Microsoft Word - 01_記者発表鏡.doc

Size: px
Start display at page:

Download "Microsoft Word - 01_記者発表鏡.doc"

Transcription

1 記者発表資料 取り扱い : 平成 24 年 7 月 31 日 ( 火 ) 14:00 解禁 平成 23 年の遠賀川水系の水質現況について 平成 24 年 7 月 31 日 ( 火 ) 国土交通省遠賀川河川事務所 平成 23 年に一級河川遠賀川水系の直轄管理区間において実施した 水質調査結果 ( 地点数 14 地点 ) 等の概要をとりまとめました 平成 23 年における遠賀川水系の水質 (OD75% 値 ) は 観測地点 (14 地点 ) のうち 13 地点で環境基準値を満足していました 西川 ( 島津橋 ) で環境基準値を満足できませんでしたが 遠賀川水系の水質は概ね改善傾向にあるといえます 平成 23 年における水質 (OD 平均値 ) は 平成 22 年と比較して改善傾向にあります 九州地方一級河川の水質ランキングで 昨年度ワーストランキング 1 位だった遠賀川は 24 位に順位を上げ 彦山川と犬鳴川についてもそれぞれ順位が上がっています 水質事故の発生件数には減少傾向が見られます 平成 23 年は 7 件発生し うち 5 件が 油類の流出 が原因によるものでした なお 上水道の取水停止を伴う水質事故はありませんでした * 同時発表国土交通省水管理 国土保全局 ( 河川環境課 ) 九州地方整備局 ( 河川環境課 ) 河川関係事務所 < 問い合わせ先 > 国土交通省九州地方整備局遠賀川河川事務所河川環境課長石坪 (361) 河川環境専門員永島田 (363) TEL 発表先 直方記者クラブ 田川記者クラブ 飯塚地区 北九州記者クラブ

2 平成 23 年遠賀川水系の水質現況 ( 要旨 ) 本要旨は 平成 23 年 (1 月 ~12 月 ) の一級河川遠賀川水系の直轄管理区間 ( 国の管理する区間 ) において 遠賀川河川事務所にて実施した水質調査結果をとりまとめたもの ( 概要 ) です - 目次 - 1. 水質調査地点 水質調査結果 ) 環境基準 (OD75% 値 ) の満足状況 ) 調査地点位置図 ( 評価項目 :OD75% 値 ) ) 河川の平均水質によるランキング 水生生物調査による水質判定 ) 調査目的 ) 調査方法 ) 調査地点及び参加団体など ) 調査結果 新しい水質指標による住民との協働調査 ) 調査目的 ) 人と河川の豊かなふれあいの確保 ) 豊かな生態系の確保 ) 利用しやすい水質の確保 水質事故の発生状況

3 1. 水質調査地点水質の調査地点は遠賀川流域における 14 地点 ( 直轄管理区間 kmに対して約 9 kmに 1 箇所 ) で 定期的 ( 原則として月 1 回 ) に実施しています [ 図 - 1 参照 ] 図 - 1. 遠賀川水系 ( 直轄管理区間 ) における水質調査地点 -2 -

4 2. 水質調査結果 1) 環境基準 (OD75% 値 ) の満足状況 OD( 生物化学的酸素要求量 ) の 75% 値は 環境基準が設定されています 各観測地点の環境基準の満足状況は 14 地点中 13 地点で満足し 西川 ( 島津橋 ) で満足できませんでした [ 表 - 1 参照 ] その他の観測地点においては環境基準値を満足しており 遠賀川水系の水質は概ね改善傾向にあるといえます 表 - 1. OD75% 値による環境基準の満足状況 河川名 環境 OD 環境平成 23 年平成 22 年過去の満足状況観測類地点名基準型基準値 OD 満足 OD 満足地点 ( mg /l) 75% 値状況 75% 値状況 遠賀川鶴三緒 川 島 日の出橋 伊左座 芦 屋 犬鳴川春日橋 粥田橋 彦山川今任橋 A 糒 橋 中 島 穂波川東町橋 中元寺川皆添橋 金辺川高木橋 A 西 川島津橋 合 計 (1) (1) 14(0) 14(0) 12(2) 1 環境基準地点 は 観測地点が環境基準地点の場合は を記入している 2 満足状況 は 環境基準を満足している場合は 不満足の場合は を記入している 3 合計 の( ) は不満足数を記入している 平成 21 年平成 20 年平成 19 年 [OD( 生物化学的酸素要求量 )] 水中の有機物を栄養源として 微生物が増殖 呼吸するときに消費される酸素量で 20 5 日間で消費される溶存酸素量を標準としています 水質汚濁を示す代表的な指標で 水質関係の各種法令で規制項目として採用されています 例えば 水産用水の OD 値に着目するとヤマメ イワナ等の清水性魚類に対しては OD2 mg / l 以下 サケ マス アユなどは 3 mg /l 以下 比較的汚濁に強いコイ フナ類でも 5 mg /l 以下が適当とされています ( 但し 水産用水は OD 値のみならず複数の水質項目で評価されるものであるため 一概に OD 値だけで評価するものではありません ) [ 河川における類型毎の環境基準値 (OD75% 値 )] AA 類型 :1 mg /l A 類型 :2 mg /l 類型 :3 mg /l C 類型 :5 mg /l D 類型 :8 mg /l E 類型 :10 mg /l [OD における環境基準の達成状況 ] OD については測定年のデータの 75% 以上が基準値以下である場合 環境基準を達成していると評価しています 例えば 月 1 回の測定の場合 12 個のデータのうち水質の良い方から 9 番目の値が 75% 値となります この値が基準値以下である場合 当該測定地点において環境基準を達成しているとみなします [ 環境基準の満足状況 ] 九州地方整備局は 河川管理者の立場で水質調査を行い その結果を暦年でとりまとめています 本報告で 満足 という表現を用いているのは 水質汚濁防止法に基づき年度毎に公共用水域の水質を評価する場合の 達成 という表現と区別するためです -3 -

5 2) 調査地点位置図 ( 評価項目 :OD75% 値 ) 遠賀川 流域面積 1,026 km 2 幹線流路延長 61 km流域内人口 670 千人 芦屋島津橋 西北九州市 春日橋 川 八木山川笹尾川犬鳴川 伊左座 中間市黒直方市 日の出橋 中島 粥田橋 ランク (OD75% 値 ) ランク (COD75% 値 ) 川色 0.5 mg /L 1.0 mg /L 以下 0.6 ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ 以上 類型 河川 (OD) 湖沼 (COD) AA 1.0 mg /L 以下 1.0 mg /L 以下 A 2.0 mg /L 以下 3.0 mg /L 以下 3.0 mg /L 以下 5.0 mg /L 以下 C 5.0 mg /L 以下 8.0 mg /L 以下 D 8.0 mg /L 以下 E 10.0 mg /L 以下 - 類型未指定 1. 内の色は OD75% 値のランクを指す 飯塚市 穂波川東町橋 川島 鶴三緒 賀川皆添橋田川市遠 中元寺川高木橋 A 糒橋 今任橋 A 彦山川金辺川2. 内の色は COD75% 値のランクを指す 2. 及び 内の記号は 環境基準の類型である 3. 及び は環境基準を満足していない地点である -4 -

6 3) 河川の平均水質によるランキング 直轄河川管理区間の延長が 10 km以上で 公共用水域の水質測定計画に位置付けられている調査地点数が 2 以上ある 26 河川について 河川毎の OD 平均値を算出しました [ 表 - 2 参照 ] 遠賀川水系では 遠賀川 ( 鶴三緒 川島 日の出橋 伊左座 芦屋 ) 犬鳴川 ( 春日橋 粥田橋 ) 及び彦山川 ( 今任橋 糒橋 中島 ) が該当します 平成 23 年は遠賀川 24 位 ( 前年から 2) 犬鳴川 12 位 ( 前年から 5) 彦山川 18 位 ( 前年から 5) であり OD 平均値の過去 5 年間推移及び過去 10 年の平均値から 3 河川ともに改善傾向にあるといえます [ 表 - 3 参照 ] なお 九州地方一級河川の水質ランキングでワーストランキングによく挙げられる遠賀川は 過去 6 回 平成 8 年 (1996 年 ) 平成 12 年 (2000 年 ) 平成 13 年 (2001 年 ) 平成 17 年 (2005 年 ) 平成 19 年 (2007 年 ) 平成 22 年 (2010 年 ) にワースト 1 位となっています [ 表 - 4 参照 ] 表 - 2. OD 平均値にみる九州地方一級河川の水質ランキング -5 -

7 表 - 3. 遠賀川水系における OD 平均値及び九州地方一級河川の水質ランキング過去 10 年河川名項目平成 23 年平成 22 年平成 21 年平成 20 年平成 19 年の平均値 OD 平均値 遠賀川 ( mg /l) 1.8 ( 本川 ) 水質 ランキング OD 平均値 犬鳴川 ( mg /l) 1.1 ( 支川 ) 水質 ランキング OD 平均値 彦山川 ( mg /l) 1.6 ( 支川 ) 水質 ランキング 表 - 4. 遠賀川における OD 平均値と九州地方一級河川の水質ランキングの推移 遠賀川ランキング 3 比較河川数 河 13 川 2.0 O の D 水(15 質mgラ / ン l 17 キ)1.5 ング 昭和 55 年昭和 56 年昭和 57 年昭和 58 年昭和 59 年昭和 60 年昭和 61 年昭和 62 年昭和 63 年平成 1 年平成 2 年平成 3 年平成 4 年平成 5 年平成 6 年平成 7 年平成 8 年平成 9 年平成 10 年平成 11 年平成 12 年平成 13 年平成 14 年平成 15 年平成 16 年平成 17 年平成 18 年平成 19 年平成 20 年平成 21 年平成 22 年平成 23 年 平成 3~8 年は OD75% 値を基にランキングを算出

8 3. 水生生物調査による水質判定 1) 調査目的 この調査は 広く一般の方々の参加を得て 川の中の水生生物の分布状況を調べることにより 参加者に身近な河川の水質状況 河川の水質改善の必要性 河川愛護の重要性を認識していただくことを目的としています 2) 調査方法 この調査は川底に住む 肉眼で見ることのできる大きさ の様々な生物を調べ 指標生物の出現状況から 川の水質を知ろうとするものです [ 図 - 2 参照 ] 川の中には様々な生きものがすんでいますが 特に川底にすんでいる生きものは 過去から調査時点までの長い時間の水質状況を反映したものであり どのような生きものがすんでいるかを調べることにより その地点の水質の程度を知ることができます この調査は適切な指導のもと 小学生 中学生 高校生 一般の方々のだれもが簡単に調査できます 図 - 2. 水のきれいさの程度の階級とその指標となる生物一覧表 3) 調査地点及び参加団体など 平成 23 年 6 月 4 日から 10 月 10 日にかけて 一般の方々 458 人の参加を得て 遠賀川水系で 6 河川 10 地点において実施しました [ 表 - 5 参照 ] 表 - 5. 水生生物調査実施状況 内訳 水系名 河川名 地点番号 地点名 調査月日 参加団体番号 参加人数 小学校 中学校 高校 大学 その他の学校 子供会等 各種団体 公共団体 一般参加 その他 彦山川 1-1 高柳堰 6/4 タガッパ学校 2011 in 田川 18 人 18 人 八木山川 1-2 汐井橋 7/11 宮田南小学校 3 年生 56 人 56 人 1-3 八木山小学校下流 7/14 八木山小学校 4 年生 8 人 8 人 7/30 飯塚 片島子供会 50 人 50 人遠賀川 1-4 嘉麻川橋遠 8/6 小竹町七福子供会 31 人 31 人 賀 彦山川 1-5 水辺公園 9/8 彦山川清流ルネッサンスキャンペーン 47 人 47 人 川 山口川 1-6 上の橋 9/14 上穂波小学校 3 年生 46 人 46 人 彦山川 1-7 番田橋 9/27 伊田小学校 4 年生 60 人 60 人 1-8 下境第二排水樋管水路 9/29 下境小学校 4 年生 45 人 45 人 中元寺川 1-9 春日橋 10/4 後藤寺小学校 4 年生 52 人 52 人 笹尾川 1-10 水辺の楽校 10/10 笹尾川水辺の楽校で遊ぼう 45 人 45 人 計 6 河川 10 地点 458 人 314 人 81 人 45 人 18 人 -7 -

9 4) 調査結果 調査結果より Ⅰ きれいな水 の指標生物であるサワガニから Ⅳ 大変きたない水 の指標生物であるサカマキガイまで 多くの種類の生物を確認できました これらの指標生物により各調査地点の水質階級 ( 判定基準は 指標種の個体数より評価 ) をまとめると 全調査地点の 20% が Ⅰ きれいな水 70% が Ⅱ 少しきたない水 10% が きたない水 と判定され Ⅳ 大変きたない水 と判定された地点はありませんでした 水系名 遠賀川 河川名 地点番号 地点名 調査月日 参加団体番号 表 - 6. 水生生物調査結果 コニオアナヒガヒイホセヤオゲコヤイミサメガラヘタラタソンスマチョエウサシンオカスマシミズカリレタビアシタイタコドジラトブズワマジニワジトマズカヒマカトカトミマドコニツロユウミビユムガトボヤニエシキムマルキザビゲンカトロウシブソスバミケシニビタンナビジガシキガリケロボビムチムコリエズラケルマミイリイガラウケシシエカラニラビ カワゲラ 指標生物の出現状況 ( 見つかった指標生物の欄に 印 うち数の多い2 種類に 印をつける ) Ⅰ きれいな水 Ⅱ 少しきたない水 Ⅲ きたない水 Ⅳ 大変きたない水 彦山川 1-1 高柳堰 6/4 タガッパ学校 2011 in 田川 Ⅱ Ⅱ 糒橋 八木山川 1-2 汐井橋 7/11 宮田南小学校 3 年生 Ⅱ 1-3 八木山小学校下流 7/14 八木山小学校 4 年生 Ⅰ 遠賀川 1-4 嘉麻川橋 7/30 飯塚 片島子供会 Ⅱ Ⅱ 鶴三緒 8/6 小竹町七福子供会 彦山川 1-5 水辺公園 9/8 彦山川清流ルネッサンスキャンペーン Ⅱ 山口川 1-6 上の橋 9/14 上穂波小学校 3 年生 Ⅰ Ⅰ 彦山川 1-7 番田橋 9/27 伊田小学校 4 年生 Ⅱ Ⅱ 1-8 下境第二排水樋管水路 9/29 下境小学校 4 年生 Ⅱ 中元寺川 1-9 春日橋 10/4 後藤寺小学校 4 年生 Ⅲ Ⅱ 笹尾川 1-10 水辺の楽校 10/10 笹尾川水辺の楽校で遊ぼう Ⅱ Ⅱ 今年の判定 昨年の判定 水質調査地点との関係 定点調査地点の評価 平成 23 年 平成 22 年 平成 21 年 平成 20 年 平成 19 年 表 - 7. 水質階級の評価地点内訳 Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ きれいな水 少しきたない水 きたない水 大変きたない水 2 地点 7 地点 1 地点 20% 70% 10% 5 地点 7 地点 42% 58% 3 地点 7 地点 30% 70% 1 地点 6 地点 14% 86% 1 地点 3 地点 2 地点 17% 50% 33% 計 10 地点 12 地点 10 地点 7 地点 6 地点 唐津湾 玄界灘 6 遠賀川 数字は 地点番号を示す 山国川 周防灘 5 福岡県大分県 水質階級 Ⅰ. きれいな水 Ⅱ. 少しきたない水 Ⅲ. きたない水 Ⅳ. 大変きたない水判定不能 記号 -8 -

10 4. 新しい水質指標による住民との協働調査 1) 調査目的 河川の水質管理指標は 住民にわかりやすいものである必要があります 平成 17 年より河川の水質を有機性汚濁指標 (OD 等 ) だけでなく 人と河川の豊かな触れ合いの確保 や 豊かな生態系の確保 といった住民の視点に立った評価も実施しています この新しい指標には 河川管理者がこれまで測定してきた項目だけでなく 川底の感触 や 水のにおい 等の 住民との協働 による調査も測定項目として加えています 2) 人と河川の豊かなふれあいの確保 川への近づきやすさの目安となる ゴミの量 透視度 川底の感触 水のにおい 糞便性大腸菌群数 の 5 つの評価項目について A~D の 4 ランクで評価し 最も低く判定された項目のランクをその地点の評価とします 同一地点で複数回の調査を行っている場合は 最頻ランクをその地点の年間評価とします なお 本調査の評価項目である ゴミの量 川底の感触 水のにおい は 測定者の感じ方によって測定結果が異なることがあります 地点 表 - 8. 人と河川の豊かなふれあいの確保による調査結果測定日凡例糞便性大腸菌群数ゴミの量透視度川底の感触水のにおい測定毎評価年間評価 H C C A 糞便性大腸菌群数 溝堀 H C C A H A C A 水のにおい A C D ゴミの量 C H A C C 川底の感触 透視度 笹尾川水辺の楽校 H A H C C D A H C C A H C C A 糞便性大腸菌群数水のにおいゴミの量川底の感触透視度 C -9 -

11 3) 豊かな生態系の確保 生物の生息 生育 繁殖環境として好ましいかの目安となる 溶存酸素 (DO) アンモニウム態窒素 (NH 4 -N) 水生生物調査 の 3 つの評価項目について A~D の 4 ランクで評価し 最も低く判定された項目のランクをその地点の評価とします 同一地点で複数回の調査を行っている場合は 最頻ランクをその地点の年間評価とします 地点 溝堀 表 - 9. 豊かな生態系の確保による調査結果測定日凡例 DO NH 4 -N 水生生物の生息測定毎評価年間評価 H A D H A D H A A C H A A C DO D C 水生生物の生息 A NH4-N D 笹尾川水辺の楽校 H A H A D H A D H A A C 水生生物の生息 DO NH4-N D

12 4) 利用しやすい水質の確保 水道用水への利用 ( 安全性 臭い 維持管理のしやすさ ) の目安となる トリハロメタン生成能 2-MI ジオスミン アンモニウム態窒素 (NH 4 -N) の 4 つの評価項目について A~C の 4 ランクで評価し 最も低く判定された項目のランクをその地点の評価とします 同一地点で複数回の調査を行っている場合は 通年の 95% 値をその地点の年間評価とします 地点 表 利用しやすい水質の確保による調査結果測定日凡例トリハロメタン生成能 2-MI ジオスミン NH 4 -N 測定毎評価年間評価 H A A A トリハロメタン生成能 中島 H A A A A H A A A A NH4-N D C 2-MI A A H A A A A ジオスミン 5. 水質事故の発生状況 平成 23 年の遠賀川水系で 7 件の水質事故が発生しました ( 平成 22 年は 14 件発生 ) なお 上水道の取水停止を伴う水質事故はありませんでした [ 表 - 11 参照 ] 発生原因は 油類の流出が 5 件と最も多く 原因者が不明な場合が多くあります 水質事故は発生の予見が難しいこと 初期段階の迅速な対応が被害の拡大防止につながることから関係機関の密接な連携が不可欠です そのため 全ての一級河川において 河川管理者と関係機関から成る 水質汚濁防止連絡協議会 が設置され 休日夜間を問わず事故状況の速やかな情報伝達及びオイルフェンス設置等の緊急措置を講じています 表 水質事故発生件数 水 25 質事 20 故発生 15 件数 平成 19 年平成 20 年平成 21 年平成 22 年平成 23 年 その他, 5 平成 19 年 その他, 1 平成 23 年 魚のへい死, 1 化学物質等, 1 魚のへい死, 1 油類の流出, 18 交通事故等 ( 燃料流出 ), 7 油類の流出,

6-2. 河川水質 (1) 環境基準 遠賀川の水質環境基準は昭和 年に最初の類型指定を受け その後平成 年に 見直しを受けており その指定状況は以下に示すとおりである A( ハ ) 響灘江川河口堰 B( イ ) C( イ ) 江川橋 島津橋 B( イ ) 伊佐橋 西川 B( イ ) 犬鳴川日の出橋

6-2. 河川水質 (1) 環境基準 遠賀川の水質環境基準は昭和 年に最初の類型指定を受け その後平成 年に 見直しを受けており その指定状況は以下に示すとおりである A( ハ ) 響灘江川河口堰 B( イ ) C( イ ) 江川橋 島津橋 B( イ ) 伊佐橋 西川 B( イ ) 犬鳴川日の出橋 6. 河川の流況と水質 6-1. 河川流況 日の出橋地点における昭和 26 年から平成 14 年までの過去 52 年間の流況は 表 6-1 に示す とおり 平均渇水流量 6.4m 3 /s 平均低水流量 10.9m 3 /s である 表 6-1 日の出橋地点流況表 ( 通年 ) 82 6-2. 河川水質 (1) 環境基準 遠賀川の水質環境基準は昭和 年に最初の類型指定を受け その後平成 年に 見直しを受けており

More information

Microsoft Word - 記者発表鏡.doc

Microsoft Word - 記者発表鏡.doc 記者発表資料 平成 20 年の遠賀川水系の水質現況について 平成 21 年 7 月 31 日 ( 金 ) 国土交通省遠賀川河川事務所 平成 20 年に一級河川遠賀川水系の直轄管理区間において実施した 水質調査結果 ( 地点数 14 地点 ) 等の概要をとりまとめました 平成 20 年における遠賀川水系の水質 (BOD75% 値 ) は 観測地点 (14 地点 ) のうち全地点で環境基準値を満足していました

More information

<4D F736F F D CA8E86815B BD90AC E8CDC839690A390EC90858C6E82CC8CBB8BB52E646F6378>

<4D F736F F D CA8E86815B BD90AC E8CDC839690A390EC90858C6E82CC8CBB8BB52E646F6378> 平成 29 年 7 月 7 日 14 時解禁記者発表資料九州地方整備局延岡河川国道事務所 清流 五ヶ瀬川は昨年も綺麗でした! 水質は 4 年連続全国でトップクラスを保持! ~ 平成 28 年 五ヶ瀬川の水質現況公表 ~ 全国および九州地方における一級河川の直轄管理区間について 平成 28 年の水質現況が公表されました 全国の主要河川の中で 水質が最も良好な河川 (BOD 値が環境省の定める報告下限値

More information

水質

水質 34 34. 水質 3 水質 流域の状況 3 金山ダムは 石狩川水系空知川の上流域に位置する ダム流域は森林が約 9% を占めており 流入河川の流入付近が南富良野町の市街地となっている 流域の概要 面積 47km 2 人口 約 2,8 人 ( 南富良野町 H2.9) 土地利用森林が約 9% その他 牧場 農場あり流入河川の流入付近が市街地 36 水質 2 定期水質調査地点 金山ダムでは 流入河川 2

More information

流域及び河川の概要(案).doc

流域及び河川の概要(案).doc 1 1 61km 1,026km 2 3 4 14 15 5 2 流域及び河川の自然環境 2 1 流域の自然環境 遠賀川流域は 東を福智山地 南を英彦山山地 西を三郡山地に囲まれ 本川の源を甘木 市 小石原村との境に位置する馬見山 標高 978m 山腹から発し 筑豊盆地を北上しながら 途中で穂波川などの支川と合流後 直方市に流下する ここで 大分県との境に聳える英彦 山 標高 1200m を源として田川盆地を貫流してきた彦山川と合流する

More information

水質

水質 3 3. 水質 39 水質 流域の状況 39 札内川ダムは 十勝川水系札内川の上流域に位置する ダム流域は 日高山脈襟裳国定公園内に位置しており 森林が % を占めている 流域の概要 面積 7.7km 土地利用森林が % その他 日高山脈襟裳国定公園内に位置する 水質 定期水質調査地点 札内川ダムでは 流入河川 地点 貯水池内 地点 下流河川 地点で 定期水質調査を実施している 竜潭上流 南札内 ダムサイト

More information

1 遠賀川流域で 5 月 ~ 6 月にかけて 春の遠賀川一斉清掃 が行われ 住民団体や企業 福岡県 市町村 国土交通省をあわせて 4 団体が一丸となってゴミを回収しました 今年も参加者数が 9,000 人を超え 回 収したゴミの重量は昨年を上回る 7 トン超となりました 春の遠賀川一斉清掃 たくさん

1 遠賀川流域で 5 月 ~ 6 月にかけて 春の遠賀川一斉清掃 が行われ 住民団体や企業 福岡県 市町村 国土交通省をあわせて 4 団体が一丸となってゴミを回収しました 今年も参加者数が 9,000 人を超え 回 収したゴミの重量は昨年を上回る 7 トン超となりました 春の遠賀川一斉清掃 たくさん 遠賀川流域住民団体の活動 イベント情報はコチラ! 遠賀川 流域 第 61 号平成 30 年 8 月 だより 最新の情報は Facebook ページ知っ得情報! 遠賀川 にて情報発信中 1 遠賀川流域で 5 月 ~ 6 月にかけて 春の遠賀川一斉清掃 が行われ 住民団体や企業 福岡県 市町村 国土交通省をあわせて 4 団体が一丸となってゴミを回収しました 今年も参加者数が 9,000 人を超え 回 収したゴミの重量は昨年を上回る

More information

< F2D B4C8ED294AD955C8E9197BF C>

< F2D B4C8ED294AD955C8E9197BF C> 泡の主な原因は植物プランクトンたかやまあわじょう ~ 下流で発生した泡状物質の詳細な調査結果 ~ 平成 24 年 2 月 7 日 8 日 24 日淀川水系の淀川 木津川及び下流で泡状物質が確認されたため 簡易パックテスト及び水質試験を実施した結果 水質に異常は認められなかったこと また泡の発生原因は不明であるが 泡状物質については自然由来のものと考えられるという内容が 淀川水系水質汚濁防止連絡協議会から公表

More information

<4D F736F F F696E74202D E9197BF817C A816989AA936390E690B6816A90858EBF8AC28BAB8AEE8F8082C982C282A282C4>

<4D F736F F F696E74202D E9197BF817C A816989AA936390E690B6816A90858EBF8AC28BAB8AEE8F8082C982C282A282C4> 資料 -4 水質環境基準について 広島大学岡田光正 環境基準とは?: 環境基本法第三節環境基準第十六条政府は 大気の汚染 水質の汚濁 土壌の汚染及び騒音に係る環境上の条件について それぞれ 人の健康を保護し 及び生活環境を保全する上で維持されることが望ましい基準を定めるものとする 施策を実施の目標 : 大気 水 土壌 騒音をどの程度に保つか? 維持されることが望ましい基準 行政上の政策目標 人の健康等を維持するための最低限度としてではなく

More information

(1) 久慈川水系の水質概況 久慈川は 茨城県 福島県 栃木県の県境に位置する八溝山地 ( 標高 1,022m) に源を発する全長 124km 流域面積 1,490km 2 を有する一級河川である 里川 山田川 浅川など多くの支川が合流し 日立市と東海村の境を経て太平洋に注いでいる 久慈川流域は 上

(1) 久慈川水系の水質概況 久慈川は 茨城県 福島県 栃木県の県境に位置する八溝山地 ( 標高 1,022m) に源を発する全長 124km 流域面積 1,490km 2 を有する一級河川である 里川 山田川 浅川など多くの支川が合流し 日立市と東海村の境を経て太平洋に注いでいる 久慈川流域は 上 5 久慈川及び十王川水系の水質 (1) 久慈川水系の水質概況 久慈川は 茨城県 福島県 栃木県の県境に位置する八溝山地 ( 標高 1,022m) に源を発する全長 124km 流域面積 1,490km 2 を有する一級河川である 里川 山田川 浅川など多くの支川が合流し 日立市と東海村の境を経て太平洋に注いでいる 久慈川流域は 上流部を中心として大部分は山地であるが 中下流域では肥沃な田園地帯や緑豊かな地域が形成されている

More information

遠賀川流域の住 団体の活動 イベント情報 遠賀川 流域 第 60 号 平成 30 年 6 月 だより 最新の情報は Facebook ページ 知っ得情報! 遠賀川 にて情報発信中 遠賀川流域だより

遠賀川流域の住 団体の活動 イベント情報 遠賀川 流域 第 60 号 平成 30 年 6 月 だより 最新の情報は Facebook ページ 知っ得情報! 遠賀川 にて情報発信中 遠賀川流域だより 遠賀川流域の住 団体の活動 イベント情報 遠賀川 流域 第 60 号 平成 30 年 6 月 だより 最新の情報は Facebook ページ 知っ得情報! 遠賀川 にて情報発信中 遠賀川流域だより 2018.03- 1 来場者約 30 万人 市民で咲かせた のおがたチューリップフェア 4 月 7 日 ( 土 )~4 月 15 日 ( 日 ) にかけて直方リバーサイドパーク ( 直方市役所前の遠賀川河川敷

More information

群馬県衛生環境研究所年報第45号p.43~47資料(高坂ら)

群馬県衛生環境研究所年報第45号p.43~47資料(高坂ら) 尾瀬沼水質調査およびコカナダモ生育状況観察結果 高坂真一郎山口直哉佐藤侑介松本理沙 * 須藤和久 ** 中島穂泉 Water Quality Monitoring and Observation of Elodea Nuttalli in Lake Oze-Numa in 2012 Shinichirou KOUSAKA,Naoya YAMAGUCHI,Yusuke SATOU, Risa MATSUMOTO,Kazuhisa

More information

( 速報 ) ~ 騒音 振動調査 ( 騒音 )~ 騒音レベル (db) 騒音レベル (db) 各地点の騒音調査結果 騒音調査結果まとめ (L のみ表示 ) NVR-2 NVR-3 L L L9 LAeq L L L9 LAeq 騒音レベル (db) 9 8 7

( 速報 ) ~ 騒音 振動調査 ( 騒音 )~ 騒音レベル (db) 騒音レベル (db) 各地点の騒音調査結果 騒音調査結果まとめ (L のみ表示 ) NVR-2 NVR-3 L L L9 LAeq L L L9 LAeq 騒音レベル (db) 9 8 7 ( 速報 ) ~ 騒音 振動調査 ( 騒音 )~ 騒音調査の結果を以下に示す いずれの測定点も ( 最大値 ) 以外は 特定建設作業に伴って発生する騒音 振動の規制に関する基準 を下回っていることが確認され 騒音の評価値である L は基準を満たしていることが確認された 各地点の騒音調査結果 騒音レベル (db) 9 8 7 6 4 NV-1 L L L9 LAeq 騒音レベル (db) 9 8 7

More information

. 平成 28 年 中部地方 一級河川の水質現況 Recent condition of water quality of class A river in Chubu コラム がっこう 水質調査結果 ダイオキシン類等の実態調査結果 新しい水質指標による調査結果 水質事故の発生状況 Chubu Re

. 平成 28 年 中部地方 一級河川の水質現況 Recent condition of water quality of class A river in Chubu コラム がっこう 水質調査結果 ダイオキシン類等の実態調査結果 新しい水質指標による調査結果 水質事故の発生状況 Chubu Re . 平成 28 年 中部地方 一級河川の水質現況 Recent condition of water quality of class A river in Chubu コラム がっこう 水質調査結果 ダイオキシン類等の実態調査結果 新しい水質指標による調査結果 水質事故の発生状況 Chubu Regional Bureau 中部地方整備局 平成 2 8 年中部地方一級河川の水質現況 CONTENTS

More information

記者発表資料 平成 27 年 7 月 31 日国土交通省東北地方整備局 平成 26 年東北地方一級河川の水質現況 ~ 東北地方の一級河川の水質は概ね良好!!~ 国土交通省では 昭和 33 年 ( 東北地方は昭和 35 年 ) から一級河川 ( 国土交通大臣管理区間 ) において水質調査を実施しています この度 平成 26 年 (1~12 月 ) の東北地方一級河川 12 水系における水質調査結果をとりまとめましたので

More information

水質環境基準水質環境基準は 人の健康を保護し 生活環境を保全するうえで維持されることが望ましい基準として 環境基本法に基づいて定められており 人の健康の保護に関する基準 ( 健康項目 ) と 生活環境の保全に関する基準 ( 生活環境項目 ) があります (1) 人の健康の保護に関する環境基準 ( 健

水質環境基準水質環境基準は 人の健康を保護し 生活環境を保全するうえで維持されることが望ましい基準として 環境基本法に基づいて定められており 人の健康の保護に関する基準 ( 健康項目 ) と 生活環境の保全に関する基準 ( 生活環境項目 ) があります (1) 人の健康の保護に関する環境基準 ( 健 水質環境基準水質環境基準は 人の健康を保護し 生活環境を保全するうえで維持されることが望ましい基準として 環境基本法に基づいて定められており 人の健康の保護に関する基準 ( 健康 ) と 生活環境の保全に関する基準 ( 生活環境 ) があります (1) 人の健康の保護に関する環境基準 ( 健康 ) 健康は カドミウム シアンなど有害物質 26 について 全ての公共用水域に一律に適用されます 表 11-1

More information

農業用水質基準 農林水産技術会議昭和 46 年 10 月 4 日 項目 ph( 水素イオン濃度 ) COD( 化学的酸素要求量 ) SS( 浮遊物質 ) DO( 溶存酸素 ) T-N( 全窒素濃度 ) EC( 電気伝導度 ) As( ヒ素 ) Zn( 亜鉛 ) Cu( 銅 ) 基準値 6.0~7.5

農業用水質基準 農林水産技術会議昭和 46 年 10 月 4 日 項目 ph( 水素イオン濃度 ) COD( 化学的酸素要求量 ) SS( 浮遊物質 ) DO( 溶存酸素 ) T-N( 全窒素濃度 ) EC( 電気伝導度 ) As( ヒ素 ) Zn( 亜鉛 ) Cu( 銅 ) 基準値 6.0~7.5 農業用水質基準 農林水産技術会議昭和 46 年 10 月 4 日 項目 ph( 水素イオン濃度 ) COD( 化学的酸素要求量 ) SS( 浮遊物質 ) DO( 溶存酸素 ) T-N( 全窒素濃度 ) EC( 電気伝導度 ) As( ヒ素 ) Zn( 亜鉛 ) Cu( 銅 ) 基準値 6.0~7.5 6mg/L 以下 100mg/L 以下 5mg/L 以上 1mg/L 以下 0.3mS/cm 以下

More information

環境基準、排水基準説明資料

環境基準、排水基準説明資料 水質環境基準水質環境基準は 人の健康を保護し 生活環境を保全するうえで維持されることが望ましい基準として 環境基本法に基づいて定められており 人の健康の保護に関する基準 ( 健康 ) と 生活環境の保全に関する基準 ( 生活環境 ) があります (1) 人の健康の保護に関する環境基準 ( 健康 ) 健康は カドミウム シアンなど有害物質 27 について 全ての公共用水域に一律に適用されます 表 1

More information

淀川水系流域委員会第 71 回委員会 (H20.1 審議参考資料 1-2 河川管理者提供資料

淀川水系流域委員会第 71 回委員会 (H20.1 審議参考資料 1-2 河川管理者提供資料 淀川水系流域委員会第 71 回委員会 (H2.1 審議参考資料 1-2 河川管理者提供資料 -4- -5- -6- -7- -8- -9- -1- -11- 45 197 1 7 1967 19761977 7 69 H19.12.27 1-2-2P.93 34 1975 1977 1976 1967 1975 1-12- 1967 19761977 2-13- 別紙 -159-23-

More information

中期目標期間の業務実績報告書

中期目標期間の業務実績報告書 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73

More information

平成 25 年全国一級河川の水質現況 概要パンフレット C O N T E N T S 特集 良好な水環境を目指して 01 大和川 02 宮川 04 平成 25 年水質調査結果 05 水質が最も良好な河川 06 水質が最も良好な地点 07 過去 10 年間の水質改善状況 08 生活環境の保全に関する

平成 25 年全国一級河川の水質現況 概要パンフレット C O N T E N T S 特集 良好な水環境を目指して 01 大和川 02 宮川 04 平成 25 年水質調査結果 05 水質が最も良好な河川 06 水質が最も良好な地点 07 過去 10 年間の水質改善状況 08 生活環境の保全に関する 平成 25 年 全国 一級河川の水質現況 Recent condition of water quality of class A river in Japan 2013 特集 良好な水環境を目指して 大和川宮川 コラム サケ アユと水質 BOD 値からみた河川水質の改善状況 表紙写真 水質が最も良好な河川 高津川 ( 島根県益田市 ) 水管理 国土保全局 平成 25 年全国一級河川の水質現況 概要パンフレット

More information

はじめに

はじめに 40% 1,500km 6 12 3 5 1 1 22 18 2006 3 ...1 1 2 3 4...3 1 2 3 4...12 1 2 3 4 5 6 7...21 7...25...27 1 2 3 4 5 6 7...43 1 2 ...49 1 2...64 1 2...83 1 2 1 1 12 12 17 18 22 22 2 10 2 21 3 12 2000 22 2010 17

More information

資料4 検討対象水域の水質予測結果について

資料4 検討対象水域の水質予測結果について 資料 4- 別紙 1 ダム貯水池における水質の高濃度時の気象条件等について 須田貝ダム 須田貝ダムにおいては 平成 7 平成 8 平成 12 及び平成 13 に高濃度の T-P 値が観測されている 高濃度が観測された調査日の降雨状況は 表 1 図 1 及び図 2に示すとおりである 平成 12 は 台風の影響を受けているものではないが 測定日を含む 1 週間の先行降雨量は 69mm と多く 降雨の出水による影響を受けている可能性が考えられる

More information

6.houkokukai2018.xdw

6.houkokukai2018.xdw 環境 DNA 濃度による多摩川流域におけるアユの生息状況の把握 自然環境グループ研究員内藤太輔 所属 氏名は MSP ゴシック 32Pt 1. 背景と 的 2. 調査 分析 法 3. 結果 広域でのアユの 息状況の把握降下期 産卵期のアユの動態把握他河川とのアユの環境 DNA 濃度の 較 4. まとめ 5. 環境 DNA 技術の河川管理への活 について 1 1. 背景と 的 _ アユの経年変化傾向

More information

平成 3 1 年度 記者発表資料 平成 3 1 年 2 月 4 日九州地方整備局武雄河川事務所 災害時協力会社の公募について ~ 災害への迅速かつ的確な対応のため ~ 国土交通省武雄河川事務所では 災害時等における 迅速な被災状況の把握 円滑で的確な対応 を強化するため 事前に建設業等関係者の皆様と

平成 3 1 年度 記者発表資料 平成 3 1 年 2 月 4 日九州地方整備局武雄河川事務所 災害時協力会社の公募について ~ 災害への迅速かつ的確な対応のため ~ 国土交通省武雄河川事務所では 災害時等における 迅速な被災状況の把握 円滑で的確な対応 を強化するため 事前に建設業等関係者の皆様と 平成 3 1 年度 記者発表資料 平成 3 1 年 2 月 4 日九州地方整備局武雄河川事務所 災害時協力会社の公募について ~ 災害への迅速かつ的確な対応のため ~ 国土交通省武雄河川事務所では 災害時等における 迅速な被災状況の把握 円滑で的確な対応 を強化するため 事前に建設業等関係者の皆様との協力体制を強化しておく必要があります つきましては この度 一定の参加資格を有する建設業等関係者を広く公募し

More information

1 ph 平成 25 年度市内河川及び海域水質検査結果 液体中の水素イオン濃度を表わす値です 水中の水素イオン濃度の逆数の常用対数で表されます 7 を中性とし 7 より大きいものをアルカリ性 小さいものを酸性と言います 河川等採水地点環境基準 5 月 7 月 9 月 11 月 1 月 3 月 黒荷田

1 ph 平成 25 年度市内河川及び海域水質検査結果 液体中の水素イオン濃度を表わす値です 水中の水素イオン濃度の逆数の常用対数で表されます 7 を中性とし 7 より大きいものをアルカリ性 小さいものを酸性と言います 河川等採水地点環境基準 5 月 7 月 9 月 11 月 1 月 3 月 黒荷田 1 ph 平成 25 年度市内河川及び水質検査結果 液体中の水素イオン濃度を表わす値です 水中の水素イオン濃度の逆数の常用対数で表されます 7 を中性とし 7 より大きいものをアルカリ性 小さいものを酸性と言います 黒荷田川宿野城の下 6.5~8.5 8.0 7.8 8.6 7.5 7.7 7.9 昼野橋 6.5~8.5 7.7 7.6 7.8 7.5 7.6 7.9 6.5~8.5 7.8 8.6

More information

Microsoft PowerPoint _シンポジウムppt_情開桑田.ppt [互換モード]

Microsoft PowerPoint _シンポジウムppt_情開桑田.ppt [互換モード] 平成 年度河川情報シンポジウム 水質データの品質照査システムの開発 財団法人河川情報センター情報開発部桑田志保 目次. はじめに. 照査手法の検討 3. 水質底質照査システムの開発. 過去データの照査 5. まとめ 6. おわりに . はじめに 品質照査は何に基づいて行うのか? 水文観測業務規程 ( 事務次官通達平成 年 月 日 ) 第 5 条 ( 観測成果の保存 ) 地方整備局長又は事務所長は 観測成果を保存しなければならない

More information

海域.xls

海域.xls 公共用水域の水質測定結果 項目採取時刻採取位置採取水深天候コード流況コード一般項目臭気コード色相コード気温水温流量全水深透明度 n-ヘキサン抽出物質 _ 油分等全窒素全燐全窒素全燐カドミウム全シアン鉛六価クロム砒素総水銀アルキル水銀 1,1,1-トリクロロエタン健康項目 1,3-ジクロロプロペンチウラムシマジンチオベンカルブベンゼンセレン硝酸性窒素亜硝酸性窒素硝酸性窒素及び亜硝酸性窒素ふっ素ほう素

More information

河川愛護モニターの募集について ~ 那賀川 桑野川及び派川那賀川の河川愛護モニターを募集します ~ 国土交通省では 地域住民の方々のご協力のもとで 河川整備 河川利用又は河川環境に関する地域の要望を十分に把握し 地域との連携をさらに進め あわせて河川愛護 思想の普及啓発及び河川の適正な維持管理に資す

河川愛護モニターの募集について ~ 那賀川 桑野川及び派川那賀川の河川愛護モニターを募集します ~ 国土交通省では 地域住民の方々のご協力のもとで 河川整備 河川利用又は河川環境に関する地域の要望を十分に把握し 地域との連携をさらに進め あわせて河川愛護 思想の普及啓発及び河川の適正な維持管理に資す 河川愛護モニターの募集について ~ 那賀川 桑野川及び派川那賀川の河川愛護モニターを募集します ~ 国土交通省では 地域住民の方々のご協力のもとで 河川整備 河川利用又は河川環境に関する地域の要望を十分に把握し 地域との連携をさらに進め あわせて河川愛護 思想の普及啓発及び河川の適正な維持管理に資するため 河川愛護モニター制度を実施 しています 今般 河川行政における地域との交流がますます重要となる中で

More information

【H30】水難年報(H29)本文

【H30】水難年報(H29)本文 平成 3 0 年 6 月 2 1 日 平成 2 9 年における水難の概況 警察庁生活安全局地域課 1 概要 (1) 全国の発生状況 平成 2 9 年の水難は 発生件数 1, 3 4 1 件 ( 前年対比 - 1 6 4 件 ) 水難者 1, 6 1 4 人 ( 前年対比 - 1 2 8 人 ) うち死者 行方不明者 6 7 9 人 ( 前年対比 - 1 3 7 人 ) であった このうち 子供 (

More information

平成 28 年度能代市騒音 振動調査 ( 抜粋 ) 指定地域の騒音調査 調査地点 : 能代市二ツ井町下野家後 二ツ井公民館裏駐車場 調査実施日 : 平成 28 年 11 月 7 日 10:00 ~ 平成 28 年 11 月 8 日 10:00 環境基準について 一般環境における環境基準値

平成 28 年度能代市騒音 振動調査 ( 抜粋 ) 指定地域の騒音調査 調査地点 : 能代市二ツ井町下野家後 二ツ井公民館裏駐車場 調査実施日 : 平成 28 年 11 月 7 日 10:00 ~ 平成 28 年 11 月 8 日 10:00 環境基準について 一般環境における環境基準値 平成 28 年度能代市騒音 振動調査 ( 抜粋 ) 指定地域の騒音調査 調査地点 : 能代市二ツ井町下野家後 77-26 二ツ井公民館裏駐車場 調査実施日 : 平成 28 年 11 月 7 日 10:00 ~ 平成 28 年 11 月 8 日 10:00 環境基準について 一般環境における環境基準値は以下に示すとおりである 本調査地点の地域指定は第一種住居地域であり 地域の類型はB 類型であ る B

More information

遠賀川流域住民団体の活動 イベント情報はコチラ! 遠賀川 流域 第 62 号平成 30 年 10 月 だより 最新の情報は Facebook ページ知っ得情報! 遠賀川 にて情報発信中 ~ 遠賀川流域のイベント 8 月 ~ 5 第 15 回遠賀川カヌー駅伝大会 8 月 5 日 ( 日 ) 午前 飯塚川づきあい交流会主催 で遠賀川の支流穂波川で遠賀川カヌー駅伝大会を開 催しました 10 チームの参加で優勝はだいぶ元気っ

More information

3-3 現地調査 ( カレイ類稚魚生息状況調査 ) 既存文献とヒアリング調査の結果 漁獲の対象となる成魚期の生息環境 移動 回遊形態 食性などの生活史に関する知見については多くの情報を得ることができた しかしながら 東京湾では卵期 浮遊期 極沿岸生活期ならびに沿岸生活期の知見が不足しており これらの

3-3 現地調査 ( カレイ類稚魚生息状況調査 ) 既存文献とヒアリング調査の結果 漁獲の対象となる成魚期の生息環境 移動 回遊形態 食性などの生活史に関する知見については多くの情報を得ることができた しかしながら 東京湾では卵期 浮遊期 極沿岸生活期ならびに沿岸生活期の知見が不足しており これらの 3-3 現地調査 ( カレイ類稚魚生息状況調査 ) 既存文献とヒアリング調査の結果 漁獲の対象となる成魚期の生息環境 移動 回遊形態 食性などの生活史に関する知見については多くの情報を得ることができた しかしながら 東京湾では卵期 浮遊期 極沿岸生活期ならびに沿岸生活期の知見が不足しており これらの成長段階における生息環境 生息条件についての情報を把握することができなかった そこで 本年度は東京湾のイシガレイならびにマコガレイの極沿岸生活期

More information

報告書作成テンプレート 1

報告書作成テンプレート 1 平成 24 年度伊勢湾流域圏一斉モニタリング - 簡易水質テスト ゴミ 水生生物調査結果 - 平成 24 年 10 月 伊勢湾再生推進会議 1. はじめに 本年度も多くの方々に 伊勢湾流域圏一斉モニタリング にご協力頂きまして ありが とうございました 伊勢湾再生推進会議では 人と森 川 海の連携により健全で活力のある伊勢湾を再生し 次世代に継承する ことをスローガンとした伊勢湾再生行動計画に基づき

More information

飯塚市カヌー駅伝大会 7 月 30 日 ( 日 ) 穂波川でカヌー駅伝大会 ( 主催 : 飯塚川づくり交流会 ) が開催され10チームが参加しました 競技は 一周約 500mのコースを1チーム5 人による駅伝方式で乗り継ぎ タイムを競うものです 大人も子どもも力強いパドルさばきでしたが 子ども達のチ

飯塚市カヌー駅伝大会 7 月 30 日 ( 日 ) 穂波川でカヌー駅伝大会 ( 主催 : 飯塚川づくり交流会 ) が開催され10チームが参加しました 競技は 一周約 500mのコースを1チーム5 人による駅伝方式で乗り継ぎ タイムを競うものです 大人も子どもも力強いパドルさばきでしたが 子ども達のチ 活動報告 第 16 回芦屋 若松海岸クリーンキャンペーン ~ 白い砂浜を目指して ~ 9 月 3 日 ( 日 ) は絶好の作業日和 柏原漁協前には遠賀川流域内外から親子連れや学生 住民団体や企業行政の方たち約 500 人の皆さんが集い 第 16 回芦屋 若松海岸クリーンキャンペーン ( 主催 :N PO 遠賀川流域住民の会 ) が開催されました 参加者は 洞山 夏井ヶ浜 はまゆう群生地 白浜海岸 そしてなみかけ大橋の

More information

<4D F736F F F696E74202D208E9197BF2D345F F837C817A DD F899389EA90EC82CC8CB88DD082C98C5782E98EE FB906A E30382E30338F4390B3816A2E >

<4D F736F F F696E74202D208E9197BF2D345F F837C817A DD F899389EA90EC82CC8CB88DD082C98C5782E98EE FB906A E30382E30338F4390B3816A2E > 資料 -4 水防災意識社会再構築ビジョン に基づく遠賀川の減災に係る取組方針 ( 案 ) ~ 遠賀川流域が一丸となった防災 減災対策の推進 ~ 平成 28 年 8 月遠賀川水防災意識社会構築推進協議会 北九州市 直方市 飯塚市 田川市 中間市 宮若市 嘉麻市芦屋町 水巻町 岡垣町 遠賀町 小竹町 鞍手町 桂川町香春町 添田町 糸田町 川崎町 大任町 福智町 赤村福岡県 気象庁福岡管区気象台 国土交通省遠賀川河川事務所

More information

<4D F736F F D F5F8F4390B3816A95788E6D8CDC8CCE82CC90858EBF8AC28BAB82CC95CF89BB8F4390B B7924A90EC816A2E646F63>

<4D F736F F D F5F8F4390B3816A95788E6D8CDC8CCE82CC90858EBF8AC28BAB82CC95CF89BB8F4390B B7924A90EC816A2E646F63> 富士五湖の水質環境の変化 長谷川裕弥, 吉沢一家 Change of the Water quality environment of Fuji Five Lakes Yuya Hasegawa, Kazuya Yoshizawa キーワード : 富士五湖, 透明度, 水質変動, クロロフィル a, リン, 窒素 富士五湖の水質調査は1973 年より 山梨県により公共用水域調査として継続して行われている

More information

別紙 2 平成 28 年度水環境の状況について 県は 水質汚濁防止法に基づいて 国土交通省 同法の政令市である横浜市 川崎市 相模原市 横須賀市 平塚市 藤沢市 小田原市 茅ヶ崎市 厚木市及び大和市と共同して 公共用水域及び地下水の水質の測定を行いました 1 測定結果の概要 (1) 公共用水域測定結

別紙 2 平成 28 年度水環境の状況について 県は 水質汚濁防止法に基づいて 国土交通省 同法の政令市である横浜市 川崎市 相模原市 横須賀市 平塚市 藤沢市 小田原市 茅ヶ崎市 厚木市及び大和市と共同して 公共用水域及び地下水の水質の測定を行いました 1 測定結果の概要 (1) 公共用水域測定結 別紙 2 平成 28 年度水環境の状況について 県は 水質汚濁防止法に基づいて 国土交通省 同法の政令市である横浜市 川崎市 相模原市 横須賀市 平塚市 藤沢市 小田原市 茅ヶ崎市 厚木市及び大和市と共同して 公共用水域及び地下水の水質の測定を行いました 1 測定結果の概要 (1) 公共用水域測定結果 公共用水域については河川 36 水域 87 地点 湖沼 5 水域 19 地点 海域 13 水域 42

More information

Microsoft Word - 1.プレスリリース.doc

Microsoft Word - 1.プレスリリース.doc 平成 24 年 5 月 30 日伊勢湾再生推進会議 お知らせ 伊勢湾流域圏の水質調査に参加しませんか ~ 伊勢湾流域圏一斉モニタリング の参加者募集 ~ 1. 概要 : 伊勢湾再生推進会議 ( 行政 14 機関にて構成 別紙 -1 参照 ) では 海の水質が悪くなりやすい夏の時期に 市民の皆様 自治体などとともに 伊勢湾流域圏の各地における水質の一斉調査を行います より多くの皆様に 身近な水環境のモニタリングを行っていただくことで

More information

121022資料1さっぽろビジョン(素案)

121022資料1さっぽろビジョン(素案) 3 札 幌 市 おける 物 多 様 性 の 現 状 と 課 題 自 然 林 自 然 草 原 ( 湿 原 ) 二 次 林 26 はじめ 物多様性さっぽろビジョン 1 人工林 白旗山 トドマツ林 3 札幌市おける生物多様性の現状と課題 白旗山 カラマツ林 2 ビジョン策定あたって 明治以降の伐採後トドマツやカラマツなどが植林された場所です これらは樹種が単一 で 手入れをしないと生態系の構成種が単純なりますが

More information

遠賀川について 遠賀川は 福岡県嘉麻市の馬見山を源とし 彦山川 犬鳴川などの支流を合わせながら福岡県北部の筑豊地方を北に流れて響灘に注ぐ 長さ61キロメートル 流域面積 1,026 平方キロメートルの一級河川です 遠賀川流域の年平均降水量は1,500~2,000mmで 年間降雨量の3~4 割が集中す

遠賀川について 遠賀川は 福岡県嘉麻市の馬見山を源とし 彦山川 犬鳴川などの支流を合わせながら福岡県北部の筑豊地方を北に流れて響灘に注ぐ 長さ61キロメートル 流域面積 1,026 平方キロメートルの一級河川です 遠賀川流域の年平均降水量は1,500~2,000mmで 年間降雨量の3~4 割が集中す 居心地のいい安らぎと愛着のある遠賀川をめざして 遠賀川について 遠賀川は 福岡県嘉麻市の馬見山を源とし 彦山川 犬鳴川などの支流を合わせながら福岡県北部の筑豊地方を北に流れて響灘に注ぐ 長さ61キロメートル 流域面積 1,026 平方キロメートルの一級河川です 遠賀川流域の年平均降水量は1,500~2,000mmで 年間降雨量の3~4 割が集中する梅雨時に洪水が発生します 遠賀川流域は 稲作文化や日本の近代化を支えた石炭産業など

More information

リスクコミュニケーションのための化学物質ファクトシート 2012年版

リスクコミュニケーションのための化学物質ファクトシート 2012年版 trans1,2 ジクロロエチレン 別 名 :1,2 DCE trans1,2dce PRTR 政令番号 :224 ( 旧政令番号 :1119) CAS 番 号 :156605 構 造 式 : trans1,2ジクロロエチレンは 副生成物や分解物として生成され この物質としての用途はないと考えられます 2009 年度の PRTR データでは 環境中への排出量は約 8.5 トンでした すべてが事業所から排出されたもので

More information

<4D F736F F D F182DA82CC90B682AB82E082CC92B28DB B28DB8837D836A B2E646F63>

<4D F736F F D F182DA82CC90B682AB82E082CC92B28DB B28DB8837D836A B2E646F63> Ⅳ 提出書類の作成 1. 提出にあたって 調査地点それぞれの 調査票 写真票 写真データ すべての調査地点をプロットした 地形図 を作成します 記載漏れがないようによく確認して作成し 地区ごとに封筒に入れて提出してください 提出書類作成の流れを図 31に示します 提出書類作成の流れ 調査簿の完成 ホッチキスで綴じる 調査地点ごとの調査票 調査地点ごとの写真票 調査簿の作成 外来生物は 調査票 = 調査簿となります

More information

施設名施設住所項目一般埋め立てた廃棄物廃棄物 (ton) 擁壁の点検 遮水効果低下するおそれが認められた場合の措置 遮水工の点検 遮水効果低下するおそれが認められた場合の措置 周縁地下水の水質検査結果 斜里町清掃センター最終処分場斜里町以久科北 破砕ごみ 内容 生ごみ残差 合計 点検を行った年月日

施設名施設住所項目一般埋め立てた廃棄物廃棄物 (ton) 擁壁の点検 遮水効果低下するおそれが認められた場合の措置 遮水工の点検 遮水効果低下するおそれが認められた場合の措置 周縁地下水の水質検査結果 斜里町清掃センター最終処分場斜里町以久科北 破砕ごみ 内容 生ごみ残差 合計 点検を行った年月日 項目一般埋め立てた廃棄物廃棄物 (ton) 擁壁の点検 遮水効果低下するおそれが認められた場合の措置 遮水工の点検 遮水効果低下するおそれが認められた場合の措置 破砕ごみ 内容 生ごみ残差 合計 採取した年月日別紙 1 2のとおり結果の得られた年月日 採取した年月日 結果の得られた年月日 採取した年月日 結果の得られた年月日 測定を行った年月日 残余容量 (m 3 ) 4 月 5 月 6 月 7 月

More information

No. QCVN 08: 2008/BTNMT 地表水質基準に関する国家技術基準 No. QCVN 08: 2008/BTNMT National Technical Regulation on Surface Water Quality 1. 総則 1.1 規定範囲 本規定は 地表水質

No. QCVN 08: 2008/BTNMT 地表水質基準に関する国家技術基準 No. QCVN 08: 2008/BTNMT National Technical Regulation on Surface Water Quality 1. 総則 1.1 規定範囲 本規定は 地表水質 No. QCVN 08: 2008/BTNMT 地表水質基準に関する国家技術基準 No. QCVN 08: 2008/BTNMT National Technical Regulation on Surface Water Quality 1. 総則 1.1 規定範囲 1.1.1 本規定は 地表水質項目の最大許容濃度を定める 1.1.2 本規定は 適切に水を利用し保護するための原則を提供し 地表水の水質の評価及び管理に利用される

More information

水防法改正の概要 (H 公布 H 一部施行 ) 国土交通省 HP 1

水防法改正の概要 (H 公布 H 一部施行 ) 国土交通省 HP   1 浸水想定区域の見直し 資料 -3-4 水防法改正の概要 (H27.5.20 公布 H27.7.19 一部施行 ) 国土交通省 HP http://www.mlit.go.jp/river/suibou/suibouhou.html 1 洪水浸水想定区域図の主なポイント 想定し得る最大規模の外力に基づく想定 地盤高データの更新 氾濫域のメッシュサイズを細分化 浸水深の表示区分の見直し 家屋倒壊等氾濫想定区域を表示

More information

( 参考資料 ) 緊急速報メールを活用した 洪水情報のプッシュ型配信 国土交通省四国地方整備局松山河川国道事務所平成 29 年 3 月

( 参考資料 ) 緊急速報メールを活用した 洪水情報のプッシュ型配信 国土交通省四国地方整備局松山河川国道事務所平成 29 年 3 月 同時発表 四国地方整備局徳島 / 高知 / 中村河川国道事務所那賀川河川事務所 平成 29 年 3 月 28 日国土交通省四国地方整備局松山河川国道事務所 緊急速報メールを活用した重信川本川における洪水情報の プッシュ型配信を重信川流域市町で開始します! ~ 洪水の危険性を住民へ迅速に情報提供し 主体的な避難を促進 ~ 国土交通省では 水防災意識社会再構築ビジョン のもと 住民の主体的な避難を促進するため

More information

地域再生計画 1 地域再生計画の名称清らかな森と水のまちづくり いせの水環境再生計画 2 地域再生計画の作成主体の名称伊勢市 3 地域再生計画の区域伊勢市の全域 4 地域再生計画の目標 4-1 伊勢市の概要伊勢市は 三重県の東南部に位置し 面積は 平方キロメートルである 市内面積の約

地域再生計画 1 地域再生計画の名称清らかな森と水のまちづくり いせの水環境再生計画 2 地域再生計画の作成主体の名称伊勢市 3 地域再生計画の区域伊勢市の全域 4 地域再生計画の目標 4-1 伊勢市の概要伊勢市は 三重県の東南部に位置し 面積は 平方キロメートルである 市内面積の約 地域再生計画 1 地域再生計画の名称清らかな森と水のまちづくり いせの水環境再生計画 2 地域再生計画の作成主体の名称伊勢市 3 地域再生計画の区域伊勢市の全域 4 地域再生計画の目標 4-1 伊勢市の概要伊勢市は 三重県の東南部に位置し 面積は 208.53 平方キロメートルである 市内面積の約 4 分の 1 を占める神宮林を始め 豊かな森林 清浄な水 清涼な空気などの自然環境にも恵まれている また

More information

<4D F736F F D F88C990A CC8FAB C91AA8C768E5A8C8B89CA2E646F63>

<4D F736F F D F88C990A CC8FAB C91AA8C768E5A8C8B89CA2E646F63> 伊勢湾の将来予測計算結果 目 次 1. COD... 1 1.1 値の分布状況... 2 1.2 累積度数分布図... 5 2. T-N... 9 2.1 年平均値の分布状況... 1 2.2 累積度数分布図... 12 3. T-P... 15 3.1 年平均値の分布状況... 16 3.2 累積度数分布図... 18 4. 底層 DO... 2 4.1 年最低値の分布状況... 2 4.2 貧酸素の年間発生日数の分布状況...

More information

公共用水域水質データファイル 利用説明書 検体値 環境省水 大気環境局水環境課 第 1 版作成年月日平成 24 年 8 月 22 日

公共用水域水質データファイル 利用説明書 検体値 環境省水 大気環境局水環境課 第 1 版作成年月日平成 24 年 8 月 22 日 公共用水域水質データファイル 利用説明書 検体値 環境省水 大気環境局水環境課 第 1 版作成年月日平成 24 年 8 月 22 日 1. ファイル仕様 ファイル名全国公共用水域水質データファイル水質汚濁防止法に基づき都道府県等が実施する全国の河川 湖沼 海域における水質監視測定結果について 環境省水 大気環境局水環境課が47 都道府県か概要ら報告を受けたデータをとりまとめ 整備したもの 年間延べ12

More information

平成 20 年四国地方一級河川 ( 直轄管理区間 ) の水質現況 1. 平成 20 年の水質結果の概要 (1) 四国の一級河川の環境基準値適合状況 重信川 肱川 物部川 吉野川の全ての調査地点において環境基準値をクリア 平成 20 年四国の一級河川の環境基準値適合状況は過去最高値をマーク 四国の一級

平成 20 年四国地方一級河川 ( 直轄管理区間 ) の水質現況 1. 平成 20 年の水質結果の概要 (1) 四国の一級河川の環境基準値適合状況 重信川 肱川 物部川 吉野川の全ての調査地点において環境基準値をクリア 平成 20 年四国の一級河川の環境基準値適合状況は過去最高値をマーク 四国の一級 記者発表資料 平成 20 年 四国内一級河川の水質現況の公表について 河川水質は 平成 7 年から14 年連続で今年も穴吹川が一位一級河川の環境基準適合率が過去最高の92% を達成 1. 目的河川環境の指標の一つである河川水質の保全は 河川管理上重要な課題であり 従前より水質調査を継続しています 本報告は 平成 20 年 1 月から 12 月までの 1 年間にわたり 当機関が実施した 8 水系 54

More information

あおぞら彩時記 2017 第 5 号今号の話題 トリオ : 地方勤務の先輩記者からの質問です 気象庁は今年度 (H 29 年度 )7 月 4 日から これまで発表していた土砂災害警戒判定メッシュ情報に加え 浸水害や洪水害の危険度の高まりが一目で分かる 危険度分布 の提供を開始したというのは本当ですか

あおぞら彩時記 2017 第 5 号今号の話題 トリオ : 地方勤務の先輩記者からの質問です 気象庁は今年度 (H 29 年度 )7 月 4 日から これまで発表していた土砂災害警戒判定メッシュ情報に加え 浸水害や洪水害の危険度の高まりが一目で分かる 危険度分布 の提供を開始したというのは本当ですか トリオ : 地方勤務の先輩記者からの質問です 気象庁は今年度 (H 29 年度 )7 月 4 日から これまで発表していた土砂災害警戒判定メッシュ情報に加え 浸水害や洪水害の危険度の高まりが一目で分かる 危険度分布 の提供を開始したというのは本当ですか? はれるん : 本当だよ 気象庁では 国土交通省が平成 27 年 1 月にとりまとめた 新たなステージに対応した防災 減災のありかた を受け 交通政策審議会気象分科会が気象庁への提言として

More information

<93FA8CF590EC B290AE97768D6A8250>

<93FA8CF590EC B290AE97768D6A8250> 日光川流域排水調整要綱 ( 排水調整の目的 ) 第一条昭和 52 年 9 月 1 日に施行された 日光川水系排水対策調整連絡会議要綱 の趣旨に基づき 二級河川日光川流域において 流域の排水のために設置された排水機の排水調整は 現在の河川の整備水準を上回る洪水に見舞われ 河川からの越水及び破堤などによる氾濫のおそれがあるとき 外水氾濫による沿川の甚大な浸水被害の発生を回避し 人的被害の防止並びに財産及び経済的被害を軽減することを目的として

More information

JAXA前半_PDF用.indd

JAXA前半_PDF用.indd 2015 Explore to Realize 02 04 06 08 FEATURE 01 11 FEATURE 02 12 FEATURE 03 CONTENTS 14 16 18 26 34 36 37 38 01 02 03 Research and Development 01 02 03 04 05 04 05 01 02 03 04 05 06 07 FEATURE 01 08 09

More information

塩分 大岡分水路 表層 底層 図 1-2 塩分の水平分布 ( 左図 : 表層 右図 : 底層 ) 調査の結果 表層の塩分は 東京湾西岸で低く 東岸に向かうにしたがって高くなる傾向が確認されました 特に 隅田川や荒川 鶴見川, 大岡分水路の河口付近では 塩分が低くなっており これは調査日の3 日前に降

塩分 大岡分水路 表層 底層 図 1-2 塩分の水平分布 ( 左図 : 表層 右図 : 底層 ) 調査の結果 表層の塩分は 東京湾西岸で低く 東岸に向かうにしたがって高くなる傾向が確認されました 特に 隅田川や荒川 鶴見川, 大岡分水路の河口付近では 塩分が低くなっており これは調査日の3 日前に降 別紙 3 平成 3 年度東京湾環境一斉調査の調査結果図等 9 月 7 日までに事務局へ提出されたデータのみを使用して作成しています 追加データ及び今後のデ ータの精査を経て修正する可能性がありますので ご留意ください 1. 海域における調査結果平成 3 年 9 月 7 日までに事務局へ提出されたデータのうち データ数の多い平成 3 年 8 月 1 日の調査結果について 表層 ( 海面下 1m) 底層(

More information

参考資料

参考資料 参考資料 1 分析方法 数値の取扱方法一覧表 項目単位 分析方法 水質分析方法 報告下限値 数値の取扱方法記載方法有効小数点 報告下限値未満 数字 以下 気温 ( ) JIS K0 7.1-3 1 水温 ( ) JIS K0 7. - 3 1 色度 ( 度 ) 下水試験法..4 1

More information

資料 -5 第 5 回岩木川魚がすみやすい川づくり検討委員会現地説明資料 平成 28 年 12 月 2 日 東北地方整備局青森河川国道事務所

資料 -5 第 5 回岩木川魚がすみやすい川づくり検討委員会現地説明資料 平成 28 年 12 月 2 日 東北地方整備局青森河川国道事務所 資料 -5 第 5 回岩木川魚がすみやすい川づくり検討委員会現地説明資料 平成 28 年 月 2 日 東北地方整備局青森河川国道事務所 現地説明資料 富士見橋 経年変化 富士見橋は 51.8k 付近に H7~H22 の河川水辺の国勢調査で早瀬が確認しており H5~ で近傍で最深河床高の低下したことで 平水流量時の水深が 0.2~0.4m の浅場 ( 瀬 ) が減少したと推定されるが その後も早瀬が確認されている

More information

Microsoft PowerPoint - 参考資料 各種情報掲載HPの情報共有

Microsoft PowerPoint - 参考資料 各種情報掲載HPの情報共有 参考資料 各種情報掲載 HP( ) の情報共有 1 気象 河川 情報マルチモニタ 気象情報 水害 土砂災害情報および災害発生情報等をパソコンやスマートフォンで一覧閲覧が可能 地域選択が可能 全国 北海道 東北 関東 北陸 中部 近畿 中国 四国 九州 沖縄 リアルタイムのレーダ雨量の状況 気象警報 注意報の発表状況 リアルタイムの川の画像 リアルタイムの川の水位 浸水の危険性が高まっている河川 洪水予報の発表地域放流しているダムの状況洪水警報の危険度分布状況

More information

水利用と水利権

水利用と水利権 小水力発電の登録制について 国土交通省九州地方整備局河川部水政課平成 28 年 2 月 25 日 はじめに 日本では 古くから豊富な河川水を利用した水力発電が盛んに行われてきた 最近 地球温暖化対策として 再生可能エネルギーの利用推進が図られ 小規模な水力発電が多く計画されるようになった 国土交通省では 小水力発電の導入促進を図るため 水利使用手続きの簡素化 円滑化を進め 従属発電について 許可制に代えて登録制を導入した

More information

<4D F736F F D208F5A96AF82C682CC8BA693AD82C982E682E992E B68AC7979D82CC8CF889CA8C9F8FD882C982C282A282C A2E646F6378>

<4D F736F F D208F5A96AF82C682CC8BA693AD82C982E682E992E B68AC7979D82CC8CF889CA8C9F8FD882C982C282A282C A2E646F6378> 住民との協働による堤防植生管理の効果検証について 遠賀川河川事務所管理課 平尾亮二 井上遥 房前和朋 1, はじめに遠賀川流域にある宮若市は ひと みどり 産業が輝く新たなふるさと を基本方針として 人と自然がふれあう活気に満ちたまちづくりを進めている その一環として河川行政に対しては 安全 安心と河川内の景観形成が求められている このため 遠賀川水系犬鳴川では 治水と環境 ( 景観 利用 ) の両立を目的に住民と協働して

More information

平成 29 年 12 月 1 日水管理 国土保全局 全国の中小河川の緊急点検の結果を踏まえ 中小河川緊急治水対策プロジェクト をとりまとめました ~ 全国の中小河川で透過型砂防堰堤の整備 河道の掘削 水位計の設置を進めます ~ 全国の中小河川の緊急点検により抽出した箇所において 林野庁とも連携し 中

平成 29 年 12 月 1 日水管理 国土保全局 全国の中小河川の緊急点検の結果を踏まえ 中小河川緊急治水対策プロジェクト をとりまとめました ~ 全国の中小河川で透過型砂防堰堤の整備 河道の掘削 水位計の設置を進めます ~ 全国の中小河川の緊急点検により抽出した箇所において 林野庁とも連携し 中 平成 29 年 12 月 1 日水管理 国土保全局 全国の中小河川の緊急点検の結果を踏まえ 中小河川緊急治水対策プロジェクト をとりまとめました ~ 全国の中小河川で透過型砂防堰堤の整備 河道の掘削 水位計の設置を進めます ~ 全国の中小河川の緊急点検により抽出した箇所において 林野庁とも連携し 中 小河川緊急治水対策プロジェクト として 今後概ね 3 年間 ( 平成 32 年度目途 ) で土砂 流木捕捉効果の高い透過型砂防堰堤等の整備

More information

Microsoft Word - 3.1_3.2章_0802.doc

Microsoft Word - 3.1_3.2章_0802.doc 3.1 湖沼に対する負荷の内訳 第 3 章湖沼水質に影響を及ぼす負荷の把握 湖沼水質に影響を与える負荷には 外部負荷 内部負荷及び直接負荷がある 最近の調査研究では面源負荷 ( 外部負荷の一部 ) の寄与がこれまでの見積もりより大きいことが指摘されている また これにより 湖沼の水質改善を推進するためには 流入負荷対策と合わせて これまで湖沼内に蓄積してきた底泥からの溶出負荷 ( 内部負荷の一部 )

More information

福岡 福岡市早良区 福岡市 土砂災害警戒区域告示年月日うち土砂災害特別警戒区域 早良区 西区へ跨る H 早良区 佐賀県へ跨る H 早良区 H 早良区 H 早良区

福岡 福岡市早良区 福岡市 土砂災害警戒区域告示年月日うち土砂災害特別警戒区域 早良区 西区へ跨る H 早良区 佐賀県へ跨る H 早良区 H 早良区 H 早良区 福岡 131 福岡市東区 131 福岡市東区 34 33 333 255 367 288 H26.3.18 福岡市東区 東区 新宮町へ跨る 1 0 1 0 H26.3.18 東区 -2-1 -2-1 H26.11.7 東区 2 0 2 0 H26.11.7 東区 -1-1 -1-1 H27.4.17 東区 1 1 1 1 H27.4.17 東区 -1 0-1 0 H27.5.15 東区 3 1 3

More information

Microsoft Word - 資料2-2

Microsoft Word - 資料2-2 ) 底質中の有機物の増加主要な要因を中心とした連関図における現状の確認結果を表.. に示す その結果をまとめて図.. に示す 表及び図中の表記は ) 底質の泥化と同様である 表.. 底質中の有機物の増加についての現状の確認結果 ( 案 ) ノリの生産活動 底質中の有機物の増加 検討中である 栄養塩の流入 有機物の流入 底質中の有機物の増加 ベントスの減少 底質中の有機物の増加 堆積物食者である底生生物が減少することで底質中の有機物が多くなると考えられる

More information

平成22年度 マハゼ稚仔魚の生息環境調査

平成22年度 マハゼ稚仔魚の生息環境調査 平成 7 年度朝潮運河を中心としたハゼ釣り調査 報告書 平成 8 年 月 財団法人東京水産振興会 株式会社海洋リサーチ 目次 1. 調査目的...1. 実施年月日...1 3. 調査測点...1. 調査項目...5 5. 調査方法...6 6. 調査結果...8 < 添付資料 > 付表 写真帳 1. 調査目的 本調査は 朝潮運河周辺海域におけるマハゼの生息状況及び海域環境を把握するこ とを目的とする.

More information

<4D F736F F D20918D8D878CF095748BE C8D4C93878E73816AC1AAAFB8BCB0C42E646F63>

<4D F736F F D20918D8D878CF095748BE C8D4C93878E73816AC1AAAFB8BCB0C42E646F63> 社会資本総合整備計画 ( 水の安全 安心基盤整備 ) 公共下水道 ( 第四回変更 ) 平成 26 年 3 月 12 日 社会資本総合整備計画 計画の名称 1 公共下水道 計画の期間 平成 22 年度 ~ 平成 26 年度 (5 年間 ) 交付対象 計画の目標 平成 26 年 3 月 12 日 本市では 清潔で快適な居住環境の維持 向上を図り 海域や河川 湖沼等の公共用水域の水質保全 向上を図るため

More information

Microsoft PowerPoint 現況調査パンフレット

Microsoft PowerPoint 現況調査パンフレット 平成 3 年 近畿管内一級河川の水質現況 Recent condition of water quality of class A river in Kinki 218 特集 北川は何でそんなキレイなん? 全国水質が最も良好な河川に近畿唯一のランクイン!! 水質調査結果感覚的な水質指標による調査結果水質事故等の発生状況 Kinki Regional Development Bureau 近畿地方整備局

More information

Microsoft Word - プレスリリース_2015

Microsoft Word - プレスリリース_2015 平成 27 年度自動車騒音の常時監視結果について県では 騒音規制法に基づいて自動車交通騒音の常時監視を行っており 平成 26 年度の環境基準達成状況の結果をまとめましたので 公表します 概要自動車交通騒音の常時監視は 騒音規制法第 8 条に基づき都道府県が自動車騒音の状況を監視し 同法第 9 条において結果を公表するものとされています 沖縄県でも平成 5 年度から自動車交通騒音の測定を行っています

More information

が適正に整備されていない状況がみられた これらの河川事務所等は その主な理由について 都道府県に対し 河川法施行令第 5 条に規定する河川現況台帳の記載事項 ( 主要な河川管理施設の概要等 ) が変更される場合は資料を提供するよう依頼しているが 都道府県から主要な河川管理施設の概要に係る資料が提供さ

が適正に整備されていない状況がみられた これらの河川事務所等は その主な理由について 都道府県に対し 河川法施行令第 5 条に規定する河川現況台帳の記載事項 ( 主要な河川管理施設の概要等 ) が変更される場合は資料を提供するよう依頼しているが 都道府県から主要な河川管理施設の概要に係る資料が提供さ イ河川現況台帳の整備等 勧告 図表番号 制度の概要等 河川管理者は 河川法第 12 条第 1 項に基づき 河川の現況を的確に把握し 表 (5)-イ-1 かつ 河川の使用関係を明らかにすることにより 河川行政の適正な執行を図るため 河川現況台帳を調製 保管することとされている 河川現況台帳の調製 保管については 一級河川 ( 指定区間 指定区間外 ) は国土交通大臣が 二級河川は都道府県等が行うこととされている

More information

要介護 ( 要支援 ) 認定者 (ⅰ) 要支援 1 ( 各月末日の数 ) 福岡県 43,104 43,023 43,237 43,251 43,318 43,170 43,360 43,331 43,170 42,996 42,742 42,782 福岡県 6,210 6,129 6,188 6,1

要介護 ( 要支援 ) 認定者 (ⅰ) 要支援 1 ( 各月末日の数 ) 福岡県 43,104 43,023 43,237 43,251 43,318 43,170 43,360 43,331 43,170 42,996 42,742 42,782 福岡県 6,210 6,129 6,188 6,1 被保険者の状況 _3 要介護認定者等数 _ 県全体 ( 認定者数 ) 要介護認定者 ( 県全体 ) 1 全体 ( 各月末日の数 ) H28.4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 10 月 11 月 12 月 H29.1 月 2 月 3 月 要支援 1 43,640 43,551 43,778 43,789 43,855 43,698 43,887 43,856 43,692 43,508

More information

KWAJF-H1-H4_1.indd

KWAJF-H1-H4_1.indd 第 号 底生生物及び魚類を用いた水環境評価手法の検討 Examination of the Water Environment index With Aquatic Organisms and Fish of River 小林弘明 Hiroaki KOBAYASHI 岩渕美香 Mika IWABUCHI 要旨川崎市では 川崎市環境基本計画 及び 川崎市水環境保全計画 に基づき市内河川に生息する底生生物の調査を実施している

More information

<4D F736F F D208E518D6C8E9197BF C DF89EA90EC90B38FED97AC97CA8E9197BF2E646F63>

<4D F736F F D208E518D6C8E9197BF C DF89EA90EC90B38FED97AC97CA8E9197BF2E646F63> 目的 取水件数 最大取水量 (m 3 /s) 許可 7.573 農業用水 慣行 11 16.413 小計 18 36.986 上水道用水 2.1 工業用水 5 5.969 発電用水 5 21.6 合計 3 253.556 農業用水 15% 上水道用水 1% 未満 工業用水 2% 発電用水 83% 長安口ダム々ダム熊 美谷ダム 平成 17 年 7 月現在 王子製紙第二 ( 工水 ) 1.16m 3 /s

More information

Microsoft PowerPoint - 2_「ゾーン30」の推進状況について

Microsoft PowerPoint - 2_「ゾーン30」の推進状況について ゾーン 3 の推進状況について 1 ゾーン3 の概要 P 1 2 ゾーン3 の経緯 P 2 3 整備状況 P 5 4 整備効果 P 7 5 効果的な整備事例 P11 6 今後の取組 P14 平成 29 年 12 月 7 日警察庁交通局 1 ゾーン 3 の概要 生活道路における歩行者等の安全な通行を確保することを目的として 区域 ( ゾーン ) を定めて最高速度 3km/hの速度規制を実施するとともに

More information

Microsoft Word 最終【資料-4】.docx

Microsoft Word 最終【資料-4】.docx 第 3 回波瀬川における避難のあり方検討会 資料 -4 波瀬川における避難誘導 避難情報の あり方の提言 ( 案 ) 平成 25 年 7 月 波瀬川における避難のあり方検討会 目次 はじめに 1 1. 避難誘導 避難情報に関する提言 2 提言 1 水位 避難に関するわかりやすい情報の提供 提言 2 避難判断水位 ( 避難勧告 ) の見直し 提言 3 避難勧告基準 避難対象エリア 避難所の見直し 2.

More information

<4D F736F F F696E74202D A91E EC82CC90858AC28BAB89FC915082CC8EE682E DD82C982C282A282C A2E >

<4D F736F F F696E74202D A91E EC82CC90858AC28BAB89FC915082CC8EE682E DD82C982C282A282C A2E > 大和川の水質現況について 大和川清流復活ネットワーク第 13 回会議資料平成 30 年 1 月 31 日大和川河川事務所 写真で見る大和川 憩いの場の大和川 ( 昭和初年 ~30 年代 ) 明治橋と大正橋の間に架かっていた橋 ( 撮影 : 中藤譲氏 ) 河内橋付近の河原 ( 昭和 36 年頃提供 : 柏原市 ) 水遊びする子供達柏原堰堤 ( 昭和 36 年頃提供 : 柏原市 ) さらし干し作業 (

More information

温水性のカワアナゴ テンジクカワアナゴ ボウズハゼ ナンヨウボウズハゼ ウロハゼの 5 種をとり上げ 確認状況を整理しました これら 5 種はいずれも現状で分布の北限が日本列島上にあると考えられます また両側回遊性のため海を通じて分布域の変化が可能なため 純淡水魚と比較すると 温度変化による分布域変

温水性のカワアナゴ テンジクカワアナゴ ボウズハゼ ナンヨウボウズハゼ ウロハゼの 5 種をとり上げ 確認状況を整理しました これら 5 種はいずれも現状で分布の北限が日本列島上にあると考えられます また両側回遊性のため海を通じて分布域の変化が可能なため 純淡水魚と比較すると 温度変化による分布域変 1.4 地球温暖化地球温暖化は 人間活動で排出される温室効果ガス等が地表面から放射される熱を温室効果ガスが吸収 再放射して大気が温まり 地球全体の気温が上昇する現象です 地球温暖化と河川水温との関係は明らかになっておりませんが ここでは 水温の変化により魚類の生息分布域が変化する可能性があるか 以下の条件に合う指標種 5 種を設定して分布の変化について調べました 1 温水性で分布が温度制限を受ける種

More information

9-2_資料9(別添)_栄養塩類管理に係る順応的な取組の検討

9-2_資料9(別添)_栄養塩類管理に係る順応的な取組の検討 資料 9( 別添 ) ノリ養殖を取り巻く環境の変化について 1. 播磨灘 1 1.1 ノリ養殖を取り巻く環境の変化 1 (1) ノリの生産状況の変化 1 (2) 水環境の変化 2 (3) 大型の珪藻類について 5 (4) 降水量との対応 9 1.2 まとめ 1 2. 備讃瀬戸 11 2.1 ノリ養殖を取り巻く環境の変化 11 (1) ノリの生産状況の変化 11 (2) 水環境の変化 12 (3) 大型の珪藻類について

More information

の間で動いています 今年度は特に中学校の数学 A 区分 ( 知識 に関する問題 ) の平均正答率が全 国の平均正答率より 2.4 ポイント上回り 高い正答率となっています <H9 年度からの平均正答率の経年変化を表すグラフ > * 平成 22 年度は抽出調査のためデータがありません 平

の間で動いています 今年度は特に中学校の数学 A 区分 ( 知識 に関する問題 ) の平均正答率が全 国の平均正答率より 2.4 ポイント上回り 高い正答率となっています <H9 年度からの平均正答率の経年変化を表すグラフ > * 平成 22 年度は抽出調査のためデータがありません 平 平成 29 年度全国学力 学習状況調査結果 平成 29 年 月 2 日 豊能町教育委員会 はじめに 本調査は 児童生徒の学力や学習状況を把握 分析し 教育施策の成果と課題を検証するとともに 学校における教育指導の充実や学習状況の改善等に役立てることを目的に 平成 9 年度より実施されています 今年度は 平成 29 年 4 月 8 日 ( 火 ) に悉皆調査として実施され 本町は 全小学 6 年生 (4

More information

(別記様式第1号)

(別記様式第1号) ( 別記様式第 1 号 ) 計画作成年度 計画主体 平成 26 年度 大紀町 大紀町鳥獣被害防止計画 < 連絡先 > 担当部署名 大紀町農林課 所 在 地 三重県度会郡大紀町滝原 1610 番地 1 電 話 番 号 0598(86)2246 FAX 番号 0598(86)3690 メールアドレス nor@town.mie-taiki.lg.jp ( 注 )1 共同で作成する場合は すべての計画主体を掲げるとともに

More information

Ⅰ 目的この要領は 公共用水域の水質測定結果を報告する上で必要な数値の取扱い 水質測定結果報告書である 北海道公共用水域水質測定結果入力票 ( 平成 28 年度 ) ( 以下 入力票 という ) への記載方法等に関し定めたものである Ⅱ 数値の取扱い等について 1 報告下限値等 (1) 報告下限値に

Ⅰ 目的この要領は 公共用水域の水質測定結果を報告する上で必要な数値の取扱い 水質測定結果報告書である 北海道公共用水域水質測定結果入力票 ( 平成 28 年度 ) ( 以下 入力票 という ) への記載方法等に関し定めたものである Ⅱ 数値の取扱い等について 1 報告下限値等 (1) 報告下限値に 北海道公共用水域水質測定結果 報告要領 ( 委託業者用 )( 案 ) 平成 28 年 4 月 北海道環境生活部環境局環境推進課 Ⅰ 目的この要領は 公共用水域の水質測定結果を報告する上で必要な数値の取扱い 水質測定結果報告書である 北海道公共用水域水質測定結果入力票 ( 平成 28 年度 ) ( 以下 入力票 という ) への記載方法等に関し定めたものである Ⅱ 数値の取扱い等について 1 報告下限値等

More information

Taro 記者配付資料(水質現況)新様式

Taro 記者配付資料(水質現況)新様式 令和元年 7 月 1 日 14 時 00 分資料配布近畿地方整備局 猪名川の水質が大幅に改善しました ( 改善幅全国第 1 位 ) ~2018 年一級河川の水質現況を公表します ~ 2018 年の近畿管内一級河川で最も水質が改善した川は淀川水系猪名川の利倉地点 ( 豊中市 ) で改善幅は全国一位を記録 水質が最も良好だったのは 北川水系北川の高塚地点 ( 福井県小浜市 ) など 過去 10 年間で水質改善幅の大きな地点

More information

1

1 1.4 地球温暖化地球温暖化は 人間活動で排出される温室効果ガス等が地表面から放射される熱を温室効果ガスが吸収 再放射して大気が温まり 地球全体の気温が上昇する現象です 地球温暖化と河川水温との関係は明らかになっておりませんが ここでは 水温の変化により魚類の生息分布域が変化する可能性があるか 以下の条件に合う指標種 5 種を設定して分布の変化について調べました 1 温水性で分布が温度制限を受ける種

More information

第 7 回大阪市人口移動要因調査報告書 平成 27 年 3 月 大阪市都市計画局

第 7 回大阪市人口移動要因調査報告書 平成 27 年 3 月 大阪市都市計画局 第 7 回大阪市人口移動要因調査報告書 平成 27 年 3 月 大阪市都市計画局 はじめに 本報告書は 大阪市における社会移動の状況及びその要因について調査し とりまとめたものである 転入 転出等の社会移動は 大阪市における人口変動の主たる構成要素となっており 本市施策を検討する上で重要な基礎資料となることから 平成 21 年度に続き7 回目となる 大阪市人口移動要因調査 を実施した 本報告書は 第

More information

S1:Chl-a 濃度 8.5μg/L S1:Chl-a 濃度 8.4μg/L B3:Chl-a 濃度 8.0μg/L B3:Chl-a 濃度 7.5μg/L B2:Chl-a 濃度実測値 67.0μg/L 現況 注 ) 調整池は現況の計算対象外である S1:Chl-a 濃度 8.7μg/L S1:

S1:Chl-a 濃度 8.5μg/L S1:Chl-a 濃度 8.4μg/L B3:Chl-a 濃度 8.0μg/L B3:Chl-a 濃度 7.5μg/L B2:Chl-a 濃度実測値 67.0μg/L 現況 注 ) 調整池は現況の計算対象外である S1:Chl-a 濃度 8.7μg/L S1: S:Chl-a 濃度 8.5μg/L S:Chl-a 濃度 8.4μg/L B:Chl-a 濃度 μg/l B:Chl-a 濃度 7.5μg/L B:Chl-a 濃度実測値 67.μg/L 現況 注 ) 調整池は現況の計算対象外である S:Chl-a 濃度 8.7μg/L S:Chl-a 濃度 8.4μg/L B:Chl-a 濃度 μg/l B:Chl-a 濃度 7.5μg/L B:Chl-a 濃度.μg/L

More information

S1:Chl-a 濃度 18.6μg/L S1:Chl-a 濃度 15.4μg/L B3:Chl-a 濃度 19.5μg/L B3:Chl-a 濃度 11.0μg/L B2:Chl-a 濃度実測値 33.7μg/L 現況 注 ) 調整池は現況の計算対象外である S1:Chl-a 濃度 16.6μg/

S1:Chl-a 濃度 18.6μg/L S1:Chl-a 濃度 15.4μg/L B3:Chl-a 濃度 19.5μg/L B3:Chl-a 濃度 11.0μg/L B2:Chl-a 濃度実測値 33.7μg/L 現況 注 ) 調整池は現況の計算対象外である S1:Chl-a 濃度 16.6μg/ S:Chl-a 濃度 8.6μg/L S:Chl-a 濃度 5.4μg/L B:Chl-a 濃度 9.5μg/L B:Chl-a 濃度 μg/l B:Chl-a 濃度実測値.7μg/L 現況 注 ) 調整池は現況の計算対象外である S:Chl-a 濃度 6.6μg/L S:Chl-a 濃度 4.μg/L B:Chl-a 濃度 8.μg/L B:Chl-a 濃度 μg/l B:Chl-a 濃度 6.4μg/L

More information

untitled

untitled 3 4 60 km40 km 20 m 1m2m 3m 1m/s0.5m/s 0.2 m/s 1 2003 ks (1) 0.4 C F 0.4 m/s 0.00140.0025 L (2) 1 1 m m/s 10 0.40 27 6.1 20 0.40 20 6.0 20 0.10 30 8.3 1 g -8-6 B10 10 1954 1995 1978 2005 1980 (1) LB0 B0

More information

1 見出し1

1 見出し1 9.17.1 現況調査 (1) 調査事項及びその選択理由調査事項及びその選択理由は 表 9.17-1 に示すとおりである 調査事項 1 交通量等の状況 2 道路等の状況 3 土地利用の状況 4 規制等の状況 表 9.17-1 調査事項及びその選択理由 選択理由事業の実施に伴い交通渋滞の発生又は解消等 交通量及び交通流の変化が考えられることから 計画地及びその周辺について 左記の事項に係る調査が必要である

More information

図 Ⅳ-1 コマドリ調査ルート 100m 100m 100m コマドリ調査ルート 図 Ⅳ-2 スズタケ調査メッシュ設定イメージ 17

図 Ⅳ-1 コマドリ調査ルート 100m 100m 100m コマドリ調査ルート 図 Ⅳ-2 スズタケ調査メッシュ設定イメージ 17 Ⅳ コマドリ調査 ( スズタケとの相互関係調査 ) 1. 目的近年 夏季の大台ヶ原へのコマドリの飛来 繁殖状況は 生息適地であるスズタケを含む下層植生の衰退に伴い悪化している しかしながら ニホンジカの個体数調整 防鹿柵設置等の取組により コマドリの生息適地となるスズタケを含む下層植生の回復が確認され始めていることから コマドリの飛来 繁殖状況が回復することが予測される 今後の自然再生の状況をモニタリングする観点から

More information

別紙 大雨時の川のはん濫の危険性を知らせる 身近な 雨の状況 川の水位と危険性 川の予警報 などを リアルタイムでお知らせするウェブサイトです 川の水位 川の画像 PC 版 スマホ版 浸水想定区域図 住民の方々が自らはん濫の危険性を知り 的確な避難行動などに役立つように 利用者目線に立った新しい 川

別紙 大雨時の川のはん濫の危険性を知らせる 身近な 雨の状況 川の水位と危険性 川の予警報 などを リアルタイムでお知らせするウェブサイトです 川の水位 川の画像 PC 版 スマホ版 浸水想定区域図 住民の方々が自らはん濫の危険性を知り 的確な避難行動などに役立つように 利用者目線に立った新しい 川 川の防災情報 をリニューアルします! 平成 28 年 3 月 25 日九州地方整備局 ~ 洪水の危険性をリアルタイムで知らせ 主体的な避難を促進 ~ 国土交通省は 水防災意識社会再構築ビジョン のもと 全国の河川の水位等の情報をリアルタイムで提供する 川の防災情報 について 河川沿いのカメラ映像の表示機能などを追加しリニューアルします また 新たにスマートフォン用のサイトを開設します いずれも 3

More information

平成23年度

平成23年度 4. 生活環境全般に対する満足度 重要度について (1) 問 11 生活環境に対する満足度現在のお住まいの周辺の生活環境に対する満足度に関して 総合的な評価 としては 満足 が 7.9% やや満足 が 45.8% やや不満 19.0% 不満 4.8% となっています 観点別 項目別には 満足 との回答は 等で高く 一方 不満 との回答は 商店街の振興 放置自転車の防止 駐輪場整備 交通安全対策 等で高くなっています

More information

1 巡目調査 ( 平成 3~7 年度 ) 2 巡目調査 ( 平成 8~12 年度 ) ゲンジボタルの確認された調査地区 (1 巡目調査 2 巡目調査 ) 6-61

1 巡目調査 ( 平成 3~7 年度 ) 2 巡目調査 ( 平成 8~12 年度 ) ゲンジボタルの確認された調査地区 (1 巡目調査 2 巡目調査 ) 6-61 6.5 注目すべき種の分布状況ここでは私たちにとって馴染み深い昆虫類の確認状況や 水域と陸域との接点である水際域に特徴的な種の確認状況を整理しました なお 前回 前々回調査との比較は 調査の範囲や時期 回数などの条件が必ずしも同一ではありません また 移動性の高い種や 限られた季節にしかみられない種もあることから 比較結果は同一河川での消長を示すものではなく 全国的な傾向を示したものです ゲンジボタルとヘイケボタルの確認状況

More information

Microsoft PowerPoint - 基幹水利施設ストックマネジメント事業.ppt

Microsoft PowerPoint - 基幹水利施設ストックマネジメント事業.ppt 基幹水利施設ストックマネジメント事業 ( 富山県における取組み ) 目 次 (Ⅰ) 基幹水利施設ストックマネジメント事業の目的 1. 事業の目的 2. 富山県の取組み概要 (Ⅱ) 富山県の農業水利施設の概要 1. 実施地区位置 2. 富山県の 4 ヶ年における取組み状況 3. 実施地区の施設概要 4. 構造別の延長グラフ 5. 構造区分別の延長 6. 造成年別の割合 (Ⅲ) ストックマネジメントの実施概要

More information

埋立てた一般廃棄物の種類及び数量の記録 ( 平成 30 年度 ) 最終処分場名 : 第二処分場 単位 : トン 種 類 数量 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 搬入量一般廃棄物焼却灰 1, , , 合計

埋立てた一般廃棄物の種類及び数量の記録 ( 平成 30 年度 ) 最終処分場名 : 第二処分場 単位 : トン 種 類 数量 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 搬入量一般廃棄物焼却灰 1, , , 合計 最終処分場の残余容量の記録 最終処分場名 : 第二処分場 単位 : 残余容量 ( 平成 30 年 4 月 1 日現在 ) 78,600 1 埋立てた一般廃棄物の種類及び数量の記録 ( 平成 30 年度 ) 最終処分場名 : 第二処分場 単位 : トン 種 類 数量 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 搬入量一般廃棄物焼却灰 1,029.47 1,086.07 461.39 1,088.78

More information

1-3.概要

1-3.概要 . 平成 年の水質の概況. 各水系の水質の状況 () 利根川 荒川水系 (BOD COD) 利根川 荒川水系各施設の代表的な地点における BOD または COD の経年変化を各施設の位置とともに示す 一部の農業水利施設で当初高い値が見られていたが 全般的には概ね横ばい傾向にある BOD とは 溶存酸素 (DO) が十分ある中で水中の有機物が好気性微生物により分解される際に消費される酸素の量のことである

More information

埋立てた一般廃棄物の種類及び数量の記録 ( 平成 30 年度 ) 最終処分場名 : 第二処分場 単位 : トン 種 類 数量 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 搬入量一般廃棄物焼却灰 1, , , 合計

埋立てた一般廃棄物の種類及び数量の記録 ( 平成 30 年度 ) 最終処分場名 : 第二処分場 単位 : トン 種 類 数量 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 搬入量一般廃棄物焼却灰 1, , , 合計 最終処分場の残余容量の記録 最終処分場名 : 第二処分場 単位 : 残余容量 ( 平成 30 年 4 月 1 日現在 ) 78,600 1 埋立てた一般廃棄物の種類及び数量の記録 ( 平成 30 年度 ) 最終処分場名 : 第二処分場 単位 : トン 種 類 数量 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 搬入量一般廃棄物焼却灰 1,029.47 1,086.07 461.39 1,088.78

More information

FREINS Satei Sheet

FREINS Satei Sheet 行政区毎の売地登録および成約物件分布図 ( とのグラフ ) インデックス ( 所在地名をクリックするとページ移動します ) 北九州市門司区北九州市若松区北九州市戸畑区北九州市小倉北区北九州市小倉南区北九州市八幡東区北九州市八幡西区福岡市東区福岡市博多区福岡市中央区福岡市南区福岡市西区福岡市城南区福岡市早良区大牟田市久留米市直方市飯塚市田川市柳川市 八女市筑後市大川市行橋市豊前市中間市小郡市筑紫野市春日市大野城市宗像市太宰府市古賀市福津市うきは市宮若市嘉麻市朝倉市みやま市糸島市

More information

FREINS Satei Sheet

FREINS Satei Sheet 物件登録実態調査 (8 年 月度 ) 行政区毎の中古マンション登録および成約物件分布図 ( とのグラフ ) インデックス ( 所在地名をクリックするとページ移動します ) 北九州市門司区北九州市若松区北九州市戸畑区北九州市小倉北区北九州市小倉南区北九州市八幡東区北九州市八幡西区福岡市東区福岡市博多区福岡市中央区福岡市南区福岡市西区福岡市城南区福岡市早良区大牟田市久留米市直方市飯塚市田川市柳川市 八女市筑後市大川市行橋市豊前市中間市小郡市筑紫野市春日市大野城市宗像市太宰府市古賀市福津市うきは市宮若市嘉麻市朝倉市みやま市糸島市

More information

参考資料7 一般向けシステム操作マニュアル

参考資料7 一般向けシステム操作マニュアル 河川環境データベースシステム 操作マニュアル ( 一般公開用 ) 平成 24 年 9 月 目次 1. システムの概要... 2 1.1 概要... 2 1.2 ご利用するにあたってのご注意点... 3 1.2.1 リンク 著作権 免責事項... 3 1.2.2 重要種確認位置の非公開について... 3 1.2.3 システム 提供データについて... 4 1.2.4 本システムの動作環境について...

More information

中小水力発電支援サイト流量 流況データベース ユーザーガイド 推奨ブラウザは以下の通りです (2019 年 2 月現在 ) Microsoft Edge Internet Explorer11 Google Chrome 最新版 Firefox 最新版 Safari 最新版 動作設定ホームページを利

中小水力発電支援サイト流量 流況データベース ユーザーガイド 推奨ブラウザは以下の通りです (2019 年 2 月現在 ) Microsoft Edge Internet Explorer11 Google Chrome 最新版 Firefox 最新版 Safari 最新版 動作設定ホームページを利 中小水力発電支援サイト ユーザーガイド 推奨ブラウザは以下の通りです (09 年 月現在 ) Microsoft Edge Internet Explorer Google Chrome 最新版 Firefox 最新版 Safari 最新版 動作設定ホームページを利用するためには ブラウザの JavaScript Cookie が有効になっている必要があります ブラウザ設定は各社のヘルプをご確認ください

More information