Microsoft PowerPoint ITS-Japan講演資料【その1】.ppt [互換モード]

Size: px
Start display at page:

Download "Microsoft PowerPoint ITS-Japan講演資料【その1】.ppt [互換モード]"

Transcription

1 道路基盤地図情報とは 道路構造を表現する大縮尺 (1/1,000) の GIS データ 平面的な道路形状及び高さ情報から構成 ( 共用性の高い 30 地物 ) 道路基盤地図情報について 国土交通省国土技術政策総合研究所 遠藤 和重 図形名称 図形要素面線点 道路中心線距離標 管理区域界測点 車道部 車道交差部 道踏切道 路軌道敷 面島 地路面電車停留所 物歩道部 自転車駐車場 自動車駐車場 植栽 区画線停止線横断歩道横断歩道橋地下横断歩道 建築物橋脚盛土法面切土法面 斜面対策工 擁壁 ボックスカルバート シェッド シェルター 橋梁 トンネル 道路基盤地図情報イメージ 1 背景 ( 関連施策 ) 道路行政における GIS の取り組み 地理空間情報の活用推進に関する行動計画 (G 空間行動プラン ) (H2081) (H20.8.1) および GIS アクションプログラム2010(H19322) 2010(H ) 工事図面等を活用した基盤地図情報の更新技術の開発 : 工事で電子納品される CAD 図面の情報を活用し 基盤地図情報を円滑に更新する技術や基準を開発する 道路関係図面の電子化 : 道路工事完成図等作成要領に基づく電子化を進めるなど 道路関係図面の電子化を進める 国土交通省 CALS/EC アクションプログラム 国土交通省 CALS/ECアクションプログラム2005(H ) 目標 9: 完成図を利用した管理図の蓄積 更新の迅速化 効率化 国土交通省 CALS/ECアクションプログラム2008(H ) 目標 3: 調査 計画 設計 施工 管理を通じて利用可能な電子データの利活用 (CALS/EC AP 2005 目標 9の継続実施 ) 2 H13~H17:GIS 構築に関する基礎的な検討 データ仕様の検討 各種試行( データ作成 更新実験, 利活用検討 ) 取得項目の見直し( スリム化 ) < 高速道路 > H17: 管理用平面図整備要領( 案 ) に基づく電子化開始 供用区間の管理図を電子化 H20 末の整備状況 : 高速自動車国道でほぼ全線整備 ( 整備延長 : 約 7,100km(98%)) 首都高 阪高 本四 都市公社は現在整備中 < 直轄国道 > H18: 道路工事完成図等作成要領 に基づく電子化開始 工事電子納品成果の一部として整備 H20: 道路工事完成図等作成要領 の改訂 ( 道路の高さ 横断勾配の取得 ) 完成縦断図の作成 提出 測点 地物の追加 H20 末の整備状況 : 直轄国道の工事個所より順次蓄積 ( 整備延長 : 約 4,000km(18%)) 3

2 道路工事と電子納品 電子納品の全面展開 (H16 年度 ~) 電子データの蓄積開始 工事完成時の電子納品に着目 電子データの流通の視点から電子化の標準化の必要性 工事完成図から道路基盤地図情報へ CALS 電子納品の強化により低コストな道路基盤地図情報の整備 蓄積を開始 (H18.8 より本運用スタート ) 従来の紙図面の電子化ではなく プログラム処理により道路基盤地図情報 (GIS データ ) に変換可能な完成平面図 (CAD データ ) を作成 電子納品 工事完成図から道路基盤地図情報へ 側の DB 電子納品成果 電子納品 工事完成図面 (CAD データ ) 更新情報として活用 道路基盤地図情報 (GIS データ ) CAD データをチェック 加工する技術 CAD データから GIS データへ変換する技術 4 5 道路工事完成図等作成要領 平成 18 年 8 月より 道路工事完成図等作成要領 に基づく電子納品を開始 ( 主に舗装関連工事が対象 ) 平成 19 年度からは土木工事共通仕様書に位置づけ 実施を強化 工事完成図 1. 請負者は 設計図書に従って工事完成図を作成し 監督職員に提出しなければならない ただし 各種ブロック製作工等工事目的物によっては 監督職員の承諾を得て工事完成図を省略することが出来るものとする 2. 請負者は 設計図書において道路工事完成図等作成の対象工事と明示された場合 道路工事完成図等作成要領 ( 国土技術政策総合研究所資料平成 18 年 8 月 ) に基づいて作成した電子データを電子媒体で提出しなければならない 3. 請負者は 本要領に基づき 国土技術政策総合研究所がホームページ上に無償で公開している本要領に対応したチェックプログラムによるチェックを行い エラーが無いことを確認した後 ウィルス対策を実施した上で電子媒体を提出しなければならない 平成 19 年度土木工事共通仕様書抜粋 6 道路平面図等管理システムの構築 運用 直轄国道 および高速国道に関する平面図等を登録 管理し それらデータの閲覧 利用者へのデータ配信を行う 道路平面図等管理システム を国総研にて構築 運用 各地方整備局 北海道開発局 沖縄総合事務局の職員がイントラネットで利用 外部提供 ( インターネット公開 ) については 未運用 ( サーバは構築済み ) 電子納品 管理サーバ CSV CAD 集約 道路平面図等管理システム 内部用 提供サーバ 外部向け イントラネット閲覧 ( 建設行政 WAN) ダウンロード 各地方整備局 北海道開発局 沖縄総合事務局等 提 出 施工高速道路施工施工施工業者業者株式会社業者業者業者 < 直轄国道 > < 高速国道 > 外部提供形態については要検討 インターネット 7

3 道路平面図等管理システムの構築 運用 電子納品保管管理システムとの連携により 電子納品保管管理システム経由で 完成図等を登録 継続的な蓄積 保管の仕組みを構築 現在 現在 九州地整のみ運用中 その他地整については 今年度中に連携テストを行い 九州地整 運 中 そ 他地整 は 今年度中 連携 を行 運用を開始する予定 H21年度まで データ登録支援ツール 配 布 ① 道路平面図等管理システム 直接登録 手動 デ タチ ク データチェック 職員PC等にインストール H22年度以降 ② データ変換 電子納品保管 管理システム 送付 道路完成平面図 SXF PDF JPG XML 道路施設基本データ 道路施設基本テ タ CSV JPG SXF 自動転送 打合せ簿 技術事 務所等 工事写真 完成図 道路施設基本データ 一部地整のみ 連携済み

4 図面の標定 接合 工事完成平面図データ = 工事図面単位 接合による一体的なデータ化の必要性 位置正確性確保のための標定 接合手法の必要性 道路種別間の整合性の確保の必要性 高速国道直轄国道地方道等 CAD CAD CAD CAD CAD CAD CAD CAD CAD 工事単位図面の接合 標定手法 を踏まえ 少ない道路基準点により連続する図面を接合少ない道路基準点により連続する図面を接合 標定する方法を検討 Step1 図面間接合後に接合図面全体で標定 Step2 基準となる図面に合わせて標定 接合 1. 接合 マッチラインで接合 2. 標定接合区間全体で標定 区間 1 区間 2 区間 3 区間 4 1. 接合区間 2 3をマッチラインで接合 2. 標定 区間 2 3 を接合後の区間全体で標定 区間 1 区間 2 区間 3 区間 1 のマッチライン上の道路中心線位置と基準点で標定中心線位置を基準として標定 図面の接合 道路基盤地図情報 (GIS) 道路種別間の整合性 12 道路基準点 道路基準点間では道路基準点間では 精度を確保 道路基準点外側区間では 一部精度の下落 マッチラインでの接合精度に依存 道路中心線形等 追加情報の利用可能性 3. 接合区間 1 2 をマッチラインで接合 ( 図形編集 ) 道路基準点仮想点 13 道路基盤地図情報の更新手法 工事完成時において道路基盤地図情報の部分更新実験を実施 整備された道路基盤地図情報を発注図として利用することにより 1 工事段階における工事図面作成が効率化 2 工事図面を用いた道路基盤地図情報の更新が容易 2 工事図面を用いた道路基盤地図情報の更新が容易 更新範囲 接合 道路基盤地図情報による情報の共有化 上乗せ情報 道路管理情報の統合管理による 情報の共有化 施設諸元 道路施設管理 MICHI 占用物管理 道路管理システム 工事区間 部分切出し 工事発注図として利用 CAD 編集 接合 工事区間 編集範囲 接合 更新 1 工事段階における工事図面作成が効率化 元の座標情報を保持した状態で道路基盤地図情報を更新できることを確認 ただし 工事図面の作成効率化の点においては これまで一からデータを作成することに比べて作業が効率化する一方で 部分的に作業が繁雑となる可能性がある 共通基盤 占用物 パトロール 道路巡回支援システム 異常事象 道路基盤地図情報 その他 その他 ( 家屋, 地形など ) 共通利用による 地図整備 更新費用の削減 14 15

5 建築物自動車駐車場管理区域界 ( 自転車駐車場 ) 歩道部横断歩道橋道路中心線車道部島島橋脚距離標 歩道部 植裁停止線区画線 歩道部 横断歩道 車道交差部 歩道部歩道部距離標横断歩道車道部島ボックスカルバート 歩道部 停止線 区画線 植裁 道路基盤地図情報の内部活用イメージ 各部署の共通背景図としての利用 特車管理業務 苦情 問合せ対応 巡回業務等への活用 各部署の共通背景図としての利用 地整 事務所の職員 全国でシステムを利用 地整 ( 全国システムの担当地整 ) 全国システム 基図として利用, システム間連携 許可システム 基図 道路基盤地図情報 管理システム 基図 道路平面図等管理システム 地整職員 地整 事務所内でシステムを利用 地整 事務所のみのシステム システム 基図として利用 基図 苦情管理業務での利用 特車管理業務での利用 個別協議箇所の確認 関東地方整備局渋谷区東京国道事務所申請番号 : 東国交特車第 号申請期間 :H20.9.9~H 協議箇所 : 号 # 障害内容 : 交差点障害車輌諸元 : 車両長 21.0 車両幅 2.5 備考欄申請者より9 月 9 日より定期運行の開始を希望されており なるべく早い回答を望みます 協議 個別審査結果記入欄 許可 不許可 A 条件 B 条件 C 条件 D 条件 巡回業務での利用 事務所業務における道路基盤地図の活用事例 1. 検討事例 1 ( 相武国道事務所庁内 WebGIS) 事務所内の各種情報を道路管理平面図 ( 道路基盤地図情報 ) 上で共有 苦情要望管理機能を用いて 行政相談対応情報を蓄積 管理 2. 検討事例 2( 広島国道事務所通信等管路埋設位置管理システム ) 情報 BOX 電線共同溝の埋設位置管理業務の効率化 システムの平面図データとして道路基盤地図情報を活用 カーナビ等への活用イメージ 1-1 安全系サービス 1 カーブ進入危険情報サービス 道路基盤地図情報カーナビ地図カーブ進入危険情報提供 む いつもよりもこの先路減速が必要だ 凍結中路車協調この先急お このスピードカーブでは速すぎるのか 危なかった お この先狭くなるのか 早めに減速しよう 標識情報提供この先幅員減少 速度一定 車線の有効活用 む いつのまにか下り坂でスピードが上がっていた 減速しよう この時間帯は混雑 サグ情報提供 速度超過箇所情報提供 減速して下さい この先 時停 む うっかりしていた 早く減速しなければ 交差点危険情報提供 ( 一時停止 ) 概要 道路中心線 測点から安全に走行するための限界速度を算出し 急カーブで速度超過している車両に対して注意喚起や車両制御を行う 警告看板のある地点でのカーブ危険情報はでも提供されているが 道路線形等から安全に走行できる限界速度を算出する点が新サービスのポイント 共同研究では 道路線形から限界速度を算出するアルゴリズムの検討等を実施 この先急カーブなら もっとスピードを落とそう 警告看板がないので注意情報がでない この先 急カーブです カーブだっていう情報がなかったのに急カーブだった! 危ないな 将来 適切な速度を案内してくれるから安心して運転できるな この先 急カーブです このままの速度で走行して下さい この先 急カーブです あと km/h 速度を落として下さい 情報項目適用イメージ 道路構造の算出道路中心線 道路線形から曲曲率半径を算出 測点 車道部 縦断勾配を算出 道路幅員を算出 安全にカーブを曲がることが出来る速度を算出 安全運転支援 環境負荷軽減 想定される効果 速度超過の車両には注意喚起 車両制御 18 カーブでの速度超過による交通事故の削減 191

6 1-1 安全系サービス 2 交差点等危険情報提供サービス 概要 停止線や横断歩道等の危険箇所の情報をカーナビで提供 一時停止線で一時停止や減速を行わない車両に対しては ドライバへの注意喚起 車両制御を行車両制御を行う また 横断歩道では 車載レーダーで歩行者の存在を検知し 歩行者が横断しているにも関わらず減速しない車両に対しては注意喚起や車両制御を行う 新サービスとしてのポイントは 車載レーダーと地図とを共用したサービスを実現すること 共同研究では 車載レーダーによる歩行者検知技術および車載レーダーと地図の共用方法の検討等を実施 急ブレーキ!! お 一時停止だ 歩行者もいたのかぁ 雨が強くて気づきにくいなあ 想定される効果 交差点での交通事故の削減 将来 この先 歩行者が通行中です 歩行者がいたのかぁ 雨で見えなかったなあ ~ 情報項目適用イメージ 道路構造の算出 道路線形を算出道路中心線 車道部 道路幅員を算出 交差点の有無を算車道交差部出 区画線 停止線 車線および車線境界線を算出 ( どちらが優先道路か ) 停止線の有無を算出 横断歩道の有無を横断歩道算出一時停止線横断歩道 安全に停止線前で停止できる速度を算出 車載レーダーで歩行者の存在を検知 歩行者がいる場合 安全に通過出来る速度を算出 各種の障害に対して安全な速度以上で走行する車両には注意喚起 車両制御 安全系サービス 3 追越し危険箇所情報提供 概要 道路線形から判断した 追越しが危険な区間の情報を提供 追越し禁止の道路標示があるポイントに関する情報だけではなく 道路線形から判断した追越し危険区間の情報を提供することが 新サービスとしてのポイント 山間部での情報提供など 必ずしも面的なデータ整備を必要としないので 早期に実現可能 共同研究では 道路線形から追越し危険と判断するアルゴリズムの検討等を実施 想定される効果 追越し時の交通事故削減 追い越し禁止区間が切れたからトラックを抜いたんだけど カーブでよく見えなかったなぁ 危なかった! 将来 トラックを抜くのはもう少し先にしよう カーブが連続するのでこの区間の追い越しは危険です 情報項目活用イメージ 道路構造の算出道路中心線 道路線形から曲率半径を算出測点 縦断勾配を算出 車道部 車道交差部 横断歩道 区画線 道路幅員を算出 交差点の有無を算出 横断歩道の有無を算出 車線および車線境界線を算出 ( どちらが優先道路か ) 前方の区間で 安全に追い越しができるかを判定 追い越し不可能と算出された区間では 注意喚起 環境系サービス 1 エコドライブ支援サービス 概要 道路線形や勾配情報をもとに車両制御や情報提供を行い 燃費に良い走行である定速走行を実現 エコドライブの実現に向けた勾配情報を活用した車両制御は実現されていない 高規格道路での情報提供など 必ずしも面的なデータ整備を必要としないので 早期に実現可能 共同研究では 勾配情報を活用した定速走行実現のための安全な車両制御方法等を検討 この先渋滞です 迂回路をお勧めします ゆるやかな上り坂 想定される効果 定速走行による環境負荷低減 将来 この先渋滞です 迂回路をお勧めします 速度が落ちないように注意して 燃料代を節約しよう!! ゆるやかな上り坂この坂は上り坂です 速度低下にご注意下さい 情報項目活用イメージ 道路構造の算出道路中心線 道路線形から曲率半径を算出測点 縦断勾配を算出 定速走行を妨げるような上り坂 カーブ等の有無を算出 定速走行の障害を検出した場合 注意喚起 車両制御 環境系サービス 2 ハイブリッド自動車 電気自動車制御 概要 縦断勾配の情報を活用し モーター駆動自動車の最適なバッテリ制御を行う また 給電スポットの情報から 残バッテリで走行可能なエリアの情報を提供する さらに 交通情報等も活用し ハイブリッド自動車 電気自動車にとって最適な燃費となるルート検索を行う 道路基盤地図情報が整備されていない道路については カーナビのジャイロセンサの情報をもとに勾配を学習するシステムを用いて 面的なサービスを可能にする ( ジャイロセンサの精度調整に道路基盤地図情報が整備されている区間の情報を活用 ) 低公害自動車の普及が必要とされる中 共同研究で検討する意義は高い 共同研究では モーター駆動自動車への地図データの活用方法を総合的に検討 長い下り坂だけど バッテリが満杯で充電できないなぁ 想定される効果 将来 この登りのあとは長い下り坂だがバッテリを使って走行しよう 下り坂で十分に給電できるぞ!! 目的地まで電気で走行するには この先 迂回して給電スポットに立ち寄ることをお勧めします 低公害自動車の利用促進による環境負荷低減 給電スポット 目的地 情報項目適用イメージ 自車の残バッテリ量および充電可能量を計測 道路構造の算出 測点 縦断勾配を算出 勾配情報の無い区間の勾配を学習勾配情報 走行予定の道路の縦断勾配を考慮してバッテリを制御 給電スポット情報をナビに導入給電スポット 交通情報をナビに導入 VICS 情報 残バッテリで走行可能なエリアおよび給電スポットを導出 ナビで提供 23

7 海外の動向 :Cooperative Systems の定義 海外の動向 :Cooperative Systems の定義 車両単独で得られる情報に加えて 路車間 / 車車間通信により得られる情報を活用して実現されるITSシステムをCooperative Systems ( 路車間 / 車車間協調システム ) と呼ぶ 自立型の高知能車両 路車間 / 車車間協調システム 2010 DRM セミナー ( 講師 : 柴田潤氏 ) 資料より引用 24 *Source: < DRM セミナー ( 講師 : 柴田潤氏 ) 資料より引用 25 海外の動向 :Cooperative Systems 概要システムを支える 3 大技術 システムの反応時間のリクワイアメント : 0.5s 以内 高精度位置検出技術 自車位置の検出精度を車線レヘ ルまで向上 Local Dynamic Map 周辺環境認識技術 高精度地図上に自車のセンサーテ ータと周辺環境テ ータを重畳 移動体等通信技術 Vehicular ad-hoc Network 海外の動向 :LDM の定義 Local Dynamic Map とは静的高精度地図テ ータヘ ース上に 追加の静的情報と動的情報 ( 周辺車両等移動体位置 速度 進行方向 車載セン車載センサー情報 信号機灯色 交通渋滞 事故 霧 ) が上書きされたもの Accurate Positioning * Source: Dr. Achim Brakemeier, Daimler AG 2010 DRM セミナー ( 講師 : 柴田潤氏 ) 資料より引用 2010 DRM セミナー ( 講師 : 柴田潤氏 ) 資料より引用 27

8 海外の動向 :LDM のコンセフ ト Kiwi コンソーシアムの取り組み :PWI Local Dynamic Map 目標物はその動特性により論理的に層別整理される Objects logically organized in layers with respect to their dynamics 第 4 層 : Com. nodes, fusion result 第 3 層 : Temporary! regional info 第 2 層 : Landmarks for referencing 第 1 層 : Map from provider 2010 DRMセミナー ( 講師 : 柴田潤氏 ) 資料より引用 Accident Accident Vehicles Vehicles Road Road side side unit unit Ego Ego Vehicle Vehicle Congestion Congestion Tree Tree Fog Fog Highly dynamic objects such as vehicles, VRUs in upper layer Static objects such as road geometry with segment s attributes in lower layer 28 * Source: Bosch with SafeSpot-SP3-LDM-group 2009 年 5 月 ISO/TC204/WG3にKIWI4.0をベースに 走行支援サービスに対応するための車載機の地図データのデータモデルの標準 をPWI (Preliminary i Work Item) ) として提案 PWI New Map Database Specification for Emerging ITS Service 2010 DRM セミナー ( 講師 : 浜田隆彦氏 ) 資料より引用 Kiwi コンソーシアムの取り組み : KIWI4.0 の利用 交差点に接近 自車の位置は マップマッチングで道路ネットワーク上の位置 ( 仮想空間 ) で管理 30 Kiwiコンソーシアムの取り組み : KIWI4.0の利用 仮想空間から実空間へ間 カメラ ビーコン等を利用し 道路詳細図上の位置 ( 実区間 ) を判定 31 道路ネットワーク 道路詳細図路線 ビーコン通過時の絶対位置 ( 緯度 経度 ) より 道路詳細図上の車両の位置を判定 ビーコン 道路標識 道路詳細図 交差点からの相対距離 路線 交差点 車載カメラ 停止線 路線 交差点 道路詳細図が整備されるエリアに到達 路上参照点 標識 白線 停止線との相対位置を検出し 道路詳細図上の車両の位置を判定 位置情報をフィードバック 交差点からの相対距離 マップマッチング : 車両の現在位置 : 車両の現在位置路線と交差点からの相を把握対位置で管理 2010 DRMセミナー ( 講師 : 浜田隆彦氏 ) 資料より引用 道路ネットワーク 2010 DRM セミナー ( 講師 : 浜田隆彦氏 ) 資料より引用

9 Kiwiコンソーシアムの取り組み : KIWI4.0の利用 交差点における高度な走行支援サービス 道路詳細図上 ( 実区間 ) で 自車 他車 他者の位置を関係を把握する 車両 歩行者の位置を実座標 ( 緯度 経度 ) で交換 道路詳細図 32 Kiwiコンソーシアムの取り組み : PWI LDM(Local Dynamic Map) との連携 CEN & ETSIが検討を進める協調システムのためのLDMと PWI 14296はその目的は同じ PWI と LDM の連携を検討 33 車載カメラ レーダーで 近接車両との相対距離を把握 交差点上の歩行者との相対距離を把握 路車間通信 公共車両の位置を 実座標 ( 緯度 経度 ) で提供 2) Relationship of the Location Information between Layers 路線 交差点 公共交通プローブ 車車間通信 車両感知 歩行者感知 車両の位置を実座標 ( 緯度 経度 ) で提供 車両の位置を実座標 ( 緯度 経度 ) で交換歩行者の位置を実座標 ( 緯度 経度 ) で提供 2010 DRMセミナー ( 講師 : 浜田隆彦氏 ) 資料より引用 Structure of LDM Source : SAFESPOTwebsite ( safespot- eu.org/documents/d8.4.4_safespot_applications.pdf) 1) Data model of base Map and Landmarks 2010 DRM セミナー ( 講師 : 浜田隆彦氏 ) 資料より引用 ドライビングシミュレータ等を活用した走行支援情報提供手法に関する研究 調査目的 新たなITSサービスの事前評価を精緻 安価に行うため 道路基盤地図情報を活用したシミュレーション手法および評価方法を検討する 調査概要 ドライビングシミュレータ等への道路基盤地図情報の適用可能性の検討道路基盤地図情報の精度やプログラム開発等 実装の難易度を評価した上で 道路基盤地図情報のドライビングシミュレータ等への適用可能性を検討する 道路基盤地図情報を活用したシミュレーションション手法の検討道路基盤地図情報の利用効果 およびドライバーの挙動変化による交通流への影響といった観点から 新たな ITS サービスを事前評価するためのシミュレーション手法を検討する ドライビングシミュレータ等を活用したITSサービスの評価新たなITSサービスについて シミュレーションを適宜実施し 道路基盤地図情報の利用効果を分析する 想定サービスイメージ道路基盤地図情報 ドライビングシミュレータ ITS サービスの評価 建物等周囲情報 1

10 1. 道路の共通位置参照方式の概要 本方式では 路線 と 路上参照点 を用いて道路上の位置を特定する 路線 はある道路区間( 道路交通センサス調査区間に準拠の予定 ) を一つの単位とする 路上参照点 は代表的な交差点や距離標等に設定することを基本とする 道路の共通位置参照方式検討の目的と進捗状況 表現例 国道距離標 km POI コンビニエンスストア 路線 ID22583 を路上参照点 ID85283 から +350m 左側 National Institute for Land and Infrastructure Management 2010 年 7 月 国土技術政策総合研究所情報基盤研究室 起点側 路線 ID22583 路上参照点 ID85283 情報 工事中 上記例の他規制 渋滞等の区間情報道の駅 ガソリンスタンド 公園等の目的地点 (POI) 情報などの利用が想定される 路上参照点 ID0002 終点側 ( 自 ) 路上参照点 ID85283から +250m 道路上 ~( 至 ) 路上参照点 ID85283から +550m 道路上 1 2. 過去の経緯と今年度の予定 次世代デジタル道路地図研究会 ( 委員長 : 柴崎教授 ( 東京大学 ) H16 ~18 年度 ) において 各社共通で利用可能かつ永続的に利用可能な道路の共通位置参照方式の具体化が必要 との提言 国総研および DRM 協会が連携し 民間各社等との意見交換の場として 位置参照方式検討会 (H19 年度 ~) を立ち上げ また 国際標準化のTC204(WG3) において 位置参照方式がISOとして発行 (H20.12) 検討会において 国総研が 道路の共通位置参照方式における基本的考え方 ( 案 ) を また DRM 協会が 道路の共通位置参照方式標準 ( 案 ) をとりまとめ H22 年度末までに 対象路線について オオーソリティテーブルを整備する予定 1. 位置参照方式の活用方策 方策 1: 様々な情報やその他の情報の重ね合わせによる各種評価 分析 各データベース間での位置情報定義が独自に行われているため データの重ね合わせが困難 A B 道路交通センサス ( センサス調査区間 ) 事故 走りやすさデータ ( 緯度経度 リンク管理 ) 重ね合わせが困難 活用後 同じ方式を用いてデータの位置情報を表現するため データの重ね合わせが容易 A B 道路交通センサス 事故 走りやすさデータ 必要に応じ共通位置参照方式に則った情報を抽出 C C 橋梁など ( キロポスト管理 ) 橋梁など 渋滞対策 内部 内部 未提供 環境対策 2 民間等 プローブ情報 ( 緯度経度 ) プローブ情報 外部 ( 民間等 ) 民間等外部 ( 民間等 ) 交通安全対策 3

11 通行止め ( 災害のため ) 通行止め ( 災害のため ) 共通位置 な情報を入手 1. 位置参照方式の活用方策方策 2: 災害情報の提供 1. 位置参照方式の活用方策方策 3: 民間情報 ( プローブ等 ) の統一的な形式での収集 活用後 活用前 活用後 図面の の場所が冠水しています 各自がバラバラの方式で情報を伝達 通行止めの区間はここからここ 共通の方式で情報を伝達 出張所 A 付近土砂崩れです 紙による暫定的な情報提供 出張所 A から m の所 土砂崩れです Web での統一的な情報提供 民間 A 民間 A 現場パトロール員 キロポスト付近 通行止めにしてください 現場パトロール員 号線 現在位置から先が冠水 民間 B 民間 B パトロールカー内部 パトロールカー 内部 民間 C 民間 C 番地付近が冠水しています ここが冠水 スムーズな対策会議 関係機関等 付近で道路が陥没しています 十分な情報に基づかない混乱した対策会議 関係機関等 号線 現在位置の先で道路陥没 ITS トスポット ITS スポット 外部 ( 民間等 ) 外部 ( 民間等 ) 位置参照方式の活用方策 3. 道路の共通位置参照方式の利点 方策 4: 情報の効率的な提供 活用前 民間等 外部 ( 民間等 ) 受けたデータの読み方がわからない 提供元に問い合わせしないと! 数多くの問い合わせ データ毎に自社フォーマットへの変換ツールが必要だ サービスの価格に上乗せしないと! 独自形式 独自形式 独自形式 情報 活用後 民間等 外部 ( 民間等 ) 一つの変換ルールで様々な情報を入手できて楽だ 分かりやすい形式で対応が取りやすい 少ない問い合わせ 共通位置参照方式 共通位置参照方式 参照方式 情報 利点 1:ID を恒久的に付与するため 経年変化に強い 一度付与したIDは変更しない IDは新規追加されるのみ 利点 2: 道路の骨格を対象に IDを付与するため 他の道路ネットワークとの対応付けが容易 形状ではなく区間およびそのつながりに着目 な 道路の共通位置参照方式がなければ 各ネットワーク毎の対応関係整理が必要 H17 交通センサス H22 交通センサス DRM2103 版 道路の共通位置参照方式があれば 各ネットワークは道路の共通位置参照方式との対応関係のみを整理 道路の共通位置参照方式 ( 恒久的な道路の ID) 民間等 高コストなサービス 数多くの問い合わせ対応 等 民間等 低コストなサービス スムーズな情報提供 等 ITS Japan 次世代デジタル道路情報委員会提言 (2008 年 4 月 ) において 様々な管理者の情報は道路の共通位置参照方式による統一的な形式で提供してほしい旨の要望が出されている 6 DRM DRM1700 版 DRM2203 版 2203 DRM 版 DRM 版 1700 版 VICS (H22 年度版 ) A 社ネットワーク H22 交通センサス H17センサス VICS (H22 年度 ) A 社ネットワーク 7

12 4. 他の道路ネットワークとの比較 道路の共通位置参照方式は ノード ID を持ち リンクID が経年変化せず また道路形状を表現していないという特徴を持つ 道路の共通位置参照方式のリンクは H22 道路交通センサスの調査区間と一致させる予定 5. 取り組みの全体像と基本的な役割分担 国総研は による活用方法を検討 DRM 協会は オーソリティテーブル ( 共通 ID) を定義 ネットワークの特徴 対象道路範囲 道路の共通位置道路交通センサス DRMリンク参照方式リンク VICSリンク ID 付与対象 ノード リンク ノード リンク リンク リンク リンク ID の経年変化 経年変化しない 経年変化する 1 経年変化する 2 経年変化する 3 道路形状の表 現 ( 形状補間 道路形状なし 道路形状あり 道路形状あり 道路形状あり 点の有無 ) H22 道路交通センサスと同様 * 基本道路 : 幅員 5.5m 以上細道路 : 幅員 1.5m 以 上 5.5m 未満 H22 道路交通センサ基本道路 : 約 131 万区間数スと同様 * 細道路 : 約 351 万 H22 道路交通センサ基本道路 : 約 300m 平均区間長スと同様 * 細道路 : 約 140m 都道府県道以上お 都道府県道以上の よび一部の指定市 道路もしくはその他 の一般市道 必要となる道路 参考 : 約 3.6 万 4 約 26 万 参考 : 約 5,200m 4 約 1,300m 方策 1 道路管理業務への活用 方策 2 による活用カーナ民間 ( カーナビ ( 国総研 ) ビ等 ) との情報連携 オーソリティテーブル (DRM 協会 ) カーナビ 地図会社等 道路の共通位置参照方式オーソリティテーブル ( 共通 ID) 地図会社等 *H22 道路交通センサスにあわせて 本年度中にオーソリティーテーブルを作成予定 1 リンクを分割する新設道路が整備された場合等はリンク ID が変化 2 調査時毎に変化 3 過去 3 時点分の ID は保持 4 H17 道路交通センサス実績 8 その他サービスへの展開 (ITS Japan 等 ) 店舗情報 ( 駐車場入り口位置等 ) 交通規制情報 事故情報 プローブ等 民間企業等 関係機関等 9 2. 全体スケジュールと今年度の方針 官 民 方式を活用した情報収集 管理 提供 DRM 協会 テーブル整備 維持更新 参考 :Local Dynamic Map との関係 EU では 地図データベース等を利用して 個々の車両が周辺状況を認識するために必要な情報を共有するための概念として Local Dynamic Map の検討を進めている H20 年度 H21 年度 H22 年度 ( 実用化準備 ) 活用方策の具体化 官民の連携方策検討 サンプルデータ作成方法の具体化 サンプルデータ提供 方式普及のための情報項目提供方法の検討 < 前半 > 仕様の最終確認 < 後半 > プローブ情報の官民での交換可能性について実験 連携連携連携 方式具体化 ( 道路の共通位置参照標準策定 ) 方式の確定 ( テーブル試作 評価 ) テーブルの試作 評価 提供 < 前半 > 広域テーブル試作 仕様の最終確認 < 後半 > テーブル整備 運用体制準備 道路交通センサス対象路線( 高速 直轄 都府県道等 ) 整備 (H22 年度末 ) 第 4 層 : 第 3 層 : 第 2 層 : 第 1 層 : *Source : SAFESPOT Local Dynamic Maps for Cooperative Systems March 15 th 2007 Paris Maps & ADAS workshop _ SF_ workshop/015 _ SF_ WO_ workshop_ Session_ 2.pdf 最下層から最上層へ 第 4 層 : 第 3 層に比べ高度に動的な情報 ( 周辺車両等移動体位置 信号機灯色 等 ) 第 3 層 : 暫定的な地域情報 ( 交通渋滞 交通事故 霧 等 ) 第 2 層 : 第 1 層 ( 標準的な地図データベース ) には含まれない追加の静的な情報 第 1 層 :[ 静的カーナビ地図データベース + 静的高精度地図データベース の情報 H23 年度以降 情報提供等開始 実用化 テーブルの維持更新 10 道路の共通位置参照方式により 道路を中心とした情報の相対的な位置管理が可能になり 路上参照点や路線を軸にした情報の重ねあわせが可能となる よって Local Dynamic Mapの概念の実現に向けては 道路の共通位置参照方式は重要な一実現方策案として日本から提案できる可能性がある 11

背景 ( 地理空間情報活用推進基本法 (H 施行 )) 基本理念 国土空間データ基盤の形成 ( 地理空間情報の整備 提供 地理情報システムや衛星測位の利用推進等による総合的 体系的な施策の実施 ) 地理空間情報の活用の推進に関する政策の相乗効果 工事完成図による道路基盤地図情報の活用

背景 ( 地理空間情報活用推進基本法 (H 施行 )) 基本理念 国土空間データ基盤の形成 ( 地理空間情報の整備 提供 地理情報システムや衛星測位の利用推進等による総合的 体系的な施策の実施 ) 地理空間情報の活用の推進に関する政策の相乗効果 工事完成図による道路基盤地図情報の活用 道路基盤地図情報の試行提供 道路基盤地図情報の取り組み概要 平成 22 年 12 月 国土交通省 国土技術政策総合研究所 背景 ( 地理空間情報活用推進基本法 (H19.8.29 施行 )) 基本理念 国土空間データ基盤の形成 ( 地理空間情報の整備 提供 地理情報システムや衛星測位の利用推進等による総合的 体系的な施策の実施 ) 地理空間情報の活用の推進に関する政策の相乗効果 工事完成図による道路基盤地図情報の活用

More information

<4D F736F F F696E74202D E838B93B E907D8BA689EF82CC8EE E B8CDD8AB B83685D>

<4D F736F F F696E74202D E838B93B E907D8BA689EF82CC8EE E B8CDD8AB B83685D> 東大 CSISi/ITS Japan シンポジウム Ⅱ. 次世代デジタル道路情報に関するセッション デジタル道路地図協会における取組 Ⅰ. Ⅰ. 高度 DRM-DBの検討 Ⅱ. 方式テーブルの概要 2010 年 7 月 27 日 ( 財 ) 日本デジタル道路地図協会 1 検討内容 2 検討会のねらいと検討経緯 高度デジタル道路情報対応検討会 を開催 (H19 年度 ~) して検討 1 自動車 / カーナビの

More information

<4D F736F F D205B95BD90AC E93785D8AEE91628E9197BF8DEC90AC977697CC817C8E7392AC91BA AD6938C2E646F6378>

<4D F736F F D205B95BD90AC E93785D8AEE91628E9197BF8DEC90AC977697CC817C8E7392AC91BA AD6938C2E646F6378> 平成 29 年度デジタル道路地図基礎資料作成要領 市町村道 ( 政令市を除く ) 農道 林道 臨港道路等 ( 市町村 ) ( 平成 29 年度開通予定道路 ) 国土交通省関東地方整備局 国土交通省国土地理院関東地方測量部 < 目次 > 1. デジタル道路地図基礎資料作成の目的... 2 2. 作成 提供いただく資料... 3 (1) 作成いただく資料... 3 (2) 提供いただく資料... 3 3.

More information

内容 ( 再確認 ) 請負工事に関連する道路施設について以下のデータを 作成する (1) 道路施設基本データ詳細情報 (2) イメージデータ : 道路施設一般図 (3) イメージデータ : 現況写真 (4) 道路施設基本データ位置図 (1) 道路施設基本データ詳細情報以下の詳細情報群 (CSV テ

内容 ( 再確認 ) 請負工事に関連する道路施設について以下のデータを 作成する (1) 道路施設基本データ詳細情報 (2) イメージデータ : 道路施設一般図 (3) イメージデータ : 現況写真 (4) 道路施設基本データ位置図 (1) 道路施設基本データ詳細情報以下の詳細情報群 (CSV テ 道路施設基本データに関する 留意事項について 北海道開発局用 平成 18 年 10 月 道路工事完成図等事務局 1 説明内容 手順と 作成に関する 従来からの変更点 データ作成に対する支援体制 2 1 内容 ( 再確認 ) 請負工事に関連する道路施設について以下のデータを 作成する (1) 道路施設基本データ詳細情報 (2) イメージデータ : 道路施設一般図 (3) イメージデータ : 現況写真

More information

<4D F736F F F696E74202D2093B CC8BE68AD B B82CC8AD AF95FB96405F88EA94CA ED28CFC82AF82C995D28F575F826C A6D94462E >

<4D F736F F F696E74202D2093B CC8BE68AD B B82CC8AD AF95FB96405F88EA94CA ED28CFC82AF82C995D28F575F826C A6D94462E > 道路の区間 ID テーブルの関連付け方法 ( 一般利用者向け ) 自者地図に道路ネットワークが設定されていない利用者 ( 道路の区間 IDテーブルに該当する道路 NWを作成し関連付け ) 目次 本書の位置づけ 2 Ⅰ. 既存地図データへの設定方法の解説 5 Ⅱ. 更新方法の解説 13 1 本書の位置づけ 1) 背景 平成 24 年より 一般財団法人日本デジタル道路地図協会 ( 以降 DRM 協会 という

More information

<4D F736F F D2093B998488E7B90DD8AEE967B B835E8DEC90AC977697CC2E646F63>

<4D F736F F D2093B998488E7B90DD8AEE967B B835E8DEC90AC977697CC2E646F63> 道路施設基本データ作成要領 ( 案 ) 平成 24 年 11 月 国土交通省東北地方整備局 目次 1. 概要 1-1 本要領 ( 案 ) の位置付け 1 1-2 目的 1 1-3 道路施設基本データ作成の流れ 2 1-4 対象工事 3 1-5 工事施工業者が作成する道路施設基本データ 4 2. 事務所各担当職員における作成上の注意事項 2-1 工事担当課長 7 2-2 主任工事監督員 7 2-3 管理担当課

More information

報道発表資料(新宿駅屋内地図オープンデータ)

報道発表資料(新宿駅屋内地図オープンデータ) 別紙 東京都 新宿区同時発表 平成 29 年 11 月 16 日 政策統括官 ( 国土 土地 国会等移転 ) 高精度な屋内地図を初めてオープンデータ化 ~ 新宿駅周辺の屋内地図の公開により屋内ナビゲーションアプリの開発が容易に~ 国土交通省は 屋内外の測位環境を活用した様々な民間サービスの創出が図られることを目指し 新宿駅周辺の屋内地図をG 空間情報センター 1 にて本日から公開します これにより

More information

<93648E71945B B8CFC82AF816A2E786C73>

<93648E71945B B8CFC82AF816A2E786C73> 電子納品説明会でのと ( 電子納品の流れについて ( 事前協議を含む )) 事前協議チェックシートは 1 回の打合せで完成させるのか それとも複数日のやりとりで完成させることは可能ですか? 1 回または複数日で完成させてください 変更が生じた場合はその都度協議をお願いします 本格的な適用はいつから行われるのか? 今年度業務で行われている設計の CAD データには 不要な物は入れ込んでいない部分もあるため

More information

Microsoft Word - 07_今後の課題.docx

Microsoft Word - 07_今後の課題.docx 7. 今後の課題 本業務の成果を踏まえ 今後の課題について整理した 7.1 交通データの集計 整理 7.1.1 交通データの集計 整理 本業務の成果 交通量常時観測 ( トラカン ) の毎月の状況を確認するためのトラカンレポートを作成し 精度等を情報共有した 関東地方整備局管内の旅行時間データを整理し 月別路線別平休別上下線別時間帯別旅行速度および時間帯別年間損失時間の集計表を作成 また集計データのビジュアル化を行った

More information

屋内 3 次元 測位 + 地図 総合技術開発 現状 屋内 3 次元測位統一的な測位手法 情報交換手順がなく 共通の位置情報基盤が効率的に整備されない 技術開発 屋内外のシームレス測位の実用化 (1) 都市部での衛星測位の適用範囲拡大 (2) パブリックタグ 屋内測位の標準仕様策定 効果 3 次元屋内

屋内 3 次元 測位 + 地図 総合技術開発 現状 屋内 3 次元測位統一的な測位手法 情報交換手順がなく 共通の位置情報基盤が効率的に整備されない 技術開発 屋内外のシームレス測位の実用化 (1) 都市部での衛星測位の適用範囲拡大 (2) パブリックタグ 屋内測位の標準仕様策定 効果 3 次元屋内 資料 4 国土交通省総合技術開発プロジェクト 3 次元地理空間情報を活用した安全 安心 快適な社会実現のための技術開発プロジェクト概要 平成 30 年 3 月 Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism Geospatial Information Authority of Japan 屋内 3 次元 測位 + 地図 総合技術開発

More information

1 基本的な整備内容 道路標識 専用通行帯 (327 の 4) の設置 ( 架空標識の場合の例 ) 自 転 車 ピクトグラム ( 自転車マーク等 ) の設置 始点部および中間部 道路標示 専用通行帯 (109 の 6) の設置 ( 過度な表示は行わない ) 専 用 道路標示 車両通行帯 (109)

1 基本的な整備内容 道路標識 専用通行帯 (327 の 4) の設置 ( 架空標識の場合の例 ) 自 転 車 ピクトグラム ( 自転車マーク等 ) の設置 始点部および中間部 道路標示 専用通行帯 (109 の 6) の設置 ( 過度な表示は行わない ) 専 用 道路標示 車両通行帯 (109) 第 3 整備ガイドライン 本章では 安全で快適な自転車利用環境創出ガイドライン ( 国土交通省道路局 警察庁交通 局 ) を踏まえ 自転車走行空間の整備にあたって留意する事項などについて定めます 3.1 単路部における整備の考え方 (1) 自転車専用通行帯自転車専用通行帯の整備にあたっては 交通規制に必要な道路標識や道路標示のほか 自動車ドライバーに対して自転車専用の通行帯であることが分かるよう法定外の路面表示や舗装のカラー化を行います

More information

33_10_10.dvi

33_10_10.dvi 754 Vol. 33 No. 10, pp.754 759, 2015 High-Precision Digital Maps for Driver Assistance and Autonomous Driving Yousuke Watanabe and Hiroaki Takada Institute of Innovation for Future Society, Nagoya University

More information

Microsoft Word - new)2016formatooshima.doc

Microsoft Word - new)2016formatooshima.doc < 第 14 回 ITS シンポジウム 2016> 特殊車両通行許可の電子地図情報による提供 大嶋一範 牧野浩志 玉田和也 根岸辰行 国土交通省国土技術政策総合研究所道路交通研究部高度道路交通システム研究室 論文概要道路法及び 車両制限令に定める一般的制限値を超える大型車両を走行させるには あらかじめ車両諸元 積載貨物 走行経路を申請し 発行される許可証の通行条件に従い走行する必要がある 国土技術政策総合研究所では

More information

BIM/CIM 活用における 段階モデル確認書 作成マニュアル 試行版 ( 案 ) 平成 31 年 3 月 国土交通省 大臣官房技術調査課

BIM/CIM 活用における 段階モデル確認書 作成マニュアル 試行版 ( 案 ) 平成 31 年 3 月 国土交通省 大臣官房技術調査課 BIM/CIM 活用における 段階モデル確認書 作成マニュアル 試行版 ( 案 ) 平成 31 年 3 月 国土交通省 大臣官房技術調査課 目次 総則... 3 1.1 本マニュアルの位置づけ 目的... 3 1.2 適用範囲... 3 1.3 本マニュアルの構成... 3 1.4 段階モデル確認書の概要... 4 1.5 用語の定義... 6 段階モデル確認書の作成方法... 7 2.1 段階モデル確認書の作成手順...

More information

目次 1. はじめに... 1 (1) 静岡市電子納品実施マニュアル入門編 工事 の位置づけ... 1 (2) 電子納品とは... 1 (3) 静岡市の電子納品導入計画 電子納品のフロー 準備... 2 (1) 電子納品の適用範囲... 2 (2) 対象となる電子成果

目次 1. はじめに... 1 (1) 静岡市電子納品実施マニュアル入門編 工事 の位置づけ... 1 (2) 電子納品とは... 1 (3) 静岡市の電子納品導入計画 電子納品のフロー 準備... 2 (1) 電子納品の適用範囲... 2 (2) 対象となる電子成果 静岡市電子納品実施マニュアル 入門編 工事 平成 29 年 10 月 静岡市建設局土木部技術政策課 目次 1. はじめに... 1 (1) 静岡市電子納品実施マニュアル入門編 工事 の位置づけ... 1 (2) 電子納品とは... 1 (3) 静岡市の電子納品導入計画... 1 2. 電子納品のフロー... 2 3. 準備... 2 (1) 電子納品の適用範囲... 2 (2) 対象となる電子成果物...

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション ダイナミックマップ基盤企画 株式会社の概要と今後の展望 2016 年 6 月 17 日 ダイナミックマップ基盤企画株式会社 代表取締役社長中島務 1. なぜ 3 次元が必要なのか 日本の道路は複雑に交差しており 上下の識別をする必要がある 高精度 3 次元位置情報を活用することで 高さも含めた正確な位置を把握することができる 安全運転支援 自動走行には ( ローカル ) ダイナミックマップが必要不可欠である

More information

ICT を活用した ITS の概要 1 ITS は内閣府 警察庁 総務省 経済産業省 国土交通省が連携して推進 道路交通情報 VICS (1996 年 ~) FM 多重放送 電波ビーコン 光ビーコンで情報配信 ( 約 5,100 万台 :2016 年 6 月末 ) プローブ情報 携帯電話ネットワーク

ICT を活用した ITS の概要 1 ITS は内閣府 警察庁 総務省 経済産業省 国土交通省が連携して推進 道路交通情報 VICS (1996 年 ~) FM 多重放送 電波ビーコン 光ビーコンで情報配信 ( 約 5,100 万台 :2016 年 6 月末 ) プローブ情報 携帯電話ネットワーク 参考資料 3 自動走行の実現に向けた総務省の取組 平成 28 年 12 月 15 日総務省 ICT を活用した ITS の概要 1 ITS は内閣府 警察庁 総務省 経済産業省 国土交通省が連携して推進 道路交通情報 VICS (1996 年 ~) FM 多重放送 電波ビーコン 光ビーコンで情報配信 ( 約 5,100 万台 :2016 年 6 月末 ) プローブ情報 携帯電話ネットワーク等自動車メーカー等では

More information

( 対象工事等 ) 第 3 条 (1) 設計業務等は 全件実施とする ただし 建物調査及び工損調査 ( 以下 建物調査等とする ) や現場技術業務委託等については 試行とする (2) 土木工事の写真については 当初設計金額が1,000 万円以上のものは 実施とする また 当初設計金額が1,000 万

( 対象工事等 ) 第 3 条 (1) 設計業務等は 全件実施とする ただし 建物調査及び工損調査 ( 以下 建物調査等とする ) や現場技術業務委託等については 試行とする (2) 土木工事の写真については 当初設計金額が1,000 万円以上のものは 実施とする また 当初設計金額が1,000 万 京都府土木工事等電子納品実施マニュアル ( 案 ) 平 成 2 7 年 4 月 京都府建設交通部指導検査課 ( マニュアルの適用 ) 第 1 条 京都府建設交通部において実施する土木工事の一部及び土木設計業務等の電子納品にお いて 統一的な運用を図るため 本マニュアルを定める なお 本マニュアルは 土木工事及び土木設計業務等を対象とするが 土木設計業務等 については 次のとおり読み替えるものとする

More information

1 1 1 1 7 1 6 1 1 1 1 1 1 9 1 1 1 8 5 1 1 1 50 51 1 1 ルートを探索する 行き先に設定する 行き先に設定する (ルートが設定されていない場合) 1 地点を検索する 経由地に設定する 設定されているルートを消去し 行き先を新たに設定する 1 地点を検索する 検索のしかた P.6 51 ここに行く を選ぶ 1 地点を検索する ここに行く を選ぶ 1 地図をスクロールさせ

More information

本章では 衝突被害軽減ブレーキ 車線逸脱警報 装置 等の自動車に備えられている運転支援装置の特性 Ⅻ. 運転支援装置を 備えるトラックの 適切な運転方法 と使い方を理解した運転の重要性について整理しています 指導においては 装置を過信し 事故に至るケースがあることを理解させましょう また 運転支援装

本章では 衝突被害軽減ブレーキ 車線逸脱警報 装置 等の自動車に備えられている運転支援装置の特性 Ⅻ. 運転支援装置を 備えるトラックの 適切な運転方法 と使い方を理解した運転の重要性について整理しています 指導においては 装置を過信し 事故に至るケースがあることを理解させましょう また 運転支援装 本章では 衝突被害軽減ブレーキ 車線逸脱警報 装置 等の自動車に備えられている運転支援装置の特性 Ⅻ. 運転支援装置を 備えるトラックの 適切な運転方法 と使い方を理解した運転の重要性について整理しています 指導においては 装置を過信し 事故に至るケースがあることを理解させましょう また 運転支援装置の限界を心得て正しく使用するために 支援装置の限界とメーカーによる作動等の違いを明確にさせ 支援装置に頼り過ぎた運転にならないように指導しましょう

More information

<4D F736F F D F43494D C CA48F438AE989E62888C4816A7234>

<4D F736F F D F43494D C CA48F438AE989E62888C4816A7234> 1/5 より JACIC の HP で募集公開中 http://www.cals.jacic.or.jp/cim/jinzai/cim_soluthon2015_index.html CIM チャレンジ研修 -CIM Soluthon- の受講者募集 研修概要 CIM の活用において必要なツールである3 次元 CAD ソフトの操作演習とともに 3 次元 CAD ソフトを活用した課題演習を実施します

More information

Microsoft PowerPoint - 2_資料(最終訂正版1)

Microsoft PowerPoint - 2_資料(最終訂正版1) 一般道路における最高速度規制の点検 見直し結果について ( 平成 26 年度 ~ 平成 28 年度 ) 1 これまでの最高速度規制の点検 見直しの経緯 p.1 2 今回の点検 見直し結果の概要 p.2 3 今回の点検 見直し結果の詳細 p.4 4 今回の点検 見直しの特徴 課題と今後の取組 p.12 平成 29 年 8 月 3 日警察庁交通局 1 これまでの最高速度規制の点検 見直しの経緯 昭和 41

More information

<4D F736F F D205B95BD90AC E93785D8AEE91628E9197BF8DEC90AC977697CC817C8BF38D D58D BC8A8D8E9696B18F8A816A8AD6938C2E646F6378>

<4D F736F F D205B95BD90AC E93785D8AEE91628E9197BF8DEC90AC977697CC817C8BF38D D58D BC8A8D8E9696B18F8A816A8AD6938C2E646F6378> 平成 29 年度デジタル道路地図基礎資料作成要領 空港 臨港道路 ( 直轄 ) 国土交通省関東地方整備局 国土交通省国土地理院関東地方測量部 < 目次 > 1. デジタル道路地図基礎資料作成の目的... 2 2. 作成 提供いただく資料... 3 (1) 作成いただく資料... 3 (2) 提供いただく資料... 3 3. 空港 臨港道路提出資料一覧... 4 例 1 更新データ一覧表 ( 様式 1)...

More information

国土交通省「歩行空間のバリアフリーに関する情報をデータ化するツール」を提供

国土交通省「歩行空間のバリアフリーに関する情報をデータ化するツール」を提供 ( 報道資料 ) 2017 年 9 月 5 日 株式会社パスコ 国土交通省 歩行空間のバリアフリーに関する情報をデータ化するツール を提供パスコはツールを共同開発し 普及と活用促進に協力します 国土交通省では ユニバーサル社会の構築に向けて 例えば 車いすの方が通行できるバリアフリールートについてスマートフォンを通じてナビゲーションするなど ICT を活用した歩行者移動支援サービスの普及展開を目指し

More information

ITS CALS Support Center

ITS CALS Support Center ITS CALS Support Center 平成 23 年に改定された 電子納品について 株式会社アイティエス ITS CALS Support Center http://cals-web.net ITS CALS Support Center http://cals-web.net 北海道開発局電子納品の変更点 受注者 発注者 平成 22 年度ゼロ国債工事 平成 23 年度 5 月 31 日まで契約工事

More information

AutoCAD LT2000i

AutoCAD LT2000i 空間デザイン演習資料 ( 第 10 回 -14 回 ) 課題 国土地理院の基盤地図情報数値標高モデルから東北地方の任意地域の標高データと航空写真を取得し, 以下の設計条件を満足する道路設計を行いなさい. また, 走行シミュレーションのアニメーションを作成しなさい.(Civil3D の新規 国土交通省仕様 100m 測点.dwt を用いて設計をすること ) 注意 : これまでの配布資料を忘れずに持参しなさい.

More information

基本的考え方ver2.0

基本的考え方ver2.0 道路の区間 ID を活用した 位置参照方式の基本的考え方 Ver2.0 平成 23 年 3 月 国土交通省国土技術政策総合研究所 National Institute for Land and Infrastructure Management Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism, Japan 改定履歴 Ver 日付 改定内容

More information

12新旧対照表(工事完成図書の電子納品要領).docx

12新旧対照表(工事完成図書の電子納品要領).docx 表紙 愛媛県工事完成図書の電子納品要領 平成 30 年 7 月 愛媛県土木部 表紙 愛媛県工事完成図書の電子納品要領 平成 26 年 3 月 愛媛県土木部 3. 用語の定義 本要領に使用する用語の定義は 次に定めるところとする 3. 用語の定義 本要領に使用する用語の定義は 次に定めるところとする 納品納品とは 受注者が監督員に工事完成時に成果品を納めることをいう 電子成果品電子成果品とは 電子的手段によって発注者に納品する成果品となる電子データをいう

More information

速度規制の目的と現状 警察庁交通局 1

速度規制の目的と現状 警察庁交通局 1 速度規制の目的と現状 警察庁交通局 1 1 最高速度規制の必要性 2 規制速度決定の基本的考え方 3 一般道路における速度規制基準の概要 4 最高速度規制の見直し状況 ( 平成 21 年度 ~23 年度 ) 5 最高速度違反による交通事故対策検討会の開催 2 1 最高速度規制の必要性 最高速度規制は 交通事故の抑止 ( 交通の安全 ) 交通の円滑化 道路交通に起因する障害の防止 の観点から 必要に応じて実施

More information

i-Construction型工事の概要 (素案)

i-Construction型工事の概要 (素案) ICT 活用工事の概要 説明項目 ICT 活用工事の発注方式 ICT 技術の全面的な活用 ( 土工 ) の概要 ICT 活用工事 ( 土工 ) の実施方針 施工者希望 Ⅰ 型における別記様式 (ICT 活用工事計画書 ) 1 ICT 活用工事の発注方式 ~ 土工工事の全てを ICT 活用施工対応工事へ ~ 基本的考え方 大企業を対象とする工事では ICT 活用施工を標準化 地域企業を対象とする工事では

More information

目次 1. はじめに... 1 (1) 静岡市電子納品実施マニュアル入門編 業務 の位置づけ... 1 (2) 電子納品とは... 1 (3) 静岡市の電子納品導入計画 電子納品のフロー 準備... 2 (1) 電子納品の適用範囲... 2 (2) 対象となる電子成果

目次 1. はじめに... 1 (1) 静岡市電子納品実施マニュアル入門編 業務 の位置づけ... 1 (2) 電子納品とは... 1 (3) 静岡市の電子納品導入計画 電子納品のフロー 準備... 2 (1) 電子納品の適用範囲... 2 (2) 対象となる電子成果 静岡市電子納品実施マニュアル 入門編 業務 平成 29 年 10 月 静岡市建設局土木部技術政策課 目次 1. はじめに... 1 (1) 静岡市電子納品実施マニュアル入門編 業務 の位置づけ... 1 (2) 電子納品とは... 1 (3) 静岡市の電子納品導入計画... 1 2. 電子納品のフロー... 2 3. 準備... 2 (1) 電子納品の適用範囲... 2 (2) 対象となる電子成果物...

More information

スライド 1

スライド 1 平成 24 年 8 月 7 日情報化施工推進会議 ( 第 10 回 ) 資料 3-2 CIM(Construction Information Modeling) の導入検討について Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 1 CIM の導入検討 ( 建設分野における BIM の導入 ) BIM(Building Information

More information

LEXUS Apps エージェント + マニュアル 2014/08/01 作成 2018/07/19 更新 1. エージェント + とは 基本的な使い方 お好み情報の学習 生活圏内 / 生活圏外について プライバシーモードについて

LEXUS Apps エージェント + マニュアル 2014/08/01 作成 2018/07/19 更新 1. エージェント + とは 基本的な使い方 お好み情報の学習 生活圏内 / 生活圏外について プライバシーモードについて LEXUS Apps エージェント + マニュアル 2014/08/01 作成 2018/07/19 更新 1. エージェント + とは...2 2. 基本的な使い方...2 3. お好み情報の学習...3 4. 生活圏内 / 生活圏外について...3 5. プライバシーモードについて...3 6. ご利用開始直後の配信情報について...4 7. ナビ設定時の動きについて...5 8. 情報の配信内容...5

More information

第 2 章横断面の構成 2-1 総則 道路の横断面の基本的な考え方 必要とされる交通機能や空間機能に応じて, 構成要素の組合せ と 総幅員 総幅員 双方の観点から検討 必要とされる道路の機能の設定 通行機能 交通機能アクセス機能 滞留機能 環境空間 防災空間 空間機能 収容空間 市街地形成 横断面構

第 2 章横断面の構成 2-1 総則 道路の横断面の基本的な考え方 必要とされる交通機能や空間機能に応じて, 構成要素の組合せ と 総幅員 総幅員 双方の観点から検討 必要とされる道路の機能の設定 通行機能 交通機能アクセス機能 滞留機能 環境空間 防災空間 空間機能 収容空間 市街地形成 横断面構 2-1 総則 道路の横断面の基本的な考え方 必要とされる交通機能や空間機能に応じて, 構成要素の組合せ と 総幅員 総幅員 双方の観点から検討 必要とされる道路の機能の設定 通行機能 交通機能アクセス機能 滞留機能 環境空間 防災空間 空間機能 収容空間 市街地形成 横断面構成要素とその幅員の検討ネットワークや沿道状況に応交通状況にじたサーヒ ス提供応じて設定を考慮して設定 横断面構成要素の組合せ

More information

<4D F736F F F696E74202D20895E935D8E D BB8C7689E68A C4816A72332E >

<4D F736F F F696E74202D20895E935D8E D BB8C7689E68A C4816A72332E > 運転 援システム 度化計画 ( 概要 ) 的 ヒトやモノが安全 快適に移動することのできる社会 の実現に向け 関係府省の連携による研究開発 政府主導の実証計画等によって構成される計画を策定する ( 本再興戦略 ( 平成 25 年 6 14 閣議決定 )) 運転 援システム 動 システムによって得られる効果 1 渋滞の解消 緩和 2 交通事故の削減 3 環境負荷の低減 4 齢者等の移動 援 5 運転の快適性の向上

More information

道路規制情報登録システム 平成 25 年 5 月 13 日 GIS 大縮尺空間データ官民共有化推進協議会 支援グループ

道路規制情報登録システム 平成 25 年 5 月 13 日 GIS 大縮尺空間データ官民共有化推進協議会 支援グループ 道路規制情報登録システム 平成 25 年 5 月 13 日 GIS 大縮尺空間データ官民共有化推進協議会 支援グループ 道路規制情報登録システムの概要 道路規制情報システムは 登録システムと閲覧システムから構成されており 同一の データベースを参照しています 閲覧システム 閲覧システム 登録システム 登録システム 道路規制情報登録システムは 文字の入力画面と規制情報 迂回路情報を入力する地 図の入力画面から構成されています

More information

*17

*17 平成 27 年 3 月 静岡県 < 目次 > 1 本ガイドラインの取り扱い... 2 1-1 目的... 2 1-2 適用する事業... 2 1-3 標準的な電子納品の流れ... 3 1-4 準拠する要領 基準類... 4 2 電子成果品のフォルダ構成... 5 2-1 工事成果品... 5 2-2 業務委託成果品... 6 3 電子納品の実施にあたっての留意事項等... 7 3-1 特記仕様書への記載について...

More information

NITAS の基本機能 1. 経路探索条件の設定 (1) 交通モードの設定 交通モードの設定 とは どのような交通手段のネットワークを用いて経路探索を行うかを設定するものです NITASの交通モードは 大きく 人流 ( 旅客移動 ) 物流( 貨物移動 ) に分かれ それぞれのネットワークを用いた経路

NITAS の基本機能 1. 経路探索条件の設定 (1) 交通モードの設定 交通モードの設定 とは どのような交通手段のネットワークを用いて経路探索を行うかを設定するものです NITASの交通モードは 大きく 人流 ( 旅客移動 ) 物流( 貨物移動 ) に分かれ それぞれのネットワークを用いた経路 NITAS の基本機能 1. 経路探索条件の設定 (1) 交通モードの設定 交通モードの設定 とは どのような交通手段のネットワークを用いて経路探索を行うかを設定するものです NITASの交通モードは 大きく 人流 ( 旅客移動 ) 物流( 貨物移動 ) に分かれ それぞれのネットワークを用いた経路探索を行うことができます また 道路 + 船モード 鉄道 + 航空モード 道路 + 鉄道モード では

More information

STAMP/STPA を用いた 自動運転システムのリスク分析 - 高速道路での合流 - 堀雅年 * 伊藤信行 梶克彦 * 内藤克浩 * 水野忠則 * 中條直也 * * 愛知工業大学 三菱電機エンジニアリング 1

STAMP/STPA を用いた 自動運転システムのリスク分析 - 高速道路での合流 - 堀雅年 * 伊藤信行 梶克彦 * 内藤克浩 * 水野忠則 * 中條直也 * * 愛知工業大学 三菱電機エンジニアリング 1 STAMP/STPA を用いた 自動運転システムのリスク分析 - 高速道路での合流 - 堀雅年 * 伊藤信行 梶克彦 * 内藤克浩 * 水野忠則 * 中條直也 * * 愛知工業大学 三菱電機エンジニアリング 1 はじめに 近年 先進運転支援システムが発展 オートクルーズコントロール レーンキープアシスト 2020 年を目処にレベル3 自動運転車の市場化が期待 運転システムが複雑化 出典 : 官民 ITS

More information

21m 車両の検証項目 ダブル連結トラック実験 高速道路 3 交通流への影響 4 道路構造への影響 合流部 : 本線 合流部 : ランプ 追越時 車線変更部 検証項目 分析視点 データ等 1 省人化 同一量輸送時のドライバー数 乗務記録表 環境負荷 同一量輸送時のCO2 排出量 2 走行 カーブ (

21m 車両の検証項目 ダブル連結トラック実験 高速道路 3 交通流への影響 4 道路構造への影響 合流部 : 本線 合流部 : ランプ 追越時 車線変更部 検証項目 分析視点 データ等 1 省人化 同一量輸送時のドライバー数 乗務記録表 環境負荷 同一量輸送時のCO2 排出量 2 走行 カーブ ( 21m ダブル連結トラック実験の実施状況 効果検証 ( 中間とりまとめ ) 21m 車両の検証項目 ダブル連結トラック実験 高速道路 3 交通流への影響 4 道路構造への影響 合流部 : 本線 合流部 : ランプ 追越時 車線変更部 検証項目 分析視点 データ等 1 省人化 同一量輸送時のドライバー数 乗務記録表 環境負荷 同一量輸送時のCO2 排出量 2 走行 カーブ ( 降坂部 ) 速度分布(

More information

(第14回協議会100630)

(第14回協議会100630) 資料 5 本日の討議事項 : 主要な生活道路 等の整備方針について 1. 検討テーマ 本日の班別討議では 交通の整備方針 ( 案 ) で示した 主要な生活道路 等の整備方針について検討を進めます 対象とする 主要な生活道路 等は 以下の 4 路線とします 1 住工共存地区内の主要な生活道路 ( 路線 A): 班 2 住宅地内の主要な生活道路 ( 路線 C): 班 3 商業地内の主要な生活道路 ( 路線

More information

スライド 1

スライド 1 国土交通省総合技術開発プロジェクト H27~29 年度 3 次元地理空間情報を活用した安全 安心 快適な社会実現のための技術開発 資料 -3 社会基盤としての 3 次元地図の整備 更新技術の開発 13 次元地図の整備 更新技術 - 既存資料等からの地図作成 - 国土地理院地理地殻活動研究センター 平成 29 年 3 月 Ministry of Land, Infrastructure, Transport

More information

Microsoft Word _あり方資料3.docx

Microsoft Word _あり方資料3.docx 資料 3 電子国土 Web.NEXT の本格公開に向けて 1.Web 地図電子国土 Web.NEXT の地図は 平成 25 年 10 月の本格公開に向けて 以下の原則のもとに整備することとする (1) 大縮尺図の上で正しい位置に表示した上載せ情報が小縮尺図上でも位置がずれないように 小縮尺図では転位は行わない (2) 電子地形図の図式を基本とするが 表示縮尺レベルが変わっても一貫性のあり Web 地図に適した地図表現とする

More information

資料 1 3 小規模附属物点検要領 ( 案 ) の制定について Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism

資料 1 3 小規模附属物点検要領 ( 案 ) の制定について Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 資料 1 3 小規模附属物点検要領 ( 案 ) の制定について Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 1. 小規模附属物点検要領の構成 目次 1. 適用範囲 2. 点検の目的 3. 用語の定義 4. 点検の基本的な考え方 5. 片持ち式 5-1 点検等の方法 5-2 点検の頻度 5-3 点検の体制 5-4 対策の要否の判定 5-5

More information

地図情報の差分更新・自動図化 概要版

地図情報の差分更新・自動図化 概要版 戦略的イノベーション創造プログラム (SIP) 自動走行システム / / 大規模実証実験 / ダイナミックマップ / 地図情報の差分更新 自動図化 報告書 平成 29 年度報告 平成 30 年 3 月 31 日 三菱電機株式会社 目次 1. 研究開発の目的 2. 静的高精度 3D 地図データの自動図化 / 差分抽出技術の実用性検証 (2) 自動図化 / 差分抽出技術適用による改善効果検証 3. リアルタイム自動図化

More information

1 見出し1

1 見出し1 9.17.1 現況調査 (1) 調査事項及びその選択理由調査事項及びその選択理由は 表 9.17-1 に示すとおりである 調査事項 1 交通量等の状況 2 道路等の状況 3 土地利用の状況 4 規制等の状況 表 9.17-1 調査事項及びその選択理由 選択理由事業の実施に伴い交通渋滞の発生又は解消等 交通量及び交通流の変化が考えられることから 計画地及びその周辺について 左記の事項に係る調査が必要である

More information

通行禁止道路 について 道路標識又は道路標示によるもの 対象にするもの 車両通行止め道路 根拠規定道路標識 道路標示 ( 例 ) 道路交通法第 8 条第 1 項 自転車及び歩行者用道路 標識 302 同法第 8 条第 1 項 標識 325 の 3 歩行者用道路 同法第 8 条第 1 項 標識 325

通行禁止道路 について 道路標識又は道路標示によるもの 対象にするもの 車両通行止め道路 根拠規定道路標識 道路標示 ( 例 ) 道路交通法第 8 条第 1 項 自転車及び歩行者用道路 標識 302 同法第 8 条第 1 項 標識 325 の 3 歩行者用道路 同法第 8 条第 1 項 標識 325 通行禁止道路 について 道路標識又は道路標示によるもの 対象にするもの 車両通行止め道路 道路交通法第 8 条第 1 項 自転車及び歩行者用道路 標識 302 標識 325 の 3 歩行者用道路 標識 325 の 4 一方通行道路 標識 326-A B,303 追越しのための右側はみ出し同法第 17 条 5 項第通行禁止道路 4 号標識 314, 標示 102 対象にしないもの ( 例 ) 大型自動車等通行止め道路

More information

1. エージェント + とは カーナビの目的地を設定していなくても ビッグデータから今後の行先と走行ルートを 予測し ルート上の交通情報や天候 路面情報をお知らせする 先読み情報案内 サービスです 例えば 通勤 通学でいつも通る道に 渋滞や規制が発生している場合には ドライバーが早めに その情報を察

1. エージェント + とは カーナビの目的地を設定していなくても ビッグデータから今後の行先と走行ルートを 予測し ルート上の交通情報や天候 路面情報をお知らせする 先読み情報案内 サービスです 例えば 通勤 通学でいつも通る道に 渋滞や規制が発生している場合には ドライバーが早めに その情報を察 T-Connect Apps エージェント + マニュアル 2014/08/01 作成 2018/10/31 更新 1. エージェント + とは...2 2. 基本的な使い方...2 3. お好み情報の学習...3 4. 生活圏内 / 生活圏外について...3 5. プライバシーモードについて...3 6. ご利用開始直後の配信情報について...4 7. ナビ設定時の動きについて...6 8. 情報の配信内容...7

More information

国土技術政策総合研究所 研究資料

国土技術政策総合研究所 研究資料 第 7 章 検査基準 7-1 検査の目的 検査の目的は 対向車両情報表示サービス 前方停止車両 低速車両情報表示サービスおよび その組み合わせサービスに必要な機能の品質を確認することである 解説 設備の設置後 機能や性能の総合的な調整を経て 検査基準に従い各設備検査を実施する 各設備検査の合格後 各設備間を接続した完成検査で機能 性能等のサービス仕様を満たしていることを確認する検査を実施し 合否を判定する

More information

費用便益分析の結果 路線名事業名延長事業種別 様式 -2 現拡 BP その他の別 国道 3 号出水阿久根道路 14.9km 高規格 B BP 計画交通量 ( 台 / 日 ) 車線数 事業主体 12,400~22,700 4 九州地方整備局 1 費 用 事業費維持管理費合計 基準年 平成 25 年度 単純合計 530 億円 133 億円 663 億円 うち残事業分 295 億円 133 億円 429

More information

目次 1 1. 奈良市中心部の道路交通環境 1) 広域的な自転車利用ネットワーク P2 2) 幹線道路の交通状況 ( 交通量 ) P3 3) 幹線道路の交通状況 ( 混雑状況 ) P4 2. 自転車事故の分析結果 1) 道路種別別 ( 国道 県道 市道 ) 自転車事故発生状況 P5 2) 自動車交通

目次 1 1. 奈良市中心部の道路交通環境 1) 広域的な自転車利用ネットワーク P2 2) 幹線道路の交通状況 ( 交通量 ) P3 3) 幹線道路の交通状況 ( 混雑状況 ) P4 2. 自転車事故の分析結果 1) 道路種別別 ( 国道 県道 市道 ) 自転車事故発生状況 P5 2) 自動車交通 資料 -2 奈良中心部奈良中心部奈良中心部奈良中心部の交通特性交通特性交通特性交通特性の分析分析分析分析奈良中心部奈良中心部奈良中心部奈良中心部の交通特性交通特性交通特性交通特性の分析分析分析分析 奈良中心部奈良中心部奈良中心部奈良中心部の道路交通環境道路交通環境道路交通環境道路交通環境 奈良中心部奈良中心部奈良中心部奈良中心部の道路交通環境道路交通環境道路交通環境道路交通環境 自転車事故自転車事故自転車事故自転車事故の分析結果分析結果分析結果分析結果

More information

Microsoft Word - 表紙

Microsoft Word - 表紙 検定合格警備員の配置の基準 ( 規則 条 ) 警備業者は 下表に掲げる警備業務を行うときは 検定合格警備員が当該警備業務に従事している間は 当該検定合格警備員に 当該警備業務の種別に係る合格証明書を携帯させ かつ 関係人の請求があるときは これを提示させなければなりません ( 規則 3 条 ) 規則 とは 警備員等の検定等に関する規則を指します 種 別 高速自動車国道 自動車専用道路において交通誘導警備業務を行う場合

More information

ご使用の前に カーナビと接続するケーブルについて iphone で接続する場合 : 別売の KCA-iP102 または KCA-iP212 をご使用ください [ 商品購入 ] にタッチします 画面にしたがって操作してください iphone の場合 Android スマートフォンの場合 Android

ご使用の前に カーナビと接続するケーブルについて iphone で接続する場合 : 別売の KCA-iP102 または KCA-iP212 をご使用ください [ 商品購入 ] にタッチします 画面にしたがって操作してください iphone の場合 Android スマートフォンの場合 Android KENWOOD Drive Info. を使う iphone Android KENWOOD Drive Info. は専用サーバー上のコンテンツと対応カーナビを連携し快適なドライブをサポートするアプリケーションです アプリケーションは期間限定無料版です iphone はカーナビの USB ケーブルに別売りの ipod ケーブルを接続します Android スマートフォンの場合は Bluetooth

More information

1 見出し1

1 見出し1 9.17.1 現況調査 (1) 調査事項及びその選択理由調査事項及びその選択理由は 表 9.17-1 に示すとおりである 調査事項 1 交通量等の状況 2 道路等の状況 3 土地利用の状況 4 規制等の状況 表 9.17-1 調査事項及びその選択理由 選択理由事業の実施に伴い交通渋滞の発生又は解消等 交通量及び交通流の変化が考えられることから 計画地及びその周辺について 左記の事項に係る調査が必要である

More information

ダイナミックマップ車線毎の交通情報提供等の仕様に関する調査 概要版

ダイナミックマップ車線毎の交通情報提供等の仕様に関する調査 概要版 戦略的イノベーション創造プログラム (SIP) 自動走行システム / 大規模実証実験 ダイナミックマップ車線毎の交通情報提供等の仕様に関する調査 報告書 次世代インフラ事業本部 2018 年 3 月 31 日 Copyright (C) Mitsubishi Research Institute, Inc. 調査内容 ダイナミックマップを活用した自動走行技術の実用化とそれに向けた技術的課題の明確化に向けて

More information

3 次元設計データ作成のためのノウハウ集 ( 最終案 ) - データ作成において工夫するポイントおよび留意点等 - 平成 25 年 3 月 国土交通省国土技術政策総合研究所 高度情報研究センター情報基盤研究室 < 目次 > 1 用語の定義... 1 2 ノウハウ集に記載したサンプル事例における主なデータ作成方法 ( ポイント )... 2 3 ノウハウ集の構成について... 3 4 ノウハウ事例...

More information

Microsoft Word - 道路設計要領.doc

Microsoft Word - 道路設計要領.doc Autodesk Civil 3D 2008 熊本大学三次元地形設計演習 Civil3D による三次元道路設計 1 1. 図面設定 (1) Civil3D を起動し dwg ファイルを開く サンプルファイル ( 道路作成用.dwg) 新規作成の場合は 開く からテンプレートを使用 2008 ならば 国土交通省仕様 100m 測点.dwt ワークスペース (2) ワークスペースが civil3d コンプリート

More information

<4D F736F F D2095DB8AC78AC7979D A E646F63>

<4D F736F F D2095DB8AC78AC7979D A E646F63> 平成 17 年 10 月 17 日 電子納品 保管管理システムの概要 1. 電子納品 保管管理システムの概要電子納品 保管管理システムは 1) 納品された電子成果品のうち利用頻度の高いものを直接格納するとともに 2) 全ての電子成果品が収納された CD-R 等の電子媒体の保管場所を一元管理するシステムです 本システムの導入により 電子化された図面などの電子成果品の検索や再利用を効率化し 平常業務のみならず災害時における応急復旧等の業務支援を行うことを目的としています

More information

【③運用-工請】道路規制情報システム運用説明書Ver0_0

【③運用-工請】道路規制情報システム運用説明書Ver0_0 平成 27 年 3 月 11 日版 国土交通省九州地方整備局 運用説明書 工事請負業者用 国土交通省九州地方整備局 改訂履歴 改訂日 改定内容 備考 2015/3/11 ドラフト版 0.0 目次 目次 第 1 章システム概要... 1 1.1 本システムのイメージ... 1 1.2 本システムの入力対象... 2 1.3 本システムの各分担 ( ユーザ分類 ) について... 3 1.4 システム利用環境...

More information

スマートICの事業費の基準について

スマートICの事業費の基準について 資料 2 高速道路における安全 安心計画の 構成について 委員からの主な意見 (R1.5.30 国幹部会 ) 安全 安心計画全体の守備範囲を明確にすべき 安全 安心が誰にとってのものなのかを整理すべき 安全 安心の実現に向けて 道路が担うべき部分とそれ以外の部分 ( 車両 働き方の規制 ) とを分けて考えるべき 基本計画 ( 大枠の方針 ) は 国が中心となり 実際に事業を行う会社の 意見を聞きつつ

More information

TS交換標準データ変換・確認プログラム操作ガイド

TS交換標準データ変換・確認プログラム操作ガイド H24/2012-08-06 国総研基盤研 TS を用いた出来形管理に関わる電子納品について ( 説明資料 ) TS 要領 ( 土工 ) 1 平成 24 年 3 月 では 1-4-2 電子成果品の作成規定 において (XML ファイル ) を電子成果品として納品することが定められています また 1-1-5 施工計画書 や 1-2-3 出来形管理用 TS ソフトウェアの機能 で 利用するソフトウェアが

More information

ご使用の前に KENWOOD 製対応カーナビゲーション MDV-Z700W/MDV-Z700/MDV-R700/MDV-X500 MDV-X500 は Bluetooth に対応していないため Android スマートフォンは使用できません iphone はご使用になれます カーナビと接続するケーブ

ご使用の前に KENWOOD 製対応カーナビゲーション MDV-Z700W/MDV-Z700/MDV-R700/MDV-X500 MDV-X500 は Bluetooth に対応していないため Android スマートフォンは使用できません iphone はご使用になれます カーナビと接続するケーブ KENWOOD Drive Info. を使う iphone Android KENWOOD Drive Info. は専用サーバー上のコンテンツと対応カーナビを連携し快適なドライブをサポートするアプリケーションです アプリケーションは期間限定無料版です iphone はカーナビの USB ケーブルに別売りの ipod ケーブルを接続します Android スマートフォンの場合は Bluetooth

More information

資料 7-1 特殊車両の通行に関する指導取締要領の一部改正について 国土交通省関東地方整備局道路部交通対策課 1 (1) 特殊車両通行許可制度 2

資料 7-1 特殊車両の通行に関する指導取締要領の一部改正について 国土交通省関東地方整備局道路部交通対策課 1 (1) 特殊車両通行許可制度 2 資料 7-1 特殊車両の通行に関する指導取締要領の一部改正について 国土交通省関東地方整備局道路部交通対策課 1 (1) 特殊車両通行許可制度 2 特殊車両通行許可制度の必要性 道路法の道路は 道路構造令 により 1 重量 =25t( 旧基準は20t) 2 寸法 長さ=12m( 普通自動車 ) 幅 =2.5m 高さ=3.8 m の車両が安全 円滑に走行できるよう設計されている 上記 12を超える車両が走行すると下記の危険性が

More information

<4D F736F F D2093B E FF090528DB88AEE8F802E646F63>

<4D F736F F D2093B E FF090528DB88AEE8F802E646F63> 道路法第 24 条に規定する道路管理者の承認に係る審査基準 1 歩道における車両出入口の設置工事承認基準 既設歩道に車両出入口を設置するときは 道路法 ( 昭和 27 年法律第 180 号 ) 第 24 条に規定す る道路管理者以外の者が道路管理者の承認を受けて行う道路に関する工事として処理する (1) 車両出入口の仕様については 原則としてのとおりとする ア歩道には 原則として1.0メートル以上の平坦部分

More information

Microsoft PowerPoint - 2_「ゾーン30」の推進状況について

Microsoft PowerPoint - 2_「ゾーン30」の推進状況について ゾーン 3 の推進状況について 1 ゾーン3 の概要 P 1 2 ゾーン3 の経緯 P 2 3 整備状況 P 5 4 整備効果 P 7 5 効果的な整備事例 P11 6 今後の取組 P14 平成 29 年 12 月 7 日警察庁交通局 1 ゾーン 3 の概要 生活道路における歩行者等の安全な通行を確保することを目的として 区域 ( ゾーン ) を定めて最高速度 3km/hの速度規制を実施するとともに

More information

【手引き】完了時の手続について

【手引き】完了時の手続について 新潟県 CALS システム完了時の手続きについて NEC/TOiNX 業務特定共同企業体 目次 1.CALS システム利用から完了までの流れ 2 2. 納品データの登録 3 2.1 書類の提出 決裁 4 2.2 納品物を作る 5 3. 納品情報の入力 8 3.1 案件基本情報 9 3.2 書類納品情報 12 3.3 写真 図面等の納品情報 15 4. 電子納品媒体作成 16 4.1 一括ダウンロード

More information

1 見出し1

1 見出し1 9.16.1 現況調査 (1) 調査事項及びその選択理由調査事項及びその選択理由は 表 9.16-1 に示すとおりである 調査事項 1 交通量等の状況 2 道路等の状況 3 土地利用の状況 4 規制等の状況 表 9.16-1 調査事項及びその選択理由 選択理由事業の実施に伴い交通渋滞の発生又は解消等 交通量及び交通流の変化が考えられることから 計画地及びその周辺について 左記の事項に係る調査が必要である

More information

1. 実現を目指すサービスのイメージ 高齢者や障害者 ベビーカー利用者など 誰もがストレス無く自由に活動できるユニバーサル社会の構築のため あらゆる人々が自由にかつ自立的に移動できる環境の整備が必要 ICT を活用した歩行者移動支援サービスでは 個人の身体状況やニーズに応じて移動を支援する様々な情報

1. 実現を目指すサービスのイメージ 高齢者や障害者 ベビーカー利用者など 誰もがストレス無く自由に活動できるユニバーサル社会の構築のため あらゆる人々が自由にかつ自立的に移動できる環境の整備が必要 ICT を活用した歩行者移動支援サービスでは 個人の身体状況やニーズに応じて移動を支援する様々な情報 資料 1 ICT を活用した歩行者移動支援サービスの普及促進に向けた取組の概要 2018 年 3 月 14 日 ( 水 ) 政策統括官付 Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 1. 実現を目指すサービスのイメージ 高齢者や障害者 ベビーカー利用者など 誰もがストレス無く自由に活動できるユニバーサル社会の構築のため あらゆる人々が自由にかつ自立的に移動できる環境の整備が必要

More information

民間事業者等によるサービス実証成果報告(日本電信電話・ジェイアール東日本コンサルタンツ)

民間事業者等によるサービス実証成果報告(日本電信電話・ジェイアール東日本コンサルタンツ) サービス事業者実証報告 2017 年 3 月 14 日 日本電信電話株式会社 ジェイアール東日本コンサルタンツ株式会社 検証概要 本検証では 施設内においてデジタルサイネージを利用し 立体表現でわかりやすい地図表現を用いたナビゲーションシステムを試作し Felicaカード ( 電子チケット ) を用いた座席までのナビゲーションについての実現性 有用性について効果の確認を行った ナビゲーションアプリ交通機関

More information

<4D F736F F D208EA9935D8ED4C8AFC4DCB0B88C7689E62E646F63>

<4D F736F F D208EA9935D8ED4C8AFC4DCB0B88C7689E62E646F63> 松江市自転車ネットワーク計画 松江市 ( 橋南地区 ) は平成 20 年に国土交通省 警察庁により自転車通行環境整備モデル地区として指定され 国 県 市の道路管理者と警察で連携を図り自転車道 自転車専用通行帯等の整備を行ってきた しかしながら 整備延長は微々たるもので かつ自転車利用ルールの社会的な認知度が低いことから無秩序な自転車通行が常態化しており 自転車利用者及び歩行者の安全は確保されているとは言えない

More information

BTXAV7バージョンアップガイド

BTXAV7バージョンアップガイド バージョンアップガイド (2016R1 Ver.7) BLUETREND XA 2016R1 から Ver.7 へのバージョンアップ内容をご紹介しています 解説内容がオプションプログラムの説明である場合があります ご了承ください 目次 バージョンアップガイド BLUETREND XA (2016R1 Ver.7) 1 メイン 共通 P.2 1-1 印刷コマンドの統合 2 2 CAD P.3 2-1

More information

Microsoft Word - H180119コンパクトシティ説明用_仙台市_.doc

Microsoft Word - H180119コンパクトシティ説明用_仙台市_.doc 数(人)杜の都のまちなか自転車プラン ( 案 ) の概要 ( 仙台都心部自転車利用環境基本計画 ) 1. 計画策定の趣旨自転車は都市内交通手段として環境や利便性等の面で優れた乗り物で 自転車に対する市民の意識も高まっており 本市の都市形成の目的に適した交通手段として期待されています また 本市では都心部における自転車の利用の割合が高く 重要な交通手段の一つとなっていますが その一方で 自転車の利用に関しては様々な課題があります

More information

untitled

untitled GITA-JAPAN'S XVI TH ANNUAL CONFERENCE AND EXHIBITION - 2005 GIS GIS 12 1214 GIS GIS http://www.pref.osaka.jp/osaka-pref/doboku/23cals_ec/cals_g.html pref/doboku/23cals_ec/cals_g.html (1411) 3 ( ) 1/500

More information

< F2D8E9696B D2E6A7464>

< F2D8E9696B D2E6A7464> 事務連絡平成 20 年 11 月 5 日 本局関係各課長各事務所 ( 管理所 ) 所長 殿殿 企画部技術調整管理官 工事監督におけるワンデーレスポンスの実施について 工事監督におけるワンデーレスポンスの実施については 平成 19 年 10 月 22 日付け事務連絡により 中部地整版ワンデーレスポンス実施要領 ( 案 ) を参考送付しているところであります 今回ワンデーレスポンスのより一層の推進のため別紙のとおり

More information

スライド 1

スライド 1 資料 2-3 国際標準化に対する検討体制 ( 国際標準対応 WG) Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 1 本 WG の検討事項 BIM/CIM に関する国際動向の把握 共有 1 各国の BIM/CIM の整備状況及び国際標準化に対する戦略を把握し 日本の CIM の整備方針や体系的な戦略を再確認 2 各国における有益な取組みについて事例収集し

More information

スライド 1

スライド 1 3. 自転車走行空間 ネットワーク 14 本市の自転車走行空間ネットワークの考え方 幹線道路 生活道路等において 多様な自転車利用形態が見られるが 基本的には全ての道路で自転車の安全性向上が図られるべき 一方で 国のガイドラインでは 全ての道路で自転車通行空間を整備することは現実的ではないため 面的な自転車ネットワークを構成する路線を選定することを位置づけている 本市においても上記考え方に基づき 計画的かつ効果的に整備推進を図るための路線及び区間を選定する

More information

10.2 道路占用規則関係 ( 太田市に関して ) 当該様式は 参考例として掲載しております 申請の際には 所管にて必ず確認を行ってください 111

10.2 道路占用規則関係 ( 太田市に関して ) 当該様式は 参考例として掲載しております 申請の際には 所管にて必ず確認を行ってください 111 10.2 道路占用規則関係 ( 太田市に関して ) 当該様式は 参考例として掲載しております 申請の際には 所管にて必ず確認を行ってください 111 新更路線名車道 歩道 その他場所別記様式 1 ( 2 条関係 ) 道路占用 許可申請書協議 規更新変( 番 ) 者 道路法 32 条 35 条の規定により 許可を申請協議 します 占用の目的 占用の場所 占用物件 名称規模数量 占用の期間 工事の期間

More information

ニュースレター「SEI WORLD」2016年6月号

ニュースレター「SEI WORLD」2016年6月号 1 SEIWORLD JUNE 2016 JUNE 2016 SEIWORLD 2 ITS Intelligent Transport Systems 安心 安全 で 快適 な モビリティ社会に貢献しています 今回ご紹介した製品 ソリューションは 住 友 電 工グル ープは い つから ITS関連製品を提 供しているの 当社 Webサイトで詳しくご紹介しています ぜひご覧ください http://www.sei.co.jp/products/its/

More information

Microsoft Word 交通渋滞(有明アーバン)_181017

Microsoft Word 交通渋滞(有明アーバン)_181017 9.4.1 現況調査 (1) 調査事項及びその選択理由調査事項及びその選択理由は 表 9.4-1 に示すとおりである 調査事項 1 交通量等の状況 2 道路等の状況 3 土地利用の状況 4 規制等の状況 表 9.4-1 調査事項及びその選択理由選択理由 事業の実施に伴い交通渋滞の発生又は解消等 交通量及び交通流の変化が考えられることから 計画地及びその周辺について 左記の事項に係る調査が必要である

More information

<4D F736F F D FC8E448FEE95F1837C815B835E838B C8F92E88B608F912E646F63>

<4D F736F F D FC8E448FEE95F1837C815B835E838B C8F92E88B608F912E646F63> 公共調達検索ポータルサイト要件定義書 ( 抄 ) 平成 19 年 4 月 国土交通省 目次 1 はじめに...1 2 ポータルサイトの目的...2 2-1 入札参加希望者の検索効率向上...2 2-2 公共調達手続の透明化...2 2-3 競争性の向上...2 3 システム化の範囲...2 3-1 入札情報の作成...2 3-2 掲載情報の承認...2 3-3 入札情報の掲載...2 4 システム要件...3

More information

高速道路への完全自動運転導入によるリスク低減効果の分析 リスク工学専攻グループ演習 10 班 田村聡宮本智明鄭起宅 ( アドバイザー教員伊藤誠 )

高速道路への完全自動運転導入によるリスク低減効果の分析 リスク工学専攻グループ演習 10 班 田村聡宮本智明鄭起宅 ( アドバイザー教員伊藤誠 ) 高速道路への完全自動運転導入によるリスク低減効果の分析 リスク工学専攻グループ演習 10 班 田村聡宮本智明鄭起宅 ( アドバイザー教員伊藤誠 ) はじめに 研究背景 自動運転の定義 研究目的 発表の流れ 交通流シミュレーションを用いた分析 分析手法 評価指標 分析結果および考察 ドライブシミュレータを用いた分析 分析手法 評価方法 分析結果および考察 まとめ 研究背景交通システムの現状 交通事故の死傷者数が一定の割合で推移

More information

untitled

untitled 資料 1 道路行政マネジメントを実践する栃木県会議 設立趣意書 平成 17 年 11 月 16 日 1. 設立の趣意道路行政に対するニーズは 標準品の大量供給から 国民の選択に基づく良質なサービスの提供へと変化してきており 行政スタイルもこれに見合った形に変えていくことが必要となっています 今後は 道路の現状などを示す分かりやすいデータや指標を公表し 幅広く県民の意見を聞きながら 施策を進めることが重要と考えています

More information

< D92E8955C81698D488E968AC4979D816A2E786C73>

< D92E8955C81698D488E968AC4979D816A2E786C73> 総括調査職員 7 工事監理委託業務成績評定採点表 -1[ 総括調査職員用 ] 業務名 平成 年度 工事監理業務 該当する評価項目のチェックボックスにチェックを入れる 配点 評価項目チェック数 = 劣 ( -1) 評価項目 工程管理能力 評価の視点 小計 1.. 実施計画 実施体制 配点 =1 やや劣 ( -.5) =2 普通 ( ) =3 やや優 ( +.5) =4 以上 優 ( +1) 1. 7.5

More information

38 39

38 39 38 39 地図の紹介 地図の表示 案内図の表示 市街地図 ハイウェイマップ 縮尺 25 m 50 m 100 m 1 ルート案内中に都市高速 都市間高速道路 一部の有料 道路を走行すると自動的に表示されます SA PA IC JCTの名称 自車からの距離 SA PAの施設がわかり やすく表示されます SAなどの看板表示を選ぶと 選択施設詳細情報が表示 されます を選ぶと スクロールできます 選択施設詳細情報

More information

8. ピンポイント渋滞対策について 資料 8

8. ピンポイント渋滞対策について 資料 8 8. ピンポイント渋滞対策について 資料 8 8. これまでの徳島地区における渋滞対策について 徳島地区渋滞対策協議会では 平成 24 年度に県内の 78 箇所を主要渋滞箇所に特定し 以降 渋滞要因の分析 具体的対策のとりまとめ 具体的対策の効果検証 主要渋滞箇所の見直し 等の取り組みを実施してきた 事業実施に期間を要するハード対策 効果の発現が限定的で緩やかなソフト対策 といった特徴を踏まえ 徳島地区の交通円滑化を実現するためには

More information

目 次 1. はじめに 2. 受注者による成果品のチェック 3. 受発注者による電子成果品 出力資料のチェック 4. データの登録 道路工事完成図等作成要領( 第 2 版 ) 平成 20 年 12 月 が最新版です 本資料の内容と 要領における参照頁 はこれに対応しています 1

目 次 1. はじめに 2. 受注者による成果品のチェック 3. 受発注者による電子成果品 出力資料のチェック 4. データの登録 道路工事完成図等作成要領( 第 2 版 ) 平成 20 年 12 月 が最新版です 本資料の内容と 要領における参照頁 はこれに対応しています 1 平成 29 年度道路工事完成図等作成要領実施説明会資料 3 データの品質チェック 登録方法について 2017 年 10 月 国土交通省国土技術政策総合研究所社会資本マネジメント研究センター社会資本情報基盤研究室 目 次 1. はじめに 2. 受注者による成果品のチェック 3. 受発注者による電子成果品 出力資料のチェック 4. データの登録 道路工事完成図等作成要領( 第 2 版 ) 平成 20 年

More information

<4D F736F F F696E74202D A834C A AA89C889EF C835B B E B8CDD8AB B83685D>

<4D F736F F F696E74202D A834C A AA89C889EF C835B B E B8CDD8AB B83685D> 地理情報システム学会セキュリティ分科会 2009.7.17. 大阪市統合型 GIS で取り組んでいる データ管理について 大阪市計画調整局開発調整部内布茂充 大阪市統合型 GIS のコンセプト 1 大阪市統合型 GIS 導入の視点 ( 業務 システム最適化 ) 共通電子地図の整備 皆が共通して利用できる共通電子地図を一元的に整備することで 多種多様な各業務で重複利用している地図データの購入費や整備費が削減できる

More information

公共工事等における新技術活用システムについて 別添 公共工事等に関する優れた技術は 公共工事等の品質の確保に貢献し 良質な社会資本の整備を通じて 豊かな国民生活の実現及びその安全の確保 環境の保全 良好な環境の創出 自立的で個性豊かな地域社会の形成等に寄与するものであり 優れた技術を持続的に創出して

公共工事等における新技術活用システムについて 別添 公共工事等に関する優れた技術は 公共工事等の品質の確保に貢献し 良質な社会資本の整備を通じて 豊かな国民生活の実現及びその安全の確保 環境の保全 良好な環境の創出 自立的で個性豊かな地域社会の形成等に寄与するものであり 優れた技術を持続的に創出して 公共工事等における新技術活用システムについて 別添 公共工事等に関する優れた技術は 公共工事等の品質の確保に貢献し 良質な社会資本の整備を通じて 豊かな国民生活の実現及びその安全の確保 環境の保全 良好な環境の創出 自立的で個性豊かな地域社会の形成等に寄与するものであり 優れた技術を持続的に創出していくためには 民間事業者等により開発された有用な新技術を公共工事等において積極的に活用していくことが重要である

More information

電子成果品及び工事帳票の作成における留意点 一般事項 監督職員へ納品する電子媒体作成の留意事項を次に示します ア ) ハードディスク上で電子媒体への格納イメージどおりに電子成果品及び工事帳票が整理されていることを確認します イ ) 管理ファイルを電子納品チェックシステムまたは市販の電子

電子成果品及び工事帳票の作成における留意点 一般事項 監督職員へ納品する電子媒体作成の留意事項を次に示します ア ) ハードディスク上で電子媒体への格納イメージどおりに電子成果品及び工事帳票が整理されていることを確認します イ ) 管理ファイルを電子納品チェックシステムまたは市販の電子 電子成果品及び工事帳票の作成における留意点 5.9.1. 一般事項 監督職員へ納品する電子媒体作成の留意事項を次に示します ア ) ハードディスク上で電子媒体への格納イメージどおりに電子成果品及び工事帳票が整理されていることを確認します イ ) 管理ファイルを電子納品チェックシステムまたは市販の電子成果品作成支援ツール等で表示し 目視により内容を確認します ウ ) オリジナルファイルを作成したソフト等で表示し

More information

untitled

untitled DSRC DSRC 0 ITS ITS ITS 1 2 3 2 豊かさかさかさかさ 環境環境環境環境 2 豊かさかさかさかさ 環境環境環境環境 2 豊かさかさかさかさ 環境環境環境環境 1 安全安全安全安全 安心安心安心安心 1 安全安全安全安全 安心安心安心安心 1 安全安全安全安全 安心安心安心安心決済決済決済決済決済決済決済決済決済決済決済決済 クルマに乗車している際に発生する様々な決済のキャッシュレス化を実現するサービス情報提供情報提供情報提供情報提供情報提供情報提供情報提供情報提供情報提供情報提供情報提供情報提供

More information

<4D F736F F F696E74202D E096BE97708E9197BF B998488CA48B8689EF816A A81698C668DDA97708

<4D F736F F F696E74202D E096BE97708E9197BF B998488CA48B8689EF816A A81698C668DDA97708 ITS を巡る最近の動向 平成 25 年 5 月 25 日 国土交通省道路局 道路交通管理課 ITS 推進室 垣原清次 ITS( 高度道路交通システム ) について 人と道路と車両とを一体のシステムとして構築し 交通渋滞 交通事故 環境悪化などの道路交通問題の解決を図る 渋滞時間損失 : 年間約 50 億時間 交通事故事故約 66 万件 死者約 4.4 千人 ( 平成 24 年 ) 環境悪化 CO2

More information

内容 ( 再確認 ) 請負工事に関連する道路施設について以下のデータを 作成する (1) 道路施設基本データ詳細情報 () イメージデータ : 道路施設一般図 (3) イメージデータ : 現況写真 (4) 道路施設基本データ位置図 (1) 道路施設基本データ詳細情報以下の詳細情報群 (CSV テ ー

内容 ( 再確認 ) 請負工事に関連する道路施設について以下のデータを 作成する (1) 道路施設基本データ詳細情報 () イメージデータ : 道路施設一般図 (3) イメージデータ : 現況写真 (4) 道路施設基本データ位置図 (1) 道路施設基本データ詳細情報以下の詳細情報群 (CSV テ ー 道路施設基本データに関する 留意事項について 関東地方整備局用 平成 18 年 11 月 道路工事完成図等事務局 1 説明内容 手順と 作成に関する 従来からの変更点 データ作成に対する支援体制 橋梁補修工事に対する補足説明 1 内容 ( 再確認 ) 請負工事に関連する道路施設について以下のデータを 作成する (1) 道路施設基本データ詳細情報 () イメージデータ : 道路施設一般図 (3) イメージデータ

More information

平成 26 年度公共事業事後評価調書 1. 事業説明シート (1) ( 区分 ) 国補 県単 事業名道路事業 [ 国道橋りょう改築事業 ( 国補 )] 事業箇所南巨摩郡身延町波高島 ~ 下山地区名国道 300 号 ( 波高島バイパス ) 事業主体山梨県 (1) 事業着手年度 H12 年度 (2) 事

平成 26 年度公共事業事後評価調書 1. 事業説明シート (1) ( 区分 ) 国補 県単 事業名道路事業 [ 国道橋りょう改築事業 ( 国補 )] 事業箇所南巨摩郡身延町波高島 ~ 下山地区名国道 300 号 ( 波高島バイパス ) 事業主体山梨県 (1) 事業着手年度 H12 年度 (2) 事 平成 26 年度公共事業事後評価調書 1. 事業説明シート (1) ( 区分 ) 国補 県単 事業名道路事業 [ 国道橋りょう改築事業 ( 国補 )] 事業箇所南巨摩郡身延町波高島 ~ 下山地区名国道 300 号 ( 波高島バイパス ) 事業主体山梨県 (1) 事業着手年度 H12 年度 (2) 事業期間 H12 年度 ~H21 年度 (5) 事業着手時点の課題 背景 国道 300 号は 富士北麓圏域と峡南圏域を結ぶ広域交流の促進及び沿線市町村の連携強化を図る幹線道路であるとともに

More information

許可方針

許可方針 道路工事及び道路占用工事の実施要領 道路工事及び道路占用工事の実施要領 ( 目的 ) 第 1 条この実施要領は 道路工事及び道路占用工事 ( 以下 道路工事等 という ) の施工に際し 身体及び財産に関する危害並びに迷惑 ( 以下 公衆災害 という ) を防止するとともに 安全かつ円滑な施工を確保し 道路構造の保全を図ることを目的とする ( 施工基準 ) 第 2 条市原市が管理する道路における道路工事等の施工については

More information

モデル空間に読み込む場合 AutoCAD では 部分図および座標系の設定を 複合図形 ( ブロック ) にて行います 作図にあたっての流れは下記のとおりとなります (1) 発注図の読み込み (2) 発注図の確認 (3) 発注図の部分図の利用方法や座標設定が要領に従っていない場合の前準備 (4) 作図

モデル空間に読み込む場合 AutoCAD では 部分図および座標系の設定を 複合図形 ( ブロック ) にて行います 作図にあたっての流れは下記のとおりとなります (1) 発注図の読み込み (2) 発注図の確認 (3) 発注図の部分図の利用方法や座標設定が要領に従っていない場合の前準備 (4) 作図 AutoCAD における部分図や座標系の設定方法について 会社名 : オートデスク株式会社 CAD ソフト :AutoCAD シリーズ 本テキストは AutoCAD と SXF データトランスレータ SXF Converter for AutoCAD LT を用いて 道路工事完成図等作成要領に準拠した完成平面図 CAD データ (SXF Ver.2.0) を作成するための 部分図や座標系を設定する方法について記載したものです

More information

Wi-Fi テザリングで使う MapFan の会員登録をする Wi-Fi テザリングで使用するためには KENWOOD MapFan Club へ入会し MapFan Web で会員登録が必要です 連携するスマートフォンはテザリング契約が必要です 1 KENWOOD MapFan Club にスマー

Wi-Fi テザリングで使う MapFan の会員登録をする Wi-Fi テザリングで使用するためには KENWOOD MapFan Club へ入会し MapFan Web で会員登録が必要です 連携するスマートフォンはテザリング契約が必要です 1 KENWOOD MapFan Club にスマー KENWOOD Drive Info. を使う KENWOOD Drive Info. は専用サーバー上のコンテンツを ios または Android アプリケーションを使ってカーナビで連携し快適なドライブをサポートします アプリケーションで使用する場合は 次の機能が有料になります 駐車場満空 (11 ページ ) テレビ de み た (12 ページ ) での行き先検索 渋滞情報取得 (7 ページ

More information

Microsoft PowerPoint - 参考資料 各種情報掲載HPの情報共有

Microsoft PowerPoint - 参考資料 各種情報掲載HPの情報共有 参考資料 各種情報掲載 HP( ) の情報共有 1 気象 河川 情報マルチモニタ 気象情報 水害 土砂災害情報および災害発生情報等をパソコンやスマートフォンで一覧閲覧が可能 地域選択が可能 全国 北海道 東北 関東 北陸 中部 近畿 中国 四国 九州 沖縄 リアルタイムのレーダ雨量の状況 気象警報 注意報の発表状況 リアルタイムの川の画像 リアルタイムの川の水位 浸水の危険性が高まっている河川 洪水予報の発表地域放流しているダムの状況洪水警報の危険度分布状況

More information

スライド 1

スライド 1 維持管理支援システム操作マニュアル ~ 維持管理支援アプリ ( 道路巡視編 )~ 2018 年 12 月日本電気株式会社 ~ 目次 ~ 1. 事前準備 3 2. 維持管理支援アプリの概要 4 3. 主な機能の説明 5 4. アプリの起動 ~ 初めて利用する場合 ~ 6 5. 異常箇所情報の登録 7 5.1 アプリの起動 異常箇所情報に添付する写真の選択 8 5.2 報告用に使用する写真の選択 10

More information

CAD事例集(大本組)

CAD事例集(大本組) CAD 図面を利用した書類等 ( 番号 : 大本砂 1) 施工計画書 -3D 完成予想図 砂防ダム 施工計画書 その他 現場以外での利用 ( 複数可 ) 社内工事管理部門に提出 3D にて作成しているため 見たい角度からの予想図が可能 オリジナルの CAD ファイル 有り ( 添付したファイル名 : 砂 1 施工計画書 -3D 完成予想図.dwg) CAD 図面を利用した書類等 ( 番号 : 大本砂

More information

Wi-Fi テザリングで使う MapFan の会員登録をする Wi-Fi テザリングで使用するためには KENWOOD MapFan Club 入会し MapFan Web で会員登録が必要です 連携するスマートフォンはテザリング契約が必要です 1 KENWOOD MapFan Club にスマート

Wi-Fi テザリングで使う MapFan の会員登録をする Wi-Fi テザリングで使用するためには KENWOOD MapFan Club 入会し MapFan Web で会員登録が必要です 連携するスマートフォンはテザリング契約が必要です 1 KENWOOD MapFan Club にスマート KENWOOD Drive Info. を使う KENWOOD Drive Info. は専用サーバー上のコンテンツを ios または Android アプリケーションを使ってカーナビで連携し快適なドライブをサポートします アプリケーションで使用する場合は 次の機能が有料になります 駐車場満空 (11 ページ ) テレビ de み た (12 ページ ) での行き先検索 渋滞情報取得 (7 ページ

More information