立川市在住外国出身者 アンケート(案)

Size: px
Start display at page:

Download "立川市在住外国出身者 アンケート(案)"

Transcription

1 ちかわし立川市 ざいじゅうがいこくじんいこうちょうさ 在住外国人意向調査 しつもんひょう質問票 かいとうべっしかいとうようしせんくしきばんごうきにゅう * 回答は別紙の回答用紙きにゅうしきに 選択式にほんのものはあてはまる番号ごえいごちゅうごくごはんにご記入ぐるくだ こ記入式のものは できるだけ日本語 英語 中国語 ハングルのいずれかでお答えくだ じしん [Ⅰ] あなご自身について こくせきぼと母語 1. 国籍 ごきにゅうをご記入くだ せいべつおしおとこ 2. 性別を教えてくだ (1) 男 おんな (2) 女 ねんれいおし 3. 年齢を教えてくだ いか (1)19 歳以下 (6)60~69 歳 (2)20~29 歳 いじょう (7)70 歳以上 (3)30~39 歳 (4)40~49 歳 (5)50~59 歳 らいにち 4. 来日してからどれくらいですか かげつみまん (1) 3ヶ月未満 (4) 3 年以上 5 年未満 ざいりゅうしかくは何 5. 在留資格 きょうじゅ (1) 教授 いりょう (7) 医療 こうぎょう (13) 興行 かぞくいざい (19) 家族滞在 (23) 永住者 かげついじょうねんみまん (2) 3ヶ月以上 1 年未満 (5) 5 年以上 10 年未満 (3) 1 年以上 3 年未満 ねんいじょう (6) 10 年以上 なにですか ( あてはまるものを1つ選んでくだ ) げいじゅつ (2) 芸術 けんきゅう (8) 研究 ぎのう (14) 技能 しゅうきょう (3) 宗教 きょういく (9) 教育 (20) 特定活動 えいじゅうしゃはいぐうしゃとうの配偶者等 ほうどう (4) 報道 ぎじゅつ (10) 技術 ぎのうじっしゅう (15) 技能実習 とくていかつどう ていじゅうしゃ (24) 定住者 えいじゅうしゃ (21) 永住者 とうしけいえい (5) 投資 経営 (11) 人文知識 (16) 文化活動 ほうりつかいけいぎょうむ 会計業務 (6) 法律 じんぶんちしきこくぎょうむ 国際業務 (22) 日本人 とくべつえいじゅうしゃ (25) 特別永住者 りゅうがく (17) 留学 にほんじんはいぐうしゃとうの配偶者等 (26) その他 きぎょうないてんきん (12) 企業内転勤 けんしゅう (18) 研修 けっこんみこん 6. 結婚していますか (1) 未婚 きこん (2) 既婚 りこんしべつ (3) 離婚 死別 いっしょく 7. だれと一緒に暮らしていますか ( あてはまるものをすべて選んでくだ ) はいぐうしゃ (1) 配偶者 おや (2) 親 こ (3) 子 ちかわしく [Ⅱ] 立川市での暮らしについて きょうだいしまい (4) 兄弟姉妹 ゆうじん (5) 友人 いかしつもんつかちいきじく 以下の質問で使われている 地域 とは 自宅の周辺 ます ちかわしくはじ 1. 立川市で暮らし始めてからどれくらいですか かげつみまん (1) 3ヶ月未満 (4) 3 年以上 5 年未満 かげついじょうねんみまん (2) 3ヶ月以上 1 年未満 (5) 5 年以上 10 年未満 しゅうへんじちかいや自治会 (3) 1 年以上 3 年未満 ねんいじょう (6) 10 年以上 ぐ (7) ひとり暮らし くいき区域など居住地 きょじゅうちきんりんさの近隣を指し ちかわしすよかんなに 2. 立川市に住んで 良いと感じることは何ですか かんきょう (1) 環境 こうつうべんり (2) 交通が便利 かいものべんり (3) 買物が便利 やちんやすがくしゅうきかいおお (4) 家賃が安い (5) 学習の機会が多い ちあんよじょうほうえぶっかやすしごとみ (6) 治安が良い (7) 情報が得られやすい (8) 物価が安い (9) 仕事が見つかりやすい 38

2 ほいく (10) 保育サービス さーびすこなど子 (12) 文化活動やレジャー るところがある そだこきょういく育てしやすい (11) 子どもの教育環境 れじゃーきかいの機会が多 こうりゅうきかいが多 (15) 交流機会 おおびょうきあんしんい (13) 病気のときに安心 おおい (16) 周囲 しゅういの人 ひとしんせつが親切 かんきょうがよい みじかにそうだんでき (14) 身近に相談 (17) その他 ちかわしすいやなに 3. 立川市に住んで 困ることや嫌なことは何ですか かんきょうわる (1) 環境が悪い こうつうふべん (2) 交通が不便 かいものふべんが不便 (3) 買物 がくしゅうきかいすくちあんわるじょうほうえ (5) 学習の機会が少ない (6) 治安が悪い (7) 情報が得にくい しごとみ (9) 仕事が見つかりにくい こきょういく (11) 子どもの教育環境 びょうきふあん (13) 病気のときに不安 こうりゅうきかいすくが少ない (15) 交流機会 にちじょうせいかつに関 4. 日常生活 かんきょうがよくない やちんかが高い (4) 家賃 ほいくさーびすすくこそだ (10) 保育サービスが少ないなど子育てが難 (12) 文化活動やレジャー みじかそうだん (14) 身近に相談できるところがない しゅういひとつめ (16) 周囲の人が冷い かんじょうほうえする情報をどこから得ていますか しほうこうほうしやくしょまどぐち (1) 市報 広報ちかわ (2) 市役所窓口 ちかわしほーむぺーじ (4) 立川市ホームページ てれびらじおばんぐみ (7) テレビ ラジオ番組 にほんじんゆうじんちじん (11) 日本人の友人 知人 (13) 日本語教室 じちかいかいらんばんけいじばん (5) 自治会の回覧板 掲示板 にほんごと (8) 日本語のサイト (12) 日本人以外 にほんごきょうしつそのぼらんてぃあだんいやその他ボランティア団体 きょうかいしゅうきょうしせつ (15) 教会などの宗教施設 ぶっかか (8) 物価が高い むずかしい れじゃーきかいすくの機会が少ない (17) その他 ( あてはまるものをすべて選んでくだ ) しやくしょにゅうしゅぱんふれっとるい (3) 市役所などで入手するパンフレット類 にほんご (9) 日本語以外 にほんじんいがいゆうじんちじんの友人 知人 (16) その他 じょうほうえりようききなに 5. 情報を得るめによく利用する機器は何ですか ぱそこん (1) パソコン じょうほうきき (5) 情報機器は利用 すまーとふぉん (2) スマートフォン りようしない (3) 携帯電話 しんぶんじょうほうし (6) 新聞 情報誌 いがいとのサイト えすにっくしょっぷ (14) エスニックショップ かぞく (10) 家族 ( あてはまるものをすべて選んでくだ ) けいいでんわ ぶれっと (4) タブレット じょうほうひつよう 6. どのような情報が必要ですか ( あてはまるものを5つまで選んでくだ ) しあんない (1) 市の案内 そうだんまどぐちじょうほうの情報 (4) 相談窓口 にほんごいがいがくしゅうじょうほうの学習の情報 (7) 日本語以外 ざいりゅうしかく (10) 在留資格関連 ぼらんてぃあ せいかつるーるじょうほう (2) 生活のルールについての情報 かんれんじょうほうの情報 (13) ボランティア活動 ちいきこうりゅう (5) 地域での交流活動 かつどうじょうほうの情報 かつどうじょうほうの情報 しごとじょうほう (8) 仕事の情報 いりょうびょういんじょうほう (11) 医療 病院の情報 (14) 文化活動やレジャー ぎょうせいさーびすじょうほう (3) 行政サービスの情報 にほんごがくしゅうじょうほうの情報 (6) 日本語学習 じゅうくじょうほう (9) 住宅の情報 れじゃーじょうほうの情報 こそだきょういくじょうほう (12) 子育て 教育の情報 (15) その他 ちいきにほんじん 7. 地域の日本人とのつきあいはありますか ( あてはまるものをすべて選んでくだ ) ひと (1) あいさつをする人がいる がいえいきひと (3) お互いの家を行き来する人がいる にほんじん (5) 日本人とのつきあいはない ばなしひと (2) 立ち話をする人がいる ときそうだんひと (4) 困っ時に相談する人がいる ちいきかつどうさんか 8. 地域の活動に参加していますか ( あてはまるものをすべて選んでくだ ) じちかいこかいかつどう (1) 自治会 子ども会の活動 しゅみすぽーつかつどう (3) 趣味やスポーツの活動 ぼらんてぃあ (5) ボランティア かつどう活動 ちいきかつどうさんか (7) 地域の活動へは参加していない がっこうかんけいかつどうの活動 (2) PTA など学校関係 ぼこくぶんかひろかつどう (4) 母国の文化を広めるめの活動 ちいきかつどうし (8) 地域の活動についてよく知らない ちいきかつどうさんか 9. 地域のどのような活動に参加しいですか ( あてはまるものをすべて選んでくだ ) 39

3 じちかいこかいかつどう (1) 自治会 子ども会の活動 しゅみすぽーつかつどう (3) 趣味やスポーツの活動 かつどう (5) ボランティア活動 ちいきかつどうさんか (7) 地域の活動へは参加しくない がっこうかんけいかつどうの活動 (2) PTA など学校関係 ぼこくぶんかひろかつどう (4) 母国の文化を広めるめの活動 ちいきかつどうし (8) 地域の活動についてよく知らない ちいきこうりゅう 10. 地域でどのような交流をしいですか ( あてはまるものをすべて選んでくだ ) ちいきじゅうみんひとの人と親 (1) 地域住民 ししくしい 40 じぶんぶんかしょうかい (2) 自分ちの文化を紹介しい にほんしゅうかんおしぼらんてぃあ (3) 日本の習慣などを教えてもらいい (4) ボランティア活動 ちいきぎょうじさんか (5) 地域の行事に参加しい (7) その他 ちかわしぎょうせい [Ⅲ] 立川市の行政について かつどうさんかに参加しい しゅみさーくるさんか (6) 趣味のサークルに参加しい こうりゅう (8) 交流はしくない いかぎょうせいさーびすせいどし 1. 以下の行政サービスや制度を知っていますか ( あてはまるものをすべて選んでくだ ) けんこうほけん (1) 健康保険 にゅうようじいりょうひ (5) 乳幼児医療費負担 ぼ (7) 母子健康手帳 ねんきん (2) 年金 ふんけいげんの軽減 しけんこうてちょうこうふの交付 けんこうしんだん (11) その他の健康診断 がいこくじんそうだんまどぐち (14) 外国人むけ相談窓口 こうりつがっこうにゅうがくへの入学 (16) 公立学校 がくどう (19) 学童保育所 ほいくじょにゅうしょへの入所 かいごほけん (3) 介護保険 (6) 児童手当 よぼうせっしゅ (8) 予防接種 (12) 市営住宅 せいかつほご (4) 生活保護 じどうてあてじどうふようてあて 児童扶養手当 にゅうようじけんしん (9) 乳幼児検診 しえいじゅうくにゅうきょへの入居 がいこくじんがっこうしゅうがくじほじょ (15) 外国人学校就学児補助 こうりつがっこうつうやくはけんでの通訳派遣 (17) 公立学校 にほんごきょうしつ (20) 日本語教室 けんしん (10) がん検診 しみんそうだんまどぐち (13) 市民相談窓口 ほいく (18) 保育園 えんにゅうえんへの入園 し (21) いずれも知らない いかぎょうせいさーびすちかわしようぼうなに 2. 以下の行政サービスのなかで立川市に要望しいことは何ですか せいどさーびすそうごうてき (1) 制度やサービスを総合的に多言語 しんせいとどけでしょるいつうち 届出書類や通知 (2) 申請 しんせいとどけでしょるいつうち 届出書類や通知 (4) 申請 しはっこう (5) 市発行のパンフレット ぱんふれっとや資料 げんごじょうほうていきょうで情報提供 ぶんしょげんごか文書などの多言語化 ぶんしょ文書などにふりがなをつける しりょうげんごかの多言語化 がいこくごいおうしょくいん (7) 外国語で対応できる職員をふやす あんないひょうじに絵文字 (9) まちの案内表示 せいかついっぱんじょうほうげんごかの情報の多言語化 (10) 生活一般 ひつようときいりょう (12) 必要な時 ( 医療機関 しりつしょう (13) 市立小 中学校 にほんじんじゅうみんに対 (14) 日本人住民 (15) 外国人住民 えもじげんごへいきや多言語併記をふやす きかんこうてきや公的 ( あてはまるものを5つまで選んでくだ ) (11) 図書館 しほうげんごか (3) 市報の多言語化 がいこくごそうだんまどぐちじゅうじつでの相談窓口の充実 (6) 外国語 きかんつうやくはけん機関などで ) の通訳派遣 ちゅうがっこうぶんかきょうせいきょういくに多文化共生教育を取 いぶんかきょうせいする多文化共生意識 いしきけいはつの啓発 にほんごきょうしつじゅうじつの充実 (8) 日本語教室 としょかんがいこくごぶんけんじゅうじつの外国語文献の充実 といり入れる がいこくじんじゅうみんにほんじんじゅうみんこうりゅうそうごりかいきかいていきょうと日本人住民との交流や相互理解の機会の提供 ちかわしぎょうせいさーびすじょうほうえ 3. 立川市からの行政サービスの情報をどのように得ていますか しほうこうほうしやくしょまどぐち (1) 市報 広報ちかわ (2) 市役所窓口 ちかわしほーむぺーじ (4) 立川市ホームページ (7) 日本語教室 ちかわしついっー (5) 立川市ツイッター にほんごきょうしつぼらんてぃあだんいやその他ボランティア団体 (16) その他 ( あてはまるものをすべて選んでくだ ) しやくしょにゅうしゅぱんふれっとるい (3) 市役所などで入手するパンフレット類 じちかいかいらんばんけいじばん (6) 自治会の回覧板 掲示板 ちかわしぎょうせいさーびすじょうほうはっしん 4. 立川市の行政サービスの情報をどのように発信してほしいですか ( あてはまるものをすべて選んでくだ )

4 しほうこうほうしやくしょまどぐち (1) 市報 広報ちかわ (2) 市役所窓口 ちかわしほーむぺーじ (4) 立川市ホームページ (7) 日本語教室 ちかわしついっー (5) 立川市ツイッター にほんごきょうしつぼらんてぃあだんいやその他ボランティア団体 がいこくじんしせいさんかくひつようおも 5. 外国人の市政への参画は必要だと思いますか ひつよう (1) 必要 こ 6. にもお答えくだ 41 しやくしょにゅうしゅぱんふれっとるい (3) 市役所などで入手するパンフレット類 ふよう (2) 不要 じちかいかいらんばんけいじばん (6) 自治会の回覧板 掲示板 すす Ⅳへお進みくだ がいこくじんしせいさんかくせいどせいびかんが 6. 外国人の市政への参画のめには どのような制度が整備されるべきだと考えますか いっていきかんいじょうざいじゅうじょうけんちほうせんきょせんきょけんみとの在住を条件に地方選挙の選挙権を認める (1) 一定期間以上 しもんきかんがいこくじんいいん (2) 諮問機関に外国人委員を積極的 がいこくじんじゅうみんを公務員 (3) 外国人住民 せっきょくてきとうように登用する こうむいんとして積極的 せっきょくてきように採用する がいこくごさんかもにーせいど (5) 外国語で参加できるモニター制度をつくる ぼう [Ⅳ] 防災について 1. 災害 がいきんきゅうなどの緊急 じふあん時について不安はありますか こ (1) ある 2. にもお答えくだ がいこくじんかいぎせっちを設置する (4) 外国人会議 ふあんかいしょうなにひつようおも 2. その不安を解消するめに何が必要だと思いますか ひなんばしょひなんけいろあんないや避難経路の案内 (1) 避難場所 きんきゅうじ (2) 緊急時対応用 きんきゅうじ (3) 緊急時に多言語 すす (2) ない 3. へお進みくだ ひょうじ表示をわかりやすくする いおうようげんごぱんふれっとはいふの多言語パンフレットを配布する げんごじょうほうていきょうそうだんいおうで情報提供や相談対応をする ひげんごがいじょうほう (4) 日ごろから多言語で災害などについての情報提供 ぼうかんれんこうざの講座や体験 (5) 防災関連 (6) 外国人住民 いけんを行 おこなう がいこくじんじゅうみんぼうくんれんせっきょくてきさんかが防災訓練に積極的に参加する がいこくじんじゅうみんちいきじゅうみんせっきょくてきが地域住民と積極的につきあう (7) 外国人住民 ちいきひなんばしょの避難場所を知 3. 地域 し (1) 知っている しっていますか ていきょうそうだんいおうや相談対応をする しちかわしけいらん (2) 知らない ( 立川市 HP で掲載しています ぜひご覧くだ ) がいいさくおこななに 4. 災害対策として行っていることは何ですか ( あてはまるものをすべて選んでくだ ) しょくりょういんりょうすいじゅんび (1) 食料 飲料水などを準備している かぞくきんきゅうと緊急 (3) 家族 じ時の連絡先 れんらくさきを決 しぼう (4) 市などからの防災情報 ぼうくんれんに参加 (6) 防災訓練 きめている じょうほうかくにんを確認している さんかしている ちいきじゅうみんきょうりょく (8) 地域住民と協力できるようにしている ぼうこうざいけんさんか (9) 防災についての講座 体験に参加している はっじがい 5. 発災時に災害情報 じょうほうを得 える有効 ぱそこんぶれっと (1) パソコン タブレット らじお (4) ラジオ てれび (5) テレビ ひなんばしょを調 (2) 避難場所 しらべている かぐてんとうぼうしいさくおこな (5) 家具転倒防止対策を行っている ぼうぱんふれっと (7) 防災についてのパンフレット等 ゆうこうしゅだんな手段は何 (6) 駅 なにおもだと思いますか (2) スマートフォン などを持 なに (10) 何もしていない もっている すまーとふぉんけいいでんわ 携帯電話 えきびやビル じゅんかいぱとろーるかーすぴーかー (7) 巡回パトロールカーのスピーカー にほんご [Ⅴ] 日本語について るけいじばんにある掲示板 しないけいじばん (3) 市内掲示板

5 ことばなに 1. 言葉について困っていることは何ですか ( あてはまるものをすべて選んでくだ ) にほんごはな (1) 日本語が話せない (2) 日本語 あんないばんけいじばん (4) 案内板や掲示板がわからない しごと [Ⅵ] 仕事について げんざいしごと 1. 現在 仕事をしていますか にほんごもの文字 こ (1) している 2. にもお答えくだ じよが読めない (3) 日本語 42 にほんごもの文字 にほんごべんきょうきかい (5) 日本語を勉強する機会がない じかが書けない すす (2) していない 3. へお進みくだ いぜんげんざいすす (3) 以前はしていけれど 現在はしていない 3. へお進みくだ げんざいしょくばちば 2. 現在の職場での立場について あてはまるものを1つ選んでくだ けいえいしゃやくいん (1) 経営者 役員 じえいぎょう (4) 自営業あるいは自営業 じょうじこよういっぱんしゃいん (2) 常時雇用されている一般社員 じえいぎょうかぞくじゅうぎょういんの家族従業員 (5) その他 ぱーとあるばいと (3) パート アルバイト しごとなに 3. 仕事について困っていることは何ですか ( あてはまるものをすべて選んでくだ ) しごとむずかせいしゃいんちんぎんやす (1) 仕事につくのが難しい (2) 正社員になれない (3) 賃金が安い ろうどうじかんながが長い (4) 労働時間 にほんじんいぐうことほうりつまもじかんがい (5) 日本人と待遇が異なる (6) 法律が守られない ( 時間外労働 わりましちんぎんゆうきゅうきゅうかしゃかいほけんみかにゅう割増賃金がない 有給休暇がない 社会保険未加入など ) そうだんばしょ (7) 相談をする場所がない こそだ [Ⅶ] 子育てや教育 きょういくについて こ 1. 子どもはいます ( いまし ) か 2. 日本 (9) 困っていない こすす (1) はい 2. にもお答えくだ (2) いいえ Ⅷ へお進みくだ にほんこでの子 そだ育てのめに どのような情報 こそだふあんそうだん (1) 子育てで不安なことを相談するところ しごとちゅうこあず (3) 仕事中に子どもを預けられるところ ぼごつうしょうにか (5) 母語の通じる小児科 じょうほうひつようが必要だと思 ちかいくじこようひんう (7) 近くで育児 子ども用品を売っているところ おもいますか ろうどうの こそだ (2) 子育て中 (4) 保育所 ちゅうおやどうしこうりゅうきかいの親同士の交流機会 ほいくじょにゅうしょてつづきの入所手続 よぼうせっしゅけんこうしんだんじょうほうや健康診断の情報 (6) 予防接種 とく (9) 特にない がくれいきしょうがっこうちゅうがっこうねんれいそうとうこかよかよかよ 3. 学齢期 ( 小学校 中学校の年齢に相当する ) のお子さんが通っている ( 通ってい / 通わ よていがっこうせる予定の ) 学校はどれにありますか ( あてはまるものをすべて選んでくだ ) にほんこっこうりつがっこうの国公立学校 (1) 日本 かていがくしゅう (5) 家庭学習 ( 学校 がっこうには通 にほんしりつがっこうの私立学校 (2) 日本 かよわせない ) がいこくじんがっこう (3) 外国人学校 こにほんそだなにしんぱいしんぱい 4. お子さんを日本で育てるにあり 何が心配 ( 心配だっ ) ですか にほんごじゅうぶん (1) 日本語が十分にできない (2) 日本 ゆうじん (4) 友人ができない つうしんきょういく (4) 通信教育 がくれいきらいにち (7) 学齢期には来日していなかっ にほんせいかつしゅうかんの生活習慣が理解 しんがくじふりがっこう (7) 進学時に不利になるのではないか (8) 学校行事 (9) その他 しんぱい (10) 心配なことはない にほんしょうがっこうちゅうがっこうようぼうなに 5. 日本の小学校 中学校に要望しいことは何ですか ぼこくことばぶんかがくしゅう (1) 母国の言葉や文化の学習 りかいできない (3) いじめ がっこうじゅぎょうないようりかいがくひか (5) 学校の授業の内容が理解できない (6) 学費が高い ぎょうじがっこうや学校の制度 せいどがわからない にほんごがくしゅう (2) 日本語学習機会 きかいじゅうじつの充実

6 ぼごほじょ (3) 母語ができる補助教員 しんがく (5) 進学 就職 しゅうしょくしんろなど進路 きょういんじゅうじつの充実 しどうじゅうじつ指導の充実 ほごしゃぶんかきょうせい (7) 保護者への多文化共生意識 ようしょく (9) 多様な食文化 いりょうびょういん [Ⅷ] 医療 病院について いしきけいはつの啓発 ぶんかいおうがっこうきゅうしょくに対応し学校給食 ことくにちいきぶんかがくしゅう (4) 異なる国や地域の文化の学習 きょうしょくいんぶんかきょうせいいしきけいはつへの多文化共生意識の啓発 (6) 教職員 ちいきがいこくじん (8) 地域の外国人住民 (10) その他 じゅうみんこうりゅうとの交流 ようぼう (11) 要望はない おも 1. いやな思いをしことがありますか (1) はい (2) いいえ びょういんいりょうなに 2. 病院 医療について困っていることは何ですか びょういんばしょ (1) 病院の場所がわからない こうてきいりょうほけんな医療保険 (3) 公的 けんこうほけんに加入 (4) 健康保険 びょういん (5) 病院 薬局 にほんいりょうの医療 (6) 日本 かにゅう加入のめの情報 ことばつうびょういん (2) 言葉の通じる病院がわからない じょうほうすくが少ない かにゅうしていない / できない やっきょくいりょうなどの医療 せいど制度がわからない きかんいし機関で意思 しはんぐすりなどひょうじ (7) 市販薬等の表示がわからない いりょうひか (9) 医療費が高い じゅうく [Ⅸ] 住宅について (10) その他 そつう疎通が図 はかりにくい びょういんしんりょうきょひ (8) 病院で診療を拒否される (11) 困っていない おも 1. いやな思いをしことがありますか (1) はい (2) いいえ じゅうくなに 2. 住宅について困っていることは何ですか やちんかかくか (1) 家賃や価格が高い しききんれいきんしゅうかん (2) 敷金 礼金の習慣 がいこくじんりゆうふとうあつかせませつびわる (4) 外国人という理由で不当な扱いをされる (5) 狭い / 設備が悪い しょくばがっこうとお (6) 職場や学校に遠い (9) 困っていない ちいきじゅうみんの人々ひとびとふしんせつが不親切 (7) 地域住民 ほしょうにんみ (3) 保証人が見つけにくい とらぶるそうだん [Ⅹ] トラブルなどの相談について おも 1. いやな思いをしことがありますか (1) はい (2) いいえ そうだんなに 2. 相談しいことについて 困っていることは何ですか こうふくど [XⅠ] 幸福度 そうだんひと (1) 相談する人 ところがわからない そうだんことばつう (3) 相談しいが言葉が通じない ぷらいばしーまもふあん (5) プライバシーが守られるかどうか不安だ こうふくどおも 1. あなの幸福度は どのくらいだと思いますか [XⅡ] その他 せんもんてきそうだんばしょ (2) 専門的な相談の場所がわからない そうだんりょうきんか (4) 相談しいが料金が高い (1) 100% (2) 90% (3) 80% (4) 70% (5) 60% (6) 50% (7) 40% (8) 30% (9) 20% (10) 10% (11) 0% なにいけんか 1. 何かご意見がありましら お書きくだ (7) 困っていない いじょうあんけーとしゅうりょうごきょうりょく以上でアンケートは終了です ご協力ありがとうございまし 43

図表 回答者の年代 30 歳未満 15.9% (39 人 ) 30 歳代 25.7% (63 人 ) 40 歳代 26.9% (66 人 ) 60 歳以上 13.9% (34 人 ) 50 歳代 17.6% (43 人 ) 0% 20% 40% 60% 80% 100% 回答者は 30

図表 回答者の年代 30 歳未満 15.9% (39 人 ) 30 歳代 25.7% (63 人 ) 40 歳代 26.9% (66 人 ) 60 歳以上 13.9% (34 人 ) 50 歳代 17.6% (43 人 ) 0% 20% 40% 60% 80% 100% 回答者は 30 1 回答者自身について 図表 2-1-1 回答者の国籍 ( その 1) 南米 3% その他アジア 9% 北米 5% フィリピン 9% 欧州など 5% 韓国 朝鮮 24% 1% 中国 44% 回答者の国籍は 中国 が最も多く 次に 韓国 朝鮮 フィリピン の順である 立川市の国籍別外国人数も同様であるので 回答者の国籍は 立川市の外国人住民を代表するものとなっている 図表 2-1-2( 回答者の母語

More information

外国人との共生・交流社会づくり推進指針(仮称)素案

外国人との共生・交流社会づくり推進指針(仮称)素案 第 3 アンケート調査から見た在住外国人の現状 石川県では 県内在住外国人の生活実態や行政への要望等を把握し 今後の多文化共生 交流社会づくりを推進していく上での参考とするため 在住外国人及び外国人が多く居住すると思われる県内の自治会等を対象としてアンケート調査を実施した ( 在住外国人に対するアンケート ) 調査期間 : 平成 19(2007) 年 1 月 ~2 月対象者 : 石川県内に在住する特別永住者を除く外国人

More information

つぎぎょうせい 2 次のうち あなたが行政情報 い じょうほううけとるを受け取る ながはましほーむぺーじにほんごぺーじ a) 長浜市ホームページの日本語ページ しゅだんりよう手段として利用しているもの全てすべてに まるをつけてくださ ながはましほーむぺーじがいこくごぽるとがるごすぺいんごぺーじ b)

つぎぎょうせい 2 次のうち あなたが行政情報 い じょうほううけとるを受け取る ながはましほーむぺーじにほんごぺーじ a) 長浜市ホームページの日本語ページ しゅだんりよう手段として利用しているもの全てすべてに まるをつけてくださ ながはましほーむぺーじがいこくごぽるとがるごすぺいんごぺーじ b) 資料 4 がいこくじんしみん 外国人市民 どちょうさくらしの満足度調査 ( 案 あん ) ながはましにほんじんしみんがいこくじん長浜市では 日本人市民と外国人市民 しみんが共 ともあんしんくらせるたぶんかきょうせいすすめてに安心して暮らせる多文化共生のまちづくりを進めて います 長浜市 ながはましおこなうが行う とりくみがいこくじんが外国人 取り組み しみんおやくにたててあんけーと市民のみなさまのお役に立てているのかアンケート調査

More information

韓国 朝鮮籍市民は 過去の歴史的な経緯から 従来 非常に高い割合を占めていましたが 昭和 60 年 (1985 年 ) の国籍法の改正や日本国籍の取得 ( 帰化 ) 高齢化の進行などにより減少傾向となっています また 1980 年代以降 政府による中国帰国者及びインドシナ難民の受け入れなどもあり 中

韓国 朝鮮籍市民は 過去の歴史的な経緯から 従来 非常に高い割合を占めていましたが 昭和 60 年 (1985 年 ) の国籍法の改正や日本国籍の取得 ( 帰化 ) 高齢化の進行などにより減少傾向となっています また 1980 年代以降 政府による中国帰国者及びインドシナ難民の受け入れなどもあり 中 第 2 章八尾市の外国人市民の現状 1. 外国人市民の現状 (1) 外国籍を有する市民と世帯数の推移 日本において外国籍を有する住民 ( 在留外国人 ) の数は 平成 25 年 (2013 年 )6 月末現在 204 万 9,123 人 ( 法務省入国管理局統計 ) で 日本の総人口 1 億 2,734 万人 ( 総務省統計局 平成 25 年 7 月 1 日現在の人口推計 ) の 1.61% にあたります

More information

EJB在留資格_1

EJB在留資格_1 すひつようくにきしゅかつどうあなたが日本に住むためにはが必要です 日本の国が決めた 27 種類のと ( 活動 を しゅつぎするとき をもらうとができます 27 種類は 次のページをみてください 1 をよくみてください きあなたが日本に来たとき いがいと以外はしてはいけません ざいりゅうし パスポートに留資 かく格 しゅ きが決 ざいりゅうきげん まります 日本 か き に来 きたときに決 ざいりゅうし

More information

<4D F736F F D DE97C78CA78F418BC B28DB895F18D908F DC58F49817A2E646F63>

<4D F736F F D DE97C78CA78F418BC B28DB895F18D908F DC58F49817A2E646F63> 3. 女性が働き続けるために必要なもの 問 12~ 問 13 は問 7 で 働きたい 働けない と回答された方のみ 問 12 女性が働くには ( 働き続けるには ) 何が必要だと思いますか 1 女性自身の意識や環境について (MA) 子育ての負担の軽減 (52.7) 育児や介護などの各種制度の認識 理解 (47.6) 家族の介護や看護の負担の軽減 (46.5) が高くなっている 就労状況別にみると

More information

[ 参考 ]: 平成 11 に実施された堺市市民意識調査 ( 外国人市民編 ) における 市政情報の入手について の回答結果では 入手方法として 広報さかい (48.7%) が最も多く 次いで 自治会の回覧板 (39.9%) 新聞 テレビなどのマスコミ報道 (35.2%) の順となっていました 国籍

[ 参考 ]: 平成 11 に実施された堺市市民意識調査 ( 外国人市民編 ) における 市政情報の入手について の回答結果では 入手方法として 広報さかい (48.7%) が最も多く 次いで 自治会の回覧板 (39.9%) 新聞 テレビなどのマスコミ報道 (35.2%) の順となっていました 国籍 2.2 生活情報 2.2.1 生活情報の入手先 せいかつひつようじょうほうてい 1 あなたは生活に必要な情報をどこから手に入れていますか いくつでも 生活情報の入手先は 家族 ( 子どもやパートナーなど ) (51.8%) が最も多く 次いで 同じ国籍の友だち 知り合い (49.9%) 日本人の友だち (49.1%) 会社 学校 (42.0%) の順と なっています 堺市役所に関連する入手先は 広報さかい

More information

2.10 暮らしやすい社会 現在の堺市での暮らしの満足度 さかいしげん 38 あなたは堺市での現在 ざいの暮 くまんぞくらしに満足していますか ひとつに 現在の堺市での暮らしについて 満足している 人は 38.2% まあまあ満足している 人は 47.4% 合 わせて 85.6% が満足

2.10 暮らしやすい社会 現在の堺市での暮らしの満足度 さかいしげん 38 あなたは堺市での現在 ざいの暮 くまんぞくらしに満足していますか ひとつに 現在の堺市での暮らしについて 満足している 人は 38.2% まあまあ満足している 人は 47.4% 合 わせて 85.6% が満足 2.10 暮らしやすい社会 2.10.1 現在の堺市での暮らしの満足度 さかいしげん 38 あなたは堺市での現在 ざいの暮 くまんぞくらしに満足していますか ひとつに 現在の堺市での暮らしについて 満足している 人は 38.2% まあまあ満足している 人は 47.4% 合 わせて 85.6% が満足と回答しています 一方 多少不満がある 人は 8.8% 非常に不満がある 人は 1.8% でした 図表

More information

 

  しょうがっこうだんかいきょういく Ⅲ. 小学校段階における教育 げんざいうしょうがっこうだんかいきょういく現在 あなたが受けている小学校段階の教育についておたずねします といげんざいかよがっこうがっきゅうざいせきがっきゅうにんずうかいとうらん問 1 あなたが現在通っている学校 学級に1つ をつけ あなたが在籍している学級の人数についても回答欄きにゅうに記入してください 1. 小学校の通常学級 (1

More information

Microsoft Word - 【第2章】主な調査結果260624

Microsoft Word - 【第2章】主な調査結果260624 Ⅷ. 困っていること 1 ひとり親家庭になった当時に困ったこと 問あなたがひとり親家庭になった当時に困ったことは何ですか ( 複数回答 ) ひとり親家庭となった当時の悩みについて 母子世帯は 生活費 が 83.9% と最も多く 次いで が 50.9% が 35.7% となっている 父子世帯は 生活費 が 68.4% と最も多く 次いで が 54.7% が 43.2% となっている 寡婦世帯は 生活費

More information

1 不自由なく話せる 2 日常会話ができる 3 単語が話せる 4 ほとんど話せない (2) 聞く 1 不自由なく聞きとれる 2 だいたい聞きとれる 3 あまり聞きとれない 4 ほとんど聞きとれない (3) 読む 1 不自由なく読める 2 だいたい読める 3 あまり読めない 4 ほとんど読めない (4

1 不自由なく話せる 2 日常会話ができる 3 単語が話せる 4 ほとんど話せない (2) 聞く 1 不自由なく聞きとれる 2 だいたい聞きとれる 3 あまり聞きとれない 4 ほとんど聞きとれない (3) 読む 1 不自由なく読める 2 だいたい読める 3 あまり読めない 4 ほとんど読めない (4 岡山県在住外国人生活状況調査設問例 090624 第 2 回会議用 1. あなたご自身のことについて < 基本属性 > 1-1 性別はどちらですか? 1 男 2 女 1-2 年齢はおいくつですか? ( 歳 ) 1-3 国籍は次のどれでしょうか? 1 中国 2 韓国 朝鮮 3 ブラジル 4 フィリピン 5 インドネシア 6 ベトナム 7 アメリカ 8 ペルー 9 タイ 10 イギリス 11 その他 (

More information

<4D F736F F D F18D908F B B8F9C82AD816A2E646F63>

<4D F736F F D F18D908F B B8F9C82AD816A2E646F63> 就学前児童のみ回答 保育サービスサービス利用利用 母親母親の就労就労について 保育サービスサービスについて ( 就学前児童のみのみ回答 ) 平日保育を利用したいですか 利用したい 739 67.1 利用希望はない 362 32.9 合計 1101 100.0 利用したい 436 61.7 利用希望はない 271 38.3 合計 707 100.0 平日保育を利用したい場合の日数 ( 週 ) 週 1

More information

ボランティア行動等実態調査【速報】

ボランティア行動等実態調査【速報】 別紙 ボランティア行動等実態調査 速報 平成 29 年 1 月 調査実施の概要 1 調査目的 東京都がボランティア活動を推進する中で 都民のボランティア活動に関する取組状況等 についての把握を行う 2 調査項目 (1) ボランティア活動に対する関心の有無 (2) ボランティア活動の経験の有無 (3) ボランティア活動の情報の入手先 (4) ボランティア活動を始めたきっかけ (5) ボランティア活動に参加する理由

More information

問 3 あなたの家族構成は ひとり暮らし世帯 7.5% 夫婦のみの世帯 29.3% 2 世代同居世帯 48.3% 3 世代同居世帯 13.3% 1.0% 0.6% 家族構成は 2 世代同居世帯 が 48.3% と最も比率が高く 以下 夫婦のみの世帯

問 3 あなたの家族構成は ひとり暮らし世帯 7.5% 夫婦のみの世帯 29.3% 2 世代同居世帯 48.3% 3 世代同居世帯 13.3% 1.0% 0.6% 家族構成は 2 世代同居世帯 が 48.3% と最も比率が高く 以下 夫婦のみの世帯 地域福祉活動に関するアンケート調査結果 ( 高萩市社会福祉協議会実施 ) Ⅰ. あなた自身について 問 1 あなたの性別は 1.0% 男性 42.7% 女性 56.3% 性別は 男性 が 42.7% 女性 が 56.3% と 女性の比率が若干高い 問 2 あなたの年代は 0.0% 5.0% 10.0% 15.0% 20.0% 25.0% 30.0% 10 代 18.3% 20 代 0.9% 30 代

More information

(4) 市からのお知らせについて 西宮市では 市民のみなさまに市政への理解と関心を深めていただき また市民サービスを円滑に利用していただくために 広報紙や放送 ホームページなどさまざまな媒体により 市政情報をお届けしています 市民のみなさまのご意見をいただき 利用しやすく わかりやすい情報提供となり

(4) 市からのお知らせについて 西宮市では 市民のみなさまに市政への理解と関心を深めていただき また市民サービスを円滑に利用していただくために 広報紙や放送 ホームページなどさまざまな媒体により 市政情報をお届けしています 市民のみなさまのご意見をいただき 利用しやすく わかりやすい情報提供となり (4) 市からのお知らせについて 西宮市では 市民のみなさまに市政への理解と関心を深めていただき また市民サービスを円滑に利用していただくために 広報紙や放送 ホームページなどさまざまな媒体により 市政情報をお届けしています 市民のみなさまのご意見をいただき 利用しやすく わかりやすい情報提供となりますよう改善に努めてまいります 市の情報媒体の利用状況 問 21 西宮市では 市政情報など 市からのお知らせ

More information

年齢別では 10 才代では 知っている人は 40.0% であるのに対し 30 才代以上では 7 割以上の人が 知っていると回答しています 図表 3 おおきな地震が起きると考えられていることを知っているか ( 年齢別 ) 10 才代 (N=10) 40.0% 50.0% 10.0% 20 才代 (N=

年齢別では 10 才代では 知っている人は 40.0% であるのに対し 30 才代以上では 7 割以上の人が 知っていると回答しています 図表 3 おおきな地震が起きると考えられていることを知っているか ( 年齢別 ) 10 才代 (N=10) 40.0% 50.0% 10.0% 20 才代 (N= 2.3 防災 減災 2.3.1 おおきな地震が起きると考えられていることを知っているか ちかしょうらいおおじしんおかんがし 4 近い将来 とても大きな地震が起きると考えられていますが あなたはそのことを知っていますか ひとつに おおきな地震が起きると考えられていることを 知っている 人は 75.8% 知らない 人は 21.7% です 図表 1 おおきな地震が起きると考えられていることを知っているか

More information

Ⅰ. 調査概要 1. 調査目的本市には約 2,900 人の外国人市民がお住まいであり 外国人比率は約 2.4% を占めています ( 平成 28 年 3 月現在 ) 国籍や民族等の異なる人々が互いの文化的違いを認め 理解しあい共に生きていく多文化共生のまちづくりを推進するため 平成 25 年に 長浜市

Ⅰ. 調査概要 1. 調査目的本市には約 2,900 人の外国人市民がお住まいであり 外国人比率は約 2.4% を占めています ( 平成 28 年 3 月現在 ) 国籍や民族等の異なる人々が互いの文化的違いを認め 理解しあい共に生きていく多文化共生のまちづくりを推進するため 平成 25 年に 長浜市 資料 2 平成 2 7 年度 外国人市民満足度アンケート結果 平成 28 年 3 月 長浜市市民協働推進課 Ⅰ. 調査概要 1. 調査目的本市には約 2,900 人の外国人市民がお住まいであり 外国人比率は約 2.4% を占めています ( 平成 28 年 3 月現在 ) 国籍や民族等の異なる人々が互いの文化的違いを認め 理解しあい共に生きていく多文化共生のまちづくりを推進するため 平成 25 年に

More information

< 図 Ⅳ-16-2> 性別 年齢別 / 家族構成別 / 居住地域別 現在, 参加している今は参加していないが, 今後ぜひ参加したい今は参加していないが, 今後機会があれば参加したい参加したいとは思わない参加できないわからない無回答 0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80

< 図 Ⅳ-16-2> 性別 年齢別 / 家族構成別 / 居住地域別 現在, 参加している今は参加していないが, 今後ぜひ参加したい今は参加していないが, 今後機会があれば参加したい参加したいとは思わない参加できないわからない無回答 0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80 16. まちづくり活動への参加意識について (1) まちづくり活動 への参加意向 今は参加していないが, 今後機会があれば参加したい が3 割半ば 問 49 あなたは まちづくり活動 に参加したいと思いますか まちづくり活動とは, ボランティアなどの自主的で営利を目的としない活動 例として, 自治会や子ども会 育成会活動, 地域清掃, 河川愛護, 里山保全活動など ( は1つ) 1 現在, 参加している

More information

4 子育てしやすいようにするための制度の導入 仕事内容への配慮子育て中の社員のため以下のような配慮がありますか? 短時間勤務ができる フレックスタイムによる勤務ができる 勤務時間等 始業 終業時刻の繰上げ 繰下げによる勤務ができる 残業などの所定外労働を制限することができる 育児サービスを受けるため

4 子育てしやすいようにするための制度の導入 仕事内容への配慮子育て中の社員のため以下のような配慮がありますか? 短時間勤務ができる フレックスタイムによる勤務ができる 勤務時間等 始業 終業時刻の繰上げ 繰下げによる勤務ができる 残業などの所定外労働を制限することができる 育児サービスを受けるため 第 2 号様式 ( 第 3 条関係 ) ワーク ライフ バランス ( 仕事と生活の調和 ) レベル診断チェックシート あなたの会社でのワーク ライフ バランス ( 仕事と子育て 介護 地域活動の両立 働きやすい職場環境 ) の推進状況がわかります 該当する項目に をご記入ください 子育て支援 1 安心して子どもを産むことができる環境の整備妊娠中の女性のために以下のような配慮をしていますか? 職場の雰囲気づくり

More information

第 1 章アンケートの概要 1-1 調査の目的 1-2 対象者 1-3 調査方法 1-4 実施期間 1-5 調査結果サンプル数 第 2 章アンケート調査結果 2-1 回答者自身について (1) 問 2: 年齢 (2) 問 5: 同居している家族 2-2 結婚について (1) 問

第 1 章アンケートの概要 1-1 調査の目的 1-2 対象者 1-3 調査方法 1-4 実施期間 1-5 調査結果サンプル数 第 2 章アンケート調査結果 2-1 回答者自身について (1) 問 2: 年齢 (2) 問 5: 同居している家族 2-2 結婚について (1) 問 柏原市地方創生に向けた戦略策定アンケート結果速報版 ( 年齢別 / 結婚 出産 子育て 定住 ) 平成 27 年 8 月 4 日 第 1 章アンケートの概要 1-1 調査の目的 1-2 対象者 1-3 調査方法 1-4 実施期間 1-5 調査結果サンプル数 1 1 1 1 1 第 2 章アンケート調査結果 2-1 回答者自身について (1) 問 2: 年齢 (2) 問 5: 同居している家族 2-2

More information

高齢者の健康及び長寿医療制度アンケート調査のご協力のお願い

高齢者の健康及び長寿医療制度アンケート調査のご協力のお願い 健康と医療に関する高齢者意識調査 アンケート調査ご協力のお願い 平素は 医療保険行政にご理解 ご協力を賜り 厚くお礼申し上げます さて 平成 20 年 4 月から長寿医療制度 ( 後期高齢者医療制度 ) がはじまり 1 年が経過しました この間 滋賀県後期高齢者医療広域連合と県内各市町では いつまでも元気で活動的に暮らせるよう 高齢者の健康づくりに取り組んでいるところです 本調査は 県内にお住まいの

More information

WEB掲載用_tbl_guide

WEB掲載用_tbl_guide がん ひょう 2019 志 願 票 による出 願 ガイド がんひょう なが 志願 票による出願の流れ がん ひょう き にゅう 1 志 願 票記入 ゅつがん がんひょう 出願に必 要な書 類の準 備 2 にゅう がく けんてい りょう か はら そろ き ぎん こう こう ざ ふり こみ ふり こみ ょ ひか てい ゅつよう ほ かん がい ご 京ビジネス外語カレッジ 3 下 記の 銀 行口座に振

More information

PDF化【公表】290606報告書(横計入)

PDF化【公表】290606報告書(横計入) 5 経済状況 家計の状況については 貯蓄の額は 年収 500 万円未満の階層では 25%~46% の家庭が 貯金はない と回答しています ローンや借金の有無と目的では 年収 400 万円未満の階層で 借金はない と回答する割合が他よりも多くなっている一方 生活費の不足を補うため の借金があるとの回答は 2 割を超えています また 普段の家計の状況については 母子世帯においては 35.3% が 赤字

More information

市からのお知らせについて 市からのお知らせについて 西宮市では 市民のみなさまに市政への理解と関心を深めてもらうために 市政ニュー スやホームページなどさまざまな媒体を活用して情報発信をしています みなさまからい ただいたご意見を踏まえ より効果的で分かりやすい情報提供に努めてまいります 問 22

市からのお知らせについて 市からのお知らせについて 西宮市では 市民のみなさまに市政への理解と関心を深めてもらうために 市政ニュー スやホームページなどさまざまな媒体を活用して情報発信をしています みなさまからい ただいたご意見を踏まえ より効果的で分かりやすい情報提供に努めてまいります 問 22 市からのお知らせについて 市からのお知らせについて 西宮市では 市民のみなさまに市政への理解と関心を深めてもらうために 市政ニュー スやホームページなどさまざまな媒体を活用して情報発信をしています みなさまからい ただいたご意見を踏まえ より効果的で分かりやすい情報提供に努めてまいります 問 22 西宮市では 市政情報など 市からのお知らせ を次のような方法でお届けしています あなたは これらをどの程度利用

More information

ワーク・ライフ・バランス(仕事と生活の調和)  レベル診断チェックシート

ワーク・ライフ・バランス(仕事と生活の調和)  レベル診断チェックシート 別紙 ワーク ライフ バランス ( 仕事と生活の調和 ) レベル診断チェックシート あなたの会社でのワーク ライフ バランス (1 子育て支援 2 地域活動支援 3 介護支援 4 働きやすい職場環境づくり ) の推進状況がわかります 主な取組内容につき 該当する項目に をご記入ください 1 子育て支援 1 安心して子どもを産むことができる環境の整備妊娠中の女性のために以下のような配慮をしていますか?

More information

参考 男女の能力発揮とライフプランに対する意識に関する調査 について 1. 調査の目的これから結婚 子育てといったライフ イベントを経験する層及び現在経験している層として 若年 ~ 中年層を対象に それまでの就業状況や就業経験などが能力発揮やライフプランに関する意識に与える影響を把握するとともに 家

参考 男女の能力発揮とライフプランに対する意識に関する調査 について 1. 調査の目的これから結婚 子育てといったライフ イベントを経験する層及び現在経験している層として 若年 ~ 中年層を対象に それまでの就業状況や就業経験などが能力発揮やライフプランに関する意識に与える影響を把握するとともに 家 資料 2 女性の仕事や働き方に対する希望と 初職 現職の状況 ~インターネット調査 男女の能力発揮とライフプランに対する意識に関する調査 の結果から~ 参考 男女の能力発揮とライフプランに対する意識に関する調査 について 2 今回の調査結果 Ⅰ 現在の勤め先の状況と管理職志向 専門職志向 3 1 正社員 正規職員 2 有期契約社員 嘱託社員 / パート アルバイト / 派遣社員 Ⅱ 現職の状況と管理職志向

More information

平成23年度 旭区区民意識調査

平成23年度 旭区区民意識調査 心配ごとや困っていること 問 3 あなたは 近頃 ご自分やご家族の生活のことで心配ごとや困っていることがありますか ( は 3 つまで ) 自分の病気や老後のこと が前回の調査と同様最も多いものの 40 歳代以下では 仕事や職場 景気や生活費のこと が多くなっている 地震 災害のこと が前回の調査に比べ大幅増加 地震 災害に対する不安が増大したものとなっている 自分の病気や老後のこと が 42.0

More information

へいせいねんど平成 22 年度 みたかし三鷹市 がいこくせきしみんむ外国籍市民向けアンケート しゅうけいけっか 集計結果 ほうこく報告 もくじ 目次 かいとうしゃぞくせい回答者属性 ( フェイスシート ) P1~P3 しゅうけいしょくぎょうべつクロス集計 Ⅰ( 職業別 ) P4~P11 しゅうけいざ

へいせいねんど平成 22 年度 みたかし三鷹市 がいこくせきしみんむ外国籍市民向けアンケート しゅうけいけっか 集計結果 ほうこく報告 もくじ 目次 かいとうしゃぞくせい回答者属性 ( フェイスシート ) P1~P3 しゅうけいしょくぎょうべつクロス集計 Ⅰ( 職業別 ) P4~P11 しゅうけいざ へいせいねんど平成 22 年度 みたかし三鷹市 がいこくせきしみんむ外国籍市民向けアンケート しゅうけいけっか 集計結果 ほうこく報告 もくじ 目次 かいとうしゃぞくせい回答者属性 ( フェイスシート ) P1~P3 しゅうけいしょくぎょうべつクロス集計 Ⅰ( 職業別 ) P4~P11 しゅうけいざいにちねんすうべつクロス集計 Ⅱ( 在日年数別 ) P12~P20 しゅうけいにほんごべつクロス集計

More information

「高齢者の日常生活に関する意識調査」結果(概要) 3

「高齢者の日常生活に関する意識調査」結果(概要) 3 6. 日常的楽しみに関する事項 (1) 今後取り組んでみたい活動 今後取り組んでみたい活動について 仲間と集まったり おしゃべりをすることや親しい友人 同じ趣味の人との交際 (39.1%) 旅行 (37.9%) テレビ ラジオ (33.6%) となっており 前回調査と比べると 仲間と集まったり おしゃべりをすることや親しい友人 同じ趣味の人との交際 は 15.9 ポイント上昇している Q23 あなたは

More information

平成25年度 高齢期に向けた「備え」に関する意識調査結果(概要版)2

平成25年度 高齢期に向けた「備え」に関する意識調査結果(概要版)2 (7) 世帯の高齢期に備えて必要になると思う貯蓄額 (Q9) Q9 あなたの世帯では 高齢期に備えて それまでにどのくらいの貯蓄が必要になると思いますか ( は1つ) 1 1 未満 5 5 くらい 9 3, くらい 2 1 くらい 6 7 くらい 1 5, くらい 3 2 くらい 7 1, くらい 11 5, 以上 4 3 くらい 8 2, くらい 12 世帯の高齢期に備えて必要になると思う貯蓄額について聞いたところ

More information

1 調査目的 今年度策定する 津山市総合戦略 で 子どもを産み 育てやすい環境づくりに 向けた取組みを進めるにあたり 出産 子育ての現状を把握するために実施した 2 調査内容の背景と設問設定理由国では 出生率を 2.07 まで高めることで 2060 年に現状の社会構造を維持できる人口 1 億人程度を

1 調査目的 今年度策定する 津山市総合戦略 で 子どもを産み 育てやすい環境づくりに 向けた取組みを進めるにあたり 出産 子育ての現状を把握するために実施した 2 調査内容の背景と設問設定理由国では 出生率を 2.07 まで高めることで 2060 年に現状の社会構造を維持できる人口 1 億人程度を 資料 2 出産 子育てアンケート調査結果報告 平成 27 年 7 月 津山市こども保健部こども課 津山市総合企画部地域創生戦略室 1 1 調査目的 今年度策定する 津山市総合戦略 で 子どもを産み 育てやすい環境づくりに 向けた取組みを進めるにあたり 出産 子育ての現状を把握するために実施した 2 調査内容の背景と設問設定理由国では 出生率を 2.07 まで高めることで 2060 年に現状の社会構造を維持できる人口

More information

応 募 要 項

応 募 要 項 名古屋市市民活動団体向けリユース PC 寄贈プログラム申請書 申請書は 全 6 ページです ページ数を超過しないようにご注意ください 同意事項について ( 申請にはチェック レ が必要です ) 平成年月日申請 申請される場合は 右の事項について同意が必要です 同意される場合は 以下の にチェックを入れて下さい 右の 6 項目に同意する 1. 寄贈されたパソコンを申請時の利用目的およびその延長上にある非営利活動にのみ利用します

More information

<4D F736F F D C190BC8E73817A92B28DB88C8B89CA95F18D908F E646F63>

<4D F736F F D C190BC8E73817A92B28DB88C8B89CA95F18D908F E646F63> 第 6 章次世代育成前期行動計画との比較 ( 就学前児童 ) 1 父親の仕事 前期行動計画でのニーズ調査と 後期行動計画でのニーズ調査を比較すると いずれもフルタイムの就労割合が多くなっています 前期行動計画 n=723 実数 ( 人 ) 比率 (%) 正社員 ( フルタイム ) 591 81.7 パート アルバイト 10 1.4 自営業 家族従業者 99 13.7 無職 4 0.6 その他 16

More information

一人暮らし高齢者に関する意識調査結果 <概要版>2

一人暮らし高齢者に関する意識調査結果 <概要版>2 (5) 頼りたいと思う相手 (Q5(1)~(10)) Q5 あなたは 次の事柄について あてはまると感じる人はいますか (1) 電球の交換などの日常のちょっとした用事を頼みたい相手 頼りたいと思う相手のうち (1) 電球の交換などの日常のちょっとした用事を頼みたい相手について聞いたところ 子 ( 息子 娘 ) を挙げた者の割合が28.2% と高く 以下 近所の人 ( 7.2%) 兄弟姉妹 親戚 (6.0%)

More information

豊島区外国人区民意識調査報告書 平成 28 年 3 月 豊島区

豊島区外国人区民意識調査報告書 平成 28 年 3 月 豊島区 豊島区外国人区民意識調査報告書 平成 28 年 3 月 豊島区 目次 Ⅰ. 調査概要 1. 調査の目的... 1 2. 調査の設計... 1 3. 調査の内容... 1 4. 回収結果... 1 5. 報告書を見る際の注意事項... 1 6. 回答者の基本属性... 2 (1) 年齢 性別 : 問 1 問 2... 2 (2) 国籍 ( 地域 ): 問 3... 3 (3) 在留資格 : 問 4...

More information

Microsoft Word - 【確認】アンケート結果HP.docx

Microsoft Word - 【確認】アンケート結果HP.docx 情報モラルの育成に関するアンケート集計結果 Ⅰ お子様とあなたのことについてお聞きします 問 1 お子様の学年についてお答えください 問 1 回答者学年 2 2 4 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 問 2 あなたの年齢についてお答えください 問 2 回答保護者年齢 1 6 1 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 20 歳代 30 歳代 40 歳代 50 歳代 60 歳以上 問 3 あなたの性別についてお答えください

More information

平 成 25 年 度

平 成 25 年 度 Ⅲ 質問と単純集計結果 Ⅱ. あなたの防災意識についておたずねします 問 7. 市では 地震や風水害などで皆さまに危険が生じた時に避難していただく第一次避難所として 市立小 中学校を指定しています あなたは このことをご存じですか? 1 知っている 2 知らない 1,201 80.8 262 17.6 24 1.6 問 8. 市では これまでに 東大阪市防災マップ と 3 種類のハザードマップ (

More information

<93648EA A837E B816989AA8E A B83678F578C762E786C7378>

<93648EA A837E B816989AA8E A B83678F578C762E786C7378> 電磁波セミナー ( 岡山 2:2013/8/6) アンケート結果 回答者 43 名 / 参加者 50 名 開催案内チラシ電磁界情報センターのホームページその他のホームページ新聞広告フリーペーパー電磁界情報センターからのメールマガジン家族 知人の紹介電磁界情報センターからの開催案内文書 RSK ラジオその他無回答 Q1. この電磁波セミナーをお知りになったきっかけは何ですか 25.6 51.2 Q2.

More information

平成 30 年度 名古屋市子ども 若者 子育て家庭 意識 生活実態調査報告書 ( 概要 ) 平成 31 年 3 月 名古屋市 1 調査目的平成 31 年度に策定予定のなごや子ども条例第 20 条の規定による 子どもに関する総合計画 及び子ども 子育て支援法第 61 条の規定による 市町村子ども 子育

平成 30 年度 名古屋市子ども 若者 子育て家庭 意識 生活実態調査報告書 ( 概要 ) 平成 31 年 3 月 名古屋市 1 調査目的平成 31 年度に策定予定のなごや子ども条例第 20 条の規定による 子どもに関する総合計画 及び子ども 子育て支援法第 61 条の規定による 市町村子ども 子育 平成 30 年度 名古屋市子ども 若者 子育て家庭 意識 生活実態調査報告書 ( 概要 ) 平成 31 年 3 月 名古屋市 1 調査目的平成 31 年度に策定予定のなごや子ども条例第 20 条の規定による 子どもに関する総合計画 及び子ども 子育て支援法第 61 条の規定による 市町村子ども 子育て支援事業計画 策定の基礎資料とするため子育て家庭 子ども及び若者の意識 生活実態 ニーズ等を調査する

More information

1 非正規雇用者用 働き方 に関するアンケート あなた自身についてお答えください F1. 性別 ( ひとつだけ ) 1. 男性 2. 女性 F2. 生年月日 ( 西暦 )19 年月 ( 生まれ ) F3. 最終学歴 ( ひとつだけ ) 在学中の場合は在学中の学校を 中途退学の場合はその前の学歴を選ん

1 非正規雇用者用 働き方 に関するアンケート あなた自身についてお答えください F1. 性別 ( ひとつだけ ) 1. 男性 2. 女性 F2. 生年月日 ( 西暦 )19 年月 ( 生まれ ) F3. 最終学歴 ( ひとつだけ ) 在学中の場合は在学中の学校を 中途退学の場合はその前の学歴を選ん 2 雇用者調査 調査票 ( 非正規雇用者 正社員 ) 160 1 非正規雇用者用 働き方 に関するアンケート あなた自身についてお答えください F1. 性別 ( ひとつだけ ) 1. 男性 2. 女性 F2. 生年月日 ( 西暦 )19 年月 ( 生まれ ) F3. 最終学歴 ( ひとつだけ ) 在学中の場合は在学中の学校を 中途退学の場合はその前の学歴を選んでください 1. 中学 2. 高校 3.

More information

.T.v...ec6

.T.v...ec6 子育て支援推進都市をめざして 鈴鹿市は 子育て支援の先進都市をめざして取り組んでいます その一環として市は平 成16に 子育て支援総合推進モデル市町村事業 を導入しました これは 次世 代育成支援行動計画において各種の子育て支援事業に積極的に取り組もうとする市町村 を国が指するもので 全国で49市町村が指されたものです このため 鈴鹿市では 通常の市町村がを設するサービスよりも多くのメニューについてを設して

More information

2 主な論点 ( 例 ) Ⅰ 外国人との共生社会の実現に向けた基本的考え方 < 総論 >( 例 ) 最近 ( 経済危機後 ) の外国人を取り巻く状況 目指すべき共生社会のあり方 社会的統合 ( あるいは多文化共生 ) の意義や内容 ( どこまでの社会的統合 ( あるいは多文化共生 ) を求めるのか

2 主な論点 ( 例 ) Ⅰ 外国人との共生社会の実現に向けた基本的考え方 < 総論 >( 例 ) 最近 ( 経済危機後 ) の外国人を取り巻く状況 目指すべき共生社会のあり方 社会的統合 ( あるいは多文化共生 ) の意義や内容 ( どこまでの社会的統合 ( あるいは多文化共生 ) を求めるのか 外国人との共生社会の実現に向けた主な論点 検討課題 ( 例 ) 参考資料 5 1 問題意識 少子高齢化 ( 人口減少 ) が進む一方 経済のグローバル化が進展し 人の国際移動も活発化する中で 我が国社会の活力の維持向上を図るためには 高度人材を中心に外国人労働者の活力 ( ダイナミズム ) を取り込むという視点とともに 外国人を含めたすべての人が能力を最大限に発揮できる社会づくりが不可欠ではないか

More information

表紙(A4)

表紙(A4) 6 保護者の利用 意識について (1) 携帯電話 スマートフォンの利用について 利用状況 保護者 Q27. あなたは携帯電話 ( またはスマートフォン ) を使っていますか 保護者回答 携帯電話 スマホ使用状況 スマホのみ使っている携帯電話とスマホの両方を使っている携帯電話のみ使っているどちらも使っていない 70.5 6.5 0.4 67.2 6.5 23.0 0.8 63.8 4.9 27.7 1.8

More information

第 1 章調査の実施概要 1. 調査の目的 子ども 子育て支援事業計画策定に向けて 仕事と家庭の両立支援 に関し 民間事業者に対する意識啓発を含め 具体的施策の検討に資することを目的に 市内の事業所を対象とするアンケート調査を実施しました 2. 調査の方法 千歳商工会議所の協力を得て 4 月 21

第 1 章調査の実施概要 1. 調査の目的 子ども 子育て支援事業計画策定に向けて 仕事と家庭の両立支援 に関し 民間事業者に対する意識啓発を含め 具体的施策の検討に資することを目的に 市内の事業所を対象とするアンケート調査を実施しました 2. 調査の方法 千歳商工会議所の協力を得て 4 月 21 企業における仕事と家庭の両立支援に関するアンケート調査結果報告書 平成 26 年 6 月 千歳市子育て支援室子育て推進課 第 1 章調査の実施概要 1. 調査の目的 子ども 子育て支援事業計画策定に向けて 仕事と家庭の両立支援 に関し 民間事業者に対する意識啓発を含め 具体的施策の検討に資することを目的に 市内の事業所を対象とするアンケート調査を実施しました 2. 調査の方法 千歳商工会議所の協力を得て

More information

平成 28 年度 県民 Webアンケート 第 6 回自主防災の取り組みについて 実施期間 2016/9/15~2016/9/21 アンケート会員数 224 人回収数 191 件 ( 回収率 85.3%) 近年 全国各地で自然災害が多発しており 奈良県でもいつ大きな災害に見舞われるかわかりません 災害

平成 28 年度 県民 Webアンケート 第 6 回自主防災の取り組みについて 実施期間 2016/9/15~2016/9/21 アンケート会員数 224 人回収数 191 件 ( 回収率 85.3%) 近年 全国各地で自然災害が多発しており 奈良県でもいつ大きな災害に見舞われるかわかりません 災害 平成 28 年度 県民 Webアンケート 第 6 回自主防災の取り組みについて 実施期間 2016/9/15~2016/9/21 アンケート会員数 224 人回収数 件 ( 回収率 85.3%) 近年 全国各地で自然災害が多発しており 奈良県でもいつ大きな災害に見舞われるかわかりません 災害が起きたときに必要な助けや支援には 自らの身は自分で守る 自助 自分たちの住んでいる地域は自分たちで守る 共助

More information

性別 女性 48% 男性 52% 男性 女性 年齢 29 歳 5% 30 歳以上 16% 20 歳未満 21 歳 1% 1% 22 歳 7% 23 歳 10% 20 歳未満 21 歳 22 歳 23 歳 24 歳 28 歳 8% 24 歳 14% 25 歳 26 歳 27 歳 27 歳 12% 26

性別 女性 48% 男性 52% 男性 女性 年齢 29 歳 5% 30 歳以上 16% 20 歳未満 21 歳 1% 1% 22 歳 7% 23 歳 10% 20 歳未満 21 歳 22 歳 23 歳 24 歳 28 歳 8% 24 歳 14% 25 歳 26 歳 27 歳 27 歳 12% 26 マイナビ学生の窓口調べ クレジットカードに関するアンケート調査 期間 :2018 年 5 月 25 日 ~5 月 29 日 対象 : 社会人 1 年目 ~5 年目の男女 有効回答数 :306 件 性別 女性 48% 男性 52% 男性 女性 年齢 29 歳 5% 30 歳以上 16% 20 歳未満 21 歳 1% 1% 22 歳 7% 23 歳 10% 20 歳未満 21 歳 22 歳 23 歳 24

More information

はじめに-

はじめに- はじめに しんじゅくく 新宿区 たぶんかきょうせいじったい 多文化共生実態調査 ちょうさようやくばん 要約版 がいこくじんにほんじんいけんき ~ 外国人と日本人に意見を聴いてみました~ 平成 27 年 12 月 1 日現在 新宿区には区民全体の約 11% にあたる約 38,000 人の外国人が暮 らしています 今後 2020 年東京オリンピック パラリンピックの開催を控え メイン会場 となる新国立競技場のある新宿区にはさらに多くの外国人が訪れると予想されます

More information

Microsoft Word - 6 資料編.docx

Microsoft Word - 6 資料編.docx 349 第 7 部 資 料 編 350 第 7 部 資 料 編 付 1 人 口 の 推 移 日 本 人 外 国 人 人 口 に 占 める 外 国 人 の 比 率 人 口 ( 人 ) 400,000 350,000 300,000 250,000 380,810 352,784 333,087 325,442 295,437 11.1 11.2 11.0 10.6 10.5 10.5 9.4 282,144

More information

性別 女性 48% 男性 52% 男性 女性 年齢 29 歳 5% 30 歳以上 16% 20 歳未満 21 歳 1% 1% 22 歳 7% 23 歳 10% 20 歳未満 21 歳 22 歳 23 歳 28 歳 8% 24 歳 14% 24 歳 25 歳 26 歳 27 歳 27 歳 12% 26

性別 女性 48% 男性 52% 男性 女性 年齢 29 歳 5% 30 歳以上 16% 20 歳未満 21 歳 1% 1% 22 歳 7% 23 歳 10% 20 歳未満 21 歳 22 歳 23 歳 28 歳 8% 24 歳 14% 24 歳 25 歳 26 歳 27 歳 27 歳 12% 26 マイナビ学生の窓口調べ クレジットカードに関するアンケート調査 期間 :2018 年 5 月 25 日 ~5 月 29 日 対象 : 社会人 1 年目 ~5 年目の男女 有効回答数 :306 件 性別 女性 48% 男性 52% 男性 女性 年齢 29 歳 5% 30 歳以上 16% 20 歳未満 21 歳 1% 1% 22 歳 7% 23 歳 10% 20 歳未満 21 歳 22 歳 23 歳 28

More information

=平成22年度調査結果の概要===============

=平成22年度調査結果の概要=============== 調査結果のポイント 1 市政への満足度と要望 満足度が最も高いのは バス 地下鉄などの便 で 10 年連続要望は 地震などの災害対策 が 23 年度以降 7 年連続 12 1 満足 要望ともに 昨年度調査と比べて上位 5 項目に変動はありませんでした 要望は 地震などの災害対策 が 23 年度以降 7 年連続で1 位ですが 減少傾向にあります 順位 (%) 60 50 40 満足の上位 5 項目 (

More information

厚生労働省発表

厚生労働省発表 (3) 仕事についての考え方ア働いている理由働いている理由別のパートの割合 ( 複回答 ) をみると 生きがい 社会参加のため が 31.2% と最も高い割合となっており 次いで 主たる稼ぎ手ではないが 生活を維持するには不可欠のため 29.9% 主たる稼ぎ手ではないが 家計の足しにするため( 左記以外 ) 29.0% 自分の学費や娯楽費を稼ぐため 28.8% の順となっている 別にみると では 家計の主たる稼ぎ手として

More information

結果のポイント ひとり親家庭になった理由 離婚 が母子家庭 88.8% 父子家庭 85.2% と最も多い 居住形態 父子家庭は自分所有の 持ち家 が 39.4% 家族所有の 持ち家 が 33.9% と 持ち家 が 70% 以上を占めているが 母子家庭は家族所有の 持ち家 が 37.1% 次いで 公営

結果のポイント ひとり親家庭になった理由 離婚 が母子家庭 88.8% 父子家庭 85.2% と最も多い 居住形態 父子家庭は自分所有の 持ち家 が 39.4% 家族所有の 持ち家 が 33.9% と 持ち家 が 70% 以上を占めているが 母子家庭は家族所有の 持ち家 が 37.1% 次いで 公営 平成 27 年度 長野県ひとり親家庭実態調査結果 こども 家庭課 調査の概要 1 目的県内におけるひとり親家庭の実態を把握し ひとり親家庭のニーズに対応するためアンケート調査を行い 今後の 子どもの貧困対策 及びひとり親家庭福祉施策の充実のための基礎資料とする 2 調査対象者 ひとり親家庭のうち 児童扶養手当受給資格者 ( ) (1) 調査票配布数 18,761 世帯 (2) 調査票回収数 9,350

More information

例 1) 日系人の A さんの場合 1 域内の外国人の状況 ニーズ, 地域のリソース等の把握 (1) 対象とする学習者の属性や数の把握 レディネス( 日本語学習をどの程度行っているか ) 家族形態 来日 3か月で日本語学習経験はなし 妻, 子供 ( 小学生 ) 漢字圏かどうか 在留資格 非漢字圏 定

例 1) 日系人の A さんの場合 1 域内の外国人の状況 ニーズ, 地域のリソース等の把握 (1) 対象とする学習者の属性や数の把握 レディネス( 日本語学習をどの程度行っているか ) 家族形態 来日 3か月で日本語学習経験はなし 妻, 子供 ( 小学生 ) 漢字圏かどうか 在留資格 非漢字圏 定 具体的な日本語教育プログラム例 ( 記述様式案 ) 日本語小委 (31)H22.09.16 資料 5 標準的なカリキュラム案は学習者の状況や地域の実情に応じて, 工夫を加えることが期待される ここでは以下の例を取り上げて, 学習者の状況, 地域の実情に応じた工夫の例示を行う 例 1 例 2 例 3 A さん B さん C さん 日系人国際結婚で来日技能実習生 外国人コミュニティーで生活 農村地域 地域社会との接点が限られている

More information

Microsoft Word - 舞09・絆1(多文化) ⑤ doc

Microsoft Word - 舞09・絆1(多文化) ⑤ doc 舞台づくり絆 1 多文化共生社会へのステップアップ プログラム 主担当部 : 生活部 プログラムの目標 国籍や民族などの異なる人びとが 対等な関係のもとで互いの文化的な違いを認め合うとともに 外国人住民を含む県民一人ひとり NPO 企業 市町 県 国などの多様な主体が連携 協働し 主体的に多文化共生社会づくりに取り組んでいます プログラムのねらい 外国人住民が年々増加している状況をふまえ 市町や NPO

More information

untitled

untitled 市 西予 すくすく 子育て ガイド もしものために 知っておこう 病気やケガ 子どもの具合が悪くなったときに慌てることのないよう 普段からかかりつけ医を見つけておきましょう 具合が悪いとき 夜間休日の医療機関 日曜祝日等の当番医制度を行っています 小児在宅当番医での外科治療は対応困難のた め ケガ等の場合は 当日の外科系の当番医または救急病院をご利用ください

More information

平成28年 高齢者の経済・生活環境に関する調査結果(概要版)2/4

平成28年 高齢者の経済・生活環境に関する調査結果(概要版)2/4 第 2 章調査結果の概要 1. 経済的な暮らしに関する事項 (1) 経済的な暮らし向き (Q1) Q1 あなたは ご自分の現在の経済的な暮し向きについてどのようにお考えですか この中から 1 つ選んでお答えください F4 で 1 に の方は あなたと配偶者あるいはパートナーお 2 人の状況についてお答えください ( は 1 つだけ ) 1 家計にゆとりがあり まったく心配なく暮らしている 2 家計にあまりゆとりはないが

More information

調査結果概要 ( 旭川市の傾向 ) 健康状態等 子どもを病院に受診させなかった ( できなかった ) 経験のある人が 18.8% いる 参考 : 北海道 ( 注 ) 17.8% 経済状況 家計について, 生活のため貯金を取り崩している世帯は 13.3%, 借金をしている世帯は 7.8% となっており

調査結果概要 ( 旭川市の傾向 ) 健康状態等 子どもを病院に受診させなかった ( できなかった ) 経験のある人が 18.8% いる 参考 : 北海道 ( 注 ) 17.8% 経済状況 家計について, 生活のため貯金を取り崩している世帯は 13.3%, 借金をしている世帯は 7.8% となっており 旭川市子どもの生活実態調査調査結果 速報版 平成 29 年 11 月 2 日 調査目的子どもの生活環境や家庭の実態を把握することにより, 本市の課題や特性を踏まえた子どもの貧困に係る施策展開の基礎資料とする 調査対象市内の小中学校 高等学校に在籍する対象学年の全児童生徒及び保護者対象学年学校数保護者児童 / 生徒対象者数 2 年生 2,514 人 (2,514 人 1) 55 校 5 年生 5,450

More information

1 マイナンバーの提示について (1) マイナンバーの提示状況問 1 あなたは マイナンバーをどのような手続で届け出たり 記載したことがありますか この中からいくつでもあげてください ( 複数回答 ) ( 上位 2 項目 ) 職場やアルバイト先で給料や社会保険の手続をしたとき 29.1% 年末調整や

1 マイナンバーの提示について (1) マイナンバーの提示状況問 1 あなたは マイナンバーをどのような手続で届け出たり 記載したことがありますか この中からいくつでもあげてください ( 複数回答 ) ( 上位 2 項目 ) 職場やアルバイト先で給料や社会保険の手続をしたとき 29.1% 年末調整や マイナンバー制度に関する世論調査 の概要 平成 30 年 11 月 内閣府政府広報室 調査対象 全国 18 歳以上の日本国籍を有する者 3,000 人 有効回収数 1,671 人 ( 回収率 55.7%) 調査期間平成 30 年 10 月 11 日 ~10 月 21 日 ( 調査員による個別面接聴取 ) 調査目的 調査項目 マイナンバー制度に関する国民の意識を把握し 今後の施策の参考とする 1 マイナンバーの提示について

More information

Microsoft Word 仕切り(新宿区).docx

Microsoft Word 仕切り(新宿区).docx 新宿区 1 2 1983 450,000 400,000 350,000 300,000 250,000 200,000 150,000 100,000 50,000 0 (S45) (S50) (S55) (S60) (H2) (H7) (H12) (H17) (H21) 3 2009 (21 11 1 907 2.6% 927 2.6% 1,148 3.2% 1,254 3.5% 795 2.2%

More information

ふだひろしまけんしょうがきほんほうろしまけんふしけしゃそうごうしえんほうけ さてしゅし とうちょう へせねんふちゅうちょうけへせねんふちゅうちょうだじけさて せさ そうごうてき すしん きん ねんじょしゃこうれぞしんこうちきじゅうみんきはとうだ けんちょ にんほうせびすす しゃじょうせへんとうちょう

ふだひろしまけんしょうがきほんほうろしまけんふしけしゃそうごうしえんほうけ さてしゅし とうちょう へせねんふちゅうちょうけへせねんふちゅうちょうだじけさて せさ そうごうてき すしん きん ねんじょしゃこうれぞしんこうちきじゅうみんきはとうだ けんちょ にんほうせびすす しゃじょうせへんとうちょう ふだひろしまけんしょうがきほんほうろしまけんふしけしゃそうごうしえんほうけ さてしゅし とうちょう へせねんふちゅうちょうけへせねんふちゅうちょうだじけさて せさ そうごうてき すしん きん ねんじょしゃこうれぞしんこうちきじゅうみんきはとうだ けんちょ にんほうせびすす しゃじょうせへんとうちょうだおよげんじょうおうひとじ りつおよしゃさんしえんきょうせしゃじつげんふちゅうちょうだじけさ て けきんちづ

More information

第 1 部 施策編 4

第 1 部 施策編 4 第 1 部 施策編 4 5 第 3 次おかやまウィズプランの体系 6 1 第 3 次おかやまウィズプランの体系 目標 男女が共に輝くおかやまづくり 基本目標 Ⅰ 男女共同参画社会づくりに向けた意識の改革 1 男女共同参画の視点に立った社会制度 慣行の見直し 2 男女共同参画に関する情報収集と調査 研究の推進 3 学校 家庭 地域における男女平等に関する教育 学習の推進 4 男性にとっての男女共同参画の推進

More information

質問 1 企業 団体にお勤めの方への質問 あなたの職場では定年は何歳ですか?( 回答者数 :3,741 名 ) 定年は 60 歳 と回答した方が 63.9% と最も多かった 従業員数の少ない職場ほど 定年は 65 歳 70 歳 と回答した方の割合が多く シニア活用 が進んでいる 定年の年齢 < 従業

質問 1 企業 団体にお勤めの方への質問 あなたの職場では定年は何歳ですか?( 回答者数 :3,741 名 ) 定年は 60 歳 と回答した方が 63.9% と最も多かった 従業員数の少ない職場ほど 定年は 65 歳 70 歳 と回答した方の割合が多く シニア活用 が進んでいる 定年の年齢 < 従業 ニッセイインターネットアンケート ~ セカンドライフ に関する意識調査 ~ 2018 年 9 月 1 1 日日本生命保険相互会社 日本生命保険相互会社 ( 社長 : 清水博 ) は ずっともっとサービス のサンクスマイルメニューのひとつ として ホームページ (http://www.nissay.co.jp) 内の ご契約者さま専用サービス にて セカンドライフ に関するアンケート調査を実施いたしました

More information

2. 調査結果 1. 回答者属性について ( 全体 )(n=690) (1) 回答者の性別 (n=690) 回答数 713 のうち 調査に協力すると回答した回答者数は 690 名 これを性別にみると となった 回答者の性別比率 (2) 回答者の年齢層 (n=6

2. 調査結果 1. 回答者属性について ( 全体 )(n=690) (1) 回答者の性別 (n=690) 回答数 713 のうち 調査に協力すると回答した回答者数は 690 名 これを性別にみると となった 回答者の性別比率 (2) 回答者の年齢層 (n=6 平成 30 年 11 月 25 日 H29 年度医師 研究者支援センター調査調査報告 調査の概要 1. 調査要綱 (1) 調査の目的職員の就労状況 育児 介護の状況 仕事への満足度等を把握し対策立案に活かすことを目的とする (2) 調査の対象調査の対象は 帝京大学板橋キャンパス 八王子キャンパス 宇都宮キャンパス 福岡キャンパス 霞ヶ関キャンパスに所属する教員および医学部附属病院 医学部附属溝口病院

More information

附帯調査

附帯調査 国民全体を対象とした調査 国民のアイヌに対する理解度に関する世論調査 の概要 国民のアイヌに対する理解度についての意識調査 の概要 平成 2 8 年 2 月内閣府政府広報室 平成 2 8 年 2 月内閣官房アイヌ総合政策室 調査対象 全国 20 歳以上の日本国籍を有する者 3,000 人有効回収数 1,727 人 ( 回収率 57.6%) 調査対象 全国 20 歳以上のアイヌの人々 1,000 人有効回収数

More information

厚生労働科学研究費補助金

厚生労働科学研究費補助金 A A 65 1,000 21 9 10 3 SPSSExcel 2 8 6 7 A 1 A A 65 1,400 1,000 1,000 21 9 10 2 ( 1) 1. 2.( )3.( )4. 5. - 61 - ( )6.( ) 2) 3 6 5 0 0 3 () () () 3 SPSSExcel 2 680 68 653 65.3 27 ( 9 10 7 1 ) 1 1 286 (43.8)

More information

農業法人等における雇用に関する調査結果

農業法人等における雇用に関する調査結果 農業法人等における雇用に関する調査結果 - 平成 22 年度 - 全国新規就農相談センター ( 全国農業会議所 ) - 2011 年 3 月 - 農業法人等における雇用に関する調査結果 平成 23 年 3 月 全国新規就農相談センター ( 全国農業会議所内 ) 2008 2006 8,100 2009 12,000 2009 5,500 2000 2008 2002 1,403 2008 1,703

More information

H25 港南区区民意識調査

H25 港南区区民意識調査 4. 大地震などの災害に備えた対策 (1) 問 9 地震や火災に備えて行っている対策ア地震や火災に備えて行っている対策 ( 全体 ) 地震や火災に備えて行っている対策は 寝室 台所などに住宅用火災警報器を設置している ( 71.4%) が最も多く 以下 携帯ラジオ 懐中電灯 医薬品などを準備している (67.8%) 食糧や飲料水を準備している ( 61.6%) が6 割台で続いています 問 9 あなたの家では

More information

家庭における教育

家庭における教育 (2) 学校教育への満足と要望 期待 1 学校教育に対する満足度問 14 あなたは 学校教育についてどの程度満足していますか ( とても満足している 満足している どちらともいえない 満足していない 全く満足していないから選択 ) A 教師の子どもに対する理解 B 教師間での教育方針の一致度 C 先生と保護者との話し合い D 施設 設備などの教育環境 問 14A 教師の子どもに対する理解 ( 小学生保護者

More information

十和田市 事業別に利用数をみると 一時預かりは 年間 0 (.%) 以 上 (.) - (.%) の順となっています 問. 一時預かり ( 年間 ) n= 人 以上. 幼稚園の預かり保育は 年間 0 (.%) 以上 (.%) (.%) の順となっています ファミリー サポー

十和田市 事業別に利用数をみると 一時預かりは 年間 0 (.%) 以 上 (.) - (.%) の順となっています 問. 一時預かり ( 年間 ) n= 人 以上. 幼稚園の預かり保育は 年間 0 (.%) 以上 (.%) (.%) の順となっています ファミリー サポー 第 章子育て支援サービスの現状と今後の利用希望 () 不定期の一時保育の利用について一時保育の利用状況をみると 幼稚園の預かり保育 (.%) 一時預かり (.%) と あまり利用がない状況です 利用していない理由は 特に利用する必要がない (.%) 利用料がかかる 高い (.%) 事業の利用方法 ( 手続き等 ) がわからない (.%) の順となっています 問 一時保育事業の利用状況 一時預かり 幼稚園の預かり保育

More information

平成 2 年度宮城県外国人県民アンケート 調査結果報告書 平成 25 年 7 月 宮城県 目 次 Ⅰ 調査の概要 (1) 調査の目的 2 (2) 調査対象 2 (3) 調査方法 2 () 調査期間 2 (5) 調査票言語 2 () 調査項目 2 (7) 回収結果 2 (8) 宮城県における在留外国人の概況 Ⅱ 調査結果 1 基本属性 (1) 国籍 7 (2) 居住地 9 (3) 性別 11 ()

More information

スライド 1

スライド 1 働く女性 Real Vol.7 無期転換ルールについて 調査レポート 2018.02 働く女性Real Vol.7 無期転換ルールについて 調査 サマリー 2 無期転換ルールを 知らなかった が全体の過半数 勤務先の説明より ニュースや新聞で知った人多数 無期雇用派遣 に興味がある派遣社員が7割弱 その中で なる予定 なりたい人は約7割 2018年4月から 無期転換ルール がスタートし 働き方の選択肢が増えるこ

More information

04 Ⅳ 2(防災).xls

04 Ⅳ 2(防災).xls 2 防災について () 大地震発生時のための日頃の備え 防災用品の備蓄 食料 飲料水などの備蓄 がそれぞれ 6 割 問 5 大地震が起こったときのために 日頃からしている備えをお答えください ( はいくつでも ) 図 2-- 大地震発生時のための日頃の備え (=980) 防災用品 ( 救急医薬品 ラジオ 懐中電灯 ろうそく コンロなど ) の備蓄 食料 飲料水などの備蓄 家具などの転倒防止 近くの学校や公園など

More information

「Debate in Portuguese《というイベントのアンケートの結果

「Debate in Portuguese《というイベントのアンケートの結果 参加者アンケート集計結果 2010 年 8 月 1 日 ( 日 ) に開催した ポルトガル語での討論 Ⅲ- 在日ブラジル人家族の状態と心の検討 の終了時 ポルトガル語での参加者アンケートを実施した ブラジル人の参加者はほぼ数十名だったが そのうち 32 名が回答した 以下に集計結果の概要をまとめる ( アンケート集計 コメント : 池上重弘 ) 性別 女性 18 56.3 男性 14 43.7 回答者の性別については

More information

HPçfl¨æŒ°ç‘¾æ³†å±− H29.8 ã…¼.xls

HPçfl¨æŒ°ç‘¾æ³†å±− H29.8 ã…¼.xls 被扶養者現況届 ( 配偶者編 ) 被保険者氏名 失業給付を受給される方 受給中の方は 基準収入により受給終了するまで認定できません 認定対象者名年齢歳番号 収入の種類提出する書類老齢 障害 遺族 共済 恩給直近の振込通知書 ( ハガキ )( 写 ) と 被扶養者の資格は 配偶者 満 未満の子及び孫 満 0 歳以上 歳未満の父母及び農業年金等市町村発行の所得証明書祖父母並びに障害者を基本原則とする アルバイト等の給与収入支給

More information

新宿区は 外国人住民が全国で一番多く暮らす自治体で 全区民の 10% を超えています 地域別 全国 平成 26 年 1 月 1 日現在 住民記録人口総数 ( 人 ) 日本人住民人口 外国人住民人口 人数 ( 人 ) 割合 (%) 人数 ( 人 ) 割合 (%) 128,438, ,434

新宿区は 外国人住民が全国で一番多く暮らす自治体で 全区民の 10% を超えています 地域別 全国 平成 26 年 1 月 1 日現在 住民記録人口総数 ( 人 ) 日本人住民人口 外国人住民人口 人数 ( 人 ) 割合 (%) 人数 ( 人 ) 割合 (%) 128,438, ,434 第 6 次出入国管理政策懇談会 新宿区 1 新宿区は 外国人住民が全国で一番多く暮らす自治体で 全区民の 10% を超えています 地域別 全国 平成 26 年 1 月 1 日現在 住民記録人口総数 ( 人 ) 日本人住民人口 外国人住民人口 人数 ( 人 ) 割合 (%) 人数 ( 人 ) 割合 (%) 128,438,348 126,434,964 98.4 2,003,384 1.6 全体 13,271,006

More information

職業訓練に関するアンケート調査 ( 企業 ) 集計表 岩手労働局 産業分類別回答事業所数 1 ( 単位 : 社 ) = 回答数構成比 1 農林水産業 % 2 建設業 % 3 電気 ガス 水道業 % 4 情報通信

職業訓練に関するアンケート調査 ( 企業 ) 集計表 岩手労働局 産業分類別回答事業所数 1 ( 単位 : 社 ) = 回答数構成比 1 農林水産業 % 2 建設業 % 3 電気 ガス 水道業 % 4 情報通信 職業訓練に関するアンケート調査 ( 企業 ) 集計表 岩手労働局 産業分類別回答事業所数 1 = 0 50 100 150 200 250 300 1 農林水産業 45 3.3% 2 建設業 171 12.6% 3 電気 ガス 水道業 25 1.8% 4 情報通信業 0.8% 5 運輸 郵便業 3 6.8% 6 卸 小売業 14.0% 7 金融 保険業 0.8% 8 不動産 物品賃貸業 0.7% 飲食店

More information

平成30年版高齢社会白書(全体版)

平成30年版高齢社会白書(全体版) 1-2-2-19 有効求人倍率 ( 介護分野 ) の推移の動向図 ( 倍 ) 3.0 2.5 2.0 1.5 1.0 0.5 0.0 1.38 0.95 1.68 2.00 1.06 1.04 平成 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 ( 年 ) (2005)(2006)(2007)(2008)(2009)(2010)(2011)(2012)(2013)(2014)(2015)(2016)(2017)

More information

1 調査の目的 マイナンバーカード に関するアンケート 区政運営 区政会議 に関するアンケート 区の広聴事業 に関するアンケート 防災 に関するアンケート 防犯 に関するアンケート区民の皆さんに マイナンバーカード取得に関する事や 区政会議 広聴事業の取り組み 住之江区の防災 防犯についてお伺いし

1 調査の目的 マイナンバーカード に関するアンケート 区政運営 区政会議 に関するアンケート 区の広聴事業 に関するアンケート 防災 に関するアンケート 防犯 に関するアンケート区民の皆さんに マイナンバーカード取得に関する事や 区政会議 広聴事業の取り組み 住之江区の防災 防犯についてお伺いし 区民モニター報告書 マイナンバー に関するアンケート 区政運営 区政会議 に関するアンケート 区の広聴事業 に関するアンケート 防災 に関するアンケート 防犯 に関するアンケート 平成 30 年 2 月 大阪市住之江区役所 1 調査の目的 マイナンバーカード に関するアンケート 区政運営 区政会議 に関するアンケート 区の広聴事業 に関するアンケート 防災 に関するアンケート 防犯 に関するアンケート区民の皆さんに

More information

スライド 1

スライド 1 市民意識調査結果 ( 概要版 ) 1. 市民意識調査概要 今回の市民意識調査では 自然増減 社会増減に影響を与える大きな要因は 住まい 結婚 子育て 就業 雇用であると考え 下記調査項目に沿って調査票を作成した 調査対象は天理市民のほか 参考情報としてデータを収集するため 天理大学 奈良県立大学 天理市役所より天理市民対象の調査項目同等の意識調査を実施した 調査項目 自然増減 社会増減 住まい 結婚

More information

世論調査報告書

世論調査報告書 5 特定の異性からの執拗なつきまとい等の経験 (1) 被害経験の有無これまでにある特定の異性から執拗なつきまといや待ち伏せ 面会 交際の要求 無言電話や連続した電話 メールなどの被害にあったことがあるか聞いたところ 1 人からあった という人が 5.8% 2 人以上からあった という人が 1.6% で 被害経験のある人は 7.3% となっている 男女別にみると 被害経験のある女性は 10.5% 男性は

More information

- - ➊ ➋ 前問で できれば転居したい すぐにでも転居したい を選択した方に伺います Q8 現在の場所から転居したい理由は何ですか いく つでも 1 先祖から受け継いだ土地が別の場所にあるから 2 近く に親族がいないから 3 自然環境に不満があるから 4 子育てや教育環境が悪いから 5 日常生活で目的地までの移動が困難だから

More information

<4D F736F F D20819C B83678C8B89CA94E48A E C668DDA97706E65772E646F63>

<4D F736F F D20819C B83678C8B89CA94E48A E C668DDA97706E65772E646F63> 24 6 1 18 7 19 4 1 20 3 24 16 2,000 24 4 13 24 5 1 25 7 853 365 488 42.7% 36.5% 48.8% 1 10.3 33.8 42.5 9.2 2.6 1.6 8.6 31.2 46 8.7 2. 6 3.2 10.8 31 42.5 11.3 2. 5 1.9 そう思う ( 同感する ) 男女の役割は固定せずに 男女どちらが仕事をしても家庭に入ってもよい男女ともに仕事をもち

More information

金ケ崎町男女共同参画に関する意識調査 1 町内に住所を有する 20 歳以上 564 名各行政区 20 代 30 代 40 代 50 代 60 代 70 代男女各 1 名で 12 名無作為抽出 2 調査時期平成 27 年 8 月郵送により実施 3 調査票回収状況 223 名回収率 39.5% 性別 年

金ケ崎町男女共同参画に関する意識調査 1 町内に住所を有する 20 歳以上 564 名各行政区 20 代 30 代 40 代 50 代 60 代 70 代男女各 1 名で 12 名無作為抽出 2 調査時期平成 27 年 8 月郵送により実施 3 調査票回収状況 223 名回収率 39.5% 性別 年 金ケ崎町男女共同参画に関する意識調査 町内に住所を有する 歳以上 名各行政区 代 代 代 代 代 代男女各 名で 名無作為抽出 調査時期平成 年 月郵送により実施 調査票回収状況 名回収率.% 性別 年齢 歳 歳 歳 歳 歳 歳以上 総............ 総...... 世帯構成 単身 世代 ( 夫婦のみ ) 世代 ( 夫婦と子ども等 ) 世代以上その他 総............ 総......

More information

<4D F736F F D C888DD9817A836C A835E815B B836792B28DB88C8B89CA816982D382E982B382C6945B90C5816A202E646F6378>

<4D F736F F D C888DD9817A836C A835E815B B836792B28DB88C8B89CA816982D382E982B382C6945B90C5816A202E646F6378> 神戸市ネットモニターアンケート調査結果 テーマ ふるさと納税について 調査期間 平成 30 年 10 月 16 日 ( 火曜 )~10 月 29 日 ( 月曜 ) 設問数 全 10 問 ( 分岐設問除く ) 対象モニター数 5,623 名 回答モニター数 3,483 名 (61.9%) 調査結果概要 神戸市では 平成 30 年 9 月にふるさと納税サイトのリニューアルを行いました リニューアルにあわせて

More information

考課結果 就労支援担当者用 就労支援担当者コメント記入欄 決定欄合計点 面接シート ( 就労支援担当者記入 ) 期中に見られた際立った行動 現状の課題 期待すること来期の目標 面接結果決定事項

考課結果 就労支援担当者用 就労支援担当者コメント記入欄 決定欄合計点 面接シート ( 就労支援担当者記入 ) 期中に見られた際立った行動 現状の課題 期待すること来期の目標 面接結果決定事項 資料 6 人事考課表 ( 就労訓練事業 ( 雇用型 )) 就労支援担当者用 様式例 あくまで様式例であり 各事業所の考課様式を活用することに代えて差し支えない 経営会議就労支援担当者 事業所ふりがな職員氏名性別 男性 女性 ( ) 生年月日 昭和 平成 年 月 日 ( 歳 ) 対象期間 年 月 日 ~ 年 月 日 仕事の日数 時間主な仕事内容 ~ 記入方法 ~ 1) 障害疾病など 本人のはたらきづらさのために難しい状況については

More information

調査の結果5.xlsx

調査の結果5.xlsx 5 特定課題 愛媛県イメージアップキャラクター みきゃん 問 29 みきゃん の認知度 あなたは 愛媛県イメージアップキャラクター みきゃん のことを知っています か 次の中から 一つ選んで一つ選んで番号を で囲んでください (%) 1 知っている 96.2 2 知らない 3.8 愛媛県イメージアップキャラクター みきゃん を知っているかを聞いたところ 知っている と答えた人の割合が 96.2% 知らない

More information

<4D F736F F D DC58F49817A977B985692AC8FE18A518ED28C7689E693998C7689E F4390B3816A>

<4D F736F F D DC58F49817A977B985692AC8FE18A518ED28C7689E693998C7689E F4390B3816A> 第 3 次障がい者計画第 4 期障がい福祉計画 第 3 次障がい者計画 第 4 期障がい福祉計画 障がい者計画 障がい福祉計画 身体障害者手帳所持者等 療育手帳所持者等 精神障害者保健福祉手帳 所持者等 (1) 調査地域養老町全域 町内に居住する身体障害者手 町内に居住する療育手帳 町内に居住する精神保健福 (2) 調査対象 帳所持者及び障害福祉サービ 所持者及び通所受給者 祉手帳所持者及び自立支援

More information

報道関係各位 2012 年 1 月 25 日 株式会社ベネッセコーポレーション 代表取締役社長福島保 高校受験調査 ~ 高校 1 年生は自らの高校受験をどのように振り返っているのか ~ 高校受験を通じて やればできると自信がついた 71% 一方で もっと勉強しておけばよかった 65% 株式会社ベネッ

報道関係各位 2012 年 1 月 25 日 株式会社ベネッセコーポレーション 代表取締役社長福島保 高校受験調査 ~ 高校 1 年生は自らの高校受験をどのように振り返っているのか ~ 高校受験を通じて やればできると自信がついた 71% 一方で もっと勉強しておけばよかった 65% 株式会社ベネッ 報道関係各位 2012 年 1 月 25 日 株式会社ベネッセコーポレーション 代表取締役社長福島保 高校受験調査 ~ 高校 1 年生は自らの高校受験をどのように振り返っているのか ~ 高校受験を通じて やればできると自信がついた 71% 一方で もっと勉強しておけばよかった 65% 株式会社ベネッセコーポレーション ( 本社 : 岡山市 ) の社内シンクタンク ベネッセ教育研究開発センター では

More information

組合員対象 奨学金制度に関するアンケート の集計状況 1. はじめに調査概要とサンプル特性について < 調査概要 > 調査実施期間 2016 年 11 月 16 日 ~12 月 28 日 調査対象 全国の国公立および私立大学の学部学生 院生 回収数 1,745 有効回答数 文責 : 加藤

組合員対象 奨学金制度に関するアンケート の集計状況 1. はじめに調査概要とサンプル特性について < 調査概要 > 調査実施期間 2016 年 11 月 16 日 ~12 月 28 日 調査対象 全国の国公立および私立大学の学部学生 院生 回収数 1,745 有効回答数 文責 : 加藤 組合員対象 奨学金制度に関するアンケート の集計状況 1. はじめに調査概要とサンプル特性について < 調査概要 > 調査実施期間 2016 年 11 月 16 日 ~12 月 28 日 調査対象 全国の国公立および私立大学の学部学生 院生 回収数 1,745 有効回答数 1.727 文責 : 加藤有貴 < サンプル特性 > Q1 性別 ( 人 %) 男性 851 49.3% 女性 876 50.7%

More information

< このアンケートの中の言葉の意味 > 情報通信機器 携帯電話やスマートフォン パソコンなど他の人とメッセージのやりとりができるような機 器 インターネット世界中の情報通信機器をつなげてメッセージのやりとりができるようにした仕組み 例えば インターネットを利用して 次のようなことができます 友だちと

< このアンケートの中の言葉の意味 > 情報通信機器 携帯電話やスマートフォン パソコンなど他の人とメッセージのやりとりができるような機 器 インターネット世界中の情報通信機器をつなげてメッセージのやりとりができるようにした仕組み 例えば インターネットを利用して 次のようなことができます 友だちと インターネットの利用に関するアンケート ( 小学生 中学生用 ) 近年 みなさんのような小中学生が インターネットを利用する中で困ったことや犯罪に巻き込まれることが増えています このアンケートは みなさんが 携帯電話 スマートフォンなどの情報通信機器を生活の中でどのように使っているか 困っていることはないかなど 情報通信機器の使用に関することについて質問するものです このアンケートをとおして みなさんが安心して

More information

Ⅰ 調査目的 中小企業で外国人労働者を雇用する例が広くみられるようになっている 背景には生産年齢人口の減少だけではなく 海外展開や訪日観光客の受け入れといった中小企業経営の国際化もある 人手不足への対応として導入が進んだ外国人労働者であるが しだいに企業の成長や事業展開に欠かせなくなってきていると考

Ⅰ 調査目的 中小企業で外国人労働者を雇用する例が広くみられるようになっている 背景には生産年齢人口の減少だけではなく 海外展開や訪日観光客の受け入れといった中小企業経営の国際化もある 人手不足への対応として導入が進んだ外国人労働者であるが しだいに企業の成長や事業展開に欠かせなくなってきていると考 日本政策金融公庫平成 28 年 12 月 14 日総合研究所 中小企業における外国人労働者の役割 ~ 外国人材の活用に関するアンケート から ~ Ⅰ Ⅱ Ⅲ 調査目的アンケートの実施要領調査結果 1 外国人を雇用している企業の割合 2 外国人従業員数 3 外国人従業員の属性 4 外国人従業員の労働条件 5 外国人を雇用する理由 6 ととの比較 7 外国人雇用に関する今後の方針 8 まとめ < 問い合わせ先

More information

Microsoft Word - 一般ALL_最終).doc

Microsoft Word - 一般ALL_最終).doc 市民 (18 歳以上 ) - 2 - アンケート調査から読み取れる声 ( 抄 ) 地域福祉計画アンケート調査 ( 市民 18 歳以上 ) 問 10-2 地域活動に参加していない理由 仕事を持っているから時間が無いが 地域の情報も無い 問 13 地区福祉推進会の周知度 知っている は減少 知らない が増加 問 14(1) 隣近所の困っている世帯に手助けできること 声かけ と 話し相手 問 14(2)

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 2018 年 9 月 13 日 出産 育児調査 2018 妊娠 出産 育児の各期において 女性の度に影響する意識や行動は異なる 多くは子どもの人数によっても違い 各期で周囲がとるべき行動は変わっていく 株式会社リクルートマーケティングパートナーズ ( 本社 : 東京都品川区代表取締役社長山口文洋 ) が運営するリクルートブライダル総研では 出産 育児の実態について詳細を把握するために 出産 育児調査

More information

希望をかなえるまちづくり 結婚 出産 子育て 結婚 出産 子育ての希望実現 1 結婚や出産に対する支援の充実 一人ひとりが結婚や出産について諦めることなく取 り組める環境をつくることによって まちに家族を持つこ との幸せをもたらします 結婚を希望する人の未婚率の改善 結婚や妊娠 出産に関するライフプ

希望をかなえるまちづくり 結婚 出産 子育て 結婚 出産 子育ての希望実現 1 結婚や出産に対する支援の充実 一人ひとりが結婚や出産について諦めることなく取 り組める環境をつくることによって まちに家族を持つこ との幸せをもたらします 結婚を希望する人の未婚率の改善 結婚や妊娠 出産に関するライフプ 第 2 章 希望をかなえるまちづくり ( 結婚 出産 子育て ) 10 年後に目指す姿 結婚や出産の希望を叶えられ 子育てを楽しむことができるまちを目指します 重点テーマ 結婚 出産 子育ての希望実現 重点施策 1 結婚や出産に対する支援の充実 2 子育て支援の推進 3 子育てと仕事の両立支援 39 希望をかなえるまちづくり 結婚 出産 子育て 結婚 出産 子育ての希望実現 1 結婚や出産に対する支援の充実

More information

家族時間アンケート結果報告書 家族時間 に関する アンケート調査の結果 平成 23 年 6 月 福井県 - 1 -

家族時間アンケート結果報告書 家族時間 に関する アンケート調査の結果 平成 23 年 6 月 福井県 - 1 - 家族時間 に関する アンケート調査の結果 平成 23 年 6 月 福井県 - 1 - 目 次 Ⅰ 調査方法の概要 1 1 調査目的 2 調査対象 3 抽出方法 4 調査方法 5 実施時期 6 回収結果 Ⅱ 調査結果 1 保護者向けアンケート ( 家族時間 に関するアンケート調査 ) 2 (1) 回答者の属性 (2) (2) 設問別の調査結果 問 1 家族時間 を伸ばすことについて (4) 問 2 97%

More information

文化庁平成 27 年度都道府県 市区町村等日本語教育担当者研修 2015 年 7 月 1 日 生活者としての外国人 に対する日本語教育の体制整備に向けた役割分担 日本語教育担当者が地域課題に挑む10のステップ よねせはるこ米勢治子 ( 東海日本語ネットワーク )

文化庁平成 27 年度都道府県 市区町村等日本語教育担当者研修 2015 年 7 月 1 日 生活者としての外国人 に対する日本語教育の体制整備に向けた役割分担 日本語教育担当者が地域課題に挑む10のステップ よねせはるこ米勢治子 ( 東海日本語ネットワーク ) 文化庁平成 27 年度都道府県 市区町村等日本語教育担当者研修 2015 年 7 月 1 日 生活者としての外国人 に対する日本語教育の体制整備に向けた役割分担 日本語教育担当者が地域課題に挑む10のステップ よねせはるこ米勢治子 pxl03143@nifty.com ( 東海日本語ネットワーク ) 演習 1( 導入 ) 実践事例報告を聞く前に 地域における日本語教育の体制整備に向けた自治体等の役割

More information

平成24年度 団塊の世代の意識に関する調査 日常生活に関する事項

平成24年度 団塊の世代の意識に関する調査 日常生活に関する事項 (4) 日常生活で悩みやストレスの内容をみると が最も高く 42.8% であり 次いで 自分の健康や病気 42.4% 子どもや孫の将来 29.2% 仕事に関すること 22.8% 19.9% の順となっている 図 7-4-1 0 10 20 30 40 50 自分の健康や病気 42.8 42.4 子どもや孫の将来 29.2 仕事に関すること 19.9 22.8 家族や親族に対する介護配偶者に先立たれた後のこと生活のメリハリがなくなること夫婦関係がうまくいっていないこと配偶者以外の家族との人間関係がうまくいっていないこと自分の介護話し相手がいないこと地域住民との人間関係がうまくいっていないこと時間をもてあますこと遺産相続友人や知人との人間関係がうまくいっていないこと

More information

本計画を策定するに当たって 市内全市立幼稚園 全中学校及び伊東市シルバー人材センターを通じて 平成 22 年 4 月 1 日現在で満 18 歳以上の方を対象にアンケートを実施し インターネットなどの利用状況についてご回答をいただきました さらに 個人情報保護 市政情報入手方法 ホームページ又は地上デ

本計画を策定するに当たって 市内全市立幼稚園 全中学校及び伊東市シルバー人材センターを通じて 平成 22 年 4 月 1 日現在で満 18 歳以上の方を対象にアンケートを実施し インターネットなどの利用状況についてご回答をいただきました さらに 個人情報保護 市政情報入手方法 ホームページ又は地上デ 本計画を策定するに当たって 市内全市立幼稚園 全中学校及び伊東市シルバー材センターを通じて 平成 22 年 4 月 1 日現在で満 18 歳以上の方を対象にアンケートを実施し インターネットなどの利用状況についてご回答をいただきました さらに 個情報保護 市政情報入手方法 ホームページ又は地上デジタル放送等の項目についても幅広い貴重なご意見をいただきました 問 1 アンケートの概要 計画 実施時期

More information

< F C18D E93788EF38D7590B B CC8F578C76834F E786C73>

< F C18D E93788EF38D7590B B CC8F578C76834F E786C73> 平成 23 年度未来の科学者養成講座 受講生アンケート全体集計 & グラフ アンケート実施 : 平成 23 年 12 月 16 日 ~ 平成 24 年 1 月 16 日 平成 24 年 3 月 1 日 JST 未来の科学者養成講座事務局 H23 未来の科学者養成講座 参加者アンケート全機関集計グラフ 問 1. 参加しようと思った動機は何ですか?( 複数回答 ) 選択肢 回答数 割合 1. 面白そうだから

More information

新規文書2

新規文書2 第 2 章 湖西市の現状と課題 第 2 章湖西市の現状と課題 1. 湖西市を取り巻く環境 (1) 人口の状況本市の総人口 ( 外国籍人口は含まない ) は 平成 27 年の住民基本台帳では58,367 人となっており 平成 22 年以降 減少傾向にあります 年少人口が減少傾向にある一方 老年人口は増加傾向にあり 本市でも少子高齢化が進行しているといえます 外国籍人口は 平成 27 年では2,660

More information