このたび、6月○日付けで北海道港湾協会の会長に就任いたしました釧路市長の「伊藤良孝」でございます

Size: px
Start display at page:

Download "このたび、6月○日付けで北海道港湾協会の会長に就任いたしました釧路市長の「伊藤良孝」でございます"

Transcription

1 北海道の港湾整備予算確保のための 要望書 平成 28 年 10 月 北海道港湾協会 北海道港湾振興団体連合会

2 四方を海に囲まれた北海道においては 国内の物流の91% 海外との物流のほとんどを海上輸送に依存するなど 港湾は重要な社会資本になっています 特に 北海道は 耕地面積が日本の4 分の1を占めているほか 日本一の水揚高を誇るなど日本を代表する食料供給基地であり 北海道の港湾は農水産品物流の拠点として 国民への食料供給や日本再興戦略 2016 農林水産業の輸出力強化戦略及び北海道総合開発計画で掲げられている農林水産物 食品の輸出促進に貢献しています また 北海道には豊かで雄大な自然環境 高品質な農水産物 アイヌ文化に代表される独自の歴史 文化等の観光資源が多く存在しており 外国人旅行者数の増加に伴い外航クルーズ船が急増していることから 北海道の港湾は 観光の玄関口としても益々重要になってきており 政府が目指す観光立国の実現に向けてその機能を強化しなければなりません このため 国の優先課題である国際バルク戦略港湾施策の促進をはじめ 増加するクルーズ船の受入環境の改善などに対応するため 港湾の整備促進が求められています また 安定的な産業活動や住民生活の確保を図るため 港湾の防災 減災対策や老朽化対策の推進など国土強靱化に向けての取組みの強化も求められています つきましては 各港湾の整備 機能強化が急務となっておりますので 平成 29 年度予算におきましては 北海道の港湾整備予算はもとより全国の港湾整備予算の増額について 特段のご配慮を賜りますよう よろしくお願い申し上げます - 1 -

3 1. 我が国の経済 生活を支える北海道のみなと (1) 北海道のポテンシャルと北海道港湾の役割 国内で流通するたまねぎの 47% じゃがいもの 83% は北海道産 北海道の農業算出額は 1 兆 1,110 億円全国の 13% を占め全国第 1 位 (H26) 国内の乳用牛の 43% は道内で肥育 畜産経営コストに占める飼料費割合は 4~7 割 北海道の酪農 畜産算出額は 6,023 億円全国の 20% を占め全国第 1 位 (H26) 農畜産物 食品の道外移出輸送機関別出荷量 国際バルク戦略港湾 釧路港の整備効果 JR 845 千 t (26.4%) 内航船 621 千 t (19.4%) 道外移出合計 3,202 千トン トラック フェリー 1,734 千 t (54.2%) 航空機 2 千 t 0.1% 新潟 釧路苫小牧 八戸石巻 完成イメージ茨城 ハ ナマックス船満載入港 RORO 船生乳運搬 大型バルク船による連携港への共同配船 輸送網の構築 出典 : 平成 27 年度農畜産物および加工食品の移出実態調査結果報告書 東北海道地域で生産された生乳は首都圏へ毎日供給 東北海道から生乳 酪農加工品 和牛子牛を全国へ供給 北海道から道外に移出される農畜産物 食品の 74% を海上輸送が担う 釧路港 連携港の物流コストを約 4 割削減し 我が国の酪農 畜産業の競争力を強化 国内で消費されるほたての85% サンマの48% は北海道産 域内需要の3 倍以上の魚介類を生産する我が国の水産物供給基地北海道の漁業 養殖生産量は 125 万トンであり 全国の26% を占め 全国第 1 位 (H26) 北海道の漁業生産額は3,085 億円であり 全国の22% を占め 全国第 1 位 (H26) 単位 : 万 t 漁業 養殖生産量 (H26) その他 256 万 t (53.8%) 三重, 21 万 t (4.4%) 出典 : 平成 27 年度漁業 養殖生産統計 ( 農林水産省 ) 北海道 125 万 t (26.3%) 長崎, 26 万 t (5.5%) 宮城, 25 万 t (5.3%) 茨城, 23 万 t (4.8%) 漁港 60% 北海道の港湾と漁港の水揚量割合 (H25) 国際拠点 重要港湾国際拠点 33% 重要港湾 33% 地方港湾 7% 出典 : 北海道水産現勢より北海道開発局作成 北海道の漁業水揚げ量の内訳の 40% は港湾で水揚げ - 2 -

4 北海道の農水産品 食品輸出額は 773 億円 (H27) であり 全国の 11% を占める 我が国の農林水産物 食品の品目別輸出額 1 位はホタテ貝であり そのうち北海道からの輸出は 76% の 419 億円を占める 輸出は道産品の多様な販路の確保による価格安定化 ブランド価値を向上 ( 億円 ) ホタテの輸出額推移 42.4% 全国 北海道 75.7% ( シェア ) 北海道の全国シェア 72.0% 80.0% 65.5% 60.9% 56.7% 70.0% % % % % % % 0.0% ほたては活 生鮮 冷蔵が含まれている出典 : 財務省貿易統計 北海道の農水産物 食品輸出の輸送機関別内訳 (H27) 空港 131 (17%) 港湾 642 (83%) 出典 ) 貿易統計 (H27) 港湾からの輸出は 8 割強 (642 億円 ) を占める 北海道からの農水産品輸出イメージ 防風 防汚対策 屋根付き岸壁 ( 漁港の例 ) 欧米 HACCP 等の品質 衛生管理基準に対応 小口貨物等の積替円滑化 コンテナ船 国際フィーダー船等で輸出 離島クルーズや北極海クルーズ船の北海道港湾への寄港が増加 北海道への東 東南アジアの観光客の訪問意欲は非常に高い 北極海クルーズ 小樽港へ入港した北極海クルーズ船 離島クルーズ 訪日外国人来道者数は 平成 27 年は 208 万人であり 23 年比 3.7 倍増 北海道のクルーズ船寄港回数は平成 28 年は 96 回 23 年比 1.6 倍増 ( 外航船は 7 倍増 ) 訪日外国人来道者数 ( 万人 ) H23 H27 北海道のクルーズ船寄港回数の推移 ( 回 ) 回 回 H23 H28 ( 予定 ) 外航 国内 出典 ) 訪日外国人来道者数 ( 北海道経済部観光局 ) 出典 ) 日本政府観光局資料 広大な北海道のクルーズ周遊は新たな訪日観光ルートを開拓 - 3 -

5 (2) 国際戦略港湾政策 ( バルク コンテナ ) の進展による我が国畜産業 製造業の競争力強化への貢献役割 釧路港は国際バルク戦略港湾に指定され 釧路港を起点とした大型船の共同配船 輸送網の構築による 2 港寄り 3 港寄りが実現することにより 飼料原料となる穀物の安定的かつ安価な輸入 海上輸送コストの大幅削減により 我が国の酪農 畜産業の競争力強化に貢献します 苫小牧港は国際コンテナ戦略港湾である京浜港との国際フィーダーコンテナ約 4 万 TEU を取扱い 我が国の製造業等の安定的かつ迅速なサプライチェーン構築に貢献しています 要望 釧路港において 大型船による穀物の一括大量輸送を可能とする国際物流ターミナルの整備の推進をお願い申し上げます 釧路港 (3) 農林水産物 食品の輸出額 1 兆円目標の早期達成への貢献役割 北海道の農水産物 食品の輸出額は5 年間で2.3 倍に拡大 特に我が国の輸出第 1 位のホタテ貝の約 8 割が北海道産であるなど 輸出額の多い水産品を水揚げ 加工し 輸出拡大に貢献しています 北海道の農水産物 食品の輸出額 773 億円のうち 8 割強を苫小牧港 石狩湾新港などの港湾から輸出しています - 4 -

6 要望 農水産物輸出促進基盤整備事業の創設により 苫小牧港等への輸出貨物の集約促進を図るための小口貨物積替円滑化支援施設の整備支援をお願い申し上げます 水産物の輸出を連携的に取り組む港湾において 輸出促進に資する基盤整備支援をお願い申し上げます 苫小牧港 石狩湾新港等 (4) 訪日クルーズ旅客 500 万人目標の早期達成への貢献役割 北海道には 豊かな自然環境 雄大な自然 農村景観 独自の歴史 文化 安全で高品質な農水産物など 魅力的な観光資源を有し 東 東南アジアの観光客の訪問意欲の極めて高い地域です 広大な北海道はクルーズ周遊に適しており 北極海 アラスカクルーズや離島クルーズなどの新たなクルーズ需要を取り込み 新たな訪日観光ルートの開拓に貢献します 要望 大型クルーズ船の寄港増加に対応し 地域の活性化を図るとともに 訪日クルーズ旅客数を 2020 年に 500 万人とする目標達成に寄与するため 新しい日本のための優先課題推進枠 の満額確保を含めクルーズ船の受入環境の改善に必要な整備の推進をお願い申し上げます 函館港 小樽港 稚内港等 - 5 -

7 (5) 有人国境離島の住民生活の安定 安全の確保役割 利尻島 礼文島 奥尻島は 有人国境離島法に規定する有人国境離島地域が有する我が国の領海 排他的経済水域等の保全等に関する活動の拠点としての機能を有しています 要望 離島における安定的な住民生活の確保や産業振興などを図るため 離島の生命線であるフェリーの利用岸壁における静穏度対策 港湾 施設の老朽化対策などの推進をお願い申し上げます 奥尻港 鴛泊港 沓形港 香深港 羽幌港 (6) 地域の基幹産業の競争力強化役割 食料品製造業 製紙業 自動車関連産業 鉱業など北海道の地域の基幹産業の競争力を強化し 地域の雇用と経済を支えるとともに国民生活の向上に寄与しています 要望 国内外への物流機能の強化や安定化に資する複合一貫輸送ターミ ナルの機能拡張や港内静穏度の向上などに必要な港湾整備の推進を お願い申し上げます 苫小牧港 十勝港 石狩湾新港 紋別港 網走港 根室港 宗谷港 枝幸港 浦河港 江差港 瀬棚港 増毛港 天塩港等 - 6 -

8 2. 国土強靱化に向けての取り組み (1) 港湾の防災 減災対策の推進北海道においては 近年 台風や爆弾低気圧の通過により これまでに経験したことがない高波や高潮が発生し 港湾や背後市街地に被害が生じていることから 港湾及び港湾海岸における防災 減災対策の推進をお願い申し上げます 留萌港 えりも港 白老港 椴法華港等 (2) 港湾施設の老朽化対策の推進老朽化が進んだ港湾施設の機能を回復させ 引き続き地域の産業や住民生活を支えるため 老朽化対策の推進をお願い申し上げます 室蘭港 霧多布港 森港 岩内港等 3. 現状の特例制度や組織体制の存続 維持 今後とも北海道の資源 特性を活かして その時々の国の課題の解決に貢献するとともに地域を発展させるため 北海道総合開発計画の着実な推進と予算の一括計上とともに 北海道の港湾整備に関する特例制度及び国と地方の役割が適切に分担された現状の組織体制の存続 堅持をお願い申し上げます - 7 -

9 北海道港湾協会 特別顧問衆議院議員伊東良孝 国際拠点港湾 重要港湾 地方港湾 室蘭港港湾管理者 ( 室蘭市長 ) 苫小牧港港湾管理者 ( 苫小牧市長 ) 函館港港湾管理者 ( 函館市長 ) 小樽港港湾管理者 ( 小樽市長 ) 釧路港港湾管理者 ( 釧路市長 ) 留萌港港湾管理者 ( 留萌市長 ) 稚内港港湾管理者 ( 稚内市長 ) 十勝港港湾管理者 ( 広尾町長 ) 石狩湾新港港湾管理者 ( 北海道知事 ) 紋別港港湾管理者 ( 紋別市長 ) 網走港港湾管理者 ( 網走市長 ) 根室港港湾管理者 ( 根室市長 ) 青山 剛 宗谷港港湾管理者 ( 稚内市長 ) 岩倉博文 ( 会長 ) 枝幸港港湾管理者 ( 枝幸町長 ) 工藤壽樹 ( 副会長 ) 霧多布港港湾管理者 ( 浜中町長 ) 森井秀明 えりも港港湾管理者 ( えりも町長 ) 蝦名大也 ( 副会長 ) 浦河港港湾管理者 ( 浦河町長 ) 高橋定敏 ( 副会長 ) 白老港港湾管理者 ( 白老町長 ) 工藤 広 森港港湾管理者 ( 森 町長 ) 村瀬 優 椴法華港港湾管理者 ( 函館市長 ) 高橋はるみ 松前港港湾管理者 ( 松前町長 ) 宮川良一 ( 副会長 ) 江差港港湾管理者 ( 江差町長 ) 水谷洋一 奥尻港港湾管理者 ( 奥尻町長 ) 長谷川俊輔 瀬棚港港湾管理者 ( せたな町長 ) 石狩港港湾管理者 ( 石狩市長 ) 岩内港港湾管理者 ( 岩内町長 ) 余市港港湾管理者 ( 余市町長 ) 増毛港港湾管理者 ( 増毛町長 ) 羽幌 焼尻 天売港 港湾管理者 ( 羽幌町長 ) 天塩港港湾管理者 ( 天塩町長 ) 鴛泊港港湾管理者 ( 利尻富士町長 ) 沓形港港湾管理者 ( 利尻町長 ) 香深港港湾管理者 ( 礼文町長 ) 工藤広村上守継松本博岩本溥叙池田拓戸田安彦梶谷惠造工藤壽樹石山英雄照井誉之介新村卓実高橋貞光田岡克介上岡雄司嶋保堀雅志駒井久晃浅田弘隆 ( 副会長 ) 田村祥三保野洋一 小野徹 平成 28 年 10 月 19 日 北海道港湾協会会長岩倉博文

10 北海道港湾振興団体連合会 会長釧路港湾振興会会長栗林定正理事松前港湾振興会会長佐藤正美 副会長函館港湾振興会会長兵頭法史 奥尻港湾振興会会長 ( 欠 ) 苫小牧港湾振興会会長宮本知治 瀬棚港湾振興会会長葛西利明 十勝港湾振興会会長堀田成郎 岩内港湾振興会会長辻庄嗣 森港湾振興会会長松居俊治 余市港湾振興会会長伊藤正 理事室蘭港湾振興会会長盛田満 増毛港湾振興会会長山郷佳克 小樽港湾振興会会長菅原春雄 羽幌町港湾振興会会長今隆 留萌港湾振興会会長越後谷厚史 天塩港湾振興会会長 ( 欠 ) 稚内港湾振興会会長藤田幸洋 利尻富士町港湾振興会会長坂本忠一 石狩湾新港振興会会長山田藤夫 利尻町港湾振興会会長 ( 欠 ) 紋別港湾振興協議会会長阿部滋 礼文町港湾振興会会長中村栄宏 網走港振興協議会会長中原章博 北海道港湾空港建設協会会長宮﨑英樹 根室港振興協議会会長大坂鉄夫 みなと会会長百瀬治 霧多布港湾振興会会長山﨑貞夫 港湾調査研究会会長上原泰正 えりも港湾振興会会長神田勉 ( 一社 ) 寒地港湾技術研究センター 理事長 川合紀章 浦河港湾振興会会長高田勲 ( 一財 ) 港湾空港総合技術センター 北海道支部支部長 數土 勉 白老港湾振興会会長鈴木勝 平成 28 年 10 月 19 日 北海道港湾振興団体連合会会長 栗林定正

日本海側拠点港の対象 < 対象港湾 > 日本海側に存在する国際拠点港湾及び重要港湾 26 港 < 対象機能 > 1. 輸送モード 国際海上コンテナ 国際フェリー 国際 RORO 船 外航クルーズ( 定点クルーズ 背後観光地クルーズ ) 国際定期旅客 2. 貨物 原木 その他の貨物 資料 : 国土交通

日本海側拠点港の対象 < 対象港湾 > 日本海側に存在する国際拠点港湾及び重要港湾 26 港 < 対象機能 > 1. 輸送モード 国際海上コンテナ 国際フェリー 国際 RORO 船 外航クルーズ( 定点クルーズ 背後観光地クルーズ ) 国際定期旅客 2. 貨物 原木 その他の貨物 資料 : 国土交通 日本海側拠点港 日本海側拠点港の取り組み 2007 年には中国が米国を抜き我が国最大の貿易相手国となるなど 中国 韓国 ロシアといった日本海側対岸諸国の著しい経済発展を受け 我が国の貿易構造は大きく変貌しています このような状況を踏まえ 国土交通省では 日本海側対岸諸国の経済発展を我が国の成長に取り込むための日本海側港湾のあるべき姿等について検討に着手しました 資料 : 国土交通省ホームページより作成

More information

Microsoft PowerPoint - 【資料2-1-1】釧路港Phase1.pptx

Microsoft PowerPoint - 【資料2-1-1】釧路港Phase1.pptx 資料 2-1-1 釧路港西港区第 2 ふ頭地区 国際物流ターミナル整備事業 国土交通省港湾局 平成 23 年 9 月 Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 事業の概要 事業の目的 新成長戦略 ( 平成 22 年 6 月 18 日閣議決定 ) の重要施策である国際バルク戦略港湾に選定された釧路港において パナマックスサイズの大型船舶による穀物輸送に対応した岸壁を整備することにより

More information

Microsoft PowerPoint - 青森港ビジョン概要版(A4版)

Microsoft PowerPoint - 青森港ビジョン概要版(A4版) 青森港ビジョン ~ 青函圏から世界へつながる GATE-Port 戦略 ~ 青森港みなとづくり懇談会 青森港ビジョンとは 青森港を取り巻く社会情勢の変化等を踏まえ 国 青森県や青森市をはじめとする地元関係者が 20~30 年の長期的な戦略を共有した上で 今後 青森港において連携した取組を着実に実施していくための指針 将来像と基本戦略 ~ 将来像 ~ 物流 ( Transport ) 青函圏の物流拠点

More information

Microsoft Word - 1.3_yuki_4th.doc

Microsoft Word - 1.3_yuki_4th.doc 1.3 降雪 1.3.1 北海道の降雪量の長期変化 1954 寒候から雪板による観測を行っていたまでを対象として 北海道内地上気象観測所 22 地点における降雪量の変化を調べた 羽幌 小樽 広尾では 1998 まで 北見枝幸 雄武 苫小牧では 4 までその他の地点では 5 まで雪板による降雪の深さの観測を行っていた 現在は全地点で積雪計による観測を行っているが ここでは積雪計による観測データは取り扱わない

More information

数値目標 事業開始前 ( 現時点 ) 平成 28 年度 (1 年目 ) 平成 29 年度 (2 年目 ) 平成 30 年度 (3 年目 ) 港湾取扱貨物量 556 万トン 4 万トン 0 万トン 20 万トン 観光入込客数 2,899.4 万人回 -9.5 万人回 1.9 万人回 1.9 万人回 7

数値目標 事業開始前 ( 現時点 ) 平成 28 年度 (1 年目 ) 平成 29 年度 (2 年目 ) 平成 30 年度 (3 年目 ) 港湾取扱貨物量 556 万トン 4 万トン 0 万トン 20 万トン 観光入込客数 2,899.4 万人回 -9.5 万人回 1.9 万人回 1.9 万人回 7 地域再生計画 1 地域再生計画の名称宮古港多目的ターミナルを拠点とした観光と物流の振興による復興促進プロジェクト 2 地域再生計画の作成主体の名称 岩手県 3 地域再生計画の区域岩手県の全域 4 地域再生計画の目標宮古港は 外海から遮蔽された良港と知られ 北海道へ向かう漁船の寄港地として また 沖合に豊かな漁場を持つ漁業基地として栄えてきた 昭和時代には国鉄山田線の開通や銅鉱精錬工場の進出等により

More information

資料 5 総務省提出資料 平成 30 年 12 月 21 日 総務省情報流通行政局

資料 5 総務省提出資料 平成 30 年 12 月 21 日 総務省情報流通行政局 資料 5 総務省提出資料 平成 30 年 12 月 21 日 総務省情報流通行政局 日本の放送コンテンツ海外輸出額の推移 1 日本の放送コンテンツ海外輸出額は 2010 年度以降 毎年増加を続け 2016 年度末で 393.5 億円 ( 対前年度比 36.4% 増 ) 放送コンテンツの海外展開については 従来の目標として 2018 年度までに放送コンテンツ関連海外市場売上高を現在 (2010 年度

More information

目次 1. 事業の概要 1 (1) 事業の目的 1 (2) 事業の経緯 5 (3) 事業の概要 6 2. 投資額及び整備期間 7 (1) 投資額 ( 事業費 ) 7 (2) コスト縮減結果 7 (3) 整備期間 7 3. 事業の必要性等 8 (1) 本整備事業による効果 8 (2) 定量的な効果 9

目次 1. 事業の概要 1 (1) 事業の目的 1 (2) 事業の経緯 5 (3) 事業の概要 6 2. 投資額及び整備期間 7 (1) 投資額 ( 事業費 ) 7 (2) コスト縮減結果 7 (3) 整備期間 7 3. 事業の必要性等 8 (1) 本整備事業による効果 8 (2) 定量的な効果 9 資料 3-2(1) 函館港港町地区 国際物流ターミナル整備事業 事後評価結果準備書説明資料 平成 22 年度北海道開発局 目次 1. 事業の概要 1 (1) 事業の目的 1 (2) 事業の経緯 5 (3) 事業の概要 6 2. 投資額及び整備期間 7 (1) 投資額 ( 事業費 ) 7 (2) コスト縮減結果 7 (3) 整備期間 7 3. 事業の必要性等 8 (1) 本整備事業による効果 8 (2)

More information

1. 沖縄県における牛肉の輸出動向 2015 年は 輸出額が過去最高 数量 金額 2015 年は数量が 18,424 KG( 前年比 97.0%) 金額が 87 百万円 ( 同 111.8%) となり 輸出額が過去最高を記録しました 沖縄県の輸出額シェアは 1.1% となっています 国別金額シェア

1. 沖縄県における牛肉の輸出動向 2015 年は 輸出額が過去最高 数量 金額 2015 年は数量が 18,424 KG( 前年比 97.0%) 金額が 87 百万円 ( 同 111.8%) となり 輸出額が過去最高を記録しました 沖縄県の輸出額シェアは 1.1% となっています 国別金額シェア 沖縄県における食料品の輸出 平成 28 年 5 月 23 日 沖縄地区税関 ( 牛肉 豚肉 豚肉調製品 砂糖 うこん かんしよ ) 近年 海外において日本食に対する健康的なイメージが定着し 日本の食材の安全性や品質に対する信頼度も高いことから 海外での需要が高まっているようです 沖縄県のPRにより県産品の認知度も向上しつつあり 年々国内外での取り扱いが伸びているようです 海外への安定した供給体制を整えることで

More information

平成20年度国家予算

平成20年度国家予算 5 1. 神戸港の機能強化 ( 財務省, 経済産業省, 国土交通省 ) 提案 要望内容 神戸港が国際コンテナ戦略港湾として, 基幹航路の維持 拡大, 貨物量の増加を図るため, 集貨 創貨 競争力強化 への継続した支援に加え, これらを深化させるため, 国内産業の国際間競争に打ち勝つための環境づくりについて, 国を挙げた取り組みを強力に進めるようお願いしたい (1) コンテナ船の大型化, 取扱貨物量の増大等に対応し

More information

目次 1. 大阪港の概要 1 大阪港の概要 大阪港の位置 大阪港の取扱貨物量 外貿コンテナ貨物の取扱状況 大阪港の再編計画 2. 対象事業の概要 5 整備目的 事業の主な経緯 整備対象施設の概要 事後評価に至る経緯 3. 費用対効果分析 7 便益項目の抽出 需要の推計 便益計測 荷主の輸送コストの削

目次 1. 大阪港の概要 1 大阪港の概要 大阪港の位置 大阪港の取扱貨物量 外貿コンテナ貨物の取扱状況 大阪港の再編計画 2. 対象事業の概要 5 整備目的 事業の主な経緯 整備対象施設の概要 事後評価に至る経緯 3. 費用対効果分析 7 便益項目の抽出 需要の推計 便益計測 荷主の輸送コストの削 No.7 近畿地方整備局事業評価監視委員会 ( 平成 20 年度第 4 回 ) 大阪港北港南地区国際海上コンテナターミナル整備事業 平成 21 年 2 月 3 日 近畿地方整備局 目次 1. 大阪港の概要 1 大阪港の概要 大阪港の位置 大阪港の取扱貨物量 外貿コンテナ貨物の取扱状況 大阪港の再編計画 2. 対象事業の概要 5 整備目的 事業の主な経緯 整備対象施設の概要 事後評価に至る経緯 3.

More information

2. 本市の上期観光入込客数について平成 27 年度上期観光入込客数は 総数 377,300 人で 前年の 351,600 人より 25,700 人 7.3% の増となった その内訳として 道内客が 84,900 人で 前年の 94,200 人より 9,300 人 9.9% の減 道外客が 292,

2. 本市の上期観光入込客数について平成 27 年度上期観光入込客数は 総数 377,300 人で 前年の 351,600 人より 25,700 人 7.3% の増となった その内訳として 道内客が 84,900 人で 前年の 94,200 人より 9,300 人 9.9% の減 道外客が 292, 平成 27 年度観光入込客数状況について 1. 本市の観光入込客数の概要について平成 27 年度観光入込客数は 総数 504,200 人で 前年の 482,500 人より 21,700 人 4.5% の増となった その内訳として 道内客が 122,900 人で 前年の 133,700 人より 10,800 人 8.1% の減 道外客が 381,300 人で 前年の 348,800 人より 32,500

More information

重工業から農林漁業まで 幅広い産業を支えた動力機関発達の歩みを物語る近代化産業遺産群 *

重工業から農林漁業まで 幅広い産業を支えた動力機関発達の歩みを物語る近代化産業遺産群 * 資料 1 ストーリー及び構成遺産 ( 案 ) - 1-1. 重工業から農林漁業まで 幅広い産業を支えた動力機関発達の歩みを物語る近代化産業遺産群 20 1853 1855 1872 1881 1893 1897 30 1896 1903 1920 1926 1921 1931 1907 * - 2 - - 3-2. 近代日本の ものづくり を根底から支えた工作機械 精密機器の歩みを物語る近代化産業遺産群

More information

22 1 函館港 4 月 25 日 12:00 4 月 25 日 横 / 釜山 / 境港 / 金沢 / 函館 / 青森 / 横 きらめく春の周遊クルーズと韓国 月 27 日 4 月 27 日 フォーレンダム 横 / 函館 / 釧路コディアック / グレー 61,214GT シャーベイ

22 1 函館港 4 月 25 日 12:00 4 月 25 日 横 / 釜山 / 境港 / 金沢 / 函館 / 青森 / 横 きらめく春の周遊クルーズと韓国 月 27 日 4 月 27 日 フォーレンダム 横 / 函館 / 釧路コディアック / グレー 61,214GT シャーベイ 1 1 小樽港 1 ノルウェージャン ジュエル 横 / 清水 / 青森 / 函館 / 小樽 / ペトロパ 93,502GT ブロフスク 2 2 5 月 23 日 6:00 5 月 23 日 20:00 新潟 / 小樽 / 天売島 / 利尻 / 礼文 / 稚内 / 4,200GT コルサコフ / 網走 / 知床 / 根室 / 釧路 / 室蘭 / 函館 / 秋田 / 新潟 3 3 5 月 28 日 5

More information

25 251125 5,800 4.80% 5,600 5,400 5,697 5,699 5,695 5,689 5,683 5,680 5,672 5,663 5,650 4.52% 4.49% 4.46% 4.43% 4.53% 4.50% 4.48% 4.45% 4.42% 5,628 4.40% 5,605 4.38% 5,579 4.36% 5,548 4.33% 5,524 5,506

More information

2. 東日本大震災による東日本の港湾物流への影響東日本大震災の被災地では港湾施設や飼料等の保管場所が被災し 物流網の停滞したことから 品不足が顕著となった 東北 6 県では畜産業のために月間約 35 万トンの配合飼料が必要だが 釜石港 ( 岩手県 ) や石巻港 ( 宮城県 ) 等が被災してトウモロコ

2. 東日本大震災による東日本の港湾物流への影響東日本大震災の被災地では港湾施設や飼料等の保管場所が被災し 物流網の停滞したことから 品不足が顕著となった 東北 6 県では畜産業のために月間約 35 万トンの配合飼料が必要だが 釜石港 ( 岩手県 ) や石巻港 ( 宮城県 ) 等が被災してトウモロコ 別紙 2 平成 23 年度 東日本大震災における港湾物流への影響を踏まえた対策の検討 港湾空港部港湾計画課 大西里奈山下香川俣満 平成 23 年 3 月 11 日に発生した東日本大震災では 東日本太平洋側の港湾が被災し 定期船の欠航や本来寄港する船が寄港せず 次の港に行ってしまうといった現象 ( 抜港 ) 日本海側の港湾を活用した代替輸送等が発生した 本報では 東日本大震災による東日本の港湾物流の変化を調査し

More information

Microsoft PowerPoint - 【資料2-4-1】大阪港0927.pptx

Microsoft PowerPoint - 【資料2-4-1】大阪港0927.pptx 資料 2-4-1 大阪港北港南地区 国際海上コンテナターミナル整備事業 国土交通省港湾局 平成 23 年 9 月 Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 事業の概要 事業の目的 大阪港における内航フィーダー貨物の集約と外貿コンテナ貨物需要の堅調な増加に対応するため 北港南地区において 水深 12mの国際海上コンテナターミナルの整備を行う

More information

ビール系飲料の輸入

ビール系飲料の輸入 特集 生鮮イチゴの輸入 平成 26 年 9 月 29 日東京税関 成田空港のシェアは第 1 位で 輸入数量 金額ともに全国の約 6 割を占める (213 年 ) 例年 9 月から 1 月に輸入のピークを迎える はじめに 甘酸っぱいフルーツ イチゴ そのまま食べたり ケーキ等のスイーツに用いるなど イチゴは最もポピュラーなフルーツのひとつと言え 主に冬場から初夏にかけて スーパー等で様々な品種のイチゴを目にすることが出来ます

More information

北海道 欧州諸国 東北 6 県 欧州諸国 人口 562 万人 フィンランド (520 万人 ) 963 万人 スウェーデンベルギー ギリシャ 面積 83456km 2 アイルランド島よ 66889km 2 チェコ りやや大きい 経済規模 20 兆円 フィンランド 33 兆円 スイス ベルギー スウェ

北海道 欧州諸国 東北 6 県 欧州諸国 人口 562 万人 フィンランド (520 万人 ) 963 万人 スウェーデンベルギー ギリシャ 面積 83456km 2 アイルランド島よ 66889km 2 チェコ りやや大きい 経済規模 20 兆円 フィンランド 33 兆円 スイス ベルギー スウェ 37 北海道 欧州諸国 東北 6 県 欧州諸国 人口 562 万人 フィンランド (520 万人 ) 963 万人 スウェーデンベルギー ギリシャ 面積 83456km 2 アイルランド島よ 66889km 2 チェコ りやや大きい 経済規模 20 兆円 フィンランド 33 兆円 スイス ベルギー スウェーデン 域外客数 78 万人 * ベルギー 700 万人スイス 790 万人 00 万人 **

More information

ドキュメント1

ドキュメント1 まで低落し続けるが この間はマイワシもサバも盛期の面影が全くなくなり イカだけが減少すること なく一定量を持続する 結果として水揚げ量の大半をイカが占めることになった 水揚げ金額について見ると マサバが獲れていた1978年から1982年頃はイカとその他 サバを含む の魚類がやや拮抗していたが 1985年以降は70 80 もの大部分をイカで占められる この傾向は 水 揚げ量が減少した1993 4 年以降になるとさらに強くなる

More information

Microsoft Word - 1.1_kion_4th_newcolor.doc

Microsoft Word - 1.1_kion_4th_newcolor.doc 第 1 章 第 1 章北海道の気候 1.1 気温本節では 北海道内の地上気象観測所およびアメダスで観測された気温の変化について述べる 最初に地上気象観測所で 100 年にわたって観測されてきた年平均気温の長期変化について示し 次に冬日 真冬日 夏日 真夏日の日数変化について示す 最後に アメダスで観測された 1980 年以降の年平均気温の年代ごとの分布状況や地方別の推移について示す 観測データの取り扱いについては付録

More information

秋季の一般利用者目線の点検が終了しました 港湾の一般利用者目線のリスク点検 ( 秋季 ) の結果港湾を利用する一般者の安全確保のため 港湾管理者と国が協力して春季と秋季に一般利用者目線に立った施設点検を行っています 今回 秋季点検を春季点検で不具合がある施設を中心に行ったので 結果を紹介します 港湾

秋季の一般利用者目線の点検が終了しました 港湾の一般利用者目線のリスク点検 ( 秋季 ) の結果港湾を利用する一般者の安全確保のため 港湾管理者と国が協力して春季と秋季に一般利用者目線に立った施設点検を行っています 今回 秋季点検を春季点検で不具合がある施設を中心に行ったので 結果を紹介します 港湾 港湾空港部長年頭祝辞 新年 明けましておめでとうございます 本年が皆様にとって幸多き一年になりますよう 心から御祈念申し上げます さて 昨年 9 月 6 日に発生した北海道胆振東部地震では 主に苫小牧港において港湾施設に大きな被害が発生したものの 各関係機鴛泊港の日の出関の迅速な連携と対応により 港湾を活用した緊急支援物資輸送や被災地域の方々への入浴 洗濯 給水支援などを行うことができました ご協力いただいた関係者の皆様には改めて感謝申し上げます

More information

一般専用 ( 販売品目合計 ) ( その 1-2) 専用役務品目別単位料金区域間別回線数 東日本電信電話株式会社 石狩 小樽 余市 岩内 倶知安 寿都 鹿部 森 札幌 千歳 夕張 栗山

一般専用 ( 販売品目合計 ) ( その 1-2) 専用役務品目別単位料金区域間別回線数 東日本電信電話株式会社 石狩 小樽 余市 岩内 倶知安 寿都 鹿部 森 札幌 千歳 夕張 栗山 一般専用 ( 販売品目合計 ) ( その 1-1) 専用役務品目別単位料金区域間別回線数 東日本電信電話株式会社 札幌 千歳 夕張 栗山 芦別 滝川 岩見沢 当別 札幌 3,090 12 3 5 1 1 6 14 千歳 186 0 4 0 0 0 0 夕張 51 2 0 0 4 0 栗山 34 0 0 0 0 芦別 13 4 0 0 滝川 171 0 0 岩見沢 219 0 当別 18 石狩小樽余市岩内倶知安寿都鹿部森八雲今金函館木古内松前江差奥尻熊石伊達室蘭苫小牧早来鵡川門別富川浦河静内えりも斜里網走美幌根室厚岸中標津根室標津釧路白糠弟子屈帯広十勝池田広尾本別上士幌

More information

H28秋_24地方税財源

H28秋_24地方税財源 次世代に向けて持続可能な地方税財政基盤の確立について 1. 提案 要望項目 提案 要望先 総務省 (1) 地方交付税総額の確保 充実 減少等特別対策事業費等における取組の成果を反映した算定 減少等特別対策事業費 における 取組の成果 へ配分の段階的引き上げ 地域の元気創造事業費 における 地域活性化分 へ配分の重点化 緊急防災 減災事業債の延長および対象事業等の拡大 老朽化対策に係る地方財政計画における所要総額の確保

More information

特別寄稿 函館のヒアリ隊長今回はヒアリ対策に携わる港湾管理者として 感想などを述べたいと思います ヒアリについては 今年 6 月に兵庫県において国内で初めて確認されて以降 国内各地で相次いで確認され 連日の報道や国土交通省 環境省からの情報や要請などにより 不安や危機感が増していく中 ヒアリが確認さ

特別寄稿 函館のヒアリ隊長今回はヒアリ対策に携わる港湾管理者として 感想などを述べたいと思います ヒアリについては 今年 6 月に兵庫県において国内で初めて確認されて以降 国内各地で相次いで確認され 連日の報道や国土交通省 環境省からの情報や要請などにより 不安や危機感が増していく中 ヒアリが確認さ ヒアリの調査 防除の実施 環境省及び国土交通省では 中国 台湾等からの定期コンテナ航路を有する全国 68 港湾におけるヒアリの調査 防除を 8 月より順次実施 道内では 6 港湾 ( 苫小牧港 室蘭港 小樽港 釧路港 石狩湾新港 函館港 ) において実施しております 道内 6 港湾における初回の調査 防除は 8 月 8 日 ~8 月 24 日に行われました 函館港の調査 函館港のトラップ設置 調査結果については

More information

北海道ドライブ観光促進社会実験 実施結果 1 例N 3を表示凡アプリ利用者の属性 実験期間中 1,211 人の外国人観光客が北海道内でアプリ Drive Hokkaido! を利用 ( 実験期間中の全道の外国人レンタカー貸渡台数 19,543 台の約 6% に相当 ) 国 地域別では香港 シンガポー

北海道ドライブ観光促進社会実験 実施結果 1 例N 3を表示凡アプリ利用者の属性 実験期間中 1,211 人の外国人観光客が北海道内でアプリ Drive Hokkaido! を利用 ( 実験期間中の全道の外国人レンタカー貸渡台数 19,543 台の約 6% に相当 ) 国 地域別では香港 シンガポー 北海道ドライブ観光促進社会実験 実施概要 北海道ドライブ観光促進社会実験協議会 ( 事務局 : 北海道開発局 ) では 地域間 季節間の旅行需要の偏在緩和に向け 主に外国人ドライブ観光客を北海道の地方部へ誘導する社会実験を実施 平成 29 年度社会実験では スマートフォン用アプリケーション (( 株 ) ナビタイムジャパン提供 ) を活用して 北海道 特に地方部の魅力的な観光資源や割引等の特典を提供する施設の情報等を発信するとともに

More information

< F2D D5F8E9197BF E482AA8D9182CC8A88>

< F2D D5F8E9197BF E482AA8D9182CC8A88> Ⅳ 我が国の活力 成長力の強化 1 成長力 国際競争力の強化 (1) 国際船舶の所有権保存登記等に係る特例措置の延長 ( 登録免許税 ) 我が国の市場経済 貿易活動 国民生活を支える基盤である外航海運において 競争力ある形で安定的に国際海上輸送の維持 確保を図る観点から その中核となるべき日本籍船のうち 特に技術革新等に対応した質の高い船舶である国際船舶の安定的な確保を図るため 国際船舶の所有権保存登記等に係る特例措置を

More information

第 1 種 ATM 専用合計 ( その 1-1) 石狩 小樽 余市 岩内 倶知安 寿都 鹿部 森 札幌 千歳 夕張 栗山 芦別 滝川 0 0

第 1 種 ATM 専用合計 ( その 1-1) 石狩 小樽 余市 岩内 倶知安 寿都 鹿部 森 札幌 千歳 夕張 栗山 芦別 滝川 0 0 第 1 種 ATM 専用合計 ( その 1-1) < 電気通信役務通信量等状況報告 > 専用役務品目別単位料金区域間別回線数 東日本電信電話株式会社 札幌千歳夕張栗山芦別滝川岩見沢当別 札幌 1 2 1 0 0 3 0 0 千歳 0 0 0 0 0 0 0 夕張 0 0 0 0 0 0 栗山 0 0 0 0 0 芦別 0 0 0 0 滝川 0 0 0 岩見沢 0 0 当別 0 石狩小樽余市岩内倶知安寿都鹿部森八雲今金函館木古内松前江差奥尻熊石伊達室蘭苫小牧早来鵡川門別富川浦河静内えりも斜里網走美幌根室厚岸中標津根室標津釧路白糠弟子屈帯広十勝池田広尾本別上士幌

More information

高速ディジタル合計 ( その 1-2) 石狩 小樽 余市 岩内 倶知安 寿都 鹿部 森 札幌 千歳 夕張 栗山 芦別 滝川 0

高速ディジタル合計 ( その 1-2) 石狩 小樽 余市 岩内 倶知安 寿都 鹿部 森 札幌 千歳 夕張 栗山 芦別 滝川 0 高速ディジタル合計 ( その 1-1) 専用役務品目別単位料金区域間別回線数 東日本電信電話株式会社 札幌 千歳 夕張 栗山 芦別 滝川 岩見沢 当別 札幌 1,267 34 19 26 3 10 86 15 千歳 0 0 0 0 0 0 0 夕張 0 0 0 0 0 0 栗山 0 0 0 0 0 芦別 0 8 0 0 滝川 31 0 0 岩見沢 0 0 当別 0 石狩小樽余市岩内倶知安寿都鹿部森八雲今金函館木古内松前江差奥尻熊石伊達室蘭苫小牧早来鵡川門別富川浦河静内えりも斜里網走美幌根室厚岸中標津根室標津釧路白糠弟子屈帯広十勝池田広尾本別上士幌

More information

3 5 7 9 13 17 19 21 23 27 31 39 43 47 49 5 1 2

3 5 7 9 13 17 19 21 23 27 31 39 43 47 49 5 1 2 KANSAI INTERNATIONAL AIRPORT CO., LTD. Corporate Social Responsibility Report 3 5 7 9 13 17 19 21 23 27 31 39 43 47 49 5 1 2 4 3 6 5 関西国際空港のビジョン アジアそして世界と関西を結ぶ ゲートウェイを目指して 高いポテンシャルを持つ 関西の拠点空港として 大阪国際空港

More information

資料 2-2(1) 小樽港本港地区 臨港道路整備事業 再評価原案準備書説明資料 平成 21 年度北海道開発局

資料 2-2(1) 小樽港本港地区 臨港道路整備事業 再評価原案準備書説明資料 平成 21 年度北海道開発局 資料 2-2(1) 小樽港本港地区 臨港道路整備事業 再評価原案準備書説明資料 平成 21 年度北海道開発局 目次 1. 事業の概要 1 (1) 事業の目的 1 (2) 事業の経緯 6 (3) 事業の概要 7 2. 事業の必要性等 8 (1) 本整備事業により期待される効果 8 (2) 定量的な効果 9 (3) 定性的な効果 11 (4) 費用対効果の算定結果 13 3. 事業の進捗の見込み 16

More information

宮城の将来ビジョン 富県宮城の実現 ~ 県内総生産 10 兆円への挑戦 ~ 富県宮城の実現 ~ 県内総生産 10 兆円への挑戦 ~ 認知度集計表 ( 回答者属性別 ) 内容について知っている 言葉は聞いたことがある 効知らない ( はじめて聞く言葉である ) 県全体 度数 ,172

宮城の将来ビジョン 富県宮城の実現 ~ 県内総生産 10 兆円への挑戦 ~ 富県宮城の実現 ~ 県内総生産 10 兆円への挑戦 ~ 認知度集計表 ( 回答者属性別 ) 内容について知っている 言葉は聞いたことがある 効知らない ( はじめて聞く言葉である ) 県全体 度数 ,172 宮城の将来ビジョン 富県宮城の実現 ~ 県内総生産 10 兆円への挑戦 ~ 4 宮城の将来ビジョンにおける 3 つの政策推進の基本方向に関する調査分析結果宮城の将来ビジョンで定めている政策推進の 3 つの基本方向ごとに, 認知度及びさらに力を入れる必要があると考える取組について調査したところ, 次のような結果となりました (1) 富県宮城の実現 ~ 県内総生産 10 兆円への挑戦 ~ < 概要 >

More information

(3) 技術開発項目 長周期波の解明と対策 沿岸 漁場の高度利用 ライフサイクルコストに基づく施設整備と診断技術 自然災害( 流氷 地震 津波など ) に強いみなとづくり 等 30 項目 技術開発項目として 30 項目の中から 今後 特に重点的 積極的に取り組んでいく必要のある技術開発項目として 1

(3) 技術開発項目 長周期波の解明と対策 沿岸 漁場の高度利用 ライフサイクルコストに基づく施設整備と診断技術 自然災害( 流氷 地震 津波など ) に強いみなとづくり 等 30 項目 技術開発項目として 30 項目の中から 今後 特に重点的 積極的に取り組んでいく必要のある技術開発項目として 1 北海道の みなと と 技術開発 について ~ 効率化とコスト縮減をめざして ~ 港湾 漁港に対する要請や社会経済情勢の変化を踏まえながら 産 学 官が技術開発を効率的に推進するための資料として 北海道の みなと と 技術開発 を体系的に取りまとめました 1. 目的 背景北海道の港湾 漁港では 冬季の厳しい自然環境に立ち向かい 長周期波や流氷などの海域特性にも適応すること 施設の衛生管理や沿岸 漁場の高度利用を図ること

More information

Taro-資料 1.jtd

Taro-資料 1.jtd 外航コンテナの国内フィーダー輸送実績報告 ( 平成 23 年度実績 ) 平成 24 年 1 月 日本内航海運組合総連合会基本政策推進小委員会 ( フィーダーコンテナ WG) 外航コンテナの国内フィーダ輸送実績 (23 年度報告 ) 平成 23 年度における外航二次コンテナ輸送量の実態調査結果は以下の通りである 1. 調査対象会社内航海運事業者 旅客フェリー ( 長距離フェリー ) 事業者の内 前回の調査対象会社で輸送実績のあった事業者を中心に

More information

<312D315F BFA98488D918DDB95A897AC B4B816A834A838B83655F967B8FC88F4390B32E786C7378>

<312D315F BFA98488D918DDB95A897AC B4B816A834A838B83655F967B8FC88F4390B32E786C7378> 事業名 ( 箇所名 ) 実施箇所 主な事業の諸元 釧路港国際物流ターミナル整備事業 北海道釧路市 岸壁 ( 水深 14m) 泊地 ( 水深 14m) 航路 泊地 ( 水深 14m) 荷役機械 事業期間事業採択平成 26 年度完了平成 29 年度 担当課 港湾局計画課 事業 担当課長名 菊地身智雄 主体 北海道開発局 総事業費 182 < 解決すべき課題 背景 > 大型穀物船が満載では入港できないため

More information

資料 3-1 国際コンテナ戦略港湾政策について 平成 30 年 11 月 6 日関税 外国為替等審議会関税分科会国土交通省港湾局

資料 3-1 国際コンテナ戦略港湾政策について 平成 30 年 11 月 6 日関税 外国為替等審議会関税分科会国土交通省港湾局 資料 3-1 国際コンテナ戦略港湾政策について 平成 30 年 11 月 6 日関税 外国為替等審議会関税分科会国土交通省港湾局 世界各地域の港湾におけるコンテナ取扱個数の推移 2006 年から 2016 年までの 10 年間で世界の港湾におけるコンテナ取扱個数は 1.7 倍に増加している ( 億 TEU) 7.5 7.0 6.5 6.0 5.5 5.0 4.5 4.0 3.5 3.0 2.5 2.0

More information

http://www.nikkei.co.jp/csr/think * 2010 CO2 2,110 -CO2 2002 事例5 国際貨物の海上フィーダー輸送 環境負荷の小さい物流体系の構築を目指す実証実験 より 岡山港(福島地区)/神戸港フィーダー輸送実証実験 品目 クラレ 化学繊維 人工皮革 合成樹脂 物流 荷主 輸出用貨物のトラックによるフィーダー輸送を 海運利用にシフト

More information

平成 27 年共同研究の成果について ポイント 以下 1~3 については 平成 27 年 7 月 ~11 月の動向です 1 北極海航路を横断した船舶の航行数 北極海航路( ロシア側 ) を横断した船舶は24 航行 ( 前年は31 航行 ) 前年の航行数はノルウェーの研究機関 CHNLの分析結果 2

平成 27 年共同研究の成果について ポイント 以下 1~3 については 平成 27 年 7 月 ~11 月の動向です 1 北極海航路を横断した船舶の航行数 北極海航路( ロシア側 ) を横断した船舶は24 航行 ( 前年は31 航行 ) 前年の航行数はノルウェーの研究機関 CHNLの分析結果 2 平成 27 年共同研究の成果について ポイント 以下 1~3 については 平成 27 年 7 月 ~11 月の動向です 1 北極海航路を横断した船舶の航行数 北極海航路( ロシア側 ) を横断した船舶は24 航行 ( 前年は31 航行 ) 前年の航行数はノルウェーの研究機関 CHNLの分析結果 2 北東アジアから北極海航路への船舶航行数 北東アジア海域から北極海航路内に入った( またはその逆 ) 船舶の航行数は123

More information

Microsoft PowerPoint - 最終131209_【事後評価】TS1・(委員会説明用PPT) .pptx

Microsoft PowerPoint - 最終131209_【事後評価】TS1・(委員会説明用PPT) .pptx 事後評価説明資料 資料 8 平成 25 年 12 月 12 日名古屋港湾事務所 目 次 1. 名古屋港の概要 1 2. 事業目的 4 3. 事業の概要社会情勢の変化 5 (1) 既存施設の能力不足解消 ( ターミナル整備による貨物輸送コスト削減効果 ) 6 ( 耐震化による震災後の貨物輸送コスト削減効果 ) 7 事業の投資効果 9 4. 評価のまとめ (1) 今後の事後評価の必要性 10 (2) 改善措置の必要性

More information

Microsoft PowerPoint セミナー資料 抜粋.pptx

Microsoft PowerPoint セミナー資料 抜粋.pptx クルーズ振興を通じた地方創生 平成 28 年 1 月 15 日国土交通省港湾局クルーズ振興官 Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 世界のクルーズ人口の現状と将来予測 世界のクルーズ人口は急速に増加し 1 年前の 2 倍強 (2 年 (1,3 万人 ),21 年 (2,116 万人 )) となり 今後も増加する見込み アジアでは

More information

外航コンテナの国内フィーダ輸送実績(20年度報告)

外航コンテナの国内フィーダ輸送実績(20年度報告) 外航コンテナの国内フィーダ輸送実績 ( 平成 20 年度 ) 報告 平成 2 年 月 日本内航海運組合総連合会 基本政策推進小委員会 外航コンテナの国内フィーダ輸送実績 ( 平成 20 年度 ) Ⅰ. 内航船による外航コンテナ二次輸送の実態平成 20 年度における外航コンテナ二次輸送量の実態調査結果等は以下の通りである () 調査対象会社内航海運事業者 旅客フェリー ( 長距離フェリー ) 事業者の内

More information

休日表 1 OD 表 ( 空港間純流動 ) 2-1

休日表 1 OD 表 ( 空港間純流動 ) 2-1 休日表 1 OD 表 ( 空港間純流動 ) 2-1 休日表 01 OD 表 ( 空港間純流動 ) (1) 出発 \ 到着 稚内 釧路 函館 旭川 帯広 利尻 中標津 紋別 女満別 奥尻 丘珠 新千歳 青森 三沢 花巻 仙台 秋田大館能代 山形 庄内 福島 茨城 成田 羽田 大島 三宅島 八丈島 新島 調布 神津島 稚内 0 2 0 0 4 0 0 4 0 0 0 22 0 0 0 0 0 0 0

More information

平成 30 年 12 月 19 日特集東京税関 2012 年から輸出金額 数量ともに増加中! 2017 年の輸出金額は 2012 年の 2 倍以上に増加! 2017 年の輸出金額 数量ともに東京税関管内が全国税関で 1 位 はじめに クリスマスパーティーや年末年始 みなさんお菓子を食べる機会がこれか

平成 30 年 12 月 19 日特集東京税関 2012 年から輸出金額 数量ともに増加中! 2017 年の輸出金額は 2012 年の 2 倍以上に増加! 2017 年の輸出金額 数量ともに東京税関管内が全国税関で 1 位 はじめに クリスマスパーティーや年末年始 みなさんお菓子を食べる機会がこれか 平成 3 年 12 月 19 日特集東京税関 212 年から輸出 数量ともに増加中! 217 年の輸出は 212 年の 2 倍以上に増加! 217 年の輸出 数量ともに東京税関管内が全国税関で 1 位 はじめに クリスマスパーティーや年末年始 みなさんお菓子を食べる機会がこれから増えてくるのではないでしょうか 日本のお菓子は 日本人のみならず訪日外国人旅行客にも人気があるようです 217 年の訪日外国人消費動向調査

More information

<4D F736F F F696E74202D E9197BF C C A91E58DE38D608FDA8DD78E9197BF E B8CDD8AB B83685D>

<4D F736F F F696E74202D E9197BF C C A91E58DE38D608FDA8DD78E9197BF E B8CDD8AB B83685D> 資料 2-4-2 大阪港北港南地区 国際海上コンテナターミナル整備事業 新規事業採択時評価 平成 23 年 9 月 国土交通省港湾局 1. 事業の概要 事業の目的 大阪港における内航フィーダー貨物の集約と外貿コンテナ貨物需要の堅調な増加に対応するため 北港南地区において 水深 12m の国際海上コンテナターミナルの整備を行う 対象事業 整備施設: 岸壁 (-12.0m) 泊地(-12.0m) 航路

More information

関経連_事業報告書CS4.indd

関経連_事業報告書CS4.indd 3 アジアとの人 ビジネスの交流拡大 連携強化による活力ある地域への成長 イ インバウンド推進 事業項目 ❶関西広域観光戦略に基づくインバウン ド推進 広域観光振興の推進体制の確立 各地域が共通して取り組む事業を推進する体制の確立に向 け 関西の自治体や経済界 観光推進団体 国の出先機関な どの参画を得て 関西国際観光推進本部 を設立 3月 目標 目指す成果 広域観光振興の推進体制の確立 関西の官民が一致協力して広域観光振興に取り組む

More information

EPA に関する各種試算 試算 1 EPA のマクロ経済効果分析 (3 ページ ) 内閣官房を中心に関係省庁と調整したシナリオに基づき 川崎研一氏 ( 内閣府経済社会総合研究所客員主任研究官 ) が分析 WTO はじめ広く関係機関が活用している一般均衡モデル (GTAP モデル ) を使用 EPA

EPA に関する各種試算 試算 1 EPA のマクロ経済効果分析 (3 ページ ) 内閣官房を中心に関係省庁と調整したシナリオに基づき 川崎研一氏 ( 内閣府経済社会総合研究所客員主任研究官 ) が分析 WTO はじめ広く関係機関が活用している一般均衡モデル (GTAP モデル ) を使用 EPA 資料 2 EPA に関する各種試算 平成 22 年 10 月 27 日 内閣官房 - EPA に関する各種試算 試算 1 EPA のマクロ経済効果分析 (3 ページ ) 内閣官房を中心に関係省庁と調整したシナリオに基づき 川崎研一氏 ( 内閣府経済社会総合研究所客員主任研究官 ) が分析 WTO はじめ広く関係機関が活用している一般均衡モデル (GTAP モデル ) を使用 EPA により 我が国経済全体にどのような影響が与えられるかを試算

More information

PowerPoint Presentation

PowerPoint Presentation 資料 4 日本酒をめぐる状況 平成 28 年 3 月 22 日農林水産省政策統括官 1 日本酒原料米の安定取引に向けた情報交換会 の開催について 情報交換会の開催に至る背景 原料となる酒造好適米の需要は 国内における特定名称酒の販売が堅調に推移していることや 輸出も増加傾向にあることから高まっている 政府では 農林水産物 食品の輸出拡大を推進しており 日本酒についても 関係者と一丸となって取り組んでいることから

More information

平成 30 年 4 月 10 日公表平成 28 年 農業 食料関連産業の経済計算 ( 概算 ) - 農業 食料関連産業の国内生産額は 兆円で全経済活動の約 1 割 - 統計結果 1 農業 食料関連産業の国内生産額平成 28 年における農業 食料関連産業の国内生産額は 115 兆 9,63

平成 30 年 4 月 10 日公表平成 28 年 農業 食料関連産業の経済計算 ( 概算 ) - 農業 食料関連産業の国内生産額は 兆円で全経済活動の約 1 割 - 統計結果 1 農業 食料関連産業の国内生産額平成 28 年における農業 食料関連産業の国内生産額は 115 兆 9,63 平成 30 年 4 月 10 日公表平成 28 年 農業 食料関連産業の経済計算 ( 概算 ) - 農業 食料関連産業の国内生産額は 116.0 兆円で全経済活動の約 1 割 - 統計結果 1 農業 食料関連産業の国内生産額平成 28 年における農業 食料関連産業の国内生産額は 115 兆 9,631 億円で前年に比べ 2.5% の増加となった これは 全経済活動の 11.6% を占めている 部門別にみると

More information

第 3 次 山形県総合発展計画 短期アクションプラン ( 平成 25 年度 ~28 年度 ) 平成 2 5 年 3 月 山形県

第 3 次 山形県総合発展計画 短期アクションプラン ( 平成 25 年度 ~28 年度 ) 平成 2 5 年 3 月 山形県 第 3 次 山形県総合発展計画 短期アクションプラン ( 平成 25 年度 ~28 年度 ) 平成 2 5 年 3 月 山形県 目次 Ⅰ はじめに... 1 Ⅱ テーマの設定... 2 テーマ 1 県勢の発展を担い 未来を築く子育て支援 人づくりの充実... 5 テーマ 1 体系図... 6 施策 1 総合的な少子化対策の推進... 7 施策 2 子どもの多様な力を引き出す教育の推進... 11

More information

都道府県名 市区町村名 男 女 計 世帯 北海道 檜山郡厚沢部町 1,893 2,059 3,952 1,954 北海道 爾志郡乙部町 1,745 2,039 3,784 1,901 北海道 奥尻郡奥尻町 1,415 1,291 2,706 1,547 北海道 瀬棚郡今金町 2,545 2,823

都道府県名 市区町村名 男 女 計 世帯 北海道 檜山郡厚沢部町 1,893 2,059 3,952 1,954 北海道 爾志郡乙部町 1,745 2,039 3,784 1,901 北海道 奥尻郡奥尻町 1,415 1,291 2,706 1,547 北海道 瀬棚郡今金町 2,545 2,823 都道府県名 市区町村名 男 女 計 世帯 北海道 2,505,399 2,803,724 5,309,123 2,766,220 北海道 札幌市 911,129 1,038,818 1,949,947 1,050,295 北海道 札幌市中央区 105,659 128,118 233,777 140,252 北海道 札幌市北区 134,894 149,883 284,777 150,380 北海道 札幌市東区

More information

目次 1. 農林水産物 食品の輸出額の推移 2. 農林水産物の輸出に係る海上輸送の特徴 3. 国土交通省港湾局における農林水産物輸出促進の取り組み 4. 鮮度保持技術を用いた輸出について 5.IoT 技術を活用したプラットフォーム構築によるスマート農業化 6. クルーズ船による訪日外国人旅行客を対象

目次 1. 農林水産物 食品の輸出額の推移 2. 農林水産物の輸出に係る海上輸送の特徴 3. 国土交通省港湾局における農林水産物輸出促進の取り組み 4. 鮮度保持技術を用いた輸出について 5.IoT 技術を活用したプラットフォーム構築によるスマート農業化 6. クルーズ船による訪日外国人旅行客を対象 資料 -3 (1) 農林水産物の輸出に係る取り組みについて 平成 30 年 2 月 26 日 四国地方整備局港湾空港部 Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 目次 1. 農林水産物 食品の輸出額の推移 2. 農林水産物の輸出に係る海上輸送の特徴 3. 国土交通省港湾局における農林水産物輸出促進の取り組み 4. 鮮度保持技術を用いた輸出について

More information

2

2 66 2 989,38 3.7% 1,2, 3.1% 33,175 33.5% 35, 5.5% 29,523 22.9% 3, 1.6% 16,731 6.4% 17, 1.6% 3 22 4 123 3 31 2 4 123 3 31 134,941 2, 137,549 134,941 2.4% 24,13 13.7% 134,941 197,745 1, 2, 1, 188,87 197,745

More information

6 学校給食での地場産物活用に当たっての課題 学校給食における市町村産食材等の利用に関する調査 において 市町村に対し 学校給食で地場産物の活用を促進する上での課題について 市町村産食材と道産食材について それぞれ伺ったところ 次のような結果となりました 学校給食への地場産食材利用促進上の課題 関係

6 学校給食での地場産物活用に当たっての課題 学校給食における市町村産食材等の利用に関する調査 において 市町村に対し 学校給食で地場産物の活用を促進する上での課題について 市町村産食材と道産食材について それぞれ伺ったところ 次のような結果となりました 学校給食への地場産食材利用促進上の課題 関係 6 学校給食での地場産物活用に当たっての課題 学校給食における市町村産食材等の利用に関する調査 において 市町村に対し 学校給食で地場産物の活用を促進する上での課題について 市町村産食材と道産食材について それぞれ伺ったところ 次のような結果となりました 学校給食への地場産食材利用促進上の課題 関係者が集まって検討する場がない 19% 価格が高い 44% 58% 数量確保が困難 品揃えが困難 27%

More information

平成 29 年 1 月 25 日 北海道ドライブ観光パス社会実験 ( 仮称 ) のパートナーを募集! ~ 民間アプリを活用し外国人レンタカー利用者のデータを収集 ~ 北海道開発局では 平成 29 年度に 北海道ドライブ観光パス社会実験 ( 仮称 ) を実施する予定です 今般 スマートフォンのアプリケ

平成 29 年 1 月 25 日 北海道ドライブ観光パス社会実験 ( 仮称 ) のパートナーを募集! ~ 民間アプリを活用し外国人レンタカー利用者のデータを収集 ~ 北海道開発局では 平成 29 年度に 北海道ドライブ観光パス社会実験 ( 仮称 ) を実施する予定です 今般 スマートフォンのアプリケ 平成 29 年 1 月 25 日 北海道ドライブ観光パス社会実験 ( 仮称 ) のパートナーを募集! ~ 民間アプリを活用し外国人レンタカー利用者のデータを収集 ~ 北海道開発局では 平成 29 年度に 北海道ドライブ観光パス社会実験 ( 仮称 ) を実施する予定です 今般 スマートフォンのアプリケーションで北海道の観光スポット等に関する情報を発信し 外国人レンタカー利用者の移動経路等 各種データの収集等にご協力いただける協働実施者

More information

<4D F736F F F696E74202D A68ECA905E8E CC8FEA8D8782CD8D828BB C A82D D81A6955C8E A0955C8E E >

<4D F736F F F696E74202D A68ECA905E8E CC8FEA8D8782CD8D828BB C A82D D81A6955C8E A0955C8E E > 1 道産食品の輸出拡大に向けた食産業の競争力強化 ( 内閣府 厚生労働省 農林水産省 経済産業省 ) 国が農林水産物 食品の国別 品目別輸出戦略において掲げた 2020 年 ( 平成 32 年 ) に農林水産物 食品の輸出額を 1 兆円とする目標を達成するためにも 道が策定した 北海道食の輸出拡大戦略 に掲げる施策を推進し 2018 年 ( 平成 30 年 ) に道産食品輸出 1,000 億円を実現することが極めて重要である

More information

平成 19 年 北海道水産現勢 平成 19 年 1 月 ~12 月

平成 19 年 北海道水産現勢 平成 19 年 1 月 ~12 月 平成 1 9 年 北海道水産現勢 北海道水産林務部 平成 19 年 北海道水産現勢 平成 19 年 1 月 ~12 月 序 本書は 平成 19 年における海面漁業及び浅海養殖業の生産統計を取りまとめたものです この統計は属地統計であり 単位は 数量をトン 金額を千円で表し 単位未満の数値は 0 で表示しています 目 次 序 1 概 要 1 2 魚種別生産高 3 (1) 支庁別 魚種別生産高 3 (2)

More information

北海道観光入込客数調査の内容と留意事項 1 北海道観光入込客数調査について本調査は 観光庁が定めた 観光入込客統計に関する共通基準 に準じて平成 22 年度に道が改正した 北海道観光入込客数調査要領 に基づき 観光入込客数などを推計したものです 2 調査内容 (1) 観光入込客数 ( 実人数 ) 市

北海道観光入込客数調査の内容と留意事項 1 北海道観光入込客数調査について本調査は 観光庁が定めた 観光入込客統計に関する共通基準 に準じて平成 22 年度に道が改正した 北海道観光入込客数調査要領 に基づき 観光入込客数などを推計したものです 2 調査内容 (1) 観光入込客数 ( 実人数 ) 市 北海道観光入込客数調査報告書 平成 24 年度 平成 25 年 9 月 北海道経済部観光局 北海道観光入込客数調査の内容と留意事項 1 北海道観光入込客数調査について本調査は 観光庁が定めた 観光入込客統計に関する共通基準 に準じて平成 22 年度に道が改正した 北海道観光入込客数調査要領 に基づき 観光入込客数などを推計したものです 2 調査内容 (1) 観光入込客数 ( 実人数 ) 市町村が行う観光地点等入込客数調査

More information

2. 食料自給率の推移 食料自給率の推移 我が国の食料自給率 ( 総合食料自給率 ) は 長期的に低下傾向で推移してきましたが 近年は横ばい傾向で推移しています (%) (H5 ) 43 7

2. 食料自給率の推移 食料自給率の推移 我が国の食料自給率 ( 総合食料自給率 ) は 長期的に低下傾向で推移してきましたが 近年は横ばい傾向で推移しています (%) (H5 ) 43 7 第 Ⅱ 部食料自給率 食料自給力 1. 私達の食卓における自給率 天ぷらそばの食料自給率 天ぷらそばは日本食ですが その食料自給率 ( カロリーベース ) は 22% です これは そばは中国産 えびはベトナム産など 多くの材料を輸入に頼っているためです 食料自給率 ( カロリーベース ) 22% 主な材料の輸入先 そば : 中国 アメリカ等 えび : タイ ベトナム インドネシア等 小麦 ( ころも

More information

Microsoft Word - H30事業計画

Microsoft Word - H30事業計画 平成 30 年度事業計画書 東京港においては 国際コンテナ戦略港湾として 第 8 次改訂港湾計画 や 第 4 次アクションプラン に示された物流機能の強化や観光 環境 オリンピック パラリンピック 安心 安全などの施策や課題への着実な取組みが求められている また 2020 年東京オリンピック パラリンピック大会が2 年後に迫り 競技会場が多く集まる東京臨海部への関心がますます高まっているとともに 新たな客船ふ頭の整備や舟運の活性化など

More information

資料1:地球温暖化対策基本法案(環境大臣案の概要)

資料1:地球温暖化対策基本法案(環境大臣案の概要) 地球温暖化対策基本法案 ( 環境大臣案の概要 ) 平成 22 年 2 月 環境省において検討途上の案の概要であり 各方面の意見を受け 今後 変更があり得る 1 目的この法律は 気候系に対して危険な人為的干渉を及ぼすこととならない水準において大気中の温室効果ガスの濃度を安定化させ地球温暖化を防止すること及び地球温暖化に適応することが人類共通の課題であり すべての主要国が参加する公平なかつ実効性が確保された地球温暖化の防止のための国際的な枠組みの下に地球温暖化の防止に取り組むことが重要であることにかんがみ

More information

トマトの輸入 2011 年門司税関は数量 価額とも全国シェア第 1 位 平成 24 年 6 月 20 日 門司税関 はじめに FAO( 国連食糧農業機関 ) の統計データによると 世界のトマト生産量 (2010 年 ) は 約 146 百万トンで 野菜の生産量の中では常にトップクラスを維持しています

トマトの輸入 2011 年門司税関は数量 価額とも全国シェア第 1 位 平成 24 年 6 月 20 日 門司税関 はじめに FAO( 国連食糧農業機関 ) の統計データによると 世界のトマト生産量 (2010 年 ) は 約 146 百万トンで 野菜の生産量の中では常にトップクラスを維持しています トマトの輸入 2011 年は とも全国シェア第 1 位 平成 24 年 6 月 20 日 はじめに FAO( 国連食糧農業機関 ) の統計データによると 世界のトマト生産量 (2010 年 ) は 約 146 百万トンで 野菜の生産量の中では常にトップクラスを維持しています トマトは生食のほか トマトジュースにして飲まれたり トマトソースやトマトケチャップなどの調味料に加工されたりして世界の食卓を豊かなものにしています

More information

<81798A6D92E894C5817A95CA8E862E786477>

<81798A6D92E894C5817A95CA8E862E786477> おすすめ周遊コース 北海道観光ふりーぱす 夏トクプラン おすすめ周遊コース 札樽道 1 日目 ( 土 ) 2 日目 ( 日 ) 3 日目 ( 月 ) 奈井江砂川 IC 観光 : 砂川市内 砂川 SAスマートIC 旭川北 IC 宿泊 : 旭川市内 1,640 円 1,200 円 旭川市内 観光 : 美瑛町 占冠 IC 足寄 IC 観光 : 阿寒湖宿泊 : 阿寒湖温泉 2,210 円 阿寒湖温泉 足寄

More information

で 四国南西部の 防災拠点港 に位置づけられており 災害時の復旧活動や復興活動において 海上輸送による十分な機能が発揮できるよう求められている 大島漁港においても 離島における基地港としての施設整備が必要不可欠である このような背景から地域再生計画においては 八幡浜港と大島漁港を安全 安心な港に整備

で 四国南西部の 防災拠点港 に位置づけられており 災害時の復旧活動や復興活動において 海上輸送による十分な機能が発揮できるよう求められている 大島漁港においても 離島における基地港としての施設整備が必要不可欠である このような背景から地域再生計画においては 八幡浜港と大島漁港を安全 安心な港に整備 地域再生計画 1. 地域再生計画の名称 安全 安心なまちづくり 八幡浜みなと再生計画 2. 地域再生計画の作成主体の名称 愛媛県 八幡浜市 3. 地域再生計画の区域 八幡浜市の区域の一部 ( 八幡浜港及び大島漁港 ) 4. 地域再生計画の目標八幡浜市は 四国の西部 佐田岬半島の付け根に位置し 古くから漁業とみかんの生産地として にぎわい商業都市 みなとまち八幡浜 をつくりだしてきた また 豊後水道と介して大分県と対していることから

More information

目 次 Ⅰ Ⅱ 北海道の交通基盤交通基盤の現況 1 1 道内の主な空港空港の現況 2 2 道内の主な港湾港湾の現況 3 3 道内の主な道路道路の現況 4 4 道内の鉄軌道鉄軌道の現況 5 輸送の動向等 6 1 概況 6 (1) 道内 ( 相互間 ) 機関別輸送人員の推移 6 (2) 道内 - 道外間

目 次 Ⅰ Ⅱ 北海道の交通基盤交通基盤の現況 1 1 道内の主な空港空港の現況 2 2 道内の主な港湾港湾の現況 3 3 道内の主な道路道路の現況 4 4 道内の鉄軌道鉄軌道の現況 5 輸送の動向等 6 1 概況 6 (1) 道内 ( 相互間 ) 機関別輸送人員の推移 6 (2) 道内 - 道外間 214 北海道の交通交通の状況 目 次 Ⅰ Ⅱ 北海道の交通基盤交通基盤の現況 1 1 道内の主な空港空港の現況 2 2 道内の主な港湾港湾の現況 3 3 道内の主な道路道路の現況 4 4 道内の鉄軌道鉄軌道の現況 5 輸送の動向等 6 1 概況 6 (1) 道内 ( 相互間 ) 機関別輸送人員の推移 6 (2) 道内 - 道外間機関別輸送人員の推移 7 (3) 道内 ( 相互間 ) 機関別貨物輸送量の推移

More information

海洋教育プログラム 中学校学習指導案例 [1]-2 中学校地理的分野学習指導案 小単元 : 世界と日本の結び付き ( 配当 2 時間 ) 日本各地を結ぶ交通 通信 (2/2) 評価規準の例 * は学習指導要領との関連 指導目標社会的事象への関心 意欲 態度 * 世界的視野から日本と世界との交通 通信

海洋教育プログラム 中学校学習指導案例 [1]-2 中学校地理的分野学習指導案 小単元 : 世界と日本の結び付き ( 配当 2 時間 ) 日本各地を結ぶ交通 通信 (2/2) 評価規準の例 * は学習指導要領との関連 指導目標社会的事象への関心 意欲 態度 * 世界的視野から日本と世界との交通 通信 海洋教育プログラム 中学校学習指導案例 [1]-2 中学校地理的分野学習指導案 小単元 : 世界と日本の結び付き ( 配当 2 時間 ) 日本各地を結ぶ交通 通信 (2/2) 評価規準の例 * は学習指導要領との関連 指導目標社会的事象への関心 意欲 態度 * 世界的視野から日本と世界との交通 通信網の発達の様子や物流を理解させるとともに 国内の交通 通信網の整備状況を取り上げ 日本と世界の結び付きや国内各地の結び付きの特色を大観させる

More information

Microsoft PowerPoint - †i”‚Š¿-5†j”wŁW…J…‰…e.ppt

Microsoft PowerPoint - †i”‚Š¿-5†j”wŁW…J…‰…e.ppt 資料 5 指標詳細ならびに目標設定等について ( 案 ) 1. 安くて 速いサービスの提供 2. 安全 安心なサービスの提供 3. 投資の有効性 効果的な利用の実現 4. 透明性の高い行政の実現 5. 効率的 効果的な行政への対応 (1-1) 安くて 速いサービスの提供 -1 大水深ターミナル等における寄港船舶の平均平均船型 の概要概要 コンテナ船や貨物船 フェリー RORO 船などの大型化などに対応した物流ターミナルの整備により

More information

流拠点としての那覇空港を備えており 沖縄県への物流を確立することにより本市農産物の輸出の可能性が広がることが期待できること さらには年間 790 万人の観光入込客数があり そのうち 160 万人が外国人であることから 今後のインバウンドの増加を見込んだPRを実施する場所として効果的であると考えている

流拠点としての那覇空港を備えており 沖縄県への物流を確立することにより本市農産物の輸出の可能性が広がることが期待できること さらには年間 790 万人の観光入込客数があり そのうち 160 万人が外国人であることから 今後のインバウンドの増加を見込んだPRを実施する場所として効果的であると考えている 1 地域再生計画の名称 地域再生計画 農産物の販路拡大を通じた観光都市との交流による都市ブランド力強化 2 地域再生計画の作成主体の名称宇都宮市 3 地域再生計画の区域宇都宮市の全域 4 地域再生計画の目標本市は 東京近郊に位置する地理的な優位性をはじめとし 農業分野においては 鬼怒川水系を中心とした良好な水田地帯 市域東西部の台地畑作地帯で形成されるおおよそ 10,000 ヘクタールに及ぶ広大な経営耕地を基盤とした有利な生産条件を生かし

More information

特集 切花の輸入 平成 29 年 2 月 24 日東京税関 成田空港の輸入品にも春が来る! 輸入される切花は 菊 と カーネーション で 6 割を占める 毎年 3 月は ばら が輸入のピークを迎える 3 月が最初のピーク 春が近づき 花の話題が増える季節となりました 輸入品においても季節ごとの商品が

特集 切花の輸入 平成 29 年 2 月 24 日東京税関 成田空港の輸入品にも春が来る! 輸入される切花は 菊 と カーネーション で 6 割を占める 毎年 3 月は ばら が輸入のピークを迎える 3 月が最初のピーク 春が近づき 花の話題が増える季節となりました 輸入品においても季節ごとの商品が 特集 平成 29 年 2 月 24 日東京税関 の輸入品にも春が来る! 輸入される切花は 菊 と で 6 割を占める 毎年 3 月は ばら が輸入のピークを迎える 3 月が最初のピーク 春が近づき 花の話題が増える季節となりました 輸入品においても季節ごとの商品がありますが 春らしい商品の一つに 切花 があります 切花は生鮮品であることから航空便での輸入が多く 港別の輸入額ではが最も多くなっています

More information

<4D F736F F F696E74202D208E9197BF342D315F91E6338FCD323190A28B498ED089EF82C982A882AF82E BD82C889BA908593B982CC >

<4D F736F F F696E74202D208E9197BF342D315F91E6338FCD323190A28B498ED089EF82C982A882AF82E BD82C889BA908593B982CC > 資料 4-1 第 3 章 21 世紀社会における 新たな下水道の姿と目標 ( 案 ) 第 3 章全体構成 は資料 4-2 の対応頁を示す 第 2 章 ( まとめ ) 第 3 章 2. 社会経済情勢の変化を踏まえた国民 社会が求めるインフラ像 1.21 世紀社会における下水道像 (5 つのスローガン コード ) 2. 基本コンセプトと 3 つの柱 3.3 つの柱の基本方針と長期的な目標 1) 時代 地域ニーズへの対応下水道像

More information

Microsoft Word - H29事業計画

Microsoft Word - H29事業計画 平成 29 年度事業計画書 東京港においては 国際コンテナ戦略港湾として 第 8 次改訂港湾計画 や 第 4 次アクションプラン に示された物流機能の強化や観光 環境 オリンピック パラリンピック 安心 安全などの施策や課題への着実な取組みが求められているとともに 2020 年東京オリンピック パラリンピック大会が3 年後に迫り 競技会場が多く集まる東京臨海部が注目されるなど 東京港への関心はますます高まっている

More information

Microsoft PowerPoint - 厳原港(ppt) スライド用(最終).pptx

Microsoft PowerPoint - 厳原港(ppt) スライド用(最終).pptx PAGE. 1 平成 24 年度第 3 回 九州地方整備局事業評価監視委員会 いづはらいづはら 厳原港厳原地区離島ターミナル整備事業 1 事業採択後 3 年経過して未着工の事業 2 事業採択後 5 年経過して継続中の事業 3 再評価実施後 3 年経過した事業 4 社会経済情勢の急激な変化 技術革新等により再評価の実施の必要が生じた事業 1. 事業概要 目的 PAGE. 2 本プロジェクトは フェリー等乗降客の安全性

More information

ヒアリ対策 ヒアリ対策の現状について国土交通省では ヒアリ生息国又は地域との定期コンテナ航路を有する全国 68 港の緊急点検を行い 北海道内では 35 港を実施 そのうち 6 港 ( 苫小牧港 室蘭港 小樽港 釧路港 石狩湾新港 函館港 ) にて 殺虫エサ設置等の要請を行いました 道内 6 港では

ヒアリ対策 ヒアリ対策の現状について国土交通省では ヒアリ生息国又は地域との定期コンテナ航路を有する全国 68 港の緊急点検を行い 北海道内では 35 港を実施 そのうち 6 港 ( 苫小牧港 室蘭港 小樽港 釧路港 石狩湾新港 函館港 ) にて 殺虫エサ設置等の要請を行いました 道内 6 港では 港湾空港部長挨拶 7 月 7 日付の人事異動で 北海道開発局港湾空港部長を拝命いたしました眞田仁です どうぞよろしくお願いいたします 港湾管理者の皆様におかれましては 前職の北海道局港政課長時代も含め 平素から北海道開発局が実施する港湾行政にご理解 ご協力を頂いておりますこと 改めて感謝申し上げます 北海道では海外からの物流の 99 パーセントを港湾が担っております 飼料原料の海上輸送コストを約 4

More information

ぶり ( 冷凍したフィレ ) の輸出 2011 年は 数量 価額ともに過去最高 平成 24 年 11 月 21 日 門司税関 はじめに ぶり は 刺身 寿司 照り焼きなど日本の食卓には欠かせない食材の一つですが 近年 その ぶり ( 冷凍したフィレ ) の輸出が増加しています 2011 年全国税関別

ぶり ( 冷凍したフィレ ) の輸出 2011 年は 数量 価額ともに過去最高 平成 24 年 11 月 21 日 門司税関 はじめに ぶり は 刺身 寿司 照り焼きなど日本の食卓には欠かせない食材の一つですが 近年 その ぶり ( 冷凍したフィレ ) の輸出が増加しています 2011 年全国税関別 ぶり ( 冷凍したフィレ ) の輸出 211 年は ともに過去最高 平成 24 年 11 月 21 日 門司税関 はじめに ぶり は 刺身 寿司 照り焼きなど日本の食卓には欠かせない食材の一つですが 近年 その ぶり ( 冷凍したフィレ ) の輸出が増加しています 211 年全国税関別輸出シェアをみると 門司税関のシェアはで77.% で76.6% を占め ともに全国第 1 位となっています ( 図

More information

新興津コンテナターミナルの整備計画 1 コンテナターミナルの現状 施設等の現状 船舶大型化の流れに乗り遅れた港湾施設 満載喫水時に 12m岸壁では入港できない大型コンテナ船が 234 隻 H12 出入航伝票 荷役できる背後用地が極端に狭く コンテナ埠頭が分離 コンテナヤードも細かく分散 非効率な寄港と荷役の現状 大型岸壁が整備された現在でも タイトなスケジュールの中で行われているバース調整 大型船が苦慮する喫水とスケジュールの調整

More information

<4D F736F F D C83588E9197BF FE394BC8AFA81698A6D92E894C5816A2E646F63>

<4D F736F F D C83588E9197BF FE394BC8AFA81698A6D92E894C5816A2E646F63> お知らせ 平成 26 年 1 月 20 日 同時発表先 合同庁舎記者クラブ 鳥取県政記者会 島根県政記者会 岡山県政記者会 広島県政記者クラブ 山口県政記者クラブ 山口県政記者会 山口県政滝町記者クラブ 中国地方建設記者クラブ 中国地方の港湾における国際コンテナ取扱貨物量平成 25 年上半期速報 ~ 国際コンテナ取扱貨物量は対平成 24 年同期比ほぼ横這いも 国際フィーダーコンテナ取扱貨物量は4%

More information

道内メーンバンク調査(2015年)

道内メーンバンク調査(2015年) 札幌支店住所 : 札幌市中央区南 2 条西 9-1-17 TEL:011-272-3033( 代表 ) URL:http://www.tdb.co.jp/ 北洋銀行が 7 年連続してトップに社数は6 年連続して増加 ~ 信用金庫では帯広信金が首位に~ はじめにアベノミクスによる未曾有の金融緩和政策が続き 今年に入ってから企業向けの融資拡大に向けて史上初のマイナス金利が導入されるなかで 資金運用を求める金融機関にとっては

More information

1 概 況

1 概 況 平成 30 年 4 月 4 日企画政策部 平成 27 年度県民経済計算について 1 概況平成 27 年度の日本経済は 4~6 月期は個人消費や輸出の不振により小幅なマイナス成長 7~9 月期は民間在庫の増加によりプラス成長 10 月 ~12 月期は個人消費や住宅投資などの国内需要の低迷によりマイナス成長 1~3 月期はうるう年効果によって個人消費や政府消費などが堅調に増加したことによりプラス成長となった

More information

<4D F736F F F696E74202D E30382E30368D AA89C889EF2893FA967B8A4391A48B92935F8D6095F18D D362E >

<4D F736F F F696E74202D E30382E30368D AA89C889EF2893FA967B8A4391A48B92935F8D6095F18D D362E > 平成 26 年 8 月 6 日交通政策審議会第 57 回港湾分科会資料 1 日本海側拠点港の取り組み状況について ( 報告 ) 国土交通省港湾局平成 26 年 8 月 6 日 Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 日本海側拠点港について 経済成長著しい対岸諸国と地理的に近接する日本海側港湾において 既存ストックを活用しつつ 伸ばすべき機能の選択と施策の集中及び港湾間の連携を通じて

More information

平成 30 年 3 月 13 日交通政策審議会第 70 回港湾分科会資料 6-4 港湾の中長期政策 PORT 2030 ~ 施策の内容 ( 参考資料 ) ~ 国土交通省港湾局 平成 30 年 3 月 Ministry of Land, Infrastructure, Transport and To

平成 30 年 3 月 13 日交通政策審議会第 70 回港湾分科会資料 6-4 港湾の中長期政策 PORT 2030 ~ 施策の内容 ( 参考資料 ) ~ 国土交通省港湾局 平成 30 年 3 月 Ministry of Land, Infrastructure, Transport and To 平成 30 年 3 月 13 日交通政策審議会第 70 回港湾分科会資料 6-4 港湾の中長期政策 PORT 2030 ~ 施策の内容 ( 参考資料 ) ~ 国土交通省港湾局 平成 30 年 3 月 Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 1. グローバルバリューチェーンを支える海上輸送網の構築 ( 参考 ) ロジスティクスハブの集貨力の強化策

More information

目次 1. 事業概要 (1) 新潟港の概要 1 (2) 事業の目的 2 (3) 整備内容 3 2. 事業の効果の発現状況 (1) 便益の抽出 4 (2) 便益計測の考え方 5 (3) その他の効果 8 (4) 費用便益分析結果 9 3. 社会経済情勢の変化 事後評価結果 対応

目次 1. 事業概要 (1) 新潟港の概要 1 (2) 事業の目的 2 (3) 整備内容 3 2. 事業の効果の発現状況 (1) 便益の抽出 4 (2) 便益計測の考え方 5 (3) その他の効果 8 (4) 費用便益分析結果 9 3. 社会経済情勢の変化 事後評価結果 対応 資料 -5 平成 28 年度第 5 回北陸地方整備局事業評価監視委員会 港湾事業の事後評価説明資料 新潟港東港区西ふ頭地区国際海上コンテナターミナル整備事業 平成 28 年 12 月 北陸地方整備局 目次 1. 事業概要 (1) 新潟港の概要 1 (2) 事業の目的 2 (3) 整備内容 3 2. 事業の効果の発現状況 (1) 便益の抽出 4 (2) 便益計測の考え方 5 (3) その他の効果 8

More information

重点プロジェクトの内容 テーマ 2. 道内空港発着航空路線の拡充 取組 1 航空路線拡充に向けた取組の推進 具体的 (1) 道内空港における国際航空路線の誘致指針 に基づく 戦略的な誘致活動 取 組 の展開 (2) 国際航空定期便の就航補助制度の活用 (3) 国内航空路線の誘致に向け 航空会社や旅行

重点プロジェクトの内容 テーマ 2. 道内空港発着航空路線の拡充 取組 1 航空路線拡充に向けた取組の推進 具体的 (1) 道内空港における国際航空路線の誘致指針 に基づく 戦略的な誘致活動 取 組 の展開 (2) 国際航空定期便の就航補助制度の活用 (3) 国内航空路線の誘致に向け 航空会社や旅行 2 道内空港発着航空路線の拡充 1 航空路線拡充に向けた取組の推進 2 新千歳空港の機能整備 3 道内航空路線の維持 確保のための国等への要望 4 道内空港の運営のあり方に関する検討の推進 8 重点プロジェクトの内容 テーマ 2. 道内空港発着航空路線の拡充 取組 1 航空路線拡充に向けた取組の推進 具体的 (1) 道内空港における国際航空路線の誘致指針 に基づく 戦略的な誘致活動 取 組 の展開

More information

目 次 1 はじめに 1 2 経営理念 1 3 基本方針 2 4 経営目標 3 5 経営環境の認識 4 6 中期的重要施策と推進策 5 2

目 次 1 はじめに 1 2 経営理念 1 3 基本方針 2 4 経営目標 3 5 経営環境の認識 4 6 中期的重要施策と推進策 5 2 名古屋港埠頭株式会社 中期経営計画 飛島南側 CT 日本初の IT 自働化 コンテナターミナル 鍋田 CT 電動 RTG の導入 年間 110 万 TEU の実績 フェリー輸送 モーダルシフト 大規模災害時支援 平成 26 年 3 月 名古屋港埠頭株式会社 目 次 1 はじめに 1 2 経営理念 1 3 基本方針 2 4 経営目標 3 5 経営環境の認識 4 6 中期的重要施策と推進策 5 2 1

More information

1. 近年における東アジア諸国との交流状況 (1 人の動き 25 千人 世界全体 千人 45 アセアン地域 訪日外国人旅行者 日

1. 近年における東アジア諸国との交流状況 (1 人の動き 25 千人 世界全体 千人 45 アセアン地域 訪日外国人旅行者 日 目次 1. 近年における東アジア諸国との交流状況 : 人流 物流 2. 交通 観光分野における取組 (1 航空 空港分野での取組 (2 海運 港湾分野での取組 (3 海賊問題への取組 (4 海洋汚染防止協力への取組 (5 観光分野での取組 3. 建設分野における取組 4. 協力推進のためのフレームワーク 1 1. 近年における東アジア諸国との交流状況 (1 人の動き 25 千人 世界全体 千人 45

More information

Ⅰ. 世界海運とわが国海運の輸送活動 1. 主要資源の対外依存度 わが国は エネルギー資源のほぼ全量を海外に依存し 衣食住の面で欠くことのでき ない多くの資源を輸入に頼っている わが国海運は こうした海外からの貿易物質の安定輸送に大きな役割を果たしている 石 炭 100% 原 油 99.6% 天然ガ

Ⅰ. 世界海運とわが国海運の輸送活動 1. 主要資源の対外依存度 わが国は エネルギー資源のほぼ全量を海外に依存し 衣食住の面で欠くことのでき ない多くの資源を輸入に頼っている わが国海運は こうした海外からの貿易物質の安定輸送に大きな役割を果たしている 石 炭 100% 原 油 99.6% 天然ガ 1. 主要資源の対外依存度 わが国は エネルギー資源のほぼ全量を海外に依存し 衣食住の面で欠くことのでき ない多くの資源を輸入に頼っている わが国海運は こうした海外からの貿易物質の安定輸送に大きな役割を果たしている 石 炭 100% 原 油 99.6% 天然ガス 97.2% 鉄 鉱石 100.0% 羊 毛 100.0% 綿 花 100.0% 大 92% 豆 小 88% 麦 木材 72% 注 ) 食料需給表

More information

表紙-裏表紙-低

表紙-裏表紙-低 Port of Sakata 2015 酒田港の輸出入の多くは 中国 オーストラリアなどからの石炭等のバルク貨物の輸入が多くの割合を占める一方 コンテナ貨物においてはサニタリー関連貨物の輸出や食料 製材の輸入などで世界の各港と結ばれています コンテナクレーン SINOKOR TIANJIN( 長錦商船 ( 株 )) SUNNY LINDEN( 高麗海運 ( 株 )) 工業塩 材木 スクラップ この航路は

More information

Ⅱ 北海道を取り巻く潮 3 グローバル化の進展流 ビジョン策定後の世界的な景気の後退 アジア地域の経済発展に伴う輸出量の増加など 社会情勢の変化に伴う影響について記載を追加 修正 4 地球温暖化問題の深刻化 道民一人あたりの二酸化炭素排出量の全国比を時点修正 5 国 地方の厳しい財政状況 長期債務残

Ⅱ 北海道を取り巻く潮 3 グローバル化の進展流 ビジョン策定後の世界的な景気の後退 アジア地域の経済発展に伴う輸出量の増加など 社会情勢の変化に伴う影響について記載を追加 修正 4 地球温暖化問題の深刻化 道民一人あたりの二酸化炭素排出量の全国比を時点修正 5 国 地方の厳しい財政状況 長期債務残 ビジョン改訂案素案 ( たたき台 ) について 資料 6 1 見直し後のビジョン全体の構成 第 Ⅰ 部 基本構想編 Ⅰ 北海道交通ネットワーク総合ビジョンの改訂にあたって Ⅱ 北海道を取り巻く潮流 Ⅲ 北海道の交通に関する課題 Ⅳ 交通ネットワーク総合ビジョンの目的と基本方針 Ⅴ 交通ネットワークの将来構想 Ⅵ 施策の展開 Ⅶ 重点プロジェクト Ⅷ 交通ネットワーク総合ビジョンの推進にあたって 第

More information

第 2 章 産業社会の変化と勤労者生活

第 2 章 産業社会の変化と勤労者生活 第 2 章 産業社会の変化と勤労者生活 戦後日本経済と産業構造 1 節 2 第章産業社会の変化と勤労者生活 1950 年代から 70 年代にかけ 急速な工業化を通じて高度経済成長を達成した我が国経済第は その後 サービス化 情報化を伴いながら進展する ポスト工業化 の時代の中を進んでいる ポスト工業化 社会では 社会の成熟化に伴い 物質的な豊かさだけでなく精神 1 節第的な充足も重視され 企業には

More information

6-1 指定食肉 ( 豚肉及び牛肉 ) の安定価格肉用子牛の保証基準価格等算定概要 生産局 平成 27 年 1 月

6-1 指定食肉 ( 豚肉及び牛肉 ) の安定価格肉用子牛の保証基準価格等算定概要 生産局 平成 27 年 1 月 6-1 指定食肉 ( 豚肉及び牛肉 ) の安定価格肉用子牛の保証基準価格等算定概要 生産局 平成 27 年 1 月 指定食肉 ( 豚肉 牛肉 ) の価格安定制度の概要 食肉の価格安定制度は ( 独 ) 農畜産業振興機構の需給操作等を通じて安定価格帯の幅の中に卸売価格を安定させることにより 価格の乱高下を防ぎ 消費者への食肉の安定供給を図るとともに 生産者の経営安定に資する 価格安定制度の仕組み 機構の保管食肉の売渡し

More information

資料 6-1 指定食肉 ( 豚肉及び牛肉 ) の安定価格肉用子牛の保証基準価格等算定概要 生産局 平成 27 年 12 月

資料 6-1 指定食肉 ( 豚肉及び牛肉 ) の安定価格肉用子牛の保証基準価格等算定概要 生産局 平成 27 年 12 月 資料 6-1 指定食肉 ( 豚肉及び牛肉 ) の安定価格肉用子牛の保証基準価格等算定概要 生産局 平成 27 年 12 月 指定食肉 ( 豚肉 牛肉 ) の価格安定制度の概要 食肉の価格安定制度は ( 独 ) 農畜産業振興機構の需給操作等を通じて安定価格帯の幅の中に卸売価格を安定させることにより 価格の乱高下を防ぎ 消費者への食肉の安定供給を図るとともに 生産者の経営安定に資する 価格安定制度の仕組み

More information

Ⅰ 観光振興計画制定の背景 1 観光による地域振興 観光立国推進基本法 に基づき策定された 観光立国推進基本計画 の中で 観光立国の実現は地域経済の活性化 雇用機会の増大 国民の健康の増進 潤いのある豊かな生活環境の創造 国際相互理解の増進等の意義を有するものである と位置づけられています また 東

Ⅰ 観光振興計画制定の背景 1 観光による地域振興 観光立国推進基本法 に基づき策定された 観光立国推進基本計画 の中で 観光立国の実現は地域経済の活性化 雇用機会の増大 国民の健康の増進 潤いのある豊かな生活環境の創造 国際相互理解の増進等の意義を有するものである と位置づけられています また 東 Ⅰ 観光振興計画制定の背景 1 観光による地域振興 観光立国推進基本法 に基づき策定された 観光立国推進基本計画 の中で 観光立国の実現は地域経済の活性化 雇用機会の増大 国民の健康の増進 潤いのある豊かな生活環境の創造 国際相互理解の増進等の意義を有するものである と位置づけられています また 東北の観光復興 インバウンド戦略強化 東京オリンピック パラリンピックを見据えた観光地の受入環境整備等の施策や取組を掲げた

More information

がある 3 改正の必要性ア. あるべき姿と現状のギャップ我が国皮革製品産業は 高付加価値化やコスト削減などの構造改善を進めることにより 欧州から輸入される高価格の製品と 主にアジア諸国から輸入される低価格製品に対抗できる競争力の確保を図る必要がある しかしながら 近年 アジア諸国においては欧州及び米

がある 3 改正の必要性ア. あるべき姿と現状のギャップ我が国皮革製品産業は 高付加価値化やコスト削減などの構造改善を進めることにより 欧州から輸入される高価格の製品と 主にアジア諸国から輸入される低価格製品に対抗できる競争力の確保を図る必要がある しかしながら 近年 アジア諸国においては欧州及び米 整理番号 : 経済産業省 -7 平成 29 年度関税率 関税制度改正要望事項調査票 ( 延長 ) 要望元 : 経済産業省製造産業局生活製品課 品名 ( 関税率関係 ) 又は制度名 ( 関税制度関係 ) 改正要望の内容統計税番品細分 加工再輸入減税制度 改正を要する法令及び条項関税暫定措置法第 8 条第 1 項 ( 別表 ) 具体的な改正内容 1 上記法律中 平成 29 年 3 月 31 日 を 平成

More information

インド 12 3 エビ イカ オーストラリア 13 3 マグロ エビ フィリピン 14 1 マグロ カツオ エビ アイスランド 15 1 その他の魚 ハリバット 魚卵 スペイン 16 1 マグロ タコ マルタ 17 1 モロッコ 18 1 タコ イカ モーリタニア 19 1 タコ ニュージーランド

インド 12 3 エビ イカ オーストラリア 13 3 マグロ エビ フィリピン 14 1 マグロ カツオ エビ アイスランド 15 1 その他の魚 ハリバット 魚卵 スペイン 16 1 マグロ タコ マルタ 17 1 モロッコ 18 1 タコ イカ モーリタニア 19 1 タコ ニュージーランド X. 世界における動物性食品の輸出入状況 各国の動物用医薬品に関する検出状況等の検討において特に注目すべき品目や原産国を把握するため 魚介類を中心に動物由来食品についての輸出入状況を調査した 1. わが国の動物由来食品の輸入状況 (JETRO の貿易統計データベースから ) JETRO( 日本貿易振興機構 ) の貿易統計データベース (2006 年度 ) から わが国の魚介類及び肉類の輸入状況を抜粋した

More information

第 3 節食料消費の動向と食育の推進 表 食料消費支出の対前年実質増減率の推移 平成 17 (2005) 年 18 (2006) 19 (2007) 20 (2008) 21 (2009) 22 (2010) 23 (2011) 24 (2012) 食料

第 3 節食料消費の動向と食育の推進 表 食料消費支出の対前年実質増減率の推移 平成 17 (2005) 年 18 (2006) 19 (2007) 20 (2008) 21 (2009) 22 (2010) 23 (2011) 24 (2012) 食料 1部第2章第 3 節 食料消費の動向と食育の推進 (1) 食料消費をめぐる動き ( 微減傾向で推移してきた食料消費支出は平成 24 年に 1% 増加 ) 近年 消費者世帯における実質消費支出が微減傾向で推移する中 平成 24(2012) 年における消費 者世帯 ( 二人以上の世帯 ) の実質消費支出 ( 全体 ) は 交通 通信 家具 家事用品 保健医療等の支出が増加したことから 前年に比べて1.1%

More information

横浜市記者発表資料 平成 29 年 1 月 31 日港湾局客船事業推進課 官民連携による国際クルーズ拠点 を形成する港湾として 横浜港が選定されました 国土交通省は 民間による投資と公共による受入環境の整備を組み合わせてクルーズ拠点整備の促進を図る 官民連携による国際クルーズ拠点形成 の仕組みの創設

横浜市記者発表資料 平成 29 年 1 月 31 日港湾局客船事業推進課 官民連携による国際クルーズ拠点 を形成する港湾として 横浜港が選定されました 国土交通省は 民間による投資と公共による受入環境の整備を組み合わせてクルーズ拠点整備の促進を図る 官民連携による国際クルーズ拠点形成 の仕組みの創設 横浜市記者発表資料 平成 29 年 1 月 31 日港湾局客船事業推進課 官民連携による国際クルーズ拠点 を形成する港湾として 横浜港が選定されました 国土交通省は 民間による投資と公共による受入環境の整備を組み合わせてクルーズ拠点整備の促進を図る 官民連携による国際クルーズ拠点形成 の仕組みの創設を進めています 横浜港は この拠点形成港湾への選定を目指し 複数のクルーズ船社と連携して 官民連携による国際クルーズ拠点形成計画書

More information

寄稿記事 地域住民の安心 安全を守る根室港海岸事業 平成 29 年 11 月 10 日発行北海道開発局港湾空港部港湾行政課 札幌市北区北 8 条西 2 丁目札幌第一合同庁舎 14 階 根室市 オホーツク海 根室港区 納沙布岬 ( のさっぷ ) 北方領土 ( 歯舞群島 ) 太平洋 花

寄稿記事 地域住民の安心 安全を守る根室港海岸事業 平成 29 年 11 月 10 日発行北海道開発局港湾空港部港湾行政課 札幌市北区北 8 条西 2 丁目札幌第一合同庁舎 14 階 根室市 オホーツク海 根室港区 納沙布岬 ( のさっぷ ) 北方領土 ( 歯舞群島 ) 太平洋 花 寄稿記事 いつでもおもてなしできるまち釧路! はじめまして 今年 4 月から釧路市港湾空港振興課みなと活性化主幹とな さわぐちりえ りました澤口理絵といいます はじめての港湾業務港湾業務は初めてなので 見るもの聞くもの全てが新鮮です まず 驚いたのは 荷役 防舷材 ショアアクスカーション ギャングウェイなど聞いたことがない言葉やカタカナが多い! また クルーズ船受入れ担当になってからは早朝からのテントの設置などの肉体労働から始まり

More information

< F2D816988C C816A92E192AA90FC95DB F2E6A7464>

< F2D816988C C816A92E192AA90FC95DB F2E6A7464> 排他的経済水域及び大陸棚の保全及び利用の促進のための低潮線の保全及び拠点施設の整備等に関する法律要綱第一目的この法律は 我が国の排他的経済水域及び大陸棚が天然資源の探査及び開発 海洋環境の保全その他の活動の場として重要であることにかんがみ 排他的経済水域等の保持を図るために必要な低潮線の保全並びに排他的経済水域等の保全及び利用に関する活動の拠点として重要な離島における拠点施設の整備等に関し 基本計画の策定

More information

ている 新千歳空港における平成 19 年の国内線 道内線の利用者数は約 1,753 万人で 羽田空港に次いで国内 2 番目となっているが ここ 5 年間で最も多い平成 15 年の約 1,802 万に比べ約 50 万人減となっており 羽田 関西 仙台とを結ぶ路線以外は減少となっている 国内航空貨物につ

ている 新千歳空港における平成 19 年の国内線 道内線の利用者数は約 1,753 万人で 羽田空港に次いで国内 2 番目となっているが ここ 5 年間で最も多い平成 15 年の約 1,802 万に比べ約 50 万人減となっており 羽田 関西 仙台とを結ぶ路線以外は減少となっている 国内航空貨物につ 2 新千歳空港の将来展望 (1) 新千歳空港の現状 新千歳空港は道内最大の719haの広さがあり 2 本の3,000メートル滑走路を持つ24 時間運用空 港で 国内外の航空輸送のネットワーク拠点として 北の空の玄関口としての役割を担っている [ 沿革 ] 大正 15 年 千歳村民が約 2.5haの整地を造成 昭和 20 年 米軍接収 昭和 26 年 千歳空港開港 ( 民間航空の再開 ) 昭和 34

More information

貿易特化指数を用いた 日本の製造業の 国際競争力の推移

貿易特化指数を用いた 日本の製造業の 国際競争力の推移 中小企業経営力強化支援法について 平成 24 年 8 月中小企業庁 中小企業の海外における商品の需要の開拓の促進等のための中小企業の新たな事業活動の促進に関する法律等の一部を改正する法律 ( 中小企業経営力強化支援法 ) の概要 改正対象は 中小企業の新たな事業活動の促進に関する法律 中小企業による地域産業資源を活用した事業活動の促進に関する法律 中小企業者と農林漁業者との連携による事業活動の促進に関する法律背景

More information

輸入バイオマス燃料の状況 2019 年 10 月 株式会社 FT カーボン 目 次 1. 概要 PKS PKS の輸入動向 年の PKS の輸入動向 PKS の輸入単価 木質ペレット

輸入バイオマス燃料の状況 2019 年 10 月 株式会社 FT カーボン 目 次 1. 概要 PKS PKS の輸入動向 年の PKS の輸入動向 PKS の輸入単価 木質ペレット 輸入バイオマス燃料の状況 19 年 1 月 株式会社 FT カーボン 目 次 1. 概要... 2 2. PKS... 3 2.1. PKS の輸入動向... 3 2.2. 19 年の PKS の輸入動向... 4 2.3. PKS の輸入単価... 5 3. 木質ペレット... 6 3.1. 木質ペレットの輸入動向... 6 3.2. 18 年の木質ペレットの輸入動向... 7 3.3. 木質ペレットの輸入単価...

More information

平成 28 年 3 月 25 日公表平成 25 年度 農業 食料関連産業の経済計算 - 農業 食料関連産業の国内生産額は 97.6 兆円で全経済活動の約 1 割 - 統計結果の概要 1 農業 食料関連産業の国内生産額平成 25 年度における農業 食料関連産業の国内生産額は 97 兆 5,777 億円

平成 28 年 3 月 25 日公表平成 25 年度 農業 食料関連産業の経済計算 - 農業 食料関連産業の国内生産額は 97.6 兆円で全経済活動の約 1 割 - 統計結果の概要 1 農業 食料関連産業の国内生産額平成 25 年度における農業 食料関連産業の国内生産額は 97 兆 5,777 億円 平成 28 年 3 月 25 日公表平成 25 年度 農業 食料関連産業の経済計算 - 農業 食料関連産業の国内生産額は 97.6 兆円で全経済活動の約 1 割 - 統計結果の概要 1 農業 食料関連産業の国内生産額平成 25 年度における農業 食料関連産業の国内生産額は 97 兆 5,777 億円で前年度に比べ 2.5% の増加となった これは 全経済活動の 10.5% を占めている 部門別にみると

More information

<4D F736F F F696E74202D F81798E9197BF2D32817A EE688B589DD95A897CA8AD68C578E9197BF2E B8CDD8AB B83685D>

<4D F736F F F696E74202D F81798E9197BF2D32817A EE688B589DD95A897CA8AD68C578E9197BF2E B8CDD8AB B83685D> 資料 -2 平成 25 年度全国輸出入コンテナ貨物流動調査の分析 中国地方国際物流戦略チーム事務局 2014 年 10 月 17 日 Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 目次 中国地方管内港湾の現状 中国地方の港湾における国際コンテナ取扱貨物量の推移 1 中国地方の港湾における国際フィーダーコンテナ取扱貨物量 2 中国地方の港湾における定期コンテナ航路の就航状況

More information