ブラキストン 製 作 の 標 本 ケースについて 加 藤 克 i はじめに - 関 心 の 所 在 - トーマス ライト ブラキストン(Thomas Wright Blakiston, )は 明 治 前 後 の 日 本 特 に 北 海 道 におい て 鳥 類 を 数 多 く 採 集

Size: px
Start display at page:

Download "ブラキストン 製 作 の 標 本 ケースについて 加 藤 克 i はじめに - 関 心 の 所 在 - トーマス ライト ブラキストン(Thomas Wright Blakiston, 1832-1891)は 明 治 前 後 の 日 本 特 に 北 海 道 におい て 鳥 類 を 数 多 く 採 集"

Transcription

1 Titleブラキストン 製 作 の 標 本 ケースについて Author(s) 加 藤, 克 Citation 北 大 植 物 園 研 究 紀 要 = Bulletin of Botanic Gar University, 15: Issue Date DOI Doc URLhttp://hdl.handle.net/2115/60528 Right Type bulletin (article) Additional Information File Information BBG15_002.pdf Instructions for use Hokkaido University Collection of Scholarly and

2 ブラキストン 製 作 の 標 本 ケースについて 加 藤 克 i はじめに - 関 心 の 所 在 - トーマス ライト ブラキストン(Thomas Wright Blakiston, )は 明 治 前 後 の 日 本 特 に 北 海 道 におい て 鳥 類 を 数 多 く 採 集 し 近 代 的 な 生 物 学 的 観 点 に 基 づく 日 本 産 鳥 類 目 録 を 刊 行 するとともに その 成 果 の 一 部 とし て 津 軽 海 峡 に 動 物 分 布 の 地 理 的 境 界 があることを 見 出 したことで 知 られる 筆 者 らは ブラキストンが 日 本 に 残 し た 標 本 またその 標 本 を 管 理 する 際 に 用 いていたノート 類 について 考 察 するとともに ブラキストンが 函 館 の 博 物 場 に 標 本 を 寄 贈 した 後 現 在 の 所 蔵 機 関 である 北 海 道 大 学 植 物 園 博 物 館 (1) に 保 管 されるようになった 経 緯 につい て 検 討 を 続 けてきた( 加 藤 2012 など) 本 稿 はこれらの 論 考 の 一 部 として ブラキストンが 標 本 を 寄 贈 する 際 に 製 作 させたといわれる 標 本 ケースについて 紹 介 考 察 するものである 今 回 紹 介 する 標 本 ケースは 所 蔵 する 博 物 館 ではブラキストンが 製 作 したものという 情 報 が 継 承 されているが その 根 拠 となる 史 料 が 所 蔵 されているわけでは ない また ブラキストンが 採 集 した 鳥 類 標 本 群 は 学 術 標 本 として 様 々な 形 で 研 究 に 利 用 されてきたが それらを 保 護 する 役 割 に 過 ぎないケースについて 触 れられることはほとんどなかった しかし ブラキストンによって 製 作 されたといわれるケースがどのようなものであるのかを 把 握 することは 北 海 道 の 博 物 館 史 やブラキストンの 人 物 史 を 考 察 する 上 で 重 要 であろうし ケースの 製 作 年 代 が 明 らかになることで 技 術 史 の 変 遷 を 示 す 材 料 になること が 期 待 される まず 考 察 対 象 となる 標 本 ケースについて 触 れられている 文 献 を 整 理 しておく 彌 永 は 標 本 の 保 存 状 況 を 示 す ことを 目 的 に 収 蔵 庫 内 部 の 写 真 を 用 いて 保 管 環 境 が 蝦 夷 松 材 で 作 られた 引 出 しが 十 五 から 四 十 杯 もある 大 きな 箱 五 個 であることを 述 べている( 彌 永 1979) これはブラキストンの 標 本 ケースが 紹 介 された 事 例 として 特 に 博 物 館 外 部 の 研 究 者 が 触 れた 例 としては 初 のものである ただし そのケースの 歴 史 的 経 緯 などについては 触 れら れていない ブラキストンが 標 本 箱 を 製 作 したという 史 実 に 関 する 史 料 を 紹 介 したのは 北 島 (1985)である 北 島 の 関 心 が ブラキストンから 函 館 博 物 場 に 標 本 が 寄 贈 された 時 期 とその 点 数 にあったため 詳 しくは 言 及 していない ものの 引 用 した 1879( 明 治 12) 年 5 月 付 の 開 拓 使 函 館 書 記 官 から 東 京 出 張 所 に 宛 てた 報 告 に 当 港 在 留 トウマス ブレッキストン 并 福 士 成 豊 両 人 ニ 而 蒐 集 セシ 鳥 類 剥 製 当 仮 博 物 場 ヘ 寄 贈 之 義 曾 テ 西 村 殿 ヨリ 御 談 示 以 降 再 応 ブレッ キストンヘ 相 促 候 処 別 紙 甲 乙 之 通 リ 申 越 シ 且 ツ 剥 製 陳 列 箱 ノ 体 裁 モ 惣 テ 同 氏 ノ 所 見 ニ 基 キ 製 作 ヲ 遂 ゲ 本 月 廿 日 ヨリ 廿 二 日 迄 則 三 日 間 ニ 而 悉 皆 授 受 ( 下 線 引 用 者 ) (2) という 記 述 がある この 陳 列 箱 が 標 本 を 保 管 するた めのケースであるのか 否 かについては 検 討 の 余 地 はあるものの 標 本 寄 贈 にあたってブラキストンの 指 示 に 基 づい て 陳 列 箱 が 製 作 されたことは 間 違 いない 北 海 道 の 博 物 館 の 歴 史 をまとめた 関 ら(1990)もこの 史 料 を 用 いて 標 本 寄 贈 の 経 緯 について 報 告 をしている 管 見 の 限 り ブラキストンの 標 本 ケースについて 言 及 している 先 行 研 究 は 以 上 である 史 料 にみるように ブラ キストンが 陳 列 箱 を 作 らせたことは 間 違 いない しかし 北 大 植 物 園 博 物 館 に 現 存 する 標 本 ケースがこの 陳 列 箱 に 該 当 するものであるかは 明 らかではないし 仮 に 陳 列 箱 であったとしても そのすべてが 現 存 してい るのか またそのまま 残 されているのかについては 不 明 である 次 章 以 降 において 標 本 ケースの 現 状 に 関 する 調 査 結 果 を 報 告 し 現 存 するケースがブラキストンが 製 作 させた 陳 列 箱 であるのかについて 検 討 することとしたい 1. 標 本 ケースの 現 状 1-1. 標 本 ケース 概 観 考 察 の 対 象 となる 標 本 ケースは 北 大 植 物 園 博 物 館 の 収 蔵 庫 でブラキストン 標 本 を 保 存 管 理 するために 運 用 されてきた 5 台 のケースである まずは ケースの 現 状 について 紹 介 することとしたい 博 物 館 では 標 本 の 所 蔵 管 理 を 目 的 として 各 標 本 ケース 箱 類 に 番 号 を 与 えてきた ブラキストン 標 本 の 管 理 に i 北 海 道 大 学 北 方 生 物 圏 フィールド 科 学 センター 植 物 園

3 用 いられてきた 検 討 対 象 の 標 本 ケースにも 一 連 の 番 号 が 付 与 されており 7 号 から 11 号 ケースとして 利 用 さ れてきた 5 台 のケースを 構 成 する 引 出 しの 数 やサイ ズが 異 なるため ケース 自 体 の 外 寸 には 微 妙 な 差 異 は あるものの おおむね 幅 143cm 高 さ 170cm 奥 行 き 70cm ほどである( 写 真 1) 彌 永 (1979)はこれらのケー スをエゾマツ 製 と 述 べているが 7 号 ケースの 背 面 に は 北 大 植 物 園 博 物 館 の 関 係 者 によるものと 推 測 され る クロビイタヤ 製 という 記 述 がある クロビイタ ヤであるかどうかは 疑 問 が 残 るが マツ 材 ではなくカ エデ 類 が 素 材 になっているものと 思 われる 製 作 にあ たっては 和 釘 が 利 用 されており 古 い 時 代 のケースで あることに 疑 いはない ケースには 標 本 を 収 納 する 引 出 しが 設 置 されている が 塵 芥 や 標 本 を 傷 める 虫 の 侵 入 を 遮 るための 外 板 が ケース 前 面 に 設 置 できるようになっている 現 在 はベ ニヤ 板 製 の 外 板 が 用 いられており 左 右 のストッパー で 固 定 されているが 各 ケースの 上 下 には 外 板 を 止 め るための 受 け( 写 真 2)が 確 認 されることから ベニ 写 真 1. ブラキストン 製 作 とされる 標 本 ケース(7 号 ) ヤ 板 製 の 外 板 が 後 世 に 改 変 されたものであることは 確 実 である 引 出 しには 様 々なシールや 注 記 が 付 属 している 詳 細 については 後 述 す るが 7 号 から 11 号 ケースの 引 出 し 番 号 を 示 すシール 引 出 しの 中 に 保 管 さ れている 種 を 記 した 白 墨 による 注 記 など 北 大 植 物 園 博 物 館 で 付 与 付 記 された 記 述 も 多 い 1-2. 各 ケース 引 出 しの 構 成 写 真 号 ケース 下 部 の 外 扉 受 け 各 ケースはそれぞれ 引 出 しの 数 が 異 なっている 7 号 は 58 本 8 号 は 31 本 9 号 は 11 本 10 号 および 11 号 は 12 本 であり 図 1 に 現 在 の 引 出 し 番 号 とともに 配 列 を 示 した この 配 列 が 博 物 館 において 長 く 用 いられてきたもので あるが 各 引 出 しを 取 り 出 し 引 出 しの 内 部 外 部 の 記 述 やケースの 内 側 を 確 認 したところ いずれかの 時 点 で 引 出 しが 入 れ 替 わっていることが 判 明 した この 点 について 整 理 しておきたい 写 真 3 は 引 出 しを 抜 き 出 したケース 内 面 の 記 載 であり 写 真 4 は 引 出 しの 外 側 面 にある 記 載 である 7 号 ケースは ろ 8 号 ケースは は 9 号 ケー スは に 10 号 ケースは ほ 11 号 ケースは い という 名 称 が 与 えら れており 7 号 ケースの 上 部 では ろ 右 ( 左 ) 一 下 部 では ろ 下 右 ( 中 左 ) 一 8 号 下 部 では は 右 ( 中 左 ) 一 という 形 で 細 分 されている 標 本 ケー ス 製 作 時 にケースと 引 出 しとの 対 応 関 係 を 示 すために 記 されたこれらの 記 述 写 真 3. 引 出 しを 抜 いたケースの 内 側 の 記 載 に 基 づいて それぞれの 引 出 しが 本 来 納 められていた 場 所 へ 戻 した 場 合 の 配 列 を 図 2 に 示 した ケースの 上 部 や 引 出 しの 一 部 には 収 められている 標 本 の 目 レベルの 大 きな 分 類 が 記 されたラベルが 貼 り 付 けられているが この 分 類 方 法 を 利 用 するためには 図 2 に 示 したような もともとの 配 列 を 念 頭 に 置 いて 検 討 を 行 う 必 要 がある 以 下 の 考 察 においては 引 出 し 配 列 の 原 型 であ ると 考 えられるケース 内 の 引 出 し 表 記 を 用 いるが 数 字 のみアラビア 数 字 に 変 換 し かつ 桁 数 をそろえるために 一 桁 のケース 番 号 については 0 を 加 えて 表 記 することにする 写 真 引 出 しの 外 側 面 の 記 載 以 上 がブラキストン 製 作 といわれてきた 標 本 ケースの 現 状 である 次 章 に おいて このケースに 付 属 するラベル 類 の 情 報 を 整 理 し ケースの 製 作 者 製 作 年 代 について 考 察 を 続 けたい

4 号 ケース PASSERES 8 号 ケース GRALIAE SCANSORES COLUMBAE 号 ケース NAVATORES 号 ケース ACCIPITRES 号 ケース ANSERES 図 1. 標 本 ケース 引 出 しの 現 状 数 字 は 博 物 館 で 利 用 されていた 引 出 し 番 号 である ケース 上 部 の で 括 った 記 載 は ケースに 付 属 する 分 類 ラベルである 一 部 引 出 しにも 貼 られているものは 引 出 しの 枠 内 に 記 載 した

5 ろ 左 一 07-02* ろ 左 二 07-16* ろ 左 三 07-15* ろ 左 四 07-13* ろ 左 五 07-14* ろ 左 六 07-35* ろ 左 七 07-31* ろ 左 八 ろ 左 十 一 ろ 左 十 二 ろ 下 左 三 十 三 07-53* ろ 下 左 三 十 四 07-55* ろ 下 左 三 十 五 07-34* ろ 下 左 三 十 六 07-49* ろ 下 左 三 十 七 07-32* ろ 下 左 三 十 八 07-50* ろ 下 左 三 十 九 07-22* ろ 下 左 四 十 07-21* ろ 下 左 四 十 一 ろ 下 左 四 十 二 号 ケース PASSERES ろ 中 一 COLUMBAE 07-42* ろ 中 二 SCANSORES ろ 中 三 07-40* ろ 中 四 ろ 中 五 07-30* ろ 中 六 07-23* ろ 中 七 07-11* ろ 中 八 07-39* ろ 下 中 二 十 三 7-18* ろ 下 中 二 十 四 07-20* ろ 下 中 二 十 五 07-19* ろ 下 中 二 十 六 07-17* ろ 下 中 二 十 七 07-09* ろ 下 中 二 十 八 07-54* ろ 下 中 二 十 九 07-46* ろ 下 中 三 十 07-44* ろ 下 中 三 十 一 07-38* ろ 下 中 三 十 二 ろ 右 一 ろ 右 二 07-29* ろ 右 三 ろ 右 四 ろ 右 五 ろ 右 六 ろ 右 七 ろ 右 八 ろ 右 九 ろ 右 十 ろ 下 右 十 三 07-52* ろ 下 右 十 四 07-41* ろ 下 右 十 五 07-36* ろ 下 右 十 六 07-43* ろ 下 右 十 七 ろ 下 右 十 八 07-56* ろ 下 右 十 九 07-51* ろ 下 右 二 十 07-45* ろ 下 右 二 十 一 ろ 下 右 二 十 二 07-47* は 左 一 は 左 二 08-23* は 左 三 は 左 四 は 左 五 は 左 六 は 左 七 は 左 八 は 左 九 号 ケース GRALIAE は 一 は 二 は 三 は 中 一 08-05* は 中 二 は 中 三 は 中 四 は 中 五 08-21* は 中 六 08-20* は 中 七 08-18* は 中 八 08-19* は 中 九 08-17* は 下 GALLINAE 号 ケース NAVATORES に 一 に 二 に 三 に 四 に 五 に 六 に 七 に 八 に 九 に 十 に 十 一 は 右 一 08-13* は 右 二 08-29* は 右 三 08-27* は 右 四 08-22* は 右 五 08-24* は 右 六 08-25* は 右 七 08-26* は 右 八 08-30* は 右 九 08-28* 10 号 ケース ACCIPITRES ほ 一 ほ 二 ほ 三 ほ 四 ほ 五 ほ 六 ほ 七 ほ 八 ほ 九 ほ 十 ほ 十 一 記 載 なし い 左 九 11-08* い 左 十 二 11-11* 11 号 ケース ANSERES い 一 い 二 い 三 い 四 い 五 い 六 い 七 い 十 い 右 八 11-09* い 右 十 一 11-12* 図 2. 標 本 ケース 引 出 し 内 部 記 載 に 基 づいた 引 出 しの 原 型 ケース 内 部 の 記 載 と 引 出 し 外 側 面 の 記 載 を 各 引 出 しの 欄 に 記 載 している * を 付 した 引 出 しは 現 在 の 配 置 において 原 型 と 異 なる 場 所 に 入 れられているものである

6 引 出 しに 付 属 する 情 報 2-1. 和 名 ラベルの 由 来 ブラキストン 製 作 といわれる 標 本 ケースそのものには 製 作 年 代 などの 情 報 は 記 載 されておらず その 由 来 を 考 察 するためには ケースに 付 属 する 様 々な 情 報 を 総 合 的 に 考 察 する 必 要 がある ここでは ケースに 付 属 するラベル に 着 目 することとしたい 標 本 ケースには 様 々なラベルや 記 載 がある 北 大 植 物 園 博 物 館 における 標 本 ケース 番 号 を 示 す 7-1 という ラベル( 写 真 1) 博 物 館 が 収 集 したブラキストン 標 本 以 外 の 標 本 が 収 納 されていた 時 期 に 付 与 されたと 考 えられる 台 湾 や 道 内 といったラベル( 写 真 5) ケース 内 に 保 管 されている 標 本 種 を 示 す 白 墨 による 記 載 は 博 物 館 にお ける 標 本 管 理 に 利 用 していたものであって ケースの 由 来 を 把 握 する 材 料 とはならない 古 い 時 代 から 付 属 してい たとみられるラベルは 以 下 に 示 す4 種 類 である (1)10 号 ケースの ACCIPITRES や 8 号 ケースの GRALIAE などの 目 レベルの 分 類 を 示 すラベル( 写 真 6 図 2 参 照 ) (2) 各 引 出 しに 貼 られている 学 名 が 記 載 されたラベル( 写 真 7 上 以 下 学 名 ラベル) (3) 学 名 ラベルの 下 脇 に 貼 られた 番 号 と 和 名 などが 記 載 されたラベル( 写 真 7 下 以 下 和 名 ラベル) (4) 各 引 出 しの 内 側 に 貼 られた 十 七 年 八 月 拾 四 羽 といった 記 載 のある 付 箋 ( 写 真 8) これらのラベルの 記 載 を 表 1 にまとめた 写 真 5. 台 湾 のラベル 写 真 6. 分 類 ラベル 写 真 8. 標 本 点 数 を 示 す 付 箋 写 真 7. 学 名 ラベル( 上 ) 和 名 ラベル( 下 )

7 まず 学 名 ラベルと 和 名 ラベルの 関 係 について 確 認 しておく ほとんどのラベルは 重 なり 合 うことはないが ろ 下 右 18 引 出 しのシジュウカラ(1-219)の 和 名 ラベルはわずかであるものの 学 名 ラベルの 上 に 貼 り 付 けられている この 前 後 関 係 から 学 名 ラベルの 方 が 古 いものであることがわかる また 表 1 からもわかるように ラベルの 学 名 と 和 名 とは および のキセキレイを 除 いて 判 読 できるものについては 対 応 しており 両 者 は 関 連 しているも のであるが のように 学 名 ラベルに 対 応 する 和 名 ラベルが 確 認 できない 事 例 があることが 特 徴 といえる この 2 種 類 のラベルの 由 来 を 示 すものは 和 名 ラベルに 記 載 されている 番 号 である 和 名 ラベルの 番 号 は 重 複 す ることなく 記 載 されており 和 名 と 対 応 する 種 番 号 とみなされる そして この 種 番 号 は ブラキストンとプライヤー (Henry J. Pryer )が 著 した Catalogue of the Birds of Japan ( Blakiston & Pryer 1880 以 下 BJ1880 と 表 記 ) における 日 本 産 鳥 類 の 種 番 号 と 合 致 するのである (3) また 表 1 に 示 したよ うに 和 名 ラベルには 和 名 と 表 記 した 上 で 和 名 が 記 されている 場 合 と 洋 名 と 表 記 した 上 で 学 名 記 載 者 名 場 合 によっては 英 名 がカタカナで 記 さ れている 場 合 ( 写 真 9)とがある これは BJ1880 において 和 名 が 記 され ている 種 ( 表 1 の BJ 和 名 欄 において i としたもの)と 和 名 表 記 がな い 種 ( ii としたもの)とがあり この 相 違 と 和 名 ラベルの 和 名 と 洋 名 の 使 い 分 けが 対 応 しているのである この 点 からみても 和 名 ラベルが BJ1880 を 基 に 記 されたものであることは 明 らかである 写 真 9. 和 名 ラベルの 洋 名 記 載 なお 和 名 ラベルが BJ1880 の 記 載 和 訳 と 対 応 していることから 言 及 しておくべき 資 料 がある 現 在 函 館 市 中 央 図 書 館 に 所 蔵 されている 大 日 本 禽 鳥 集 (4) は 1884( 明 治 17) 年 3 月 に 函 館 県 在 勤 の 野 口 源 之 助 が BJ1880 を 翻 訳 したものである( 加 藤 2012) 大 日 本 禽 鳥 集 にはブラキス トン 標 本 を 管 理 していた 函 館 博 物 場 の 資 料 を 開 拓 使 の 廃 止 後 に 管 理 していた 函 館 中 学 校 の 蔵 書 印 があり 末 尾 には HAKODATE MUSEUM という 朱 書 きのある Birds of Japan ( Blakiston & Pryer 1882 以 下 BJ1882 )の 表 紙 が 付 属 していることから 函 館 博 物 場 との 関 連 が 深 い 資 料 と 考 えられる また 野 口 による 緒 言 には 編 纂 家 ノ 主 意 ニ 基 キ 勉 メテ 解 シ 易 カランコトヲ 欲 シ 普 通 ノ 文 字 ニテ 譯 述 セシ という 記 述 があることから ブラキストンが 標 本 を 寄 贈 するにあたって 博 物 場 の 職 員 による 標 本 管 理 が 適 切 に 行 えるように 配 慮 されたものであることがうかが われる これらの 点 から ケースに 付 属 する 和 名 ラベルの 由 来 を 考 察 する 上 で 大 日 本 禽 鳥 集 が 利 用 された 可 能 性 を 検 討 する 必 要 がある 従 来 大 日 本 禽 鳥 集 についてはその 内 容 が 精 査 されることなく 野 口 が BJ1880 をそのまま 翻 訳 したものと 考 えられてきた( 北 島 1985, 加 藤 2012) しかし 野 口 の 翻 訳 になる 大 日 本 禽 鳥 集 は ブラキストンが BJ1880 で 和 名 を 記 さなかった 種 番 号 079 Fulmarus pacificus に フルマカモメ 種 番 号 081 Procellaria furcata に ハ イイロウミツバメ という 名 称 を 与 えている 例 が 確 認 される また 種 番 号 057 Phalacracorax carbo は BJ1880 において U と 記 され 対 応 する 和 名 ラベルでも ウ という 名 称 が 与 えられているにもかかわらず 大 日 本 禽 鳥 集 ではウミウの 古 名 である シマツ が 和 名 として 記 載 されているように 純 粋 な 翻 訳 ではなく 野 口 の 独 自 性 をみる ことができる また 和 名 ラベルの 学 名 の 記 述 方 法 は を 例 にとるならば 和 名 ラベルの フアレリス ミス テンシヤ ポール 一 名 ピー カムツカチキユース レペチン に 対 して 大 日 本 禽 鳥 集 は ファレリス マイ スタセア パル(ピ カムチヤチクス) レペチン とあるように 合 致 しない 事 例 が 散 見 される 以 上 の 点 から ケー スの 和 名 ラベルは 大 日 本 禽 鳥 集 とは 関 係 なく BJ1880 に 基 づいて 作 成 されたものであるとみなされる 2-2. 学 名 ラベルの 由 来 和 名 ラベルの 特 徴 として 一 部 の 学 名 ラベルの 脇 に 付 属 していないという 例 が のように 相 当 数 確 認 される ことが 挙 げられるが これは 対 応 する 学 名 ラベルの 記 載 によっているものと 考 えられる 本 節 では 学 名 ラベルの 記 載 を 確 認 しつつ 和 名 ラベルとの 対 応 関 係 について 考 察 を 進 める 前 節 で 見 たように 学 名 ラベルと 和 名 ラベルとは 対 応 している しかしながら 学 名 ラベルの 記 載 は 必 ずしも BJ1880 に 合 致 するわけではない 学 名 ラベルに BJ1880 と 異 なる 学 名 が 記 載 されているのは 表 1 における 学 名 変 遷 欄 に b としたものと d としたものである まず b に 区 分 したものを 確 認 しておく 1-004:Brachyrhamphus antiquus(gm.)( 各 項 目 の 名 称 は 学 名 ラベルの 記 載 である) 対 応 する 和 名 ラベルに 種 番 号 8 があるように BJ1880 の 種 番 号 008 Brachyrhamphus antiqus ウミスズメ に 該 当 する 学 名 である しかしながら ラベルの 種 小 名 は antiquus と u が 二 つ 記 載 されている これはブラ

8 表 1 標 本 ケース 付 属 の 学 名 ラベル 和 名 ラベルの 状 況 と BJ 記 載 の 比 較 ID 引 出 名 現 引 出 番 号 引 出 内 付 箋 学 名 ラベル 001 和 名 ラベル 数 字 和 名 ラベル 記 載 BJ 和 名 BJ1880 和 名 1880 種 番 号 学 名 変 遷 BJ1878 学 名 BJ1880 学 名 Phaleris cristatella(pall.) 004 エトロフウミスヾメ i Itorofu umi-suzume 004 c - Phaleris cristatella, Pall. 002 Phaleris camtschaticus(lepechin) 005 フアレリス ミステンシヤ ポール 一 名 ピー カムツカチキユース レペ チン ii c Phaleris mystacea(pall) Phaleris cristatella, Pall. =P. Camtschaticus, Lepechin. 003 Brachyrhamphus umi-suzume(temm.) 007 ブラチラムプス ウミスヾメ テム ii c Brachyrhamphus umizusume, Temm. Brachyrhamphus umisuzume, Temm. 004 に Brachyrhamphus antiquus(gm.) 008 ウミスヾメ i Umi-suzume 008 b Brachyrhamphus antiquus, Gm. Brachyrhamphus antiqus, Gm. 005 Brachyrhampus kittlitzi(brandt.) 009 ブラチラムフス キットリッジ ブラ ンド ii a Brachyrhamphus kittlitzi, Brandt. Brachyrhamphus kittlitzi, Brandt. 006 Ceratorhyncha monocerata(pall.) 013 ウトウ i Utou 013 a Ceratorhyncha monocerata, Pall. Ceratorhyncha monocerata, Pall. 007 Mergulus alle[ 抹 消 ] - [なし] d Mergulus, sp. Phaleris pusilla, Pall. 008 Mormon cirrhatum(gm.) 002 エトヒリカ i Yetopirika 002 a Mormon cirrhatum (Gm.) Mormon cirrhatum (Gm.) 009 Mormon corniculatum - [ 破 損 ] c - Mormon corniculatum, Naum. 010 に Uria carbo(pall.) 010 ケイマフリ i Keima-furi 010 a Uria carbo, Pall. Uria carbo, Pall. 011 Uria troile(l.) 011 ウミガラス i Umigarasu 011 a Uria troile, L. Uria troile, L. 012 Uria brunnichi(sab.) 012 ウガモ ii Ugamo 012 a Uria brunnichi, Sab. Uria brunnichi, Sab. 013 Diomedea derogata(swinhoe) 076 クロアホウドリ i Kuro-ahodori 076 a Diomedea derogata, Swinhoe Diomedea derogata, Swinhoe に Diomedea brachyura(temm.) 077 アホウドリ i Ahodori 077 a Diomedea brachyura (Temm.). Diomedea brachyura, Temm. 015 Fulmarus pacificus(lawr.) 079 フルマルス パシフスク ラウレンス ピー パシヒク アウド パシフイク フルマール ii c - Fulmarus pacifics, Lawrence = P. pacifica, Aud. 016 Procellaria leucorrhoa(vieill.) 080 ウミツバメ i Umi-tsubame 080 a Procellaria leucorrhoa, Vieill. Procellaria leucorrhoa, Vieill. に プロセルラリス フルカタ ソウルド 017 Procellaria furcata(gould) 081 ii a Procellaria furcata, Gould Procellaria furcata, Sould[ママ] キルクテイルド ペトレル [なし] d [なし] d Sterna longipennis(nordm.) 063 ステルナ ロンギペンニス ノルム ii c Sterna, sp. Sterna longipennis, Nordm. に Chroicocephalus ridibundus(l.) 073 [アラビア 数 字 のみ] i Yuri-kamom 073 b Chroicocephalus ridibundus (L.) Larus ridibundus, L. 022 Larus glaucescens(brandt) 067 [アラビア 数 字 のみ] i O-washi-kamome 067 b Larus glaucescens, Brandt. Larus glaucescens, Licht. に 洋 名 :ラルス カヌス リイン コム 023 Larus canus(l.) 069 ii c Larus nibeus, Pall. Larus canus, Linn. モン グール に Larus tridactylus(l.) - Larus marinus(l.) 070 オヽセグロカモメ i O-seguro-kamome 070 a Larus marinus, L. Larus marinus, L. [アラビア 数 字 67 抹 消 ラベル 学 名 ラ ベル 71 記 載 有 b Larus tridactylus, L. Rissa tridactyla, L. 026 Larus[ママ] - [なし] d Larus crassirostris(vieill.) 065 [アラビア 数 字 のみ] i Umeneko 065 a Larus crassirostris, Vieill. Larus crassirostris, Vieill. に Larus glaucus(l.) 066 [アラビア 数 字 のみ] i Shiro-kamome 066 b Larus glaucus, L. Larus glaucus, Fobr.[ママ] 029 Phalacracorax carbo(l.) 057 ウ i U 057 a Phalacrocorax carbo (L.) Phalacrocorax carbo, L. に pelagicus(pall.) 058 ウガラス i U-garasu 058 a Phalacrocorax pelagicus, Pall. Phalacrocorax pelagicus, Pall. 031 Fuligula mariloides(vigors.) 044 洋 名 :フリグラ マリロイデス ヴィ ゴルス レッサースカウプ ii a Fuligula mariloides, Vigors. Fuligula mariloides, Vigors. 032 Fuligula cristata(l.) 045 キンクロハジロガモ i Kinkurohajiro-gamo 045 a Fuligula cristata (L.) Fuligula cristata, L. 033 Fuligula ferina(l.) 046 ホシハジロ i Hoshihajiro 046 a Fuligula ferina (L.) Fuligula ferina, L. 034 Nyroca ferruginea(gm.) 047 シノリガモ *1 i Akahajiro 047 c Fuligula nyroca (Gm.) Nyroca ferruginea, Gm. に Harelda glacialis(l.) Somateria dispar(sparrm.) 051 洋 名 :ハレルダ グラシアース エル ロング テイルド ダツク 洋 名 :ソマテリア デスパー スパリン ステラース ウエステルン ダツク ii a Harelda glacialis (L.) Harelda glacialis, L. ii a Somateria dispar (Sparrm.) Somateria dispar, Sparrin.[ママ] 037 Fuligula marila(l.) - [なし] i Nakihashiro-gamo 043 a Fuligula marila (L.) Fuligula marila, L

9 ID 引 出 名 現 引 出 番 号 引 出 内 付 箋 学 名 ラベル 038 和 名 ラベル 数 字 和 名 ラベル 記 載 BJ 和 名 BJ1880 和 名 1880 種 番 号 学 名 変 遷 BJ1878 学 名 BJ1880 学 名 Clangula histrionica(l.) 048 [アラビア 数 字 のみ] i Shinori-gamo 048 a Clangula histrionica (L.) Clangula histrionica, L. 039 Clangula glaucion(l.) 049 i Hojiro-gamo 049 a Clangula glaucion (L.) Clangula glaucion, L. に Oedemia fusca(l.) 052 クロドリ i Kuro-tori 052 a Oedemia fusca (L.) Oedemia fusca, L. 041 Oedemia americana(rich.) 053 クロガモ i Kuro-gamo 053 a Oedemia americana (Rich.) Oedemia americana, Rich. 042 Aix galericulata(l.) 032 オシドリ i Oshi-dori 032 a Aix galericulata (L.) Aix galericulata, L. 043 い Eunetta falcata(pall.) 039 ヨシガモ i Yoshi-gamo 039 d Querquedula falcata (Pall.) Querquedula falcata, Pall. 044 Eunetta formosa(georgi) 040 アジ i Azhi 040 d Querquedula formosa (Georgi.) Querquedula formosa, Georgi. 045 Marecca penelope(l.) 035 ヒドリ i Hidori 035 a Mareca penelope (L.) Mareca penelope L. 046 い Querquedula crecca(l.) 037 コガモ i Ko-gamo 037 a Querquedula crecca (L.) Querquedula crecca, L. 047 Querquedula circia(l.) 038 シマハシ i Shima-hazhi 038 a Querquedula circia (L.) Querquedula circia, L. 048 Anas zonorhyncha(swinh.) 031 カリカモ i Kari-gamo 031 a Anas zonorhyncha, Swinh. Anas zonorhyncha, Swinh. い Dafila acuta(l.) 036 ヲナガガモ i Wo-naga-gamo 036 a Dafila acuta (L.) Dafila acuta, L. 050 Anas boschas(l.) 030 i Ma-gamo 030 a Anas boschas, L. Anas boschas, L. 051 Tadorna cornuta(gmel. ) 034 ツクシガモ i Tsukushi-gamo 034 a Tadorna cornuta (Gmel.) Tadorna cornuta, Gmel. い Spatula clypeata(l.) 041 ハシ i Hashibiro-gamo 041 a Spatula clypeata (L.) Spatula clypeata, L. 053 Chaulelasmus streperus(l.) 042 オカヨシ i Okayoshi 042 a Chaulelasmus streperus (L.) Chaulelasmus streperus, L. 054 Anser albifrons(gm.) 024 カリガン i Karigane 024 a Anser albifrons, Gm. Anser albifrons, Gm Anser erythropus(linn.) 025 コカリガン i Ko-karigane 025 a Anser erythropus, Linn.? Anser erythropus, Linn. い ( 内 首 2) Bernicla leucoparia(brandt) 028 シジフカラガン i Shi-zhifu-kara-gan 028 a Bernicla leucoparia, Brandt. Bernicla leucoparia, Brandt. 057 Bernicla torquata(jenyns) 029 コクガン i Koku-gan 029 a Bernicla torquata, Jenyns Bernicla torquata, Jenyns 058 Anser segetum(gm.) 022 ヒシクヒ i Hishikui 022 a Anser segetum, Gm. Anser segetum, Gm. 059 Anser brachyrhynchus(t.) 023 マガン i Ma-gan 023 a Anser brachyrhynchus, T. Anser brachyrhynchus, T. い Anser hyperboreus(pall.) 027 ハクガン i Haku-gan 027 a Anser hyperboreus, Pall. Anser albatus, Cassin Anser hyperboreus, Pall. 061 い 破 損 Cygnus musicus(bechst.) 020 オヽハクチヤウ i Oho-haku-teu 020 a Cygnus musicus, Beehst Cygnus musicus, Beehst 062 Mergellus albellus(l.) 054 ミコアイサ i Miko-aisa 054 b Mergellus albellus (L.) Mergulus albellus, L. い 左 破 損 063 castor(l.) 055 カワアイサ i Kawa-aisa 055 a Mergus castor (L.) Mergus castor, L. 064 い 右 Mergus serrtor(l.) 056 ウミアイサ i Umi-aisa 056 a Mergus serrator (L.) Mergus serrator, L Colymbus arcticus(l.) 018 オヽハム i Oho-hamu 018 c - Colymbus arcticus, Linn. い ( 首 1 足 1) Colymbus septentrionalis(l.) 019 アビ i Abi 019 a Colymbus septentrionalis, L. Colymbus septentrionalis, L. 067 (Gm.) 014 い 左 Podiceps cristatus(l.) 015 洋 名 :ポテシーブス スクラブ 洋 名 :ポテシーブス コル グレー ト クレステド グレーブ ii a Podiceps cornutus, Gm. Podiceps cornutus, Gm. ii a Podiceps cristatus, L. Podiceps cristatus, L. 069 [ 欠 ] 016 カイツムリ i Kaitsumuri 016 a Podiceps philippensis, Bonn. Podiceps philippensis, Bonn. い 右 Podiceps auritus, Lath. 070 Podiceps auritus(lath.) 017 ハ ロカイツム i Hajiro-kaitsumuri 017 a Podiceps auritus, Lath. = nigricollis, Gml. 071 Rallus indicus(blyth.) 146 クヒナ i Kuhina 146 a Rallus indicus, Blyth. Rallus indicus, Blyth. 072 Porzana erythrothorax(t. & S.) 147 ヒクヒナ i Hi-kuhina 147 a Porzana erythrothorax, T. & S. Porzana erythrothorax, T. & S は [ 別 ラベル 下 ] 148 ヒメクヒナ i Hime-kuhina 148 a Porzana pygmaea, Naum. Porzana pygmaea, Naum. (26 に 修 正 ) 074 Porzana exquisita(swinh.) 149 シマクヒナ i Shima-kuhina 149 a Porzana exquisita, Swinh. Porzana exquisita, Swinh. 075 Gallinula chloropus(l.) 150 バン i Ban 150 a Gallinula chloropus, L. Gallinula chloropus, L. 076 Nycticorax griseus(l.) 128 セグロゴイ i Seguro-gowi 128 a Nycticorax griseus (Linn.) Nycticorax griseus, Linn ミソゴイ i Miso-gowi 129 a Goisachius melanolophus (Raffles) Goisachius melanolophus, Raffles 078 Botaurus stellaris(l.) 130 サンカノゴイ i Sankano-gowi 130 a Botaurus stellaris (L.) Botaurus stellaris, L. は Ardetta sinensis(gm.) 131 洋 名 :アルデッタ シネンシス ジー エム チャイニス リッテル ビテル ン ii c Ardetta, sp. Ardetta sinensis, Gm. 080 Ardetta eurhythma(swinhoe) 132 ヨシゴイ i Yoshi-gowi 132 a Ardetta eurhythma, Swinh. Ardetta eurhythma, Swinh. 081 Herodias alba (L.)sub sp. modesta 134 [アラビア 数 字 のみ] i Oho-sagi 134 c Egretta modesta, Gray Herodias modesta, Gray

10 ID 引 出 名 現 引 出 番 号 引 出 内 付 箋 学 名 ラベル 和 名 ラベル 数 字 和 名 ラベル 記 載 BJ 和 名 BJ1880 和 名 1880 種 番 号 学 名 変 遷 BJ1878 学 名 BJ1880 学 名 082 Herodias 138 洋 名 :ヘロデアス ii c - Herodias, -? [なし] d Ibis nippon(t.&s.) 125 トキ i Toki 125 a Ibis nippon, T. & S. Ibis nippon, T. & S Ibis propinqua(swinh.) 126 クロトキ i Kuro-toki 126 a Ibis propinqua, Swinh. Ibis propinqua, Swinh. は (6 に 修 正 ) Platalea major(t.&s.) 127 ヒラサギ i Hira-sagi 127 a Platalea major, T. & S. Platalea major, T. & S. 087 Ardea cinerea(l.) 133 アヲゴイ *2 i Awo-sagi 133 a Ardea cinerea, L. Ardea cinerea, L. 088 は 左 Numenius phoeopus(lath.) 124 コシヤクシギ i Ko-shiyaku-shigi 124 a Numenius phaeopus (Lath.) Numenius phaeopus, Lath. 089 は 中 Numenius australis(gould) 123 洋 名 : カリユー ii a Numenius australis, Gould Numenius australis, Gould 洋 名 :トリンガ アクミナタ ホルス 090 Tringa acuminata(horsf.) 106 ii a Tringa acuminata, Horsf. Tringa acuminata, Horsf. は 右 フ ステント 091 Tringa maculata(vieill.) 109 洋 名 : マク ii a Tringa maculata, Vieill.? Tringa maculata, Vieill.(?) 092 は 左 Numenius major(t.&s.) 121 オホシャクシギ i Oho-shiyaku shigi 121 a Numenius major, T. & S. Numenius major, T. & S. 093 は 中 Tringa albescens 107 洋 名 :トリンガ アルベスセウス コ ウルド ステント ii a Tringa albescens, Gould Tringa albescens, Gould 094 Tringa damacensis(horsf.) - [なし] b Tringa damacensis, Horsf. Tringa ruficollis, Pallas は 右 Eurinorhynchus pygmaeus(l.) 114 [ 和 名 ] i Hira-shigi 114 a Eurinorhynchus pygmaeus (L.) Eurinorhynchus pygmaeus, L. 096 は 左 Tringa cinclus(linn.) 105 洋 名 :トリンカ シンクルス リン ii a Tringa cinclus, Linn. Tringa cinclus, L. 097 Tringa crassirostris(t.&s.) 104 洋 名 :トリンガ イヒス ii c Tringa tenuirostris, Horsf. Tringa crassirostris, T. & S. 098 は 中 Lobipes hyperboreus(l.) 112 洋 名 :ロビペス ヒペルボリウス レッ ドネツク ii a Lobipes hyperboreus (L.) Lobipes hyperboreus, L 洋 名 :ロビペス ウヒルソニー ロブ? ii c - Lobipes wilsonii, Lob.(?) 100 Strepsilas interpres(l.) - [なし] i Kiyo-jiyau shigi 092 a Strepsilas interpres (L.) Strepsilas interpres, L. は 右 洋 名 : アレナリア エル 101 Calidris arenaria(l.) 110 ii a Calidris arenaria (L.) Calidris arenaria, L. リング 102 は 左 Gallinago scolopacina(bp.) 117 i Ji-shigi 117 a Gallinago scolopacina, Bp. Gallinago scolopacina, Bp. 103 は 中 Gallinago australis(lath.) 116 ヤマシギ i Yama-shigi 116 a Gallinago australis (Lath.) Gallinago australis, Lath. 104 Scolopax rusticula(l.) 115 ホドシギ i Hodo-shigi 115 a Scolopax rusticola, L. Scolopax rusticola, L. 105 Gallinago solitaria(hodgs.) 118 は 右 [ 別 ラベル 下 ] 000 洋 名 :ガリナゴ ソリタリア ホツチ ス ガルリナゴ ガルリニュラ ジヤウキ スナイプ ii a Gallinago solitaria, Hodgs. Gallinago solitaria, Hodgs. ii a Gallinago gallinula (L.) Gallinago gallinula, L. 107 Rhynchaea bengalensis(l.) 145 タマシギ i Tama-shigi 145 a Rhynchaea bengalensis (L.) Rhynchaea bengalensis, L. 108 Machetes pugnax(l.) 111 洋 名 :マチエテス パグナクス ii a Machetes pugnax (L.) Machetes pugnax, L. は 左 付 箋 無 109 Pseudoscolopax semipalmatus - [なし] ii a Pseudoscolopax semipalmatus, Jerdon Pseudoscolopax semipalmatus, Jordon 110 は 中 [ケースにラベルなし] - [ケースにラベルなし] は 右 Limosa uropygialis(gould) 101 コシャクチドリ i Kojiyaku chidori 101 a Limosa uropygialis, Gould Limosa uropigialis, Gould 112 は 左 Tringoides hypoleucus(l.) 100 洋 名 : ii a Tringoides hypoleucus (L.) Tringoides hypoleucus, L. 113 は 中 Totanus glottis(l.) 095 アヲアシチドリ i Awo-ashi chidori 095 a Totanus glottis (L.) Totanus glottis, L. 114 は 右 Totanus fuscus(l.) は 左 Totanus incanus(gm.) は 中 Totanus glareola(l.) は 右 Totanus ochropus(l.) 098 洋 名 :トタヌス フスカス エル ス ポテツド レツドシャンク 洋 名 :トタヌス インカヌス ジーエ ム クレイサンドピパー 洋 名 :トタヌス グラレヲラ エル ウー ド サンドピパール 洋 名 :トタヌス ヲクロプス エル グリーン サンドピパール ii a Totanus fuscas (L.) Totanus fuscas, L. ii a Totanus incanus (Gm.) Totanus incanus, Gm. ii a Totanus glareola (L.) Totanus glareola, L. ii a Totanus ochropus (L.) Totanus ochropus, L. 118 は 左 Haematopus osculans(swinh.) 093 ミヤコシギ i Miyako shigi 093 a Haematopus osculans, Swhinhoe Haematopus osculans, Swhinhoe 119 Aegialitis placida(gray) 086 イカルチドリ i Ikaru-chidori 086 a Aegialitis placida, Gray Aegialitis placida, Gray は 中 Aegialitis nica ii c Aegialitis dubia (Scop.) Aegialitis dubia, Scop.= curonicas, Gm

11 ID 引 出 名 現 引 出 番 号 引 出 内 付 箋 学 名 ラベル 和 名 ラベル 数 字 和 名 ラベル 記 載 BJ 和 名 BJ1880 和 名 1880 種 番 号 学 名 変 遷 BJ1878 学 名 BJ1880 学 名 121 Aegialitis cantiana( th.) 085 シロチドリ i Shiro-chidori 085 a Aegialitis cantiana (Lath.) Aegialitis cantiana, Lath. は 右 Aegialitis mongolica(pall) 088 ii c Aegialitis ruficapilla (Temm.)? 洋 名 :イジアリチス モンゴリ Aegialitis mongolica, Pall. =ruficapilla, Temm. 123 は 左 Charadrius fulvus(gm.) 084 ムネグロシギ i Muneguro-shigi 084 a Charadrius fulvus, Gm. Charadrius fulvus, Gm. 124 は 中 Squatarola helvetica(l.) 091 洋 名 :スクユアタロラ ヘルベチカ エル グライ プロハー ii a Squatarola helvetica (L.) Squatarola helvetica, L. 125 Vanellus cristatus(mey.) 089 タゲレ i Tagere 089 a Vanellus cristatus, Mey. Vanellus cristatus, Mey. は 右 Lobivanellus inornatus(t.&s.) 090 i Kire 090 a Lobivanellus inornatus, T. & S. Lobivanellus inornatus, T. & S. 127 Grus leucauchen(t.) 142 タンチヤウ i Tan-chiyau 142 a Grus leucauchen, T. Grus leucauchen, T. 128 sianus lor(veiel) 000 i Kizhi 153 a Phasianus versicolor, Vieill. Phasianus versicolor, Vieill. 129 Phasianus soemmerringi(t.) 154 ヤマドリ i Yamadori 154 a Phasianus soemmerringi, T. Phasianus soemmerringi, T. Yezo rai-teu/ 130 Tetrastes bonasia(l.) 155 エゾライチヤウ 北 海 道 方 言 ヤマドリ i 155 a Tetrastes bonasia (L.) Tetrastes bonasia, L. は 下 Yamadori 131 Coturnix japonica(t.&s.) 157 ウ i Udzura 157 a Coturnix japonica, T. & S. Coturnix japonica, T. & S. 132 Bon - [なし] d Grus [ママ] - [なし] d Grus [ママ] - [なし] d ろ 左 Treron sieboldi(temm.) 161 アヲバト i Awo-bato 161 a Treron sieboldi, Temm. Treron sieboldi, Temm. 136 ろ 中 付 箋 無 Turtur risorius(l.) 160 シラコバト i Shirako-bato 160 a Turtur risorius (L.) Turtur risorius, L. 137 ろ 右 Turtur gelastes(temm.) 159 キジバト i Kizhi-bato 159 a Turtur gelastes, Temm. Turtur gelastes, Temm. 138 Cuculus [ママ] - [なし] d Cuculus canorus(l.) 163 カコ i Kako 163 a Cuculus canorus, L. Cuculus canorus, L. 140 ろ 左 Cuculus poliocephalus(lath.) 164 ホトヽキス i Ho-to-to-gisu 164 c Cuculus, sp. Cuculus policephalus, Lath. 141 Cuculus fugax(horsf.) - [なし] - Zhifu-ichi 166 d Cuculus, sp. Heirococcyx fugax, Horsf. 142 [ 別 ラベル 下 ] 174 アリス i Arisu 174 a Yunx japonica, Bp. Yunx japonica, Bp. 143 [ 別 ラベル 下 ](L.) 171 クマゲラ i Kuma-gera 171 a Dryocopus martius (L.) Dryocopus martius, L. 144 ろ 中 Gecinus canus(gm.) 172 ヤマゲラ i Yama-gera 172 a Gecinus canus (Gm.) Gecinus canus, Gm. 145 Gecinus awokera(t.&s.) 173 アヲケラ i Awo-gera 173 a Gecinus awokera, T. & S. Gecinus awokera, T. &.S. 146 Picus major(l.) 167 アカ i Akagera 167 a Picus major, L. Picus major, L. 147 Picus minor(l.) 168 洋 名 ii c - Picus minor, L. ろ 右 Picus leuconotus(bechst.) 169 オヽアカゲラ i Oho-akagera 169 a Picus leuconotus, Bechst Picus leuconotus, Bechst 149 [ 別 ラベル 下 ] [ 別 ラベル 下 ] d Alauda [ママ] - [なし] d - - ろ 左 (7 に 修 正 ) Alauda japonica(t.&.s.) - [なし] i Hibari 266 a Alauda japonica, T. & S. Alauda japonica, T. & S Pleotrophanes nivalis(l.) 279 ウキホジロ i Uki-hozhiro 279 a Plectrophanes nivalis (L.) Plectrophanes nivalis, L. ろ 中 (8 に 修 正 ) Schoenicola yessoensis(swinh.) - [なし] i Nabikaburi 277 b Schoenicola yessoensis, Swinh. Emberiza yessoensis, Swinh. 154 ろ 右 Schoenicola palustris(savi.)/ pyrrhulina(swinh) - [ 断 片 のみ なしカ] i Oho-jorin 278 b Schoenicola pyrrhulina, Swinhoe Emberiza schoeniclus, Linn. 155 ろ 左 Emberiza personata(pall.) 272 アヲジ i Awozhi 272 a Emberiza personata, Pall. Emberiza personata, Pall. 156 Emberiza ciopsis(bp.) 268 ホホジロ i Hoho-zhiro 268 a Emberiza ciopsos, Bp. Emberiza ciopsos, Bp. 157 ろ 中 Emberiza elegans(temm.) 270 ミヤマホホシロ i Miyama-hoho-zhiro 270 a Emberiza elegans, Temm. Emberiza elegans, T. 158 [ 別 ラベル 下 ](Pall.) 271 カシラダカ i Kashira-daka 271 a Emberiza rustica, Pall. Emberiza rustica, Pall. 159 (Pall.) 9 カ i Hojo-aka 269 a Emberiza fucata, Pall. Emberiza fucata, Pall Euspiza aureola(pall.) - [なし] - Shima-awozhi 273 b Euspiza aureola, Pall. Emberiza aureola, Pall. ろ 右 (37 に 修 正 ) Euspiza variabilis(t.&s.) - [なし] - Kurozhi 274 b Euspiza variabilis, T. & S. Emberiza variabilis, T. & S. 162 Emberiza sulphurata(t.&s.) 275 ノシコ i Nojiko 275 c Euspiza sulphurata, T. & S. Emberiza sulphurata, T. & S. 163 Uragus sanguinolentus(t.&s.) 289 ベニマシコ i Beni-mashiko 289 b Uragus sanguinolentus, T. & S. Uragus sanguinolentus, Temm. ろ 左 Carpodacus roseus(pall.) 290 オヽマシコ i Oho-mashiko 290 a Carpodacus roseus, Pall. Carpodacus roseus, Pall. 165 ろ 中 Pyrrhula orientalis(t.&s.) 296 テリウソ i Teri-uso 296 a Pyrrhula orientalis, T. & S. Pyrrhula orientalis, T. & S. 166 ろ 右 Coccothraustes japonicus(bp.) 292 ヒミ i Himi 292 a Coccothraustes japonicus, Bp. Coccothraustes japonicus, Bp

12 ID 引 出 名 現 引 出 番 号 引 出 内 付 箋 学 名 ラベル 和 名 ラベル 数 字 和 名 ラベル 記 載 BJ 和 名 BJ1880 和 名 1880 種 番 号 学 名 変 遷 BJ1878 学 名 BJ1880 学 名 167 Coccothraustes personata(schleg.) 293 イカル i Ikaru 293 b Coccothraustes personatus, Schleg. Coccothraustes personatus, T. & S. 168 Loxia albiventris(swinh.) 295 カ i Isuka 295 a Loxia albiventris, Swinh. Loxia albiventris, Swinh. 169 ろ 左 Passer rutilans(temm.) 282 ニウナイスズメ i Niunai-suzume 282 a Passer rutilans, Temm. Passer rutilans, Temm. 170 ろ 中 Passer montanus(l.) 281 スヽメ i Suzume 281 a Passer montanus (L.) Passer montanus, L. 171 Aegiothus borealis(temm.) - [なし] i Beni-hiha 286 b Aegiothus borealis, Temm. Linota linaria, Linn. ろ 右 付 箋 無 172 Aegiothus linaria(l.) - [なし] i Ko-beni-hiha 287 b Aegiothus linaria (L.) Linota rufescens, Viell.(?) 173 ろ 左 Leucosticte brunneinucha(brandt.) 288 ハギマシコ i Hagi-mashiko 288 a Leucosticte brunneinucha, Brandt. Leucosticte brunneinucha, Brandt. 174 ろ 中 Fringilla montifringilla(l.) 280 アトリ i Atori 280 a Fringilla montifringilla, L. Fringilla montifringilla, L. 175 Chlorospiza kawarahiba(t.&s.) 283 カワラヒバ i Kahara-hiha 283 a Chlorospiza kawarahiba, T. & S. Chlorospiza kawarahiba, T. & S. ろ 右 洋 名 :クロロスピザ シニカ エル チャ 176 Chlorospiza sinica(l.) 284 ii a Chlorospiza sinica (L.) Chlorospiza sinica, L. イナ ゴールデンウインク 177 ろ 左 Chrysomitris spinus(l.) 285 マヒワ i Ma-hiha 285 a Chrysomitris spinus (L.) Chrysomitris spinus, L. 178 ろ 中 Sturnia pyrrhogenys(t.&s.) 203 シマムクドリ i Shima-muku-dori 203 a Sturnia pyrrhogenys, T. & S. Sturnia pyrrhogenys, T. & S. 179 ろ 右 Sturnus cineraceus(t.) 201 ムクトリ i Muku-dori 201 a Sturnus cineraceus, T. Sturnus cineraceus, T. 180 Corvus pastinator(gould) 192 ミヤマガラス i Miyama-garasu 192 a Corvus pastinator, Gould Corvus pastinator, Gould ろ 左 Corvus neglectus(swinhoe) 194 (3 に 修 正 ) 洋 名 :コルブス ネグレクチュス ジャックダウ ii a Corvus neglectus, Swinh. Corvus neglectus, Swinh. 182 Pica [ママ] 195 ヒゼンカラス i Hizen-Karasu 195 d Pica media, Blyth. Pica media, Blyth.(?) 183 ろ 右 Corvus corone 190 ハシボソカラス i Hashiboso-garasu 190 a Corvus corone, L. Corvus corone, L. 184 ろ 左 Corvus japonensis(bp.) 189 ハシブトガラス i Hashibuto-garasu 189 a Corvus japonensis, Bp. Corvus japonensis, Bp. 185 ろ 右 Corvus corax(l.) 191 ワタリカラス i Watari-garasu 191 a Corvus corax, L. Corvus corax, L. 186 ろ 下 左 Cyanopolius cyanus(pall.) 196 ヲナガドリ i Onaga-dori 196 a Cyanopica cyanus (Pall.) Cyanopica cyanus, Pall. 187 Nucifraga caryocatactes(l.) 197 ホシガラス i Hoshi-garasu 197 a Nucifraga caryocatactes Nucifraga caryocatactes, L. ろ 下 中 Garrulus japonicus(bp.) 199 カケス i Kakisu 199 a Garrulus japonicus, Bp. Garrulus japonicus, Bp. 189 ろ 下 右 Garrulus brandit(eversm.) 198 ミヤマカケス i Miyama-kakisu 198 a Garrulus brandti, Eversm. Garrulus brandti, Eversm. 190 Cyanoptila cyanomelana(t.) 207 オホルリ i Oruri 207 a Cyanoptila cyanomelaena, T. Cyanoptila cyanomelaena, T. ろ 下 左 Tchitrea princeps(t.) 211 サンコチヤウ i Sankochiyau 211 a Tchitrea princeps, T. Tchitrea princeps, T. 192 ろ 下 中 Xanthopygia narcissina 209 キビタキ i Kibitaki 209 a Xanthopygia narcissina, T. Xanthopygia narcissina, T. 193 Butalis latirostris(raffles) 208 シマモズ i Shima-modzu 208 a Butalis latirostris (Raffles) Butalis latirostris, Raffles ろ 下 右 ライチャウ [ママ] 一 名 サンシヨク 194 Pericricotus 212 i Raifuri/Sanshiyaukui 212 a Pericrocotus cinereus (Lafr.) Pericrocotus cinereus, Lafr. イ 195 Lanius bucephalus(t.&s.) 204 モズ i Modzu 204 a Lanius bucephalus, T. & S. Lanius bucephalus, T. & S. 196 ろ 下 左 Lanius superciliosus 205 [ 別 ラベル 下 ] i Aka-modzu 205 a Lanius superciliosus, L. Lanius superciliosus, L. 197 Lanius [ママ] - [なし] d ろ 下 中 Amperis phoenicoptera(t.) 214 ヒレンジヤク i Hi-ren-zhiyaku 214 a Ampelis phoenicoptera, T. Ampelis phoenicoptera, T. 199 ろ 下 右 Amperis garrula(l.) 213 キレンジャク i Ki-renjaku 213 a Ampelis garrula, L. Ampelis garrula, L. 200 ろ 下 左 Hypsipetes amaurotis(t.&s.) 257 ヒヨドリ i Hiyo-dori 257 a Hypsopetes amaurotis, T. & S. Hypsopetes amaurotis, T. & S. 201 Cinclus pallasi(t.) 247 カハカラス i Kaha-garasu 247 a Cinclus pallasi, T. Cinclus pallasi, T. ろ 下 中 Monticola solitaria(mull.) 256 イソヒヨドリ i Iso hiyo-dori 256 a Monticola solitaria, Mull. Monticola solitaria, Mull. 203 Turdus sibericus(pall.) マメジロ i Mame-zhiro 258 a Turdus sibiricus, Pall. Turdus sibericus, Pall. 204 [ 別 ラベル 下 ] 260 i Kuro-tsugu/Ko-ke 260 a Turdus cardis, T. Turdus cardis, T. ろ 下 右 Oreocincla varia(pall.) 265 ヌエジナイ i Nuyejinai 265 a Oreocincla varia (Pall.) Oreocincla varia, Pall. 206 Turdus [ママ] - [なし] d Turdus pallidus(gmel.) 259 シロハラ i Shiropara 259 a Turdus pallidus, Gmel. Turdus pallidus, Gmel. ろ 下 左 Turdus chrysolaus(temm.) 263 [ 別 ラベル 下 ] i Akapara 263 a Turdus chrysolaus, Temm. Turdus chrysolaus, T. 209 Turdus naumanni(t.) 261 アカジナイ i Akazhinai 261 a Turdus naumanni, Temm. Turdus naumanni, T. ろ 下 中 Turdus fuscatus(pall.) 264 チヤウマ i Chiyauma 264 a Turdus fuscatus, Pall. Turdus fuscatus, Pall. 211 thus icus 22 i Ta-hibari 226 a Anthus japonicus, T. & S. Anthus japonicus, T. & S. 212 Anthus cer 227 洋 名 :アンソウス セルヴヌス ii c Anthus, sp. Anthus cervinus, Pall. ろ 下 右 破 損 213 Anthus [ママ] d [ 別 ラベル 下 ] [ 別 ラベル 下 ] d

13 ID 引 出 名 現 引 出 番 号 引 出 内 付 箋 学 名 ラベル 和 名 ラベル 数 字 和 名 ラベル 記 載 BJ 和 名 BJ1880 和 名 1880 種 番 号 学 名 変 遷 BJ1878 学 名 BJ1880 学 名 215 ろ 下 左 付 箋 無 Motacilla melanope(pall.) - [なし]*3 - Ki-sekirei 229 b Motacilla melanope, Pall Motacilla boarula, L. 216 ろ 下 中 Motacilla japonica(swinh.) 230 キセキレイ *3 * Seguro-sekirei 230 a Motacilla japonica, Swinh. Motacilla japonica, Swinh. 217 [ 別 ラベル 下 ] 215 ヒガラ i Hi-gara 215 a Parus ater, L. Parus ater, L. 218 Parus palustris(l.)subsp. japonicus 216 コガラ i Ko-gara 216 c Parus borealis, Selys. Parus borealis, L. 219 Pass [ 別 ラベル 下 ] 217 シジフカラ i Shizhifu-kara 217 a Parus minor, T. & S. Parus minor, T. & S. 220 ろ 下 右 Parus varius(t.&s.) 218 ヤマガラ i Yama-gara 218 a Parus varius, T. & S. Parus varius, T. & S. 221 Acredula caudata 220 シマヲナガ i Shima-wo-naga 220 a Acredula caudata (Linn.) Acredula caudata, L. 222 Aegithalus consobrinus(swinh.) 221 洋 名 :イギザルス コンソブリヌス スウインホー ii c - Aegithalus consobrinus, Swinhoe 223 Accentor rubidus(t.&s.) - [なし] i Kaya-kuguri 223 a Accentor rubidus, T. & S. Accentor rubidus, T. & S. ろ 下 左 Pratincola indica(blyth.) 254 ノビタキ i Nobitaki 254 a Pratincola indica, Blyth. Pratincola indica, Blyth. 225 Erithacus akahige(t.&s.) 248 コマドリ i Komadori 248 a Erithacus akahige, T. & S. Erithacus akahige, T. & S. 226 Larvivora cyane(pall.) 250 コルリ i Ko-ruri 250 a Larvivora cyane (Pall.) Larvivora cyane, Pall. 227 ろ 下 中 Ianthia cyanura(pall.) 251 ルリビタケ i Ruribitake 251 a Ianthia cyanura (Pall.) Ianthia cyanura, Pall. 228 Calliope camtschatkensis(gm.) 252 ノゴマ i Nogoma 252 a Calliope camtschatkensis (Gm.) Calliope camtschatkensis, Gm. 229 [ 別 ラベル 下 ](Pall.) 253 ジヤウビタキ i Zhiyau-bitaki 253 a Ruticilla aurorea (Pall.) Ruticilla aurorea, Pall. 230 [ 別 ラベル 下 ](T. & S.) 241 メボソ i Meboso 241 a Phylloscopus coronatus, T. & S. Phylloscopus coronatus, T. & S. 231 ろ 下 右 Phylloscopus xanthodryas(swinh.) 242 洋 名 :フロスコプス トドリウス スインホー ウイロー ii a Phylloscopus xanthodryas, Swinh. Phylloscopus xanthodryas, Swinhoe キクイタダキ i Kiku-itadaki 246 a Regulus japonicus, Bp. Regulus japonicus, Bp. 233 [ 別 ラベル 下 ](Swinh.) 232 コヨシ i Ko-yoshi 232 d Herbivox cantillans? T. & S. Acrocephalus bistrigiceps, Swinhoe 234 Urosphena squamiceps(swinh.) 234 i a Urosphena squamiceps, Swinh. Urosphena squamiceps, Swinhoe ろ 下 左 Locustella lanceolata(temm.) 洋 名 :ロクステラ ランセオラタ テ ム クラスワレン ii c - Locustella lanceolata, Temm. Calamoherpe orientalis(t.&s.) 231 オホヨシ i Oho-yoshi 231 a Calamoherpe orientalis, T. & S. Calamoherpe orientalis, T. & S. 237 Herbivox cantans(t.&s.) - [なし] - Uguisu 233 b Herbivox cantans, T. & S. Cettia cantans, T. & S. 238 Cisticola [ 別 ラベル 下 ] 235 センニウ i Senniu 235 c Locustella brunneiceps (Temm.) Cisticola cursitans, Frank. ろ 下 中 Calamodyta insularis(wall.) [なし] b Calamodyta insularis, Wall. Locustella fasciolata, Gray fasciolata(gray) 240 Locustella subcerthiola(swinh.) - [なし] - Shima-senniu 238 b Locustella subcerthiola, Swinh. Locustella ochotensis, Midd. 241 Areoturnix blakistoni(swinhoe) - [なし] d Zosterops japonica(t.&s.) 180 メジロ i Mejiro 180 a Zosterops japonica, T. & S. Zosterops japonica, T. & S. 243 Certhia familiaris(l.) 181 キバシリ i Kibashiri 181 a Certhia familiaris, L. Certhia familiaris, L. 244 ろ 下 右 Sitta europea(l.) 222 キマハリ i Ki-mahari 222 a Sitta europaea, L. Sitta europaea, L. 245 Troglodytes fumigatus(temm.) 245 ミソサヾヒ i Misosazahi 245 a Troglodytes fumigatus, Temm. Troglodytes fumigatus, Temm. 246 [ 別 ラベル 下 ] [ 別 ラベル 下 ] d Alcedo bengalensis(gm.) 175 カハセミ i Kaha-semi 175 a Alcedo bengalensis, Gm. Alcedo bengalensis, Gm. ろ 下 左 Halcyon coro 177 キヤウロロ i Kiyau-roro 177 d Halcyon coromandeliana (Scop.) Halcyon coromanda, Bodd. 249 ろ 下 中 カハテウ i Kahan-teu 176 a Ceryle guttata, Vigors. Ceryle guttata, Vigors. 250 ろ 下 右 Cotyle riparia(l.) 184 スナムグリツバメ i 251 Tsuna-muguritsubame 184 a Cotyle riparia (L.) Cotyle riparia, L. Hirundo gutturalis(scop.) - [なし] i Tsubakuro 182 a Hirundo gutturalis, Scop. Hirundo gutturalis, Scop. 252 Hirundo americana - [なし] d - - ろ 下 左 Cecropis eryhropygia(sykes.)*4 - [なし] i Yama-tsubakuro 183 c Cecropis japonica, T. & S. Cecropis erythropygia, Sykes. 254 Chelidon blakistoni(swinh.) 1 i Iwa-maki-tsubame 185 a Chelidon blakistoni, Swinh. Chelidon blakistoni, Swinh. 255 Cypselus pacificus(lath.) 186 ナイリツバメ i Nairi-tsubame 186 a Cypselus pacificus (Lath.) Cypselus pacificus, Lath. ろ 下 中 Chaetura caudacuta(lath.) i Ama-tsubame 187 a Chaetura caudacuta (Lath.) Chaetura caudacuta Lath. 257 ろ 下 右 Caprimulgus jotaka(t.&s.) 188 ヨタカ i Yotaka 188 a Caprimuglus jotaka, T. & S. Caprimuglus jotaka, T. & S

14 ID 引 出 名 現 引 出 番 号 引 出 内 付 箋 学 名 ラベル 258 和 名 ラベル 数 字 和 名 ラベル 記 載 BJ 和 名 BJ1880 和 名 1880 種 番 号 学 名 変 遷 BJ1878 学 名 BJ1880 学 名 Ninox japonica(t.&s.) 298 アオバヅク i Awoba-dzuku 298 a Ninox japonica, T. & S. Ninox japonicus, T. & S. 259 Asio accipitrinus(pall) 300 コ ク i Ko-mimi-dzuku 300 a Asio accipitrinus (Pall.) Asio accipitrinus, Pall. 260 Asio otus(l.) 301 トラフヅク i Tora-fu-dzuku 301 a Asio otus (L.) Asio otus, L. 261 ほ Scops stictonotus(sharpe) 303 洋 名 スコプス スチ オウル ii a Scops stictonotus, Sharpe Scops stictonotus, Sharpe 262 Scops semitorques(schleg) 304 オホコノハヅク i Oho-ko-no-ha-dzuku 304 a Scops semitorques, Schleg. Scops semitorques, Schleg. 263 Scops semitorques major 洋 名 スコプス セミトルクス マジオ ウル ii c - Scops semitorques-major Syrnium uralense rufescens(temm.) 299 フクロウ i Fukurou 299 c Syrnium rufescens, Temm. Syrnium rufescens, Temm. 265 ほ Bubo maximus(sibbald.) 302 シマフクロウ i Shima-fukurou 302 b Bubo maximus, Sibbald. Bubo ignavus, T. Forster 266 カ d Accipiter nisus(l.) 318 洋 名 :アクシピ i Konori / Haitaka 318 a Accipiter nisus (L.) Accipiter nisus, L. 268 Accipiter gularis(t.&s.) 319 ツウメ i Tsume 319 a Accipiter gularis, T. & S. Accipiter gularis, T. & S. 269 ほ Circus cyaneus(l.) 324 テウチ i Teuchi 324 a Circus cyaneus (L.) Circus cyaneus, L. 270 Circus spilonotus(kaup) 325 洋 名 :シルクス スピロノチユス カ ウプ ハ ii a Circus spilonotus, Kaup. Circus spilonotus, Kaup. 271 ほ [ケースにラベルなし] - [ケースにラベルなし] ほ Milvus melanotis(t.&s.) 310 トンビ i Tonbi 310 a Milvus melanotis, T. & S. Milvus melanotis, T. & S. 273 Cerchneis tinnunculus japonicus (T.&.S.) 320 マグソダカ i Maguso-daka 320 c Tinnunculus japonicus, T. & S. Cerchneis tinnunculus susp. japonicus, T. & S. ほ Hypotriorchis subbuteo(l.) 321 チゴハヤブサ i Chigo-hayabusa 321 a Hypotriorchis subbuteo, L. Hypotriorchis subbuteo, L. 275 Hypotriorchis 322 コテウゲンボ i Koteu-genbo 322 a Hypotriorchis aesalon, L. Hypotriorchis aesalon, L. 276 ほ Falco peregrinus 323 ハヤブサ i Hayabusa 323 a Falco peregrinus, Tunst. Falco peregrinus, Tunst. 277 Pandion haliaetus(l.) 309 ミサゴ i Misago 309 a Pandion haliaetus (L.) Pandion haliaetus, L. ほ Butastur indicus(gmel. & Lath) 315 サシバ i Sashiba 315 d Poliornis poligenys, T. & S. Butastur indicus, Gmel. 279 Archibuteo lagopus(gmel.) 312 イエシノリ[ママ] i Keashinosuri 312 a Archibuteo lagopus (Gm.) Archibuteo lagopus, Gm. ほ Buteo japonicus(t.&s.) 313 アカノスリ i Aka-nosuri 313 a Buteo japonicus, T. & S. Buteo japonicus, T. & S. 281 ほ Spizaetus nipalensis(hodgs.) 311 クマタカ i Kuma-taka 311 c Spizaetus orientalis, T. & S. Spizaetus nipalensis, Hodgs. 282 ほ Haliaetus albicillus(l.) 307 オホジロワシ i Oho-zhiro-washi 307 a Haliaetus albicilla (L.) Haliaetus albicilla, L. 283 [ほ 12] Haliaetus pelagicus(pall.) 308 オホワシ i Oho-washi 308 a Haliaetus pelagicus, Pall. Haliaetus pelagicus, Pall. ID 欄 は 本 文 において 1-ID という 形 で 当 該 行 を 示 すための 番 号 である 引 出 名 欄 は 記 載 数 字 をアラビア 数 字 に 改 めた 引 出 内 付 箋 欄 の 数 字 は 付 箋 に 記 されている 七 羽 などの 点 数 のみをアラビア 数 字 で 示 している ラベル 欄 の は 判 読 で きないことを 示 すが 厳 密 な 文 字 数 を 示 しているわけではない 和 名 ラベル 数 字 欄 の 数 字 は ラベル 記 載 和 名 ラベルでは 漢 数 字 で 記 載 されているが ここではアラビア 数 字 に 改 めた 和 名 ラベルにおいて 和 名 が 記 載 されているものは 和 名 オホ ワシ と 記 載 されているが 和 名 ラベル 記 載 欄 では 省 略 し 洋 名 が 記 載 されているもののみ 表 記 した *1 鉛 筆 でアカハジロに 修 正 してある *2 鉛 筆 でアヲサギに 修 正 してある *3 種 番 号 229 がキセキレイであるべきだが 混 乱 している *4 引 出 し 外 側 ではなく 内 部 に 貼 付 けられている

15 キストンとプライヤーによる 鳥 類 目 録 の 第 1 版 である A Catalogue of the Birds of Japan ( Blakiston & Pryer 1878 以 下 BJ1878 )にみられる 記 述 と 共 通 する 誤 りであり ラベルの 記 載 は BJ1878 に 従 っているものとみなされる 1-021:Chroicocephalus ridibundus(l.) 対 応 する 和 名 ラベルは 引 出 しに 付 属 していないが アラビア 数 字 による 73 の 番 号 が 記 載 された 付 箋 が 学 名 ラ ベルの 脇 に 付 属 している BJ1880 の 種 番 号 073 は Larus ridibundus ユリカモメである BJ1878 における 当 該 種 は 学 名 ラベルの 学 名 で 記 載 されており ラベルは BJ1878 に 依 拠 していることがわかる 1-022:Larus glaucescens(brandt) 前 項 と 同 様 和 名 ラベルは 付 属 せず 67 の 番 号 が 記 載 された 付 箋 が 付 属 している BJ1880 の 種 番 号 067 およ び 対 応 する BJ1878 ではラベルと 同 じ 学 名 が 用 いられているが BJ1880 では 記 載 者 が 学 名 ラベルの Brandt ではなく Licht. となっており ラベルの 記 載 は BJ1878 に 依 拠 していることがわかる 1-025:Larus tridactylus(l.) 学 名 ラベルの 記 載 は BJ1878 と 共 通 であり BJ1880 の Rissa tridactyla とは 異 なる 1-028:Larus glaucus(l.) ラベルの 学 名 は BJ1878 BJ1880 と 共 通 であるが BJ1880 の 記 載 者 名 が Fobr. ( 正 しくは Fabr. であり BJ1882 で 修 正 してある)となっており ラベルの 記 載 は BJ1878 に 依 拠 している 1-062:Mergellus albellus(l.) 学 名 ラベルの 脇 にある 和 名 ラベルは 種 番 号 054 ミコアイサである 学 名 ラベルの 記 載 は BJ1880 の Mergulus albellus ではなく BJ1878 において 誤 って 記 載 されているものと 共 通 である 1-094:Tringa damacensis(horsf.) 学 名 ラベルの 記 載 は BJ1878 と 共 通 であり BJ1880 の Tringa ruficollis とは 異 なる 1-153:Schoenicola yessoensis(swinh.) 学 名 ラベルの 記 載 は BJ1878 と 共 通 であり BJ1880 の Emberiza yessoensis とは 異 なる 1-154:Schoenicola palustris(savi.)/ pyrrhulina(swinh.) BJ1878 における 当 該 種 の 学 名 は Schoenicola pyrrhulina であり 学 名 ラベルの 後 半 部 と 合 致 する BJ1880 では Emberiza schoeniclus として 立 項 されており ラベルとは 異 なっている 1-160:Euspiza aureola(pall.)および 1-161:Euspiza variabilis(t.&s.) いずれも BJ1878 の 学 名 と 共 通 であり BJ1880 の 属 名 Emberiza とは 異 なっている 1-163:Uragus sanguinolentus(t.&s.) ラベルの 学 名 は BJ1878 BJ1880 とも 共 通 であるが 記 載 者 名 は BJ1878 に 依 拠 しており BJ1880 の Temm. とは 異 なる 1-167:Coccothraustes personata(schleg.) ラベルの 学 名 は BJ1878 BJ1880 とも 共 通 であるが 記 載 者 名 は BJ1878 に 依 拠 しており BJ1880 の T. & S. とは 異 なる 1-171:Aegiothus borealis(temm.)および 1-172:Aegiothus linaria(l.) ラベルの 学 名 はいずれも BJ1880 の 解 説 文 において 引 用 されているが BJ1880 で 立 項 された 学 名 は Linota linaria および Linota rufescens であり ラベルの 記 載 学 名 は BJ1878 に 依 拠 している 1-215:Motacilla melanope(pall.) ラベルの 学 名 は BJ1880 の 解 説 文 において 引 用 されているものの 立 項 されている 学 名 は Motacilla boarula であり ラベルは BJ1878 に 依 拠 している 1-237:Herbivox cantans(t.&s.) ラベルが 依 拠 している 属 名 は BJ1878 のものであり BJ1880 の Cettia cantans とは 異 なる 1-239:Calamodyta insularis(wall.)/ fasciolata(gray) BJ1878 で 立 項 されている 学 名 は Calamodyta insularis, Wall. であり ラベル 記 載 の 前 半 部 と 合 致 する BJ1880 で 立 項 された 学 名 は Locustella fasciolata である ブラキストンが 学 名 を 変 更 した 理 由 は シーボームによる BJ1878 へのコメント(Seebohm 1879)に 依 拠 しているものと 考 えられ ラベルは BJ1878 から BJ1880 への 解 釈 移 行 の 様 子 を 示 している 可 能 性 がある 1-240:Locustella subcerthiola(swinh.)

16 BJ1880 の 解 説 文 にラベル 記 載 の 学 名 は 確 認 されるものの 立 項 されておらず ラベルは BJ1878 に 依 拠 している 1-265:Bubo maximus(sibbald.) ラベルの 学 名 は BJ1878 のものであり BJ1880 の Bubo ignavus とは 異 なる ただし BJ1880 の 解 説 文 にラベルの 学 名 の 記 載 はある 以 上 のように 表 1 で b に 区 分 した 学 名 ラベルの 記 載 は BJ1880 ではなく BJ1878 に 依 拠 している などのようにわずかなスペルミスや のように 学 名 は BJ1880 と 共 通 で 記 載 者 名 のみ 異 なっている 場 合 は 和 名 ラベルが 付 属 するものの 学 名 が BJ1878 と BJ1880 の 間 で 大 きく 異 なっている 場 合 は 対 応 する 学 名 を BJ1880 において 見 出 すことができなかったため 和 名 ラベルが 記 載 できなかったものと 推 測 されるので ある しかし 以 下 に 示 すように 学 名 ラベルは BJ1878 のみに 依 拠 しているといえない 点 もある で 示 したよ うに 学 名 の 記 述 の 方 針 が BJ1880 への 移 行 を 示 している 可 能 性 も 示 唆 されていることから 学 名 ラベルの 由 来 を 明 らかにするためには 更 なる 検 討 が 必 要 である 続 いて 学 名 変 遷 欄 で d に 区 分 した 学 名 ラベルについて 確 認 することとしたい 区 分 d としたものは 学 名 ラベルの 記 載 が 依 拠 している 情 報 が 判 明 しないものである のように ラベルが 劣 化 したり 後 世 に 付 与 されたラベルが 上 部 にあることで 記 載 が 読 めないために 判 断 できない 事 例 Butastur indicus(gmel. & Lath) のように 学 名 は BJ1878 ではなく BJ1880 に 依 拠 しているが 学 名 記 載 者 が BJ1880 の Gmel. とは 異 なる 事 例 Areoturnix blakistoni(swinhoe) は スウィンホー(R. Swinhoe )による 中 国 産 鳥 類 目 録 (Swinhoe 1871)において ブラキストンが 広 東 で 採 集 した 標 本 に 基 づいて 新 種 として 記 載 された 種 であって 日 本 産 鳥 類 目 録 である BJ には 記 載 されていない 種 である 事 例 などである また など 属 名 のみが 記 載 され BJ と 対 応 させられないものも 含 まれている これらに 含 まれな いものについて 個 別 に 紹 介 してゆく 1-007:Mergullus alle この 記 載 は 学 名 ラベルでは 抹 消 しているようにみえる 学 名 そのものは BJ1880 に 確 認 することができないが 種 番 号 006 Phaleris pusilla の 解 説 部 分 に M. alle に 関 する 記 述 がある 一 方 BJ1878 では この 種 を Merugulus, sp. と 示 し ここでも M. alle の 記 述 がある ラベルの 学 名 はこれに 基 づくものであろう 1-043:Eunetta falcata(pall.)および 1-044:Eunetta formosa(georgi) ラベルにある 属 名 Eunetta と BJ1878 および BJ1880 の 当 該 種 の 属 名 Querquedula はシノニムであるが Eunetta は BJ には 確 認 できず どのような 情 報 に 依 拠 して 記 載 されたのか 不 明 である 1-141:Cuculus fugax(horsf.) この 学 名 は ジュウイチを 示 す ブラキストンはジュウイチを BJ1878 では Cuculus, sp. とし BJ1880 で は Heirococcyx fugax としており ラベルの 学 名 は BJ1878 から BJ1880 への 解 釈 移 行 の 様 子 を 示 している 可 能 性 がある 検 討 する 材 料 が 少 ないため d に 区 分 されたこれらの 学 名 がどのような 情 報 に 基 づいて 記 載 されたのかは 明 確 にはしえないが では BJ1878 から BJ1880 への 移 行 の 可 能 性 が 示 唆 された 学 名 ラベルに 記 載 されてい る 学 名 が 移 行 期 に 利 用 されていたことを 示 すために その 他 の 学 名 ラベルをさらに 区 分 することとした 表 1 において 学 名 変 遷 欄 に c とあるものは BJ1878 と BJ1880 の 間 で 利 用 されている 学 名 が 変 更 さ れているもので ラベル 記 載 の 学 名 が BJ1880 と 合 致 するものである( 区 分 a は BJ1878 および BJ1880 で 同 じ 学 名 が 用 いられているもの) 区 分 b に 含 まれる 種 の 学 名 記 載 が BJ1878 に 依 拠 する 傾 向 を 示 すのに 対 し c に 区 分 された 29 種 は BJ1880 に 依 拠 する 傾 向 を 示 している つまり 学 名 ラベルは 特 定 の 鳥 類 目 録 に 従 って いるのではなく BJ1878 から BJ1880 の 間 つまりブラキストンが 開 拓 使 に 標 本 を 寄 贈 した 1879 年 ごろの 分 類 に 対 する 考 え 方 に 基 づいて 記 載 されたものであり この 記 載 を 行 ったのはブラキストン 自 身 であると 推 察 される のである 既 述 したように 和 名 ラベルが BJ1880 に 依 拠 しており 学 名 ラベルが BJ1878 から BJ1880 への 移 行 期 に 作 成 されたものであることから b や d に 区 分 された 種 に 対 しては 対 応 する 学 名 を BJ1880 に 見 出 せず 和 名 ラベルが 付 与 されなかったものとみなされる 例 外 は の Bubo maximus の Pica の Eunetta falcata および の Eunetta formosa である 前 二 者 については 当 該 属 名 を 持 つ 種 が 他 に 存 在 しないために 記 載 しえた 可 能 性 があるが 後 二 者 については なぜ 和 名 ラベルを 付 与 できたのかよくわからない

17 3. ブラキストン 寄 贈 標 本 とケース 付 属 ラベル 前 章 において 学 名 ラベルに 記 載 されている 学 名 の 傾 向 から ラベルは 1879 年 ごろ 標 本 を 寄 贈 したブラキスト ンによって 付 与 されたものであるという 推 測 を 示 した 本 章 では この 推 測 を 別 の 視 点 から 考 察 することとしたい 旧 稿 ( 加 藤 2012, 2013)で 示 したように ブラキストンによる 標 本 寄 贈 は 1879 年 の 一 度 だけではなく 1883 年 にブラキストンが 離 日 するまでの 間 に 標 本 の 入 れ 替 えが 行 われていた 入 れ 替 えの 結 果 一 時 的 に 当 初 寄 贈 され た 1,314 点 を 超 える 標 本 が 博 物 館 に 保 管 されていたこともあったが 最 終 的 には 当 初 寄 贈 点 数 と 同 じ 1,314 点 が 日 本 に 残 されることになった ただし ここで 留 意 しなければならないのは 1879 年 に 寄 贈 された 1,314 点 と 最 終 的 に 残 された 1,314 点 とはその 内 容 が 異 なっているという 点 である 北 大 植 物 園 博 物 館 に 所 蔵 されているブラキス トン 採 集 標 本 には 1880 年 以 降 の 採 集 標 本 が 多 数 含 まれており この 点 からも 標 本 の 入 れ 替 えが 行 われていたこと が 確 認 されるが ブラキストン 自 身 もシマフクロウの 標 本 を 博 物 館 から 取 り 戻 し イギリスに 持 ち 帰 ったことで 新 種 として 記 載 されることになったということを 記 している(Blakiston 1884) ブラキストンのノートによれば ブ ラキストンが 採 集 したシマフクロウ 標 本 は 現 在 ロンドン 自 然 史 博 物 館 トリング 分 館 に 保 管 されているタイプ 標 本 (BM )1 点 のみであり 日 本 には 残 されていない しかしながら 上 述 したようにブラキストン 製 作 とされる 標 本 ケースにはシマフクロウを 示 す 学 名 ラベル(1-265)が 付 属 している このことは 前 章 で 推 測 したよ うに 学 名 ラベルがブラキストンの 最 初 の 寄 贈 である 1879 年 の 時 点 で 付 与 されたものであり 少 なくとも 1883 年 の 最 終 寄 贈 の 実 態 を 示 しているものではないことを 示 している ここでは ブラキストンのノートを 用 いて ブラキ ストンが 1879 年 に 寄 贈 した 当 初 の 1,314 点 と 1883 年 に 最 終 的 に 残 した 1,314 点 の 標 本 の 種 構 成 を 整 理 し 標 本 ケー スの 情 報 とを 比 較 することで 学 名 ラベルの 作 成 利 用 年 代 を 絞 り 込 む 材 料 を 提 示 したい ブラキストンは 採 集 登 録 した 順 に 標 本 を 管 理 していたランニングカタログと 分 類 研 究 や 標 本 整 理 を 目 的 とし たノートを 使 い 分 けていた( 加 藤 2013) ここで 利 用 するのは 後 者 である このノートは 各 種 の 標 本 を 種 ごとに ブラキストンの 管 理 番 号 を 記 載 したもので BJ1882 の 当 該 種 の 記 述 を 切 り 抜 いたものを 後 に 貼 り 付 けている 各 標 本 の 番 号 の 脇 には 標 本 を 寄 贈 した 人 物 名 寄 贈 日 などが 記 載 されているが 函 館 博 物 場 に 寄 贈 したものについては 朱 書 きで 函 館 博 物 場 番 号 が 記 載 されている( 写 真 10) 函 館 博 物 場 番 号 は 種 ごとに 連 番 で 記 載 されている 場 合 が 多 いが 記 載 されている 番 号 が 抹 消 されている 場 合 や 連 番 になっていない 場 合 が 散 見 される これは 1879 年 の 寄 贈 時 には 種 ごとに 寄 贈 標 本 を 選 定 し 函 館 博 物 場 番 号 を 記 載 していったが のちに 寄 贈 を 取 りや めたり 新 たに 寄 贈 することになった 場 合 に 函 館 博 物 場 番 号 を 抹 消 し 新 たに 番 号 を 記 載 していったこと によって 生 じた 結 果 である この 記 載 を 整 理 してゆく と 当 初 寄 贈 された 1,314 点 の 末 尾 はブラキストンの 管 理 番 号 2606 のシラヒゲウミスズメ( 採 集 日 は 1878 年 夏 )であり その 後 函 館 博 物 場 番 号 を 1354 まで 増 加 させている つまり 1,354 点 を 寄 贈 した 後 にこれ らを 抹 消 しながら 最 終 的 に 1,314 点 を 選 定 しなおした という 動 きが 推 測 できる ただし この 選 定 は 複 数 回 行 われていたようで たとえばブラキストン 管 理 番 号 2744 のユリカモメは 函 館 博 物 場 番 号 1349 を 与 えら れた 後 で 1105 の 番 号 を 与 えられたが この 番 号 も 抹 消 され 最 終 的 にはブラキストンが 英 国 に 持 ち 帰 りロ ンドン 自 然 史 博 物 館 に 寄 贈 されることになっているな ど 単 純 に 取 り 扱 うことができないことには 留 意 する 必 要 がある ブラキストンのノートの 記 載 を 整 理 した 結 果 1879 年 では 267 種 1883 年 では 244 種 の 鳥 類 標 本 が 寄 贈 さ 写 真 10 ブラキストンのノート.4 桁 のブラキストンの 標 本 番 号 の 脇 に ある 700 番 台 の 数 字 は 函 館 博 物 場 の 番 号 である

18 れていたことが 判 明 した 学 名 ラベルが 1879 年 の 当 初 寄 贈 の 際 に 製 作 された 標 本 ケースに 貼 られていたものであれ ば 1879 年 の 267 種 に 含 まれる 種 のラベルが 確 認 できるはずである 逆 に 当 初 寄 贈 されておらず 最 終 的 ある いは 一 時 的 に 寄 贈 された 種 の 学 名 ラベルが 存 在 しているならば 学 名 ラベルは 寄 贈 当 初 には 貼 られておらず 標 本 の 出 し 入 れ 最 終 的 な 寄 贈 の 中 で 貼 られたものである 可 能 性 が 考 えられる この 点 について 確 認 してゆきたい 1879 年 と 1883 年 の 寄 贈 種 と 学 名 ラベルの 有 無 を 整 理 すると 以 下 のようなグループ 分 けが 可 能 である 各 グルー プに 含 まれる 種 数 は ノートの 学 名 が BJ1882 に 基 づいているのに 対 し 学 名 ラベルが BJ1878 から BJ1880 への 移 行 期 の 記 載 であること また 後 述 するように 標 本 の 同 定 も 当 初 寄 贈 から 変 更 されている 場 合 もあるので 厳 密 なものではないが 傾 向 として 示 した (1)1879 年 寄 贈 あり 1883 年 寄 贈 あり 学 名 ラベルあり 230 種 (2)1879 年 寄 贈 あり 1883 年 寄 贈 あり 学 名 ラベルなし( 表 2) 7 種 (3)1879 年 寄 贈 あり 1883 年 寄 贈 なし 学 名 ラベルあり( 表 3) 27 種 (4)1879 年 寄 贈 あり 1883 年 寄 贈 なし 学 名 ラベルなし( 表 4) 6 種 (5)1879 年 寄 贈 なし 1883 年 寄 贈 あり 学 名 ラベルあり( 表 5) 3 種 (6)1879 年 寄 贈 なし 1883 年 寄 贈 あり 学 名 ラベルなり( 表 6) 3 種 (7)1879 年 寄 贈 なし 1883 年 寄 贈 なし 学 名 ラベルあり( 表 7) 5 種 このうち グループ(1)からは 学 名 ラベルがいずれの 時 点 で 付 与 されたのかを 明 らかにすることができない グ ループ(2) ( 7)は 学 名 ラベルがブラキストンによって 付 与 されたものであるならばありえない 例 であるが こ れについては 後 述 することとして グループ(3) 以 降 の 存 在 から 推 察 される 点 について 確 認 する 表 2. グループ 2 に 含 まれる 種 ID BJ1882 種 番 号 BJ1882 学 名 1879 年 点 数 1883 年 点 数 学 名 ラベル Limosa brevipes, G.R. Gray Herodias intermedia, Wagl Cuculus himalayanus, Vigors _1/2 Picus kisuki, T. & S Acredula trivirgata, Temm Anthus maculatus, Hodg Astur palumbarius, L 表 3. グループ 3 に 含 まれる 種 ID BJ1882 種 番 号 BJ1882 学 名 1879 年 点 数 1883 年 点 数 学 名 ラベル Phaleris pusilla, Pall.(?) Anser brachyrhynchus, T Larus canus, Linn Fulmarus pacifics, Lawrence = P. pacifica, Aud Procellaria furcata, Gould Tringa platyrhyncha, Temm.(?) Machetes pugnax, L.(?) Pseudoscolopax semipalmatus, Jerdon(?) Ibis propinqua, Swinh Platalea major, T. & S Butorides macrorhunchus, Gould Porzana pygmaea, Naum.(?) Turtur risorius, L Cecropis erythropygia, Sykes Pica pica,(?) Aegithalus consobrinus, Swinhoe Accentor, rubidus, T. & S Anthus cervinus, Pall Locustella fasciolata, Gray Phylloscopus xanthodryas, Swinhoe Larvivora cyane, Pall. =Erithacus cyaneus, B. M. Cat Plectrophanes nivalis, L Linota linaria, Linn Linota rufescens, Viell.(?) Bubo ignavus, T. Forster Accipiter gularis, T. & S Circus spilonotus, Kaup

19 表 4. グループ 4 に 含 まれる 種 ID BJ1882 種 番 号 BJ1882 学 名 1879 年 点 数 1883 年 点 数 学 名 ラベル 1 012_3/4 Uria -(?) Larus cachinnans, Pall _1/2 Coturnix communis, Bonn Upupa epops, L.(?) Lanius excubitor, Vig.(?)L. e. major, Pall Anthus -? 表 5. グループ 5 に 含 まれる 種 ID BJ1882 種 番 号 BJ1882 学 名 1879 年 点 数 1883 年 点 数 学 名 ラベル Mormon corniculatum, Naum Goisachius melanolophus, Raffles Numenius major, T. & S. 0 1 表 6. グループ 6 に 含 まれる 種 ID BJ1882 種 番 号 BJ1882 学 名 1879 年 点 数 1883 年 点 数 学 名 ラベル 1 005_1/2 Phaleris psittacula, Pall.(?) _1/2 Stercorarius parasiticus, L.(?) _1/2 Uria columba, Pall.(?) 表 7. グループ 7 に 含 まれる 種 ID BJ1882 種 番 号 BJ1882 学 名 1879 年 点 数 1883 年 点 数 学 名 ラベル Lobipes wilsonii, Lob.(?) Cuculus canorus, L Corvus neglectus, Schleg Archibuteo lagopus, Gm.(?) Butastur indicus, Gmel. 0 0 グループ(3)に 含 まれるシマフクロウ(3-23)など 最 終 的 に 寄 贈 されなかった 種 の 学 名 ラベルが 現 存 していること グループ(6)のように 最 終 的 に 寄 贈 された 種 であるにもかかわらず 学 名 ラベルが 確 認 できないことは ラベルがブ ラキストンの 帰 国 時 に 付 与 あるいは 継 続 して 付 与 されていたもののではなく 1879 年 の 標 本 寄 贈 まもなくの 時 期 に 一 度 だけ 作 成 されたことを 示 している しかし グループ(4)のように 1879 年 に 寄 贈 されたことが 確 認 される にもかかわらず 学 名 ラベルが 確 認 できない 場 合 や グループ(5)のように 1879 年 に 寄 贈 されていなかったにも かかわらず 学 名 ラベルが 確 認 できる 場 合 もある ラベルが 確 認 できないという 点 については ラベルの 破 損 など により 現 存 していないという 可 能 性 も 考 えられるが 寄 贈 されていない 種 のラベルが 存 在 するということは 学 名 ラベルの 作 成 時 期 が 1879 年 の 当 初 寄 贈 時 ではなかった 可 能 性 を 考 える 必 要 があるだろう 表 に 含 まれる 種 のブラキ ストン 標 本 の 情 報 を 確 認 しながら この 点 について 考 察 することとしたい グループ(4) 1879 年 寄 贈 あり 1883 年 寄 贈 なし 学 名 ラベルなし 表 4 4-1: 種 番 号 012_3/4 Uria -(?)( 各 項 目 の 名 称 朱 番 号 は BJ1882 およびブラキストンノートの 記 載 に 基 づいており 表 1 とは 異 なっている 部 分 がある) ブラキストンのノートにおいて 種 番 号 012_3/4 として 管 理 されている 標 本 は 管 理 番 号 1850 の 個 体 のみである この 標 本 には 当 初 1289 の 函 館 博 物 場 番 号 が 与 えられたが 抹 消 され ロンドン 自 然 史 博 物 館 に 寄 贈 されている この 標 本 は BJ1882 において 函 館 博 物 場 の 標 本 として 示 されており 執 筆 の 段 階 では 寄 贈 取 りやめにはなっていない この 時 点 で 学 名 ラベルが 作 成 されていたとするならば 当 該 種 のラベルが 現 存 していないことは 疑 問 である しか し BJ1882 で 言 及 されているようにこの 標 本 は 幼 体 であり ブラキストンのノートおよび BJ1882 を 修 正 した BJ1884 ( Blakiston 1884)では 種 番 号 010_1/2 の Uria columba の 幼 体 として 扱 いが 変 更 されているように 種 同 定 が 困 難 な 標 本 であったようである これをふまえてノートを 詳 細 に 確 認 すると 種 番 号 010 Uria carbo の 項 に 抹 消 された 標 本 番 号 1850 函 館 博 物 場 1289 の 記 載 が 確 認 される 以 上 のことから 種 番 号 012_3/4 の 学 名 ラベルが 引 出 しに 確 認 できない 理 由 は 学 名 ラベル 作 成 時 において 種 番 号 012_3/4 に 該 当 する 標 本 は 認 識 されておらず 種 番 号 010 に 含 まれていたこと BJ1882 執 筆 にあたって 種 番 号 012_3/4 を 立 項 したものの この 時 点 では 学 名 ラベル の 変 更 などが 行 われなかったこと によるものとみられる 4-2: 種 番 号 068 Larus cachinnans, Pall. ブラキストンのノートにおいて 当 該 種 として 管 理 されていた 標 本 は 管 理 番 号 の 3 点 であり

20 に 1258 の 函 館 管 理 番 号 が 記 載 された 後 抹 消 されている ブラキストンは 当 該 種 について BJ1878 BJ1880 いずれも 函 館 博 物 場 に 所 蔵 されているとは 述 べていない この 理 由 は ノートではすべて 抹 消 されているものの Larus という 学 名 表 記 を 与 えた 項 目 があり そこに 管 理 番 号 1903 と 2664 の 記 載 があることから ブラキストン は BJ1880 の 時 点 までは 自 身 の 標 本 が Larus cachinnans に 該 当 するものか 否 かの 判 断 ができなかったのである このため 管 理 番 号 2664 は 標 本 ケースにおいては の Larus の 学 名 ラベルで 管 理 されていたものとみなさ れる なお 管 理 番 号 1087 は 当 初 ノートにおいて 種 番 号 067 に 記 載 されていた( 函 館 博 物 場 番 号 1254 を 抹 消 ) ものが 抹 消 され 種 番 号 068 の 項 目 に 移 項 されている BJ1882 において シーボームによって 当 該 種 が Larus cachinnans であると 同 定 されたことをもって 記 載 が 変 更 されていることから 学 名 ラベルは BJ1882 の 執 筆 以 前 に 付 与 されたものとみられる 4-3: 種 番 号 157_1/2 Coturnix communis, Bonn. この 種 は BJ1878 BJ1880 では 立 項 されていないが 種 番 号 157 の Coturnix japonica において 両 種 をど のように 分 類 するか 意 見 が 分 かれていることが 述 べられている に 示 した 破 損 ラベル Bon が 種 番 号 157_1/2 の Coturnix communis, Bonn と 合 致 する 可 能 性 があり かつ 当 該 引 き 出 しにおける 種 番 号 のまとまり を 認 め ラベルが 存 在 していたものと 考 えてよいのではないか 4-4: 種 番 号 179 Upupa epops, L.(?) ブラキストンのノートでは 管 理 番 号 2125 函 館 博 物 場 番 号 162( 抹 消 )が 当 該 種 として 記 載 された 標 本 である BJ1880 BJ1882 において 標 本 が 函 館 博 物 場 に 所 蔵 されていることが 示 されている に 示 した 学 名 和 名 ラベルとも 後 世 のラベルによって 判 読 できなくなっているラベルが 引 き 出 しにおける 種 番 号 のまとまりからこの 種 のラベルに 該 当 するものとみなしてよいのではないか 4-5: 種 番 号 206 Lanius excubitor, Vig.(?) L. e. major, Pall. BJ1880 BJ1882 いずれにも 1 点 のみが 採 集 され 函 館 博 物 場 に 所 蔵 されていることが 示 されている 対 象 となる 標 本 は 管 理 番 号 1097 函 館 博 物 場 番 号 426( 抹 消 )である ブラキストンのノートでは 当 該 種 を Lanius とし borealis(?) と 後 筆 がある BJ1878 BJ1880 いずれも Lanius excubitor(?) と 学 名 が 記 されていることか ら 評 価 が 難 しいが の Lanius のラベルがこの 標 本 を 示 す 学 名 ラベルとみなすことは 可 能 である 4-6: 種 番 号 228 Anthus -? ブラキストンがこの 種 として 把 握 していた 標 本 は 管 理 番 号 2569 函 館 博 物 場 番 号 339( 抹 消 )である あ るいは とした 判 読 できなくなっている 学 名 和 名 ラベルのいずれかが 種 番 号 のまとまりから 該 当 する 可 能 性 がある 以 上 のように 確 実 ではない 部 分 もあることは 認 めなければならないが グループ(4)としてまとめられた 学 名 ラベルが 確 認 できない 1879 年 寄 贈 標 本 の 種 は ラベルが 引 出 しに 存 在 していないのではなく 種 の 同 定 認 識 の 変 化 によって 該 当 させられるラベルがない あるいは 判 読 できなくなっていることによるだけであり 対 応 する 学 名 ラベルが 存 在 していた 可 能 性 は 高 いと 評 価 しうる グループ(5) 1879 年 寄 贈 なし 1883 年 寄 贈 あり 学 名 ラベルあり 表 5 5-1: 種 番 号 003 Mormon corniculatum, Naum. ブラキストンのノートにおいて 種 番 号 003 として 管 理 されているものは 管 理 番 号 2689 と 2690 の 2 点 である 前 者 は 函 館 博 物 場 番 号 1327 を 抹 消 して 1012 に 後 者 は 1328 を 抹 消 して 1027 の 番 号 が 与 えられている 5-2: 種 番 号 129 Goisachius melanolophus, Raffles ブラキストンのノートにおいて 種 番 号 129 ミゾゴイは 管 理 番 号 2680 と 2714 の 2 点 である 前 者 は 函 館 博 物 場 番 号 1318 を 抹 消 して 115 に 変 更 されている 後 者 はシーボームに 送 られたため 函 館 博 物 場 番 号 は 記 載 されていない 5-3: 種 番 号 121 Numenius major, T. & S. BJ1882 の 種 番 号 121 は Numenius major であるが ブラキストンのノートにおいて 種 番 号 121 は Numenius lineatus という 学 名 が 与 えられている これは BJ1884 でシーボームとハーティング(Harting)の 見 解 に 基 づい て 修 正 されたものである 当 該 種 の 標 本 として 管 理 されているものは 管 理 番 号 2713 および 2796 である 後 者 はシー ボームに 送 られているが 前 者 は 函 館 博 物 場 番 号 として (674) という 記 載 がある 括 弧 書 きで 記 載 されている 函 館 博 物 場 番 号 は 追 加 で 付 与 された 番 号 であり 函 館 博 物 場 番 号 674 はもともと 管 理 番 号 1902 の 標 本 に 与 えられてい た

Ixobrychus sinensis (Gmelin, 1789) 1978.5.21 35cm 5-7 Gorsachius goisagi (Temminck, 1835) 50cm 4 VI 1983 1 3VI 1984 1 4, VII 1986VI 2000 1993. pp. 18

Ixobrychus sinensis (Gmelin, 1789) 1978.5.21 35cm 5-7 Gorsachius goisagi (Temminck, 1835) 50cm 4 VI 1983 1 3VI 1984 1 4, VII 1986VI 2000 1993. pp. 18 Gavia pacifica (Lawrence, 1858) 65cm 1997 1 Botaurus stellaris (Linnaeus, 1758) 2001.2.6 70cm 1999 20002000 2001 1980, 103pp Ixobrychus sinensis (Gmelin, 1789) 1978.5.21 35cm 5-7 Gorsachius goisagi (Temminck,

More information

< B95B62D92E189F0919C93782E706466>

< B95B62D92E189F0919C93782E706466> Diomedea albatrus Diomedea immutabilis Diomedea nigripes Calonectris leucomelas Puffinus carneipes Puffinus tenuirostris Sula leucogaster Phalacrocorax capillatus Nycticorax nycticorax Bubulcus ibis Egretta

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D2081798A6D92E894C5817A30318F5A91EE838D815B839392CA926D95B62E646F6378>

<4D6963726F736F667420576F7264202D2081798A6D92E894C5817A30318F5A91EE838D815B839392CA926D95B62E646F6378> 総 税 市 第 5 3 号 平 成 21 年 11 月 6 日 各 道 府 県 総 務 部 長 東 京 都 総 務 主 税 局 長 殿 総 務 省 自 治 税 務 局 市 町 村 税 課 長 住 宅 借 入 金 等 特 税 額 控 除 に 係 る 取 扱 いについて 地 方 税 法 ( 昭 和 25 年 法 律 第 226 号 以 下 法 という ) 附 則 第 5 条 の 4 及 び 第 5 の

More information

中宮展示館周辺で観察された鳥類の記録

中宮展示館周辺で観察された鳥類の記録 中宮展示館周辺で観察された鳥類の記録 The records of the birds observed around the Chugu Exhibition Hall. Shin-ichi Hiramatsu, Hakusan Nature Conservation Center, Ishikawa Hiroshi Minamide, Hakusan Nature Conservation Center,

More information

2.6 動物 調査手法別鳥類確認種一覧 表任意観察調査によって確認された種一覧 (1) 渡り 目名科名種名学名生活型区分 任意観察調査 第 3 期区域 開発済区域 周辺区域 冬季春季夏季秋季冬季春季夏季秋季冬季春季夏季秋季 1 キジ キジ ヤマドリ Syrmaticus soemmerr

2.6 動物 調査手法別鳥類確認種一覧 表任意観察調査によって確認された種一覧 (1) 渡り 目名科名種名学名生活型区分 任意観察調査 第 3 期区域 開発済区域 周辺区域 冬季春季夏季秋季冬季春季夏季秋季冬季春季夏季秋季 1 キジ キジ ヤマドリ Syrmaticus soemmerr 2.6 動物 2.6.1 調査手法別鳥類確認種一覧 表任意観察調査によって確認された種一覧 (1) 渡り 目名科名種名学名生活型区分 任意観察調査 第 3 期区域 開発済区域 周辺区域 冬季春季夏季秋季冬季春季夏季秋季冬季春季夏季秋季 1 キジ キジ ヤマドリ Syrmaticus soemmerringii 陸禽 留鳥 2 キジ Phasianus colchicus 陸禽 留鳥 3 カモ カモ

More information

答申第585号

答申第585号 別 紙 諮 問 第 722 号 答 申 1 審 査 会 の 結 論 平 成 23 年 月 日 区 営 業 所 で 起 きた 物 損 事 故 に 関 する 全 ての 内 容 の 文 書 の 開 示 請 求 に 対 し 終 業 点 呼 記 録 簿 ほか7 件 を 対 象 公 文 書 として 特 定 し 一 部 開 示 と した 決 定 は 妥 当 である 2 審 査 請 求 の 内 容 (1) 審 査

More information

<90E797748CA7838C836283688366815B835E83758362834E6373332E696E6464>

<90E797748CA7838C836283688366815B835E83758362834E6373332E696E6464> X Ixobrychus eurhythumus (Swinhoe,1873) X Ciconia boyciana Swinhoe,1873 X Nipponia Nippon (Temminek,1835) X Threskiornis melanocephalus (Latham,1790) X Anser albifrons (Scopoli,1769) X Anser erythropus

More information

福井県総合グリーンセンター公園における鳥類相

福井県総合グリーンセンター公園における鳥類相 Ciconia 16:21-27 2011 1 2011 8 24 50 25 9 12 4 2 12 Carduelis sinica Kunimitsu YANAGIMACHI 1. 2011. Bird fauna in Fukui Prefectural General Green Center. Ciconia (Bulletin of Fukui Nature Conservation

More information

2 出 願 資 格 審 査 前 記 1の 出 願 資 格 (5) 又 は(6) により 出 願 を 希 望 する 者 には, 出 願 に 先 立 ち 出 願 資 格 審 査 を 行 いますので, 次 の 書 類 を 以 下 の 期 間 に 岡 山 大 学 大 学 院 自 然 科 学 研 究 科 等

2 出 願 資 格 審 査 前 記 1の 出 願 資 格 (5) 又 は(6) により 出 願 を 希 望 する 者 には, 出 願 に 先 立 ち 出 願 資 格 審 査 を 行 いますので, 次 の 書 類 を 以 下 の 期 間 に 岡 山 大 学 大 学 院 自 然 科 学 研 究 科 等 Ⅱ 入 学 者 選 抜 試 験 学 生 募 集 要 項 ( 自 然 科 学 研 究 科 環 境 学 研 究 科 共 通 ) ( 入 学 時 期 : 平 成 18 年 10 月 又 は 平 成 19 年 4 月 ) 1 出 願 資 格 次 の 各 号 のいずれかに 該 当 する 者 です (1) 修 士 の 学 位 若 しくは 専 門 職 学 位 を 有 する 者 又 は 平 成 19 年 3 月 (

More information

Microsoft Word - 19年度(行個)答申第94号.doc

Microsoft Word - 19年度(行個)答申第94号.doc 諮 問 庁 : 国 税 庁 長 官 諮 問 日 : 平 成 19 年 9 月 6 日 ( 平 成 19 年 ( 行 個 ) 諮 問 第 86 号 ) 答 申 日 : 平 成 20 年 1 月 30 日 ( 平 成 19 年 度 ( 行 個 ) 答 申 第 94 号 ) 事 件 名 : 本 人 に 係 る 公 的 年 金 等 の 源 泉 徴 収 票 の 不 開 示 決 定 ( 存 否 応 答 拒 否

More information

高知県レッドリスト ( 動物編 )2017 改訂版 ( 変更 ) 高知県レッドリスト ( 鳥類 ) レッドリストの改訂対象種 目科種学名 改訂後ランク 理由 備考 高知県 2002 ランク 環境省 2017 年ランク キジキジウズラ Coturnix japonica 絶滅危惧

高知県レッドリスト ( 動物編 )2017 改訂版 ( 変更 ) 高知県レッドリスト ( 鳥類 ) レッドリストの改訂対象種 目科種学名 改訂後ランク 理由 備考 高知県 2002 ランク 環境省 2017 年ランク キジキジウズラ Coturnix japonica 絶滅危惧 環境省 2017 年 キジキジウズラ Coturnix japonica 絶滅危惧 Ⅰ 類河川敷草地や農耕地の生息環境が悪化し, 生息情報がなくなった ハトハトカラスバト Columba janthina janthina 絶滅危惧 Ⅰ 類県西部の離島にのみ生息し, 個体数は減少傾向にある 絶滅危惧 IA 類準絶滅危惧 カツオドリウヒメウ Phalacrocorax pelagicus 絶滅危惧 Ⅰ

More information

Microsoft Word - 070219役員選挙規程.doc

Microsoft Word - 070219役員選挙規程.doc 役 員 選 挙 規 程 昭 和 55 年 10 月 21 日 制 定 昭 和 57 年 11 月 16 日 改 正 昭 和 61 年 5 月 27 日 改 正 昭 和 62 年 2 月 23 日 改 正 昭 和 63 年 3 月 7 日 改 正 平 成 2 年 5 月 14 日 改 正 平 成 6 年 5 月 24 日 改 正 平 成 8 年 2 月 27 日 改 正 平 成 11 年 2 月 23

More information

Microsoft Word - 養生学研究投稿規定(改)

Microsoft Word - 養生学研究投稿規定(改) よ う せ い 養 生 学 研 究 投 稿 規 定 2000 年 3 月 11 日 施 行 2006 年 5 月 01 日 改 正 1. 養 生 学 研 究 ( 以 下 本 誌 と い う ) の 編 集 及 び 発 行 に 関 し て は こ の 規 定 の 定 め る と こ ろ に よ る. 2. 投 稿 資 格 本 誌 に 原 稿 を 投 稿 で き る 筆 頭 著 者 は, 原 則 と し

More information

(Microsoft Word - \203A \225\345\217W\227v\227\314 .doc)

(Microsoft Word - \203A  \225\345\217W\227v\227\314 .doc) ま ち づ く り 推 進 の た め の ア ン ケ ー ト 調 査 及 び 分 析 業 務 委 託 プ ロ ポ ー ザ ル 募 集 要 領 1 趣 旨 本 要 領 は, ま ち づ く り 推 進 の た め の ア ン ケ ー ト 調 査 及 び 分 析 業 務 委 託 の 受 託 者 を 特 定 す る た め, 企 画 提 案 型 プ ロ ポ ー ザ ル 方 式 ( 以 下 プ ロ ポ ー

More information

職務発明等の申請に関する手続要領について(通達)

職務発明等の申請に関する手続要領について(通達) 装 技 振 第 31 号 27.10.1 防 衛 大 学 校 教 務 部 長 防 衛 医 科 大 学 校 教 務 部 長 防 衛 研 究 所 企 画 部 長 統 合 幕 僚 監 部 総 務 部 長 陸 上 幕 僚 監 部 装 備 計 画 部 長 海 上 幕 僚 監 部 装 備 計 画 部 長 航 空 幕 僚 監 部 装 備 計 画 部 長 情 報 本 部 総 務 部 長 防 衛 装 備 庁 長 官

More information

ラムサール条約を活用しよう●第2部●解説9「水鳥の個体群推定とその条約湿地選定基準への適用」

ラムサール条約を活用しよう●第2部●解説9「水鳥の個体群推定とその条約湿地選定基準への適用」 水 鳥 の 個 体 群 推 定 と その 条 約 湿 地 選 定 基 準 への 適 用 アジア 太 平 洋 地 域 渡 り 性 水 鳥 保 全 戦 略 国 内 事 務 局 (( 財 ) 日 本 野 鳥 の 会 自 然 保 護 室 ) 2007 年 3 月 要 約 2007 p.4-8 背 景 1971 2005 2006 1987. http://www.biwa.ne.jp/%7enio/ramsar/

More information

第1回

第1回 やすだ 社 会 学 研 究 法 a( 2015 年 度 春 学 期 担 当 : 保 田 ) 基 礎 分 析 ( 1): 一 変 量 / 二 変 量 の 分 析 SPSSの 基 礎 テ キ ス ト pp.1-29 pp.255-257 デ ー タ の 入 力 [ デ ー タ ビ ュ ー ] で Excelの よ う に 直 接 入 力 で き る [ 変 数 ビ ュ ー ] で 変 数 の 情 報 を

More information

・モニター広告運営事業仕様書

・モニター広告運営事業仕様書 秋 田 市 新 庁 舎 動 画 広 告 放 映 事 業 仕 様 書 1 目 的 多 く の 市 民 の 目 に 触 れ る 市 役 所 の 特 性 を 活 か し 映 像 や 音 声 を 活 用 し た モ ニ タ ー に よ る 動 画 広 告 を 新 庁 舎 内 に 導 入 し 新 庁 舎 の 主 要 機 能 の 一 つ で あ る 情 報 発 信 拠 点 と し て の 役 割 を 果 た す

More information

鳥 取 国 民 年 金 事 案 177 第 1 委 員 会 の 結 論 申 立 人 の 昭 和 37 年 6 月 から 38 年 3 月 までの 国 民 年 金 保 険 料 については 納 付 していたものと 認 められることから 納 付 記 録 を 訂 正 することが 必 要 である 第 2 申

鳥 取 国 民 年 金 事 案 177 第 1 委 員 会 の 結 論 申 立 人 の 昭 和 37 年 6 月 から 38 年 3 月 までの 国 民 年 金 保 険 料 については 納 付 していたものと 認 められることから 納 付 記 録 を 訂 正 することが 必 要 である 第 2 申 ( 平 成 21 年 6 月 17 日 報 道 資 料 抜 粋 ) 年 金 記 録 に 係 る 苦 情 のあっせん 等 について 年 金 記 録 確 認 鳥 取 地 方 第 三 者 委 員 会 分 1. 今 回 のあっせん 等 の 概 要 (1) 年 金 記 録 の 訂 正 の 必 要 があるとのあっせんを 実 施 するもの 1 件 国 民 年 金 関 係 1 件 (2) 年 金 記 録 の 訂 正

More information

Microsoft Word - 通達(参考).doc

Microsoft Word - 通達(参考).doc 参 考 1 基 発 第 0909001 号 平 成 20 年 9 月 9 日 都 道 府 県 労 働 局 長 殿 厚 生 労 働 省 労 働 基 準 局 長 ( 公 印 省 略 ) 多 店 舗 展 開 する 小 売 業 飲 食 業 等 の 店 舗 における 管 理 監 督 者 の 範 囲 の 適 正 化 について 小 売 業 飲 食 業 等 において いわゆるチェーン 店 の 形 態 により 相 当

More information

[2] 控 除 限 度 額 繰 越 欠 損 金 を 有 する 法 人 において 欠 損 金 発 生 事 業 年 度 の 翌 事 業 年 度 以 後 の 欠 損 金 の 繰 越 控 除 にあ たっては 平 成 27 年 度 税 制 改 正 により 次 ページ 以 降 で 解 説 する の 特 例 (

[2] 控 除 限 度 額 繰 越 欠 損 金 を 有 する 法 人 において 欠 損 金 発 生 事 業 年 度 の 翌 事 業 年 度 以 後 の 欠 損 金 の 繰 越 控 除 にあ たっては 平 成 27 年 度 税 制 改 正 により 次 ページ 以 降 で 解 説 する の 特 例 ( 相 談 ~ 改 正 に 伴 い 改 めて 整 理 しておきたい~ 法 人 税 における 繰 越 欠 損 金 制 度 米 澤 潤 平 部 東 京 室 平 成 27 年 度 および28 年 度 の 税 制 改 正 による 法 人 税 率 引 き 下 げに 伴 う 課 税 ベース 拡 大 の 一 環 として 繰 越 欠 損 金 制 度 についても 大 改 正 が 行 われました 今 回 は 繰 越 欠 損

More information

Q IFRSの特徴について教えてください

Q IFRSの特徴について教えてください Q 改 正 後 の 退 職 給 付 に 関 する 会 計 基 準 と 改 訂 IAS 第 19 号 との 差 異 を 教 え てください A 数 理 計 算 上 の 差 異 過 去 勤 務 費 用 の 会 計 処 理 退 職 給 付 見 込 額 の 期 間 配 分 方 式 および 期 待 運 用 収 益 という 概 念 の 廃 止 が 主 な 差 異 として 残 っています 平 成 24 年 5 月

More information

2. 会 計 規 程 の 業 務 (1) 規 程 と 実 際 の 業 務 の 調 査 規 程 や 運 用 方 針 に 規 定 されている 業 務 ( 帳 票 )が 実 際 に 行 われているか( 作 成 されている か)どうかについて 調 べてみた 以 下 の 表 は 規 程 の 条 項 とそこに

2. 会 計 規 程 の 業 務 (1) 規 程 と 実 際 の 業 務 の 調 査 規 程 や 運 用 方 針 に 規 定 されている 業 務 ( 帳 票 )が 実 際 に 行 われているか( 作 成 されている か)どうかについて 調 べてみた 以 下 の 表 は 規 程 の 条 項 とそこに 第 7 章 会 計 規 程 1. 会 計 規 程 の 概 要 (1) 規 程 及 び 目 的 平 成 18 年 度 に 病 院 事 業 管 理 者 を 設 置 して 札 幌 市 病 院 局 会 計 規 程 ( 平 成 18 年 札 幌 市 病 院 局 規 程 第 37 号 以 下 この 章 で 規 程 という )を 定 め これに 則 って 会 計 処 理 が 行 わ れていなお 規 程 の 具 体

More information

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 平 成 27 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 役 名 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 2,142 ( 地 域 手 当 ) 17,205 11,580 3,311 4 月 1

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 平 成 27 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 役 名 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 2,142 ( 地 域 手 当 ) 17,205 11,580 3,311 4 月 1 独 立 行 政 法 人 統 計 センター( 法 人 番 号 7011105002089)の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 役 員 報 酬 の 支 給 水 準 の 設 定 についての 考 え 方 独 立 行 政 法 人 通 則 法 第 52 条 第 3 項 の 規 定 に 基 づき

More information

( 別 途 調 査 様 式 1) 減 損 損 失 を 認 識 するに 至 った 経 緯 等 1 列 2 列 3 列 4 列 5 列 6 列 7 列 8 列 9 列 10 列 11 列 12 列 13 列 14 列 15 列 16 列 17 列 18 列 19 列 20 列 21 列 22 列 固 定

( 別 途 調 査 様 式 1) 減 損 損 失 を 認 識 するに 至 った 経 緯 等 1 列 2 列 3 列 4 列 5 列 6 列 7 列 8 列 9 列 10 列 11 列 12 列 13 列 14 列 15 列 16 列 17 列 18 列 19 列 20 列 21 列 22 列 固 定 資 料 10 減 損 損 失 及 び 資 本 金 の 変 動 に 関 する 調 査 記 載 上 の 注 意 事 項 当 調 査 は 減 損 損 失 を 認 識 するに 至 った 経 緯 資 本 金 の の 変 動 等 を 把 握 するために 調 査 する ものである 調 査 対 象 は 地 方 公 営 企 業 状 況 調 査 の 対 象 となっている 法 適 用 企 業 とする Ⅰ 提 出 物 について

More information

( 別 紙 ) 以 下 法 とあるのは 改 正 法 第 5 条 の 規 定 による 改 正 後 の 健 康 保 険 法 を 指 す ( 施 行 期 日 は 平 成 28 年 4 月 1 日 ) 1. 標 準 報 酬 月 額 の 等 級 区 分 の 追 加 について 問 1 法 改 正 により 追 加

( 別 紙 ) 以 下 法 とあるのは 改 正 法 第 5 条 の 規 定 による 改 正 後 の 健 康 保 険 法 を 指 す ( 施 行 期 日 は 平 成 28 年 4 月 1 日 ) 1. 標 準 報 酬 月 額 の 等 級 区 分 の 追 加 について 問 1 法 改 正 により 追 加 別 添 事 務 連 絡 平 成 27 年 12 月 18 日 日 本 年 金 機 構 厚 生 年 金 保 険 部 長 殿 厚 生 労 働 省 年 金 局 事 業 管 理 課 長 持 続 可 能 な 医 療 保 険 制 度 を 構 築 するための 国 民 健 康 保 険 法 等 の 一 部 を 改 正 する 法 律 による 健 康 保 険 法 及 び 船 員 保 険 法 改 正 内 容 の 一 部 に

More information

<5461726F2D8CFA944E8AEE8BE08BC696B195F18D908F91816990568B8C816A>

<5461726F2D8CFA944E8AEE8BE08BC696B195F18D908F91816990568B8C816A> 厚 生 年 金 基 金 の 業 務 報 告 書 の 様 式 について( 平 成 十 年 十 月 十 四 日 企 国 発 第 三 〇 号 厚 生 省 年 金 局 企 業 年 金 国 民 年 金 基 金 課 長 から 都 道 府 県 民 生 主 管 部 ( 局 ) 長 あて 通 知 ) - 新 旧 対 照 表 - 新 旧 厚 生 年 金 基 金 ( 以 下 基 金 という )は 厚 生 年 金 基 金

More information

佐藤.indd

佐藤.indd (29): 73-82 Mar. 2007 Yuya Sato, Yasuhiro Ishikawa, Shinpei Seki, Yuki Yoshida, Kouichiro Baba and Masaaki Fujiyoshi : Wild Birds Observed on the Shonan Campus of Tokai University 50ha 50 50 1992 50 20m

More information

0605調査用紙(公民)

0605調査用紙(公民) 社 会 公 民 番 号 2 略 称 東 京 書 籍 書 名 新 編 新 し 公 民 1 基 礎 基 本 確 実 な 定 着 を 図 るため を 促 すため や 個 応 じた 3 単 元 ( 単 元 設 定 4 各 年 ( び や 考 え 展 開 5 特 徴 的 な 単 元 おけ る 課 題 関 わり 等 ア 1 単 位 時 間 ( 見 開 き 2 頁 ) 毎 課 題 を 設 定 し 課 題 関 連

More information

公営住宅法施行令の一部を改正する政令―公営住宅法施行令例規整備*

公営住宅法施行令の一部を改正する政令―公営住宅法施行令例規整備* 公 営 住 宅 法 施 行 令 の 一 部 を 改 正 する 政 令 公 営 住 宅 法 施 行 令 例 規 整 備 * 公 営 住 宅 法 施 行 令 の 一 部 を 改 正 する 政 令 例 規 整 備 平 成 22 年 12 月 21 日 登 録 同 年 12 月 28 日 更 新 ( 主 な 変 更 箇 所 はアミカケとしています ) 公 布 年 月 日 番 号 平 成 22 年 12 月

More information

若 しくは 利 益 の 配 当 又 はいわゆる 中 間 配 当 ( 資 本 剰 余 金 の 額 の 減 少 に 伴 うものを 除 きます 以 下 同 じです )を した 場 合 には その 積 立 金 の 取 崩 額 を 減 2 に 記 載 す るとともに 繰 越 損 益 金 26 の 増 3 の

若 しくは 利 益 の 配 当 又 はいわゆる 中 間 配 当 ( 資 本 剰 余 金 の 額 の 減 少 に 伴 うものを 除 きます 以 下 同 じです )を した 場 合 には その 積 立 金 の 取 崩 額 を 減 2 に 記 載 す るとともに 繰 越 損 益 金 26 の 増 3 の 別 表 五 別 ( 表 一 五 )( 一 ) 利 益 積 立 金 額 及 び 資 本 金 金 等 等 の 額 の 額 計 の 算 計 に 算 関 に する 関 明 する 細 書 明 細 書 1 利 益 積 立 金 額 の 計 算 に 関 する 明 細 書 ⑴ この 明 細 書 の 用 途 この 明 細 書 は 法 第 2 条 第 18 号 及 び 令 第 9 条 (( 利 益 積 立 金 額 ))に

More information

積 み 立 てた 剰 余 金 の 配 当 に 係 る 利 益 準 備 金 の 額 は 利 益 準 備 金 1 の 増 3 に 記 載 します ⑸ 平 成 22 年 10 月 1 日 以 後 に 適 格 合 併 に 該 当 しない 合 併 により 完 全 支 配 関 係 がある 被 合 併 法 人 か

積 み 立 てた 剰 余 金 の 配 当 に 係 る 利 益 準 備 金 の 額 は 利 益 準 備 金 1 の 増 3 に 記 載 します ⑸ 平 成 22 年 10 月 1 日 以 後 に 適 格 合 併 に 該 当 しない 合 併 により 完 全 支 配 関 係 がある 被 合 併 法 人 か 別 表 五 ( 一 ) 利 益 積 立 金 額 及 び 資 本 金 等 の 額 の 計 算 に 関 する 明 細 書 1 利 益 積 立 金 額 の 計 算 に 関 する 明 細 書 ⑴ この 明 細 書 の 用 途 この 明 細 書 は 法 第 2 条 第 18 号 及 び 令 第 9 条 (( 利 益 積 立 金 額 ))に 規 定 する 利 益 積 立 金 額 を 計 算 するために 使 用

More information

<4D F736F F D2091E F18CB48D C481698E7B90DD8F9590AC89DB816A2E646F63>

<4D F736F F D2091E F18CB48D C481698E7B90DD8F9590AC89DB816A2E646F63> 平 成 18 年 7 月 独 立 行 政 法 人 国 立 大 学 財 務 経 営 センター 国 立 大 学 法 人 等 による 国 立 大 学 財 務 経 営 センターへの 土 地 譲 渡 収 入 の 一 部 納 付 の 仕 組 みについて 国 立 大 学 法 人 等 が 国 から 出 資 された 土 地 を 譲 渡 した 場 合 文 部 科 学 大 臣 が 定 める 基 準 に より 算 定 した

More information

<6D313588EF8FE991E58A778D9191E5834B C8EAE DC58F4992F18F6F816A F990B32E786C73>

<6D313588EF8FE991E58A778D9191E5834B C8EAE DC58F4992F18F6F816A F990B32E786C73> 国 立 大 学 法 人 茨 城 大 学 の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 平 成 24 年 度 における 役 員 報 酬 についての 業 績 反 映 のさせ 方 役 員 に 支 給 される 給 与 のうち 期 末 特 別 手 当 については 国 立 大 学 評 価 委 員 会

More information

Microsݯft Word - 91 forܠ2009November.docx

Microsݯft Word - 91 forܠ2009November.docx 特 集 : Query & Analysis の 仕 訳 転 送 機 能 SunSystems と 連 携 し て 使 用 す る こ と が で き る Infor Performance Management Query&Analysis( 以 下 Q&A) ( 旧 : SunSystems Vision ) と い う 製 品 が あ り ま す Q&A は Microsoft Excel の

More information

私立大学等研究設備整備費等補助金(私立大学等

私立大学等研究設備整備費等補助金(私立大学等 私 立 大 学 等 研 究 設 備 整 備 費 等 補 助 金 ( 私 立 大 学 等 研 究 設 備 等 整 備 費 ) 交 付 要 綱 目 次 第 1 章 通 則 ( 第 1 条 - 第 4 条 ) 第 2 章 私 立 大 学 等 ( 第 5 条 - 第 15 条 ) 第 3 章 専 修 学 校 ( 第 16 条 - 第 25 条 ) 第 4 章 補 助 金 の 返 還 ( 第 26 条 ) 第

More information

1 林 地 台 帳 整 備 マニュアル( 案 )について 林 地 台 帳 整 備 マニュアル( 案 )の 構 成 構 成 記 載 内 容 第 1 章 はじめに 本 マニュアルの 目 的 記 載 内 容 について 説 明 しています 第 2 章 第 3 章 第 4 章 第 5 章 第 6 章 林 地

1 林 地 台 帳 整 備 マニュアル( 案 )について 林 地 台 帳 整 備 マニュアル( 案 )の 構 成 構 成 記 載 内 容 第 1 章 はじめに 本 マニュアルの 目 的 記 載 内 容 について 説 明 しています 第 2 章 第 3 章 第 4 章 第 5 章 第 6 章 林 地 ( 資 料 3) 林 地 台 帳 及 び 地 図 整 備 マニュアル( 案 ) 概 要 本 資 料 は 現 時 点 での 検 討 状 況 を 基 に 作 成 したものであり 今 後 事 務 レベルの 検 討 会 等 を 経 て 成 案 を 得 ることとしてい ます 平 成 28 年 7 月 林 野 庁 計 画 課 1 林 地 台 帳 整 備 マニュアル( 案 )について 林 地 台 帳 整 備 マニュアル(

More information

<4D F736F F D2095BD90AC E D738FEE816A939A905C91E D862E646F63>

<4D F736F F D2095BD90AC E D738FEE816A939A905C91E D862E646F63> 諮 問 庁 : 国 税 庁 長 官 諮 問 日 : 平 成 2 1 年 6 月 1 8 日 ( 平 成 2 1 年 ( 行 情 ) 諮 問 第 2 9 5 号 ) 答 申 日 : 平 成 2 2 年 2 月 8 日 ( 平 成 2 1 年 度 ( 行 情 ) 答 申 第 5 1 4 号 ) 事 件 名 : 法 人 課 税 部 門 における 消 費 税 還 付 申 告 に 係 る 事 務 処 理 手

More information

雇用保険被保険者資格取得届(様式)編

雇用保険被保険者資格取得届(様式)編 平 成 2 8 年 3 月 1 日 第 4 版 発 行 e-gov 電 子 申 請 実 務 マ ニ ュ ア ル 香 川 県 社 会 保 険 労 務 士 会 目 次 1. 手 続 検 索 1 2. 申 請 書 の 作 成 3 3. 被 保 険 者 資 格 取 得 届 の 作 成 7 4. 提 出 代 行 証 明 書 の 添 付 8 5. 署 名 の 実 施 1 0 6. 申 請 書 の 送 信 1 1

More information

1 育 児 休 業 代 替 任 期 付 職 員 ( 一 般 事 務 職 )とは 育 児 休 業 代 替 任 期 付 職 員 とは 一 般 の 職 員 が 育 児 休 業 を 取 得 した 際 に 代 替 職 員 とし て 勤 務 する 職 員 です 一 般 事 務 職 については 候 補 者 として

1 育 児 休 業 代 替 任 期 付 職 員 ( 一 般 事 務 職 )とは 育 児 休 業 代 替 任 期 付 職 員 とは 一 般 の 職 員 が 育 児 休 業 を 取 得 した 際 に 代 替 職 員 とし て 勤 務 する 職 員 です 一 般 事 務 職 については 候 補 者 として 川 崎 市 育 児 休 業 代 替 任 期 付 職 員 一 般 事 務 職 の 候 補 者 登 録 案 内 川 崎 市 総 務 企 画 局 人 事 部 人 事 課 概 要 登 録 選 考 ( 教 養 考 査 及 び 作 文 考 査 )を 実 施 し ます 登 録 選 考 実 施 日 平 成 2 8 年 7 月 31 日 ( 日 ) 受 付 期 間 平 成 28 年 6 月 1 日 ( 水 ) ~ 平

More information

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 Ⅱ 国 地 方 公 共 団 体 公 共 公 益 法 人 等 の 消 費 税 Q&A ( 問 1) 免 税 期 間 における 起 債 の 償 還 元 金 に 充 てるための 補 助 金 等 の 使 途 の 特 定 Q 地 方 公 共 団 体 の 特 別 会 計 が 消 費 税 の 納 税 義 務 が 免 除 される 課 税 期 間

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D203134303232388F4390B3208A948C9493648E7189BB8CE38270819582605F8267826F8C668DDA97702E646F63>

<4D6963726F736F667420576F7264202D203134303232388F4390B3208A948C9493648E7189BB8CE38270819582605F8267826F8C668DDA97702E646F63> 株 券 電 子 化 制 度 よくあるQ&A( 改 訂 版 ) 平 成 21 年 5 月 11 日 日 本 証 券 業 協 会 (タンス 株 ) 問 1 上 場 会 社 の 株 券 が 手 元 にあります 株 券 はどうなりますか( 株 券 電 子 化 で 何 か 手 続 は 必 要 ですか) 株 券 電 子 化 までに 証 券 会 社 を 通 じて 証 券 保 管 振 替 機 構 (ほふり)に 預

More information

Microsoft Word - 2 答申概要.doc

Microsoft Word - 2 答申概要.doc 情 報 公 開 審 査 会 答 申 の 概 要 答 申 第 658 号 ( 諮 問 第 1119 号 ) 名 陳 述 書 の 法 的 性 格 について 記 載 した 文 書 等 の 不 開 示 ( 不 存 在 ) 決 定 に 関 する 不 開 示 決 定 ( 平 成 23 年 5 月 2 日 ) 原 処 分 本 開 示 請 求 は 教 育 委 員 会 に 対 するもので 本 請 求 対 象 文 書

More information

公文書非公開決定処分に関する諮問について(答申)

公文書非公開決定処分に関する諮問について(答申) 答 申 情 第 23 号 平 成 24 年 4 月 9 日 相 模 原 市 長 加 山 俊 夫 殿 相 模 原 市 情 報 公 開 個 人 情 報 保 護 審 査 会 公 文 書 非 公 開 決 定 処 分 に 関 する 諮 問 について( 答 申 ) 平 成 23 年 8 月 18 日 付 FNo.0 4 5により 諮 問 のありました 事 案 に ついて 別 紙 のとおり 答 申 します 以 上

More information

3 会 場 使 用 費 の 支 払 い 大 会 当 日, 会 場 使 用 費 を 各 学 校 ご と に ま と め て 大 会 本 部 に 納 め る 4 各 地 区 主 任 に よ る 手 続 き 各 地 区 主 任 は, 参 加 校 分 の 大 会 申 込 書 地 区 大 会 結 果 を 代

3 会 場 使 用 費 の 支 払 い 大 会 当 日, 会 場 使 用 費 を 各 学 校 ご と に ま と め て 大 会 本 部 に 納 め る 4 各 地 区 主 任 に よ る 手 続 き 各 地 区 主 任 は, 参 加 校 分 の 大 会 申 込 書 地 区 大 会 結 果 を 代 平 成 2 8 年 度 栃 木 県 中 学 校 春 季 体 育 大 会 水 競 技 大 会 要 項 1. 日 時 7 月 8 日 ( 金 ) 9 日 ( 土 ) 雨 天 決 行 8 時 1 0 分 受 付 完 了 ( 学 校 受 付 及 び 競 技 役 員 受 付 ) 2. 会 場 栃 木 県 立 温 水 プ ー ル 館 3. 参 加 資 格 栃 木 県 中 学 校 体 育 連 盟 の 学 校 に

More information

別 紙 第 号 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 議 案 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 を 次 のように 定 める 平 成 26 年 2 月 日 提 出 高 知 県 知 事 尾

別 紙 第 号 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 議 案 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 を 次 のように 定 める 平 成 26 年 2 月 日 提 出 高 知 県 知 事 尾 付 議 第 3 号 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 議 案 に 係 る 意 見 聴 取 に 関 する 議 案 平 成 26 年 2 月 高 知 県 議 会 定 例 会 提 出 予 定 の 条 例 議 案 に 係 る 地 方 教 育 行 政 の 組 織 及 び 運 営 に 関 する 法 律 ( 昭 和 31 年 法 律 第 162 号 )

More information

の と す る (1) 防 犯 カ メ ラ を 購 入 し 設 置 ( 新 設 又 は 増 設 に 限 る ) す る こ と (2) 設 置 す る 防 犯 カ メ ラ は 新 設 又 は 既 設 の 録 画 機 と 接 続 す る こ と た だ し 録 画 機 能 付 防 犯 カ メ ラ は

の と す る (1) 防 犯 カ メ ラ を 購 入 し 設 置 ( 新 設 又 は 増 設 に 限 る ) す る こ と (2) 設 置 す る 防 犯 カ メ ラ は 新 設 又 は 既 設 の 録 画 機 と 接 続 す る こ と た だ し 録 画 機 能 付 防 犯 カ メ ラ は 小 牧 市 地 域 防 犯 カ メ ラ 等 設 置 補 助 金 交 付 要 綱 平 成 2 8 年 3 月 2 2 日 2 7 小 市 安 第 7 5 7 号 ( 通 則 ) 第 1 条 小 牧 市 地 域 防 犯 カ メ ラ 等 設 置 補 助 金 ( 以 下 補 助 金 と い う )の 交 付 に つ い て は 市 費 補 助 金 等 の 予 算 執 行 に 関 す る 規 則 ( 昭 和

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D20817990B3817A8E9096E291E63138358D86939A905C>

<4D6963726F736F667420576F7264202D20817990B3817A8E9096E291E63138358D86939A905C> 静 情 審 第 6 3 号 平 成 26 年 3 月 24 日 静 岡 県 知 事 様 静 岡 県 情 報 公 開 審 査 会 会 長 興 津 哲 雄 静 岡 県 情 報 公 開 条 例 第 19 条 の 規 定 に 基 づく 諮 問 について( 答 申 ) 平 成 25 年 11 月 7 日 付 け 静 空 総 第 141 号 による 下 記 の 諮 問 について 別 紙 のとおり 答 申 し ます

More information

https://www.takara-dic-net.jp/xeditor_ne/xeditor_web/html_gene.

https://www.takara-dic-net.jp/xeditor_ne/xeditor_web/html_gene. 平 成 23 年 3 月 期 第 1 四 半 期 決 算 短 信 日 本 基 準 ( 連 結 ) 平 成 22 年 8 月 11 日 上 場 会 社 名 松 井 建 設 株 式 会 社 上 場 取 引 所 東 コ ー ド 番 号 1810 URL http://www.matsui-ken.co.jp/ 代 表 者 ( 役 職 名 ) 取 締 役 社 長 ( 氏 名 ) 松 井 隆 弘 ( 役 職

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D2091DE90458F8A93BE82C991CE82B782E98F5A96AF90C582CC93C195CA92A58EFB82CC8EE888F882AB81694832355B315D2E312E318160816A2E646F63>

<4D6963726F736F667420576F7264202D2091DE90458F8A93BE82C991CE82B782E98F5A96AF90C582CC93C195CA92A58EFB82CC8EE888F882AB81694832355B315D2E312E318160816A2E646F63> 退 職 所 得 に 対 する 住 民 税 の 特 別 徴 収 の 手 引 ( 平 成 25 年 1 月 1 日 以 降 適 用 ) 愛 知 県 清 須 市 - 1 - は じ め に 個 人 の 住 民 税 は 納 税 義 務 者 の 前 年 中 の 所 得 を 課 税 標 準 としてその 翌 年 に 課 税 するいわゆる 前 年 所 得 課 税 をたてまえとしておりますが 退 職 所 得 に 対

More information

Microsoft Word - 諮問第82号答申(決裁後)

Microsoft Word - 諮問第82号答申(決裁後) 情 個 審 第 43-1 号 平 成 28 年 1 月 18 日 茨 城 県 教 育 委 員 会 教 育 長 小 野 寺 俊 殿 茨 城 県 情 報 公 開 個 人 情 報 保 護 審 査 会 委 員 長 大 和 田 一 雄 保 有 個 人 情 報 部 分 開 示 決 定 に 対 する 異 議 申 立 てについて( 答 申 ) 平 成 27 年 2 月 27 日 付 け 保 体 諮 問 第 1 号

More information

平 成 23 年 度 における 子 ども 手 当 の 支 給 等 に 関 する 特 別 措 置 法 の 概 要 配 付 資 料 趣 旨 現 下 の 子 ども 及 び 子 育 て 家 庭 をめぐる 状 況 に 鑑 み 平 成 24 年 度 からの 恒 久 的 な 子 どものための 金 銭 の 給 付 の 制 度 に 円 滑 に 移 行 できるよう 平 成 23 年 度 における 子 ども 手 当 の

More information

検 討 検 討 の 進 め 方 検 討 状 況 簡 易 収 支 の 世 帯 からサンプリング 世 帯 名 作 成 事 務 の 廃 止 4 5 必 要 な 世 帯 数 の 確 保 が 可 能 か 簡 易 収 支 を 実 施 している 民 間 事 業 者 との 連 絡 等 に 伴 う 事 務 の 複 雑

検 討 検 討 の 進 め 方 検 討 状 況 簡 易 収 支 の 世 帯 からサンプリング 世 帯 名 作 成 事 務 の 廃 止 4 5 必 要 な 世 帯 数 の 確 保 が 可 能 か 簡 易 収 支 を 実 施 している 民 間 事 業 者 との 連 絡 等 に 伴 う 事 務 の 複 雑 等 の 当 初 見 直 し 案 の 検 討 状 況 について 資 料 1-1 項 目 名 検 討 検 討 の 進 め 方 検 討 状 況 都 道 府 県 担 当 者 との 意 見 交 換 では 結 果 精 度 の 低 下 に 伴 い 結 果 が 活 用 されなくなった 場 合 の 員 のモチベーション 低 下 の 可 能 性 や 員 の 配 置 換 え 等 についての 考 慮 が 必 要 との 意

More information

別 紙

別 紙 答 申 第 179 号 ( 諮 問 第 225 号 ) 答 申 1 審 査 会 の 結 論 埼 玉 県 知 事 ( 以 下 実 施 機 関 という )が 平 成 23 年 10 月 23 日 付 けで 行 った 現 在 の 男 女 共 同 参 画 推 進 センターの 事 業 コーディネータが 前 任 者 から 引 き 受 けた 事 務 引 継 書 ( 相 当 文 書 を 含 む) を 作 成 していないとして

More information

神の錬金術プレビュー版

神の錬金術プレビュー版 みみ 増! 神 錬 術 God's alchemy Prologue ロローグ God's alchemy 4 神 錬 術! 人 非 常 重 素 ば 必 ず 幸 わ 幸 人 極 め 少 数 派 思 ぎ 困 困 大 変 起 ぎ 直 接 原 因 命 落 充 活 保 障 取 直 ず 命 安 全 味 欠 乏 人 存 重 大 危 険 有 無 私 達 非 常 密 接 関 係 代 有 無 私 達 活 直 接 左

More information

企業結合ステップ2に関連するJICPA実務指針等の改正について③・資本連結実務指針(その2)

企業結合ステップ2に関連するJICPA実務指針等の改正について③・資本連結実務指針(その2) 会 計 監 査 企 業 結 合 ステップ2に 関 連 するJICPA 実 務 指 針 等 の 改 正 について3 資 本 連 結 実 務 指 針 (その2) 公 認 会 計 士 長 ながぬま 沼 ようすけ 洋 佑 1.はじめに 平 成 26 年 2 月 24 日 日 本 公 認 会 計 士 協 会 (JICPA)は 企 業 会 計 基 準 委 員 会 (ASBJ)によ り 平 成 25 年 9 月

More information

indd

indd 利尻研究 (29): 01-06, March 2010 繁殖期における奥尻島の鳥類相 藤巻裕蔵 072-0005 美唄市東 4 条北 2 丁目 6-1 Avifauna of Okushiri Island in Breedidng Season Yuzo Fu j i m a k i Higashi 4, Kita 2-6-1, Bibai, Hokkaido, 072-0005 Japan Abstract.

More information

Microsoft Word - (課×県・指定)【頭紙】「精神障害者保健福祉手帳の診断書の記入に当たって留意すべき事項について」等の一部改正について.rtf

Microsoft Word - (課×県・指定)【頭紙】「精神障害者保健福祉手帳の診断書の記入に当たって留意すべき事項について」等の一部改正について.rtf 障 精 発 0124 第 2 号 平 成 26 年 1 月 24 日 各 都 道 府 県 知 事 指 定 都 市 市 長 殿 厚 生 労 働 省 社 会 援 護 局 障 害 保 健 福 祉 部 精 神 障 害 保 健 課 長 ( 公 印 省 略 ) 精 神 障 害 者 保 健 福 祉 手 帳 の 診 断 書 の 記 入 に 当 たって 留 意 すべき 事 項 について 等 の について 今 般 精

More information

Taro-02 調査概要(280705).jtd

Taro-02 調査概要(280705).jtd 資 料 4- 法 曹 の 収 入 所 得, 奨 学 金 等 調 査 の 集 計 結 果 ( 平 成 28 7 月 ) 第 調 査 概 要 第 2 収 入 所 得 調 査 2 回 答 者 の 属 性 2 () 司 法 修 習 の 期 ( 回 収 率 ) 2 (2) 性 別 2 (3) 齢 3 (4) 扶 養 家 族 ( 配 偶 者 控 除 配 偶 者 特 別 控 除 扶 養 控 除 の 対 象 となる

More information

Taro-データ公安委員会相互協力事

Taro-データ公安委員会相互協力事 公 安 委 員 会 相 互 協 力 事 務 処 理 要 綱 の 制 定 について( 例 規 ) 最 終 改 正 平 成 26.2.7 例 規 組 二 第 5 号 京 都 府 警 察 本 部 長 から 各 部 長 各 所 属 長 あて 暴 力 団 員 による 不 当 な 行 為 の 防 止 等 に 関 する 法 律 の 事 務 取 扱 いに 関 する 訓 令 ( 平 成 4 年 京 都 府 警 察 本

More information

5 コウノトリ 科 コウノトリ Ciconia boyciana CR CR 6 サギ 科 クロサギ Egretta sacra sacra VU 7 サギ 科 カラシラサギ Egretta eulophotes NT NT 8 トキ 科 クロツラヘラサギ Platalea minor EN CR

5 コウノトリ 科 コウノトリ Ciconia boyciana CR CR 6 サギ 科 クロサギ Egretta sacra sacra VU 7 サギ 科 カラシラサギ Egretta eulophotes NT NT 8 トキ 科 クロツラヘラサギ Platalea minor EN CR 山 形 県 レッドリスト( 鳥 類 ) 絶 滅 (EX) 該 当 なし 野 生 絶 滅 (EW) 該 当 なし 絶 滅 危 惧 IA 類 (CR)15 種 ( 旧 県 リスト:9 種 ) 1 ハト 科 カラスバト Columba janthina janthina NT NT 2 クイナ 科 ヒクイナ Porzana fusca erythrothorax CR NT VU 3 シギ 科 ヘラシギ

More information

日帰りバスツアー浜の宮公園 / 加古川河口 / 播磨中央公園チェックリスト No. 種 名 浜宮河口車中播中 No. 種 名 浜宮河口車中播中 No. 種 名 浜宮河口車中播中 5 キジ 231 ホウロクシギ 463 ヒヨドリ 21 ツクシガモ 233 アカアシシギ 464 ウグイス 24 オシドリ

日帰りバスツアー浜の宮公園 / 加古川河口 / 播磨中央公園チェックリスト No. 種 名 浜宮河口車中播中 No. 種 名 浜宮河口車中播中 No. 種 名 浜宮河口車中播中 5 キジ 231 ホウロクシギ 463 ヒヨドリ 21 ツクシガモ 233 アカアシシギ 464 ウグイス 24 オシドリ 日帰りバスツアー浜の宮公園 / 加古川河口 / 播磨中央公園チェックリスト No. 種 名 浜宮河口車中播中 No. 種 名 浜宮河口車中播中 No. 種 名 浜宮河口車中播中 5 キジ 231 ホウロクシギ 463 ヒヨドリ 21 ツクシガモ 233 アカアシシギ 464 ウグイス 24 オシドリ 234 コアオアシシギ 466 エナガ 26 オカヨシガモ 235 アオアシシギ 485 メジロ 27

More information

Microsoft Word - 19年度(行情)答申第076号.doc

Microsoft Word - 19年度(行情)答申第076号.doc 諮 問 庁 : 防 衛 大 臣 諮 問 日 : 平 成 19 年 3 月 26 日 ( 平 成 19 年 ( 行 情 ) 諮 問 第 153 号 ) 答 申 日 : 平 成 19 年 5 月 31 日 ( 平 成 19 年 度 ( 行 情 ) 答 申 第 76 号 ) 事 件 名 : 自 艦 隊 ( 作 ) 第 27 号 (15.1.14)の 一 部 開 示 決 定 に 関 する 件 答 申 書 第

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D2097988976918A94BD837D836C83578381839383678B4B92F62E646F6378>

<4D6963726F736F667420576F7264202D2097988976918A94BD837D836C83578381839383678B4B92F62E646F6378> 一 般 社 団 法 人 日 本 ジェネリック 医 薬 品 学 会 利 益 相 反 マネジメント 規 程 ( 目 的 ) 第 1 条 一 般 社 団 法 人 日 本 ジェネリック 医 薬 品 学 会 ( 以 下 本 学 会 と 略 す)は その 活 動 におい て 社 会 的 責 任 と 倫 理 性 が 求 められていることに 鑑 み 利 益 相 反 マネジメント 規 程 を 策 定 する その 目

More information

< F2D8AC493C CC81698EF3928D8ED2816A2E6A7464>

< F2D8AC493C CC81698EF3928D8ED2816A2E6A7464> 5. 滋 賀 県 建 設 工 事 監 督 要 領 5-1 滋 賀 県 工 事 監 督 要 領 ( 趣 旨 ) 第 1 条 この 要 領 は 滋 賀 県 建 設 工 事 執 行 規 則 ( 昭 和 58 年 4 月 20 日 滋 賀 県 規 則 第 30 号 以 下 執 行 規 則 という )に 定 めるもののほか 県 が 施 行 する 請 負 工 事 の 監 督 について 必 要 な 事 項 を 定

More information

平 成 27 年 11 月 ~ 平 成 28 年 4 月 に 公 開 の 対 象 となった 専 門 協 議 等 における 各 専 門 委 員 等 の 寄 附 金 契 約 金 等 の 受 取 状 況 審 査 ( 別 紙 ) 専 門 協 議 等 の 件 数 専 門 委 員 数 500 万 円 超 の 受

平 成 27 年 11 月 ~ 平 成 28 年 4 月 に 公 開 の 対 象 となった 専 門 協 議 等 における 各 専 門 委 員 等 の 寄 附 金 契 約 金 等 の 受 取 状 況 審 査 ( 別 紙 ) 専 門 協 議 等 の 件 数 専 門 委 員 数 500 万 円 超 の 受 資 料 5-1 平 成 28 年 6 月 16 日 専 門 協 議 等 の 実 施 に 関 する 各 専 門 委 員 における 寄 附 金 契 約 金 等 の 受 取 状 況 承 認 審 査 及 び 安 全 対 策 に 係 る 専 門 協 議 等 を 依 頼 した 専 門 委 員 の 寄 附 金 契 約 金 等 の 受 取 状 況 については 医 薬 品 医 療 機 器 総 合 機 構 における 専

More information

m07 北見工業大学 様式①

m07 北見工業大学 様式① 国 立 大 学 法 人 北 見 工 業 大 学 ( 法 人 番 号 6460305000387)の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 役 員 報 酬 の 支 給 水 準 の 設 定 についての 考 え 方 当 該 法 人 の 主 要 事 業 は 教 育 研 究 事 業 である 役

More information

Microsoft Word - 全国エリアマネジメントネットワーク規約.docx

Microsoft Word - 全国エリアマネジメントネットワーク規約.docx 全 国 エリアマネジメントネットワーク 規 約 第 1 章 総 則 ( 名 称 ) 第 1 条 この 会 は 全 国 エリアマネジメントネットワーク( 以 下 本 会 という )と 称 する ( 目 的 ) 第 2 条 本 会 は 全 国 のエリアマネジメント 組 織 による 連 携 協 議 の 場 を 提 供 し エリアマネジメン トに 係 る 政 策 提 案 情 報 共 有 及 び 普 及 啓

More information

 

  障 害 者 政 策 委 員 会 第 2 小 委 員 会 ( 第 3 回 ) 資 料 一 覧 資 料 1-1 論 点 4 15 24 条 所 得 保 障 等 ( 年 金, 諸 手 当, 経 済 的 負 担 の 軽 減 等 )について に 関 する 厚 生 労 働 省 資 料 1 資 料 1-2 論 点 4 15 24 条 所 得 保 障 等 ( 年 金, 諸 手 当, 経 済 的 負 担 の 軽 減

More information

(5 ) 当 該 指 定 居 宅 介 護 事 業 所 の 新 規 に 採 用 し た 全 て の 居 宅 介 護 従 業 者 に 対 し 熟 練 し た 居 宅 介 護 従 業 者 の 同 行 に よ る 研 修 を 実 施 し て い る こ と (6 ) 当 該 指 定 居 宅 介 護 事 業

(5 ) 当 該 指 定 居 宅 介 護 事 業 所 の 新 規 に 採 用 し た 全 て の 居 宅 介 護 従 業 者 に 対 し 熟 練 し た 居 宅 介 護 従 業 者 の 同 行 に よ る 研 修 を 実 施 し て い る こ と (6 ) 当 該 指 定 居 宅 介 護 事 業 厚 生 労 働 大 臣 が 定 め る 基 準 ( 平 成 十 八 年 九 月 二 十 九 日 ) ( 厚 生 労 働 省 告 示 第 五 百 四 十 三 号 ) 障 害 者 自 立 支 援 法 に 基 づ く 指 定 障 害 福 祉 サ ー ビ ス 等 及 び 基 準 該 当 障 害 福 祉 サ ー ビ ス に 要 す る 費 用 の 額 の 算 定 に 関 す る 基 準 ( 平 成 十 八 年

More information

がん専門病院における薬剤師養成のあり方に関する調査研究

がん専門病院における薬剤師養成のあり方に関する調査研究 平 成 27 年 度 HIV 感 染 症 薬 物 療 法 認 定 薬 剤 師 養 成 研 修 実 施 要 綱 1. 基 本 的 事 項 (1) 研 修 の 目 的 本 研 修 は HIV 感 染 症 の 薬 物 療 法 に 必 要 な 高 度 な 知 識 技 能 情 報 の 収 集 評 価 コ ミ ュ ニ ケ ー シ ョ ン ス キ ル 臨 床 経 験 を 修 得 さ せ 各 地 域 に お い て

More information

Microsoft PowerPoint - 報告書(概要).ppt

Microsoft PowerPoint - 報告書(概要).ppt 市 町 村 における 地 方 公 務 員 制 度 改 革 に 係 る 論 点 と 意 見 について ( 概 要 ) 神 奈 川 県 市 町 村 における 地 方 公 務 員 制 度 改 革 に 係 る 検 討 会 議 について 1 テーマ 地 方 公 務 員 制 度 改 革 ( 総 務 省 地 方 公 務 員 の 労 使 関 係 制 度 に 係 る 基 本 的 な 考 え 方 )の 課 題 の 整

More information

更 新 申 請 全 般 Q1 宅 建 業 免 許 の 更 新 は ど の よ う に す れ ば よ い の で し ょ う か? A1 申 請 書 類 を 作 成 し 必 要 書 類 を そ ろ え 埼 玉 県 庁 第 二 庁 舎 1 階 建 築 安 全 課 宅 建 業 免 許 担 当 の 窓 口

更 新 申 請 全 般 Q1 宅 建 業 免 許 の 更 新 は ど の よ う に す れ ば よ い の で し ょ う か? A1 申 請 書 類 を 作 成 し 必 要 書 類 を そ ろ え 埼 玉 県 庁 第 二 庁 舎 1 階 建 築 安 全 課 宅 建 業 免 許 担 当 の 窓 口 宅 建 業 免 許 更 新 申 請 Q&A ( 目 次 の 題 名 を ク リ ッ ク す る と 該 当 の 箇 所 に 飛 べ ま す ) 目 次 更 新 申 請 全 般... 1 申 請 書 の 記 入 方 法 に つ い て... 2 申 請 書 第 一 面 ~ 第 五 面... 3 宅 地 建 物 取 引 業 経 歴 書... 4 誓 約 書... 5 宅 地 建 物 取 引 士 設 置

More information

< F2D E633368D86816A89EF8C768E9696B18EE688B5>

< F2D E633368D86816A89EF8C768E9696B18EE688B5> 独 立 行 政 法 人 国 立 高 等 専 門 学 校 機 構 会 計 事 務 取 扱 規 則 独 立 行 政 法 人 国 立 高 等 専 門 学 校 機 構 規 則 第 36 号 制 定 平 成 16 年 4 月 1 日 一 部 改 正 平 成 17 年 2 月 23 日 一 部 改 正 平 成 18 年 2 月 28 日 一 部 改 正 平 成 19 年 3 月 30 日 一 部 改 正 平 成

More information

(Microsoft Word - \221\346\202P\202U\201@\214i\212\317.doc)

(Microsoft Word - \221\346\202P\202U\201@\214i\212\317.doc) (1) 1 ア 調 査 すべき の 手 法 情 報 できる 主 要 な 眺 望 地 点 及 び 主 要 で 身 近 な 視 点 の 状 況 な 実 視 施 点 地 ( 区 点 不 域 のうち 特 周 定 辺 の 多 主 数 の 要 な なものをいう 人 々 眺 望 又 地 は 点 周 ( 辺 の 不 以 住 特 下 民 定 が 同 多 じ ) 数 の する 人 及 々が 場 び 所 対 利 で 象

More information

Microsoft Word - 答申第143号.doc

Microsoft Word - 答申第143号.doc 答 申 第 143 号 平 成 15 年 12 月 17 日 千 葉 県 知 事 堂 本 暁 子 様 千 葉 県 情 報 公 開 審 査 会 委 員 長 麻 生 肇 異 議 申 立 てに 対 する 決 定 について( 答 申 ) 平 成 14 年 12 月 12 日 付 け 一 廃 第 361の2 号 による 下 記 の 諮 問 について 次 のとおり 答 申 します 記 平 成 10 年 6 月

More information

係 に 提 出 する 2 財 形 担 当 係 は 前 項 の 規 定 による 財 形 貯 蓄 等 の 申 込 みがあった 場 合 には 当 該 申 込 みの 内 容 を 点 検 し 財 形 貯 蓄 等 の 契 約 の 要 件 ( 第 6 条 に 規 定 する 基 準 を 含 む )を 満 たしている

係 に 提 出 する 2 財 形 担 当 係 は 前 項 の 規 定 による 財 形 貯 蓄 等 の 申 込 みがあった 場 合 には 当 該 申 込 みの 内 容 を 点 検 し 財 形 貯 蓄 等 の 契 約 の 要 件 ( 第 6 条 に 規 定 する 基 準 を 含 む )を 満 たしている 独 立 行 政 法 人 大 学 入 試 センター 財 産 形 成 貯 蓄 等 関 係 事 務 取 扱 規 則 平 成 13 年 4 月 1 日 規 則 第 4 4 号 改 正 平 成 14 年 3 月 29 日 規 則 第 11 号 改 正 平 成 18 年 4 月 1 日 規 則 第 5 号 改 正 平 成 19 年 3 月 30 日 規 則 第 18 号 改 正 平 成 23 年 9 月 22

More information

学校教育法等の一部を改正する法律の施行に伴う文部科学省関係省令の整備に関する省令等について(通知)

学校教育法等の一部を改正する法律の施行に伴う文部科学省関係省令の整備に関する省令等について(通知) 27 文 科 初 第 1593 号 平 成 28 年 3 月 22 日 各 都 道 府 県 知 事 各 都 道 府 県 教 育 委 員 会 各 指 定 都 市 教 育 委 員 会 殿 附 属 学 校 を 置 く 各 国 立 大 学 法 人 学 長 構 造 改 革 特 別 区 域 法 第 12 条 第 1 項 の 認 定 を 受 けた 地 方 公 共 団 体 の 長 文 部 科 学 省 初 等 中 等

More information

H28記入説明書(納付金・調整金)8

H28記入説明書(納付金・調整金)8 1 常 用 雇 用 労 働 者 の 総 数 の 把 握 ( STEP1 ) (1) 常 用 雇 用 労 働 者 とは 障 害 者 雇 用 納 付 金 制 度 における 常 用 雇 用 労 働 者 とは あなたの 企 業 で の 形 式 の 如 何 を 問 わず 1 雇 用 ( 契 約 ) の 定 めがなく 雇 用 されている 労 働 者 及 び 一 定 の 雇 用 ( 契 約 ) を 定 めて 雇

More information

目 次 1 報 酬 給 与 額 事 例 1 報 酬 給 与 額 に 含 める 賞 与 の 金 額 が 誤 っていた 事 例 1 事 例 2 役 員 退 職 金 ( 役 員 退 職 慰 労 金 )を 報 酬 給 与 額 として 申 告 して いなかった 事 例 1 事 例 3 持 株 奨 励 金 を

目 次 1 報 酬 給 与 額 事 例 1 報 酬 給 与 額 に 含 める 賞 与 の 金 額 が 誤 っていた 事 例 1 事 例 2 役 員 退 職 金 ( 役 員 退 職 慰 労 金 )を 報 酬 給 与 額 として 申 告 して いなかった 事 例 1 事 例 3 持 株 奨 励 金 を 外 形 標 準 課 税 に 関 する 申 告 誤 り 事 例 ( 調 査 で 判 明 した 事 例 ) 平 成 28 年 3 月 福 井 県 税 事 務 所 目 次 1 報 酬 給 与 額 事 例 1 報 酬 給 与 額 に 含 める 賞 与 の 金 額 が 誤 っていた 事 例 1 事 例 2 役 員 退 職 金 ( 役 員 退 職 慰 労 金 )を 報 酬 給 与 額 として 申 告 して いなかった

More information

吉田裕樹・石川康裕・佐藤友哉・馬場好一郎・藤吉正明:秦野市弘法山公園において2006年から2008年までに観察された鳥類

吉田裕樹・石川康裕・佐藤友哉・馬場好一郎・藤吉正明:秦野市弘法山公園において2006年から2008年までに観察された鳥類 神奈川自然誌資料 (31): 75-79, Mar. 2010 秦野市弘法山公園において 2006 年から 2008 年までに観察された鳥類 吉田 裕樹 石川 康裕 佐藤 友哉 馬場 好一郎 藤吉 正明 Yuki Yoshida, Yasuhiro Ishikawa, Yuya Sato, Kouichiro Baba and Masaaki Fujiyoshi: Notes on Wild Birds

More information

22 第 1 章 資 本 金 等 利 益 積 立 金 貴 見 のとおり 資 本 等 取 引 は 本 来 は 増 資 とか 減 資 と か さらには 旧 資 本 積 立 金 額 の 増 加 または 減 少 をいうこと になる ただ 利 益 の 配 当 はいわゆる 資 本 金 等 取 引 である か 損

22 第 1 章 資 本 金 等 利 益 積 立 金 貴 見 のとおり 資 本 等 取 引 は 本 来 は 増 資 とか 減 資 と か さらには 旧 資 本 積 立 金 額 の 増 加 または 減 少 をいうこと になる ただ 利 益 の 配 当 はいわゆる 資 本 金 等 取 引 である か 損 第 1 章 資 本 金 等 利 益 積 立 金 21 20 利 益 または 剰 余 金 の 配 当 会 社 法 では 資 本 剰 余 金 の 分 配 をした 場 合 において も これを 配 当 とすることとされていますが 税 法 を みますと 受 取 配 当 の 益 金 不 算 入 のところでは 剰 余 金 の 配 当 は 利 益 の 配 当 に 限 定 しているのに 対 して 資 本 等 取 引

More information

untitled

untitled 6,2000,2006 6,2000 93 2002 21 94 AVES CHARADRIIFORMES SCOLOPACIDAE AICHI CR JAPAN CR Eurynorhynchus pygmeus (Linnaeus) 瀕 14 16cm 1974 20, 1988 9 25, 餌 4 1987 2002 4,000 6,000 2003 3,000 5, 1999. 1998,

More information

1 ガス 供 給 業 を 行 う 法 人 の 事 業 税 の 課 税 について ガス 供 給 業 を 行 う 法 人 は 収 入 金 額 を 課 税 標 準 として 収 入 割 の 申 告 となります ( 法 72 条 の2 72 条 の 12 第 2 号 ) ガス 供 給 業 とその 他 の 事

1 ガス 供 給 業 を 行 う 法 人 の 事 業 税 の 課 税 について ガス 供 給 業 を 行 う 法 人 は 収 入 金 額 を 課 税 標 準 として 収 入 割 の 申 告 となります ( 法 72 条 の2 72 条 の 12 第 2 号 ) ガス 供 給 業 とその 他 の 事 ガス 供 給 業 を 行 う 法 人 の 事 業 税 の 申 告 について 埼 玉 県 県 税 事 務 所 平 成 28 年 4 月 凡 例 法 地 方 税 法 政 令 地 方 税 法 施 行 令 規 則 地 方 税 法 施 行 規 則 通 ( 県 ) 地 方 税 法 の 施 行 に 関 する 取 扱 いについて( 道 府 県 関 係 ) 1 ガス 供 給 業 を 行 う 法 人 の 事 業 税 の

More information

答申書

答申書 諮 問 庁 : 法 務 大 臣 諮 問 日 : 平 成 14 年 8 月 1 日 答 申 日 : 平 成 14 年 9 月 18 日 事 件 名 : 熊 本 刑 務 所 が 本 人 に 対 して 行 った 分 類 調 査 や 累 進 審 査 の 結 果 を 記 録 し た 分 類 調 査 票 等 の 不 開 示 決 定 ( 存 否 応 答 拒 否 )に 関 する 件 ( 平 成 14 年 諮 問 第

More information

4 松 山 市 暴 力 団 排 除 条 の 一 部 風 俗 営 業 等 の 規 制 及 び 業 務 の 適 正 化 等 に 関 する 法 律 等 の 改 正 に 伴 い, 公 共 工 事 から 排 除 する 対 象 者 の 拡 大 等 を 図 るものです 第 30 号 H27.12.18 H28.1

4 松 山 市 暴 力 団 排 除 条 の 一 部 風 俗 営 業 等 の 規 制 及 び 業 務 の 適 正 化 等 に 関 する 法 律 等 の 改 正 に 伴 い, 公 共 工 事 から 排 除 する 対 象 者 の 拡 大 等 を 図 るものです 第 30 号 H27.12.18 H28.1 松 山 市 条 制 定 時 の 市 民 意 見 聴 取 経 過 表 ( 3 月 市 議 会 提 出 分 ) 総 務 部 文 書 法 制 作 成 条 名 条 の 概 要 提 出 日 番 号 手 続 の 種 別 実 施 日 ( 期 間 ) 実 施 した 聴 取 手 続 の 内 容 を 実 施 しない 場 合 はその 理 由 担 当 1 松 山 市 職 員 の 分 限 に 関 する 条 等 の 一 部 を

More information

福 岡 厚 生 年 金 事 案 4486 第 1 委 員 会 の 結 論 申 立 人 の 申 立 期 間 については その 主 張 する 標 準 報 酬 月 額 に 基 づく 厚 生 年 金 保 険 料 を 事 業 主 により 給 与 から 控 除 されていたことが 認 められることから 申 立 期

福 岡 厚 生 年 金 事 案 4486 第 1 委 員 会 の 結 論 申 立 人 の 申 立 期 間 については その 主 張 する 標 準 報 酬 月 額 に 基 づく 厚 生 年 金 保 険 料 を 事 業 主 により 給 与 から 控 除 されていたことが 認 められることから 申 立 期 ( 平 成 24 年 9 月 20 日 報 道 資 料 抜 粋 ) 年 金 記 録 に 係 る 苦 情 のあっせん 等 について 年 金 記 録 確 認 福 岡 地 方 第 三 者 委 員 会 分 1. 今 回 のあっせん 等 の 概 要 (1) 年 金 記 録 の 訂 正 の 必 要 があるとのあっせんを 実 施 するもの 2 件 厚 生 年 金 関 係 2 件 (2) 年 金 記 録 の 訂 正

More information

の 基 礎 の 欄 にも 記 載 します ア 法 人 税 の 中 間 申 告 書 に 係 る 申 告 の 場 合 は 中 間 イ 法 人 税 の 確 定 申 告 書 ( 退 職 年 金 等 積 立 金 に 係 るものを 除 きます ) 又 は 連 結 確 定 申 告 書 に 係 る 申 告 の 場

の 基 礎 の 欄 にも 記 載 します ア 法 人 税 の 中 間 申 告 書 に 係 る 申 告 の 場 合 は 中 間 イ 法 人 税 の 確 定 申 告 書 ( 退 職 年 金 等 積 立 金 に 係 るものを 除 きます ) 又 は 連 結 確 定 申 告 書 に 係 る 申 告 の 場 第 20 号 様 式 記 載 の 手 引 1 この 申 告 書 の 用 途 等 (1) この 申 告 書 は 仮 決 算 に 基 づく 中 間 申 告 ( 連 結 法 人 以 外 の 法 人 が 行 う 中 間 申 告 に 限 ります ) 確 定 した 決 算 に 基 づく 確 定 申 告 及 びこれらに 係 る 修 正 申 告 をする 場 合 に 使 用 します (2) この 申 告 書 は 千

More information

一般資料選定基準

一般資料選定基準 一 般 資 料 選 定 基 準 平 成 13 年 3 月 30 日 館 長 決 定 平 成 18 年 4 月 1 日 改 正 平 成 28 年 3 月 31 日 改 正 1 図 書 資 料 (1) 一 般 図 書 国 内 で 出 版 さ れ る 一 般 図 書 に つ い て は 基 礎 的 入 門 的 な も の か ら 専 門 的 な も の ま で 各 分 野 に わ た り 広 範 囲 に

More information

Microsoft Word - 20年度(行個)答申第2号.doc

Microsoft Word - 20年度(行個)答申第2号.doc 諮 問 庁 : 国 税 庁 長 官 諮 問 日 : 平 成 19 年 4 月 18 日 ( 平 成 19 年 ( 行 個 ) 諮 問 第 21 号 ) 答 申 日 : 平 成 20 年 4 月 21 日 ( 平 成 20 年 度 ( 行 個 ) 答 申 第 2 号 ) 事 件 名 : 特 定 被 相 続 人 に 係 る 相 続 税 申 告 書 の 不 開 示 決 定 に 関 する 件 答 申 書 第

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D20925093C689D789B582B581698AAE90AC92CA926D816A2E646F63>

<4D6963726F736F667420576F7264202D20925093C689D789B582B581698AAE90AC92CA926D816A2E646F63> 消 防 危 第 245 号 平 成 1 7 年 1 0 月 2 6 日 各 都 道 府 県 消 防 防 災 主 管 部 長 東 京 消 防 庁 各 指 定 都 市 消 防 長 殿 消 防 庁 危 険 物 保 安 室 長 給 油 取 扱 所 等 における 単 独 荷 卸 しに 係 る 運 用 について 危 険 物 取 扱 者 の 立 会 いなしに 移 動 タンク 貯 蔵 所 に 乗 務 する 危 険

More information

6. 共 有 等 に 係 る 固 定 資 産 の 判 定 3 共 有 に 係 る 固 定 資 産 については それぞれの 共 有 者 が 他 に 固 定 資 産 を 所 有 している 場 合 であっても その 資 産 とは 別 個 に 共 有 されている 固 定 資 産 を 別 の 人 格 が 所

6. 共 有 等 に 係 る 固 定 資 産 の 判 定 3 共 有 に 係 る 固 定 資 産 については それぞれの 共 有 者 が 他 に 固 定 資 産 を 所 有 している 場 合 であっても その 資 産 とは 別 個 に 共 有 されている 固 定 資 産 を 別 の 人 格 が 所 第 64 回 税 理 士 試 験 固 定 資 産 税 はじめに 第 一 問 については 免 税 点 及 び 固 定 資 産 課 税 台 帳 からの 出 題 であった 問 1の 免 税 点 については 判 断 に 迷 う 点 もないことから 高 得 点 を 取 ることが 可 能 な 問 題 であった 問 の 固 定 資 産 課 税 台 帳 については 事 例 部 分 の 解 答 方 法 に 迷 う 問

More information

第316回取締役会議案

第316回取締役会議案 貸 借 対 照 表 ( 平 成 27 年 3 月 31 日 現 在 ) 科 目 金 額 科 目 金 額 ( 資 産 の 部 ) ( 負 債 の 部 ) 流 動 資 産 30,235,443 流 動 負 債 25,122,730 現 金 及 び 預 金 501,956 支 払 手 形 2,652,233 受 取 手 形 839,303 買 掛 金 20,067,598 売 掛 金 20,810,262

More information

Microsoft Word - 公表用答申422号.doc

Microsoft Word - 公表用答申422号.doc 答 申 第 1 審 議 会 の 結 論 名 古 屋 市 長 ( 以 下 実 施 機 関 という )が 本 件 異 議 申 立 ての 対 象 とな る 保 有 個 人 情 報 を 一 部 開 示 とした 決 定 は 妥 当 である 第 2 異 議 申 立 てに 至 る 経 過 1 平 成 27 年 5 月 29 日 異 議 申 立 人 は 名 古 屋 市 個 人 情 報 保 護 条 例 ( 平 成 17

More information

添 付 資 料 の 目 次 1. 当 四 半 期 決 算 に 関 する 定 性 的 情 報 2 (1) 経 営 成 績 に 関 する 説 明 2 (2) 財 政 状 態 に 関 する 説 明 2 (3) 連 結 業 績 予 想 などの 将 来 予 測 情 報 に 関 する 説 明 2 2.サマリー 情 報 ( 注 記 事 項 )に 関 する 事 項 3 (1) 当 四 半 期 連 結 累 計 期 間

More information

<5461726F2D31313034323720938C93FA967B91E5906B8DD082CC94ED8DD0>

<5461726F2D31313034323720938C93FA967B91E5906B8DD082CC94ED8DD0> 総 税 市 第 2 4 号 平 成 23 年 4 月 27 日 各 道 府 県 総 務 部 長 東 京 都 総 務 主 税 局 長 殿 総 務 省 自 治 税 務 局 市 町 村 税 課 長 ( 公 印 省 略 ) 東 日 本 大 震 災 の 被 災 者 に 対 する 勤 労 者 財 産 形 成 住 宅 ( 年 金 ) 貯 蓄 の 不 適 格 払 出 し に 係 る 還 付 の 取 り 扱 いについて

More information

<6D33335F976C8EAE825081698CF6955C9770816A2E786C73>

<6D33335F976C8EAE825081698CF6955C9770816A2E786C73> 国 立 大 学 法 人 新 潟 大 学 の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 平 成 18 年 度 における 役 員 報 酬 についての 業 績 反 映 のさせ 方 本 学 が 定 める 役 員 に 支 給 する 期 末 特 別 手 当 (ボーナス)において, 役 員 の 本 給

More information

Microsoft Word - 19年度(行情)答申第081号.doc

Microsoft Word - 19年度(行情)答申第081号.doc 諮 問 庁 : 防 衛 大 臣 諮 問 日 : 平 成 19 年 4 月 18 日 ( 平 成 19 年 ( 行 情 ) 諮 問 第 182 号 ) 答 申 日 : 平 成 19 年 6 月 1 日 ( 平 成 19 年 度 ( 行 情 ) 答 申 第 81 号 ) 事 件 名 : 海 上 における 警 備 行 動 ( 領 水 内 潜 没 航 行 潜 水 艦 ) 等 の 経 過 概 要 及 び 所

More information

資料2 利用者負担(保育費用)

資料2 利用者負担(保育費用) 新 制 度 の 保 育 料 ( 利 用 者 負 担 額 )について 資 料 2 新 制 度 における 保 育 料 については 子 ども 子 育 て 支 援 法 に 基 づき 現 行 の 保 育 制 度 と 同 様 世 帯 の 所 得 の 状 況 その 他 の 事 情 を 勘 案 し 国 が 定 める 水 準 を 上 限 として 市 町 村 が 定 めることになりま す 国 が 定 める 水 準 については

More information

税金読本(8-5)特定口座と確定申告

税金読本(8-5)特定口座と確定申告 と 確 申 告 8-5 複 数 の 証 券 会 社 で 源 泉 徴 収 を 開 設 している 場 合 の 損 益 通 算 の 方 法 における 株 式 債 券 投 資 信 託 と 税 金 源 泉 徴 収 と 確 申 告 源 泉 徴 収 の 場 合 内 の 譲 するか 否 かは 1つの ごとに 選 渡 益 については 確 申 告 は 不 要 です 択 することができます つまり 投 資 家 が 内 の

More information