Size: px
Start display at page:

Download ""

Transcription

1 Nord Piano OS Version.x

2

3 3 Nord Pianoユーザー マニュアル はじめに ありがとうございます!... 4 このマニュアルについて... 4 OSとインターナル メモリー... 4 ファクトリー プログラム... 4 ファクトリー プログラムに 戻 す...4 OSのアップグレード... 4 フリー サウンド... 4 商 標 について... 4 Nord Pianoについて Nord Pianoとは?... 5 ピアノ ライブラリーV スモール ミディアム ラージ サイズ...5 ストリング レゾナンス... 5 ペダル ノイズ オーバービュー ノブとボタン... 6 ノブ...6 セレクター ボタン...6 On/Offボタン...6 Shiftボタン 接 続 する オーディオの 接 続... 7 ヘッドフォン 端 子...7 L/Rアウトプット 端 子...7 モニター イン 端 子...7 USBの 接 続... 7 MIDIの 接 続... 7 MIDIイン...7 MIDIアウト...7 譜 面 立 て... 7 ペダルの 接 続... 8 ピアノ ペダル 使 い 始 める プログラムについて... 9 プログラムを 選 択 する... 9 プログラムをエディットする... 9 メモリー プロテクト... 9 プログラムを 保 存 する... 9 ライブ モード...0 ピアノを 選 択 する...0 トランスポーズ...0 エフェクトをかける...0 ワウ エフェクトを 使 ってみる...0 アンプ エミュレーションをオンにする...0 アコースティックス... キーボード タッチ セッティング... 6 Nord Pianoリファレンス マスター レベル... MIDIインジケーター... シフト ボタン... プログラム バンク セクション... UP/DOWNボタン... ディスプレイ... ストア ボタン... 別 名 で 保 存 (STORE AS)... ライブ モード...3 プログラム 5ボタン...3 パニック ボタン...3 ピアノ セクション...3 ピアノ タイプ...3 ピアノ モデル...3 トランスポーズ セット...3 トランスポーズ クリア...4 キーボード タッチ...4 モノ アウトプット...4 アコースティックス...4 ストリング レゾナンス...4 ペダル ノイズ...4 エフェクト...4 エフェクト&...4 エフェクト...5 エフェクト...5 イコライザー...5 アンプ/コンプレッサー...5 リバーブ メニュー システム メニュー...6 メモリー プロテクト...6 ファイン チューン...6 グローバル トランスポーズ...6 MIDIメニュー...6 MIDIチャンネル...6 ローカル コントロール...6 コントロール チェンジ モード...6 プログラム チェンジ モード...6 センド コントロール...6 ダンプ ワン...6 ダンプ オール...6 サウンド メニュー...7 ペダル ノイズ レベル...7 ストリング レゾナンス レベル...7 ペダル メニュー...7 ピアノ ペダル Nord Sound Manager 動 作 環 境...8 インストールする...8 USBドライバーのインストール...8 Sound Managerのインストール...8 オーバービュー...8 ツールバー...9 タブ...9 パーティション メモリー インジケーター...9 右 クリック...9 ファイル フォーマット...9 クイック ツアー...0 ピアノ ファイルをNord Pianoに 転 送 する...0 ピアノ ファイルを 消 去 する...0 新 しいサウンドをダウンロードする...0 Nord Pianoからサウンドをアップロードする...0 パーティション 全 体 をアップロードする...0 サウンドをNord Pianoにダウンロードする...0 プログラム パーティションをオーガナイズする... サーチ ボックスで 検 索 する... オート セレクト... Sound Managerリファレンス... ツールバー... メニュー... ファイル メニュー... エディット メニュー...3 ビュー メニュー...3 ヘルプ メニュー...3 タブ...3 ピアノ - プログラム...3 サーチ ボックス...3 ロケーション(Loc)...3 ネーム...3 カテゴリー...3 サイズ...3 バージョン ナンバー(Ver)...3 インフォ...3 フッタ エリア...4 パーティション メモリー インジケーター...4 キャンセル ボタン...4 プログレス バー...4 メッセージ/テキスト エリア...4 新 しいツール 新 しいサウンド MIDI MIDIインプリメンテーションについて...5 ノート オン/オフ...5 コントローラー...5 キーボード ベロシティ...5 プログラム チェンジ...5 MIDIシステム エクスクルーシブ...5 Nord Pianoをシーケンサーで 使 用 する...5 シーケンサーと 接 続 する...5 ローカル オン/オフ...5 MIDIチャンネル...5 プログラム チェンジ...5 コントローラー...5 コントローラーの チェイス 機 能 について...5 プログラムとコントローラーのダンプ...6 プログラム ダンプを 送 信 する...6 MIDIコントローラー ダンプを 送 信 する...6 MIDIシステム エクスクルーシブ ダンプを 受 信 する...6 MIDIコントローラー リスト...6 MIDIインプリメンテーション チャート 仕 様 Nord Piano 仕 様...8 索 引 索 引...9

4 4 NORD PIANOユーザー マニュアルOS V.X はじめに ありがとうございます! このたびはNord Pianoをお 買 い 上 げいただき 誠 にありがとうございます 本 機 の 開 発 にあたって 私 たちが 心 に 決 めたゴールは 可 搬 性 に 優 れたベストの プロフェッショナル ステージ ピアノを 作 り 上 げることでした この 楽 器 を 存 分 にお 楽 しみいただけること それが 私 たちにとって 何 よりの 喜 びです OSのアップグレード Nord Pianoの 最 新 OSは ますので OSを 最 新 の 状 態 でいつもお 使 いいただけるよう 定 期 的 にウェブ サイトに 立 ち 寄 ってみてください このマニュアルについて 新 しい 楽 器 を 手 に 入 れたら いますぐに 使 ってみたくてうずうずするのは 誰 で も 同 じかと 思 います 私 たちもその 気 持 ちを 冷 めさせてしまおうなどというこ とは 考 えておりません ですからこのマニュアルの 最 初 から 数 ページ 分 で 本 機 の 使 い 方 に 関 する 基 本 的 なことをご 説 明 致 します それ 以 降 は 本 機 のすべて の 機 能 を 詳 しくご 紹 介 するページになっております OSとインターナル メモリー Nord Pianoのオペレーティング システム プログラム ピアノ サウンドは フラッシュ メモリーに 入 っています フラッシュ メモリーは 本 体 の 電 源 が 切 れている 状 態 でもメモリー 内 容 を 保 存 しておけるスグレモノです また 保 存 してあるデータをいつでも 入 れ 替 えることができるのもフラッシュ メモリーの 大 きな 利 点 です つまり Nord Pianoのオペレーティング システム ピア ノ サウンドやプログラムをコンピュータ 経 由 で 更 新 することができるのです Nord PianoのUSB 端 子 を 使 って 新 しいピアノ サウンドを 素 早 く しかも 簡 単 に 更 新 できます フリー サウンド Nord Pianoはいわゆる オープン システム を 採 用 していますので 本 体 に 内 蔵 の 各 サウンドはNord Sound Managerアプリケーションを 使 って 自 由 に 入 れ 替 えることができます また Nord Pianoは 常 に 種 類 を 増 やしているNord Piano Libraryとの 互 換 性 があります このライブラリーにあるピアノ サウンドの 多 くはNord Piano に 付 属 のDVDに 収 録 されていますが 新 しいサウンドはウェブサイト(www. nordkeyboards.com)から 無 料 でダウンロードできます これでまたNord ウェブサイトにアクセスしたくなりますね 商 標 について 本 マニュアルに 記 載 の 製 品 名 やブランド 名 は 各 所 有 者 の 商 標 であり 弊 社 とは いかなる 関 係 もありません また その 製 品 名 やブランド 名 などの 商 標 は 本 機 のサウンドを 説 明 するためにのみ 使 用 しています ファクトリー プログラム Nord Pianoのインターナル プログラム メモリーには4バンク 5プログラ ムの 合 計 0プログラムがあります 加 えて 5つのライブ バッファ メモリー があります これは プログラムの 内 容 を 変 更 するとすぐに 自 動 的 に 保 存 され 本 体 の 電 源 を 切 ってもキープできるメモリーのことです Nord Pianoの0 個 のプログラムはすべて 書 き 換 えが 可 能 です 残 して おきたいプログラムを 誤 って 上 書 き 保 存 してしまっても 良 いように プログラ ムのバックアップをコンピュータに 定 期 的 に 取 っておきましょう この 操 作 は Nord Sound Managerアプリケーションを 使 って 行 えます ファクトリー プログラムに 戻 す ファクトリー プログラムとピアノ サウンドはNord Sound Managerのバッ クアップ ファイル 形 式 でNord ウェブサイト( らダウンロードできます また 本 体 に 付 属 のNord Piano DVDにも 収 録 さ れています

5 NORD PIANOについて 5 Nord Pianoについて Nord Pianoとは? 素 晴 らしいピアノ サウンドと 最 大 限 の 表 現 力 Nord Pianoをひと 言 で 表 せ ばそうなります 妥 協 をせずに 厳 選 された 極 上 のピアノやハープシコード サ ウンドを その 楽 器 本 来 のフィール 自 然 なタッチでお 楽 しみいただけます Nord Pianoをさらに 素 晴 らしい 楽 器 として 活 用 していただけるよう いくつか の 大 きな 特 長 をご 紹 介 致 します: ピアノ ライブラリーV5 Nord PianoはNord Piano Libraryにあるピアノ サウンド バージョン5と 互 換 性 があります このライブラリーは 膨 大 な 時 間 を 費 やしてNord Pianoの 諸 機 能 に 合 わせて 作 成 したものです 付 属 DVDにはピアノ サウンドがカテゴリーごとに 分 類 し グランド ピアノやアッ プライト ピアノについてはメモリー 容 量 の 異 なるバリエーションも 収 録 されて います また 新 しいサウンドはウェブサイト( から 無 料 で 入 手 できます スモール ミディアム ラージ サイズ 3 種 類 のサイズはすべて 同 じ 数 のベロシティ レイヤー サンプル ポイントで 構 成 されています つまり すべてのピアノ サウンドの 基 本 的 なサウンドと 表 現 力 はどのサイズのサウンドでも 納 得 のクオリティだということです スモールは 基 本 的 なサウンド クオリティと 表 現 力 をキープしたまま 最 小 限 の メモリー サイズで 構 成 したバージョンです スモール サイズではストリング レゾナンス サンプルを 使 用 していませんので このサイズのピアノを 選 択 し た 場 合 はストリング レゾナンス 機 能 は 使 用 できません ミディアム サイズではペダル ダウン ストリング レゾナンス サンプルを 重 要 な 中 音 域 にのみ 使 用 し 最 低 音 域 や 最 高 音 域 では 省 略 してメモリー サイ ズと 機 能 の 良 いバランスを 確 保 したバージョンです ラージ サイズではペダル ダウン ストリング レゾナンス サンプルをすべ ての 音 域 で 使 用 したフル バージョンです 従 ってメモリー サイズもラージ です ストリング レゾナンス ストリング レゾナンスとは アコースティック ピアノの 本 体 内 で 発 生 する 音 響 的 な 現 象 で 演 奏 中 の 音 程 と ピアノ 内 部 に 数 多 く 張 られている 弦 の 基 音 や 倍 音 のピッチが 共 鳴 するものです Nord Pianoのアコースティック ピアノ サウンドでこの 機 能 をオンにすると 実 際 のピアノ(グランド ピアノやアップライト ピアノ) 内 部 で 発 生 する 豊 かな 音 響 が 再 現 されます この 機 能 はミディアムやラージ サイズのピアノで 有 効 で 特 にサスティン ペ ダルを 踏 んだ 時 に 分 かりやすいでしょう サスティン ペダルを 踏 んだ 時 はす べての 弦 のダンパーが 外 れることにより ペダルで 伸 ばしている 音 にピアノの すべての 弦 による 豊 かな 共 鳴 音 がプラスされます また ストリング レゾナンス 機 能 ではクレシェンド 効 果 を 演 出 することも 可 能 で 同 じ 鍵 盤 を 同 じ 強 さで 繰 り 返 し 演 奏 すると そのサウンドに 変 化 が 起 きます これは 最 初 の 打 鍵 により 既 に 振 動 している 弦 をさらなる 打 鍵 によって 異 なる 位 相 で 弦 を 振 動 させることを 再 現 したもので Nord Pianoのピアノ 音 の 音 量 と 音 色 が 微 妙 に 揺 れるような 素 晴 らしい 効 果 を 生 み 出 します ペダル ノイズ Nord Piano に 付 属 のPiano Pedalには 本 物 のダンパー ペダルのような メカニカル ノイズのダイナミック コントロールやハーフ ペダリングのテクニッ クが 使 える これまでになかった 機 能 を 実 現 しています アコースティック ピアノのサスティン ペダルを 踏 むと サスティン 機 構 のパー ツから 様 々なサウンドが 発 生 します Nord Pianoでは これらのサウンドのう ち 主 なものを 再 現 しています アコースティック ピアノでは サスティン ペダルを 踏 むとダンバーが 弦 から 離 れます その 時 に 心 地 よいノイズが 聴 こえます ペダルから 足 を 離 すとダン パーは 再 び 弦 の 上 に 着 地 します この 時 にもその 着 地 音 が 出 ます また アコースティック ピアノのサスティン ペダルは 機 械 式 ですから 踏 んだり 話 し たりする 時 の 力 の 入 れ 具 合 で 発 生 するサウンドが 異 なりますし ペダルから 足 を 滑 らせるようにして 離 せばペダルはフルパワーで 戻 りますので その 時 にペ ダル 機 能 のスプリング 同 士 で 発 生 するノイズは 聴 き 取 りやすい 音 量 のものにな るでしょう また ペダルを 最 大 に 踏 み 込 むと フロア サウンド と 呼 ばれる 音 も 聴 こえます ペダルを 踏 み 込 んで 一 旦 少 しペダルを 戻 してから 改 めて 踏 み 込 み 直 すとそ の 音 がよく 聴 き 取 れます ペダルを 戻 してすぐさま 再 びペダルを 踏 み 込 むと とてもリッチなサウンドが 聴 こえます さらに 別 のサウンドで ストンプ と 呼 ばれるサウンドがありますが この 音 を 出 すには 大 きなベロシティが 必 要 ですので 足 はペダルの 上 で 待 機 して おく 必 要 があります

6 6 NORD PIANOユーザー マニュアルOS V.X 3 オーバービュー プログラム ピアノ エフェクト Nord Pianoのフロント パネルにはプログラム ピアノ エフェクトの3つのメイン エリアがあります ここではそれぞれのエリアを 簡 単 にご 紹 介 するに 留 め それぞれの 詳 細 な 機 能 は 次 章 でご 説 明 します パネルの 左 上 にはマスター レベル ノブがあります これはL/Rつのアウトプットやヘッドフォン 端 子 から 出 力 されるNord Piano 全 体 の 音 量 を 調 節 します プログラム バンク セクションにはディスプレイがあり プログラムの 選 択 や 保 存 システムやサウンド MIDIやペダルに 関 する 諸 機 能 の 設 定 を 行 います この エリアの 詳 細 は4ページをご 参 照 下 さい パネルの 中 央 部 に 目 を 移 しましょう ディスプレイの 左 側 ここにはピアノ サウンドを 選 択 するピアノ セクションがあります エフェクト セクションはその 名 の 通 りエフェクト 機 能 をコントロールするセクションです 詳 しくは4ページ 以 降 をご 覧 下 さい ノブとボタン ノブ ノブは Nord Piano のパラメーターのうち 連 続 的 に 変 化 するものに 対 して 使 用 します プログラムを 選 択 (ロード)した 時 ノブの 向 きがプログ ラム 上 のパラメーターの 設 定 とは 異 なる 場 合 がありま す この 時 ノブを 回 すとすぐにパラメーターの 設 定 が ノブの 向 きをキャッチし ノブの 動 きと 一 致 して 変 化 します セレクター ボタン セレクター ボタンは 複 数 の 選 択 肢 からつを 選 択 する 時 に 使 用 します セレ クター ボタンの 周 辺 には 丸 形 または 三 角 形 のLEDが 配 置 され 現 在 選 択 し ている 状 態 を 表 示 します ボタンを 数 回 繰 り 返 して 押 すことで 選 択 肢 を 循 環 す るように 選 択 できます SHIFT ボタンを 押 しながら TYPE ボタンを 除 くセ レクター ボタンを 押 すと 選 択 肢 を 反 時 計 回 りに 循 環 して 選 択 できます On/Offボタン On/Offボタンはパラメーターやエフェクトなど 複 数 のパ ラメーターを 一 括 してオンまたはオフにする 時 に 使 用 し ます Shiftボタン ボタンの 中 には 本 来 の 機 能 とは 別 に SHIFT ボタン を 押 しながらそのボタンを 押 すことで 動 作 するもう 一 つ の 機 能 を 割 り 当 てられているものもあります その も う 一 つの 機 能 名 はボタンの 下 にプリントされています また SHIFT ボタンは UP/DOWN ボタンと 併 用 し てシステムやMIDI サウンドの 各 メニューの 設 定 を 変 更 する 時 にも 使 用 します SHIFT ボタンを 押 しながらノブを 回 すと そのパラメーターの 設 定 値 を 変 更 す ることなく その 設 定 値 をディスプレイに 表 示 させることができます

7 4 接 続 する 7 4 接 続 する オーディオの 接 続 ヘッドフォン 端 子 ヘッドフォンを 使 用 する 時 に 接 続 します /4インチ ステレオ ジャック 仕 様 です L/Rアウトプット 端 子 L/Rアウトプット 端 子 はアンバランス 仕 様 のライン レベル 出 力 です アンプや レコーディング 機 器 に 接 続 します ジャックは /4インチ 標 準 ジャックです Nord PianoはL/Rそれぞれのオーディオ チャンネルを 使 用 しているステレ オ 出 力 の 楽 器 です 本 機 のピアノ サウンドを 十 分 にお 楽 しみいただけるよう L/Rアウトプット 端 子 を 両 方 とも 使 用 してステレオ 環 境 でご 使 用 下 さい オーディオを 接 続 する 時 の 原 則 : 接 続 をすべて 完 了 してからアンプの 電 源 を 入 れます 電 源 を 入 れる 時 はアンプの 電 源 を 最 後 に 入 れます 電 源 を 切 る 時 はアンプの 電 源 を 最 初 に 切 ります 大 音 量 でのご 使 用 は 難 聴 など 聴 覚 に 異 常 を 引 き 起 こすことになる 場 合 がありま すのでご 注 意 下 さい モニター イン 端 子 モニター イン 端 子 は mp3プレイヤーやcdプレイヤーからのオーディオ 信 号 をNord Pianoのヘッドフォン 端 子 に 流 す 時 に 使 用 します CDなどの 音 楽 に 合 わせてNord Pianoをヘッドフォンでモニターしながら 演 奏 する 際 に 便 利 で す モニター インに 入 った 信 号 はNord Pianoのエフェクト セクションやL/Rアウト プット 端 子 には 流 れません USBの 接 続 USBの 接 続 は Nord Pianoとコンピュータを 接 続 してNord PianoのOS アップデートやピアノ サウンドを 追 加 したり 入 れ 替 えたりする 時 に 行 います コンピュータはNord PianoのOSアップデートを 行 う 際 に 使 用 したり Nord Sound Managerを 使 う 時 に 使 用 します Nord PianoではMIDIデータをUSB 端 子 経 由 で 送 受 信 することが 可 能 です 詳 しくは MIDIの 章 をご 参 照 下 さい Microsoft Windowsのコンピュータをご 使 用 の 場 合 は コンピュータにUSBド ライバーをインストールする 必 要 があります USBドライバーのインストーラー は 付 属 のNord DVDまたはNordウェブサイト( から 入 手 してください MIDIの 接 続 MIDIイン 外 部 機 器 やMIDIキーボード コンピュータからNord PianoにMIDIデータを 受 信 する 時 に 使 用 します MIDIアウト Nord PianoのキーボードやパネルのMIDIコントロール 信 号 を 音 源 モジュール などの 外 部 機 器 やコンピュータへ 送 信 する 時 に 使 用 します 譜 面 立 て Nord Pianoのリア パネルには 譜 面 立 て(オプション)を 取 り 付 けるためのつ のブラケットがついています

8 8 NORD PIANOユーザー マニュアルOS V.X ペダルの 接 続 Nord Piano Pedalをピアノ ペダル 端 子 (PIANO PEDAL)に 接 続 します Nord Piano Pedalを 使 用 できない 場 合 は 一 般 的 なサスティン ペダルを 接 続 できます ピアノ ペダル Nord Piano Pedalには3 本 ペダル 仕 様 です 右 のペダルはサスティン ペダルです このペダルを 踏 んでいる 間 は すべて の 音 がベダルから 足 を 離 すまで 伸 びます また このペダルを 踏 むことでペダ ル ノイズ 機 能 を 使 用 することができるほかに ペダルを 完 全 に 踏 み 込 まない ハーフ ペダリングのテクニックを 使 うことも 可 能 です 左 のペダルはソフト ペダルです いわゆる ウナ コルダ(una corda) で 使 用 するペダルです このペダルを 踏 むと 音 量 がわずかに 下 がり 少 しやわらか な 音 色 になります 中 央 のペダルはソステヌートです このペダルを 踏 むと 特 定 の 鍵 盤 の 音 だけ サスティンをかけ その 他 の 音 にはサスティンがかからないということができ ます このペダルを 踏 んでいる 時 に 演 奏 した 鍵 盤 の 音 にだけサスティンがかか ります その 他 の 音 はサスティンがかかっていない 状 態 で 演 奏 できます Nord Piano Pedalをお 持 ちでない 場 合 は 市 販 のサスティン タイプ またはフッ トスイッチ タイプのペダルを 使 用 することができます この 場 合 Nord Piano の 動 作 を 最 適 化 するために ペダル メニューで 設 定 を 行 う 必 要 があります 詳 しくは 7ページをご 参 照 下 さい Nord Piano Pedalの/4インチ ステレオ コネクターをNord Piano の PIANO PEDAL 端 子 に 接 続 します

9 5 使 い 始 める 9 5 使 い 始 める Nord Pianoの 各 部 の 機 能 をご 紹 介 しましょう Nord Pianoのフロント パネルはライブなどのシチュエーションでも 使 いやすいように 配 置 されています Nord Pianoの 多 くの 機 能 をご 紹 介 しますこの 短 い 章 をご 一 読 いただき Nord Pianoに 親 しんでいただければ 幸 いです プログラムについて パネル 上 のすべてのセッティングはプログラム メモリーに 保 存 されます プロ グラムは 各 バンクに5プログラム 4 個 のバンクで0 個 のプログラムになり ます すべてのプログラムはエディットができ 書 き 替 えることも 可 能 です ファ クトリー プログラム( 工 場 出 荷 時 のプログラム)のセットは 付 属 のNord DVD に 収 録 されています また Nordウェブサイトからダウンロードすることもでき ます メモリー プロテクト プログラムをエディットして 満 足 の 行 くサウンドが 得 られましたら 次 の 作 業 は プログラムの 保 存 になりますが その 前 にメモリー プロテクト 機 能 をオフにし ます プログラムを 選 択 する プログラムは ディスプレイの 下 にある5つのプログラム ボタンを 押 して 選 択 します ディスプレイの 左 にある UP/DOWN ボタンを 繰 り 返 し 押 してバンク の 切 替 をします バンクを 切 り 替 えると そのバンクに 入 っているプログラム が 即 座 に5つのプログラム ボタンにロードされます UP/DOWN ボタンを 長 押 しすると バンク ナンバーがスクロールします SHIFT と SYSTEM ボタンを 押 しながら UP/DOWN ボタンを 使 っ てメモリー プロテクト モード(Memory Protect Mode)のページを 開 きます このページはシステム メニューの 最 初 にあります SHIFT ボタンを 押 しながら DOWN ボタンを 押 してメモリー プロテク トをオフにし SHIFT ボタンをもう 一 度 押 してシステム メニューから 抜 けます メモリー プロテクトの 設 定 は Nord Pianoの 電 源 を 切 っても 保 存 されます プログラムを 保 存 する プログラムを 保 存 してみましょう STORE ボタンを 一 回 押 します プログラムをエディットする プログラムのエディットは ノブを 回 して 音 色 を 調 節 したり ボタンを 押 してセッ ティングを 切 り 替 えるのと 同 じぐらいに 簡 単 に 行 えます ノブの 向 きはプログラ ムの 設 定 値 とは 必 ずしも 一 致 していませんが ノブを 回 すことによりそのパラ メーターの 値 がノブの 向 きをすぐにキャッチし ノブの 向 きと 一 致 して 値 が 変 化 します プログラムをエディットすると ディスプレイに 表 示 されているプログラム 名 の となりにアスタリスク( 印 )が 表 示 されます これは 現 在 使 用 中 のプログラム がエディットされていることを 示 していますので 保 存 をしないまま 別 のプログ ラムを 選 択 するとエディットした 内 容 は 失 われ 再 び 元 のプログラムを 選 択 した 時 にはエディットをする 前 の 状 態 に 戻 ってしまいますのでご 注 意 下 さい 3 STORE ボタンの LED が 点 滅 し メモリー ロケーション( 番 号 )がディ スプレイに 表 示 されます エディットしたプログラムを 元 のプログラム 番 号 に 上 書 きしたい 場 合 は SOTRE ボタンをもう 一 度 押 します エディットしたプログラムを 別 のロケーションに 保 存 したい 場 合 は バンク ボタンとプログラム ボタンを 使 用 して 保 存 したいロケーションを 選 択 し ます 保 存 先 になるプログラム 名 がディスプレイに 表 示 され そのプログラムを 演 奏 し て 音 やそのセッティングを 確 認 することができます これは 消 去 したくないプロ グラムに 誤 って 上 書 き 保 存 してしまうことを 防 ぐためです

10 0 NORD PIANOユーザー マニュアルOS V.X 4 STORE ボタンをもう 一 度 押 して 保 存 して 良 いかどうかを 確 認 します これでエディットしたプログラムが 選 択 したロケーションに 保 存 されます 保 存 の 操 作 を 途 中 でキャンセルしたい 場 合 は バンク ライブ モード プログ ラムの 各 ボタン 以 外 のボタン(どれでも 構 いません)を 押 します メモリー プロテクトがオフの 状 態 で STORE ボタンを 度 素 早 く 押 すと プロ グラムは 元 のままのロケーションに 保 存 されます トランスポーズ TRANSPOSE ボタンを 押 しながら UP/DOWN ボタンを 操 作 してNord Pianoを 半 音 単 位 でトランス ポーズ( 移 調 )させることができます トランスポー ズできる 範 囲 は 上 下 6 半 音 までです トランスポー ズの 状 態 をプログラムに 保 存 させることも 可 能 です Nord Pianoで 発 音 できる 音 域 には 限 度 があります 詳 しくは4ページをご 覧 下 さい ライブ モード エフェクトをかける プログラムを 選 択 します 例 として: Grand Piano を 選 択 します EFFECT ボタンを 押 し(ONのLEDが 点 灯 します) EFFECT セレクター ボタンを 繰 り 返 し 押 します ライブ モードは 5つの ライブ プログラム メモリー とも 呼 びます LIVE MODE ボタンを 押 すとライブ モードに 入 り パネルのセッティングを 変 更 す るとすぐにその 変 更 が 保 存 されます また 電 源 を 切 ったり 別 のプログラム を 選 択 してもその 変 更 内 容 は 保 存 されていますので 次 に 電 源 を 入 れた 時 や そのライブ プログラム メモリーに 戻 った 時 にはその 変 更 内 容 が 反 映 された プログラムが 呼 び 出 されます ライブ メモリーに 入 っているプログラムを 通 常 のプログラムに 保 存 したい 場 合 は プログラムを 保 存 する の 手 順 で 保 存 できます また 通 常 のプログラム を5つのライブ プログラム メモリーのどれかに 保 存 することも 可 能 です そ の 際 には 保 存 されるライブ メモリーのロケーションに 上 書 き 保 存 されます ピアノを 選 択 する 3 PIANO TYPE セレクター ボタン を 繰 り 返 し 押 すと6 種 類 のタイプが 切 り 替 わります GRAND を 選 択 し て PIANO MODEL ボタンを 押 すと グランド ピアノのバリエーションを 選 択 できま す 今 度 は PIANO TYPE セレクター ボタンで E PIANO を 選 択 します PIANO MODEL セレクター ボタンは PIANO TYPE セレクター ボタン で 選 択 したピアノのタイプのバリエーションを 選 択 する 時 に 使 用 します 4 PIANO MODEL セレクター ボタンを 繰 り 返 し 押 すとエレクトリック ピアノのパリエーションを 選 択 できます セレクター ボタンを 押 すたびに エフェクト タイプのLE Dが 時 計 回 りに 巡 回 して 点 灯 します エフェクトのタイプによっては エフェクトの 深 さが 異 なる3 つのタイプに 分 かれているものもあります 例 えば FLANG は 最 も 軽 いタイプのフランジャーで FLANG はも う 少 し 深 いタイプです そして FLANG と FLANG の 両 方 のLEDが 点 灯 している 時 は 最 も 深 いタイプのフランジャーが 選 択 された 状 態 になります RATE ノブを 回 してみます 選 択 したエフェクトのうねりの 周 期 が 変 化 します SHIFT ボタンを 押 しながらエフェクト セレクター ボタンを 繰 り 返 し 押 すと エフェクト タイプが 巡 回 して 切 り 替 わる 方 向 が 通 常 の 逆 の 反 時 計 回 りになります エフェクトをオフにします エフェクトがオフの 状 態 でもエフェクト セレクター ボタンでエフェクト タイプを 切 り 替 えることができます この 時 エフェクトはオフになって いますから 音 色 に 変 化 は 起 きません この 方 法 は 演 奏 中 の 音 色 に 影 響 を 与 えることなくエフェクト タイプを 選 んでお きたい 時 に 便 利 です ワウ エフェクトを 使 ってみる EFFECT をオンにして A-WA を 選 択 します A-WA はオート ワウ( 音 量 変 化 に 応 じて 変 化 するワウ エフェクト)です エフェクトのノブを 回 しつつ ベロシティに 変 化 をつけて 演 奏 してみま しょう アンプ エミュレーションをオンにする AMP/COMP ボタンを 押 してアンプ エミュレーションをオンにします SPEAKER/COMP LEDが 点 灯 します セレクター ボタンを 繰 り 返 し 押 すとタイプが 巡 回 して 切 り 替 わります ノブは3 種 類 のアンプのドライブの 深 さ コンプレッサーの 深 さ(コンプ レッサー 選 択 時 のみ)を 調 節 します

11 5 使 い 始 める アコースティックス 3 PIANO TYPE セレクターでグランド ピア ノを 選 択 します ACOUSTICS ボタンを 押 してストリング レ ゾナンス 機 能 をオンにします 左 手 でコードを 弾 き そのままの 状 態 で 音 が 減 衰 していく 中 で 右 手 でスタカートで 何 音 か 弾 いてみます すると 左 手 で 押 さえているコードの 音 の 一 部 が 右 手 で 弾 いた 音 に 反 応 して 共 鳴 して いるのが 聴 き 取 れます ストリング レゾナンスはピアノの 弦 が 他 の 鍵 盤 ( 弦 )の 音 に 反 応 してその 基 音 または 倍 音 が 共 鳴 する 音 響 的 な 現 象 のことです この 機 能 がオンの 時 は 演 奏 中 のすべての 音 が 互 いに 反 応 して 共 鳴 し 合 い グランド ピアノやアップライト ピアノの 中 で 実 際 に 起 きている 現 象 を 再 現 す ることができます 4 5 SHIFT ボタンを 押 しながら ACOUSTICS ボタンを 押 すとペダル ノ イズ 機 能 がオンになります 鍵 盤 では 何 も 弾 かずにNord Piano Pedalを 強 さを 変 えながら 踏 んでみ ましょう ペダル ノイズの 音 が 踏 む 強 さで 変 化 するのが 聴 き 取 れます キーボード タッチ セッティング Nord Pianoには 異 なる3 種 類 のキーボード タッチ セッティングがあります Nord Pianoの 音 色 としてサンプリングされたピア ノ 楽 器 の 中 にはダイナミック レンジが 非 常 に 広 い ものもあり そのレンジの 広 さを 可 能 な 限 り 忠 実 に 再 現 しています しかしながら ベロシティに 対 してより 簡 単 にピアノ サウンドが 欲 しい 時 もあります そういう 場 合 はこ の 機 能 が 便 利 です LEDが 点 灯 していない 時 は デフォルトのセッティングの 状 態 になっています 最 大 ベロシティを 軽 めのタッチでも 出 したい 場 合 には KBD TOUCH ボタン を 押 します すると のLEDが 点 灯 します もっと 軽 いタッチで 最 大 ベロシ ティを 出 したい 場 合 は KBD TOUCH ボタンをもう 一 度 押 して のLEDを 点 灯 させます さらにその 上 がお 望 みでしたらボタンをもう 一 度 押 して と の 両 方 が 点 灯 している 状 態 にしてみましょう 非 常 に 軽 いタッチでも 最 大 ベロシティに 達 したサウンドで 演 奏 できます ペダル ノイズ 機 能 をオンにすることで アコースティック ピアノやエレクト リック ピアノの 機 械 式 ペダルから 発 生 するノイズを 再 現 することができます Nord Piano Pedalはペダルを 踏 む 強 さによってノイズの 音 量 をコントロール できるダイナミックなペダルなのです さて この クイック ツアー も 終 点 に 着 きました ここまででNord Pianoの 機 能 の 概 略 や 使 い 方 をお 分 かりいただけたかと 思 います 次 のページからはリファレンス 編 がスタートし その 次 の 章 (8ページ)からはNord Sound Managerアプリケーションのご 紹 介 をします

12 NORD PIANOユーザー マニュアルOS V.X 6 Nord Pianoリファレンス マスター レベル マスター レベルでNord PianoのL/R アウトとヘッ ドフォン アウトの 音 量 を 調 節 します マスター レベルの 設 定 は プログラムに 保 存 され ません MIDIインジケーター マスター レベルの 下 にあるLEDはMIDIインジケーターで MIDIデータが 入 力 された 時 に 点 滅 します 短 い 点 滅 はNord Pianoに 入 力 されたすべての MIDIデータで 長 い 点 滅 はすべてのMIDIデータからNord Pianoが 実 際 に 受 信 (Nord PianoのMIDIチャンネルと 一 致 した 等 )し 動 作 につながったMIDI データです シフト ボタン フロント パネル 上 にあるボタンのうち いくつかは 本 来 の 機 能 とは 異 なる 別 の 機 能 が 割 り 当 てられてい ます その 別 の 機 能 はボタンの 下 にプリントされて います この 機 能 を 使 用 する 時 は SHIFT ボタンを 押 しながら 目 的 のボタンを 押 します プログラム バンク セクション ディスプレイ ディスプレイには 現 在 選 択 しているプログラムのナンバーと 名 前 そのプログ ラムで 使 用 しているピアノ モデルの 名 称 が 表 示 されます プログラムをエディッ トすると プログラム ナンバーのとなり(ディスプレイの 左 上 部 )にアスタリス ク( 印 )が 表 示 されます システムやMIDIなどのメニューに 入 っている 時 は そのメニューの 機 能 名 が ディスプレイに 表 示 されます フロント パネルのノブなどを 操 作 すると 音 色 が 変 化 するとともにそのパラ メーターの 値 がディスプレイに 表 示 されます また SHIFT ボタンを 押 しな がらノブを 回 すと 音 色 を 変 化 させることなく パラメーターの 設 定 値 を 確 認 す ることができます ストア ボタン 赤 い STORE ボタンはプログラムを 保 存 する 時 に 使 用 します STORE ボタンを 一 回 押 すとLEDが 点 滅 を 始 め ます この 時 ディスプレイはプログラムの 保 存 先 を 確 認 する 画 面 になります 最 初 は 元 のプログラムと 同 じロケーションが 表 示 されます UP/DOWN ボタンとプログラム 5のボタンを 使 って 新 しいプログラ ムの 保 存 先 を 指 定 します 保 存 先 を 指 定 せずに 元 のプログラムに 上 書 き 保 存 をすることも 可 能 です 3 保 存 先 を 指 定 すると そのプログラム 名 がディスプレイに 表 示 され Nord Pianoの 鍵 盤 でその 音 を 確 認 することができます これは 上 書 きしたくないプロ グラムを 誤 って 消 去 してしまうことを 防 ぐためです STORE ボタンをもう 一 回 押 して 保 存 作 業 は 完 了 します STORE ボタンをもう 一 回 押 す 前 に 保 存 を 中 止 したい 場 合 は UP/ DOWN ボタン プログラム ボタン 以 外 のフロント パネルにあるボタン (どれでも 構 いません)を 押 すと 保 存 動 作 を 中 止 します このセクションではバンクやプログラムを 選 択 したり プログラムの 保 存 操 作 を 行 います また システムやMIDI サウンドやペダルといった 各 メニューの 設 定 もこのセクションで 行 います UP/DOWNボタン ディスプレイの 左 側 にあるのが UP/DOWN ボタンで いくつかの 異 なる 役 割 があります 通 常 は 繰 り 返 し 押 すことで4 個 あるバンクをつずつ 切 り 替 え ます この 時 ディスプレイにはバンクとプログラム ナンバー プログラム 名 が 表 示 されます システム MIDI サウンド ペダルの 各 メニューに 入 っている 場 合 は 各 メニュー 内 の 機 能 を 選 択 する 時 にも この UP/DOWN ボタンを 使 用 し SHIFT ボ タンを 押 しながら UP/DOWN ボタンを 使 用 することで 各 機 能 の 設 定 を 変 更 できます 詳 しくは6ページをご 参 照 下 さい 別 名 で 保 存 (STORE AS) エディットした 新 しいプログラムを 別 名 で 保 存 することも 可 能 です 3 SHIFT ボタンを 押 しながら STORE ボタンを 押 します この 時 ディ スプレイには Set Name と 表 示 され 現 在 のプログラム 名 がその 下 の 行 に 表 示 されます UP/DOWN ボタンを 使 って 文 字 を 入 れたいポジションにカーソルを 動 かし SHIFT ボタンを 押 しながら UP/DOWN ボタンを 押 して 文 字 を 選 択 します ディスプレイには 文 字 まで 表 示 されます STORE ボタンをもう 一 回 押 して 保 存 を 完 了 させます この 操 作 を 中 止 したい 場 合 は SHIFT ボタンを 押 します 保 存 操 作 を 行 う 前 に 必 ずメモリー プロテクトがオフになっていることをご 確 認 下 さい 確 認 方 法 や 設 定 などの 詳 細 は6ページをご 覧 下 さい

13 6 NORD PIANOリファレンス 3 ライブ モード ピアノ タイプ PIANO TYPE セレクター ボタンを 使 って ピアノ タイプを 選 択 します 各 タイプにはいくつかのピアノ モデルが 入 っています PIANO TYPE セ レクター ボタンを 繰 り 返 し 押 すとピアノ タイプが 巡 回 して 切 り 替 わります LIVE MODE ボタンを 押 すと パネル セッティングで 行 ったエディットは すべてその 場 で 継 続 的 に ライブ プログラム に 保 存 されます 電 源 を 切 って も 別 のプログラムに 切 り 替 えても ライブ メモリーの 内 容 はキープされま すので 次 に 電 源 を 入 れた 時 や ライブ メモリーに 戻 った 時 には 電 源 を 切 っ た 時 やライブ メモリーから 離 れた 時 点 の 状 態 を 保 っています ライブ モー ドには5つのライブ プログラムをストックすることが 可 能 で プログラム ボ タンで 選 択 できます ライブ メモリーを 選 択 している 状 態 で ライブ プログラムを 通 常 のプログラム として 保 存 したい 場 合 は 通 常 の 保 存 操 作 で 行 えます また 逆 に 通 常 のプログ ラムをライブ プログラムとして 保 存 することも 可 能 ですが その 際 には 保 存 先 となるライブ メモリーを 上 書 き 保 存 します プログラム 5ボタン バンク 内 のプログラムまたはライブ モードのライブ プログラムは プログ ラム ボタン( 5)で 選 択 できます SHIFT ボタンを 押 しながらプログラム ボタンの 4を 押 すと 各 メニュー に 入 ります 詳 しくは6ページをご 参 照 下 さい パニック ボタン MIDIを 使 って 演 奏 している 時 やライブの 時 にNord Pianoの 音 が 止 まらなく なってしまったり 逆 に 音 が 出 なくなってしまった 場 合 には SHIFT ボタンを 押 しながらプログラム ボタンの5を 押 します これには 止 まらなくなってしまっ た 音 を 強 制 的 に 止 めたり すべてのパフォーマンス コントローラーをリセット する 機 能 があります タイプ GRAND UPRIGHT E PIANO E GRAND CLAVINET HARPSI 内 容 アコースティック グランド ピアノ アップライト ピアノ エレクトリック ピアノ(Tine & Reed) エレクトリック グランド ピアノ クラビネット ハープシコード ピアノ タイプの 変 更 (タイプがGRANDに 設 定 されているピアノをUPRIGHT に 変 更 する 等 )はできません ピアノ モデル 各 ピアノ タイプにはNord Pianoのメモリー 使 用 状 況 に 応 じていくつかのピア ノ モデルが 入 っています MODEL ボタンを 繰 り 返 し 押 してモデルを 選 択 します ボタンの 上 にあ るLEDに 選 択 したモデルの 番 号 が 表 示 され ディスプレイの 行 目 には そのモデル 名 が 表 示 されます SHIFT ボタンを 押 しながら MODEL ボタンを 押 すと 現 在 選 択 して いるピアノ モデルの 名 前 とバージョン ナンバーがディスプレイに 表 示 されます ピアノ タイプとピアノ モデルのLEDが 点 滅 している 時 は 現 在 選 択 している プログラムに 必 要 なピアノ サウンドのデータがNord Pianoのフラッシュ メモ リーに 入 っていない 状 態 です この 場 合 別 のプログラムを 選 択 するか 欠 けて いるピアノ サウンドをNord Pianoに 追 加 します ピアノ サウンドのデータが 何 らかの 理 由 で 破 損 している 場 合 Nord Pianoの 電 源 を 入 れた 時 にその 旨 のメッセージがディスプレイに 表 示 され その 破 損 した データを 使 用 しているプログラムを 選 択 した 時 にピアノ タイプとピアノ モデル のLEDが 点 滅 します この 場 合 Nord PianoとNord Sound Managerを 接 続 して 破 損 しているデータを 取 り 除 き 改 めてピアノ サウンドのデータを 入 れ 直 して 下 さい クラビネット ピアノ セクション オリジナルのクラビネットD6では ピックアップの 組 み 合 わせを 選 択 できまし たが Nord Pianoでもピアノ タイプでクラビネットを 選 択 し MODEL ボタンを 押 すことで 同 様 に 行 えます ピックアップ タイプ CLAV MODEL A CLAV MODEL B CLAV MODEL C CLAV MODEL D ネック 側 のピックアップのみを 使 用 した ウォームで 丸 みのあるサウンドです ブリッジ 側 のピックアップのみを 使 用 した ブライトな サウンドです 両 方 のピックアップを 同 位 相 で 使 用 したパワフルなサウン ドです 両 方 のピックアップを 逆 相 で 使 用 したサウンドです 基 音 成 分 のほとんどが 打 ち 消 し 合 われた 繊 細 なサウンドです トランスポーズ セット Nord Pianoのピアノ セクションは6つのタイプで 構 成 され 各 タイプには それぞれいくつかのインストゥルメント モデルが 用 意 されています また Nord Sound Managerアプリケーションを 使 ってコンピュータからUSB 経 由 で 新 しいピアノ サウンドを 追 加 することもできます( 詳 しくは8ページの Nord Sound Manager をご 参 照 下 さい) 6 種 類 のタイプには 私 たちが 膨 大 な 時 間 を 掛 けて 制 作 しましたアコースティッ ク ピアノ エレクトリック ピアノ ハープシコードの 素 晴 らしいコレクション が 入 っています サウンドがリアルなことはもとより 各 楽 器 のレスポンスもそ のままに 微 妙 なニュアンスも 逃 すことなく 表 現 できるよう ベロシティ 別 にサ ウンドをきめ 細 かく 収 録 しました それがNord Pianoのサウンドがリアルであ るだけでなく 弾 き 心 地 も 優 れていると 言 える 理 由 でしょう トランスポーズ 機 能 はNord Pianoのピッチを 半 音 単 位 でシフト( 移 調 )できるものです 実 際 に 弾 いた 鍵 盤 とは 異 なる 音 を 出 したい 場 合 に 非 常 に 便 利 です この 設 定 はプログラムごとにメモリーできます TRANSPOSE SET ボタンを 長 押 しします

14 4 NORD PIANOユーザー マニュアルOS V.X 3 トランスポーズしたいシフト 量 を UP/DOWN ボタンで 指 定 します トランスポーズのシフト 量 はディスプレイに 表 示 されます トランスポーズが 設 定 されている 時 は ACTIVE LEDが 点 灯 します トランスポーズの 設 定 はNord PianoのMIDI 出 力 にも 反 映 されます システム メニュー 内 にグローバル トランスポーズを 設 定 できるページがありま す これを 使 用 するとすべてのプログラムがその 設 定 に 従 いますが MIDI 出 力 にはこれは 反 映 されません 詳 しくは6ページをご 参 照 下 さい ピアノ サウンドには 発 音 域 の 限 界 があります そのため トランスポーズやグロー バル トランスポーズの 設 定 によってはNord Pianoの 鍵 盤 の 最 高 音 部 で 無 音 に なることがありますのでご 注 意 下 さい ペダル ノイズ アコースティックスのもうひとつの 機 能 はペダル ノイズです この 機 能 をオン にしてペダルを 踏 むと アコースティック ピアノのペダル 機 構 が 発 するノイズ を 再 現 します Nord Piano Pedalはダイナミック 式 のペダルですので ノイ ズ レベルをペダルを 踏 む 力 の 入 れ 具 合 でコントロールすることができます SHIFT ボタンを 押 しながら STRING RESONANCE ボタンを 押 すこ とで この 機 能 のオン/オフ 切 替 ができます ペダル ノイズ 機 能 に 対 応 していないピアノを 選 択 した 場 合 は この 機 能 は 無 効 となります トランスポーズ クリア トランスポーズの 設 定 を 解 除 するには SHIFT ボタンを 押 しながら TRANSPOSE ボタンを 押 します エフェクト キーボード タッチ キーボード タッチ 機 能 を 使 用 することにより 通 常 と は 異 なるベロシティ レスポンス カーブを 使 用 できま す このことで 弱 いタッチでも 強 いベロシティのサ ウンドを 演 奏 することができます KBD TOUCH のLEDがすべて 消 えている 時 はデ フォルトのレスポンス カーブが 使 われている 時 です が 点 灯 している 時 はデフォルトよりもやや 弱 いタッチ でも 最 高 ベロシティに 到 達 できます 以 降 3の 順 でより 弱 いタッチでも 最 高 ベロシティに 達 しやすいレスポンス カーブになります モノ アウトプット SHIFT ボタンを 押 しながら MONO ボタンを 押 すと ステレオのサウン ドをモノラルで 使 用 できます この 機 能 はグロバール 設 定 ですので すべてのプログラムに 適 用 されます また この 機 能 はNord Pianoの 電 源 を 切 るとリセットされます アコースティックス アコースティックス 機 能 を 使 って サウンドにストリング レゾナンスとペダル ノイズをプラスできます ストリング レゾナンス ストリング レゾナンスはピアノの 弦 が 他 の 鍵 盤 ( 弦 )の 音 に 反 応 してその 基 音 または 倍 音 が 共 鳴 する 音 響 的 な 現 象 のことです エフェクト セクションを 使 ってNord Pianoのサウンドをさまざまに 加 工 するこ とが 可 能 です エフェクト セクションの 設 定 はプログラムごとに 保 存 できます エフェクト& エフェクトとには 様 々なモジュレーション エフェクトとワウ エフェクトが 入 っ ています 3 各 エフェクトにある ON ボタンを 押 してエフェクトのオン/オフを 行 いま す エフェクトがオンの 時 はLEDが 点 灯 します EFFECT SELECTOR ボタンを 繰 り 返 し 押 すとエフェクト タイプやエ フェクトの 深 さが 巡 回 して 切 り 替 わります SHIFT ボタンを 押 しながら EFFECT SELECTOR ボタンを 押 すと エフェク ト タイプなどの 巡 回 する 向 きが 通 常 の 逆 の 反 時 計 回 りになります RATE ノブを 回 すとエフェクトのうねりの 周 期 が 変 化 します ディスプ レイでは 周 期 が 数 値 で 表 示 されます エフェクトがオフの 時 でも EFFECT SELECTOR ボタンでエフェクト タイプな どを 切 り 替 えることができます 演 奏 中 のサウンドを 変 化 させることなくエフェク トを 切 り 替 えたい 時 に 便 利 です この 機 能 がオンの 時 は 演 奏 中 のすべての 音 が 互 いに 反 応 して 共 鳴 し 合 い グランド ピアノやアップライト ピアノの 中 で 実 際 に 起 きている 現 象 を 再 現 す ることができます また サスティン ペダルを 踏 んだまま 何 音 か 演 奏 すると すべての 弦 の 共 鳴 が 聴 き 取 れます STRING RESONANCE ボタンを 押 してストリング レゾナンス 機 能 を オンにします オンになるとLEDが 点 灯 します オフにしたい 時 はもう 一 度 このボタンを 押 します ストリング レゾナンス 機 能 に 対 応 していないピアノ(スモール サイズのグランド アップライト ピアノなど)を 選 択 した 場 合 この 機 能 は 無 効 となります

15 6 NORD PIANOリファレンス 5 エフェクト エフェクトには 次 のエフェクトが 入 っています: トレモロ オート パン 種 類 のワウ トレモロとオート パンは3 段 階 のデプス( 深 さ) 切 替 があります パンが 最 も 穏 やかなタイプ 以 降 パン パン3(PANとPANのLED 点 灯 時 )にな るに 従 って 劇 的 な 変 化 になります RATE ノブでうねりの 周 期 を 調 節 できます A-WA はワウ エフェクトで 信 号 の 音 量 変 化 に 応 じてローパス フィルター のカットオフ 周 波 数 が 変 化 するものです つまり 鍵 盤 を 演 奏 するタッチでワ ウ 効 果 をコントロールできるということです RATE ノブでフィルターのカッ トオフ 周 波 数 のレンジを 調 節 できます A-WAはメロウなサウンドです A-WAはワウの 動 きがやや 素 早 く ブライ トで 明 瞭 なキャラクターです エフェクト Effect offers three types of modulation effects: エフェクトには 次 の3 種 類 のモジュレーション エフェクトが 入 っています: フェイザー フランジャー コーラス 各 エフェクトともエフェクトのトレモロやパンと 同 様 3 段 階 のデプスがありま す RATE ノブでエフェクトのうねりの 周 期 をコントロールできます アンプ/コンプレッサー このセクションにはスピーカー/アンプ エミュレーションとコンプレッサーが 入 っ ています SMALL JC TWINの3 種 類 のキャラクターが 異 なるアンプとス ピーカー キャビネットのエミュレーションです SPEAKER/COMP ノブを 回 してドライブ( 歪 み 具 合 )を 調 節 できます コンプレッサーは 音 量 の 小 さい 音 を 大 きくし 音 量 の 大 きい 音 を 抑 え ダイ ナミクスを 均 すエフェクトです タイトでパンチのサウンドにすることができ ライブ ミックスなどのシチュエーションでコントロールしやすいサウンドになり ます コンプレッサーがオンの 時 DRIVE/COMP ノブでコンプレッション 量 を 調 節 できます リバーブ リバーブ セクションでは 様 々な 音 響 的 環 境 で 発 生 する 自 然 な 残 響 音 をシミュ レートします このセクションでは 残 響 の 長 さや 密 度 が 異 なる6 種 類 のタイプか ら 選 択 できます STAGEはソフトなリバーブ SUTAGEはそのブライトなバージョン 等 々 です 原 音 (ドライ)とリバーブ 音 (ウェット)とのバランスは DRY/WET ノブで 調 節 できます イコライザー トレブル(4kHz) ベース(00Hz) 中 心 周 波 数 可 変 式 のミッド(00Hz 8 khz)の3バンド イコライザーです 各 バンドとも±5dBの 範 囲 で 調 節 でき ます

16 6 NORD PIANOユーザー マニュアルOS V.X 7 メニュー システム MIDI サウンド ペダルの 各 メニューでの 設 定 は 設 定 すると 同 時 にプログラムに 関 係 なくグローバルに 反 映 され その 設 定 が 変 更 されるまでその 状 態 を 記 憶 します 各 メニューへは SHIFT ボタンを 押 しながらシステム MIDI サウンド ペダルのいずれかのボタン(プログラム ボタン 4)を 押 して 入 ります メニュー 内 の 機 能 の 選 択 は UP/DOWN で 行 い 設 定 の 変 更 は SHIFT ボタンを 押 しながら UP/DOWN を 押 します また メニューから 抜 けるにはプログラ ム ボタンを 押 します MIDIローカル オン/オフの 設 定 だけは 例 外 的 に 電 源 を 切 る 時 点 で 自 動 保 存 をしません Nord Pianoは 電 源 投 入 時 に 必 ずローカル オンになります システム メニュー メモリー プロテクト 工 場 出 荷 時 にはオンの 設 定 になっていますので プログラムをエディットして 保 存 したい 場 合 にオフの 設 定 に 切 り 替 えます なお システム MIDI サウンド の 各 メニューの 設 定 やライブ メモリーは メモリー プロテクトの 設 定 に 関 わ らず 自 動 的 に 保 存 されます 設 定 レンジ:オン(デフォルト( 初 期 設 定 値 )) オフ ファイン チューン Nord Piano の 調 律 (チューニング)を 微 調 整 します 設 定 レンジ:±50セント(デフォルトは0) グローバル トランスポーズ プログラムに 関 係 なくNord Piano 全 体 のトランスポーズを 半 音 単 位 で 行 いま す プログラムごとに 設 定 できるトランスポーズを 使 用 している 場 合 ここで の 設 定 値 にプラスされて 動 作 します 設 定 レンジ:±6 半 音 (デフォルトは0) MIDIメニュー MIDIチャンネル Nord Pianoの 送 受 信 MIDIチャンネルを 設 定 します USB 端 子 を 使 ってMIDI メッセージの 送 受 信 を 行 う 場 合 は USB USB6を 使 用 します 設 定 レンジ: 6 USB USB6 オフ(デフォルトは) ローカル コントロール Nord Pianoの 鍵 盤 とフロント パネルをNord Pianoの 内 部 音 源 に 使 用 する か MIDIのコントロール メッセージのみを 送 出 するかをここで 設 定 します ロー カル オンは 通 常 のモードです ローカル オフ モードでは 鍵 盤 とフロント パネルはMIDIメッセージのみを 送 出 することになり Nord Pianoの 内 部 音 源 をコントロールしません 設 定 レンジ:オン(デフォルト) オフ 電 源 投 入 時 には 必 ずオンになります コントロール チェンジ モード ここではフロント パネルのノブやボタンからMIDIコントロール メッセージを 送 信 するかどうか または 受 信 するかどうかを 設 定 します 送 受 信 する 受 信 のみ 送 信 のみ 送 受 信 しない から 選 択 できます 設 定 レンジ:Send/Recv(デフォルト) Receive Send Off プログラム チェンジ モード プログラム チェンジ メッセージの 送 受 信 に 関 する 設 定 をここで 行 います 設 定 レンジ:Send/Recv(デフォルト) Receive Send Off センド コントロール 現 在 選 択 しているプログラムのパラメーター データのすべてを MIDI コント ロール チェンジ メッセージとしてダンプ 送 信 する 時 に 使 用 します STORE ボタンを 押 すとダンプ 送 信 が 始 まります ダンプ ワン 現 在 選 択 しているプログラムのMIDIシステム エクスクルーシブ ダンプを 行 う 際 に 使 用 する 機 能 です STORE ボタンを 押 すと 送 信 が 開 始 されます ダンプ オール Nord PianoにメモリーされているすべてのプログラムのMIDIシステム エク スクルーシブ ダンプを 行 う 機 能 です STORE ボタンを 押 すと 送 信 が 始 ま ります システム エクスクルーシブ ダンプの 受 信 手 順 につきましては 6ページを ご 覧 下 さい

17 7 メニュー 7 サウンド メニュー ペダル ノイズ レベル ペダル ノイズ 機 能 が 使 用 できるピアノでのペダル ノイズの 音 量 を 設 定 します 設 定 レンジ:±6dB(デフォルトは0dB) ストリング レゾナンス レベル ストリング レゾナンス 機 能 を 使 用 できるピアノでのストリング レゾナンスの 音 量 を 設 定 します 設 定 レンジ:±6dB(デフォルトは0dB) ペダル メニュー ピアノ ペダル Nord Pianoに 付 属 のサスティン ペダルの 動 作 環 境 を 設 定 します 付 属 の Nord Piano Pedalをご 使 用 になれない 場 合 そのすべての 機 能 とまでは 行 きませんが 別 のペダルで 代 用 できます 他 社 ブランドのスイッチ ペダル タイプのペダルをお 使 いの 場 合 ペダルの 極 性 に 合 わせる 設 定 をここで 行 います 設 定 レンジ:Nord Piano(デフォルト) Sw.Open Sw.Close

18 8 NORD PIANOユーザー マニュアルOS V.X 8 Nord Sound Manager Nord Sound Manager(Nordサウンド マネージャー)はNord Pianoのメモリー エリアやパーティションの 管 理 を 行 うアプリケーション ソフトウェアです ピ アノ サウンドやプログラム(ここでは サウンド と 呼 びます)をコンピュータからNord Pianoへ 転 送 (ダウンロード)したり 逆 にNord Pianoからコンピュータへ 転 送 (アップロード)をする 時 に 使 用 します また Nord Sound ManagerにはサウンドをNord Pianoへダウンロードさせる 様 々な 手 法 やNord Pianoのメモリー 全 体 のバックアップを 取 ったり 逆 にコンピュータからNord Pianoのメモリー 全 体 を 移 し 替 える(レストア) 作 業 も 担 います 動 作 環 境 Nord Sound ManagerはMac OSX 0.4 以 上 Windows XP Windows 7 Windows Vista 上 で 動 作 しま す な お Nord Sound Managerを Windowsコンピュータ 上 でご 使 用 になる 場 合 は Clavia USB Driverのバージョン3.0 以 上 をインストールの 上 ご 使 用 下 さい Nord PianoのOSアップデート USB Driverやインストール 手 順 書 は 付 属 DVDまたはNordウェブサイト( 入 手 できます インストールする オーバービュー USBドライバーのインストール 3 4 MacOSXをお 使 いの 方 はこのセクションの 作 業 は 不 要 です Windowsコンピュータ(XP Vista 7)をお 使 いの 方 は 付 属 DVD に 収 録 されているClavia USB Driver v3.0 Setup.exeをダブルクリック します 画 面 に 表 示 される 指 示 に 従 って 作 業 をします インストールが 完 了 しますとUSBドライバーはいつでも 使 用 できる 状 態 になります Nord PianoとコンピュータをUSBケーブルで 接 続 します Nord Pianoとコンピュータを 接 続 すると USBドライバーが 自 動 的 に 起 動 し Windowsのタスク バーに 接 続 が 完 了 したという 意 味 のメッセー ジが 表 示 されます Sound Managerのインストール Windowsユーザーの 方 :DVDのNord Sound Managerフォルダを 開 き Nord Sound Manager v5.x Setup.exe を 起 動 し 手 順 に 従 って 作 業 を 進 めます インストールが 完 了 しますと Nord Sound ManagerはWindowsのスタート メニューから 起 動 できます Mac OSXユーザーの 方 :DVDのNord Sound Managerフォルダを 開 き Nord Sound Manager 5.x.dmg をダブルクリックし 表 示 されたNord Sound Managerアプリケーションをコンピュータのハード ディスクのアプリケーション フォルダにドラッグ&ドロップします Clavia USB Driver Nord Sound ManagerはNordウ ェ ブ サ イト(www. nordkeyboards.com)からも 入 手 できます 他 にも 様 々なアップデート 情 報 な ど 満 載 のNordウェブサイトにぜひお 立 ち 寄 り 下 さい Nord Pianoのメモリー エリアは Piano と Program というつのパティ ションで 構 成 されています 画 面 上 にあるタブでそれぞれに 簡 単 にアクセスで きます Nord Pianoがコンピュータに 接 続 されていない 場 合 は ページやアイコン メモリー ロケーションなどが 薄 く 表 示 されます Nord Sound Manager 上 で 行 った 作 業 は そのままNord Piano のメモリー に 反 映 されます Nord Sound Managerは 常 にNord Pianoと 通 信 していま すので Manager 上 での 変 更 は 即 座 にNord Piano 上 で 実 行 されます 例 え ば Manager 上 にあるピアノ サウンドやプログラムのリストから 何 かひとつを 削 除 したとします すると それに 対 応 するサウンドやプログラムがNord Piano のフラッシュ メモリーから 消 去 されますので 十 分 にご 注 意 の 上 Nord Sound Managerでの 作 業 を 行 って 下 さい

19 8 Nord Sound Manager 9 ツールバー 右 クリック サウンドを 右 クリックすると コンテクスト メニューが 表 示 され 次 のような オプションを 使 用 できます: ツールバーはNord Sound Managerでよく 使 う 機 能 にダイレクトにアクセス できるものです アイコンをクリックしてそれらの 機 能 へアクセスします また ダイアログが 表 示 され 確 認 を 行 ったり さらに 細 かい 作 業 を 行 うことも 可 能 です タブ Select in Instrument(セレクト イン インストゥルメント) このオプションを 選 択 すると Nord Sound Managerのリスト 上 にあるサウン ドをNord Pianoから 選 択 できるようになります Upload(アップロード) 選 択 したサウンドをNord Pianoからコンピュータ 上 のフォルダに 転 送 します フォルダは 任 意 に 指 定 できます Download(ダウンロード) メモリー エリアのパーティション 切 替 をタブで 行 います ピアノ タブではピ アノ サウンドのパーティション 管 理 を プログラム タブではプログラムの 管 理 を 行 います Nord Sound Managerや 本 マニュアルでは 個 々のピアノ サ ウンドやプログラムのことを サウンド と 呼 びます コンピュータのキーボードのコントロール キーを 押 しながらタブ キーを 押 すと タブの 切 替 ができます 各 タブ 以 下 で 表 示 されるリストはロケーション 名 前 サイズ バージョン 日 付 など 順 番 で 昇 順 または 降 順 で 並 べ 替 えができます 並 べ 替 えはリストのトッ プにある 項 目 名 をクリックするだけで 簡 単 に 行 えます パーティション メモリー インジケーター 画 面 下 部 にあるメモリー インジケーターは 各 パーティションでのメモリー 消 費 量 を 表 示 します インジケーター 内 の 赤 いエリアは 既 に 使 われているメモ リー グリーンの 表 示 は 空 きスペースで 新 しいサウンドに 使 用 できます コンピュータ 上 にあるサウンドをNord Pianoの メモリーに 転 送 します このオプションはNord Sound Managerのリスト 上 にサウンドが 入 って いない 空 きロケーションがある 場 合 にのみ 有 効 です Rename(リネーム) プログラムの 名 前 を 変 更 したり カテゴリーの 割 り 当 てを 変 更 する 時 にこのオ プションを 使 います 使 用 できる 文 字 はa z A Z 0 9 そしてハイフン( ) で 最 大 文 字 数 は6 文 字 です その 他 の 文 字 はSound Managerのリストに は 表 示 されませんのでご 注 意 下 さい ピアノ サウンドのリネームはできません また ピアノ サウンドを 右 クリックし てもこのオプションは 使 用 できません Delete(デリート) 選 択 したサウンドをNord Pianoのメモリーから 消 去 します ファイル フォーマット Nord Sound Managerで 作 成 したりNord Pianoで 使 用 できるファイル フォーマットには 次 のようなものがあります:.npno:Nord Piano Library のピアノ ファイルです Nord Pianoはバージョン5 以 上 のピアノ ファイルに 対 応 しています.nppg:プログラム ファイルです.npb:Nord Piano のバックアップ ファイルです コンピュータ 上 の 他 のファイルと 同 じように これらのファイルもリネームをし たり メールに 添 付 して 送 ったり コピーをしたり 移 動 をしたり 削 除 をした り あるいはハードディスクのクラッシュに 備 えて 別 の 安 全 なボリュームに 移 す ことができます

20 0 NORD PIANOユーザー マニュアルOS V.X クイック ツアー では Nord Sound Managerの 様 々な 機 能 をご 紹 介 しましょう ピアノ ファイルをNord Pianoに 転 送 する 工 場 出 荷 時 のNord Pianoは ピアノ パーティションがサウンドで 埋 め 尽 く された 状 態 になっています そのため 新 たなピアノ サウンドを 追 加 するに は 最 初 から 入 っていたピアノ サウンドのうちのいくつかを 消 去 しなければなり ません 消 去 したピアノ サウンドを 再 び 使 用 したくなる 場 合 もあることでしょ う その 時 には 工 場 出 荷 時 のすべてのピアノ サウンドを 収 録 した 付 属 DVD をご 利 用 下 さい また それらのピアノ サウンドはNordウェブサイト(www. nordkeyboards.com)のライブラリー エリアからも 入 手 できます ピアノ ファイルを 消 去 する ツールバーやメニュー コマンドで 行 う 場 合 :ツールバーにある Sound Down アイコンをクリックします 同 じ 操 作 はファイル メニューにある Sound Download(Ctrl-D) でも 行 えます ファイル ブラウザが 開 き そこから 必 要 なファイルを 選 び Open をク リックします するとそのサウンドが 該 当 するバンクに 追 加 されます Nord Pianoからサウンドをアップロードする コンピュータに 保 存 したいサウンドが 入 っているパーティションを 選 びま す バンクとサウンドを 選 択 します コンピュータのキーボードのシフト キー を 押 しながらクリックすると 複 数 の 連 続 したサウンドを 選 択 でき コント ロール キーを 押 しながらクリックすると 複 数 の 連 続 していないサウンド を 選 択 できます 下 図 はサウンドをつ 選 択 した 状 態 のものです 3 Nord Pianoとコンピュータを 接 続 し Nord Sound Managerを 立 ち 上 げます ピアノ タブを 開 き Nord Piano のピアノ パーティションの 内 容 が 表 示 します 消 去 するピアノ サウンドを 選 択 し ツールバーにあるデリート アイコン をクリックします 消 去 の 操 作 は サウンドを 右 クリックしてデリートのオプションを 選 択 してもで きますし コンピュータのキーボードのバックスペースまたはデリート キーで 行 うこともできます 4 確 認 画 面 が 表 示 され 確 認 をするとNord Pianoにメモリーされていた ピアノ サウンドが 消 去 されます 新 しいサウンドをダウンロードする 3 ツールバーにある Sound Up アイコンをクリックするか サウンドを 右 クリックして Upload を 選 択 します するとファイル ブラウザが 表 示 されますので 保 存 したいフォルダを 選 択 します アップロードにかかる 時 間 は 選 択 したサウンドの 容 量 によって 変 化 します( 大 きい 容 量 のサウン ドをアップロードすると 時 間 が 少 々かかります) パーティション 全 体 をアップロードする Nord Sound Manager 上 でアップロードしたいパーティション(とバン ク)が 選 択 されていることを 確 認 します この 後 表 示 されるダイアログで バンクを 変 更 するチャンスは 残 されています ツールバーの Bank Up アイコンをクリックするか メニューから File/ Bank Upload(Ctrl-Shift-U) を 選 択 します この 時 アップロードす るバンクの 確 認 と 保 存 先 のフォルダを 選 択 する 画 面 が 表 示 されます 3 4 ドラッグ&ドロップで 行 う 場 合 : 新 しいサウンドが 入 っているフォルダを 開 きます 新 しいサウンドが 入 っているフォルダとSound Manager の 画 面 が 表 示 されていることを 確 認 します 新 しいサウンドをSound Managerのリストの 空 きエリアにドラッグしま す 移 動 先 のエリアがグレーに 変 化 した 時 点 でマウスのボタンを 放 してド ロップします クリーン テリーテッド スペース 処 理 が 自 動 的 に 始 まり メモリーの 空 きスペースを 用 意 し それが 完 了 すると 新 しいピアノ サウンドがNord Pianoへダウンロードされます メモリーに 十 分 な 空 きスペースがない 場 合 Sound Managerの 画 面 下 部 にあるテキスト エリアにメッセージ が 表 示 されます ビュー メニューにあるオーガナイズ オプション(Organize)がオンになってい る 場 合 は バンク 内 の 空 きスペースならどこにでも 新 しいサウンドをドロップで きます このオプションがオフの 場 合 新 しいサウンドはバンク 内 の 空 きスペー スの 最 初 のロケーションに 自 動 的 に 入 ります ロケーションはNord Piano 上 の MODEL セレクター ボタンで 選 択 できます ピアノ サウンドにはあらかじめカテゴリーが 設 定 されています そのカテゴリー と 一 致 したバンクにのみサウンドを 追 加 することができます エレクトリック ピ アノのピアノ サウンドはグランド バンクには 入 れられませんし グランド ピア ノのサウンドはクラビネット バンクには 入 りません アップロードするバンクを 選 択 するドロップダウン リストのいちばん 下 に All がありますので それを 使 うことも 可 能 です All を 使 えばパーティション 全 体 の 内 容 がコンピュータに 転 送 されます Create Subfolders にチェックが 入 っている 場 合 保 存 先 のフォルダ 内 に パーティション / バンク / サウンドという 階 層 構 造 が 自 動 的 に 作 成 されます サウンドをNord Pianoにダウンロードする ツールバーの Bank Down アイコンをクリックするか メニューから File/Bank Download(Ctrl-Shift-D) を 選 択 します ダウンロード 先 のバンクが 正 しく 選 択 されているかを 確 認 し ダウンロー ドしたいサウンドが 入 っているフォルダを 選 択 します

21 8 NORD SOUND MANAGER Download をクリックすると Nord Pianoのダウンロード 先 のバンクのバンク がこれからダウンロードする 内 容 に 入 れ 替 わりますという 意 味 のダイアログが 表 示 されます Sound Managerリファレンス ツールバー Organize(オーガナイズ) このオプションがオンになっている 場 合 リストにはすでにサウンドが 入 ってい るロケーション 以 外 にも 空 きロケーションが 表 示 されます ドラッグ&ドロップ でリストの 途 中 にサウンドを 入 れたい 時 などに 便 利 です このオプションがオフ の 場 合 は リスト 表 示 はサウンドが 入 っているロケーションのみとなり リスト 内 の 順 番 入 れ 替 えなどはできません バンクのドロップダウンに All がありますので パーティション 内 のすべての サウンドを 一 気 に 入 れ 替 えることも 可 能 です また Search Subfolders にチェックが 入 っている 場 合 ダウンロードしたいサウンドが 入 っている 階 層 の トップ フォルダをブラウズできます プログラム パーティションをオーガナイズする ドラッグ&ドロップでプログラム パーティション 内 にある0 個 のプログラムを 自 由 に 組 み 替 えることができます ビュー メニューのオーガナイズ(Organize)がオンになっていること を 確 認 します 移 動 させたいプログラムを 選 び 移 動 させたいロケーションにドラッグし ます サウンド(プログラム)を 空 きロケーション( 位 置 )でドロップすると そのサウン ドが 元 のロケーションから 移 動 します すでにサウンドがあるロケーションにド ロップすると 元 のサウンドとそのサウンドのロケーションが 入 れ 替 わります 3 プログラムを 選 択 し コンピュータのキーボードのコントロール キーを 押 しながらドラッグすると プログラムがコピーされます サーチ ボックスで 検 索 する サーチ ボックスに 文 字 を 入 力 すると 検 索 ワードに 該 当 したサウンドの みがリストに 表 示 されます Dual View(デュアル ビュー) このオプションがオンでプログラム パーティションが 表 示 されている 場 合 リ ストがつに 分 割 されて 表 示 されます 異 なるバンクのリストを 表 示 させてド ラッグ&ドロップでプログラムを 入 れ 替 えるといったことも 可 能 です Auto Select(オート セレクト) この 機 能 がオンの 時 は コンピュータのキーボードの 矢 印 キーでリストをスク ロールすると Nord Piano 上 も 同 期 してそのサウンドを 自 動 的 に 選 択 します Sound Up(サウンド アップ) この 機 能 を 使 ってサウンドをNord Pianoからコンピュータへ 転 送 します Sound Down(サウンド ダウン) コンピュータからNord Pianoにサウンドを 転 送 する 時 にこの 機 能 を 使 います Rename(リネーム) プログラムの 名 前 を 変 更 する 時 にこの 機 能 を 使 用 します 最 長 6 文 字 使 用 できる 文 字 はa z A Z 0 9 そしてハイフン( )です その 他 の 文 字 はリスト 画 面 に 表 示 されませんのでご 注 意 下 さい ピアノ サウンドはリネームできません ピアノ サウンドを 選 択 した 時 はこの 機 能 は 使 用 できません Delete(デリート) 選 択 したサウンドを 消 去 します 消 去 する 時 に 確 認 画 面 が 表 示 されます 商 況 の 操 作 はコンピュータのキーボードのデリートまたはバックスペース キーでも 行 えます 名 前 が 重 複 したプログラムを 探 し 出 す 場 合 などにサーチ ボックスは 便 利 です オート セレクト ツールバーの Auto Select アイコンをクリックすることで オート セレクト 機 能 のオン/オフを 行 えます 消 去 したピアノ サウンドを 使 用 していたプログラムがある 場 合 そのプログラム を 選 択 しても 音 がまったく 出 なくなります これはそのプログラムで 必 要 なサウン ドを 消 去 してしまったからです 消 去 したピアノ サウンドのロケーションは リスト 上 でフリーと 表 示 されてい てもすぐには 他 のピアノ サウンドに 使 用 することはできません これはフラッ シュ メモリーの 特 性 上 データを 消 去 したエリアに 新 たなデータを 入 れる 際 に そのエリアを 完 全 にクリーンな 状 態 にする 必 要 があります Nord Sound Managerではピアノ サウンドを 新 たに 追 加 する 時 点 でこの 処 理 を 自 動 的 に 行 いますが 必 要 に 応 じてこの 処 理 を 手 動 で 行 うことも 可 能 です この 処 理 は ファイル メニューにある Clean Deleted Space で 行 います Nord Pianoの PIANO TYPE と MODEL のLEDが 点 滅 している 場 合 その プログラムで 使 用 するはずだったピアノ サウンドがフラッシュ メモリー 上 にない ことを 意 味 しています この 場 合 別 のプログラムを 選 択 するか そのプログラ ムで 必 要 なピアノ サウンドをダウンロードして 下 さい オート セレクト 機 能 がオンの 場 合 サウンドをコンピュータのキーボードの 矢 印 キーで 選 択 でき 選 択 したサウンドが 自 動 的 にNord Piano 上 でも 選 択 され ます サウンド(ピアノ サウンドまたはプログラム)をダブルクリックすることでも Nord Piano 上 でそのサウンドを 選 択 させることができます

22 NORD PIANOユーザー マニュアルOS V.X Bank Up(バンク アップ) この 機 能 はNord Pianoに 入 っているピアノ サウンドやプログラムをバンクご とコンピュータにアップロードする 機 能 です アップロード 元 はデフォルトでは 現 在 選 択 しているバンクになっていますが 別 のバンクに 選 び 直 すことができ ます Choose Folder をクリックするとコンピュータ 上 のアップロード 先 の フォルダを 指 定 できます Create Subfolders のオプションにチェックが 入 っている 場 合 アップロー ド 先 のフォルダ 内 にNord Pianoと 同 様 の 階 層 構 造 が 自 動 的 に 作 成 されます アップロード 元 と 同 じ 名 前 のフォルダがコンピュータ 上 にある 場 合 そのフォルダ の 全 内 容 がNord Pianoからアップロードされるデータに 置 き 換 わります Bank Down(バンク ダウン) この 機 能 はコンピュータ 上 にあるバンク 全 体 の 内 容 をNord Pianoにダウン ロードする 時 に 使 用 します ダウンロード 先 のバンクはデフォルトでは 現 在 選 択 されているバンクですが 別 のバンクに 選 び 直 すことができます Choose Folder をクリックしてダウンロード 元 のフォルダを 選 択 します この 機 能 を 使 用 すると ダウンロード 先 のバンクの 全 内 容 がダウンロード 元 のフォ ルダの 全 内 容 に 置 き 換 わりますので 作 業 をされる 際 にはご 注 意 下 さい Backup(バックアップ) この 機 能 はNord Pianoに 入 っている 全 データ(ピアノ サウンド プログラム ライブ プログラム 各 メニューの 設 定 )のバックアップをコンピュータに 取 る 時 に 使 います この 機 能 を 使 って 作 成 されるファイル(バックアップ ファイル) の 拡 張 子 は.npb です バックアップ ファイルの 作 成 にかかる 時 間 は 使 用 し ているピアノ サウンドのファイル 容 量 によって 前 後 します Nord Sound Managerのバックアップ 処 理 は いわゆる 増 分 バックアップを 採 用 しています バックアップ ファイルのファイル 名 に 変 更 がない 限 り 前 回 のバッ クアップから 変 更 された 分 だけを 前 回 のファイルに 追 加 します 最 初 にバックアップ 処 理 を 行 う 時 に Nord Sound Managerはバックアップ ファイルの 保 存 先 を マイドキュメント /Nord Sound Manager files/ に 勧 めますが ファイル ブラウザ 画 面 で 他 の 場 所 に 選 び 直 すことができます Restore(レストア) この 機 能 は 以 前 に 作 成 しコンピュータ 上 に 保 存 したバックアップ ファイルを Nord Pianoに 戻 す 時 に 使 用 します 具 体 的 にはバックアップ ファイル( 拡 張 子.npb )を 選 択 して Open をクリックします レストア 機 能 は Open をクリックしてから 最 終 確 認 が 行 えるダイアログが 表 示 さ れます そこで 確 認 をするとNord Pianoに 入 っていた 全 データがバックアップ ファイルの 内 容 に 置 き 換 わりますので この 作 業 をされる 際 には 十 分 にご 注 意 下 さい メニュー Nord Sound Managerでは WindowsやMacで 一 般 的 に 使 用 されている キーボード ショートカットが 使 えます 各 メニューへはAltキーを 押 してからメ ニュー バーの 下 線 がある 文 字 をタイプすることでアクセスできます また 多 くのコマンドではコントロール キー(Macの 場 合 はコマンド キー)を 押 しな がらメニューを 開 いた 時 に 表 示 される 各 コマンドの 文 字 をタイプしてアクセス できます ファイル メニュー Sound Upload (Ctrl+U)(サウンド アップロード) Nord Pianoに 入 っているサウンドを コンピュータにアップロードする 時 にこ の 機 能 を 使 用 します Sound Download (Ctrl+D) (サウンド ダウンロード) コンピュータにあるサウンドを Nord Pianoのメモリー 上 で 使 用 できるロケー ションにダウンロードさせる 機 能 です Bank Upload (Ctrl+Shift+U)(バンク アップロード) Nord Pianoに 入 っているサウンドをバンクまたはパーティションごとコン ピュータにアップロードする 機 能 です バンク パーティションを 選 択 し 保 存 先 のフォルダを 指 定 します All を 選 択 すると パーティション 内 のすべてのバンクの 内 容 がアップロード されます また アップロード 先 のフォルダ 内 の 階 層 構 造 (パーティション/バン ク/サウンド)も 自 動 的 に 作 成 されます Bank Download (Ctrl+Shift+D)(バンク ダウンロード) バンク 全 体 の 内 容 (またはすべてのバンク)をコンピュータからNord Pianoに ダウンロードする 時 にこの 機 能 を 使 用 します この 機 能 を 使 用 する 時 は ダウンロード 元 とダウンロード 先 の 属 性 が 合 ってい るかをご 確 認 下 さい プログラムのデータをピアノ サウンドのバンクには 転 送 できません この 機 能 を 使 用 するとダウンロード 元 (コンピュータ)のデータがすべてダウンロー ド 先 (Nord Piano)に 転 送 されます Backup (Ctrl+B)(バックアップ) この 機 能 を 使 用 してNord Piano 内 のすべてのデータ(ピアノ サウンド プロ グラム ライブ プログラム 各 メニューの 設 定 )からバックアップ ファイルを 作 成 してコンピュータに 保 存 します この 処 理 で 作 成 されるバックアップ ファイルの 拡 張 子 は.npb です バックアップ ファイルの 作 成 にかかる 時 間 は その 時 Nord Pianoに 入 ってい るピアノ サウンドのメモリー 容 量 によって 前 後 します Nord Sound Managerのバックアップ 処 理 は いわゆる 増 分 バックアップを 採 用 しています バックアップ ファイルのファイル 名 に 変 更 がない 限 り 前 回 のバッ クアップから 変 更 された 分 だけを 前 回 のファイルに 追 加 します Restore (Ctrl+R)(レストア) 以 前 に 保 存 したバックアップ ファイルをNord Pianoに 転 送 する 時 にこの 機 能 を 使 用 します 転 送 したいバックアップ ファイル(.npbファイル)を 選 択 し Open をクリックします レストア 機 能 は Open をクリックしてから 最 終 確 認 が 行 えるダイアログが 表 示 さ れます そこで 確 認 をするとNord Pianoに 入 っていた 全 データがバックアップ ファイルの 内 容 に 置 き 換 わりますので この 作 業 をされる 際 には 十 分 にご 注 意 下 さい

23 8 NORD SOUND MANAGER 3 Clean Deleted Space(クリーン デリーテッド スペース) この 機 能 はピアノ サウンドやプログラムを 消 去 した 後 そのメモリー エリア をクリーンな 状 態 にし 新 たなサウンドを 追 加 できるようにする 機 能 です この 処 理 は 新 たなピアノ サウンドやプログラムをNord Pianoにダウンロードす る 時 に 自 動 的 に 行 われますが 必 要 に 応 じて 手 動 でも 行 えます Format(フォーマット) この 機 能 は 現 在 選 択 しているパーティション 全 体 をフォーマットして 一 気 に すべてのサウンドを 消 去 してしまう 大 変 危 険 な 機 能 です 実 行 時 には 最 終 確 認 を 行 えますが 十 分 ご 注 意 の 上 ご 使 用 下 さい ヘルプ メニュー About(アバウト) Nord Sound Managerのバージョン ナンバーを 表 示 します また その Nord Sound Managerに 対 応 したNord 製 品 とそのOSバージョンもリスト 表 示 します タブ Exit (Ctrl+Q)(イグジット) Nord Sound Manager を 終 了 させる 時 に 使 用 します エディット メニュー Rename (Ctrl+N)(リネーム) プログラムの 名 前 を 変 更 する 時 に 使 用 しま す 最 長 6 文 字 まで 入 力 でき 使 用 で きる 文 字 はa z A Z 0 9 そして ハイフン( )です その 他 の 文 字 はNord Sound Managerでは 表 示 しませんのでご 注 意 下 さい ピアノ サウンドはリネームできません Delete(デリート) 選 択 したサウンドをNord Pianoのメモリーから 消 去 します 実 行 時 に 最 終 確 認 を 行 えます Select All (Ctrl+A)(セレクト オール) バンクまたはパーティション 内 のすべてのサウンドを 選 択 します Invert Selection(インバート セレクション) 元 々 選 択 したサウンドを 選 択 から 外 し それ 以 外 の 選 択 していなかったサウン ドをすべて 選 択 する 時 に 使 用 します ビュー メニュー Organize (Ctrl+O)(オーガナイズ) このオプションにチェックが 入 っていると 選 択 しているバンクまたはパーティション 内 の 空 きエリアも 含 めたすべてのメモリー ロケーションがリストに 表 示 されます この オプションにより ドラッグ&ドロップを 使 ってリストの 中 間 部 にサウンドを 移 動 させたりすることが 容 易 になります また このオプションにチェックが 入 って いない 場 合 は 使 用 中 のロケーションのみがリストに 表 示 されます Dual View (Ctrl+L)(デュアル ビュー) このオプションにチェックが 入 っていると リストがつに 分 割 して 表 示 されます ドラッグ&ドロップでプログラムを 並 び 替 えたい 時 に 便 利 です また ドロップ ダウン メニューで 異 なるバンクをそれぞれ 表 示 させることも 可 能 です ドラッグ&ドロップでサウンドを 移 動 させている 間 に コンピュータのキーボードの コントロール キーを 押 すとコピーになります Auto Select (Ctrl+K)(オート セレクト) ピアノ - プログラム パーティションの 切 替 はタブで 行 います 画 面 のタブをクリックする 以 外 にコン ピュータのキーボードのコントロール キーを 押 しながらタブ キーを 押 すこと でも 切 り 替 えられます ドロップダウン メニューは ピアノまたはプログラム パーティション 内 のバンクを 選 択 する 時 に 使 用 し 選 択 されたバンクがその 下 のリストに 表 示 されます サーチ ボックス 検 索 ワードを 入 力 して 該 当 するピアノ サウンドやプログラムを 表 示 します Clear をクリックすると 検 索 が 解 除 され 表 示 が 元 に 戻 ります ロケーション(Loc) 各 バンクはロケーションで 構 成 されています ロケーション 数 はバンクのタイ プによって 異 なります ネーム サウンド(ピアノ サウンド プログラム)の 名 前 です カテゴリー 各 プログラムに 割 り 当 てられたカテゴリーです ピアノ タイプと 対 応 していま す サイズ ピアノ サウンドのメモリー 容 量 を 表 示 します ピアノ サウンドの 入 れ 替 え 時 やメモリー 容 量 を 調 べたい 時 に 便 利 です なお プログラム リストではサイ ズは 表 示 されません バージョン ナンバー(Ver) ピアノ サウンドやプログラムのバージョン ナンバーを 表 示 します 楽 器 側 の OSバージョンが 古 いと 新 しいバージョンのサウンドが 使 用 できないこともあ ります インフォ ファイルに 破 損 や 不 具 合 などがある 場 合 やNord Sound Managerが 正 しく 認 識 できないファイルを 発 見 した 時 (Nord Piano 内 のピアノ サウンドに 何 らか の 異 常 がある 場 合 )に インフォ エリアにメッセージが 表 示 されます この 機 能 がオンの 時 リスト 表 示 されているサウンドをコンピュータの 矢 印 キー でスクロールするとNord Piano 側 でもそれに 同 期 して 自 動 的 にそのサウンド を 選 択 します

24 4 NORD PIANOユーザー マニュアルOS V.X フッタ エリア フッタ エリアはNord Sound Managerの 画 面 の 最 下 部 にあります パーティション メモリー インジケーター 選 択 したパーティションのメモリー 使 用 状 況 を 表 示 します 赤 いエリアは 使 用 済 みエリア グリーンの 表 示 は 空 きエリアです ピアノ パーティションの 最 大 容 量 は 約 500MBです キャンセル ボタン 実 行 中 の 処 理 を 中 止 したい 時 にこのボタンをクリックします レストア 機 能 など の 最 終 確 認 を 行 う 処 理 には 使 用 できませんのでご 注 意 下 さい プログレス バー 処 理 の 実 行 状 況 を 表 示 するバーが 本 あります 上 のバーは 個 々の 処 理 の 経 過 を 下 のバーは 処 理 全 体 の 実 行 状 況 をそれぞれ 表 示 します メッセージ/テキスト エリア テキスト エリアの 左 側 ではNord Sound Managerの 現 在 状 況 やエラー メッ セージを 表 示 します 右 側 のエリアではNord Pianoとの 接 続 状 況 やNord PianoのOSバージョン ナンバーを 表 示 します 新 しいツール 新 しいサウンド Nord Sound Manager 最 新 版 やNord Pianoで 使 用 できる 新 しいサウンド などが 無 料 でダウンロードできるNordウェブサイト( com)へぜひお 立 ち 寄 り 下 さい

25 9 MIDI 5 9 MIDI MIDIインプリメンテーションについて Nord Piano は 次 のMIDIメッセージの 送 受 信 が 行 えます: ノート オン/オフ ノート オン/オフ メッセージの 送 受 信 コントローラー コントロール チェンジ メッセージの 送 受 信 の 設 定 は MIDIメニューで 行 え ます 詳 しくは6ページをご 参 照 下 さい Nord Piano PedalをNord Pianoのペダル インプットに 接 続 した 場 合 サスティン ペダルのメッセージをコントローラー64で 送 信 します Nord Piano PedalをNord Pianoのペダル インプットに 接 続 した 場 合 ソステヌートのメッセージをコントローラー66で 送 信 します Nord Piano PedalをNord Pianoのペダル インプットに 接 続 した 場 合 ソフト ペダルのメッセージをコントローラー67で 送 信 します フロント パネルのほとんどのノブやボタンもコントロール チェンジ メッ セージの 送 受 信 が 行 えます ノブの 動 きやボタン 操 作 をMIDIシーケン サーに 記 録 させることも 可 能 です Nord Pianoの 各 パラメーターとコン トロール ナンバーとの 対 応 につきましては 本 章 のMIDIコントローラー リストをご 覧 下 さい Nord PianoはMIDIメッセージをUSB 端 子 からも 送 信 できます MIDIメニュー でMIDIチャンネルを USB で 始 まるチャンネルに 設 定 します 詳 しくは6ペー ジの MIDIメニュー をお 読 み 下 さい キーボード ベロシティ Nord Pianoはキーボード ベロシティ メッセージの 送 受 信 が 可 能 です リリー ス ベロシティの 送 信 も 行 えます プログラム チェンジ MIDIメニュー(6ページをご 参 照 下 さい)でプログラム チェンジ メッセージ の 送 受 信 設 定 を 行 えます プログラムを 選 択 すると プログラム チェンジ メッセージが 送 信 されます Nord Pianoで 設 定 したMIDIチャンネルのプログラム チェンジ メッセージを 受 信 すると それに 応 じてプログラムが 切 り 替 わります Nord Pianoの0 個 のプログラムはMIDIプログラム チェンジの0 9に 対 応 しています MIDIシステム エクスクルーシブ プログラムのデータをシステム エクスクルーシブ ダンプで 送 受 信 することが できます Nord Pianoをシーケンサーで 使 用 する シーケンサーと 接 続 する Nord PianoのMIDIアウトをシーケンサーのMIDIイン 接 続 します また は Nord Pianoとシーケンサー(コンピュータ)をUSBケーブルで 接 続 します シーケンサーのMIDIアウトを Nord PianoのMIDIインに 接 続 します ま たは Nord Pianoとシーケンサー(コンピュータ)をUSBケーブルで 接 続 します ローカル オン/オフ Nord Pianoとシーケンサーを 併 用 する 時 はローカル オフに 設 定 するのが 良 いでしょう シーケンサーに 入 力 されたMIDIメッセージをそのままMIDIアウト へ 出 力 する 状 態 つまりNord PianoからのMIDIメッセージがシーケンサーを 経 由 して 再 びNord Pianoに 入 力 されてしまうということを 防 ぐためです ロー カル オン/オフの 設 定 につきましては 6ページの MIDIメニュー をご 参 照 下 さい MIDIチャンネル Nord Pianoで 使 用 するMIDIチャンネルをMIDIメニューで 設 定 します 詳 しく は6ページをご 覧 下 さい プログラム チェンジ プログラム チェンジの 情 報 は シーケンサーのトラック 設 定 に 記 録 しておくの が 一 般 的 です Nord Pianoの0 個 のプログラムはプログラム チェンジの 0 9に 対 応 しています プログラム チェンジ メッセージをシーケンサーに 記 録 する 場 合 は Nord Pianoでプログラムを 切 り 替 えればOKです コントローラー ノブやボタンの 操 作 をシーケンサーに 記 録 する 際 には シーケンサーのエコー バック 設 定 で 正 しいMIDIチャンネルになっているかをご 確 認 下 さい MIDIが ループ 状 態 になってしまうと 思 い 通 りの 操 作 ができなくなる 場 合 があります コントローラーの チェイス 機 能 について 次 のような 状 況 を 想 像 してみましょう シーケンサーの 曲 の 途 中 でリバーブの ウェット /ドライ ミックスの 変 化 を 記 録 したとします 記 録 を 終 え 曲 の 先 頭 から 聴 いてみましたらリバーブのウェット /ドライ バランスが 変 化 後 のままに なっていました 本 来 なら 変 化 する 前 の 状 態 になっていて 欲 しいのですが この 問 題 を 解 決 するには シーケンサーの 曲 の 先 頭 にNord Pianoの 各 コン トローラーの 状 態 を 記 録 させておくのが 良 いでしょう 詳 しくは 次 のページの MIDIコントローラー ダンプを 送 信 する をご 覧 下 さい

26 6 NORD PIANOユーザー マニュアルOS V.X プログラムとコントローラーのダンプ プログラムのシステム エクスクルーシブ ダンプやMIDIコントローラーのデー タをもう 台 のNord Pianoやシーケンサーに 送 信 するのは 次 の 手 順 で 行 い ます: プログラム ダンプを 送 信 する Nord PianoのMIDIアウトを 受 信 するMIDI 機 器 のMIDIインに 接 続 しま す またはUSB 接 続 をします 受 信 側 の 機 器 でMIDIシステム エクスクルーシブとMIDIコントローラー データを 受 信 できる 状 態 に 設 定 します Nord Pianoの SHIFT ボタンを 押 しながら MIDI 押 してMIDIメニュー に 入 り UP/DOWN ボタンで Dump One または Dump All を 選 択 します 必 要 に 応 じて 受 信 側 の 機 器 をレコーディング モードにセットします STORE ボタンを 押 すとNord Pianoからデータが 送 信 されます 送 信 が 完 了 するとディスプレイに 送 信 が 終 わった 旨 のメッセージが 表 示 され ます プログラムのすべてのパラメーター 情 報 がプログラム ダンプで 送 信 されますが ピアノ サウンドは 送 信 されません プログラム ダンプをNord Pianoに 受 信 させる 場 合 そのプログラムで 使 用 しているピアノ サウンドが 受 信 側 のNord Pianoに 入 っているかをご 確 認 下 さ い そうでないと 別 のピアノ サウンドに 適 用 されてしまう 場 合 があります MIDIコントローラー ダンプを 送 信 する 3 プログラム ダンプを 送 信 する の 手 順 と を 行 います SHIFT ボタンを 押 しながら MIDI を 押 してMIDIメニューに 入 り UP/ DOWN ボタンで Send CC を 選 択 します STORE ボタンを 押 すとNord Pianoからデータが 送 信 されます 送 信 が 完 了 するとディスプレイに 送 信 が 終 わった 旨 のメッセージが 表 示 され ます MIDIコントローラー リスト 以 下 のリストはNord Pianoのフロント パネルにあるすべてのノブ ボタンに 対 応 するMIDIコントローラー ナンバーの 一 覧 です: Nord Pianoパラメーター MIDIコントローラー Piano Type Piano Model 44 Clav Model 45 Kbd Touch 33 Mono Output 83 Acoustic Model String Resonance 79 Acoustic Model Pedal Noise 78 EQ On/Off 5 EQ Treble 3 EQ Mid 6 EQ Mid Freq 7 EQ Bass 4 Effect Rate 63 Effect Type 60 Effect On/Off 69 Effect Rate 6 Effect Type 6 Effect On/Off 80 Amp/Comp Amount Amp/Comp Sel 8 Amp/Comp On/Off 86 Reverb Wet/Dry 0 Reverb Sel 96 Reverb On/Off 97 Sustain pedal 64 Soft pedal 67 Sostenuto pedal 66 MIDIシステム エクスクルーシブ ダンプを 受 信 する MIDIシステム エクスクルーシブ ダンプの 受 信 手 順 です: 送 信 側 の 機 器 のMIDIアウトをNord PianoのMIDIインに 接 続 します 送 信 側 の 機 器 で 送 信 操 作 を 行 います 受 信 するデータがすべてのプログラムの 場 合 Nord Pianoに 入 っているプロ グラムはすべて 受 信 されるデータに 置 き 換 わります 受 信 するデータがプログ ラムつ 分 のみの 場 合 そのデータは 受 信 側 のNord Pianoで 選 択 していたプ ログラムに 一 時 的 に 入 ります ディスプレイの 左 上 部 分 プログラム ナンバーのとなりにアスタリスク( 印 ) が 表 示 されている 場 合 そのプログラムはまだ 保 存 されていないプログラムで す そのプログラムを 保 存 する 場 合 は 保 存 の 操 作 を 行 います 詳 しくは9ペー ジの プログラムを 保 存 する をご 参 照 下 さい

27 9 MIDI 7 MIDIインプリメンテーション チャート 機 能 送 信 受 信 備 考 ベーシック チャンネル 6 6 デフォルト チャンネル 6 6 モード デフォルト Mode 3 Mode 3 メッセージ その 他 ノート ナンバー トゥルー ボイス ベロシティ ノート オン v= 7 v= 7 ノート オフ v= 7 v= 7 アフター タッチ キー チャンネル ピッチ ベンター コントロール チェンジ プログラム チェンジ トゥルー ナンバー システム エクスクルーシブ システム コモン ソング ポジション ソング セレクト チューン システム リアルタイム クロック コマンド AUXメッセージ ローカル オン/オフ オール ノート オフ アクティブ センス リセット ナンバー トゥルー ボイス Mode : Omni On, Poly - Mode : Omni O, Mono - Mode 3: Omni Off, Poly - Mode 4: Omni Off, Mono - O = Yes - X = No Model: Nord Piano OS v.x Date:

28 8 NORD PIANOユーザー マニュアルOS V.X 0 仕 様 Nord Piano 仕 様 一 般 88 鍵 ウェイテッド ハンマー アクション ピアノ セクション カテゴリー(ピアノ タイプ):6 種 ;グランド アップライト エレクトリック ピアノ エレクトリック グランド クラビネット ハープシコード 外 形 寸 法 Nord Piano:,84mm (W) x 340mm (D) x mm (H) Nord Piano Pedal:64mm (W) x 4mm (D) x 70mm (H) 重 量 Nord Piano:8kg Nord Piano Pedal:kg 各 カテゴリーに 複 数 の 異 なるモデルを 搭 載 液 晶 ディスプレイ:プログラム 名 ピアノ モデル 等 の 情 報 を 表 示 仕 様 は 予 告 なく 変 更 する 場 合 があります プログラム:0プログラム(5プログラム 4バンク) ライブ モード:ライブ プログラム 5 トランスポーズ(パネル):±6 半 音 グローバル トランスポーズ:±6 半 音 同 時 発 音 数 :40 60ボイス キーボード タッチ:4 種 のベロシティ レスポンス カーブを 搭 載 モノ アウトプット:ステレオ 動 作 (ピアノ サウンド エフェクト)をモノラ ルに 変 更 可 能 メモリー 最 大 約 500MB(ピアノ サウンド 用 ) エフェクト セクション エフェクト:パン トレモロ オートワウ パンとトレモロはデプス3 段 階 RATEノブ 装 備 エフェクト:フェイザー フランジャー コーラス デプス3 段 階 RATEノブ 装 備 コンプ/アンプ:3 種 のアンプ/スピーカー シミュレーション コンプレッ サー DRIVEノブ 装 備 リバーブ:6 種 のアルゴリズム:Room& Stage& Hall& DRY/WETコントロール 装 備 3バンドEQ:ベース(00Hz) ミッド(00Hz 8kHz 可 変 式 ) トレブ ル(4kHz) 各 バンド±5dB 接 続 端 子 オーディオ 出 力 L/R:/4インチ 標 準 ジャック アンバランス モニター 入 力 :ミニ ステレオ ジャック ヘッドフォン 出 力 :/4インチ ステレオ ジャック ピアノ ペダル 入 力 :/4インチ ジャック 付 属 のNord Piano Pedal または 市 販 のモーメンタリー ペダルをご 使 用 下 さい MIDI:イン アウト USB:タイプBコネクター 電 源 コネクター

29 索 引 9 索 引 索 引 英 文 字 EQ 5 MIDIアウト 7 MIDIイン 7 MIDIインジケーター MIDIコントローラー リスト 6 MIDIチャンネル 6 MIDIメニュー 6 ア 行 アウトプットL 7 アコースティックス 4 アップ/ダウン ボタン アップロード 0 イグジット 3 インバート セレクション 3 エディット 9 エフェクト 0 4 オート パン 5 オート ワウ 5 カ 行 キーボード タッチ 4 コーラス 5 クラビネット 3 クリーン デリーテッド スペース 3 グローバル トランスポーズ 6 コンプレッサー 5 コントロール チェンジ 6 サ 行 サイズ 3 サウンド アップ サウンド アップロード サウンド ダウン サウンド メニュー 7 システム メニュー 6 シフト シフト ボタン 6 ストア 9 ストア アズ( 別 名 で 保 存 ) ストリング レゾナンス 4 ストリング レゾナンス レベル 7 セレクト オール 3 センドCC 6 ソステヌート 8 タ 行 ダウンロード 0 チャンネル 4 デリート 3 転 送 する 0 トランスポーズ 3 トレモロ 5 ハ 行 パーティション メモリー 4 ハーフ ペダリング 8 バックアップ パニック 3 バンク アップ バンク アップロード バンク ダウン バンク ダウンロード ピアノ 3 ピアノ タイプ 3 ピアノ ペダル 8 ファイン チューン 6 ファクトリー プリセット 4 フェイザー 5 フォーマット 3 フランジャー 5 プログラム プログラム チェンジ 6 プログラム メモリー 9 プログレス バー 4 ペダル メニュー 7 ペダル ノイズ 4 ヘッドフォン 7 マ 行 マスター レベル メモリー プロテクト 9 6 モデル 3 モニター イン 7 モノ 4 ラ 行 ライブ 0 ライブ モード 3 リネーム 3 リバーブ 5 レストア ローカル 6 ローカル コントロール 6 ロケーション 3 ワ 行 ワウワウ 5

やさしく名刺ファイリング v.3.0 操作マニュアル

やさしく名刺ファイリング v.3.0 操作マニュアル 操 作 マニュアル やさしく 名 刺 ファイリング 基 本 操 作 目 次 1. はじめに 2. やさしく 名 刺 ファイリングの 起 動 2-1.データベースの 作 成 2-2.スキャナの 設 定 3. 名 刺 の 読 み 込 み 3-1. 専 用 スキャナでの 読 み 込 み 3-2. 市 販 スキャナでの 読 み 込 み 4. 名 刺 の 認 識 修 正 登 録 4-1. 名 刺 の 認 識

More information

Microsoft Word - 203MSWord2013

Microsoft Word - 203MSWord2013 3.1 Word 2013 の 起 動 第 3 章 ワープロ 1.Word 2013 の 起 動 (1)マウスの 左 ボタンでスタートボタンをクリックします (2)[すべてのプログラム] [Microsoft Office 2013] [Word 2013]の 順 にマウスをクリックすると Word 2013 の 初 期 画 面 ( 図 3-1)が 開 かれます クイックアクセスツールバー タイトルバー

More information

メール 受 信 画 面 のレイアウトを 変 更 することができます ここでは 初 期 設 定 のレイアウトで 表 示 されているボタ ンやマークについて 解 説 します メール 一 覧 画 面 には 受 信 したメールが 一 覧 表 示 されます メール 受 信 タブをクリックすると 受 信 箱 フ

メール 受 信 画 面 のレイアウトを 変 更 することができます ここでは 初 期 設 定 のレイアウトで 表 示 されているボタ ンやマークについて 解 説 します メール 一 覧 画 面 には 受 信 したメールが 一 覧 表 示 されます メール 受 信 タブをクリックすると 受 信 箱 フ .3 1...3 メール 受 信 タブのサブメニューから 直 接 受 信 箱 以 外 のフォルダを 表 示 することもできます 共 有 メー ルボックスのフォルダは 指 定 できません 3. 35 メール 受 信 画 面 のレイアウトを 変 更 することができます ここでは 初 期 設 定 のレイアウトで 表 示 されているボタ ンやマークについて 解 説 します メール 一 覧 画 面 には 受

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 楽 天 市 場 Yahooショッピング! 商 品 複 製 マニュアル 1 在 庫 連 携 を 行 うためには 事 前 に 各 モールのコード 合 わせの 作 業 が 必 要 です 詳 しくは 各 モールとの 在 庫 連 携 に 必 要 なコード 連 携 マニュアルをご 覧 ください 2 楽 天 Yahooショッピング!の 仕 様 は 変 更 になっている 場 合 があります 各 モールの 仕 様 も

More information

Microsoft PowerPoint - 04_H26material_practice_No3-3.pptx

Microsoft PowerPoint - 04_H26material_practice_No3-3.pptx 参 考 : 届 書 作 成 プログラムによる 届 出 データの 作 成 方 法 (1) 事 前 準 備 1 被 保 険 者 データの 入 手 (ターンアラウンドCDを 利 用 する 場 合 ) 当 プログラムでは 提 出 先 の 年 金 事 務 所 が 保 有 している 被 保 険 者 のデータを 利 用 して 電 子 申 請 用 データを 作 成 することができます(これを ターンアラウンドCD

More information

ThinkBoard Free60 Manual

ThinkBoard Free60 Manual 3.TB ファイル 制 作 手 順 簡 単 ガイド (1) 画 面 をキャプチャする ThinkBoard は ワードやエクセル インターネットブラウザなど 普 段 使 っている 画 面 を 利 用 してコンテンツを 作 る 予 め 作 っていた 画 像 を 利 用 してコンテンツを 作 る といった 事 が 可 能 です 以 下 にそれぞれの 手 順 をご 紹 介 します 1-1.ワードやエクセル

More information

Ⅰ 校 外 における 研 修 の 留 意 点 1 校 外 における 研 修 のコマ 数 の 考 え ア) 午 前 午 後 の 講 座 は 0.5 日 (0.5 コマ) イ) 全 日 の 講 座 は 1.0 日 (1.0 コマ) 2 校 外 における 研 修 として 選 択 できない 講 座 研 修

Ⅰ 校 外 における 研 修 の 留 意 点 1 校 外 における 研 修 のコマ 数 の 考 え ア) 午 前 午 後 の 講 座 は 0.5 日 (0.5 コマ) イ) 全 日 の 講 座 は 1.0 日 (1.0 コマ) 2 校 外 における 研 修 として 選 択 できない 講 座 研 修 平 成 25 年 度 札 幌 市 10 年 経 験 者 研 修 校 外 における 研 修 ( 共 通 研 修 教 科 指 導 等 研 修 等 )の 入 力 の 手 引 ( 校 外 における 研 修 の 留 意 点 及 び 別 紙 様 式 3 別 紙 様 式 4の 入 力 について) Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 校 外 における 研 修 の 留 意 点 (p1) 校 外 における 研 修 ( 別 紙 様 式 3)の

More information

目 次 はじめに.... デジカメからの 画 像 取 込...2 2. 画 像 情 報 の 登 録...4 2. 部 位 の 設 定...4 2.2 目 的 の 設 定...7 2.3 目 的 の 追 加...8 2.4 画 像 情 報 の 登 録 ( 備 考 の 設 定 )...0 2.5 備 考

目 次 はじめに.... デジカメからの 画 像 取 込...2 2. 画 像 情 報 の 登 録...4 2. 部 位 の 設 定...4 2.2 目 的 の 設 定...7 2.3 目 的 の 追 加...8 2.4 画 像 情 報 の 登 録 ( 備 考 の 設 定 )...0 2.5 備 考 オペレーションマニュアル 画 像 管 理 編 目 次 はじめに.... デジカメからの 画 像 取 込...2 2. 画 像 情 報 の 登 録...4 2. 部 位 の 設 定...4 2.2 目 的 の 設 定...7 2.3 目 的 の 追 加...8 2.4 画 像 情 報 の 登 録 ( 備 考 の 設 定 )...0 2.5 備 考 の 追 加... 3. スキャナからの 画 像 取 込...

More information

本 マニュアルでは 今 回 のリニューアルにより 従 来 のブログ 管 理 画 面 から 変 更 になった 動 作 および 操 作 についてご 案 内 いたします 全 体 的 な 操 作 説 明 については 別 冊 の 必 読 マニュアルその1~ブログの 基 礎 知 識 ~ 必 読 マニュアルその2~ 初 めての 更 新 ガイド~ 必 読 マニュアルその3~よく 使 う 操 作 ガイド~ をご 覧

More information

目 次 1 ご 使 用 の 前 に 1.1 動 作 環 境 1.2 セットアップ 方 法 2 使 用 方 法 2.1 起 動 方 法 2.2 操 作 方 法 2.2.1 効 果 音 設 定 2.2.2 アニメーション 設 定 2.2.3 スライドジャンプ 設 定 2.2.4 フラッシュカード 設 定

目 次 1 ご 使 用 の 前 に 1.1 動 作 環 境 1.2 セットアップ 方 法 2 使 用 方 法 2.1 起 動 方 法 2.2 操 作 方 法 2.2.1 効 果 音 設 定 2.2.2 アニメーション 設 定 2.2.3 スライドジャンプ 設 定 2.2.4 フラッシュカード 設 定 マニュアル(2013.11.22ver) 目 次 1 ご 使 用 の 前 に 1.1 動 作 環 境 1.2 セットアップ 方 法 2 使 用 方 法 2.1 起 動 方 法 2.2 操 作 方 法 2.2.1 効 果 音 設 定 2.2.2 アニメーション 設 定 2.2.3 スライドジャンプ 設 定 2.2.4 フラッシュカード 設 定 2.2.5 時 間 指 定 スライド 移 動 設 定 2.2.6

More information

<4D F736F F D2090C389AA8CA72D92F18F6F2D D F ED28CFC82AF91808DEC837D836A B E838B A815B816A2E646F6378>

<4D F736F F D2090C389AA8CA72D92F18F6F2D D F ED28CFC82AF91808DEC837D836A B E838B A815B816A2E646F6378> 1. 基 本 事 項 1.1. システムで 行 えること デジタルライブラリー では データベース 上 に 登 録 されている 様 々なカテゴリのデータを 検 索 閲 覧 できます データを 検 索 する キーワード 検 索 全 データをフリーワードで 検 索 できます 簡 易 検 索 データの 共 通 項 目 に 条 件 を 指 定 し 全 データを 横 断 して 検 索 できます 詳 細 検 索

More information

電源プラグをコンセントに差し込む前に 必ずアース線を接続 する アース接続を外す場合は 電源プラグをコンセントから取 り外してから行う ヤマハ修理ご相談センター 輸入販売元 : 株式会社ヤマハミュージックジャパン 楽器営業本部 LM営業部 輸入商品課 東京都港区高輪丁目7- TEL:

電源プラグをコンセントに差し込む前に 必ずアース線を接続 する アース接続を外す場合は 電源プラグをコンセントから取 り外してから行う ヤマハ修理ご相談センター 輸入販売元 : 株式会社ヤマハミュージックジャパン 楽器営業本部 LM営業部 輸入商品課 東京都港区高輪丁目7- TEL: Nord Piano OS Version.x 電源プラグをコンセントに差し込む前に 必ずアース線を接続 する アース接続を外す場合は 電源プラグをコンセントから取 り外してから行う ヤマハ修理ご相談センター 輸入販売元 : 株式会社ヤマハミュージックジャパン 楽器営業本部 LM営業部 輸入商品課 08-8568 東京都港区高輪丁目7- TEL: 03-5488-5445 http://www.nordkeyboards.jp/

More information

TIPS - 棚 割 りを 開 始 するまで Liteを 起 動 し 企 業 情 報 の 追 加 を 行 い 棚 割 を 行 う 企 業 の 追 加 をして 下 さい 企 業 情 報 の 追 加 時 に エラーメッセージが 表 示 された 場 合 別 途 TIPS トラブルが 発 生 した 場 合

TIPS - 棚 割 りを 開 始 するまで Liteを 起 動 し 企 業 情 報 の 追 加 を 行 い 棚 割 を 行 う 企 業 の 追 加 をして 下 さい 企 業 情 報 の 追 加 時 に エラーメッセージが 表 示 された 場 合 別 途 TIPS トラブルが 発 生 した 場 合 TIPS 目 次 TIPS 項 目 棚 割 りを 開 始 するまで 商 品 画 像 の 追 加 方 法 商 品 情 報 の 一 括 更 新 登 録 方 法 棚 割 情 報 の 連 携 方 法 小 売 様 棚 割 ソフトとの 棚 割 情 報 連 携 について 他 棚 割 ソフトとの 棚 割 情 報 連 携 について 棚 割 情 報 のExcel 取 込 について 棚 板 設 定 の 詳 細 商 品 設

More information

ことばを覚える

ことばを覚える 業 務 部 門 の 担 当 者 による 担 当 者 のための 業 務 アプリケーションの 作 り 方 (その1) 設 定 ウィザードを 用 いた 受 注 伝 票 管 理 ツールの 構 築 コンテキサー 操 作 演 習 コンテキサー チュートリアル(バージョン2.2 用 ) 20121113 コンテキサーのバージョンは 2.2.09 以 降 で 行 ってください 目 次 ステップ1 受 注 伝 票 パネルの

More information

Copyright 2008 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Windows および Windows Vista は 米 国 Microsoft Corporation の 米 国 およびその 他 の 国 における 商 標 または 登 録 商 標

Copyright 2008 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Windows および Windows Vista は 米 国 Microsoft Corporation の 米 国 およびその 他 の 国 における 商 標 または 登 録 商 標 バックアップおよび 復 元 ユーザ ガイド Copyright 2008 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Windows および Windows Vista は 米 国 Microsoft Corporation の 米 国 およびその 他 の 国 における 商 標 または 登 録 商 標 です 製 品 についての 注 意 事 項 このユーザ ガイドでは

More information

POWER EGG V2.01 ユーザーズマニュアル ファイル管理編

POWER EGG V2.01 ユーザーズマニュアル ファイル管理編 POWER EGG V2.0 ユーザーズマニュアル ファイル 管 理 編 Copyright 2009 D-CIRCLE,INC. All Rights Reserved 2009.4 はじめに 本 書 では POWER EGG 利 用 者 向 けに 以 下 の POWER EGG のファイル 管 理 機 能 に 関 する 操 作 を 説 明 しま す なお 当 マニュアルでは ファイル 管 理 機

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション インターネット 出 願 手 引 き (システムWAKABA 継 続 入 学 申 請 手 引 き) 目 次 1.システムWAKABAトップ 画 面 2 2. 学 生 種 選 択 画 面 3 3. 出 願 申 請 画 面 (1) 全 科 履 修 生 の 場 合 4 (2) 全 科 履 修 生 以 外 の 場 合 6 4.オンライン 授 業 8 5. 科 目 登 録 申 請 画 面 (1) 授 業 種 別

More information

1.2. ご 利 用 環 境 1.2.1. 推 奨 ブラウザ Internet Explorer 10 11 Google Chrome(バージョン 32 時 点 で 動 作 確 認 済 み) Mozilla Firefox(バージョン 26 時 点 で 動 作 確 認 済 み) Safari 7

1.2. ご 利 用 環 境 1.2.1. 推 奨 ブラウザ Internet Explorer 10 11 Google Chrome(バージョン 32 時 点 で 動 作 確 認 済 み) Mozilla Firefox(バージョン 26 時 点 で 動 作 確 認 済 み) Safari 7 1. アーカイブデータベースを 検 索 / 閲 覧 する 1.1. データの 検 索 方 法 東 京 アーカイブ では 以 下 に 分 類 されるカテゴリの 画 像 データ 資 料 データを 閲 覧 できます 江 戸 城 浮 世 絵 双 六 和 漢 書 江 戸 東 京 の 災 害 記 録 絵 葉 書 写 真 帖 近 代 の 地 図 東 京 府 東 京 市 関 係 資 料 番 付 建 築 図 面 書

More information

確 定 申 告 書 作 成 システム 操 作 手 順 書 ~ 個 人 利 用 者 向 け 操 作 説 明 書 ~ 平 成 27 年 1 月 JA 長 野 県 営 農 センター ( 株 ) 長 野 県 協 同 電 算 目 次 1.システムの 起 動... 1 ... 1 ... 2 2.ログインとログアウト... 2 ... 3 ...

More information

「給与・年金の方」からの確定申告書作成編

「給与・年金の方」からの確定申告書作成編 所 得 が 給 与 のみ 公 的 年 金 のみ 給 与 と 公 的 年 金 のみ の 方 で 入 力 方 法 選 択 画 面 で 給 与 年 金 の 方 を 選 択 された 場 合 の 確 定 申 告 書 作 成 の 操 作 手 順 を 説 明 します ~ この 操 作 の 手 引 きをご 利 用 になる 前 に ~ この 操 作 の 手 引 きでは 確 定 申 告 書 の 作 成 方 法 をご 説

More information

スライド 1

スライド 1 Android 版 目 視 録 運 用 操 作 マニュアル 作 成 2012/03/22 更 新 2014/09/26 目 視 録 とは 携 帯 またはパソコンで 施 工 写 真 を 登 録 確 認 できるシステムです ご 利 用 の 為 にはIDとパスワードが 必 要 です TEG ログインID ( ) パスワード ( ) https://teg.mokusiroku.com/

More information

R4財務対応障害一覧

R4財務対応障害一覧 1 仕 訳 入 力 仕 訳 入 力 時 摘 要 欄 で. + Enter を 押 すと アプリケーションでエラーが 発 生 しまインデックスが 配 列 の 境 界 外 です が 出 る 場 合 がある 問 題 に 対 応 しま 2 仕 訳 入 力 仕 訳 入 力 主 科 目 と 補 助 科 目 を 固 定 にすると2 行 目 以 降 の 補 助 科 目 コピーが 動 作 しない 問 題 に 対 応

More information

目 次 機 能 -------------------- 3 運 用 上 の 注 意 -------------------- 4 処 理 手 順 -------------------- 5 画 面 説 明 ログイン -------------------- 6 直 送 先 選 択 1 -----

目 次 機 能 -------------------- 3 運 用 上 の 注 意 -------------------- 4 処 理 手 順 -------------------- 5 画 面 説 明 ログイン -------------------- 6 直 送 先 選 択 1 ----- DONKEL order system 御 利 用 ガイド お 得 意 様 : 様 電 話 : ご 担 当 者 様 : お 得 意 様 ID: パスワード: * 変 更 希 望 の 方 はP4をご 覧 ください ドンケル 株 式 会 社 目 次 機 能 -------------------- 3 運 用 上 の 注 意 -------------------- 4 処 理 手 順 --------------------

More information

目 次 1. はじめに 3 2. システム 要 件 4 3. HDD Password Tool のインストール 5 Windows の 場 合 5 Mac の 場 合 8 4. HDD Password Tool の 使 い 方 10 4-1 HDD Password Tool を 起 動 する

目 次 1. はじめに 3 2. システム 要 件 4 3. HDD Password Tool のインストール 5 Windows の 場 合 5 Mac の 場 合 8 4. HDD Password Tool の 使 い 方 10 4-1 HDD Password Tool を 起 動 する HDD Password Tool USB3.0/2.0 東 芝 製 外 付 けハードディスク CANVIO 用 パスワードツールソフトウェア 取 扱 説 明 書 1.10 版 - 1 - 目 次 1. はじめに 3 2. システム 要 件 4 3. HDD Password Tool のインストール 5 Windows の 場 合 5 Mac の 場 合 8 4. HDD Password Tool

More information

医 療 費 自 己 負 担 額 支 払 明 細 書 入 力 シート - 目 次 - < 第 1 章 > 共 通 事 項 説 明 医 療 費 自 己 負 担 額 支 払 明 細 書 入 力 シート 目 次 1.1 本 システムの 注 意 点 1 1.2 入 力 項 目 について 1.2.1 基 本 情

医 療 費 自 己 負 担 額 支 払 明 細 書 入 力 シート - 目 次 - < 第 1 章 > 共 通 事 項 説 明 医 療 費 自 己 負 担 額 支 払 明 細 書 入 力 シート 目 次 1.1 本 システムの 注 意 点 1 1.2 入 力 項 目 について 1.2.1 基 本 情 医 療 費 自 己 負 担 額 支 払 明 細 書 入 力 シート - 目 次 - < 第 1 章 > 共 通 事 項 説 明 医 療 費 自 己 負 担 額 支 払 明 細 書 入 力 シート 目 次 1.1 本 システムの 注 意 点 1 1.2 入 力 項 目 について 1.2.1 基 本 情 報 入 力 項 目 2 1.2.2 子 ども 医 療 費 明 細 入 力 項 目 3 1.2.3 ひとり

More information

目 次 第 1 章 は じ め に... 3 第 2 章 基 本 的 な キ ー 操 作... 4 第 3 章 メ ニ ュ ー 画 面... 6 第 4 章 入 荷 業 務... 7 第 5 章 出 荷 業 務... 9 第 6 章 商 品 照 会...11 第 7 章 棚 卸 業 務...12 第

目 次 第 1 章 は じ め に... 3 第 2 章 基 本 的 な キ ー 操 作... 4 第 3 章 メ ニ ュ ー 画 面... 6 第 4 章 入 荷 業 務... 7 第 5 章 出 荷 業 務... 9 第 6 章 商 品 照 会...11 第 7 章 棚 卸 業 務...12 第 入 出 荷 棚 卸 収 集 Biz スタートパック 操 作 説 明 書 目 次 第 1 章 は じ め に... 3 第 2 章 基 本 的 な キ ー 操 作... 4 第 3 章 メ ニ ュ ー 画 面... 6 第 4 章 入 荷 業 務... 7 第 5 章 出 荷 業 務... 9 第 6 章 商 品 照 会...11 第 7 章 棚 卸 業 務...12 第 8 章 パ ソ コ ン の

More information

目 次 JAVIS Appli の 基 本 機 能... 3 JAVIS Appli について... 3 音 声 確 認 機 能 JAVIS Appli( 有 償 版 )の 機 能... 4 音 声 で 読 みの 確 認 をする... 4 辞 書 機 能... 5 単 語 を 登 録 する... 5

目 次 JAVIS Appli の 基 本 機 能... 3 JAVIS Appli について... 3 音 声 確 認 機 能 JAVIS Appli( 有 償 版 )の 機 能... 4 音 声 で 読 みの 確 認 をする... 4 辞 書 機 能... 5 単 語 を 登 録 する... 5 アドイン 版 ********************************************* 操 作 説 明 書 ********************************************* 目 次 JAVIS Appli の 基 本 機 能... 3 JAVIS Appli について... 3 音 声 確 認 機 能 JAVIS Appli( 有 償 版 )の 機 能...

More information

文書管理

文書管理 目 次. の 利 用 シーン (P P). の 画 面 構 成 / 文 書 を 閲 覧 する (P). フォルダを 作 成 する (P4) 4. フォルダにアクセス 権 を 設 定 する (P5) 5. 文 書 を 登 録 する (P6) 6. フォルダを 変 更 削 除 する (P7) 7. フォルダ 文 書 を 移 動 する (P8) 8. 文 書 を 変 更 削 除 ( 更 新 )する (P9)

More information

Microsoft Word - 311Tools_END

Microsoft Word - 311Tools_END 11.1 テキストエディター(TeraPad) 第 11 章 さらに 使 いこなすためのツール Windows の 標 準 で 搭 載 されているテキストエディターのメモ 帳 Word などに 比 べて メモ 帳 は 軽 く ちょっとした 文 章 を 書 くのに 非 常 に 便 利 です しかし メモ 帳 は 軽 いだけに 機 能 性 はそれほど 高 くありません この 章 で 紹 介 する TeraPad

More information

あいち電子調達共同システム

あいち電子調達共同システム (2) 提 出 依 頼 書 の 確 認 提 出 依 頼 書 が 発 行 されると 利 用 者 登 録 で 指 定 したメールアドレスへお 知 らせが 送 信 されま すので 提 出 依 頼 書 を 確 認 します 調 達 案 件 一 覧 画 面 で 案 件 情 報 を 確 認 し 提 出 依 頼 書 を 表 示 します 操 作 1 調 達 案 件 検 索 画 面 で 検 索 条 件 を 入 力 し

More information

「1 所得税及び復興特別所得税の確定申告書データをお持ちの方」からの更正の請求書・修正申告書作成編

「1  所得税及び復興特別所得税の確定申告書データをお持ちの方」からの更正の請求書・修正申告書作成編 既 に 提 出 した 所 得 税 及 び 復 興 特 別 所 得 税 の 確 定 申 告 の 申 告 額 に 誤 り があった 場 合 で 納 める 税 金 が 多 すぎた 場 合 や 還 付 される 税 金 が 少 なす ぎた 場 合 に 提 出 する 更 正 の 請 求 書 や 申 告 をした 税 額 等 が 実 際 より 少 な すぎた 場 合 や 還 付 される 税 金 が 多 すぎた 場

More information

4 応 募 者 向 けメニュー 画 面 が 表 示 されます 応 募 者 向 けメニュー 画 面 で [ 交 付 内 定 時 の 手 続 を 行 う] [ 交 付 決 定 後 の 手 続 を 行 う]をクリックします 10

4 応 募 者 向 けメニュー 画 面 が 表 示 されます 応 募 者 向 けメニュー 画 面 で [ 交 付 内 定 時 の 手 続 を 行 う] [ 交 付 決 定 後 の 手 続 を 行 う]をクリックします 10 2 科 学 研 究 費 助 成 事 業 のトップページ 画 面 が 表 示 されます [ 研 究 者 ログイン]をクリック します 掲 載 している 画 面 は 例 示 です 随 時 変 更 されます 3 科 研 費 電 子 申 請 システムの 応 募 者 ログイン 画 面 が 表 示 されます e-rad の ID パ ス ワード を 入 力 し [ログイン]をクリックします 9 4 応 募 者

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 1 履 修 履 歴 データベースの 仕 組 み 学 生 が 履 修 履 歴 を 登 録 して 企 業 へデータを 送 信 すると 企 業 担 当 者 が 履 修 履 歴 データを 見 られるようになります 不 特 定 の 企 業 に 履 修 履 歴 データが 閲 覧 されるわけではありません < 基 本 的 な 流 れ> A 社 データ ベース 応 募 企 業 へ データを 送 信 学 生 A 専

More information

神の錬金術プレビュー版

神の錬金術プレビュー版 みみ 増! 神 錬 術 God's alchemy Prologue ロローグ God's alchemy 4 神 錬 術! 人 非 常 重 素 ば 必 ず 幸 わ 幸 人 極 め 少 数 派 思 ぎ 困 困 大 変 起 ぎ 直 接 原 因 命 落 充 活 保 障 取 直 ず 命 安 全 味 欠 乏 人 存 重 大 危 険 有 無 私 達 非 常 密 接 関 係 代 有 無 私 達 活 直 接 左

More information

Microsoft Word - TCⅡマニュアル_第6章_ doc

Microsoft Word - TCⅡマニュアル_第6章_ doc .1 章 -1 .1 様 々な 機 能 を 利 用 し 簡 単 にイメージ 通 りの 加 工 が 行 えます した は 元 を 残 し 新 規 として 保 存 されます また 再 できる 加 工 内 容 の 場 合 は 上 書 き 保 存 することができます.1.1 面 について 配 置 面 ( 第 4 章 ) ペンスコープ 面 ( 第 5 章 ) 一 覧 面 ( 第 12 章 )( 複 数 選 択

More information

Acrobat早分かりガイド

Acrobat早分かりガイド Adobe PDF を 加 工 編 集 する PDF を 再 利 用 する PDF ファイルの Word 文 書 書 き 出 し [ 名 前 を 付 けて 保 存 ] ダイアログが 開 くので ファイルの 書 き 出 し 先 を 指 定 し [ 保 存 ] ボタンをクリックします Acrobat を 使 用 すると Adobe PDF から Word の フォーマットに 書 き 出 してファイルを

More information

目 次 1. Web メールのご 利 用 について... 2 2. Web メール 画 面 のフロー 図... 3 3. Web メールへのアクセス... 4 4. ログイン 画 面... 5 5. ログイン 後 (メール 一 覧 画 面 )... 6 6. 画 面 共 通 項 目... 7 7.

目 次 1. Web メールのご 利 用 について... 2 2. Web メール 画 面 のフロー 図... 3 3. Web メールへのアクセス... 4 4. ログイン 画 面... 5 5. ログイン 後 (メール 一 覧 画 面 )... 6 6. 画 面 共 通 項 目... 7 7. Web メール 操 作 説 明 書 京 都 与 謝 野 町 有 線 テレビ 0 目 次 1. Web メールのご 利 用 について... 2 2. Web メール 画 面 のフロー 図... 3 3. Web メールへのアクセス... 4 4. ログイン 画 面... 5 5. ログイン 後 (メール 一 覧 画 面 )... 6 6. 画 面 共 通 項 目... 7 7. メール 一 覧 画 面...

More information

スライド 1

スライド 1 2014.10 版 Ver.5.04 遠 藤 照 明 設 計 支 援 ツール:Jobサポート 2 次 元 照 度 計 算 ソフト Luxsheet マニュアル ルクスシート 1 P 3 型 番 入 力 による 検 索 P 4 P 5 P 7 P 9 P10 P11 P12 P13 P14 P16 P17 P18 P19 P21 2 平 均 照 度 計 算 を 一 覧 表 で 簡 単 に 作 成 できます

More information

活用ガイド-編集しよう

活用ガイド-編集しよう 編 集 しよう 本 書 では 取 り 込 んだ 映 像 の 結 合 タイトルや BGM を 加 えたり 必 要 なシーンを 抜 き 取 ったりするなどの 編 集 方 法 を 説 明 しています 1.はじめに 動 画 を 編 集 するには あらかじめ ImageMixer 3 SE Ver.5 Video Tools がインストールされている 必 要 があります インストールされていない 場 合 は

More information

C.1 共 有 フォルダ 接 続 操 作 の 概 要 アクセスが 許 可 されている 研 究 データ 交 換 システムの 個 人 用 共 有 フォルダまたは メーリングリストの 共 有 フォルダに 接 続 して フォルダを 作 成 したり ファイル をアップロードまたはダウンロードしたりすることがで

C.1 共 有 フォルダ 接 続 操 作 の 概 要 アクセスが 許 可 されている 研 究 データ 交 換 システムの 個 人 用 共 有 フォルダまたは メーリングリストの 共 有 フォルダに 接 続 して フォルダを 作 成 したり ファイル をアップロードまたはダウンロードしたりすることがで C.1 共 有 フォルダ 接 続 操 作 の 概 要 C.2 Windows から 接 続 操 作 する C.3 Mac OS X から 接 続 操 作 する 67 C.1 共 有 フォルダ 接 続 操 作 の 概 要 アクセスが 許 可 されている 研 究 データ 交 換 システムの 個 人 用 共 有 フォルダまたは メーリングリストの 共 有 フォルダに 接 続 して フォルダを 作 成 したり

More information

Word 003 スキルブック 06 - オブジェクトの 利 用 0.Word で 作 る 表 : 行 幅 を 最 小 値 より 小 さく 設 定 する 3 表 の 左 右 のサイズを 適 宜 調 整 します Word で 表 を 作 成 するとき, 列 幅, 行 幅 ともに 基 本 的 に 自 由

Word 003 スキルブック 06 - オブジェクトの 利 用 0.Word で 作 る 表 : 行 幅 を 最 小 値 より 小 さく 設 定 する 3 表 の 左 右 のサイズを 適 宜 調 整 します Word で 表 を 作 成 するとき, 列 幅, 行 幅 ともに 基 本 的 に 自 由 Word 003 スキルブック 06 - オブジェクトの 利 用 Word 003 スキルブック 06 - オブジェクトの 利 用 ツールバーに 表 ( 罫 線 )の 作 成 機 能 を 追 加 する( 罫 線 ツールバーを 追 加 する) ツールバー 上 の,アイコンのない 空 白 箇 所 を 右 してメニューを 開 きます 0. 準 備 :ツールバーのカスタマイズ メニュー 内 の 罫 線 の

More information

1. 概 要 Webで 申 込 みした 手 続 きの 内 容 とNEXIでの 手 続 状 況 を Web 申 込 状 況 一 覧 で 確 認 することができます また 各 種 手 続 きにおいて 申 込 みを 完 了 せずに 保 存 状 態 にした 手 続 きを この 一 覧 から 再 開 すること

1. 概 要 Webで 申 込 みした 手 続 きの 内 容 とNEXIでの 手 続 状 況 を Web 申 込 状 況 一 覧 で 確 認 することができます また 各 種 手 続 きにおいて 申 込 みを 完 了 せずに 保 存 状 態 にした 手 続 きを この 一 覧 から 再 開 すること 日 本 貿 易 保 険 Webサービス 操 作 マニュアル 4. Web 申 込 状 況 一 覧 照 会 (C) Copyright Nippon Export and Investment Insurance. All rights reserved. 1. 概 要 Webで 申 込 みした 手 続 きの 内 容 とNEXIでの 手 続 状 況 を Web 申 込 状 況 一 覧 で 確 認 することができます

More information

2 科 学 研 究 費 助 成 事 業 のトップページ 画 面 が 表 示 されます [ 研 究 者 ログイン]をクリック します 掲 載 している 画 面 は 例 示 です 随 時 変 更 されます 3 科 研 費 電 子 申 請 システムの 応 募 者 ログイン 画 面 が 表 示 されます e

2 科 学 研 究 費 助 成 事 業 のトップページ 画 面 が 表 示 されます [ 研 究 者 ログイン]をクリック します 掲 載 している 画 面 は 例 示 です 随 時 変 更 されます 3 科 研 費 電 子 申 請 システムの 応 募 者 ログイン 画 面 が 表 示 されます e 2.2.1 科 研 費 電 子 申 請 システム( 交 付 申 請 手 続 き)へログイン 1 Web ブラウザを 起 動 し 日 本 学 術 振 興 会 の 電 子 申 請 のご 案 内 サイト (http://www-shinsei.jsps.go.jp/)を 表 示 し 科 学 研 究 費 助 成 事 業 をクリックします 8 2 科 学 研 究 費 助 成 事 業 のトップページ 画 面 が

More information

エ CarotDAV が 起 動 すると 次 のようなウィンドウが 表 示 されます メニューバーにある File から New Connection の WebDAV を 選 択 します オ 次 のような 設 定 画 面 が 表 示 されたら General タブでネットワークアドレスなどを 設

エ CarotDAV が 起 動 すると 次 のようなウィンドウが 表 示 されます メニューバーにある File から New Connection の WebDAV を 選 択 します オ 次 のような 設 定 画 面 が 表 示 されたら General タブでネットワークアドレスなどを 設 Windows7での WebDAV 接 続 Windows7 などでは ネットワークドライブの 割 り 当 て や ネットワークドライブの 割 り 当 て という 従 来 の 方 法 では 認 証 がうまく 通 らず WebDAV の 利 用 が 簡 単 に 利 用 できなくなってきました そこで ここでは 次 の フリーソフト CarotDAV の 利 用 についてご 紹 介 します ご 参 考

More information

SoftBank 202F 取扱説明書

SoftBank 202F 取扱説明書 NX!メールでメールやSMSを 管 理 する フォルダ 一 覧 画 面 について メールSMSを 確 認 する フォルダ 一 覧 画 面 の 見 かたは 次 のとおりです ホーム 画 面 で (NX!メール) フォルダ 一 覧 画 面 が 表 示 されます フォルダ 一 覧 画 面 が 表 示 されない 場 合 は または を 数 回 タップしてフォルダ 一 覧 画 面 に 戻 します フォルダ 一

More information

(Microsoft Word - \215u\213`\203m\201[\203g20090612.doc)

(Microsoft Word - \215u\213`\203m\201[\203g20090612.doc) 2009/06/12 前 回 のおさらい 表,グラフ, 写 真, 数 式,オートシェイプなど,テキストボックス,フォーム,ハイパ ーリンクの 挿 入 ~ここまでが 文 書 を 綺 麗 にする 方 法 ~ オートコレクト 検 索 置 換 確 認 問 題 Word に 練 習 用 段 落 を 10 段 落 用 意 し その 中 の 単 語 Word を 全 て 単 語 ワード に 置 換 せよ その 他

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D203193FA8AD45F95CA8E86325F89898F4B315F94F093EF8AA98D90939994AD97DF914F82CC8FEE95F182CC8EFB8F57814589C28E8B89BB2E646F63>

<4D6963726F736F667420576F7264202D203193FA8AD45F95CA8E86325F89898F4B315F94F093EF8AA98D90939994AD97DF914F82CC8FEE95F182CC8EFB8F57814589C28E8B89BB2E646F63> 1.ログイン 方 法 1-1: 県 域 統 合 型 GIS 総 合 ポータルから 研 修 用 のユーザID 及 びパスワードを 入 力 後 ログインする 1-2:ログイン 後 マップ 編 集 を 選 択 します 1-3:マップ 一 覧 から 編 集 したいマップを 選 ぶ 今 回 の 場 合 1. 避 難 勧 告 等 発 令 までの 情 報 収 集 可 視 化 ( 班 ) を 選 択 する 1 2.

More information

入 札 参 加 資 格 申 請 システム 操 作 マニュアル 入 札 参 加 資 格 の 資 格 有 効 ( 変 更 ) 日 を 迎 えると 追 加 届 の 登 録 ができるようになります ( 入 札 参 加 資 格 申 請 の 定 時 受 付 では いずれかの 申 請 先 団 体 から 入 札 参

入 札 参 加 資 格 申 請 システム 操 作 マニュアル 入 札 参 加 資 格 の 資 格 有 効 ( 変 更 ) 日 を 迎 えると 追 加 届 の 登 録 ができるようになります ( 入 札 参 加 資 格 申 請 の 定 時 受 付 では いずれかの 申 請 先 団 体 から 入 札 参 あいち 電 子 調 達 共 同 システム( 物 品 等 ) 入 札 参 加 資 格 申 請 システム 操 作 マニュアル - 業 者 - 目 次... 8-1 8-1 本 店 ID( 業 者 用 ID)の 確 認 ~ 初 期 パスワード 変 更... 8-3 8-1-1 入 札 参 加 資 格 申 請 システム メニュー... 8-3 8-1-2 契 約 営 業 所 等 ID 確 認 (パスワード

More information

03_主要処理画面.xlsx

03_主要処理画面.xlsx 見 積 受 注 入 力 見 積 と 受 注 は 同 じ 画 面 で 入 力 します 基 本 情 報 の 状 況 欄 で 見 積 か 受 注 かを 選 択 して 登 録 します 見 積 から 受 注 にかわったときは 見 積 伝 票 を 修 正 で 開 き 状 況 を 受 注 に 変 更 して 登 録 します 出 荷 する 倉 庫 や 納 期 は 明 細 行 ごとに 指 定 できます 受 注 の 場

More information

Microsoft Word - word_05.docx

Microsoft Word - word_05.docx 第 1 章 葉 書 き 作 成 と 外 国 語 の 入 力 縦 書 きのはがき 作 成 1. ページレイアウト タブの ページ 設 定 グループから 起 動 ツールボタン をク リックする 2. ページ 設 定 ダイアログボックスの 用 紙 余 白 文 字 数 と 行 数 タブをクリッ クして 指 定 されたとおり 設 定 を 行 う( 用 紙 :はがき 余 白 : 上 下 15 ミリ 左 右 :10

More information

Gmail 利用者ガイド

Gmail 利用者ガイド Gmail 利 用 者 ガイド 目 次 1. はじめに... 1 2. Gmail を 利 用 する 前 に... 2 3. 初 めてのログイン... 4 3.1. ログイン... 4 3.2. CAPTCHA の 入 力... 5 4. メールボックスの 説 明... 8 5. メールの 受 信... 9 6. メールの 送 信 返 信... 10 6.1. メールの 新 規 作 成... 10

More information

2.4 箇 条 書 のスタイルを 変 更 する 右 クリックして 箇 条 書 と 番 号 付 け を 選 択 する. あとは 少 し 遊 べば, このようなことをやりたい 人 は 理 解 できると 思 います 3 いろいろな 入 力 ワープロを 使 う 上 で 肝 心 な 点 は, 空 白 調 整

2.4 箇 条 書 のスタイルを 変 更 する 右 クリックして 箇 条 書 と 番 号 付 け を 選 択 する. あとは 少 し 遊 べば, このようなことをやりたい 人 は 理 解 できると 思 います 3 いろいろな 入 力 ワープロを 使 う 上 で 肝 心 な 点 は, 空 白 調 整 目 次 1 標 準 の 行 間 隔...1 2 箇 条 書 き...1 2.1 箇 条 書 を 開 始 する...1 2.2 箇 条 書 を 終 了 する...1 2.3 箇 条 書 のレベルを 変 更 する...1 2.4 箇 条 書 のスタイルを 変 更 する...2 3 いろいろな 入 力...2 3.1 段 落 を 指 定 する...2 3.2 強 制 的 に 改 ページをする...2 3.3

More information

設定フロー ★印は必須の設定です

設定フロー ★印は必須の設定です AutoBiz StartUp Manual オートビズ 基 本 設 定 マニュアル ( 一 括 登 録 ~ メルマガ 配 信 編 ) 目 次 1. 登 録 用 アドレスリスト(CSV ファイル)の 作 成... 2 2.シナリオ 名 の 変 更...4 3. 登 録 ページ 作 成 でフォームを 作 成... 5 4. 完 了 ページ 作 成 で 解 除 完 了 ページの 設 定... 7 5.

More information

Copyright 2009 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Windows は 米 国 Microsoft Corporation の 米 国 およびその 他 の 国 における 登 録 商 標 です HP 製 品 およびサービスに 関 する 保

Copyright 2009 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Windows は 米 国 Microsoft Corporation の 米 国 およびその 他 の 国 における 登 録 商 標 です HP 製 品 およびサービスに 関 する 保 バックアップおよび 復 元 ユーザー ガイド Copyright 2009 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Windows は 米 国 Microsoft Corporation の 米 国 およびその 他 の 国 における 登 録 商 標 です HP 製 品 およびサービスに 関 する 保 証 は 当 該 製 品 およびサービスに 付 属 の 保

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D20457863656C97F195CF8AB72091808DEC90E096BE8F912091E6312E313294C52E646F63>

<4D6963726F736F667420576F7264202D20457863656C97F195CF8AB72091808DEC90E096BE8F912091E6312E313294C52E646F63> Excel 列 変 換 Ver.1.0.3 操 作 説 明 書 第 1.1 版 Copyright (C) 2008 株 式 会 社 恒 河 沙 変 更 履 歴 版 作 成 日 作 成 者 主 な 変 更 点 第 1.0 版 2008/10/29 ( 株 ) 恒 河 沙 東 野 貴 行 新 規 作 成 第 1.1 版 2008/11/04 ( 株 ) 恒 河 沙 東 野 貴 行 - 2 - 目 次

More information

の と す る (1) 防 犯 カ メ ラ を 購 入 し 設 置 ( 新 設 又 は 増 設 に 限 る ) す る こ と (2) 設 置 す る 防 犯 カ メ ラ は 新 設 又 は 既 設 の 録 画 機 と 接 続 す る こ と た だ し 録 画 機 能 付 防 犯 カ メ ラ は

の と す る (1) 防 犯 カ メ ラ を 購 入 し 設 置 ( 新 設 又 は 増 設 に 限 る ) す る こ と (2) 設 置 す る 防 犯 カ メ ラ は 新 設 又 は 既 設 の 録 画 機 と 接 続 す る こ と た だ し 録 画 機 能 付 防 犯 カ メ ラ は 小 牧 市 地 域 防 犯 カ メ ラ 等 設 置 補 助 金 交 付 要 綱 平 成 2 8 年 3 月 2 2 日 2 7 小 市 安 第 7 5 7 号 ( 通 則 ) 第 1 条 小 牧 市 地 域 防 犯 カ メ ラ 等 設 置 補 助 金 ( 以 下 補 助 金 と い う )の 交 付 に つ い て は 市 費 補 助 金 等 の 予 算 執 行 に 関 す る 規 則 ( 昭 和

More information

目 次 1. 大 学 情 報 データベースシステムの 使 用 方 法 について... 1 1.1.EXCEL 一 括 登 録... 1 1.2.EXCEL ダウンロード... 2 1.2.1. 検 索 条 件 の 指 定 プレビュー... 3 1.2.2.EXCEL ダウンロード(データ 抽 出 あ

目 次 1. 大 学 情 報 データベースシステムの 使 用 方 法 について... 1 1.1.EXCEL 一 括 登 録... 1 1.2.EXCEL ダウンロード... 2 1.2.1. 検 索 条 件 の 指 定 プレビュー... 3 1.2.2.EXCEL ダウンロード(データ 抽 出 あ 大 学 情 報 データベースシステム EXCEL 一 括 登 録 マニュアル 目 次 1. 大 学 情 報 データベースシステムの 使 用 方 法 について... 1 1.1.EXCEL 一 括 登 録... 1 1.2.EXCEL ダウンロード... 2 1.2.1. 検 索 条 件 の 指 定 プレビュー... 3 1.2.2.EXCEL ダウンロード(データ 抽 出 あり)... 5 1.2.3.EXCEL

More information

MATRIX TRADER(インストール版) 取扱説明書

MATRIX TRADER(インストール版) 取扱説明書 インストール 版 MATRIX TRADER チャート 取 扱 説 明 書 目 次 タイトル ページ タイトル ページ チャート メニューの 呼 び 出 し 2 チャートの 追 加 3 画 面 の 説 明 4 MENU の 説 明 6 画 面 表 示 方 法 7 クロスラインの 表 示 8 チャートからの 新 規 注 文 9 コメント 入 力 10 アラートの 設 定 11 左 側 アイコンの 説

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D20979897708ED28FDA8DD7837D836A83858341838B2E646F6378>

<4D6963726F736F667420576F7264202D20979897708ED28FDA8DD7837D836A83858341838B2E646F6378> デジタル 化 資 料 送 信 サービス の 利 用 方 法 目 次 1 はじめに(サービスの 概 要 利 用 上 の 注 意 ) p.1 2 検 索 の 仕 方 ( 本 を 探 す) p.3 3 閲 覧 の 仕 方 ( 本 を 読 む) p.7 1 はじめに 1.1 サービスの 概 要 について デジタル 化 資 料 送 信 サービス ( 送 信 サービス)は 国 立 国 会 図 書 館 でデジタル

More information

医療費控除の入力編

医療費控除の入力編 医 療 費 控 除 の 入 力 編 画 面 イメージは 実 際 の 画 面 と 異 なる 場 合 があります 1 医 療 費 控 除 画 面 の 表 示 医 療 費 控 除 を 入 力 する 画 面 の 表 示 方 法 は 入 力 方 法 選 択 画 面 において 給 与 年 金 の 方 を 選 択 した 場 合 と 左 記 以 外 の 所 得 のある 方 を 選 択 した 場 合 で 異 なります

More information

操 作 の 手 順 : 個 人 住 民 税 一 括 納 付 / 新 規 依 頼 修 正 複 写 個 人 住 民 税 一 括 納 付 メニュー 個 人 住 民 税 一 括 納 付 新 規 依 頼 修 正 複 写 依 頼 / 委 託 者 情 報 入 力 (P100) 依 頼 修 正 / 委 託 者 情

操 作 の 手 順 : 個 人 住 民 税 一 括 納 付 / 新 規 依 頼 修 正 複 写 個 人 住 民 税 一 括 納 付 メニュー 個 人 住 民 税 一 括 納 付 新 規 依 頼 修 正 複 写 依 頼 / 委 託 者 情 報 入 力 (P100) 依 頼 修 正 / 委 託 者 情 5-1 個 人 住 民 税 一 括 納 付 新 規 依 頼 5-2 個 人 住 民 税 一 括 納 付 修 正 取 下 取 消 5-3 個 人 住 民 税 一 括 納 付 複 写 5-4 個 人 住 民 税 一 括 納 付 詳 細 5-5 個 人 住 民 税 一 括 納 付 アップロード 5-6 アップロード 一 覧.. 100.. 105.. 107.. 109.. 110.. 111 97 操

More information

目 次 1. 積 算 内 訳 書 に 関 する 留 意 事 項 1 ページ 2. 積 算 内 訳 書 のダウンロード 3 ページ 3. 積 算 内 訳 書 の 作 成 (Excel 2003の 場 合 ) 6 ページ 4. 積 算 内 訳 書 の 作 成 (Excel 2007の 場 合 ) 13

目 次 1. 積 算 内 訳 書 に 関 する 留 意 事 項 1 ページ 2. 積 算 内 訳 書 のダウンロード 3 ページ 3. 積 算 内 訳 書 の 作 成 (Excel 2003の 場 合 ) 6 ページ 4. 積 算 内 訳 書 の 作 成 (Excel 2007の 場 合 ) 13 積 算 内 訳 書 の 作 成 マニュアル 平 成 26 年 1 形 県 県 整 備 部 建 設 企 画 課 目 次 1. 積 算 内 訳 書 に 関 する 留 意 事 項 1 ページ 2. 積 算 内 訳 書 のダウンロード 3 ページ 3. 積 算 内 訳 書 の 作 成 (Excel 2003の 場 合 ) 6 ページ 4. 積 算 内 訳 書 の 作 成 (Excel 2007の 場 合 )

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D208AEB8CAF89D38F8A434845434B4552416E64726F696494C52091808DEC837D836A83858341838B2E646F6378>

<4D6963726F736F667420576F7264202D208AEB8CAF89D38F8A434845434B4552416E64726F696494C52091808DEC837D836A83858341838B2E646F6378> 平 成 26 年 度 危 険 箇 所 アプリケーション Android 版 操 作 マニュアル 平 成 26 年 5 月 8 日 箕 面 市 青 少 年 指 導 員 連 絡 協 議 会 Android 版 1. 危 険 箇 所 CHECKER アプリケーションを 起 動 するには?... 3 2. ユーザ 情 報 を 登 録 するには?... 4 3. 危 険 箇 所 情 報 を 作 成 するには?...

More information

Excel basics

Excel basics Excel 入 門 Excel は 表 計 算 およびデータ 分 析 のための 効 果 的 なアプリケーションです 最 も 効 果 的 に 使 用 するためには 最 初 にその 基 礎 を 理 解 する 必 要 があります このチュートリ アルでは すべてのブックで 使 用 する 作 業 と 機 能 をいくつか 紹 介 します 開 始 する 前 に... 1 1. 新 しい 空 白 のブックを 作

More information

WEBメールシステム 操作手順書

WEBメールシステム 操作手順書 ひ む か ネ ッ ト WEB メールシステム 操 作 手 順 書 目 次 認 証 画 面 を 表 示 する 認 証 画 面 を 表 示 する 3 ID パスワードの 入 力 3 パスワードを 忘 れてしまった 場 合 の 認 証 方 法 4 メール 送 受 信 メールを 受 信 する 5 メールを 送 信 する 5 メールを 確 認 する メールを 全 選 択 する 7 メールを 削 除 する 7

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D20819C486F70658F6F93588ED297708AC7979D89E696CA837D836A83858341838B8169342E33566572816A2E646F63>

<4D6963726F736F667420576F7264202D20819C486F70658F6F93588ED297708AC7979D89E696CA837D836A83858341838B8169342E33566572816A2E646F63> 商 品 管 理 商 品 管 理 を 行 うためのメニューです 4.1 商 品 管 理 のサイドメニュー 商 品 管 理 には 以 下 のサイドメニューがあります 商 品 一 覧 登 録 済 みの 商 品 の 一 覧 を 表 示 します 既 に 登 録 済 みの 商 品 の 検 索 検 索 した 商 品 を 編 集 する 際 に 使 用 します 新 規 作 成 商 品 を 新 規 登 録 する 画 面

More information

6 システムを 入 れているパソコンを 入 れ 替 えたいが どうしたらいいのか 元 のパソコンから 新 しいパソコンに 昨 年 度 入 力 データを 移 行 します 手 順 は 次 のとおりです 1 元 のパソコンでシステムを 起 動 して メニュー 画 面 から バックアップ リカバリ を 選

6 システムを 入 れているパソコンを 入 れ 替 えたいが どうしたらいいのか 元 のパソコンから 新 しいパソコンに 昨 年 度 入 力 データを 移 行 します 手 順 は 次 のとおりです 1 元 のパソコンでシステムを 起 動 して メニュー 画 面 から バックアップ リカバリ を 選 システムについて 1 どのバージョンのシステムを 使 えばいいのか Ver3(Windows7 版 )をご 使 用 ください Ver2(WindowsXP 版 )の 場 合 データ 収 集 ができません Ver3(Windows7 版 )をご 使 用 ください WindowsXP 以 前 の 場 合 で システムを 入 れなおすことができない 場 合 は Ver2(WindowsXP 版 )のままで

More information

006-021_責)Wordトレ2-1章_斉

006-021_責)Wordトレ2-1章_斉 . Wordの 起 動 Wordの 基 礎 知 識. Wordの 起 動 Wordの 起 動 は 次 のように 行 います 他 のアプリケーションソフトのように いくつかの 起 動 方 法 があります スタートメニューからの 起 動 スタートメニューから 起 動 する 方 法 は 次 の 通 りです [スタート]メニューの[すべてのプログラム]から[Microsoft-Office]の [Microsoft-Word]を

More information

SchITコモンズ【活用編】

SchITコモンズ【活用編】 2016 SchIT コモンズ 活 用 編 株 式 会 社 スキット 1. 画 像 のサイズ 変 更 (リサイズ) 1. 画 像 の 大 き さ( 幅 )を 変 更 (ア) 画 像 を 挿 入 する 場 合 は[ 画 像 の 挿 入 ]のマークをクリックします [ 参 照 ]をクリックし 任 意 の 場 所 から 挿 入 したい 画 像 を 選 択 し [ 画 像 の 挿 入 ]をクリックします (イ)

More information

KINGSOFT Office 2016 動 作 環 境 対 応 日 本 語 版 版 共 通 利 用 上 記 動 作 以 上 以 上 空 容 量 以 上 他 接 続 環 境 推 奨 必 要 2

KINGSOFT Office 2016 動 作 環 境 対 応 日 本 語 版 版 共 通 利 用 上 記 動 作 以 上 以 上 空 容 量 以 上 他 接 続 環 境 推 奨 必 要 2 目 次 動 作 環 境 特 長 方 法 方 法 起 動 終 了 方 法 方 法 操 作 方 法 使 方 使 方 使 方 詳 細 設 定 使 方 KINGSOFT Office 2016 動 作 環 境 対 応 日 本 語 版 版 共 通 利 用 上 記 動 作 以 上 以 上 空 容 量 以 上 他 接 続 環 境 推 奨 必 要 2 KINGSOFT Office 2016 特 長 主 特 長 以

More information

産 前 産 後 休 業 終 了 時 報 酬 月 額 変 更 届. 事 前 準 備. 作 成 画 面 の 起 動 方 法 4. 基 本 データの 登 録 5 4. 届 出 書 の 作 成 7 5. 電 子 申 請 8 6. 申 請 後 のデータ 確 認 方 法 9

産 前 産 後 休 業 終 了 時 報 酬 月 額 変 更 届. 事 前 準 備. 作 成 画 面 の 起 動 方 法 4. 基 本 データの 登 録 5 4. 届 出 書 の 作 成 7 5. 電 子 申 請 8 6. 申 請 後 のデータ 確 認 方 法 9 産 前 産 後 休 業 終 了 時 報 酬 月 額 変 更 届 Cells 485-004 愛 知 県 小 牧 市 安 田 町 90 サポートセンターお 問 合 せ E-mail info@cells.co.jp FAX 0568-76-74 産 前 産 後 休 業 終 了 時 報 酬 月 額 変 更 届. 事 前 準 備. 作 成 画 面 の 起 動 方 法 4. 基 本 データの 登 録 5 4.

More information

アドイン翻訳について

アドイン翻訳について 1 アドイン 翻 訳 について アドイン 翻 訳 は 各 種 アプリケーションに J-SERVER の 翻 訳 機 能 を 組 み 込 んで 翻 訳 する 機 能 です この 機 能 を 利 用 すると 編 集 中 の 文 書 をお 使 いのアプリケーション 上 で 直 接 翻 訳 できるようになります ご 利 用 環 境 アドイン 翻 訳 のご 利 用 には Microsoft Windows 98/ME/2000/XP/Vista/7

More information

Visio-XPSP2_Mpro.vsd

Visio-XPSP2_Mpro.vsd 日 本 情 報 クリエイト 株 式 会 社 Magazine-Proで Microsoft Windows XP Service Pack 2 を 適 用 するにあたって Microsoft Windows XP Service Pack 2 セキュリティ 強 化 機 能 搭 載 は 2004 年 9 月 2 日 にMicrosoft 社 より 公 開 され た Windows XP Home Edition

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D20574254816995B68F918DEC90AC89898F4B899E977095D2816A2E646F63>

<4D6963726F736F667420576F7264202D20574254816995B68F918DEC90AC89898F4B899E977095D2816A2E646F63> 文 書 作 成 演 習 ( 応 用 編 ) (Word007,Excel007) 文 書 作 成 演 習 ( 応 用 編 ) のテキストを 参 考 にしながら, 次 の 学 級 だよりを 作 成 してみましょう IPA 教 育 用 画 像 素 材 集 より < 演 習 のための 準 備 > 演 習 用 素 材 のフォルダをデスクトップ 上 に 作 成 します IPA 教 育 用 画 像 素 材 集

More information

迷惑メールフィルタリングコントロールパネル利用者マニュアル

迷惑メールフィルタリングコントロールパネル利用者マニュアル 迷 惑 メールフィルタリングサービス コントロールパネル 利 用 者 マニュアル( 一 般 ユーザ 向 け) 第 1.6 版 目 次 1. 本 マニュアルについて... 1 2. はじめに... 1 3. 使 用 方 法... 2 3.1. ご 使 用 の 前 に... 2 3.2. ログイン / ログアウト 操 作... 2 3.2.1. ログイン 操 作... 2 3.2.2. ログアウト 操

More information

ez_meishi.ppt

ez_meishi.ppt 名 刺 登 録 名 刺 登 録 ~ 目 次 ~ 1. 名 刺 登 録 とは 3 2. 準 備 2-1.まず 最 初 に 確 認 5 2-2. 新 しいアプリの 作 成 6 2-3.アプリケーションのダウンロードとインストール 8 2-4.サービス 利 用 者 登 録 10 2-5. 所 有 者 管 理 DBの 発 行 設 定 12 3. 登 録 3-1. 名 刺 情 報 を 読 み 取 る 18 3-2.

More information

V-CUBE One

V-CUBE One V-CUBE One Office 365 連 携 マニュアル ブイキューブ 2016/06/03 この 文 書 は V-CUBE One の Office 365 連 携 用 ご 利 用 マニュアルです 更 新 履 歴 更 新 日 内 容 2016/02/09 新 規 作 成 2016/03/11 Office 365 ID を 既 存 の One 利 用 者 と 紐 付 ける 機 能 に 関 する

More information

目 次 遺 失 物 管 理 プログラム 利 用 者 マニュアル 1. 動 作 条 件... 2 2. 遺 失 物 管 理 プログラムのインストール... 2 3. 運 用 の 流 れ... 3 3.1. 起 動 方 法... 3 4. 操 作 方 法 について... 4 4.1. 基 本 的 な 操

目 次 遺 失 物 管 理 プログラム 利 用 者 マニュアル 1. 動 作 条 件... 2 2. 遺 失 物 管 理 プログラムのインストール... 2 3. 運 用 の 流 れ... 3 3.1. 起 動 方 法... 3 4. 操 作 方 法 について... 4 4.1. 基 本 的 な 操 平 成 19 年 11 月 9 日 目 次 遺 失 物 管 理 プログラム 利 用 者 マニュアル 1. 動 作 条 件... 2 2. 遺 失 物 管 理 プログラムのインストール... 2 3. 運 用 の 流 れ... 3 3.1. 起 動 方 法... 3 4. 操 作 方 法 について... 4 4.1. 基 本 的 な 操 作 方 法... 4 4.2. 項 目 の 入 力 値 制 限

More information

SXF 仕 様 実 装 規 約 版 ( 幾 何 検 定 編 ) 新 旧 対 照 表 2013/3/26 文 言 変 更 p.12(1. 基 本 事 項 ) (5)SXF 入 出 力 バージョン Ver.2 形 式 と Ver.3.0 形 式 および Ver.3.1 形 式 の 入 出 力 機 能 を

SXF 仕 様 実 装 規 約 版 ( 幾 何 検 定 編 ) 新 旧 対 照 表 2013/3/26 文 言 変 更 p.12(1. 基 本 事 項 ) (5)SXF 入 出 力 バージョン Ver.2 形 式 と Ver.3.0 形 式 および Ver.3.1 形 式 の 入 出 力 機 能 を SXF 仕 様 実 装 規 約 版 ( 幾 何 検 定 編 ) 新 旧 対 照 表 2013/3/26 改 訂 の 要 因 旧 新 (2013 年 4 月 版 ) 文 言 削 除 p.11(1. 基 本 事 項 ) (2) 保 証 すべき 実 数 の 精 度 p.5(1. 基 本 事 項 ) (2) 保 証 すべき 実 数 の 精 度 1. 用 紙 系 ( 線 種 ピッチ 等 用 紙 上 の 大 きさで

More information

事前チェック提出用現況報告書作成ツール入力マニュアル(法人用)

事前チェック提出用現況報告書作成ツール入力マニュアル(法人用) 事 前 チェック 提 出 用 現 況 報 告 書 作 成 ツール 入 力 マニュアル ( 法 人 用 ) 平 成 26 年 7 月 一 般 社 団 法 人 日 本 補 償 コンサルタント 協 会 目 次 1. ツールの 概 要 1 2. 動 作 環 境 1 3. マクロの 設 定 (1) Excel のバージョンの 確 認 2 (2) マクロの 設 定 3 4. 現 況 報 告 書 の 作 成 (1)

More information

< 目 次 > 8. 雇 用 保 険 高 年 齢 雇 用 継 続 給 付 27 ( 育 児 休 業 給 付 介 護 休 業 給 付 ) 8.1 高 年 齢 雇 用 継 続 給 付 画 面 のマイナンバー 設 定 27 8.2 高 年 齢 雇 用 継 続 給 付 の 電 子 申 請 28 8.3 高

< 目 次 > 8. 雇 用 保 険 高 年 齢 雇 用 継 続 給 付 27 ( 育 児 休 業 給 付 介 護 休 業 給 付 ) 8.1 高 年 齢 雇 用 継 続 給 付 画 面 のマイナンバー 設 定 27 8.2 高 年 齢 雇 用 継 続 給 付 の 電 子 申 請 28 8.3 高 雇 用 保 険 マイナンバー 改 定 向 け 操 作 説 明 書 < 目 次 > 1.マイナンバー 等 の 法 令 改 定 対 応 について 3 1.1 法 令 改 定 の 変 更 点 3 1.2 その 他 主 要 な 変 更 点 4 2.マイナンバー 管 理 システムとの 連 携 設 定 5 2.1 マイナ de 社 労 夢 の 運 用 設 定 5 2.2 マイナ de 社 労 夢 CL の 運

More information

雇用保険被保険者資格取得届(様式)編

雇用保険被保険者資格取得届(様式)編 平 成 2 8 年 3 月 1 日 第 4 版 発 行 e-gov 電 子 申 請 実 務 マ ニ ュ ア ル 香 川 県 社 会 保 険 労 務 士 会 目 次 1. 手 続 検 索 1 2. 申 請 書 の 作 成 3 3. 被 保 険 者 資 格 取 得 届 の 作 成 7 4. 提 出 代 行 証 明 書 の 添 付 8 5. 署 名 の 実 施 1 0 6. 申 請 書 の 送 信 1 1

More information

をかける 待 受 画 面 で 番 号 を 入 力 し Nを 押 す がかかります をかける 前 に 波 の 状 態 を 確 認 してください(1-6ページ) 一 般 へかける 場 合 は 必 ず 市 外 局 番 から 入 力 してください 携 帯 自 動 車 PHSへかける 場 合 は 0 から 始

をかける 待 受 画 面 で 番 号 を 入 力 し Nを 押 す がかかります をかける 前 に 波 の 状 態 を 確 認 してください(1-6ページ) 一 般 へかける 場 合 は 必 ず 市 外 局 番 から 入 力 してください 携 帯 自 動 車 PHSへかける 場 合 は 0 から 始 をかける... - 国 際 のかけかた... -3 番 号 を 通 知 する... -3 発 信 履 歴 から をかける... -3 短 縮 ダイヤルで をかける... -3 を 受 ける... -4 に 出 られないとき... -4 着 信 を 保 留 にする... -4 メッセージを 録 音 する( 簡 易 留 守 録 )... -4 録 音 されたメッセージを 再 生 する... -5 メッセージを

More information

Microsݯft Word - 91 forܠ2009November.docx

Microsݯft Word - 91 forܠ2009November.docx 特 集 : Query & Analysis の 仕 訳 転 送 機 能 SunSystems と 連 携 し て 使 用 す る こ と が で き る Infor Performance Management Query&Analysis( 以 下 Q&A) ( 旧 : SunSystems Vision ) と い う 製 品 が あ り ま す Q&A は Microsoft Excel の

More information

目 次 はじめに.... 比 較 表 示 の 手 順...2. 画 像 を 表 示 リストに 登 録 比 較 表 示 画 面 の 使 い 方 枚 の 画 像 を 比 較 する 比 較 表 示 画 面 内 拡 大 表 示 機 能 の 使 い 方 マー

目 次 はじめに.... 比 較 表 示 の 手 順...2. 画 像 を 表 示 リストに 登 録 比 較 表 示 画 面 の 使 い 方 枚 の 画 像 を 比 較 する 比 較 表 示 画 面 内 拡 大 表 示 機 能 の 使 い 方 マー オペレーションマニュアル 画 像 表 示 編 目 次 はじめに.... 比 較 表 示 の 手 順...2. 画 像 を 表 示 リストに 登 録...2.2 比 較 表 示 画 面 の 使 い 方...3.3 2 枚 の 画 像 を 比 較 する...6.4 比 較 表 示 画 面 内 拡 大 表 示 機 能 の 使 い 方...8.5 マーカーツールで 編 集 した 画 像 を 保 存 する....6

More information

2016 年 度 情 報 リテラシー 次 に Excel のメニューから[ 挿 入 ]タブをクリックし 表 示 されたメニュー 内 の[グラフ]にある[ 折 れ 線 グラフ]のボタンをクリックする するとサブメニューが 表 示 されるので 左 上 の[ 折 れ 線 ]を 選 択 する [ 挿 入 ]

2016 年 度 情 報 リテラシー 次 に Excel のメニューから[ 挿 入 ]タブをクリックし 表 示 されたメニュー 内 の[グラフ]にある[ 折 れ 線 グラフ]のボタンをクリックする するとサブメニューが 表 示 されるので 左 上 の[ 折 れ 線 ]を 選 択 する [ 挿 入 ] ( 第 10 回 )2016/06/20 Excel によるグラフ 作 成 この 回 では Excel を 用 いたグラフ 作 成 の 演 習 を 行 う 新 聞 記 事 等 で 利 用 されているような 一 般 的 なグラ フを 題 材 にし Excel に 備 わっているグラフ 作 成 機 能 を 知 る 1. 課 題 の 確 認 いくつかのグラフの 例 を 参 考 に Excel の 機 能

More information

3. [ 送 信 ]をクリックすると パスワード 作 成 画 面 が 表 示 されます 4. [パスワードを 作 成 ]フィールドにパスワードを 入 力 します パスワードを 入 力 すると プライベートなファイルが 保 護 されます パスワードの 強 度 は 選 択 した 基 準 によ って 決

3. [ 送 信 ]をクリックすると パスワード 作 成 画 面 が 表 示 されます 4. [パスワードを 作 成 ]フィールドにパスワードを 入 力 します パスワードを 入 力 すると プライベートなファイルが 保 護 されます パスワードの 強 度 は 選 択 した 基 準 によ って 決 EncryptStick Lite セキュリティソフトウェア 用 Lexar クイックスタートガイド EncryptStick Lite スタートアップガイド 1. Lexar フラッシュドライブを PC または Mac コンピューターに 挿 入 します [EncryptStick Lite 登 録 ]ページが 表 示 されます EncryptStick が 自 動 的 に 起 動 します 自 動

More information

研究者情報データベース

研究者情報データベース 研 究 者 情 報 管 理 システム 研 究 者 向 けデータ 一 括 登 録 機 能 操 作 マニュアル 2013 年 6 月 4 日 目 次 1. はじめに... 1 1.1 本 マニュアルの 注 意 事 項... 1 2. 操 作 手 順... 2 2.1 データ 登 録 手 順... 2 2.2 データ 読 み 込 みエラー 時 の 対 応 手 順... 13 3. 登 録 データ 一 覧...

More information

別冊資料-11

別冊資料-11 一 般 競 争 入 札 方 式 工 事 希 望 型 競 争 入 札 方 式 における 技 術 資 料 入 力 システムの 利 用 方 法 について Rev 8.0( 平 成 28 年 3 月 ) 国 土 交 通 省 中 国 地 方 整 備 局 - 目 次 - 1. はじめに... 1 2. 利 用 環 境 及 び 注 意 事 項... 1 3. 入 力 手 順 について... 2 3.1. 技 術

More information

Thunderbird のメール/設定を別PCへ移行する方法(「MozBackup」を使って)

Thunderbird のメール/設定を別PCへ移行する方法(「MozBackup」を使って) Thunderbird 15 のメールをバックアップする 方 法 2012.8.31 計 算 機 室 メールホスティングでは サーバ 上 に 保 存 できるメールの 容 量 に 400MB の 制 限 がありま す 容 量 制 限 を 越 えると 新 しいメールを 受 信 できなくなるため サーバ 上 の 不 要 なメール を 削 除 するか メールを 自 分 の PC へ 移 動 する 必 要 があります

More information

<4D6963726F736F667420506F776572506F696E74202D2030375F8374838C83628363814582A082B882AF816082E9979897708ED2834B834383685F91808DEC90E096BE95D2816983748348836782C782AF83418376838A95D2816A8179322E30723194C5817A2E707074205B8CDD8AB78382815B83685D>

<4D6963726F736F667420506F776572506F696E74202D2030375F8374838C83628363814582A082B882AF816082E9979897708ED2834B834383685F91808DEC90E096BE95D2816983748348836782C782AF83418376838A95D2816A8179322E30723194C5817A2E707074205B8CDD8AB78382815B83685D> 4 ご 利 用 手 順 (フォトどけアプリ 用 ) フレッツ あずけ るフォトどけアプリ( 動 更 新 フォトフレームア プリ)をご 利 いただく 際 の 機 能 や 操 作 の 説 明 をいたします 1.フォトどけアプリとは? 1-1.フォトどけアプリ 概 要 フォトどけアプリとは フレッツ あずけ るの 指 定 されたフォルダにアップロードされた 写 真 や 画 像 を 離 れた 場 所 の 光

More information

MetaMoJi ClassRoom/ゼミナール 授業実施ガイド

MetaMoJi ClassRoom/ゼミナール 授業実施ガイド 本 書 では 管 理 者 向 けに MetaMoJi ClassRoom/ゼミナールで 年 度 更 新 を 実 施 する 手 順 について 説 明 して います 管 理 者 ガイドと 合 わせてご 覧 ください Excelは 米 国 Microsoft Corporationの 米 国 およびその 他 の 国 における 登 録 商 標 または 商 標 です Apache OpenOffice Apache

More information

Microsoft Word - 操作マニュアル(石油コンビナート_オフラインソフト編)_v0.2.doc

Microsoft Word - 操作マニュアル(石油コンビナート_オフラインソフト編)_v0.2.doc 総 務 省 消 防 庁 統 計 調 査 系 システム 操 作 マニュアル 石 油 コンビナート 等 実 態 調 査 業 務 (オフライン オフラインソフト 編 ) 第 0.2 版 平 成 25 年 3 月 総 務 省 消 防 庁 改 訂 履 歴 版 改 訂 日 改 訂 内 容 第 0.1 版 平 成 24 年 1 月 24 日 新 規 作 成 第 0.2 版 平 成 24 年 3 月 2 日 第 4

More information

目 次 1. ログイン... 1 2. ログアウト... 3 3. デスクトップ( 例 :Word Excel 起 動 中 )... 4 4. Dock( 例 :Word Excel 起 動 中 )... 5 5. Finder ウィンドウ... 9 6. メニューバー( 例 :Word 起 動 中

目 次 1. ログイン... 1 2. ログアウト... 3 3. デスクトップ( 例 :Word Excel 起 動 中 )... 4 4. Dock( 例 :Word Excel 起 動 中 )... 5 5. Finder ウィンドウ... 9 6. メニューバー( 例 :Word 起 動 中 目 次 1. ログイン... 1 2. ログアウト... 3 3. デスクトップ( 例 :Word Excel 起 動 中 )... 4 4. Dock( 例 :Word Excel 起 動 中 )... 5 5. Finder ウィンドウ... 9 6. メニューバー( 例 :Word 起 動 中 )... 10 7. 文 字 の 入 力 ( 例 :Word で 入 力 )... 11 8. データの

More information

インストール インストール ダウンロードしたファイルをダブルクリックすると 下 記 のファイルが 展 開 されます JigenApp.exe JigenRestart.exe JIGENctrl.dll PC 内 の 任 意 の 同 一 フォルダに 上 記 ファイル 全 てコピーします インストール

インストール インストール ダウンロードしたファイルをダブルクリックすると 下 記 のファイルが 展 開 されます JigenApp.exe JigenRestart.exe JIGENctrl.dll PC 内 の 任 意 の 同 一 フォルダに 上 記 ファイル 全 てコピーします インストール 時 限 消 去 & 暗 号 化 HDD ケース JIGEN マニュアル WINDOWS 版 対 応 OS:Windows XP Vista 7 8 型 番 CT-25-ERP 組 み 立 て 注 意 すでに 使 用 中 の HDD を 暗 号 化 することはできません 本 機 にて 使 用 する HDD の 内 容 は 消 去 されます 誤 って 本 機 を 使 用 してデータ データが 消 失 しても

More information

2016 年 度 情 報 リテラシー 変 更 された 状 態 同 様 に 価 格 のセルを 書 式 設 定 する 場 合 は 金 額 のセルをすべて 選 択 し [ 書 式 ]のプルダウンメニューか ら[ 会 計 ]を 選 択 する すると が 追 加 され 金 額 としての 書 式 が 設 定 さ

2016 年 度 情 報 リテラシー 変 更 された 状 態 同 様 に 価 格 のセルを 書 式 設 定 する 場 合 は 金 額 のセルをすべて 選 択 し [ 書 式 ]のプルダウンメニューか ら[ 会 計 ]を 選 択 する すると が 追 加 され 金 額 としての 書 式 が 設 定 さ ( 第 11 回 )2016/06/27 表 計 算 を 利 用 した 集 計 作 業 この 回 では Excel を 用 いた 集 計 作 業 を 行 う 集 計 は 企 業 などで 事 実 を 記 録 したデータを 目 的 に 従 って 整 理 する 作 業 である Excel では 集 計 に 特 化 した 機 能 として テーブル ピポットテーブル という 機 能 がある 1. 課 題 の

More information

はじめに 本 プログラムファイルは Windows 版 Microsoft Office Excel で 作 成 されています 動 作 環 境 などは 下 記 を 参 照 ください 動 作 確 認 環 境 [Excel] Microsoft Office Excel 2010 Microsoft O

はじめに 本 プログラムファイルは Windows 版 Microsoft Office Excel で 作 成 されています 動 作 環 境 などは 下 記 を 参 照 ください 動 作 確 認 環 境 [Excel] Microsoft Office Excel 2010 Microsoft O 認 知 症 退 院 支 援 クリニカルパス ソフトウェア 操 作 説 明 書 Version 120312 対 応 版 はじめに 本 プログラムファイルは Windows 版 Microsoft Office Excel で 作 成 されています 動 作 環 境 などは 下 記 を 参 照 ください 動 作 確 認 環 境 [Excel] Microsoft Office Excel 2010 Microsoft

More information

Microsoft Word - 第3章.doc

Microsoft Word - 第3章.doc 第 3 章 関 数 この 章 では 日 付 と 時 刻 を 扱 う 関 数 や 検 索 条 件 に 一 致 するデータを 取 り 出 す 関 数 の 使 い 方 また 複 数 の 関 数 を 組 み 合 わせてエラー 値 を 非 表 示 にする 方 法 を 学 習 します STEP 1: 日 付 / 時 刻 関 数 TODAY 関 数 NOW 関 数 TODAY 関 数 は パソコンの 内 蔵 時

More information

Microsoft Word - TS1060353_J Edited3.doc

Microsoft Word - TS1060353_J Edited3.doc オートデスク 株 式 会 社 プロダクトサポート 本 部 3GB スイッチと Revit について 問 題 3GB スイッチを 使 用 して Revit のパフォーマンスを 向 上 させる 方 法 解 決 策 オペレーティング システム 上 では 多 くの 異 なるルールと 設 定 を 使 用 してシステム リソースを 最 大 限 利 用 できるよう 管 理 し すべてのアプリケーションやプロセスでそのリソースを

More information

目 次 1. ログイン ログアウト... 4 1.1 ログイン... 4 1.2 ログアウト... 6 1.3 セッション 切 れ... 7 2. マイページ... 8 2.1 マイページの 見 方... 8 2.2 最 近 の 更 新... 9 3. マイキャビ... 11 3.1 マイキャビの

目 次 1. ログイン ログアウト... 4 1.1 ログイン... 4 1.2 ログアウト... 6 1.3 セッション 切 れ... 7 2. マイページ... 8 2.1 マイページの 見 方... 8 2.2 最 近 の 更 新... 9 3. マイキャビ... 11 3.1 マイキャビの マイキャビ Powered By SmartDocs TM web 版 ユーザーマニュアル 2012/12/12 ニフティ 株 式 会 社 1 / 36 目 次 1. ログイン ログアウト... 4 1.1 ログイン... 4 1.2 ログアウト... 6 1.3 セッション 切 れ... 7 2. マイページ... 8 2.1 マイページの 見 方... 8 2.2 最 近 の 更 新... 9

More information