりを引き起こし, 最悪は死亡に至るということもあり, 未然に防ぐことが重要である また, 転倒 転落については, 介助中だけではなく, 利用者自身が自分一人で動こうとした結果起こることも多く発生している 介護現場において, 一つの重大な介護事故を無くすためには, ヒヤリハットの情報をしっかり分析, 活用して, 施設設備, 職員教育, 具体的なケア技術 の向上について組織全体として対応していくことが求められる 職員の違法行為 不祥事をどのようにして防ぐか ( 法令遵守と綱紀粛正の徹底を ) 職員の違法行為 不祥事について, 最も多いのが 個人情報の漏洩 件で, 車上荒らしや管理不足による紛失である 次いで 身体的 心理的虐待 件, その他 件となり, 事業所における情報管理や法令遵守意識を徹底することが求められている

15 Ⅱ 死亡事故の分析 サービス種類別 死亡事故について, サービス種類別に分類すると, 最も多いのが 在宅ケーサービス 件, 次いで 介護老人福祉施設 特定施設入居者生活介護 それぞれ 8 件となっている サービス種類 年度件数 ( 件 ) 割合 (%) 在宅系サービス 認知症対応型共同生活介護 7. 特定施設入居者生活介護 地域密着型特定施設入居者生活介護.6 地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護 介護老人福祉施設介護老人保健施設介護療養型医療施設 合計 年度件数 ( 件 ) 割合 (%) 5 年度件数 ( 件 ) 割合 (%) 在宅系サービスの内訳は, 通所介護 7 件, 短期入所生活介護 件, 通所リハビリテーション 件である 介護老人保健施設 8.8% 介護療養型医療施設.9% 在宅系サービス 9.4% 介護老人福祉施設.5% 地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護.% 地域密着型特定施設入居者生活介護.9% 特定施設入居者生活介護.5% 認知症対応型共同生活介護.8%

16 事故種別 死亡事故について, 事故種別に分類すると, 最も多いのが 誤嚥 9 件, 次いで 転倒 4 件となっている 事故種別 年度 4 年度 5 年度件数 ( 件 ) 割合 (%) 件数 ( 件 ) 割合 (%) 件数 ( 件 ) 割合 (%) 転倒転落 接触... 異食誤嚥 誤薬... 食中毒... 感染症.6..9 交通事故.6.. 徘徊...9 職員の違法行為 不祥事... その他 合 計 職員の違法行為 不祥事.% その他.5% 転倒.8% 転落.9% 接触.% 徘徊.9% 異食.% 交通事故.% 感染症.9% 食中毒.% 誤薬.% 誤嚥 55.9% 4

17 そのうち, 施設 居住系サービスについては, 最も多いのは 誤嚥 5 件, 次いで 転倒 4 件となっている ( うち施設 居住系サービス ) 事故種別 年度 4 年度 5 年度件数 ( 件 ) 割合 (%) 件数 ( 件 ) 割合 (%) 件数 ( 件 ) 割合 (%) 転倒 転落... 接触... 異食... 誤嚥 誤薬... 食中毒... 感染症 交通事故... 徘徊... 職員の違法行為 不祥事... その他 合 計 職員の違法行為 不祥事徘徊.%.% 交通事故.% 感染症 4.% その他 6.7% 転倒 6.7% 転落.% 接触.% 異食.% 食中毒.% 誤薬.% 誤嚥 6.5% 5

18 性別 死亡事故について, 性別に分類すると, 男性 6 名, 女性 8 名となっている 性別男性女性合計 年度 4 年度 件数 ( 件 ) 割合 (%) 件数 ( 件 ) 割合 (%) 年度件数 ( 件 ) 割合 (%) 男性 7.6% 女性 8.4% そのうち, 施設 居住系サービスについては, 男性 6 名, 女性 8 名となっている ( うち施設 居住系サービス ) 性別 年度 4 年度件数 ( 件 ) 割合 (%) 件数 ( 件 ) 割合 (%) 男性 女性 合計 年度件数 ( 件 ) 割合 (%) 男性 5% 女性 75% 6

19 4 年齢別死亡事故について, 年齢別に分類すると, 最も多いのが 9 歳代 9 名, 次いで 8 歳前半 7 名となっている 男性では, 最も多いのが 7 歳未満 7 歳前半 それぞれ 名となっている 女性では, 最も多いのが 9 歳代 9 名となっている 年度 性別 7 歳未満 7 歳前半 7 歳後半 8 歳前半 8 歳後半 9 歳代 歳代 (~69) (7~74) (75~79) (8~84) (85~89) (9~99) (~) 男性 女性 6 合計 5 8 男性 女性 5 4 合計 9 4 男性 5 女性 合計 合計 女性男性 7 歳未満 7 歳前半 7 歳後半 8 歳前半 8 歳後半 9 歳代 歳代 7

20 そのうち, 施設 居住系サービスについては, 最も多いのが 8 歳前半 7 名となって いる 男性では, 最も多いのが 7 歳未満 7 歳前半 それぞれ 名となっている 女性では, 最も多いのが 8 歳前半 6 名となっている ( うち施設 居住系サービス ) 年度 性別 7 歳未満 7 歳前半 7 歳後半 8 歳前半 8 歳後半 9 歳代 歳代 (~69) (7~74) (75~79) (8~84) (85~89) (9~99) (~) 合計 男性 4 女性 合計 4 4 男性 6 4 女性 5 合計 男性 6 5 女性 合計 女性男性 7 歳未満 7 歳前半 7 歳後半 8 歳前半 8 歳後半 9 歳代 歳代 8

21 5 要介護度別 死亡事故について, 要介護度別に分類すると, 最も多いのが 要介護 4 名, 次いで 要介護 名となっている 男性では, 最も多いのが 要介護 4 名となっている 女性では, 最も多いのが 要介護 要介護 4 それぞれ9 名となっている 年度性別 要支援 要支援 要介護 要介護 要介護 要介護 4 要介護 5 合計 男性 8 女性 7 合計 男性 7 4 女性 合計 男性 6 5 女性 合計 女性男性 要支援 要支援 要介護 要介護 要介護 要介護 4 要介護 5 9

22 そのうち, 施設 居住系サービスについては, 最も多いのが 要介護 4 8 名, 次いで 要介護 7 名となっている 男性では, 最も多いのが 要介護 4 名となっている 女性では, 最も多いのが 要介護 要介護 4 それぞれ5 名となっている ( うち施設 居住系サービス ) 年度 性別 要支援 要支援 要介護 要介護 要介護 要介護 4 要介護 5 男性 女性 7 合計男性 8 4 女性 7 合計 4 男性 5 女性 5 5 合計 合計 女性 7 男性 要支援 要支援 要介護 要介護 要介護 要介護 4 要介護 5

23 6 事故発生時間別 () 事故発生月別 死亡事故について, 発生月別に分類すると, 最も多いのが 7 月 9 月 月 それぞれ5 件となっている 施設 居住系サービスについては, 最も多いのが 5 月 6 月 7 月 9 月 月 それぞれ 件となっている 月 年度 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 月 月 月 月 月 月 4 5 在宅系サービス 施設 居住系サービス 合計在宅系サービス 施設 居住系サービス 合計在宅系サービス 施設 居住系サービス 合計 合計 在宅系サービス施設 居住系サービス合計 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 月 月 月 月 月 月

24 () 事故発生時間帯別 死亡事故について, 発生時間帯別に分類すると, 最も多いのが 時 ~ 時 7 件, 次いで 7 時 ~8 時 4 件発生しており, 食事中及び食事後の時間帯に比較的多く発生していることが伺える 事故発生時間帯 発生時間帯 5 年度 4 年度事故種別内訳件数件数転倒 転落 接触異食 誤嚥 誤薬食中毒 感染症交通事故徘徊その他 時 ~ 時 時 ~ 時 時 ~ 時 時 ~ 4 時 4 時 ~ 5 時 5 時 ~ 6 時 6 時 ~ 7 時 7 時 ~ 8 時 8 時 ~ 9 時 9 時 ~ 時 時 ~ 時 時 ~ 時 時 ~ 時 7 6 時 ~ 4 時 4 時 ~ 5 時 5 時 ~ 6 時 4 6 時 ~ 7 時 7 時 ~ 8 時 4 8 時 ~ 9 時 9 時 ~ 時 6 時 ~ 時 時 ~ 時 時 ~ 時 時 ~ 4 時 不 明 合 計

25 そのうち, 施設 居住系サービスについては, 発生時間帯別に分類すると, 最も多いのが 時 ~ 時 4 件, 次いで 8 時 ~9 時 7 時 ~8 時 それぞれ 件発生しており, 食事中及び食事後の時間帯に比較的多く発生していることが伺える ( うち施設 居住系サービス ) 発生時間帯 5 年度 4 年度事故種別内訳件数件数転倒 転落 接触異食 誤嚥 誤薬食中毒 感染症交通事故徘徊その他 時 ~ 時 時 ~ 時 時 ~ 時 時 ~ 4 時 4 時 ~ 5 時 5 時 ~ 6 時 6 時 ~ 7 時 7 時 ~ 8 時 8 時 ~ 9 時 9 時 ~ 時 時 ~ 時 時 ~ 時 時 ~ 時 4 4 時 ~ 4 時 4 時 ~ 5 時 5 時 ~ 6 時 4 6 時 ~ 7 時 7 時 ~ 8 時 8 時 ~ 9 時 9 時 ~ 時 時 ~ 時 時 ~ 時 時 ~ 時 時 ~ 4 時 不 明 合 計

26 7 事故発生場所別 死亡事故について, 発生場所別に分類すると, 最も多いのが 居室 5 件, 次いで 食堂 件となっている 施設内 発生場所 年度 4 年度 5 年度件数 ( 件 ) 割合 (%) 件数 ( 件 ) 割合 (%) 件数 ( 件 ) 割合 (%) 居室 トイレ 7... 食堂 浴室 ( 脱衣所 洗面所 ).6..9 階段... 廊下訓練室 リハビリ室 その他屋内 屋外..4. 小 計 居宅.6.. その他.7..9 合 計 廊下.% 訓練室 リハビリ室.9% その他屋内階段 8.8%.% 屋外.% 居宅.% その他.9% 居室 44.% 浴室 ( 脱衣所 洗面所 ).9% 食堂 8.% トイレ.% 4

27 そのうち, 施設 居住系サービスについては, 最も多いのが 居室 件, 次いで 食堂 件となっている ( うち施設 居住系サービス ) 発生場所 年度 4 年度件数 ( 件 ) 割合 (%) 件数 ( 件 ) 割合 (%) 居室 トイレ.. 食堂 浴室 ( 脱衣所 洗面所 ).. 施階段.. 設内廊下.. 訓練室 リハビリ室.. その他屋内 5.. 屋外.. 小 計. 9. 居宅.. その他.. 合 計 年度件数 ( 件 ) 割合 (%) 訓練室 リハビリ室.% 浴室 ( 脱衣所 洗面所 ).% 廊下.% 階段.% その他屋内 4.% 屋外.% その他.% 居宅.% 居室 5.% 食堂 45.8% トイレ.% 5

28 8 見守りの状況 死亡事故について, 見守りの状況について分類すると, 看 介護職員の介助または見守りを受けていた状態 で発生したものが 9 件, 居室等で見守りがない状態 で発生したものが 件となっている 状況 年度 件数 ( 件 ) 割合 (%) 件数 ( 件 ) 4 年度 割合 (%) 5 年度 件数 ( 件 ) 割合 (%) 職員の見守りあり 職員の見守りなし家族の見守りあり 見守りなし 不明 合 計 不明 5.9% 職員の見守りあり 6.5% 見守りなし 64.7% 職員の見守りなし家族の見守りあり.9% そのうち, 施設 居住系サービスについては, 看 介護職員の介助または見守りを受けていた状態 で発生したものが 7 件, 居室等で見守りがない状態 で発生したものが 5 件となっている ( うち施設 居住系サービス ) 年度状況件数 ( 件 ) 割合 (%) 4 年度 件数 ( 件 ) 割合 (%) 件数 ( 件 ) 5 年度 割合 (%) 職員の見守りあり 職員の見守りなし家族の見守りあり 見守りなし 不明. 合計 不明 4.% 職員の見守りあり 9.% 見守りなし 6.5% 職員の見守りなし家族の見守りあり 4.% 6

29 9 まとめ 死亡事故再発防止に向けて 誤嚥事故をどのようにして防ぐか ( ヒヤリハットの活用を ) 死亡事故 4 件のうち9 件が誤嚥が原因となり死亡に至っている また,9 件のうち 件は食事提供の場で発生しており, 看 介護職員から食事提供サービスを受けている際に発生している 誤嚥事故は, 提出された事故報告件数,8 件のうち9(.%) であるが, 死亡に至った件数 4 件のうち9 件と半数以上を占めている 食事中にむせたりのどに詰まったりしても大事に至らない場合も多いが, 誤嚥になってしまうと呼吸困難となり意識低下に陥ったり, 気管支に入って肺炎を起こしたりと深刻な事態となる このことは, 事故扱い件数の割に死亡件数が高い原因と考えられる しかしながら本来はヒヤリハット事故と認識すべきものも見逃されているのではないかと思われる (P. 再発防止に向けて 参照 ) 高齢者の食事と誤嚥の危険性は切っても切れない関係にあり, 誤嚥すると窒息や誤嚥性肺炎により生命に危機を及ぼす可能性が高いため, できるだけ誤嚥しないようなケアを行うことと同時に, もし誤嚥したとしても迅速に対処できるような体制を作っておく必要がある ア摂食 嚥下のどの部分に問題があるのか医療専門職の所見を踏まえながら, 基本的な食事介助の方法を習得すること イ摂食 嚥下障がいにあわせ食べやすい食事形態で提供すること ウ咀嚼 嚥下などの口腔機能を維持 回復できるように口腔ケアを行うこと エ万一誤嚥が起こった際には, すぐに吸引などの適切な処置ができるように吸引器を食堂等に準備し, いつでも使えるように訓練しておくこと オ日頃から, 誤嚥の起こるリスクの高い利用者を把握し, 介護職, 看護職, 栄養士, 歯科医師等の他職種のチームで連携をとること 居室での事故をどのようにして防ぐか ( 見守りの強化を ) 死亡事故で一番多く発生している場所は, 居室が 件であり職員の目の届かない居室で多くの死亡事故が発生している現状があるため, 個々の利用者の状態に合わせて見守りを強化することが必要であると考えられる 7

30 Ⅲ 食中毒 感染症事故の分析 サービス種類別 食中毒, 感染症事故について, サービス種類別に分類すると, 最も多いのが 介護老人福祉施設 件 (4%), 次いで 介護老人保健施設 8 件 (5%) となっている そのうち, 在宅系サービスについては, 最も多いのが 通所介護 件, 次いで 訪問リハビリテーション 小規模多機能型居宅介護 それぞれ 件となっている 5 年度は, か所の施設で計 6 件の食中毒 感染症事故が発生していることになるが, いくつかの施設においては複数の感染症事故を起こしていることが認められる サービス種類 年度 4 年度件数 ( 件 ) 割合 (%) 件数 ( 件 ) 割合 (%) 在宅系サービス 7..9 認知症対応型共同生活介護 特定施設入居者生活介護 地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護.. 地域密着型特定施設入居者生活介護.. 介護老人福祉施設 介護老人保健施設 介護療養型医療施設.. 5 年度件数 ( 件 ) 割合 (%) 合計 介護老人福祉施設, 介護老人保健施設, 介護療養型医療施設が短期入所介護事業を行っている場合で, 短期入所介護事業で生じた事故については, 在宅系サービスではなく, それぞれの施設の件数として計上している この項目について, 発生回数をもって計上している 介護老人保健施設 5.% 介護療養型医療施設.% 在宅系サービス 5.6% 認知症対応型共同生活介護 9.4% 特定施設入居者生活介護 6.% 介護老人福祉施設 4.6% 地域密着型特定施設入居者生活介護.% 地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護.% 8

31 発生月別 () 発生数 ( 件数 ) 食中毒 感染症事故について, 月別に発生件数を分類すると, 最も多いのが 月 5 件, 次いで 月 件となっている インフルエンザは 月から 月の時期に, ノロウイルスは 月から 月までの時期に多く発生している傾向が見受けられる 月 合計 食中毒 感染症 合 計 食中毒 疥癬 インフルエンザ ノロウイルス 4 結核 4 MRSA その他 小 計 合 計 食中毒 疥癬 4 5 インフルエンザ 7 5 ノロウイルス 結核 5 MRSA その他 小 計 合 計 年度 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 月 月 月 月 月 月 4 5 月 合計 食中毒 感染症 合 計 食中毒 疥癬 インフルエンザ ノロウイルス 結核 4 MRSA その他 8 小 計 合 計 食中毒 疥癬 インフルエンザ ノロウイルス 結核 5 MRSA その他 小 計 合 計 年度 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 月 月 月 月 月 月 5 感染症 感染症 () 発生数 ( 人数 ) 食中毒 感染症事故について, 月別に発生人数を分類すると, 例年に比べ疥癬の罹患者が多かった また, 疥癬 インフルエンザ ノロウイルスによる感染症が発生した場合, 多くの罹患者が生じていることが分かる 事故被害を防止するためには, いかに感染拡大を抑えるかが重要である 4 感染症 感染症 9

32 まとめ 食中毒 感染症事故の再発防止に向けて 食中毒 感染症事故をどのようにして防ぐか ( 正しい知識と情報で早期発見 対応を ) 食中毒 感染症事故について, 最も多いのが 疥癬 人, インフルエンザ 8 人, 次いで ノロウイルス 7 人となっている また, 集団感染としては, 介護老人保健施設で疥癬が 月に4 人, 介護老人福祉施設でノロウイルスが 月に8 人, インフルエンザが 月に5 人, 通所介護で 月にインフルエンザが8 人発生している ( ノロウイルス ) ノロウイルスは, 感染力が強く, 僅かなウイルスで感染する 抵抗力の弱い高齢者であると, 重症化したり, 嘔吐物を喉に詰まらせたり, 嘔吐や下痢で脱水症状を起こすことがあるので, 水分の補給などに注意が必要である また, 嘔吐物や便の処理は拡大防止のため, 適切な方法で迅速, 確実に行うことが大切である そのためには, マニュアル作成や訓練を含んだ研修等で職員への周知徹底が必要である ( インフルエンザ ) インフルエンザは, 抵抗力が弱い高齢者であると, 重症化しやすく, 死亡することもあるので, 注意が必要である 日頃からの手洗い うがいを心掛けること, また栄養を十分にとって免疫力を高めておくことが予防に有効である ウイルスは低温 低湿を好み, 乾燥していると, 長時間空気中を漂うので, 加湿器などで室内を適度な温度 湿度に保っておく必要がある すべては正しい知識と情報を知って, 早期に発見し早期に対応すること, 利用者の体調の変化を見逃さないように, 日頃から健康管理しておくことが必要であると考えられる

33 資料 平成 5 年度死亡事故事例 NO サービス種類性別年齢要介護度事故発生日発生時間発生場所事故種別事故結果事故内容見守りの有無 短期入所生活介護女 要介護 4 /9/9 7:~8: その他転落死亡 自宅へ送り自宅の階段を上がる時, 持っていらした杖が邪魔になり, 介助者が杖を動かすため身体から手を離し目を離した瞬間バランスを崩し階段 段目より転落, 道路で右側後方の頭部を打撲 搬送先病院にて死亡 死亡日時, 原因の詳細は不明 職員見守りあり 認知症対応型共同生活介護生活介護女 8 要介護 //8 7:~8: 居室感染症死亡インフルエンザ A 型に感染 死亡 不明 通所介護女 97 要介護 4 //4 :~: 食堂誤嚥死亡 4 介護老人福祉施設女 8 要介護 /5/ 8:~9: 食堂誤嚥死亡 5 特定施設入居者生活介護女 88 要介護 5 /5/5 7:~8: 居室その他死亡 食事介助中に誤嚥 背中をたたき, 指を入れ掻き出すが少量しか食べ物は出ない ハイムリッヒ法等を実施するが状況変わらず, 救急車を要請 救急隊の指示により, 心臓マッサージをする そのまま入院となり,/8 に病院にて永眠 自己にて食事摂取中, 食器が落ちる音がしてみると椅子よりずり下がり, 両手を挙げ痙攣しているところを発見する 看護師とともにベットに運び吸引施行する AED を使用するも電気ショック作動に至らず, 心臓マッサージ施行する 5/ より熱発あり 当日病院にて尿路感染症の疑い 居室を前を通りかかる際に本人を見ると顔面蒼白 ベット周辺に食物残渣嘔吐物等量 ~ 多量あり 呼名反応なく 脈 呼吸なし 心肺蘇生開始 吸引施行 AED 装着 その後 病院に搬送されるも死亡確認される 見守りなし 見守りなし 見守りなし 6 特定施設入居者生活介護女 9 要介護 /5/ :~4: 居室誤嚥死亡昼食下膳の際, 車椅子座位のまま意識消失され, 口唇チアノーゼ 全身冷感 呼応反応なし 救急車にて病院へ搬送,5/ 永眠 見守りなし 7 通所介護女 9 要介護 /6/9 4:~5: 訓練室 リハ室 誤嚥死亡咳き込み, 少量の嘔吐あり 口腔ケア施行, 呼吸が浅くなり救急搬送 6/9 死亡 見守りなし 8 介護老人福祉施設女 要介護 5 /6/ :~: 食堂誤嚥死亡朝から発熱, 昼食前少量の嘔吐 昼食のゼリー類摂取中, 鼻腔口腔より流れ意識レベル低下 吸引施行, 酸素吸入施行, 救急車にて病院搬送後永眠 職員見守りあり 9 介護老人福祉施設男 67 要介護 4 /6/5 8:~9: 食堂誤嚥死亡食堂の席でぐったりしているのを発見 口唇チアノーゼ, 四肢冷感, 意識消失, 呼吸なし 救急車要請 6/6 永眠 見守りなし 特定施設入居者生活介護女 9 要介護 /6/7 :~: 食堂誤嚥死亡 右傾斜で副食のみ摂取されていた 首が後方に仰け反り天井を向いた状態になった 背部タッピング, 吸引開始,AED, 心臓マッサージ, 病院へ救急搬送後脳死状態となる 6/8 永眠 見守りなし 通所介護女 9 要介護 5 /7/ :~4: 居室その他死亡在宅医に連絡がつかず指示を受けられず心拍停止で救急車で搬送 4 時死亡確認 不明 特定施設入居者生活介護女 87 要支援 /7/ :~: 居室転倒死亡ダイニングに仰臥位にて倒れているのを発見 脳出血 同日 時 5 分に死去 死亡日 7 月 日 見守りなし 認知症対応型共同生活介護生活介護女 79 要介護 /7/4 :~4: その他施設内 誤嚥死亡食事中に突然チアノーゼあり, 呼吸微弱となり救急車要請 4:7 永眠 職員見守りあり 4 通所介護女 88 要介護 /7/5 :~: 居室誤嚥死亡昼食後 のどが詰まったみたい との訴えの後意識消失, 病院に救急搬送, 入院となる 意識の回復ないまま 6 日他界 見守りなし 5 特定施設入居者生活介護女 74 要介護 /7/ :~: 居室転倒死亡てんかん発作による転倒 右大腿部頸部骨折で入院 午後再度てんかん発作あり死亡 見守りなし 6 短期入所生活介護女 9 要介護 /8/ 9:~: 居室その他死亡寝る前の薬を持って行くと唾液の嘔吐物あり, チアノーゼ, 冷感あり心配停止状態 病院搬送, 家族到着後死亡 見守りなし 7 介護老人福祉施設男 69 要介護 /8/9 7:~8: 食堂誤嚥死亡食事介助中, 首をかしげ 点を見つめるも視点合わずタッピング施行 顔面蒼白, チアノーゼ, 反応なく吸引 救急車にて搬送先の病院で :45 永眠 職員見守りあり 8 介護老人福祉施設男 7 要介護 5 /9/9 9:~: 食堂誤嚥死亡 9 通所介護女 79 要介護 /9/ :~4: その他施設内 その他 死亡 姉が面会に持参したバナナと金柑の甘露煮を, 姉の見守りで食べている途中 大丈夫? の声に顔色不調に気付く タッピング, 心臓マッサージ, 人工呼吸実施し救急車要請 病院搬送後 9: 頃死亡確認される 9/ より発熱 9/ 受診に点滴, 血液検査により肺炎の疑いと診断に抗生物質処方 7: 発熱に抗生物質服用 :5,5.5 度に解熱するも身体が冷たく呼吸なく救急車要請 死因は肺炎による内因性急死 職員見守りなし家族見守りあり 見守りなし 特定施設入居者生活介護女 86 要介護 /9/ :~: 居室転倒死亡床にうつぶせ状態で倒れているのを発見 右前額部に腫脹 声掛けに反応あり 様子観察中に嘔吐 救急車にて病院搬送後 ICU 集中治療 9/ 永眠 見守りなし 認知症対応型共同生活介護生活介護 女 84 要介護 /9/ 8:~9: 居室 転倒 死亡 物音に訪室すると, クローゼットの前に両足を開き仰向けで倒れているのを発見 呼びかけに反応なく, 呼吸が大きく両手の硬直が見られた 救急車にて病院へ搬送 大動脈解離にて見守りなし急死 浴室 ( 脱 通所リハ 女 86 要介護 4 //4 :~: 衣所 洗 その他 死亡 重症筋無力症の持病あり 入浴時, 何かおかしい, 目が見えなくなったと言った後意識消失 呼吸停止を確認し心マッサージ施行, 病院へ救急搬送 :5 他界 職員見守りあり 面所 ) 介護老人福祉施設 女 8 要介護 4 // :~: 居室 その他 死亡 居室へ入り本人の状態変化に気付く 脈拍触知できず気道確保し心臓マッサージ開始 / 病院にて死亡 施設内で心停止だったとの事で警察による検死を行う 見守りなし 4 介護老人保健施設男 8 要介護 //4 9:~: 居室その他死亡 6 時 分通常より座位保持不安定,9 時 分確認時, 呼名反応なく顔色蒼白 心肺蘇生開始救急車要請搬送 H5..4 死亡 見守りなし 5 介護老人福祉施設女 97 要介護 5 // :~: 食堂誤嚥死亡顔色不良, 反応なく脱力, 脈拍, 呼吸確認できず 救急搬送, 救命処置施行 平成 5 年 月 日死亡 見守りなし 6 介護老人福祉施設女 8 要介護 4 // :~: 食堂誤嚥死亡昼食摂取後むせ込み始めタッピング, 吸引施行, 救急車要請し心臓マッサージ開始 病院へ救急搬送後, 約 時間後永眠 職員見守りあり 7 特定施設入居者生活介護男 77 要介護 4 //4 :~: 食堂誤嚥死亡苦しそうな表情をし, 食物が詰まっている恐れあり 搬送後死亡, 検死 事件性なし 見守りなし 8 介護老人保健施設女 78 要介護 4//6 5:~6: 居室その他死亡 /6 早朝, 看護師が検温した際反応なく心肺停止状態と判断 救急搬送し急性心不全と判断 同日永眠 職員見守りあり 9 通所介護女 9 要介護 4 4// 8:~9: 食堂誤嚥死亡夕食摂取中, 食事を誤嚥 吸引後, 救急車にて病院搬送 / 死亡 見守りなし 通所介護女 76 要介護 4// :~: その他施設内 徘徊 ( 行方不明 ) 死亡ホールより行方が分からなくなり施設内, 施設周辺の捜索開始 交番, 警察署公開捜索 /6,5 時頃遺体発見 見守りなし 介護療養型医療施設男 7 要介護 4 4//7 8:~9: 居室誤嚥死亡朝食引き膳の為訪室すると顔色不良の異変に気付き,Dr 指示にて酸素吸入 気管内吸引行うも, 脈拍, 血圧測定不可, 自発呼吸認めず 心肺機能回復せず死亡確認となる 見守りなし 介護老人保健施設女 97 要介護 4 4//7 7:~8: 食堂誤嚥死亡 食事介助中, 飲み込み悪く食物が口から流れ出した タッピングするも改善せず吸引施行 呼名反応なく心臓マッサージ開始 救急搬送後, 心拍再開したものの /8 誤嚥による窒息の為永眠 職員見守りあり 特定施設入居者生活介護女 8 要介護 4 4// :~: 食堂誤嚥死亡昼食摂取時に顔面蒼白し急変する 口唇紫色で意識なし呼吸なし 救急搬送, 入院 /8 死亡 見守りなし 4 認知症対応型共同生活介護生活介護女 77 要介護 4 4// 6:~7: 居室誤嚥死亡午後より排便 回嘔吐, 回目の嘔吐後バイタル低下, 顔色悪く意識状態も低下のため救急車要請 搬送先の病院にて翌日永眠 職員見守りあり

34 資料 平成 5 年度食中毒 感染症事例 NO サービス種類 発生月 食中毒 感染症種類 人数 介護老人福祉施設 4 月 インフルエンザ 4 介護老人保健施設 4 月 疥癬 介護老人福祉施設 4 月 疥癬 5 4 介護老人福祉施設 4 月 結核 5 介護老人福祉施設 5 月 疥癬 4 6 通所介護 6 月 結核 7 介護老人福祉施設 6 月 疥癬 8 介護老人福祉施設 6 月 疥癬 9 介護老人福祉施設 6 月 疥癬 介護老人保健施設 6 月 疥癬 介護老人保健施設 7 月 結核 介護老人福祉施設 7 月 結核 介護老人保健施設 7 月 疥癬 4 介護老人保健施設 7 月 疥癬 5 介護老人福祉施設 8 月 疥癬 6 介護老人保健施設 9 月 疥癬 7 7 介護老人福祉施設 月疥癬 8 介護老人福祉施設 月ノロウイルス 7 9 介護老人保健施設 月疥癬 4 訪問リハ 月結核 介護老人福祉施設 月ノロウイルス 介護老人福祉施設 月疥癬 介護老人保健施設 月疥癬 4 小規模多機能型居宅介護 月インフルエンザ 5 介護療養型医療施設 月インフルエンザ 6 介護療養型医療施設 月疥癬 7 介護老人保健施設 月インフルエンザ 8 介護老人福祉施設 月疥癬 9 介護老人福祉施設 月ノロウイルス 介護老人保健施設 月疥癬 認知症対応型共同生活介護生活介護 月ノロウイルス 介護老人福祉施設 月 インフルエンザ 5 介護老人福祉施設 月 ノロウイルス 8 4 認知症対応型共同生活介護生活介護 月 ノロウイルス 5 介護老人保健施設 月 ノロウイルス 8 6 特定施設入居者生活介護 月 ノロウイルス 5 7 介護老人福祉施設 月 インフルエンザ 8 介護老人福祉施設 月 インフルエンザ

35 資料 9 介護療養型医療施設 月 疥癬 4 介護老人福祉施設 月 ノロウイルス 6 4 介護老人福祉施設 月 インフルエンザ 4 介護老人福祉施設 月 インフルエンザ 4 通所介護 月 インフルエンザ 8 44 介護老人保健施設 月 ノロウイルス 45 介護老人保健施設 月 疥癬 5 46 認知症対応型共同生活介護生活介護 月 インフルエンザ 47 介護老人福祉施設 月 ノロウイルス 7 48 介護老人保健施設 月 インフルエンザ 49 介護老人保健施設 月 疥癬 5 介護老人福祉施設 月 ノロウイルス 5 認知症対応型共同生活介護生活介護 月 MRSA 5 特定施設入居者生活介護 月 インフルエンザ 7 5 介護老人福祉施設 月 インフルエンザ 54 介護療養型医療施設 月 疥癬 55 介護老人福祉施設 月 ノロウイルス 56 介護老人福祉施設 月 ノロウイルス 57 介護老人保健施設 月 疥癬 58 通所介護 月 ノロウイルス 59 特定施設入居者生活介護 月 ノロウイルス 6 介護老人保健施設 月 疥癬 6 介護療養型医療施設 月 インフルエンザ 6 介護療養型医療施設 月 疥癬 計 6

平成21年度 介護サービス事業者における事故発生状況

平成21年度 介護サービス事業者における事故発生状況 平成 29 年度介護サービス事故発生状況報告 ( まとめ ) 本報告は 平成 29 年度中 (H29.4.1~H30.3.31) に介護保険の事業者において 介護サービスの利用中に発生した利用者等の事故について 事業者から鹿児島市に提出のあった 指定介護サービス事業者事故報告書 ( 以下 事故報告書 という ) の内容に関して集計を行ったものです 事故報告書は 事故が発生した場合に医療機関の受診を要したものなどを

More information

平成 26 年度 介護保険事故報告 世田谷区

平成 26 年度 介護保険事故報告 世田谷区 平成 26 年度 介護保険事故報告 世田谷区 平成 26 年度介護保険事故報告 本報告は 世田谷区 ( 以下 区 という ) の介護保険事故報告取扱要領に基づき 介護サービス事業 者から報告のあった 平成 26 年度中に発生した事故報告 ( 平成 27 年 5 月末までに提出のあった事故 報告書 ) について 集計 分析等をまとめたものである 介護保険事故報告について (1) 目的介護保険法に基づく省令等により

More information

2 居宅サービス事業所の状況

2 居宅サービス事業所の状況 2 居宅サービス事業所の状況 (1) 利用人員階級別事業所数の構成割合 中の利用人員階級別に事業所数の構成割合をみると 介護予防サービスでは 1~9 人 が多くなっており 介護サービスでは 1~19 人 20~39 人 が多くなっている 1 事業所当たりの利用者数をみると 介護予防サービスでは介護予防支援事業所 ( 地域包括支援センタ ー ) が 214.3 人 介護予防通所リハビリテーションが 18.7

More information

2 経口移行加算の充実 経口移行加算については 経管栄養により食事を摂取している入所者の摂食 嚥 下機能を踏まえた経口移行支援を充実させる 経口移行加算 (1 日につき ) 28 単位 (1 日につき ) 28 単位 算定要件等 ( 変更点のみ ) 経口移行計画に従い 医師の指示を受けた管理栄養士又

2 経口移行加算の充実 経口移行加算については 経管栄養により食事を摂取している入所者の摂食 嚥 下機能を踏まえた経口移行支援を充実させる 経口移行加算 (1 日につき ) 28 単位 (1 日につき ) 28 単位 算定要件等 ( 変更点のみ ) 経口移行計画に従い 医師の指示を受けた管理栄養士又 2 経口移行加算の充実 経口移行加算については 経管栄養により食事を摂取している入所者の摂食 嚥 下機能を踏まえた経口移行支援を充実させる 経口移行加算 (1 日につき ) 28 単位 (1 日につき ) 28 単位 算定要件等 ( 変更点のみ ) 経口移行計画に従い 医師の指示を受けた管理栄養士又は栄養士による栄養管理及 び言語聴覚士又は看護職員による支援が行われた場合 1 日につき算定 栄養マネジメント加算を算定していない場合は算定しない

More information

平成 29 年度 介護保険事故報告 世田谷区

平成 29 年度 介護保険事故報告 世田谷区 平成 29 年度 介護保険事故報告 世田谷区 平成 29 年度介護保険事故報告 本報告は 世田谷区 ( 以下 区 という ) の介護保険事故報告取扱要領に基づき 介護 サービス事業者から報告のあった 平成 29 年度中に発生した事故報告 ( 平成 30 年 5 月末 までに提出のあった事故報告書 ) について 集計 分析等をまとめたものである 介護保険事故報告について (1) 目的介護保険法に基づく省令等により

More information

平成 28 年度介護保険事業状況報告 ( 年報 ) のポイント 1 第 1 号被保険者数 (28 年 3 月末現在 ) (29 年 3 月末現在 ) 3,382 万人 3,440 万人 ( 対前年度 +59 万人 +1.7% 増 ) ( 単位 : 万人 ) 3,500 3,000 2,500 2,0

平成 28 年度介護保険事業状況報告 ( 年報 ) のポイント 1 第 1 号被保険者数 (28 年 3 月末現在 ) (29 年 3 月末現在 ) 3,382 万人 3,440 万人 ( 対前年度 +59 万人 +1.7% 増 ) ( 単位 : 万人 ) 3,500 3,000 2,500 2,0 28 年度介護保険事業状況報告 年報 のポイント 1 第 1 号被保険者数 3,382 万人 3,44 万人 対前年度 +59 万人 +1.7% 増 3, 3, 2, 2, 1, 3,382 3,44 3,32 3,22 2,892 2,911 2,978 3,94 2,751 2,832 2,676 2,588 2,511 1,52 1,549 1,586 1,637 1,695 2,242 2,317

More information

1102 請求誤りによる実績取り下げ 1109 時効による保険者申立ての取り下げ 1112 請求誤りによる実績取り下げ ( 同月 ) 1129 時効による公費負担者申立ての取り下げ 1142 適正化 ( その他 ) による保険者申立の取り下げ 1143 適正化 ( ケアプラン点検 ) による保険者申

1102 請求誤りによる実績取り下げ 1109 時効による保険者申立ての取り下げ 1112 請求誤りによる実績取り下げ ( 同月 ) 1129 時効による公費負担者申立ての取り下げ 1142 適正化 ( その他 ) による保険者申立の取り下げ 1143 適正化 ( ケアプラン点検 ) による保険者申 識別番号 様式番号 様式名 1002 請求誤りによる実績取り下げ 1009 時効による保険者申立ての取り下げ 1012 請求誤りによる実績取り下げ ( 同月 ) 1029 時効による公費負担者申立ての取り下げ 1042 適正化 ( その他 ) による保険者申立の取り下げ 1043 適正化 ( ケアプラン点検 ) による保険者申立の取り下げ 1044 適正化 ( 介護給付費通知 ) による保険者申立の取り下げ

More information

まちの新しい介護保険について 1. 制度のしくみについて 東温市 ( 保険者 ) 制度を運営し 介護サービスを整備します 要介護認定を行います 保険料を徴収し 保険証を交付します 東温市地域包括支援センター ( 東温市社会福祉協議会内 ) ~ 高齢者への総合的な支援 ( 包括的支援事業 )~ 介護予

まちの新しい介護保険について 1. 制度のしくみについて 東温市 ( 保険者 ) 制度を運営し 介護サービスを整備します 要介護認定を行います 保険料を徴収し 保険証を交付します 東温市地域包括支援センター ( 東温市社会福祉協議会内 ) ~ 高齢者への総合的な支援 ( 包括的支援事業 )~ 介護予 1. 制度のしくみについて 東温市 ( 保険者 ) 制度を運営し 介護サービスを整備します 要介護認定を行います 保険料を徴収し 保険証を交付します 東温市地域包括支援センター ( 東温市社会福祉協議会内 ) ~ 高齢者への総合的な支援 ( 包括的支援事業 )~ 介護予防ケアマネジメント 総合相談 支援 権利擁護 虐待早期発見 防止 地域の介護支援専門員などの支援 被保険者 65 歳以上の人 ( 第

More information

<4D F736F F D D31208E968CCC94AD90B68E9E82CC91CE899E81458E968CCC95F18D9082C982C282A282C42E646F63>

<4D F736F F D D31208E968CCC94AD90B68E9E82CC91CE899E81458E968CCC95F18D9082C982C282A282C42E646F63> 事故発生時の対応 事故報告について 1. 国が定める基準 意義利用者が安心して介護サービスの提供を受けられるよう 事故発生時の速やかな対応を規定したもの 事故とは 事業者の過失の有無は問わない [ 留意点 ] 1 居宅サービス事業者 地域密着型サービス事業者 居宅介護支援事業者 ( 介護予防サービス事業者 地域密着型介護予防サービス事業者 介護予防支援事業者 ) 利用者に対する介護サービスの提供により事故が発生した場合の対応方法については

More information

2. 経口移行 ( 経口維持 ) 加算 経口移行 ( 経口維持 ) 計画に相当する内容を各サービスにおけるサービス計画の中に記載する場合は その記載をもって経口移行 ( 経口維持 ) 計画の作成に代えることができる 従来どおり経口移行 ( 経口維持 ) 計画を別に作成してよい 口腔機能向上加算 口腔

2. 経口移行 ( 経口維持 ) 加算 経口移行 ( 経口維持 ) 計画に相当する内容を各サービスにおけるサービス計画の中に記載する場合は その記載をもって経口移行 ( 経口維持 ) 計画の作成に代えることができる 従来どおり経口移行 ( 経口維持 ) 計画を別に作成してよい 口腔機能向上加算 口腔 介護サービス事業に係る事務手続 書類等の見直しについて 厚生労働省からの各基準 通知等の改正内容 ( 新旧対照表 ) は神戸市ホームページ 神戸ケアネット 国等からの通知 文 (http://www.city.kobe.jp/cityoffice/18/carenet/hiroba/tsuchi-index.html) を参照すること リハビリテーション 個別機能訓練関係 1. リハビリテーションマネジメント加算

More information

<8B8F91EE8AC7979D8E7793B B B C2E786C73>

<8B8F91EE8AC7979D8E7793B B B C2E786C73> 居宅療養管理指導サービスコード表 介護給付費単位数等サービスコード表 ( 平成 26 年 4 月版 ) サービスコードサービス内容略称算定項目合成算定種類項目単位数単位 31 1111 医師居宅療養管理指導 Ⅰ1 イ医師が行う場合 (1) 居宅療養管理指導費 (Ⅰ) 単位 503 1 回につき ( 月 2 回限度 ) ( 一 ) 同一建物居住者以外の利用者に対して行う場合 503 31 1113 医師居宅療養管理指導

More information

<4D F736F F D20819A288FB E6318D E6318D E633308D868B6388C429964C8CE391E596EC8E738D7390AD FF097E182CC88EA959489FC90B382D982A932398C8F2E646F6378>

<4D F736F F D20819A288FB E6318D E6318D E633308D868B6388C429964C8CE391E596EC8E738D7390AD FF097E182CC88EA959489FC90B382D982A932398C8F2E646F6378> 第 18 号議案 豊後大野市指定地域密着型サービスの事業に係る申請者の要件並びに人員 設備及び運営に関する基準等を定める条例の一部改正について 豊後大野市指定地域密着型サービスの事業に係る申請者の要件並びに人員 設備及び運営に関する基準等を定める条例の一部を改正する条例を別紙のように定める 平成 27 年 2 月 27 日提出 豊後大野市長橋本祐輔 提案理由指定地域密着型サービスの事業の人員 設備及び運営に関する基準

More information

= 掲載済 12 短期入所生活介護 (P107~P121) 13 短期入所療養介護 (P122~P131) 16 福祉用具貸与 (P153~P158) 17 (P159~P170) 18 入居者生活介護 地域密着型入居者生活介護 (P171~P183) 20 介護老人福祉施設 地域密着型介護老人福祉

= 掲載済 12 短期入所生活介護 (P107~P121) 13 短期入所療養介護 (P122~P131) 16 福祉用具貸与 (P153~P158) 17 (P159~P170) 18 入居者生活介護 地域密着型入居者生活介護 (P171~P183) 20 介護老人福祉施設 地域密着型介護老人福祉 = 掲載済 必ず準備が必要な資料 共生型サービスについて ( 概要 ) 共生型サービスの対象となる指定事業者 消防法改正経過措置の終了について 主任介護支援専門員の研修について 指定事業所の指定権限等の市町村への移譲について 事業所の指定権限等の移譲に係る変更届出等の取扱いについて 介護医療院の指定手続等について 平成 30 年度介護報酬改定に関する審議報告 平成 30 年度介護報酬改定に関する審議報告

More information

平成18年4月制度改正にかかる請求明細書・給付管理票の記載例について

平成18年4月制度改正にかかる請求明細書・給付管理票の記載例について 請求額集計欄(4) 介護老人保健施設 ( 様式第九 ) のサービスにて 所定疾患施設療養費を算定する場合の記載内容 給付費明細欄サービス内容サービスコード単位数 回数日数 公費分回数等 公費対象単位数 ユ型保施 Ⅲⅰ 5 5 1 0 6 7 5 6 6 7 5 5 6 6 7 5 保健施設所定疾患施設療養費 5 6 1 0 0 0 0 7 1 0 0 7 1 0 0 所定疾患施設療養費等所定疾患施設療養費

More information

通常の届出に係る加算等のサービス種類算定の開始時期 定期巡回 随時対応型訪問介護 届出が毎月 15 日以前になされた場合には看護翌月から 複合型サービス( 看護小規模多 16 日以降になされた場合には翌々月から機能型居宅介護 ) 夜間対応型訪問介護 ( 介護予防 ) 認知症対応型通所介護 ( 介護予

通常の届出に係る加算等のサービス種類算定の開始時期 定期巡回 随時対応型訪問介護 届出が毎月 15 日以前になされた場合には看護翌月から 複合型サービス( 看護小規模多 16 日以降になされた場合には翌々月から機能型居宅介護 ) 夜間対応型訪問介護 ( 介護予防 ) 認知症対応型通所介護 ( 介護予 留意事項について Ⅰ- 資料 6 介護給付費算定に係る体制等状況一覧表 今回の報酬改定に伴う新たな加算の追加や変更について 介護サービス事業所は 介護給付費算定に係る体制等状況一覧表 を都道府県等に提出する必要がある さらに 都道府県等は 介護サービス事業所の届出に基づき作成された事業所台帳を国保連合会に提出する必要がある 都道府県等における事業所台帳の不備や整備の遅れは 不当な請求の返戻及び審査スケジュールの遅延等につながりかねない

More information

<4D F736F F D F955791E EE8CEC8B8B957494EF96BE8DD78F9182CC8B4C8DDA8E9697E1817A2E646F63>

<4D F736F F D F955791E EE8CEC8B8B957494EF96BE8DD78F9182CC8B4C8DDA8E9697E1817A2E646F63> 介護給付費明細書の記載事例 請求明細書記載事例 1 居宅療養管理指導の場合 番号 居宅サービス 地域密着型サービス介護給付費明細書様式第二 ( 訪問介護 訪問入浴介護 訪問看護 訪問リハ 居宅療養管理指導 通所介護 通所リハ 福祉用具貸与 定期巡回 随時対応型訪問介護看護 夜間対応型訪問介護 認知症対応型通所介護 小規模多機能型居宅介護 複合型サービス ) 生月 キョタクリョウヨウ居宅療養 1. 明治.

More information

月額報酬対象サービス月途中の事由 区分変更( 要介護 1~ 要介護 5の間 要支援 Ⅰ 要支援 Ⅱ) 小規模多機能型居宅介護介護予防小規模多機能型居宅介護複合型サービス ( 看護小規模多機能型居宅介護 ) 区分変更( 要介護 要支援 ) サービス事業所の変更( 同一サービス種類のみ ) 事業( 指定

月額報酬対象サービス月途中の事由 区分変更( 要介護 1~ 要介護 5の間 要支援 Ⅰ 要支援 Ⅱ) 小規模多機能型居宅介護介護予防小規模多機能型居宅介護複合型サービス ( 看護小規模多機能型居宅介護 ) 区分変更( 要介護 要支援 ) サービス事業所の変更( 同一サービス種類のみ ) 事業( 指定 月額包括報酬の日割り請求にかかる適用については以下のとおり Ⅰ- 資料 9 以下の対象事由に該当する場合 日割りで算定する 該当しない場合は 月額包括報酬で算定 日割りの算定方法については 実際に利用した日数にかかわらず サービス算定対象期間 ( ) に日数による日割りとする 具体的には 用意された日額のサービスコードの単位数に サービス算日数を乗じて単位数を算定する サービス算定対象期間 : 月の途中にした場合は

More information

介護保険事業状況報告 ( 全国計 ) 第 1 表第 1 号被保険者のいる世帯数 ( 単位 : 世帯 ) 前年度末現在当年度中増当年度中減当年度末現在 23,856,459 1,319, ,241 24,261,177 第 2 表第 1 号被保険者数 ( 単位 : 人 ) 年齢区分 前年度

介護保険事業状況報告 ( 全国計 ) 第 1 表第 1 号被保険者のいる世帯数 ( 単位 : 世帯 ) 前年度末現在当年度中増当年度中減当年度末現在 23,856,459 1,319, ,241 24,261,177 第 2 表第 1 号被保険者数 ( 単位 : 人 ) 年齢区分 前年度 第 1 表のいる世帯数 ( 単位 : 世帯 ) 前年度末現在当年度中増当年度中減当年度末現在 23,856,459 1,319,959 915,241 24,261,177 第 2 表数 ( 単位 : 人 ) 年齢区分 前年度末現在 当年度中増 当年度中減 当年度末現在 65 歳以上 75 歳未満 17,449,216 17,453,524 75 歳以上 16,366,306 16,951,471

More information

月額報酬対象サービス月途中の事由 区分変更( 要介護 1~ 要介護 5の間 要支援 Ⅰ 要支援 Ⅱ) 小規模多機能型居宅介護介護予防小規模多機能型居宅介護複合型サービス ( 看護小規模多機能型居宅介護 ) 区分変更( 要介護 要支援 ) サービス事業所の変更( 同一サービス種類のみ ) 事業( 指定

月額報酬対象サービス月途中の事由 区分変更( 要介護 1~ 要介護 5の間 要支援 Ⅰ 要支援 Ⅱ) 小規模多機能型居宅介護介護予防小規模多機能型居宅介護複合型サービス ( 看護小規模多機能型居宅介護 ) 区分変更( 要介護 要支援 ) サービス事業所の変更( 同一サービス種類のみ ) 事業( 指定 月額包括報酬の日割り請求にかかる適用については以下のとおり Ⅰ- 資料 9 以下の対象事由に該当する場合 日割りで算定する 該当しない場合は 月額包括報酬で算定 日割りの算定方法については 実際に利用した日数にかかわらず サービス算定対象期間 ( ) に日数による日割りとする 具体的には 用意された日額のサービスコードの単位数に サービス算日数を乗じて単位数を算定する サービス算定対象期間 : 月の途中にした場合は

More information

法人等が当該都道府県内で実施する介護サービス 介護サービスの種類か所数主な事業所等の名称 所在地 < 居宅サービス > 訪問介護 訪問入浴介護 訪問看護 訪問リハビリテーション 居宅療養管理指導 通所介護 通所リハビリテーション 短期入所生活介護 短期入所療養介護 特定施設入居者生活介護 福祉用具貸

法人等が当該都道府県内で実施する介護サービス 介護サービスの種類か所数主な事業所等の名称 所在地 < 居宅サービス > 訪問介護 訪問入浴介護 訪問看護 訪問リハビリテーション 居宅療養管理指導 通所介護 通所リハビリテーション 短期入所生活介護 短期入所療養介護 特定施設入居者生活介護 福祉用具貸 事業所名 : 事業所番号 : ( 枝番 ) 基本情報 : 通所リハビリテーション ( 予防を含む ) 計画年度年度記入年月日 (20XX 年 XX 月 XX 日現在 ) 記入者名 所属 職名 1. 事業所を運営する法人等に関する事項 法人等の名称 主たる事務所の所在地及び電話番号その他の連絡先 01: 社会福祉法人 ( 社協以外 ) 02: 社会福祉法人 ( 社協 ) 03: 医療法人 04: 社団

More information

Ⅰ-9_(資料9)_月額包括報酬の日割り請求にかかる適用_

Ⅰ-9_(資料9)_月額包括報酬の日割り請求にかかる適用_ 月額包括報酬の日割り請求にかかる適用については以下のとおり Ⅰ- 資料 9 以下の対象事由に該当する場合 日割りで算定する 該当しない場合は 月額包括報酬で算定する 日割りの算定方法については 実際に利用した日数にかかわらず サービス算定対象期間 ( ) に応じた日数による日割りとする 具体的には 用意された日額のサービスコードの単位数に サービス算定対象日数を乗じて単位数を算定する サービス算定対象期間

More information

福祉用具貸与 介護予防福祉用具貸与 心身機能が低下した高齢者に 日常生活の自立を助ける用具をレンタルします 自 宅 に 住 ん で 自 宅 で 受 け る サ ー ビ ス ( 生活環境を整える ) 貸与品目 福祉用具購入費の支給 住宅改修費の支給 手すり スロープ 歩行器 歩行補助杖 車いす ( 付

福祉用具貸与 介護予防福祉用具貸与 心身機能が低下した高齢者に 日常生活の自立を助ける用具をレンタルします 自 宅 に 住 ん で 自 宅 で 受 け る サ ー ビ ス ( 生活環境を整える ) 貸与品目 福祉用具購入費の支給 住宅改修費の支給 手すり スロープ 歩行器 歩行補助杖 車いす ( 付 自己負担はサービス費用の 1~3 割です (3 割負担は平成 30 年 8 月より適用 ) 施設サービスの場合は 居住費 食事代は別途自己負担となります 在宅サービス 一部 介護予防 日常生活支援総合事業も含まれます 自己負担については おおよその目安であり 各種加算がかかる場合もありますので 詳しくは各サービス事業所にお尋ねください 紋別市は特別地域加算 (15%) の対象地域となっています (

More information

区西北部圏域 豊島区 北区 板橋区 練馬区 1,000百万円未満 500百人未満 居住系 在宅 51% 在宅 71% 居住系 13% 大 中 施設 19% 施設 36% 凡例 円グラフの大きさ 小 東京都 1,000百万円以上 10,000百万円未満 10,000百万円以上 500百人以上 1,00

区西北部圏域 豊島区 北区 板橋区 練馬区 1,000百万円未満 500百人未満 居住系 在宅 51% 在宅 71% 居住系 13% 大 中 施設 19% 施設 36% 凡例 円グラフの大きさ 小 東京都 1,000百万円以上 10,000百万円未満 10,000百万円以上 500百人以上 1,00 区西北部圏域 豊島区 北区 板橋区 練馬区 365 365 区西北部圏域 豊島区 北区 板橋区 練馬区 1,000百万円未満 500百人未満 居住系 在宅 51% 在宅 71% 居住系 13% 大 中 施設 19% 施設 36% 凡例 円グラフの大きさ 小 東京都 1,000百万円以上 10,000百万円未満 10,000百万円以上 500百人以上 1,000百人未満 1,000百人以上 589,175百万円

More information

北多摩南部圏域 東京都 武蔵野市 三鷹市 府中市 調布市 施設 36% 小金井市 狛江市 凡例 円グラフの大きさ 1,百万円未満 延べ 5百人未満 施設 居住系 1% 在宅 51% 在宅 71% 居住系 13% 大 中 小 1,百万円以上 1,百万円未満 1,百万円以上 5百人以上 1,百人未満 1

北多摩南部圏域 東京都 武蔵野市 三鷹市 府中市 調布市 施設 36% 小金井市 狛江市 凡例 円グラフの大きさ 1,百万円未満 延べ 5百人未満 施設 居住系 1% 在宅 51% 在宅 71% 居住系 13% 大 中 小 1,百万円以上 1,百万円未満 1,百万円以上 5百人以上 1,百人未満 1 北多摩南部圏域 武蔵野市 三鷹市 府中市 調布市 小金井市 狛江市 47 47 北多摩南部圏域 東京都 武蔵野市 三鷹市 府中市 調布市 施設 36% 小金井市 狛江市 凡例 円グラフの大きさ 1,百万円未満 延べ 5百人未満 施設 居住系 1% 在宅 51% 在宅 71% 居住系 13% 大 中 小 1,百万円以上 1,百万円未満 1,百万円以上 5百人以上 1,百人未満 1,百人以上 589,175百万円

More information

Ⅰ-9_(資料9)_月額包括報酬の日割り請求にかかる適用_

Ⅰ-9_(資料9)_月額包括報酬の日割り請求にかかる適用_ 月額包括報酬の日割り請求にかかる適用については以下のとおり Ⅰ- 資料 9 以下の対象事由に該当する場合 日割りで算定する 該当しない場合は 月額包括報酬で算定する 日割りの算定方法については 実際に利用した日数にかかわらず サービス算定対象期間 ( ) に応じた日数による日割りとする 具体的には 用意された日額のサービスコードの単位数に サービス算定対象日数を乗じて単位数を算定する サービス算定対象期間

More information

各論第 3 章介護保険 保健福祉サービスの充実

各論第 3 章介護保険 保健福祉サービスの充実 第 3 章介護保険 保健福祉サービスの充実 1 高齢者福祉サービスの充実 施策の方向性 一人暮らし高齢者や介護 支援を必要とする高齢者などが, できる限り住み慣れた地域において安心して自立した生活が送れるよう, 介護保険サービスの他にも日常生活の支援に努めます また, 家族介護者に対しても安心して在宅介護を継続できるよう, 支援の充実を図ります そのほか, 高齢者やその家族, サービス提供事業者等に対し高齢者虐待に対する問題意識を高めるとともに,

More information

小規模多機能型居宅介護 介護予防小規模多機能 区分変更 ( 要介護 1~ 要介護 5 の間 要支援 Ⅰ 要支援 Ⅱ) 型居宅介護く ) 区分変更 ( 要介護 要支援 ) サービス提供日 サービス事業所の変更 ( 同一サービス種類のみ ) ( 通い 訪問又は宿泊 ) 事業 ( 指定有効期間 ) 受給資

小規模多機能型居宅介護 介護予防小規模多機能 区分変更 ( 要介護 1~ 要介護 5 の間 要支援 Ⅰ 要支援 Ⅱ) 型居宅介護く ) 区分変更 ( 要介護 要支援 ) サービス提供日 サービス事業所の変更 ( 同一サービス種類のみ ) ( 通い 訪問又は宿泊 ) 事業 ( 指定有効期間 ) 受給資 介護保険事務処理システム変更に係る参考資料月額包括報酬の日割り請求にかかる適用より Ⅰ- 資料 9 月額包括報酬の日割り請求にかかる適用については以下のとおり 以下の対象事由に該当する場合 日割りで算定する 該当しない場合は 月額包括報酬で算定する 日割りの算定方法については 実際に利用した日数にかかわらず サービス算定対象期間 ( ) に応じた日数による日割りとする 具体的には 用意された日額のサービスコードの単位数に

More information

Microsoft Word - Ⅰ-7_(資料7)_留意事項_

Microsoft Word - Ⅰ-7_(資料7)_留意事項_ 留意事項について Ⅰ- 資料 7 介護給付費算定に係る体制等状況一覧表及び介護予防 日常生活支援総合事業費算定に 係る体制等状況一覧表 介護サービス事業所は 今回の報酬改定に伴い新たな加算の追加や変更について 介護給付費算定に係る体制等状況一覧表 を都道府県等に 今回の制度改正に伴い新たな届出様式として追加された 介護予防 日常生活支援総合事業費算定に係る体制等状況一覧表 を市町村にそれぞれ提出が必要となる

More information

8_月額包括報酬の日割り請求にかかる適用について

8_月額包括報酬の日割り請求にかかる適用について 月額包括報酬の日割り請求にかかる適用については以下のとおり 以下の対象事由に該当する場合 日割りで算定する 該当しない場合は 月額包括報酬で算定する 日割りの算定方法については 実際に利用した日数にかかわらず サービス算定対象期間 ( ) に応じた日数による日割りとする 具体的には 用意された日額のサービスコードの単位数に サービス算定対象日数を乗じて単位数を算定する サービス算定対象期間 : 月の途中にした場合は

More information

Microsoft PowerPoint - 資料3 地域の自主性及び自立性を高めるための改革の推進を図るための関係法律の整備に.pptx

Microsoft PowerPoint - 資料3 地域の自主性及び自立性を高めるための改革の推進を図るための関係法律の整備に.pptx 1 これまでの経緯等 1 2 3 社保審 - 介護給付費分科会第 95 回 (H25.8.21) 資料 3 地域の自主性及び自立性を高めるための改革の推進を図るための関係法律の整備に関する法律 ( 第 3 次地方分権一括法 ) の成立 公布に伴う基準省令改正について 第 1 次地方分権一括法等により 居宅サービス 施設サービスの指定基準を条例委任することが定められ これに基づく省令改正により 条例で定める際の基準

More information

様式第九(附則第二条関係)

様式第九(附則第二条関係) 平成 30 年制度改正における介護給付費請求書 明細書様式 Ⅲ 資料 3 < 注意 > 平成 30 年 4 月にて新規追加または変更となるため 現時で想定されるレイアウトを掲載し ているが 今後レイアウトの変更の可能性があることを留意すること ( ) 様式第二 ( 附則第二条関係 ) 居宅サービス 地域密着型サービス介護給付費明細書 ( 訪問介護 訪問入浴介護 訪問看護 訪問リハ 居宅療養管理指導

More information

( 参考 ) 身体拘束廃止未実施減算の適用について 1 身体拘束禁止規定について サービスの提供にあたっては 当該入所者 ( 利用者 ) 又は他の入所者 ( 利用者 ) 等の生命又は身体を保護するため緊急やむを得ない場合を除き 身体的拘束その他入所者 ( 利用者 ) の行動を制限する行為を行ってはな

( 参考 ) 身体拘束廃止未実施減算の適用について 1 身体拘束禁止規定について サービスの提供にあたっては 当該入所者 ( 利用者 ) 又は他の入所者 ( 利用者 ) 等の生命又は身体を保護するため緊急やむを得ない場合を除き 身体的拘束その他入所者 ( 利用者 ) の行動を制限する行為を行ってはな ( 参考 ) 身体拘束廃止未実施減算の適用について 1 身体拘束禁止規定について サービスの提供にあたっては 当該入所者 ( 利用者 ) 又は他の入所者 ( 利用者 ) 等の生命又は身体を保護するため緊急やむを得ない場合を除き 身体的拘束その他入所者 ( 利用者 ) の行動を制限する行為を行ってはならない と規定されている なお 緊急やむを得ない場合 に例外的に身体拘束を行う場合においても 要件 手続の面で慎重な取り扱いが求められる

More information

平成29 年度介護報酬改定による介護職員処遇改善加算の拡充について【介護保険最新情報Vol.580】(厚生労働省老健局振興課、老人保健課:H )

平成29 年度介護報酬改定による介護職員処遇改善加算の拡充について【介護保険最新情報Vol.580】(厚生労働省老健局振興課、老人保健課:H ) 各都道府県介護保険担当課 ( 室 ) 各保険者介護保険担当課 ( 室 ) 各介護保険関係団体御中 厚生労働省老健局振興課 老人保健課 介護保険最新情報 今回の内容 平成 29 年度介護報酬改定による 介護職員処遇改善加算の拡充について 計 6 枚 ( 本紙を除く ) Vol.580 平成 29 年 1 月 30 日 厚生労働省老健局振興課 老人保健課 貴関係諸団体に速やかに送信いただきますようよろしくお願いいたします

More information

小規模多機能型居宅介護介護予防小規模多機能型居宅介護複合型サービス ( 看護小規模多機能型居宅介護 ) 区分変更( 要介護 1~ 要介護 5の間 要支援 Ⅰ 要支援変更日 区分変更( 要介護 要支援 ) サービス事業所の変更( 同一サービス種類のみ ) 事業( 指定有効期間 ) 事業所指定効力停止の

小規模多機能型居宅介護介護予防小規模多機能型居宅介護複合型サービス ( 看護小規模多機能型居宅介護 ) 区分変更( 要介護 1~ 要介護 5の間 要支援 Ⅰ 要支援変更日 区分変更( 要介護 要支援 ) サービス事業所の変更( 同一サービス種類のみ ) 事業( 指定有効期間 ) 事業所指定効力停止の 月額包括報酬の日割り請求にかかる適用については以下のとおり Ⅰ- 資料 9 以下の対象事由に該当する場合 日割りで算定する 該当しない場合は 月額包括報酬で算定する 日割りの算定方法については 実際に利用した日数にかかわらず サービス算定対象期間 ( ) に応じた日数による日割りとする 具体的には 用意された日額のサービスコードの単位数に サービス算定対象日数を乗じて単位数を算定する サービス算定対象期間

More information

06 参考資料1 平成30年度介護報酬改定における各サービス毎の改定事項について

06 参考資料1 平成30年度介護報酬改定における各サービス毎の改定事項について 17. 居宅介護支援 159 17. 居宅介護支援 改定事項 基本報酬 1 医療と介護の連携の強化 2 末期の悪性腫瘍の利用者に対するケアマネジメント 3 質の高いケアマネジメントの推進 4 公正中立なケアマネジメントの確保 5 訪問回数の多い利用者への対応 6 障害福祉制度の相談支援専門員との密接な連携 160 17. 居宅介護支援基本報酬 居宅介護支援 (Ⅰ) ケアマネジャー 1 人当たりの取扱件数が

More information

介護報酬体系見直しの概要

介護報酬体系見直しの概要 6. 介護給付費等の過誤処理について 介護給付費等の過誤処理について (1) 過誤とは 国保連合会で審査確定した内容に誤りがあった場合に 事業所から保険者に過誤申立をして 給付実績を取り下げる ( 支払金額の返還を行う ) 処理のことです (2) 過誤の種類 1 通常過誤給付実績の取り下げのみを行います 2 同月過誤給付実績の取り下げと再請求の審査を同月に行います 行政指導 ( 監査 ) 等により返還金が発生した場合など過誤金額が大きい場合や過誤申立件数が多い場合に

More information

正誤表

正誤表 各都道府県介護保険担当課 ( 室 ) 各市町村介護保険担当課 ( 室 ) 各介護保険関係団体 御中 厚生労働省老健局介護保険計画課 振興課 老人保健課 介護保険最新情報 今回の内容 平成 27 年度介護報酬改定関連通知等の 正誤について ( 追加 ) 計 7 枚 ( 本紙を除く ) Vol.492 平成 27 年 7 月 21 日 厚生労働省老健局 介護保険計画課 振興課 老人保健課 貴関係諸団体に速やかに送信いただきますようよろしくお願いいたします

More information

届出書 体制等状況一覧表 ( 別紙 1-3) の添付書類一覧 定期巡回 随時対応型訪問介護看護 中山間地域等における小規模事業所加算 11 月当たりの平均延訪問回算定表 前年度の 4 月 ~2 月分 緊急時訪問看護加算 特別管理体制 ターミナルケア体制 サービス提供体制強化加算 (Ⅰ) サービス提供

届出書 体制等状況一覧表 ( 別紙 1-3) の添付書類一覧 定期巡回 随時対応型訪問介護看護 中山間地域等における小規模事業所加算 11 月当たりの平均延訪問回算定表 前年度の 4 月 ~2 月分 緊急時訪問看護加算 特別管理体制 ターミナルケア体制 サービス提供体制強化加算 (Ⅰ) サービス提供 届出書 体制等状況一覧表 ( 別紙 1-3) の添付書類一覧 定期巡回 随時対応型訪問介護看護 中山間地域等における小規模事業所加算 11 月当たりの平均延訪問回算定表 前年度の 4 月 ~2 月分 緊急時訪問看護加算 特別管理体制 ターミナルケア体制 サービス提供体制強化加算 (Ⅱ) サービス提供体制強化加算 (Ⅲ) 夜間対応型訪問介護 24 時間通報対応加算 サービス提供体制強化加算 (Ⅱ) 1サービス提供体制強化加算に関する届出書

More information

6. 介護給付費等の過誤処理について

6. 介護給付費等の過誤処理について 6. 介護給付費等の過誤処理について 介護給付費等の過誤処理について (1) 過誤とは 国保連合会で審査確定した内容に誤りがあった場合に 事業所から保険者に過誤申立をして 給付実績を取り 下げる ( 支払金額の返還を行う ) 処理のことです (2) 過誤の種類 1 通常過誤 給付実績の取り下げのみを行います 2 同月過誤給付実績の取り下げと再請求の審査を同月に行います 行政指導 ( 監査 ) 等により返還金が発生した場合など過誤金額が大きい場合や過誤申立件数が多い場合に

More information

Microsoft Word 厚生労働省事務連絡(システム変更に係る参考資料その9)送付版

Microsoft Word 厚生労働省事務連絡(システム変更に係る参考資料その9)送付版 事務連絡 平成 27 年 3 月 31 日 都道府県介護保険担当主管課 ( 室 ) 御中 厚生労働省老健局介護保険計画課 振興課 老人保健課 介護保険事務処理システム変更に係る参考資料の送付について ( 確定版 ) 介護保険制度の円滑な推進については 種々ご尽力いただき厚く御礼申し上げます 平成 27 年 3 月 19 日及び23 日付けで介護報酬改定に関する告示の一部が改正され 本年 4 月 1

More information

Microsoft PowerPoint - 地域密着型サービスについて(長岡市)

Microsoft PowerPoint - 地域密着型サービスについて(長岡市) 1 長岡市の地域密着型サービス等について 平成 29 年 3 月 30 日 長岡市福祉保健部介護保険課 長岡市の状況 総人口 : 275,361 人 高齢者人口 (65 歳以上 ): 79,758 人うち 75 歳以上人口 : 41,382 人 高齢化率 : 28.96% 要介護 要支援認定者数 : 14,216 人うち 要支援認定者数 : 2,548 人 地域包括支援センター数 : 11か所 第

More information

<4D F736F F D205F F89EE8CEC95DB8CAF8DC590568FEE95F1955C8E C605F95DB8CAF8ED293FC82E8816A2E646F63>

<4D F736F F D205F F89EE8CEC95DB8CAF8DC590568FEE95F1955C8E C605F95DB8CAF8ED293FC82E8816A2E646F63> 各都道府県介護保険担当課 ( 室 ) 各市町村介護保険担当課 ( 室 ) 各介護保険関係団体御中 厚生労働省老健局総務課 介護保険最新情報 今回の内容 介護保険制度下での居宅サービス等の対価に係る医療費控除の取扱い及び介護保険制度下での訪問介護等の対価に係る医療費控除の取扱いについて計 14 枚 ( 本紙を除く ) Vol.307 平成 25 年 1 月 25 日 厚生労働省老健局総務課 貴関係諸団体に速やかに送信いただきますようよろしくお願いいたします

More information

請求事業者保険者付費明者細)給欄象地特例対請求額集計欄様式第二 ( 附則第二条関係 ) 居宅サービス 地域密着型サービス介護給付費明細書 ( 訪問介護 訪問入浴介護 訪問看護 訪問リハ 居宅療養管理指導 通所介護 通所リハ 福祉用具貸与 定期巡回 随時対応型訪問介護看護 夜間対応型訪問介護 地域密着

請求事業者保険者付費明者細)給欄象地特例対請求額集計欄様式第二 ( 附則第二条関係 ) 居宅サービス 地域密着型サービス介護給付費明細書 ( 訪問介護 訪問入浴介護 訪問看護 訪問リハ 居宅療養管理指導 通所介護 通所リハ 福祉用具貸与 定期巡回 随時対応型訪問介護看護 夜間対応型訪問介護 地域密着 平成 30 年制度改正における介護給付費請求書 明細書様式 資料 3 < 注意 > 平成 30 年 4 月にて新規追加または変更となるため 現時で想定されるレイアウトを掲載し ているが 今後レイアウトの変更の可能性があることを留意すること 請求事業者保険者付費明者細)給欄象地特例対請求額集計欄様式第二 ( 附則第二条関係 ) 居宅サービス 地域密着型サービス介護給付費明細書 ( 訪問介護 訪問入浴介護

More information

<4D F736F F D C605F937393B9957B8CA781418E7392AC91BA81418AD68C CC816A C95DB8C9289DB2E646F63>

<4D F736F F D C605F937393B9957B8CA781418E7392AC91BA81418AD68C CC816A C95DB8C9289DB2E646F63> 各都道府県介護保険担当課 ( 室 ) 各市町村介護保険担当課 ( 室 ) 各介護保険関係団体御中 厚生労働省老健局老人保健課ほか 介護保険最新情報 今回の内容 平成 24 年度介護報酬改定に関する Q&A(vol.3) ( 平成 24 年 4 月 25 日 ) について 計 8 枚 ( 本紙を除く ) Vol.284 平成 24 年 4 月 25 日 厚生労働省老健局老人保健課ほか 貴関係諸団体に速やかに送信いただきますようよろしくお願いいたします

More information

地域包括ケアシステムの構築について 団塊の世代が 75 歳以上となる 2025 年を目途に 重度な要介護状態となっても住み慣れた地域で自分らしい暮らしを人生の最後まで続けることができるよう 医療 介護 予防 住まい 生活支援が包括的に確保される体制 ( 地域包括ケアシステム ) の構築を実現 今後

地域包括ケアシステムの構築について 団塊の世代が 75 歳以上となる 2025 年を目途に 重度な要介護状態となっても住み慣れた地域で自分らしい暮らしを人生の最後まで続けることができるよう 医療 介護 予防 住まい 生活支援が包括的に確保される体制 ( 地域包括ケアシステム ) の構築を実現 今後 資料 4 介護保険の第 6 期計画 ( 平成 27 年 ~29 年度 ) 及び平成 37 年 (2025 年 ) における第一号保険料及びサービス見込み量について 平成 27 年 8 月 3 日 ( 月 ) 厚生労働省老健局 地域包括ケアシステムの構築について 団塊の世代が 75 歳以上となる 2025 年を目途に 重度な要介護状態となっても住み慣れた地域で自分らしい暮らしを人生の最後まで続けることができるよう

More information

<4D F736F F D2089EE8CEC95DB8CAF90A CC8EC08E7B8FF38BB BD90AC E31308C8E816A816992F18F6F94C5816A8DC58F4994C52E646F6

<4D F736F F D2089EE8CEC95DB8CAF90A CC8EC08E7B8FF38BB BD90AC E31308C8E816A816992F18F6F94C5816A8DC58F4994C52E646F6 介護保険制度の実施状況 平成 26 年 10 月 広島県健康福祉局 介護保険課 目次 Ⅰ 第 1 号被保険者数及び要介護 ( 要支援 ) 認定者数の状況 1 第 1 号被保険者数の推移 ----------------------------------------- 1 2 要介護 ( 要支援 ) 認定者数 ( 総数 )( 平成 26 年 3 月末 )---------------- 1 3 要介護

More information

予定 地域密着型通所介護 に関する Q&A 通所介護事業所のうち 小規模な通所介護事業 ( 利用定員が 18 人以下の予定 ) については 平成 28 年 4 月 1 日から 地域密着型通所介護 として地域密着型サービスに移行することになりました つきましては その取扱いについてまとめましたので参考

予定 地域密着型通所介護 に関する Q&A 通所介護事業所のうち 小規模な通所介護事業 ( 利用定員が 18 人以下の予定 ) については 平成 28 年 4 月 1 日から 地域密着型通所介護 として地域密着型サービスに移行することになりました つきましては その取扱いについてまとめましたので参考 予定 地域密着型通所介護 に関する Q&A 通所介護事業所のうち 小規模な通所介護事業 ( 利用定員が 18 人以下の予定 ) については 平成 28 年 4 月 1 日から 地域密着型通所介護 として地域密着型サービスに移行することになりました つきましては その取扱いについてまとめましたので参考にしてください なお 下記事項については予定事項も含まれており 今後の厚生労働省からの通知等により 下記の取扱いが変更となる場合がありますので御留意ください

More information

法人等が当該都道府県内で実施する介護サービス 介護サービスの種類 か所数 主な事業所等の名称 所在地 < 居宅サービス> 訪問介護 訪問入浴介護 訪問看護 訪問リハビリテーション か所数 法人等が道内で実施している介護サービス事業所の数を記載 ( 当該報告事業所分を含む )

法人等が当該都道府県内で実施する介護サービス 介護サービスの種類 か所数 主な事業所等の名称 所在地 < 居宅サービス> 訪問介護 訪問入浴介護 訪問看護 訪問リハビリテーション か所数 法人等が道内で実施している介護サービス事業所の数を記載 ( 当該報告事業所分を含む ) 事業所名 : 事業所番号 : 基本情報 : 居宅介護支援 計画年度 年度 記入年月日 記入者名 所属 職名 1. 事業所を運営する法人等に関する事項 法人等の名称 主たる事務所の所在地及び電話番号その他の連絡先 ( 枝番 ) (20XX 年 XX 月 XX 日現在 ) 記入年月日例 )20XX 年 XX 月 XX 日 基本情報は記入年月日の前月末時点の情報を入力 運営情報の対象期間は 記入年月日の前

More information

「介護報酬等に係るQ&A Vol.2」(平成12年4月28 日)等の一部改正について(厚生労働省老健局振興課、老人保健課:H26.4.4)【介護保険最新情報Vol.369】

「介護報酬等に係るQ&A Vol.2」(平成12年4月28 日)等の一部改正について(厚生労働省老健局振興課、老人保健課:H26.4.4)【介護保険最新情報Vol.369】 各都道府県介護保険担当課 ( 室 ) 各市町村介護保険担当課 ( 室 ) 各介護保険関係団体御中 厚生労働省老健局老人保健課 介護保険最新情報 今回の内容 介護報酬等に係る Q&A Vol.2 ( 平成 12 年 4 月 28 日 ) 等の一部改正について 計 6 枚 ( 本紙を除く ) Vol.369 平成 26 年 4 月 4 日 厚生労働省老健局老人保健課 貴関係諸団体に速やかに送信いただきますようよろしくお願いいたします

More information

4 小規模多機能型居宅介護 介護予防小規模多機能型居宅介護 通い を中心として 利用者の様態や希望などに応じ 随時 訪問 や 泊まり を組み合わせてサービスを提供することにより 在宅生活の継続を支援するサービスです 介護予防小規模対機能型居宅介護は 介護予防を目的とした小規模多機能型居宅介護で 要支

4 小規模多機能型居宅介護 介護予防小規模多機能型居宅介護 通い を中心として 利用者の様態や希望などに応じ 随時 訪問 や 泊まり を組み合わせてサービスを提供することにより 在宅生活の継続を支援するサービスです 介護予防小規模対機能型居宅介護は 介護予防を目的とした小規模多機能型居宅介護で 要支 第 5 章介護給付費等対象サービスの量の見込み及び保険料の設定 介護給付等対象サービスの見込みにあたっては 今後の基盤整備の状況やこれまでのサービス利用実績を勘案したうえで 熊本市高齢者保健福祉計画 介護保険事業計画策定委員会 の サービス量の見込みに関する専門委員会 における学識者 保健 医療関係者等の専門的な意見を踏まえ見込んでいます (1) 地域密着型サービス 1 定期巡回 随時対応型訪問介護看護在宅生活を支えるため

More information

Microsoft Word - 02-頭紙.doc

Microsoft Word - 02-頭紙.doc 老振発第 0330001 号 老老発第 0330003 号平成 19 年 3 月 30 日 各都道府県介護保険主管部 ( 局 ) 長殿 厚生労働省老健局振興課長 老人保健課長 指定居宅サービスに要する費用の額の算定に関する基準( 訪問通所サービス 居宅療養管理指導及び福祉用具貸与に係る部分 ) 及び指定居宅介護支援に要する費用の額の算定に関する基準の制定に伴う実施上の留意事項について 等の一部改正について

More information

平成30年度介護報酬改定における各サービス毎の改定事項について

平成30年度介護報酬改定における各サービス毎の改定事項について 平成 30 年度介護報酬改定の主な事項について 居宅介護支援 居宅介護支援 改定事項 基本報酬 1 医療と介護の連携の強化 2 末期の悪性腫瘍の利用者に対するケアマネジメント 3 質の高いケアマネジメントの推進 4 公正中立なケアマネジメントの確保 5 訪問回数の多い利用者への対応 6 障害福祉制度の相談支援専門員との密接な連携 居宅介護支援基本報酬 居宅介護支援 (Ⅰ) ケアマネジャー 1 人当たりの取扱件数が

More information

1/9 ページ 広島県介護サービス情報公表システム トップページへ [3] しおり付き事業所一覧 (0 件 ) 用語について ヘルプ 戻る [4] このページを印刷する 介護サービス情報 ( 基本情報 ) 基本情報は 事業所が記入した報告内容をそのまま表示します 調査日 : 平成 19 年 11 月 6 日公表日 : 平成 18 年 12 月 21 日更新日 : 平成 19 年 12 月 28 日

More information

届出状況 介護報酬点検項目点検事項点検結果確認書類の解釈頁通院困難な利用者 該当青 P208 通院困難な利用者 主治の医師の指示 ( 訪問看護ステーション ) 主治の医師の指示 ( 医療機関 ) 通院の可否にかかわらず 療養生活を送る上での居宅での支援が不可欠な者 該当対象なし 利用者に関する記録

届出状況 介護報酬点検項目点検事項点検結果確認書類の解釈頁通院困難な利用者 該当青 P208 通院困難な利用者 主治の医師の指示 ( 訪問看護ステーション ) 主治の医師の指示 ( 医療機関 ) 通院の可否にかかわらず 療養生活を送る上での居宅での支援が不可欠な者 該当対象なし 利用者に関する記録 通院困難な利用者 該当青 P208 通院困難な利用者 主治の医師の指示 ( 訪問看護ステーション ) 主治の医師の指示 ( 医療機関 ) 通院の可否にかかわらず 療養生活を送る上での居宅での支援が不可欠な者 該当対象なし 利用者に関する記録 ( アセスメント サービス担当者会議の要点の記録等 ) 青 P208 主治の医師が交付した文書による指示 該当 訪問看護指示書 青 P208 指示書の有効期間内

More information

Microsoft PowerPoint - 05短時間の身体介護 調査結果概要((5)短時間の身体介護)0320

Microsoft PowerPoint - 05短時間の身体介護 調査結果概要((5)短時間の身体介護)0320 ( 別紙 5) (5) 訪問介護サービスにおける短時間の身体 介護の提供状況に関する調査研究事業 ( 結果概要 ) 1. 調査の目的 平成 24 年介護報酬改定により創設した 20 分未満の身体介護 について サービスの利用実態 利用時間帯別の具体的なサービス内容等について実態調査を行い 定期巡回 随時対応型訪問介護看護 ( 以下 定期巡回 随時対応サービス という ) との比較等を行うことにより

More information

法人等が当該都道府県内で実施する介護サービス 介護サービスの種類 数 主な事業所等の名称 所在地 < 居宅サービス> 訪問介護 訪問入浴介護 訪問看護 訪問リハビリテーション 数 法人等が道内で実施している介護サービス事業所の数を記載 ( 当該報告事業所分を含む )

法人等が当該都道府県内で実施する介護サービス 介護サービスの種類 数 主な事業所等の名称 所在地 < 居宅サービス> 訪問介護 訪問入浴介護 訪問看護 訪問リハビリテーション 数 法人等が道内で実施している介護サービス事業所の数を記載 ( 当該報告事業所分を含む ) 事業所名 : 事業所番号 : ( 枝番 ) 基本情報 : 通所リハビリテーション ( 予防を含む ) (20XX 年 XX 月 XX 日現在 ) 計画年度 年度 記入年月日 記入者名 所属 職名 1. 事業所を運営する法人等に関する事項 法人等の名称 主たる事務所の所在地及び電話番号その他の連絡先 記入年月日例 )20XX 年 XX 月 XX 日 基本情報は記入年月日の前月末時点の情報を入力 運営情報の対象期間は

More information

体制届の主な項目と添付書類 居宅サービス 別途 資料の提出をお願いすることがあります サービスの種類 体制届の主な項目 別紙 添付書類 その他の添付書類 備考 施設等の区分 ( 通院等乗降介助 ) - 道路運送法の許可証 - 日中の身体介護 20 分未満体制 別紙 15 定期巡回 随時対応サービスに

体制届の主な項目と添付書類 居宅サービス 別途 資料の提出をお願いすることがあります サービスの種類 体制届の主な項目 別紙 添付書類 その他の添付書類 備考 施設等の区分 ( 通院等乗降介助 ) - 道路運送法の許可証 - 日中の身体介護 20 分未満体制 別紙 15 定期巡回 随時対応サービスに 体制届の主な項目と添付書類 居宅サービス 別途 資料の提出をお願いすることがあります サービスの種類 体制届の主な項目 別紙 添付書類 その他の添付書類 備考 施設等の区分 ( 通院等乗降介助 ) 道路運送法の許可証 日中の身体介護 20 分未満体制 別紙 15 定期巡回 随時対応サービスに関する状況等に係る届出書 運営規程 指定定期巡回 随時対応型訪問介護看護事業者の指定通知書の写し ( 指定済みの事業所のみ

More information

Microsoft Word - 22™²“¸−TŠv†i‘C’³1124†j.doc

Microsoft Word - 22™²“¸−TŠv†i‘C’³1124†j.doc 平成 21 年度高齢者虐待の防止 高齢者の養護者に対する支援等に関する法律に基づく対応状況等に関する調査結果 ( 東京都 ) 1 養介護施設従事者による高齢者虐待についての対応状況 (1) 相談 通報対応件数 ( 表 1) 平成 21 年度 都内で受け付けた養介護施設従事者等による高齢者虐待に関する相談 通報件数は 30 件であった 平成 20 年度は 44 件であり 14 件減少した 表 1 相談

More information

法人等が当該都道府県内で実施する介護サービス < 居宅サービス > 介護サービスの種類か所数主な事業所等の名称所在地 訪問介護 訪問入浴介護 訪問看護 訪問リハビリテーション 居宅療養管理指導 通所介護 通所リハビリテーション 短期入所生活介護 短期入所療養介護 特定施設入居者生活介護 福祉用具貸与

法人等が当該都道府県内で実施する介護サービス < 居宅サービス > 介護サービスの種類か所数主な事業所等の名称所在地 訪問介護 訪問入浴介護 訪問看護 訪問リハビリテーション 居宅療養管理指導 通所介護 通所リハビリテーション 短期入所生活介護 短期入所療養介護 特定施設入居者生活介護 福祉用具貸与 記入者名 1. 事業所を運営する法人等に関する事項 事業所名 : 事業所番号 : 法人等の名称 主たる事務所の所在地及び電話番号その他の連絡先 法人等の種類 基本情報 : 訪問介護 計画年度年度記入年月日 [ ] 所属 職名 ( 枝番 ) (20XX 年 XX 月 XX 日現在 ) 01: 社会福祉法人 ( 社協以外 ) 02: 社会福祉法人 ( 社協 ) 03: 医療法人 04: 社団 財団 05:

More information

2 5 ページ ( 第 1 号訪問事業 ) 訪問介護 : ロング ライフ訪問介護事業所 訪問型サービス費 1,168 月 訪問型サービス費 2,335 月 * 訪問型サービス費 (Ⅲ) 3,704 月 20 分未満 20 分以上 30 分未満 30 分以上 60 分未満 60 分以上 20 分以上

2 5 ページ ( 第 1 号訪問事業 ) 訪問介護 : ロング ライフ訪問介護事業所 訪問型サービス費 1,168 月 訪問型サービス費 2,335 月 * 訪問型サービス費 (Ⅲ) 3,704 月 20 分未満 20 分以上 30 分未満 30 分以上 60 分未満 60 分以上 20 分以上 社会福祉法人ライフ タイム 福島 1 5 ページ 介護保険サービスの記載の額については 全て自己負担 (1 割 ) の額になります 記載の他にも 各種加算が算定される場合がありますので算定要件や額の詳細については お気軽に問い合わせ下さい 介護老人福祉施設 : 特別養護老人ホームロング ライフ 法人本部 : 960-1241 福島県福島市松川町字産子内 1 番地の 1 栄養マネジメント体制加算 看護体制加算

More information

スライド 1

スライド 1 東京都医療 介護 連携型サービス付き 高齢者向け住宅事業 東京都福祉保健局高齢社会対策部 在宅支援課高齢者住宅担当 平成 9 年 4 月 東京都医療 介護連携型サービス付き高齢者向け住宅事業 東京都では 高齢者が医療や介護等が必要になっても 安心して住み慣れた地域で住み続けることのできる住まいを充実させるため 医療 介護 住宅の三者が相互に連携し 各サービスを効果的に提供する方策や体制の整っているサービス付き高齢者向け住宅を選定するとともに

More information

Microsoft Word - 2_調査結果概要(訂正後)

Microsoft Word - 2_調査結果概要(訂正後) 調査目的 高齢者虐待の防止 高齢者の養護者に対する支援等に関する法律 ( 以下 高齢者虐待防止法 という ) に基づき 平成 25 年度の高齢者虐待の対応状況等を把握するため 調査を実施した 調査対象 全国 1,741 市町村 ( 特別区を含む ) 及び 47 都道府県 平成 25 年度調査方法 1. 平成 25 年度中に新たに相談 通報があった事例や平成 24 年度中に相談 通報があったもののうち

More information

総企第237号

総企第237号 下介第 1 9 1 9 号 平成 25 年 10 月 28 日 各指定 ( 介護予防 ) 訪問介護事業所各指定 ( 介護予防 ) 通所介護事業所各指定 ( 介護予防 ) 通所リハビリテーション事業所各指定居宅介護支援事業所各指定定期巡回 随時対応型訪問介護看護事業所各指定夜間対応型訪問介護事業所各指定 ( 介護予防 ) 認知症対応型通所介護事業所各指定介護予防支援事業所 管理者様 下関福祉部介護保険課

More information

社会福祉法人による生計困難者に対する利用者負担の減免

社会福祉法人による生計困難者に対する利用者負担の減免 社会福祉法人等による利用者負担の軽減制度の概要 1 制度の趣旨 低所得で生計が困難である者及び生活保護受給者について 社会的な役割のある社会福祉法人 等 ( 直営事業を経営する市町村含む ) による負担を基本として 利用者負担の軽減を行う 2 事業実施主体 市町村 ( 広域連合を含む ) 3 実施方法 1 軽減を行う社会福祉法人等が 介護保険サービスを提供する事業所及び施設の所在地の都道府県知事及び保険者たる市町村長に対して軽減を実施する旨を

More information

Microsoft Word - 04 Ⅳ章 doc

Microsoft Word - 04 Ⅳ章 doc 1 2 3 4 5 6 1 7 2 8 3 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 市町道府県参考 1 養介護施設従事者等による高齢者虐待への対応 従事者等による虐待を受けたと思われる高齢者を発見した養介護施設従事者等 通報通従事者等による虐待を受けたと思われる高齢者を発見した者 報届出従事者等による虐待を受けた高齢者 市町村等の高齢者虐待対応窓口 ( 受付記録の作成

More information

介護保険制度における通院等乗降介助の適用範囲の拡大(概要-行政苦情救済推進会議の意見を踏まえた通知-

介護保険制度における通院等乗降介助の適用範囲の拡大(概要-行政苦情救済推進会議の意見を踏まえた通知- 平成 24 年 8 月 31 日 介護保険制度における通院等乗降介助の適用範囲の拡大 ( 概要 ) - 行政苦情救済推進会議の意見を踏まえた通知 - 総務省行政評価局は 次の行政相談を受け 行政苦情救済推進会議 ( 座長 : 大森彌東京大学名誉教授 ) に諮り その意見を踏まえて 平成 24 年 8 月 31 日 厚生労働省に対し通知を行いました ( 行政相談の要旨 ) 介護保険制度における通院等乗降介助においては

More information

第 2 章高齢者を取り巻く状況 1. 人口構成と高齢化の状況 本市の総人口をみると 平成 24 年は 53,334 人 平成 29 年は 53,952 人と年々増加しています また 年齢 3 区分別にみると 0~14 歳の年少人口及び 15~64 歳の生産年齢人口は減少傾向にあるのに対し 65 歳以

第 2 章高齢者を取り巻く状況 1. 人口構成と高齢化の状況 本市の総人口をみると 平成 24 年は 53,334 人 平成 29 年は 53,952 人と年々増加しています また 年齢 3 区分別にみると 0~14 歳の年少人口及び 15~64 歳の生産年齢人口は減少傾向にあるのに対し 65 歳以 第 2 章高齢者を取り巻く状況 1. 人口構成と高齢化の状況 本市の総人口をみると 平成 24 年は 53,334 人 平成 29 年は 53,952 人と年々増加しています また 年齢 3 区分別にみると 0~14 歳の年少人口及び 15~64 歳の生産年齢人口は減少傾向にあるのに対し 65 歳以上の高齢者人口は増加傾向にあり 平成 24 年の 9,158 人から平成 29 年には 11,713

More information

多摩市介護保険事業所調査についてのお願い 平素より 多摩市の介護保険行政にご理解と ご協力をいただきありがとうございます このご査は 多摩市の高齢者保健福祉計画 介護保険事業計画の改定や実効性のある福祉施策の展開を図るための基礎資料として活用するために実施するものです お忙しいところ誠に恐縮に存じま

多摩市介護保険事業所調査についてのお願い 平素より 多摩市の介護保険行政にご理解と ご協力をいただきありがとうございます このご査は 多摩市の高齢者保健福祉計画 介護保険事業計画の改定や実効性のある福祉施策の展開を図るための基礎資料として活用するために実施するものです お忙しいところ誠に恐縮に存じま 多摩市介護保険事業所調査についてのお願い 平素より 多摩市の介護保険行政にご理解と ご協力をいただきありがとうございます このご査は 多摩市の高齢者保健福祉計画 介護保険事業計画の改定や実効性のある福祉施策の展開を図るための基礎資料として活用するために実施するものです お忙しいところ誠に恐縮に存じますが ご査の趣旨をご理解いただき ご協力をお願いいたします 平成 29 年 2 月多摩市 記入についてのお願い

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 患者 利用者満足度調査結果のご報告 では サービスの向上を目指して 平成 29 年 10 月に 57 病院と 26 老健施設において患者 利用者満足度調査を実施しました ご協力いただいた患者様 ご家族の皆様にお礼を申し上げます 皆様のご意見をもとに 各病院はより一層のサービスの向上を図ってまいります 調査概要 1 病院 57ヶ所 調査対象 : 入院患者 5,645 件 ( 回収率 77.8%) 外来患者

More information

Microsoft PowerPoint - è³⁄挎+間帅çfl¨ï¼›.pptx

Microsoft PowerPoint - è³⁄挎+間帅çfl¨ï¼›.pptx 令和元年度第 1 回足立区介護保険事業者連絡会 令和元年 8 月 2 日 ( 金 ) 午後 6 時 ~ 介護保険課介護事業者支援係 1 介護職員等特定処遇改善加算の目的 1 介護職員の更なる処遇改善介護離職ゼロに向け 介護人材の確保 2 経験 技能のある職員に重点化介護ケアの質の向上を図る 3 柔軟な運用を認めること 1 2 の趣旨を損なわない程度で 介護以外の職種に配分可能とし 介護事業所の賃金改善につなげる

More information

Microsoft Word 栄マネ加算.doc

Microsoft Word 栄マネ加算.doc 別紙 7 栄養マネジメント加算及び経口移行加算等に関する事務処理手順例及び様式例の提示について ( 平成 17 年 9 月 7 日老老発第 0907002 号厚生労働省老健局老人保健課長通知 ) 改正前改正後 1 栄養ケア マネジメントの実務等について (1) 栄養ケア マネジメントの体制ア ( 略 ) イ施設長は 医師 管理栄養士 看護師及び介護支援専門員その他の職種が共同して栄養ケア マネジメントを行う体制を整備する

More information

同一建物に居住する利用者の減算 特別地域加算 前年度の 1 月あたりの平均実利用者数の分かる書類 ( 地域に関する状況 ) 1 訪問看護ステーション ( 規模に関する状況 ) 前年度の 1 月あたりの平均延訪問回数の分かる書類 13 訪問看護 2 病院又は診療所 3 定期巡回 随時対応サービス連携

同一建物に居住する利用者の減算 特別地域加算 前年度の 1 月あたりの平均実利用者数の分かる書類 ( 地域に関する状況 ) 1 訪問看護ステーション ( 規模に関する状況 ) 前年度の 1 月あたりの平均延訪問回数の分かる書類 13 訪問看護 2 病院又は診療所 3 定期巡回 随時対応サービス連携 介護給付費算定に係る提出必要書類一覧表 ( 居宅サービス 居宅介護支援 ) 下記のに加えて 追加で提出を求めることがありますのでご了承願います 勤務表については任意の書式でも構いませんが, 必要な情報 ( 職員の常勤 / 非常勤, 専従 / 兼務, 資格の有無, 常勤換算数等 ) が網羅されるよう留意して下さい 提供サービス 同一建物に居住する利用者の減算 定期巡回 随時対応サービスに関する状況 前年度の

More information

4 介護支援専門員証の有効期間を更新するためには 所定の研修の受講が必要です 更新のために必要な研修を受講された人は研修を受講後 有効期間満了の 1 か月前までに様式第 4 号 介護支援専門員証有効期間更新交付申請書 を提出手数料として 香川県証紙 4,200 円分が必要 有効期間満了日までの 5

4 介護支援専門員証の有効期間を更新するためには 所定の研修の受講が必要です 更新のために必要な研修を受講された人は研修を受講後 有効期間満了の 1 か月前までに様式第 4 号 介護支援専門員証有効期間更新交付申請書 を提出手数料として 香川県証紙 4,200 円分が必要 有効期間満了日までの 5 介護支援専門員の実務に従事するためには 介護支援専門員資格登録簿に登録され 介護支援専門員証の交付を受けなければなりません 資格に関する申請及び届出についてお知らせします 1 介護支援専門員の登録を受けるには 登録申請が必要です 登録を受けようとする人は介護支援専門員実務研修修了後 3 か月以内に様式第 1 号 介護支援専門員登録申請書 を提出 平成 17 年度までに介護支援専門員実務研修を終了されている方は

More information

<4D F736F F D DC58F4994C581458A C5817A AA94F68E EE8CEC944692E88ED28EC091D492B28DB895F18D908F918A C52E646F63>

<4D F736F F D DC58F4994C581458A C5817A AA94F68E EE8CEC944692E88ED28EC091D492B28DB895F18D908F918A C52E646F63> 八尾市要介護認定者実態調査報告書 ( 概要 ) 平成 23 年 (2011 年 )3 月 八尾市 目次 調査概要...1 1. 調査目的...1 2. 調査方法...1 3. 調査期間...1 4. 調査対象者...1 5. 調査の配布数と回収数...1 6. 報告書の留意点 見方...1 調査結果...2 1. 対象者の属性...2 2. 要介護認定の申請について...3 3. 日常生活について...5

More information

表 1 高齢者虐待の判断件数 相談通報件数 ( 平成 26 年度対比 ) 養介護施設従事者等 ( 1) によるもの虐待判断件数相談 通報件数 ( 3) ( 4) 養護者 ( 2) によるもの虐待判断件数相談 通報件数 ( 3) ( 4) 27 年度 408 件 1,640 件 15,976 件 26

表 1 高齢者虐待の判断件数 相談通報件数 ( 平成 26 年度対比 ) 養介護施設従事者等 ( 1) によるもの虐待判断件数相談 通報件数 ( 3) ( 4) 養護者 ( 2) によるもの虐待判断件数相談 通報件数 ( 3) ( 4) 27 年度 408 件 1,640 件 15,976 件 26 調査目的 高齢者虐待の防止 高齢者の養護者に対する支援等に関する法律 ( 以下 高齢者虐待防止法 という ) に基づき 平成 27 年度の高齢者虐待の対応状況等を把握するため 調査を実施した 調査対象 全国 1,741 市町村 ( 特別区を含む ) 及び 47 都道府県 平成 27 年度調査方法 1. 平成 27 年度中に新たに相談 通報があった事例や平成 26 年度中に相談 通報があったもののうち

More information

01 表紙 雛形(都道府県、市町村、関係団体)介護保険計画課

01 表紙 雛形(都道府県、市町村、関係団体)介護保険計画課 事務連絡 平成 28 年 4 月 14 日 各都道府県介護保険担当主管課 ( 室 ) 御中 厚生労働省老健局介護保険計画課 平成 27 年度介護保険事務調査の集計結果について 介護保険制度の円滑な推進について 種々ご尽力いただき厚くお礼申し上げます さて 平成 27 年度介護保険事務調査につきまして 集計作業が終了しましたので 情報提供させていただきます < 照会先 > 厚生労働省老健局介護保険計画課計画係飯野

More information

事業者名称 ( 事業者番号 ): 地域密着型特別養護老人ホームきいと ( ) 提供サービス名 : 地域密着型介護老人福祉施設 TEL 評価年月日 :H30 年 3 月 7 日 評価結果整理表 共通項目 Ⅰ 福祉サービスの基本方針と組織 1 理念 基本方針

事業者名称 ( 事業者番号 ): 地域密着型特別養護老人ホームきいと ( ) 提供サービス名 : 地域密着型介護老人福祉施設 TEL 評価年月日 :H30 年 3 月 7 日 評価結果整理表 共通項目 Ⅰ 福祉サービスの基本方針と組織 1 理念 基本方針 事業者名称 ( 事業者番号 ): 地域密着型特別養護老人ホームきいと (59050075) 提供サービス名 : 地域密着型介護老人福祉施設 TEL.0748-48-750 評価年月日 :H0 年 月 7 日 評価結果整理表 共通項目 Ⅰ 福祉サービスの基本方針と組織 理念 基本方針 () 理念 基本方針が確立されている 法人の事業所の理念が明文化されている 法人や事業所の運営理念に基づく基本方針が明文化されている

More information

( 介護予防 ) 認知症対応型共同生活介護加算届出書類一覧表 各月の 15 日までに届け出れば その翌月から算定できます 勤務形態一覧表 ( 別紙 B) については 届出月の直近 1 ケ月分を提出してください 加算名必要な提出書類 変更届施設等の区分 介護給付費算定に係る体制等に関する届出書 体制等

( 介護予防 ) 認知症対応型共同生活介護加算届出書類一覧表 各月の 15 日までに届け出れば その翌月から算定できます 勤務形態一覧表 ( 別紙 B) については 届出月の直近 1 ケ月分を提出してください 加算名必要な提出書類 変更届施設等の区分 介護給付費算定に係る体制等に関する届出書 体制等 ( 介護予防 ) 認知症対応型共同生活介護加算届出書類一覧表 加算名必要な提出書類 変更届施設等の区分 介護給付費算定に係る体制等に関する届出書 体制等状況一覧表職員の欠員による減算の状況 変更届 介護給付費算定に係る体制等に関する届出書 体制等状況一覧表 身体拘束廃止取組の有無 変更届 介護給付費算定に係る体制等に関する届出書 体制等状況一覧表夜間勤務条件基準 変更届 介護給付費算定に係る体制等に関する届出書

More information

加算 栄養改善加算 ( 月 2 回を限度 ) 栄養スクリーニング加算 口腔機能向上加算 ( 月 2 回を限度 ) 5 円 重度療養管理加算 要介護 であって 別に厚生労働大が定める状態である者に対して 医学的管理のもと 通所リハビリテーションを行った場合 100 円 中重度者ケア体制加算

加算 栄養改善加算 ( 月 2 回を限度 ) 栄養スクリーニング加算 口腔機能向上加算 ( 月 2 回を限度 ) 5 円 重度療養管理加算 要介護 であって 別に厚生労働大が定める状態である者に対して 医学的管理のもと 通所リハビリテーションを行った場合 100 円 中重度者ケア体制加算 通所リハビリテーション料金表 (1 割負担 ) 通所リハビリテーション費 (6 時間以上 7 時間未満 ) (1 日あたり ) 介護度要介護 1 要介護 2 要介護 3 要介護 4 要介護 5 通所リハビリテーション費 626 円 750 円 870 円 1,014 円 1,155 円 加算 (1 日あたり ) 入浴介助加算 リハビリテーションマネジメント加算 (Ⅰ) リハビリテーションマネジメント加算

More information

( ) 要介護1 5の人が利用できるサービスです 自宅でリハビリを受けたい 訪問リハビリテーション 介護保険で利用できるサービス 介護サービス 在宅サービス 理学療法士や作業療法士 言語聴覚士が居宅を 訪問し リハビリテーションを行います 在宅サービスには 居宅を訪問してもらう訪問系サービスや施設に通って受ける通所系サー ビスなどがあります サービスは組み合わせて利用することができます 変わりました

More information

みえ働きやすい介護職場取組宣言事業所募集要項 1 事業概要 自ら職場環境の改善に積極的に取り組んでいる福祉 介護事業所を宣言方式で募集し 証明した事 業所の宣言内容等をホームページで公表することで 働きやすい介護職場の環境整備と介護職場に対 するイメージアップを図り 新規就労の促進 介護職員の定着な

みえ働きやすい介護職場取組宣言事業所募集要項 1 事業概要 自ら職場環境の改善に積極的に取り組んでいる福祉 介護事業所を宣言方式で募集し 証明した事 業所の宣言内容等をホームページで公表することで 働きやすい介護職場の環境整備と介護職場に対 するイメージアップを図り 新規就労の促進 介護職員の定着な みえ働きやすい介護職場取組宣言事業所募集要項 1 事業概要 自ら職場環境の改善に積極的に取り組んでいる福祉 介護事業所を宣言方式で募集し 証明した事 業所の宣言内容等をホームページで公表することで 働きやすい介護職場の環境整備と介護職場に対 するイメージアップを図り 新規就労の促進 介護職員の定着などを支援します 2 実施主体三重県 ( 三重県社会福祉協議会 ( 以下本会とする ) が 三重県から委託を受けて実施

More information

17★ 訪問看護計画書及び訪問看護報告書等の取扱いについて(平成十二年三月三十日 老企 厚生労働省老人保健福祉局企画課長通知)

17★ 訪問看護計画書及び訪問看護報告書等の取扱いについて(平成十二年三月三十日 老企 厚生労働省老人保健福祉局企画課長通知) 訪問看護計画書及び訪問看護報告書等の取扱いについて ( 抄 )( 平成 12 年 3 月 3 日老企第 55 号 ) 厚生労働省老人保健福祉局企画課長通知 ) 別紙 17 傍線の部分は改正部分 新 1 ( 略 ) 2 訪問看護計画書等の記載要領 (1) 訪問看護計画書及び訪問看護報告書の様式は 別紙様式 1 及び別紙様式 2を標準として作成するものであること (2) 訪問看護計画書に関する事項 1

More information

サービスの種類要支援 1 2 の方要介護 1~5 の方 3 訪問介護 ( ホームヘルプ ) 介護予防訪問介護 利用者が自力では困難な行為について 同居家族の支援や地域の支えあい 支援サービスなどが受けられない場合には ホームヘルパーによるサービスを行います ホームヘルパーが居宅を訪問し 入浴 排泄

サービスの種類要支援 1 2 の方要介護 1~5 の方 3 訪問介護 ( ホームヘルプ ) 介護予防訪問介護 利用者が自力では困難な行為について 同居家族の支援や地域の支えあい 支援サービスなどが受けられない場合には ホームヘルパーによるサービスを行います ホームヘルパーが居宅を訪問し 入浴 排泄 サービスの種類欄にある 数字は 32~35 ページにあるサービス事業所一覧に対応しています また 下段に細字で示されているものは 要支援 1 2 の方が利用できるサービスの名称です 要支援 1 2 の方や要介護 1~5 の方も 一部を除いて利用できるサービスの類型はほぼ同じですが 要支援 1 2 の方については より 目標志向型 のサービスとなっています はあくまで基本的なものであり 10 割分の費用を掲載しています

More information

請求事業者保険者別付費明者細)給欄象地特例対請求額集計欄様式第二の二 ( 附則第二条関係 ) 公費受給者番号保険者番号被介護予防サービス 地域密着型介護予防サービス介護給付費明細書 ( 介護予防訪問入浴介護 介護予防訪問看護 介護予防訪問リハ 介護予防居宅療養管理指導 介護予防通所リハ 介護予防福祉

請求事業者保険者別付費明者細)給欄象地特例対請求額集計欄様式第二の二 ( 附則第二条関係 ) 公費受給者番号保険者番号被介護予防サービス 地域密着型介護予防サービス介護給付費明細書 ( 介護予防訪問入浴介護 介護予防訪問看護 介護予防訪問リハ 介護予防居宅療養管理指導 介護予防通所リハ 介護予防福祉 請求事業者保険者別付費明者細)給欄象地特例対請求額集計欄平成 30 年制度改正における介護給付費請求書 明細書様式 様式第二 ( 附則第二条関係 ) 居宅サービス 地域密着型サービス介護給付費明細書 ( 訪問介護 訪問入浴介護 訪問看護 訪問リハ 居宅療養管理指導 通所介護 通所リハ 福祉用具貸与 定期巡回 随時対応型訪問介護看護 夜間対応型訪問介護 地域密着型通所介護 認知症対応型通所介護 小規模多機能型居宅介護

More information

改定事項 基本報酬 1 入居者の医療ニーズへの対応 2 生活機能向上連携加算の創設 3 機能訓練指導員の確保の促進 4 若年性認知症入居者受入加算の創設 5 口腔衛生管理の充実 6 栄養改善の取組の推進 7 短期利用特定施設入居者生活介護の利用者数の上限の見直し 8 身体的拘束等の適正化 9 運営推

改定事項 基本報酬 1 入居者の医療ニーズへの対応 2 生活機能向上連携加算の創設 3 機能訓練指導員の確保の促進 4 若年性認知症入居者受入加算の創設 5 口腔衛生管理の充実 6 栄養改善の取組の推進 7 短期利用特定施設入居者生活介護の利用者数の上限の見直し 8 身体的拘束等の適正化 9 運営推 18. 特定施設入居者生活介護 地域密着型特定施設入居者生活介護 171 改定事項 基本報酬 1 入居者の医療ニーズへの対応 2 生活機能向上連携加算の創設 3 機能訓練指導員の確保の促進 4 若年性認知症入居者受入加算の創設 5 口腔衛生管理の充実 6 栄養改善の取組の推進 7 短期利用特定施設入居者生活介護の利用者数の上限の見直し 8 身体的拘束等の適正化 9 運営推進会議の開催方法の緩和 (

More information

大阪府特別養護老人ホーム入所指針

大阪府特別養護老人ホーム入所指針 大阪府指定介護老人福祉施設 [ 特別養護老人ホーム ] 等 入所選考指針 1 趣旨及び目的 この指針は 国の省令改正等に基づき 指定介護老人福祉施設 [ 特別養護老人ホーム ] 及び指定地域密着型介護老人福祉施設 [ 地域密着型特別養護老人ホーム ]( 以下 施設 という ) における入所選考に関する基準を明示することにより 入所決定過程の透明性及び公平性を確保するとともに 施設における入所選考の合理的かつ円滑な実施に資するため

More information

<819B81408E BF8BE0955C E82578C8E8EC08E7B816A2E786C73>

<819B81408E BF8BE0955C E82578C8E8EC08E7B816A2E786C73> 地域密着型サービス料金表 平成 30 年 8 月版 横浜市介護事業指導課 定期巡回 随時対応型訪問介護看護 円 -( 円 負担割合 4(1 円未満切り捨て ))= 円 ( ) この表は新規指定申請等の際に 事業所が利用料金表を作成するために参考として作成したものです 実際のの算出は 1か月のサービス合計単位数により計算します 所定単位数の 100 分の に相当する単位数 等と規定されている加算 減算

More information

目次 1. このマニュアルの主な目的 1 2. 事故 病状急変等を防止するための注意点 2 3. 事故 病状急変時及び急病等発生時の注意点 4 4. 管理者の日常の注意点と事故 病状急変時及び急病等発生時の対応 5 5. 事故 病状急変時及び急病等発生時の連絡体制 6 6. 災害 ( 火災 地震等

目次 1. このマニュアルの主な目的 1 2. 事故 病状急変等を防止するための注意点 2 3. 事故 病状急変時及び急病等発生時の注意点 4 4. 管理者の日常の注意点と事故 病状急変時及び急病等発生時の対応 5 5. 事故 病状急変時及び急病等発生時の連絡体制 6 6. 災害 ( 火災 地震等 介護サービス事業者のための 事故発生時 緊急時の対応マニュアル 平成 24 年 4 月 川越市福祉部介護保険課 電話 049-224-8811 Fax 049-224-5384 目次 1. このマニュアルの主な目的 1 2. 事故 病状急変等を防止するための注意点 2 3. 事故 病状急変時及び急病等発生時の注意点 4 4. 管理者の日常の注意点と事故 病状急変時及び急病等発生時の対応 5 5. 事故

More information

Microsoft PowerPoint - (HP掲載用)270820定期巡回.pptx

Microsoft PowerPoint - (HP掲載用)270820定期巡回.pptx 24 時間対応の定期巡回 随時対応サービスの創設 訪問介護などの在宅サービスが増加しているものの 重度者を始めとした要介護高齢者の在宅生活を 24 時間支える仕組みが不足していることに加え 医療ニーズが高い高齢者に対して医療と介護との連携が不足しているとの問題がある このため 1 日中 夜間を通じて 2 訪問介護と訪問看護の両方を提供し 3 定期巡回と随時の対応を行う 定期巡回 随時対応型訪問介護看護

More information

09tuuriha

09tuuriha 1. 事業所を運営する法人等に関する事項 事業所名 : 事業所番号 : 基本情報 : 通所リハビリテーション ( 予防を含む ) 計画年度 2018 年度記入年月日 記入者名 法人等の名称 主たる事務所の所在地及び電話番号その他の連絡先 所属 職名 ( 枝番 必須入力項目 必須免除項目の見分け方 ) 黄 と ピンク の網掛け項目は必須入力項目 ただし ピンク の網掛け項目は新規指定事業所は 0 (

More information

01 表紙 老人保健課

01 表紙 老人保健課 ( 参考 ) 老振第 73 号平成 12 年 11 月 16 日改正 : 平成 17 年老振発第 1219001 号平成 18 年老振発第 1201001 号平成 30 年老振発 0928 第 2 号 老老発 0928 第 3 号 各都道府県介護保険主管部 ( 局 ) 長殿 厚生省老人保健福祉局振興課長 介護保険制度下での介護サービスの対価にかかる医療費控除の取扱いに係 る留意点について 介護保険制度下での介護サービスの対価に係る医療費控除の取扱いについては

More information

Microsoft Word  第4第QA (2)

Microsoft Word  第4第QA (2) 平成 30 年度介護報酬改定に関する Q&A(Vol.4) 訪問介護 定期巡回 随時対応型訪問介護看護 小規模多機能型居宅介護関係共通事項 生活機能向上連携加算について問 1 ICTを活用した動画やテレビ電話を用いる場合においては 理学療法士等がA DL 及びIADLに関する利用者の状況について適切に把握することができるよう 理学療法士等とサービス提供責任者で事前に方法等を調整するものとする とあるが

More information

特別養護老人ホーム 優雅 社会福祉法人 桜寿会 ( 特別養護老人ホーム優雅 ) 福島県南会津郡南会津町田島字北下原 111 番 TEL: FAX: ( 郡山オフィス ) 福島県郡山市菜根一丁目 22 番 10 号 T

特別養護老人ホーム 優雅 社会福祉法人 桜寿会 ( 特別養護老人ホーム優雅 ) 福島県南会津郡南会津町田島字北下原 111 番 TEL: FAX: ( 郡山オフィス ) 福島県郡山市菜根一丁目 22 番 10 号 T 特別養護老人ホーム 優雅 社会福祉法人 桜寿会 ( 特別養護老人ホーム優雅 ) 967-0004 福島県南会津郡南会津町田島字北下原 111 番 TEL:0241-64-5110 FAX:0241-64-5109 ( 郡山オフィス ) 963-8862 福島県郡山市菜根一丁目 22 番 10 号 TEL:024-973-7794 FAX:024-973-7796 1/12 2/12 地域交流スペース

More information

表紙 雛形(都道府県、市町村、関係団体)介護保険計画課

表紙 雛形(都道府県、市町村、関係団体)介護保険計画課 各都道府県介護保険担当課 ( 室 ) 各市町村介護保険担当課 ( 室 ) 各介護保険関係団体御中 厚生労働省老健局介護保険計画課 介護保険最新情報 今回の内容 介護給付費等の書面による請求に係る経過措置等の 周知について ( 依頼 ) 計 4 枚 ( 本紙を除く ) Vol.619 平成 30 年 2 月 2 日 厚生労働省老健局介護保険計画課 貴関係諸団体に速やかに送信いただきますようよろしくお願いいたします

More information

医療事故防止対策に関するワーキング・グループにおいて、下記の点につき協議検討する

医療事故防止対策に関するワーキング・グループにおいて、下記の点につき協議検討する 大阪府立病院機構医療事故公表基準 1 公表の目的この基準は 府立 5 病院における医療事故の公表に関する取り扱いについて必要な事項を定めるものとする 病院職員は 次に掲げる公表の意義を正しく認識し 医療事故防止に努めるものとする (1) 病院職員が事故原因の分析や再発防止への取組みなどの情報を共有化し 医療における安全管理の徹底を図るため 自発的に医療事故を公表していくことが求められていること (2)

More information

た世帯に引き続き属するとみなす ( 対象サービス及び軽減内容 ) 第 3 条軽減対象者が利用者負担の一部軽減を受けることができる介護保険サービスは 当該サービスを提供する事業所及び施設の所在地の都道府県知事及び豊中市長に対して利用者負担の軽減を行う旨の申出を行った社会福祉法人が実施する次のサービスと

た世帯に引き続き属するとみなす ( 対象サービス及び軽減内容 ) 第 3 条軽減対象者が利用者負担の一部軽減を受けることができる介護保険サービスは 当該サービスを提供する事業所及び施設の所在地の都道府県知事及び豊中市長に対して利用者負担の軽減を行う旨の申出を行った社会福祉法人が実施する次のサービスと 社会福祉法人が実施する介護老人福祉施設 居宅介護サービス利用者に対する 軽減事業実施要綱 ( 目的 ) 第 1 条この要綱は 低所得者で特に生計が困難と認められる者 ( 以下 生計困難者 という ) 生活保護受給者及び中国残留邦人等の円滑な帰国の促進並びに永住帰国した中国残留邦人等及び特定配偶者の自立の支援に関する法律 ( 平成 6 年法律第 30 号 ) による支援受給者 ( 以下 支援受給者 という

More information

計画の今後の方向性

計画の今後の方向性 第 3 章計画の基本理念及び基本目標 19 1 計画の基本理念 すべての高齢者が人としての尊厳をもって 住み慣れた家庭や地域で生き生きと自分らしい生活が送れる 活力ある 健康長寿のまち の実現 新座市は 昭和 40 年代以降 首都近郊のベッドタウンとして 働き盛り世代の流入により急速に都市化が進展してきました そしていま 人口の高齢化が急速に進展していく中 定年退職等によって多くの団塊世代が地域社会に戻ってきています

More information

Microsoft Word - 発出版QA

Microsoft Word - 発出版QA 介護福祉施設サービス 介護保健施設サービス 介護療養施設サービス 地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護共通 経口移行加算 の見直し関係問 121 言語聴覚士又は看護職員による支援とは何か 入所者等の誤嚥を防止しつつ 経口による食事の摂取を進めるための食物形態 接種方法等における特別な配慮のことをいう 介護福祉施設サービス 地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護 日常生活継続支援加算 の見直し関係問

More information

サービス担当者会議で検討し 介護支援専門員が判断 決定するものとする 通所系サービス 栄養改善加算について問 31 対象となる 栄養ケア ステーション の範囲はどのようなものか 公益社団法人日本栄養士会又は都道府県栄養士会が設置 運営する 栄養士会栄養ケア ステーション に限るものとする 通所介護

サービス担当者会議で検討し 介護支援専門員が判断 決定するものとする 通所系サービス 栄養改善加算について問 31 対象となる 栄養ケア ステーション の範囲はどのようなものか 公益社団法人日本栄養士会又は都道府県栄養士会が設置 運営する 栄養士会栄養ケア ステーション に限るものとする 通所介護 平成 30 年度介護報酬改定に関する Q&A(Vol.1)( 平成 30 年 3 月 23 日 ) ( 栄養関係抜粋 ) 居宅療養管理指導 介護予防居宅療養管理指導 単一建物居住者 1 2 回に分けて実施する場合等問 4 以下のような場合は 単一建物居住者 複数人に対して行う場合の居宅療養管理指導費を算定するのか 1 利用者の都合等により 単一建物居住者複数人に対して行う場合であっても 2 回に分けて居宅療養管理指導を行わなければならない場合

More information

サービス提供体制強化加算に関する届出書 [ 定期巡回 随時対応型訪問介護看護事業所 ] 1 事業所名 平成年月日 2 異動区分 1 新規 2 変更 3 終了 3 届出項目 1 サービス提供体制強化加算 (Ⅰ イ ) 2 サービス提供体制強化加算 (Ⅰ ロ ) 4 研修等に関 1 する状況 3 サービ

サービス提供体制強化加算に関する届出書 [ 定期巡回 随時対応型訪問介護看護事業所 ] 1 事業所名 平成年月日 2 異動区分 1 新規 2 変更 3 終了 3 届出項目 1 サービス提供体制強化加算 (Ⅰ イ ) 2 サービス提供体制強化加算 (Ⅰ ロ ) 4 研修等に関 1 する状況 3 サービ [ 定期巡回 随時対応型訪問介護看護事業所 ] 3 届出項目 サービス提供体制強化加算 (Ⅰ イ ) サービス提供体制強化加算 (Ⅰ ロ ) 4 研修等に関 する状況 3 サービス提供体制強化加算 (Ⅱ) 4 サービス提供体制強化加算 (Ⅲ) 従業者ごとに研修計画を作成し 当該計画に従い 研修 ( 外部における研修を含む ) を実施又は実施を予定していること 利用者に関する情報やサービス提供にあたっての留意事項の伝達又は技術指導を目的とした会議を定期的に開催すること

More information