<4D F736F F F696E74202D F A8893AE95F18D902090E096BE89EF8CFC82AF B8CDD8AB B83685D>

Size: px
Start display at page:

Download "<4D F736F F F696E74202D F A8893AE95F18D902090E096BE89EF8CFC82AF B8CDD8AB B83685D>"

Transcription

1 平成 23 年度 JAQG 活動説明会アジェンダ 東京会場 平成 23 年 9 月 20 日 ( 火 ) 13:00~17:00 アルカディア市ヶ谷 名古屋会場 平成 23 年 9 月 22 日 ( 木 ) 13:00~17:00 名古屋ミッドランドホール 時間内容発表者 13:00 (5 分 ) 開会挨拶 SJAC 常務理事宮部俊一 13:05 (40 分 ) 13:45 (60 分 ) 14:45 ~15:00 15:00 (15 分 ) 15:15 (50 分 ) 16:05 (30 分 ) IAQG/APAQG について IAQG/APAQG 活動の現況を説明 JAQG 活動概要 JAQG 活動 ( 含, 各ワーキンググループ活動 ) の現況を説明休憩 (15 分 ) JAQG 入会について JAQG 入会のメリット 入会方法などを説明 JIS Q 9100 航空宇宙品質マネジメントシステム認証制度について認証制度の概要及び JRMC の活動状況を説明 Nadcap のグローバル化 Nadcap の基本及び新しい動きを紹介 IAQG セクターリーダー富士重工業 ( 株 ) 伊藤直彦 JAQG 幹事長川崎重工業 ( 株 ) 佐古澄男各 WG 主査 JAQG 事務局菅野義就 JRMC メンバー ( 株 )IHI 西尾珠樹 PRI-Nadcap 日本事務所所長藤澤健一殿 16:35 (25 分 ) 全体質疑応答 17:00 閉会 説明時間は質疑応答を含みます IAQG : International Aerospace Quality Group APAQG : Asia Pacific Aerospace Quality Group JAQG : Japanese Aerospace Quality Group( 航空宇宙品質センター ) JRMC : Japan Registration Management Committee( 航空宇宙審査登録管理委員会 ) SJAC : The Society of Japanese Aerospace Companies(( 社 ) 日本航空宇宙工業会 )

2 平成 23 年度 JAQG 活動説明会配布資料 目 次 説明資料 IAQG/APAQG について 1-1 JAQG 活動概要 2-1 JAQG 入会について 3-1 JIS Q 9100 航空宇宙品質マネジメントシステム認証制度について 4-1 Nadcap のグローバル化 5-1 参考資料 平成 23 年度 JAQG 事業計画 6-1 JAQG 設置運用規則ほか 7-1 JAQG 会員専用ウェブサイトの使い方 8-1

3 IAQG/APAQG について 社団法人日本航空宇宙工業会航空宇宙品質センター (JAQG) 平成 23 年 9 月 20 日東京会場 ( アルカディア市ヶ谷 ) 平成 23 年 9 月 22 日名古屋会場 ( ミッドランドホール ) 1 内容 IAQG 活動 IAQG 設立の経緯 IAQGの目的 目標 IAQG 組織 IAQG 活動概要 APAQG 活動 APAQGの目的 目標 APAQG 組織 APAQG 活動概要 2 1-1

4 International Aerospace Quality Group ( 国際航空宇宙品質グループ ) 設立の経緯 1990 年代中頃より米国 ヨーロッパに於いてそれぞれの航空宇宙業界独自で品質グループを結成し 共通品質システム規格を発行して品質規格の標準化を推進 AAQG(Americas Aerospace Quality Group):AS9000 等 EAQG(European Aerospace Quality Group):EN9000 等 欧米の動きにより 全世界的な航空宇宙版の品質システム規格制定の気運が高まり ISO TC20/WG11 で検討開始された (1997 年頃 ) その後 約 2 年を費やし 航空宇宙版 ISO9001 である現在の AS9100 / EN9100 / JIS Q 9100 が制定された ロールスロイス GE などエンジンメーカーが 制定された品質システム規格の展開と具体的実施要領の標準化を業界主導で推進することを全世界の主要航空機メーカーに呼びかけた結果 ボーイングやエアバスも次々と参加を表明し IAQG(International Aerospace Quality Group) が組織された 日本では IHI が窓口となり SJAC 内で検討の結果参加を表明し 現在の JAQG( 航空宇宙品質センター ) 設立に至る 3 International Aerospace Quality Group ( 国際航空宇宙品質グループ ) International Aerospace Quality Group IAQG 評議会 Council IAQG 総会 General Assembly JAQG (Japan) 20 組織 (SAE) 34 組織 (ASD) SAE : Society of Automotive Engineers ASD : Aerospace and Defense Industries Association of Europe SJAC: Society of Japanese Aerospace Companies 組織 (SJAC) 4

5 IAQG の目的及び目標 目的 : 世界の航空宇宙会社が 互いの信頼に基づいて強力な協力体制を構築 維持することにより 価値創造の流れの全段階において品質の著しい改善とコスト削減を実現するイニシアティブを推進する 目標 : 製品ライフサイクルを通じて契約納期に契約品質の製品を納入要員 プロセスおよびツールにより継続的に改善する (OTOQD) On Time 製品納入 予備品 & サービスの納入 チェーンの全レベルの部品とデータ 在庫削減 On Quality 継続的安全性改善 完成度 信頼性 & 所有コスト 設計 & 製造不良の無きこと 無駄の削減 On Cost On-Time, On-Quality 納入はコストを削減する パフォーマンスの段階的改善 5 IAQG の活動項目 目標 : サプライチェーン全体での単一の管理システム 共通品質規格及び要求事項の確立共通監視を通じたリスクと無駄の最小限化継続的改善の共通プロセスの確立行政当局を含む主要ステークホルダーの同意獲得 目的達成のための活動基本方針 : Relationship Growth Strategy 関係強化戦略 Improvement Strategy 改善戦略 IAQG Operating Management System IAQG Other Party Management Team IAQG 運営システム IAQG 相互監視チーム 1-3 6

6 IAQG 5 year Vision ( 今後 5 年間の活動目標 ) Product and Services Quality and Delivery will have improved 20% per year throughout the product lifecycle 製品ライフサイクルの全体を通じて製品 サービスの品質及び納期 ( に関する指標 ) を毎年 20% 改善する Robust processes achieved throughout the Supply Chain (SCMH supplier maturity assesment level 3 or better) サプライチェーンのすみからすみまでの強固なプロセス構築を達成する ( サプライチェーンマネジメントハンドブックにおける成熟評価レベル 3 以上 ) IAQG Quality management system certification program robust, recognised and valued IAQG 品質マネジメントシステムの認証プログラムが強固で社会に認知された 価値あるものにする 90% of the industry supply chain certified to IAQG Quality Management System Standards 産業界のサプライチェーンの90% がIAQG 品質マネジメントシステム規格の認証を取得する 注 : 和訳は参考 2008 年横浜会議にて議決 7 IAQG 5 year Vision Product and Services Quality and Delivery will have improved 20% per year throughout the product lifecycle 製品ライフサイクルの全体を通じて製品 サービスの品質及び納期 ( に関する指標 ) を毎年 20% 改善する 2011 主要活動 品質 納期の20% 目標達成の評価プロセス 進捗状況確認手法を設定 その他 ICOPプロセスの IAQG 内部作業手順について評価指標を設定 IAQG メンバー会社ならびにサプライチェーンからのデータ収集準備進めると同時にデータ分析機関の選定開始 ICOP:Industry Controlled Other Party 1-4 8

7 IAQG 5 year Vision Robust processes achieved throughout the Supply Chain (SCMH supplier maturity assesment level 3 or better) サプライチェーンのすみからすみまでの強固なプロセス構築を達成する ( サプライチェーンマネジメントハンドブックにおける成熟評価レベル 3 以上 ) 2011 主要活動 SCMHサプライヤー成熟度モデル評価の標準プロセス設定 成熟度モデル実施プランを IAQGメンバー会社に展開中 但し 試行状況及びフィードバックが芳しくないため 現在 展開方針を見直し中 SCMH: Supply Chain Management Handbook 9 IAQG 5 year Vision IAQG Quality management system certification program robust, recognised and valued IAQG 品質マネジメントシステムの認証プログラムが強固で社会に認知された 価値あるものにする 2011 主要活動 IAQG OPMT が主体となり IAQG 認可審査員研修コースの開発 運用及び審査工数基準や審査員の力量 / 資格基準の見直し等 航空宇宙認証制度の改善検討を順次推進中 OPMT: Other Party Management Team ( 日本では JRMC)

8 IAQG 5 year Vision 90% of the industry supply chain certified to IAQG Quality Management System Standards 産業界のサプライチェーンの 90% が IAQG 品質マネジメントシステム規格の認証を取得する 2011 主要活動 IAQG メンバー会社毎に IAQG で定めたガイドラインに基き定義した eligible supplier に対する 9100,9110,9120 規格の認証取得要求の展開状況及び認証取得状況を調査し 各社自身の認証取得状況とともに結果を IAQG 会議で報告 目標未達の場合は 今後の取得率向上計画を報告 11 IAQG 組織 Council 各セクター投票メンバー AAQG:10 EAQG:10 APAQG:6 Leadership Team Wayne Brown (Boeing) IAQG プレジデント各セクターリーダー (AAQG) Colin Clarke (Bombardier) (EAQG) Guy Dion (Zodiac) (APAQG) Naohiko Ito (FHI) Strategy Working Group SWG リーダー IAQG プレジデント 各セクターリーダー各 WG リーダー Thierry Caillard (Airbus) Communications Cécile Chadourne (Airbus) Operating Management System Ed Bayne (Boeing) Finance Mike Roberts (Boeing) Other Party Management* Tim Lee(Boeing) Relationship Growth Strategy Civil Authorities Production Ed Bayne (Boeing) Space* Roberto Ciaschi (ESA) Defense Mike Hayward (Northrop Grumman) Maintenance, Repair & Overhaul Jeff Wood(Boeing) Trade Associations Scott Peterson (Boeing) Improvement Strategy Requirements* Alan Daniels (Boeing) Product and Supply Chain* Bill Schmiege (Parker) 他 People Capability Jesse Mangual (Textron) Matt Poulston (Rolls Royce) Performance 1-6 *:JAQG 内の WG にて対応中 Christian Buck (Safran) 12

9 IAQG メンバー会社 Europe Advanced Electronics Company Agusta Westland Airbus Airbus Military Alenia Avio BAE Systems Cassidian Dassault Aviation EADS Astrium ELBIT Systems Eurocopter Fokker Aerospace GE Aviation Systems HEGAN Israel Aerospace Industries Liebherr-Aerospace MBDA Meggit Messier-Dowty MTU Aero Engines PFW RAFAEL Rolls-Royce SAAB Aerospace SAFRAN SAGEM SNECMA SONACA Sukhoi THALES Turbomeca Volvo Aero Zodiac Aerospace ASD ( 地区代表業界団体 ) Americas 20 組織 ATK Aveos Ball aerospace Boeing Bombardier Embraer GE Aviation General Dynamics/Gulfstream Goodrich Corporation Honeywell Lockheed Martin Northrop Grumman Parker Aerospace Raytheon Rockwell Collins Rolls-Royce Spirit AeroSystems Textron-Bell Helicopter Triumph Group United Technologies Corp. SAE( 地区代表業界団体 ) Asia-Pacific 34 組織 13 組織 AVIC ( 中国 ) COMAC( 中国 ) AIDC ( 台湾 ) EGAT ( 台湾 ) Boeing Aerostructures Australia ( オーストラリア ) Indonesian Aerospace ( イント ネシア ) KAI ( 韓国 ) Korean Air ( 韓国 ) IHI 川崎重工業 新明和工業 富士重工業 三菱重工業 航空宇宙工業会 SJAC ( 地区代表業界団体 ) : IAQG 投票メンバーセクターリーダー 現在 13 IAQG 戦略チーム代表者 #: リーダー Teams IAQG Leadership Team Operating Management System Other Party Management Team Integration Team Strategy Working Group / Improvement Strategy Requirements People Capability Product & Supply Chain Improvement Performance Relationship Growth Strategy Civil Authorities - Production Space Defense Maintenance, Repair & Overhaul Trade Association Alignment Finance Communications Strategy Focus Leaders SWG Mentor AAQG EAQG APAQG Wayne Brown # (Boeing) Ed Bayne # (Boeing) Tim Lee # (Boeing) Jim Clifford # (UTC) Thierry Caillard # (Airbus) Guy Dion (Zodiac) George Klug (UTC) Wayne Brown (Boeing) Thierry Caillard (Airbus) Ed Bayne # (Boeing) Roberto Ciaschi # (ESA) Mike Hayward # (Northrop Grumman) Alain Gros (Airbus S.A.S.) Scott Peterson # (Boeing) Mike Roberts # (Boeing) Cécile Chadourne # (Airbus) Colin Clarke # (Bombardier) Ed Bayne (Boeing) Vince May (Honeywell) Jim Clifford (UTC) Alan Daniels # (Boeing) Jesse Mangual # (Textron) Bill Schmiege # (Parker) Colin Clarke (Interim) (Bombardier) Cathy Cope (UTC) TBD Mike Hayward (Northrop Grumman) Jeff Wood # (Boeing) Scott Peterson # (Boeing) Mike Roberts (Boeing) TBD 1-7 Guy Dion # (Zodiac) Guy Dion (Interim) (Zodiac) Giuseppe Leoni (AgustaWestland) Christian Buck (Safran) Guy Dion (Zodiac) Matt Poulston # (Rolls Royce) Bernard Lauras (Airbus) Christian Buck (Safran) Christian Buck # (Safran) Alain Bonnard (ASD) Ian Dummigan (Astrium) Hans Ziemer (Cassidian) Flavio Izzo (Alenia) Pierre Lescure (Messier-Dowty) Philippe Martin (IAQG) Alain Bonnard (ASD) Naohiko Ito # (FHI) Yoshitsugu Kanno (SJAC) Tamaki Nishio (IHI) Naohiko Ito (FHI) Masahiro Kawamoto (MHI) Masayuki Kogusuri (IHI) Shuji Komori (FHI) Naoki Kitamori (Interim) (KHI) Masahiro Kawamoto (MHI) Nobuo Morishita (MHI) Masahiro Kawamoto (MHI) Azmi Fuadi (IAe) Yoshitsugu Kanno (SJAC) Yoshitsugu Kanno (SJAC) Yoshitsugu Kanno 14 (SJAC)

10 IAQG 活動概要 主要会議 IAQG 定例会議 (2 回 / 年 ) 期間 :1 週間 内容 :WG 会議 SWG リータ ーシッフ 会議 評議会 総会 会議実績 予定 第 27 回会議 ( 米国 ) 第 28 回会議 ( 英国 ) 第 29 回会議 ( 米国 ) 第 30 回会議 ( フランス ): 予定 SWG 会議対面会議 :4 回 / 年 ( うち 2 回は IAQG 会議期間中に実施 ) 電話会議 : 原則毎月 プレジデント セクターリーダー WG リーダーによる WG 進捗報告 IAQG 戦略審議 IAQG5 ヵ年ビジョン 新戦略等 上記の他各 WG で個別に対面会議 電話会議を実施中 JAQG の対応 IAQG 定例会議期間中に開催される各 WG に対して JAQG WG 主査を中心に参加 SWG についてはセクターリーダー サブリーダーが対応 各 WG が個別に開催する対面会議 電話会議についても積極的に参加中 各会議にて APAQG(JAQG) の意見を反映 15 IAQG 活動概要 IAQG 定例会議 IAQG 評議会にて APAQG セクター活動状況を報告 JAQG 活動 : 各 WG 活動状況 APAQG 活動 : 会議状況 1-8 第 29 回 IAQG 評議会 ( ) 16

11 IAQG 活動概要 IAQG WG 主な IAQG WG カッコ内は対応する JAQG WG SWG ( セクターリータ ー サフ リータ ー ) Requirement ( 規格検討 WG) OPMT (JRMC) SCMH (SCMH WG) Space (Space Forum) People Capability(-) IAQG 定例会議期間中に開催される各 WG に対して JAQG WG 主査を中心に参加 各 WG が個別に開催する対面会議 電話会議についても積極的に参加 上記会議にて APAQG(JAQG) の意見を反映 17 IAQG 活動概要 年 5 月 IAQG ニューオリンズ会議概要 会議への参加状況 今回の評議会はオブザーバを含め約 100 名が参加 アジア太平洋セクターから韓国及び日本が約 20 名参加 日本からは JAQG メンバー各社及び認証機関が参加 主要報告事項 戦略検討ワーキンググループは 各セクターリーダー 分科会のリーダー等から構成され 下位の組織の活動を統括するとともに IAQG の上位戦略を検討しその成果を評議会に上程する機能を持っている 各種活動を推進する為の戦略についての討議が行われた 規格要求分科会では 9100 シリーズ規格の次期改正のベースとなる ISO 9001 の次期改正 (2015 年予定 ) 作業の状況が報告された他 IAQG が作成した規格の維持 改正作業状況が報告された また 規格の維持 活用推進のため 関連する帳票や支援文書の提供方法の改善に関わる提案等がなされた 日本からは これまで国内規格としては未発行であった 9110 規格及び 9120 規格を SJAC 9110 及び SJAC 9120 として発行したことを報告した

12 IAQG 活動概要 年 5 月 IAQG ニューオリンズ会議概要 主要報告事項 ( 続き ) 国際航空宇宙認証制度管理チームは 9100 認証制度の運用に必要な規格の作成 9100 関連認証制度の検討 ( 各セクター間の ) 相互監視等を行っており 9100:2009 規格の移行審査が実施できる審査員数の推移や 審査員向け移行研修コースについての各セクターでの状況が報告された 日本からは 国内の 9100:2009 規格への移行状況に関する問題点や今後の対策案を説明した また 今回はアジア太平洋セクターとヨーロッパセクターによりアメリカセクターの 9100 認証制度の監査が実施された 検出された指摘事項等に関しては 是正対策を実施することにより今後の改善につなげて行く 製品及びサプライチェーン改善分科会本分科会は サプライヤー ( 供給者 ) のための ガイダンス文書 トレーニング資料 ベストプラクティスを集めた資料の進捗状況確認や今後の開発資料の検討等を中心に議論された 19 Asia Pacific Aerospace Quality Group ( アジア太平洋地区航空宇宙品質グループ ) 目的 アジア太平洋地区の航空宇宙会社が 互いの信頼に基づいて強力な協力体制を構築 維持することにより 価値創造の流れの全段階において品質の著しい改善とコスト削減を実現するイニシアティブを推進する アジア太平洋地区の航空宇宙会社の間で各会社のベストプラクティスを共有する 目標 セクターで共通の航空宇宙品質マネジメントシステム 航空宇宙産業でのベストプラクティス パフォーマンス測定基準などの品質規格 要求 ツール及び技術の共通化を図る 監査 検査 サプライヤーパフォーマンス評価結果等の共有方法を確立する セクター内で統一した基準取得の計画を策定する 1-10 APAQG Charterより 20

13 APAQG 組織 メンバー会社 : H23 年 9 月現在 16 組織 インド 中国 AVIC COMAC Harbin Embraer インドネシア タイ マレーシア Indonesian Aerospace 韓国 KAI KAL-ASD Samsung Techwin 台湾 AIDC EGAT 日本 IHI MHI KHI FHI SMIC SJAC( 事務局 ) オーストラリア Boeing Aerostructures Australia IAQG/APAQG メンバー APAQG メンバー 新規メンバー候補 21 APAQG 組織ー各社代表者 Name Organization Country Yan, Dong + AVIC China Weiguo, Shen COMAC China Maury, Lima HEAI China Brent, Hong AIDC Taiwan Richard, Jang EGAT Taiwan Raverty, Robert (Bob) BAA Australia Sonny, S. Ibrahim IAe Indonesia Ha, Mun Sil KAL-ASD Korea Lee, J. Woo + KAI Korea Lee, J. Yu Samsung Korea Ito, Naohiko +* FHI Japan Tsutsui, Shunichi + IHI Japan Kitamori, Naoki + KHI Japan Niwa, Takaoki + MHI Japan Shimizu, Takashi SMIC Japan +:IAQG Voting member *:APAQGセクターリーダー 2011 年 9 月現在 15 組織 ( 除く事務局 )

14 APAQG 活動概要 APAQG 会議概要 2002 年より各国持ち回りで年 2 回開催 IAQG 会議報告 各国状況報告等により情報の共有を図る APAQG 活動のあり方について議論を継続中 スペースフォーラムを同時開催し中国の宇宙機関を交えた議論を実施 会議実績 第 1 回 2002 年 7 月東京 ( 日本 ) 第 9 回 2007 年 3 月三亜 ( 中国 ) 第 2 回 2003 年 3 月東京 ( 日本 ) 第 10 回 2007 年 8 月札幌 ( 日本 ) 第 3 回 2003 年 9 月西安 ( 中国 ) 第 11 回 2008 年 2 月アモイ ( 中国 ) 第 4 回 2004 年 9 月名古屋 ( 日本 ) 第 12 回 2009 年 3 月釜山 ( 韓国 ) 第 5 回 2005 年 3 月晋州 ( 韓国 ) 第 13 回 2010 年 3 月北海 ( 中国 ) 第 6 回 2005 年 8 月東京 ( 日本 ) 第 14 回 2010 年 9 月東京 ( 日本 ) 第 7 回 2006 年 2 月上海 ( 中国 ) 第 15 回 2011 年 3 月ハ ント ン ( イント ネシア ) 第 8 回 2006 年 8 月ハ ント ン ( イント ネシア ) 23 APAQG 活動概要 第 15 回会議 インドネシア ( バンドン ) 出席者 27 名 (5カ国 12 組織 ) 中国側の都合がつかずスペースフォーラムはキャンセル APAQG 活動のあり方 活動活性化の協議を継続中 IAQG/APAQG 会議への参加促進要請 会議予定 中国 韓国 日本 (IAQG 名古屋会議に合わせて開催予定 ) オーストラリア

15 APAQG 活動概要 IAQG 会議直前の APAQG Preliminary 会議開催 参加メンバー間での最新情報共有 意志統一 アクション確認 IAQG の各 WG 対応代表メンバーの協議及び人選 IAQG の各 WG に参加する APAQG 代表メンバーに関する協議及び人選 APAQG 会議活性化検討 会議の他に工場見学 各国 各社共通課題検討 個別案件のワークショップ等の開催を実施中 25 IAQG WG 活動への対応 Council 伊藤直彦 (FHI) 北森直樹 (KHI), Yan Dong(AVIC), 丹羽高興 (MHI), 筒井俊一 (IHI), Jung Woo Lee(KAI) Leadership Team 伊藤直彦 (FHI) Strategy Working Group 伊藤直彦 (FHI) Yan Dong(AVIC) 丹羽高興 (MHI) Communications Other Party Management Relationship Growth Strategy Improvement Strategy 菅野義就 (SJAC) Operating Management System 菅野義就 (SJAC) Finance 菅野義就 (SJAC) 西尾珠樹 (IHI) Civil Authorities Production 河本正博 (MHI) Space 森下伸夫 (MHI) Defense 河本正博 (MHI) Maintenance, Repair & Overhaul Azmi Fuadi (IAe) Trade Associations 管野義就 (SJAC) Requirements 河本正博 (MHI) Product and Supply Chain 小森秀司 (FHI) People Capability 小薬正幸 (IHI) Performance IAQG WG 活動をほぼ網羅 1-13 北森直樹 (KHI) (Interim) 26

16 IAQG/APAQG 活動ーまとめ 成果 IAQG 規格 (9101) のリーダー IDR(IAQG Document Representative) を輩出 (MHI 河本氏 ) アジア初! 91XX 認証取得状況調査 SWG 対応強化 ( 日本より 3 名参加 ) IAQG WG 代表メンバー選任 APAQG 活動活性化に関する協議継続 IAQG 会議事前調整会議実施 APAQG 会議開催国決定 課題 JAQG 戦略との整合 日本以外の APAQG メンバーの活動参加 IAQG 活動への対応強化 IAQG からのリソース要求対応 27 IAQG 名古屋会議 2012 年 10 月 C MHI 会期 : 2012 年 10 月 6 日 ~12 日ホスト :SJAC-JAQG/ KHI/ MHI

17 IAQG 名古屋会議スケジュール 10/ ( 土 ) ( 日 ) ( 月 ) ( 火 ) ( 水 ) ( 木 ) ( 金 ) ( 土 ) ( 日 ) 午前 WG WG WG WG WG 午後 WG WG WG WG WG IAQG 評議会 IAQG 総会 IAQG 夕食会 総会レセプション 会場 ヒルトン名古屋 ポートメッセなごや 関連行事 IAQG PEM (TBD) JA 2012 ( トレート テ ー ) IAQG PEM(TBD) JA 2012 ( ハ フ リックテ ー ) その他詳細は決定次第, 逐次公表予定 第 15 回 APAQG ハ ント ン会議 30

18 JAQG 活動概要 社団法人日本航空宇宙工業会航空宇宙品質センター (JAQG) 平成 23 年 9 月 20 日 : 東京会場 ( アルカディア市ヶ谷 ) 平成 23 年 9 月 22 日 : 名古屋会場 ( ミッドランドホール ) 1 目次 JAQG 活動の意義 JAQG 組織 JAQG 戦略検討委員会活動 JAQG 活動の役割分担 JAQG 活動状況 (H22 年度実績 H23 年度計画 ) JAQG 各 WG 活動状況 H23 年度 JAQG 活動計画 総括 2-1 2

19 JAQG 活動の意義 JAQG の主な活動 : 認証制度の運用と監視 2 国際品質規格の普及 ( 翻訳出版 ) 3 業界意見の IAQG 活動への反映 4 世界のプライム企業の動向把握 国際的な品質先端情報の共有 ( 国際品質規格 JAQG/IAQG Web 情報 活動報告会 JAQG への意見 / 問合せ ) 9100 認証制度の維持 ( 顧客の監査省略 顧客特有の要求削減 ) 品質の向上コストの削減 3 JAQG 組織 JAQG メンバー 全 216 社会員メンバー 60 社協賛メンバー 148 社関連機関メンバー 8 社 ( 現在 ) 航空宇宙審査登録管理委員会 (JRMC) 議長 : 佐古澄男 ( 川崎重工業 ) JAQG 運営委員会 幹事会 戦略検討委員会 委員長 : 佐古澄男 ( 川崎重工業 ) 事務局 菅野義就 ( 日本航空宇宙工業会 ) 幹事長 : 佐古澄男 ( 川崎重工業 ) 幹事 : 丹羽高興 ( 三菱重工業 ) 片山尚人 ( 住友精密工業 ) 伊藤直彦 ( 富士重工業 ) 門馬弘之 ( 三菱電機 ) 鈴木健 (IHI) 味澤昭 ( 日本電気 ) 清水隆史 ( 新明和工業 ) 島村剛 ( 東芝 ) 深井克明 ( 島津製作所 ) 角 正志 ( ナブテスコ ) 規格検討 WG 特殊工程検討 WG ウェブ検討 WG スペースフォーラム SCMH WG IAQG 名古屋会議準備 WG JAQG : Japanese Aerospace Quality Group( 航空宇宙品質センター ) JRMC : Japan Registration Management Committee SCMH : Supply Chain Management Handbook WG : ワーキング グループ 2-2 4

20 JAQG 戦略検討委員会活動 活動目的 下掲の IAQG5 ヵ年ビジョン /IAQG の中長期戦略に準じた, 平成 22 年度以降の新たな JAQG 中長期戦略を策定し, 戦略方針等を運営委員会に提言する 1. 製品ライフサイクルの全体を通じて, 製品 サーヒ スの品質及び納期 ( に関する指標 ) を毎年 20% 改善 2. サフ ライチェーン全体にわたって 強固なフ ロセスの構築を達成 (SCMHにおける成熟評価レヘ ル3 以上 ) 3. 航空宇宙 QMS(9100 規格 ) の認証フ ロク ラムが, より強固で, 広く認められ, 価値あるものにする 4. 業界のサフ ライチェーン90% が航空宇宙 QMSを取得 H22 年度活動状況 H22 年度 JAQG 運営委員会の承認に基づき,7 月に設立 対面会議を 3 回開催 (8/5,11/9,1/28) H22 年度成果 IAQG の活動方針についてレビューし,JAQG としての戦略方針を策定した JAQG の各 WG では, 上記に応じた詳細な活動計画を立案した 5 JAQG 戦略検討委員会活動 H23 年度以降の JAQG 活動方針 IAQG 活動への対応, 国内への展開, フィードバック ( 継続 ) JAQG 独自の戦略策定 ( 新規 ) 国内 : 業界の意見吸上げと集約の実施 APAQG: 日本がリーダーシップを取り, 日本の意見をアジアの意見として発信 ( 他セクターに対する影響力を強化 ) IAQG:JAQG 独自の戦略に基づき, 検討した固有の要求事項等を IAQG へ積極的に提言していく H23 年度委員会メンバー 委員長 ( 議長 ): 佐古澄男 (KHI) (= JAQG 幹事長 ) IAQG 投票メンバー会社 (MHI/KHI/FHI/IHI) 及び事務局 (SJAC) 各 WG 主査 ( 必要に応じ ) H23 年度は, 昨年度策定した中長期戦略方針に対する具体的な実施段階として, 各 WG 活動に落とし込んで推進していく JAQGの将来のあるべき姿をロート マッフ 等で明確にしていく予定 H23 年度活動状況 : 対面会議を2 回開催 (6/14, 8/25) 2-3 6

21 JAQG 活動の役割分担 JAQG 関連活動 会社名 戦略検討委員会 幹事会 JRMC ワーキンググループ 規格 特殊工程 ウェブ SF SCMH 名古屋準備 WG 川崎重工業 ( 副 ) 三菱重工業 IHI 富士重工業 新明和工業 島津製作所 住友精密工業 三菱電機 ( 副 ) NEC 東芝 ナブテスコ JAQG 事務局 (SJAC) : 幹事長 / 委員長 / 議長 / 各ワーキンググループ主査を示す : 担当を示す SF : スペースフォーラム 7 JAQG 活動の役割分担 ( 続 ) 会社名 セクターリーダーメンバーシップ国際航空宇宙認証制度管理チーム規格要求分科会製品及びサプライチェーン改善分科会要員能力分科会航空当局 ( 製造 ) 関係強化分科会 IAQG 関連活動 国際スペースフォーラム防衛当局関係強化分科会 富士重工業 運営管理チームメンバーシップスペースフォーラム APAQG 関連 三菱重工業 IHI 川崎重工業 新明和工業 三菱電機 JAQG 事務局 (SJAC) 事 : セクターリーダー : セクターサブリーダー : 評議会投票メンバー : メンバー : リーダー : サブリーダー事 : 事務局 2-4 8

22 JAQG 活動状況 (H22 年度実績 ) H22 年度 1/4 半期 2/4 半期 3/4 半期 4/4 半期 IAQG 関連会議 IAQG ヨーク会議 (10/18-10/22) IAQGワシントンDC 会議 (4/12-16) 航空宇宙審査員移行研修コース検討会議 (4 米国 ) IAQG SWG 会議 (7 マドリッド ) SWG 定例電話会議 ( 毎月 ) OPMT 定例電話会議 ( 毎月 ) IAQG SWG 会議 (1 米国 ) ( :PRI 会議への派遣 ) APAQG 関連会議 SCMH 検討会議 (9 ハ リ ) 航空当局シ ョイント会議 (8 米国 ) ワシントン DC モントリオール ロンドン APAQG 会議 (9/2,3@ 東京 ) 9101 会議 (1 ハ リ ) /-3 検討会議 (1 米国 ) SCMH 検討会議 (1 米国 ) バルセロナ APAQG 会議 (3 イント ネシア ) *IAQG 会議の概要は IAQG ホームページ ( の Past Supplier General Assembly( 総会 ) 等でご覧頂けます 9 JAQG 活動状況 (H22 年度実績 ) H22 年度 1/4 半期 2/4 半期 3/4 半期 4/4 半期 運営委員会 5/21 幹事会 ワーキンググループ会議等の開催 4/28 5/21 6/25 7/16 8/5 9/16 規格 / 特殊工程 / ウェブ /SCMH の各 WG スペースフォーラムを適宜開催 第 1 回 (8/5) 10/8 11/2 12/21 1/24 2/21 3/28 戦略検討委員会 第 2 回 (11/9) 第 3 回 (1/28) 会員 / ステークホルタ ー様向け活動報告会開催 JIS Q 9100 認証制度の運営管理 JAQG HPによる会報 /JAQG 会員募集 JAQG 活動報告会活動説明会 (9/16, 21) (2/8, 15) ステークホルタ ー様向け活動報告会 (2/17) JRMC メンバー会議 ( 適宜 ) 拡大 JRMC 会議 ( 4/22, 5/28, 6/29, 8/3, 10/5, 12/6 ) 認定機関 認証機関への審査立会い サーベイランス 他セクター監査を実施

23 JAQG 活動状況 (H23 年度計画 ) H23 年度 1/4 半期 2/4 半期 3/4 半期 4/4 半期 IAQG 関連会議 ( :PRI 会議への派遣 ) APAQG 関連会議 IAQG ニューオリンス 会議 (4/30-5/5) IAQG SWG 会議 (7 パリ ) SWG 定例電話会議 ( 毎月 ) OPMT 定例電話会議 ( 毎月 ) APAQG 会議 (9/14-16@ 西安 ) IAQG ホ ルト ー会議 (10/24-10/27) ( オーバーサイト手順 )/ -3( 審査員力量 ) 検討 SCMH 検討会議 ( 中止 ) IAQG SWG 会議 /-3 検討 9101 会議 SCMH 検討会議 ( ニューオリンス )* ロント ン * 不参加 APAQG 会議 (3 韓国 ) 11 JAQG 活動状況 (H23 年度計画 ) H23 年度 1/4 半期 2/4 半期 3/4 半期 4/4 半期 運営委員会 5/10 幹事会 ワーキンググループ会議等の開催 会員 / ステークホルタ ー活動報告会開催 JIS Q 9100 認証制度の運営管理 4/15 5/20 6/23 7/14 8/25 9/22 規格 / 特殊工程 / ウェブ /SCMH/ 名古屋準備の各 WG スペースフォーラムを適宜開催 戦略検討委員会 第 1 回 (6/14) 第 2 回 (8/25) JAQG HP による会報 /JAQG 会員募集 活動説明会 (9/20, 22) JRMC メンバー会議 ( 適宜 ) JAQG 活動報告会ステークホルタ ー向け活動報告会 拡大 JRMC 会議 ( 4/11, 5/26) 認定機関 認証機関への審査立会い サーベイランス 他セクター監査を実施 第 3 回 第 4 回 JRMC ワークショッフ (7/13,15)

24 JAQG 各 WG 活動状況 ( 規格検討 WG) (1/4) H22 年度の活動実績 9100:2009 展開に関連する資料の充実化 IAQG 作成の 9100/9101 規格に関連する Deployment Support Material( 展開支援文書類 ; 改正概要,FAQ 等 ) の日本語版資料の作成 ( 作成資料は,JAQG 会員向けにウェブ公開中 ) IAQG 規格への対応 (9115,9110 及び 9120 はサブチームを設置 ) 納入ソフトウェア QMS 規格 : 9115 SJAC 規格化 9100 改正に伴い改正された規格 : 9110(MRO),9120( ディストリビュータ ) SJAC 規格化 9100 認証スキーム関連の規格 : (SJAC9104-1,9010) (JRMC メンバーと連携し,SJAC 規格を検討中 ) その他 IAQG で作成予定の規格 : SJAC 未発行 / 未改正規格への対応 9107,9114,9131,9134 の SJAC 規格化を実施 ハ フォーマンス指標等への対応 13 JAQG 各 WG 活動状況 ( 規格検討 WG) (2/4) H23 年度の活動計画 :2009 展開に関連する資料の充実化 IAQG で作成される 9100/9101 規格に関連する Deployment Support Material( 展開支援文書類 ;FAQ 等 ) の日本語版資料の作成 維持 ( 作成資料は,JAQG 会員向けにウェブ公開予定 ) 9115,9110 及び 9120 については主要なアイテム (Overview 等 ) を作成検討 2 IAQG 規格の制定 / 改正活動への参画 (IAQG 対応メンバー ) JAQG としての意見を積極的に具申 9102,9103,9131 等 3 IAQG 規格に対応する日本語版規格への取組み 国内業界への適用性 / 有用性を検討し, 適宜 SJAC 規格の制定 / 改正 9131,9110 等 規格内容に応じて,JRMC/SCMH WG と適宜連携 4 国内業界において有用となる JAQG 独自規格の検討開始 WG メンバー,JAQG 会員及びステークホルダーから幅広く意見を集約し, 有用な QMS 要求 プロセスに係わる規格を検討 5 SJAC 規格のユーザビリティ改善活動 SJAC 規格の電子出版を検討 (SJAC 事務局 JSAと連携 )

25 JAQG 各 WG 活動状況 ( 規格検討 WG) (3/4) No. 規格番号 区分 SJAC 関連規格発行状況 - 1/2 改訂発行日改訂目標発行日 認定 審査 JIS Q 9100 品質システムの認定 審査登録に対する要求事項 C 2007/6/29 D 2011 年度 (*) 認定 審査 規格名称 (SJAC 未発行の場合は IAQG の規格名称を記載 ) 航空宇宙審査員研修コースの開発 実施及び管理に関する要求事項 B 2007/6/29 C 2012 年度 (*) 9012 認定 審査航空宇宙審査登録管理委員会 (JRMC) 運営要領廃止 2006/7/ 製造 品質マネジメントシステム- 航空, 宇宙及び防衛分野の組織に対する要求事項 認定 審査 品質マネジメントシステム - 航空, 宇宙及び防衛分野の組織に対する審査要求事項 /4/ 年度 D 2010/3/31 E 2012 年度 製造航空宇宙初回製品検査要求 A 2004/6/ 年度 (*) 製造航空宇宙キー特性管理 /4/ 年度 (*) 認定 審査 航空宇宙品質マネジメントシステムの審査登録制度に関する要求事項 認定 審査 航空宇宙品質マネジメントシステム審査登録制度のオーバーサイト要求事項 SJAC 規格 ( 現行 ) pre 2005/11/ 年度 (*) ( として ) /6/29 A 2012 年度 (*) 認定 審査航空宇宙審査員の力量及び研修コースに関する要求事項 /6/29 A 2012 年度 (*) 製造航空宇宙組織におけるダイレクトデリバリ権限に関する手引き /7/15 今年度は予定無し 次回 ( 備考 ) 区分 は主に適用される組織を示す 9100 は,JIS 規格として発行 9010,9011,9012 は JAQG( 国内 ) 独自に制定した規格である (*) IAQG における検討状況により変更となる場合がある 15 JAQG 各 WG 活動状況 ( 規格検討 WG) (4/4) No. 規格番号区分 整備 整備 SJAC 関連規格発行状況 - 2/2 規格名称 (SJAC 未発行の場合はIAQGの規格名称を記載 ) 品質マネジメントシステム - 航空分野の整備組織に対する要求事項 Quality Management Systems -Aerospace- Assessment for Maintenance Organizations SJAC 規格 ( 現行 ) 次回改訂発行日改訂目標発行日 /2/25 A 2011 年度 (*) 製造航空宇宙組織におけるダイレクトシップに関する手引き /7/15 今年度は予定無し 製造 流通 流通 品質マネジメントシステム - 航空, 宇宙及び防衛分野の組織に対する要求事項 - 納入ソフトウェア /10/29 今年度は予定無し 品質マネジメントシステム - 航空, 宇宙及び防衛分野の販売業者に対する要求事項 /2/25 今年度は予定無し Quality Management Systems -Aerospace- Assessment for Stockist Distributors SJAC 発行予定無し (9101へ統合のため) 製造航空宇宙不適合報告書 /2/15 A 2011 年度 製造 航空宇宙部品マーキングに対するデータマトリックス (2D) 品質要求事項 SJAC 発行予定無し /9/5 (9101 へ統合のため ) ( ニーズ再調査予定 ) 製造 Qualificaion Procedure for Aerospace Standard Parts 未未発行 SJAC 発行予定無し 製造サプライチェーンリスクマネジメントガイドライン /12/29 今年度は予定無し 製造 Root Cause Analysis and Problem Solving 未未発行 IAQG 未発行 Guidance for the Application of AQAP 製造 SJAC 発行予定無し (NATO 関係のため ) within a 9100 Quality Management System 製造作業者による自主確認プログラム /10/31 今年度は予定無し ( 備考 ) 区分 は主に適用される組織を示す

26 JAQG 各 WG 活動状況 ( 特殊工程検討 WG) (1/2) H23 年度活動 : サプライヤの Nadcap 認証取得 / 維持支援 特殊工程の国際認定制度 (Nadcap) の日本国内への有益な展開を図るため JAQG 会員メンバーの認証取得及び維持活動を支援する 1 JAQG 会員専用ウェブサイトにおける AC チェックリスト (Nadcap の監査基準 ) の日英対訳版の公開を推進する ( 詳細 : 次スライド ) 2 Nadcap 監査に関する意見提言活動を実施する 日本の意見を集約し 基準作成元であるPRI Task Groupへ変更リクエストを提出 Nadcap Meetingにて 直接 技術担当者 (Staff Engineer) とディスカッションを実施し 状況のフォローアップを実施 今年度は ショットピーニング分野に関し活動実施中 3 Nadcapの理事委員会 (PRI Board of Director) へWGメンバーを派遣する (3 回予定 ) 17 JAQG 各 WG 活動状況 ( 特殊工程検討 WG) (2/2) AC チェックリストの対訳版の掲示 JAQG 会員専用ウェブサイトで公開中 ログイン Main Menu Nadcap AC 日英対訳版 現在 44 アイテムの対訳版を掲示中 AC チェックリストの JAQG Web 公開例 英文 / 和文の対訳版形式 2-9 AC Checklists posted on JAQG Web PROCESS AEROSPACE QUALITY SYSTEM (AQS) Inspection and Test Quality System CHEMICAL PROCESSING (CP) Basic Chemical Processing Checklist Painting & Dry Film Coatings Etch Surface preparation prior to metal bonding Chemical Milling COATINGS (CT) Basic Coatings Checklist Thermal Spray Coating Evaluation Lab Practices HEAT TREATING (HT) Basic Heat Treating Checklist Aluminum Heat Treating Carburizing Nitriding Hardness Testing Supplemental Audit Criteria for Heat Treating NONCONVENTIONAL MACHINING (NM) Nonconventional Machining Electrical Discharge Machining (EDM) Laser Beam Machining (LBM) SURFACE ENHANCEMENT (SE) Shot Peening, Peen Forming, Glass Bead Peening Supplement, Shot Peening, etc. Automated Peening Supplement, Automated Peening Flapper Peening Manual Peening Supplement, Manual Peening NONDESTRUCTIVE TESTING (NDT) Basic NDT Checklist Supplement, NonDestructive (NDT) Penetrant Supplement, PT Magnetic Particle Supplement, MT Ultrasonic Supplement, UT Radiography Supplement, RT WELDING (WLD) Basic Welding Checklist Electron Beam Welding Fusion Welding Supplement, Fusion Welding Welder/Welding Operator Qualification Supplement, Welder/Welding Operator Qualification Metallographic Evaluation of Welds Supplement, Metallographic Evaluation of Welds COMPOSITE (COMP) Basic Composites Checklist AC Number / Rev. AC7004 Rev.E AC7108 Rev.D AC7108/1 Rev A AC7108/2 Rev B AC7108/3 Rev A AC7108/5 NC AC7109 Rev.C AC7109/1 Rev.B AC7109/5 Rev.D AC7102 Rev.F AC7102/2 Rev.B AC7102/3 Rev.A AC7102/4 Rev.A AC7102/5 Rev.A AC7102 S Rev.C AC7116 Rev A AC7116/3 Rev A AC7116/4 Rev.A AC7117 Rev A AC7117S NC AC7117/2 NC AC7117/2S NC AC7117/4 NC AC7117/5 NC AC7117/5S NC AC7114 Rev.E AC7114S Rev.F AC7114/1 Rev.E AC7114/1S Rev.F AC7114/2 Rev.E AC7114/2S Rev.F AC7114/3 Rev.F AC7114/3S Rev.F AC7114/4 Rev.E AC7114/4S Rev.F AC7110 Rev.E AC7110/3 Rev.F AC7110/5 Rev.F AC7110/5S Rev.A AC7110/12 Rev.C AC7110/12S Rev.A AC7110/13 Rev.A AC7110/13S Rev.A AC7118 Rev.B 18

27 JAQG 各 WG 活動状況 ( ウェブ検討 WG)(1/3) H22 年度活動実績 (1)JAQG 活動説明会 / 報告会参加者のアンケート調査を行い JAQG 活動改善のためのフィードバックを実施 (2) JAQG ニュースを通じて IAQG 9100:2008(JIS Q 9100:2009) 改正関連情報 Nadcap AC 日英対訳の掲載など IAQG や JAQG 活動の最新情報をタイムリーに提供 (3) ウェブサイトの機能強化 改善を実施 H23 年度活動計画 JAQG 入会推進と会員サービス向上のため (1) JAQG 活動説明会アンケートなどを JAQG 活動の改善にフィート ハ ックする (2)JAQG メンバーウェブサイトを維持し JAQG ニュース を通じて IAQG /JAQG 活動の最新情報をタイムリーに提供する また 必要に応じウェブサイトの機能強化 改善を行う 19 JAQG 各 WG 活動状況 ( ウェブ検討 WG)(2/3) JAQG パブリックウェブサイト コンテンツ紹介 トップページ - お知らせ : 最新情報を掲載 -JAQG について :JAQG の概要を紹介 - 出版規格 : 最新規格リスト - 入会申込み : 右図参照 JAQG 設置運用規則等も掲載 -FAQ: 随時更新 - 会員一覧 : 入退会時に更新 等

28 JAQG 各 WG 活動状況 ( ウェブ検討 WG)(3/3) JAQG 会員専用ウェブサイト コンテンツ紹介 -Membership Only 会員限定情報を掲載 -SCMH 和訳版 -Nadcap 日英対訳版 -Download 関連資料掲載 ( 一部は非会員にも公開 ) -Contact 各種申込み 問合わせ 等 ログイン後のトップページ 21 JAQG 各 WG 活動状況 ( スペースフォーラム ) (1/3) 活動目的 JAQG スヘ ースフォーラム (SF) への参加企業は JISQ 9100 品質マネンシ メントシステムを展開し 日本の宇宙機 ( ロケット 衛星 ステーション等 ) の品質の著しい改善とコスト低減を図る JAQG Space Forum メンハ ー 主査 : 森下 (MHI) 副主査 : 尾形 (MELCO) 委員 ( 会社 機関名 ):FHI HIREC IA IHI JAE JAXA KHI MELCO MHI MPC MSS NEC SJAC SPP H23 年度活動計画 IAQG SF ワークフ ランに基づく JAQG SF としての取組み 9100 のサフ ライヤーへの展開と課題の共有 下位規格の理解と対応検討 JAQG 各 WG 委員会との連携強化 ( 参加 or 情報収集 ) & 宇宙分野からの提案 (JRMC 規格 SCMH 特殊工程 戦略検討 ) JAXA 要求への JISQ9100 適用支援 主要イヘ ント : IAQG/APAQG/JAQG SF ( 夏季 / 冬季の各 2 回 / 年実施 その他 IAQG はセクターリータ ーテレコンを 4 回 / 年開催 )

29 JAQG 各 WG 活動状況 ( スペースフォーラム ) (2/3) H23 年度 IAQG Space Forum 活動状況 第 17 回 IAQG スヘ ースフォーラム (2011/5/3@ 米国ルイシ アナ州 ) 各セクター (AAQG/EAQG/APAQG) から計 11 名が出席 ( 主要宇宙機メーカーに加え 各宇宙機関 (NASA ESA JAXA) もメンハ ーとして随時参加している ) 各セクターの活動状況について報告があり APAQG からは JAQG SF の活動内容について報告 ( 詳細は APAQG/JAQG Space Forum 活動状況参照 ) 5-year vision 対応アクションフ ラン SF が直接的に関与する IAQG 活動等 これまで継続的に議論してきたテーマについて協議 SF としての中長期戦略の見直しを実施 現状 あるべき姿 進め方についてまとめ 以下 5 点の活動指針を策定 Goal 1: Customers Engagement ( 客先関与の拡大 ) Goal 2: 9100 Deployment ( サフ ライチェーンへの拡張 ) Goal 3: IAQG Documents ( 文書への要求反映の促進 ) Goal 4: ICOP ( 認証制度への要求反映の促進 ) Goal 5: Exchange of Experience ( 経験共有の拡大 ) 次回 IAQG スヘ ースフォーラム (2011/10/25@ 仏ホ ルト ー ) 各セクター SF の Goal 1( 客先関与の拡大 ) の実践状況 及びワークフ ランについて協議予定 事前にセクターリータ 間のテレコンを実施 (7 月 10 月 ) 23 JAQG 各 WG 活動状況 ( スペースフォーラム ) (3/3) H23 年度 APAQG/JAQG Space Forum 活動状況 第 5 回 APAQG スヘ ースフォーラム (2011/3/14~16@ イント ネシアハ ント ン ) スヘ ースフォーラムの開催はなかったが JAQG SF 活動状況等について Council Meeting の中で報告 また 活動活性化のため 各国の積極的な参加を依頼した APAQG SF は 2011 年 9 月に中国西安にて開催した 第 11 回 JAQGスヘ ースフォーラム (2011/3/3) IAQGヨーク会議 APAQG 北海会議 JAQG 活動状況の確認 IAQGワークフ ランへの対応として メンハ ー会社の9100 取得 / サフ ライヤへの展開 Counterfeit の被害経験等について検討 / 協議 ヘ ストフ ラクティス情報の共有として メンハ ー会社から リスクマネシ メント について紹介 JAQG SFの新基本方針について協議 第 12 回 JAQGスヘ ースフォーラム (2011/9/7) IAQGニューオーリンス 会議,APAQGハ ント ン会議,JAQG 活動最新状況の確認 JISQ Q9100 対応最新状況について各メンハ ー会社から個別紹介 関連事例 情報の紹介& 協議 ( ヘ ストフ ラクティス及びレッスンス ラーン情報の共有 ) JAQG/APAQG SF 将来戦略について協議 その他活動特記事項 SCMH WGとの共同活動として 小規模供給者に対するQMS 要求事項の検討を実施 ステークホルタ ー(JAXA) との関係強化推進中

30 JAQG 各 WG 活動状況 (SCMH WG) (1/13) SCMHとは? サプライヤのための, ガイダンス文書, トレーニング資料, ベストプラクティスを集めたもの SCMHの目的は? 既存の規格を補足し, どうすれば要求事項を満たせるかに焦点をおく 航空宇宙業界への利点ガイダンス資料を提供することで, 品質関連規格に対するサプライチェーンの適合性の改善と改善活動の向上を図ることにより, 製品品質の向上及びオンタイムデリバリを達成する 注記 e-scmh( 詳細後述 ) とは,SCMHツールをまとめた, 全てのサプライヤが無料でアクセス可能なウェブベースのシステム ( 英文版のみ ) 25 JAQG 各 WG 活動状況 (SCMH WG) (2/13) SCMH 活動開始の背景 これまでの IAQG の活動主体は, 要求を規定した規格の制定であった これからは, 以下の観点でサプライヤの支援活動が必要 - 規格要求事項の理解の支援 - 顧客の要求 / 期待や組織の目標を満たす方法についてのガイダンスや最適手法の提供 これまで : WHAT( 何を ) に焦点をあてた活動 これから : How( どのように ) に焦点をあてた活動 SCMH Supply Chain Management Handbook を通じて How( どのように ) に焦点をあてた活動の展開が必要

31 JAQG 各 WG 活動状況 (SCMH WG) (3/13) 9100 要求事項 将来の 9100 改定版へのインプット Supply Chain Mgmnt Handbook 新規あるいは改定された IAQG 発行文書 ( 規格, ガイドライン ) 91xx SCMH ガイダンス資料, ツール, 教育資料等 顧客の要求 / 期待や組織の目標を満たす方法についてのガイダンスや最適手法の提供 27 JAQG 各 WG 活動状況 (SCMH WG) (4/13) SCMH の構成 ( 現在とこれから ) 1. 販売計画 マスタースケジュール及び順序付け マスタースケジュール 2. 契約上の要求事項及び展開 要求事項とフローダウンテンプレート 契約要求事項のレビュー 3. 設計 開発 特別要求事項 / クリティカルアイテム ソフトウェアガイダンス (9115) 新製品開発における品質側面 4. 外注サプライヤの選択及び承認 サプライヤ選定及び能力評価 製品ハ フォーマンス及び詳細評価用チェックリスト 5. 工場 材料 スキル能力の計画及び日程作成 製品実現の計画 6. 注文の管理及び物流 ( 内部及び外部 ) 注文の管理及び物流 7. 製造及び検査 8. 供給者の運営管理及び製品の妥当性確認 9103( キー特性 ) 変更通知 ツールガイダンス資料 供給者品質管理ー基礎 9102 ( 初回製品検査 ) ガイダンス資料 2 次供給者管理 異物予防管理 (FOD) 9. 不適合の管理, 是正及び予防処置 根本原因分析及び問題解決 不適合製品の管理 予防処置 10. 顧客サポート ( サービス運用管理 ) 偽造部品予防 修理 改造組織 (MRO) 11. 業務管理及び顧客満足の監視 作業移管の管理 形態管理 リスクマネジメント 附属書 9100 改正版展開支援文書 要員の力量 (PCAP001) IAQG 辞書へリンク ICOP 概要へのリンク 完成済 作成中

32 JAQG 各 WG 活動状況 (SCMH WG) (5/13) 活動方針 目的 IAQGで取組み中のSCMHについて,JAQG 内での具体的検討 展開を図る - IAQG SCMH WG* と連携を図り ベストプラクティスの共有化などの国内活動を推進するとともに IAQGへ ( コメントや新アイテムの提案等 ) フィードバックする (* 正式名称はProduct and Supply Chain Improvement Strategy) - IAQGにて開発中のe-SCMHについて内容の理解とともに日本国内での適用展開を図る - e-scmh 資料の利用促進のため和訳を作成しJAQGウェブサイトでの公開を推進する JAQG SCMH WG は H21 年 6 月に JAQG 幹事会メンバー会社 11 社で発足 29 JAQG 各 WG 活動状況 (SCMH WG) (6/13) これまでの活動状況 (1/6) 1 既存 e-scmhアイテムの検討及び和訳版作成 JAQG 会員向けウェブに掲載中の和訳版アイテム 3.2 Special Requirements and Critical Items (SRCI) 特別要求事項及びクリティカルアイテム : Introduction / : SRCI Awareness Presentation / : SRCI Guidelines / : SRCI Self Assessment Maturity Model( 和訳未 ) 4.1 Supplier Selection & Capabilities Assessment 供給者の選定及び能力評価 : Introduction / : Communication & Instructions for Use Kit / : Guidance Notes for Matrices / : Supplier Selection & Capabilities Assessment Matrices / : Supply Chain Maturity Model Feedback Questionnaire( 和訳未 )

33 JAQG 各 WG 活動状況 (SCMH WG) (7/13) これまでの活動状況 (2/6) 1 既存 e-scmh アイテムの検討及び和訳版作成 ( 続き ) 7.2 : First Article Inspection (FAI ) 初回製品検査 : Introduction / : FAI 9102 FAQs ( 和訳未 ) / : FAI Checklist ( 和訳未 ) / : FAI 9102 Tutorial 7.3 : Foreign Object Debris (FOD) 異物 ( 防止 ) 管理 : FOD Introduction / : FOD Program Procedure / : FOD Prevention Tutorial / : FOD Robustness Tool & Assessment Forms ( 和訳未 ) 11.1 : Work Transfer Management 作業移管の管理 : Introduction / : Work Transfer Management Procedure / ~ : Fillable Form (Gate Review 1-4, Project Proposal, Team Charter, Risk Assessment & Business Case, Product Readiness Review) 31 JAQG 各 WG 活動状況 (SCMH WG) (8/13) これまでの活動状況 (3/6) 1 既存 e-scmhアイテムの検討及び和訳版作成 ( 続き ) 11.2 : Risk Management リスクマネジメント : Introduction : Risk Management Storyboard Content : Risk Management Awareness 現在検討中 ( 和訳版作成中 ) のアイテム 8.2 : Supplier Quality Management Basics -SQMB : Introduction : SQMB Procedure : SQMB Assessment Tool

34 JAQG 各 WG 活動状況 (SCMH WG) (9/13) 和訳版の例 (JAQG 会員向けウェブで掲載中 ) 初回製品検査 (FAI) 異物予防管理 (FOD) 特別要求事項及びクリティカルアイテム (Special Requirements & Critical Items) 供給者選定及び能力評価 (Supplier Selection and Capability Assessment) 33 JAQG 各 WG 活動状況 (SCMH WG) (10/13) これまでの活動状況 (4/6) 2 JAQG 固有活動の展開日本独自の改善活動として幹事会メンバー共通の課題を抽出し ベンチマークや他のWGとの協同作業を通じて標準化や効率化に結びつく各種改善活動を推進中 これまで取り組んだ項目 電子媒体による記録の保管方法課題 :PDF 等により記録類の保管を実施しているが 電子媒体 (PDF 様式等 ) へ変換後の原紙は廃棄できるか? 現状 : 電子式媒体を使用している会社でも契約上 その取り扱いが不明なため原紙の保管を継続している会社が多い 調査 : 電子媒体による文書管理の ISO 規格 (ISO ) を調査 国内では JIS Z 6016 紙文書及びマイクロフィルム文書の電子化プロセス を調査 加えて 主要プライムの他 ステークホルダーの要求事項を調査 結果 : 組織の責任により適切な管理を実施することで電子媒体 (PDF 様式等 ) へ変換後の原紙は廃棄可能 上記結果の詳細については JAQG 会員ウェブにまもなく掲載予定

35 JAQG 各 WG 活動状況 (SCMH WG) (11/13) これまでの活動状況 (5/6) 2 JAQG 固有活動の展開 ( 続き ) 現在活動中の項目 小規模供給者に対する QMS 要求事項及び能力評価方法課題 : 一般的に 9100 規格への適合及びその認証取得を供給者の規模に関係なく 要求 ( または推奨 ) しているが 小規模の供給者に対する規定として それに基く評価も含め妥当と言えるか? 現状 :9100 規格を小規模供給者にも一律要求 ( または推奨 ) する必要があるか? という意見が一部にあり また 対応策として 9100 規格要求をテーラリング ( 適用除外 ) する場合もあるが その場合の除外項目の基準 ( 根拠 ) がなく 各社で異なっている ( 顧客の監査等で十分な説明ができない場合もあり ) また 供給者の能力評価方法も各社で異なり ある程度の標準化が必要との意見あり 状況 :SQMB(Supplier Quality Management Basics) の和訳版作成を通じてその内容を検討中 また 米国で改定版検討中の AS9003 をベースとした QMS 要求の妥当性 / 必要性や SQMB の評価表の有効性について JAQG の他の WG との連携を図りながら検討する予定 35 JAQG 各 WG 活動状況 (SCMH WG) (12/13) これまでの活動状況 (6/6) 3 IAQG 活動への参画 IAQG で開発中の e-scmh のアイテムについて, 資料案について事前検討を行い コメントを提出するとともに IAQG 会議時に開催されたそれぞれのサブチーム会議に出席者で分担して対応 また IAQG SCMH 活動の動向を注視しながら JAQG 内でも内容検討を行っている 4 その他 JAQG 会員の要望を受けて, リスクマネジメントの概念説明や具体的事例紹介等を JAQG 報告会にて実施 日本で未発行であった 9134 (Supply Chain Risk Management Guideline) について SJAC9134( サプライチェーンリスクマネジメントガイドライン ) を発行 (2011 年 2 月末に日本規格協会より発行済 )

36 JAQG 各 WG 活動状況 (SCMH WG) (13/13) H23 年度活動項目 1 既存 e-scmh アイテムの検討 / 和訳版の作成 ( 継続 ) 優先アイテムとして 8.2 SQMB (Supplier Quality Management Basics) と 11.3 Configuration Management の 2 アイテムについて和訳資料を作成し JAQG 会員用ウェブへ掲載する 2 関連する規格の和訳版 (SJAC 規格 ) の発行 ( 継続 ) まもなく発行予定の 9136 (Root Cause Analysis and Problem Solving) について和訳版 (SJAC 規格 ) を作成し, 発行する 3 SCMH WG 固有活動 小規模供給者に対する QMS 要求事項及び能力評価方法 について JAQG の他の WG との連携を図りながら QMS 要求内容や能力評価方法を検討する 4 その他 IAQG SCMH 活動への参画 ( 継続 ) SCMH 資料 ( 和訳版 ) の利用を促進するため JAQG ウェブ検討 WG の協力を得て JAQG ウェブの SCMH 資料掲載ページの改善を検討する 37 JAQG 各 WG 活動状況 (SCMH WG) 参考資料 e-scmhへのアクセス方法 1IAQG パブリックウェブ ( へアクセス 2 Supply Chain Management Handbook(SCMH) をクリック

37 JAQG 各 WG 活動状況 (SCMH WG) 参考資料 3 Accept Terms and Launch SCMH をクリックすると, 別ウィンドウで e-scmh が開く 39 JAQG 各 WG 活動状況 (SCMH WG) 参考資料 4 閲覧したい章をクリック

38 航空宇宙審査登録管理委員会 (JRMC) 活動 H22 年度活動状況 JIS Q 9100:2009 改正版への移行に関し 認証機関 審査員等の準備状況を監視するとともに 実行上の課題を関係機関 ( 認定機関 認証機関 研修機関等 ) や IAQG レベルでの協議 解決 また 認証制度の維持管理 定期的な監視活動を継続して実施 IAQG OPMT 活動に継続的に参加し アジア パシフィック (AP) セクターの意見を積極的に提言 OPMT 決議事項の当セクターへの展開 また 当セクターの活動に対する他セクターによる監査を受審 認証制度に係わる規格 (9104-1,-2,-3) の検討において 関係機関と連携を図りながら IAQG レベルでの検討に積極的に参加 詳細な活動状況については別項で説明する 41 H23 年度 JAQG 活動計画 総括 1. 日本語版の規格 ガイダンス文書の更なる充実化 IAQG で作成される展開支援文書類 (FAQ 等 ), 及び SCMH 文書に対する日本語版の作成を継続し,JIS Q 9100 の更なる普及 促進, ベストプラクティスの共有化などの国内活動を展開するとともに 9100:2009 移行の支援を図る 2.JAQG 活動戦略の検討 H22 年度より設立した JAQG 戦略検討委員会にて JAQG の中長期戦略方針を策定した H23 年度は, 昨年度策定した中長期戦略方針に対する具体的な実施段階として, 各 WG 活動に落とし込んで推進していく 今後は IAQG 活動への対応及びその国内への展開, フィードバックを継続するとともに,JAQG 独自の戦略策定 ( 及びそれを IAQG への提言 ) も行う 更に, APAQG 他国の積極的参加を促し, 日本 (JAQG) が引き続き活動をリードしていく 3.JIS Q 9100 認証制度の運営 管理 (2009 年版への移行支援 ) H23 年度は JIS Q 9100:2009 年版への移行が本格化するが, 移行が認証機関において滞りなく実施されるよう, 審査員向けの 9100:2009 移行研修コースに関するワークショップの実施など, 必要に応じ国内固有問題の解決支援をしていく JRMC の体制のリソース, 認定機関との合同監査方式の運用維持や関係機関のオーバーサイトを実施する業界監査員の育成等の課題についても, 引き続き解決を図っていく

39 ご清聴ありがとうございました

40 JAQG 入会について 社団法人日本航空宇宙工業会航空宇宙品質センター (JAQG) 平成 23 年 9 月 20 日 : 東京会場 ( アルカディア市ヶ谷 ) 平成 23 年 9 月 22 日 : 名古屋会場 ( ミッドランドホール ) 1 目次 JAQGの目的 会員区分 会員のメリット 会費 入会方法 3-1 2

41 JAQG 入会について JAQG の目的 JAQG は IAQG(International Aerospace Quality Group) の品質保証に関する制度などに対し わが国航空宇宙産業界の要求を反映するとともに 国内において JIS Q 9100 の認証制度の確立 運用の監督及び品質保証制度全般の標準化の促進を図り もってわが国航空宇宙産業界の品質の向上 業務の効率化及びコストの引き下げを図ることを目的とする 3 JAQG 入会について 会員区分 (1) 会員メンバー ( 社 ) 日本航空宇宙工業会の会員のうち JAQG の目的に賛同し その事業に協力しようとするもの (2) 協賛メンバー (1) 及び (3) 以外で JAQG の目的に賛同し その事業に協力しようとするもの (3) 関係機関メンバー JAQG の目的に賛同し その事業に協力しようとする認定機関 審査登録機関 審査員評価登録機関及び審査員研修機関等 3-2 4

42 JAQG 入会について 会員のメリット (1) JAQG 活動への参加機会が得られる (2) JAQG 会員専用ウェブからの最新情報取得 9100 関連情報, IAQG 関連情報の和訳,Nadcap AC 日英対訳など (3) OASISデータベース登録費用の減免 JIS Q 9100 認証取得済みの場合 JAQG の年会費分に相当する金額が OASIS データベース登録料から割り引かれるため 実質的に経費負担増はなし ( ただし 会員メンバーの場合は若干の負担増となる場合あり ) 会員区分 OASISデータベース登録料 会員メンバー及び協賛メンバー 初回登録 65,000 円 初回登録後の更新審査時 52,000 円 サーベイランス 無料 上記以外のもの 初回登録 115,000 円 初回登録後の更新審査時 102,000 円 サーベイランス (1 年周期 ) 50,000 円 額5万円減5 JAQG 入会について 会費 額6 (1) 入会金はなし (2) 年会費制 ( 会員区分により年会費は異なる ) 会員メンバー : 資本金 / 航空宇宙関連売上高に応じ算定 50,000 円 / 年 ~360,000 円 / 年協賛メンバー :50,000 円 / 年関係機関メンバー :JIS Q 9100 審査登録機関 100,000 円 / 年その他 50,000 円 / 年 (3) JIS Q 9100 認証取得済のJAQG 未入会組織が 入会年度に非会員扱いでOASISデータベース登録料を請求されている場合は 入会年度の年会費は減免 ( 協賛メンバーは免除 ) 3-3

43 JAQG 入会について 入会方法 JAQG パブリックウェブサイト訪問 入会申込み をクリック メール をクリックして入会申込フォーム ( ウェブメール ) に移動して 必要事項を記入し 送信 ( 次頁参照 ) 終了 (2 週間後位に入会通知 & 年会費請求が届きます ( 郵送 )) なお FAX( ) や通常の電子メール (jaqg@sjac.or.jp) でも入会申込可能 入会申込ページ FAX での申込用紙はここから入手可能 7 JAQG 入会について 入会方法 ( 続き ) 入会申込フォームへ移動 必要事項を入力 認証コード ( この例では rh6c4 ) を大文字小文字を間違わずに認証コード欄に入力し 送信 終了 (2 週間後位に入会通知 & 年会費請求が届きます ( 郵送 )) 入会申込フォーム ( ウェブメール ) 3-4 8

44 ご清聴ありがとうございました JAQG 検索 URL:

45 JIS Q 9100 航空宇宙品質マネジメントシステム認証制度について 社団法人日本航空宇宙工業会航空宇宙品質センター (JAQG) 平成 23 年 9 月 20 日 : 東京会場 ( アルカディア市ヶ谷 ) 平成 23 年 9 月 22 日 : 名古屋会場 ( ミッドランドホール ) 1 目次 業界による監視制度 (ICOP) 9100 国際認証制度の体系 航空宇宙審査登録管理委員会 (JRMC) JIS Q 9100 認証状況 JIS Q 9100:2009 移行について 規格改正検討状況 JRMCの今後の取組み 4-1 2

46 業界による監視制度 (ICOP) 一般的な監査の仕組み 第 3 者監査 for ISO 9001 第 2 者監査 IAQG 9100 監査の仕組み ICOP スキーム 認定機関 顧客 ( 業界 ) 認機 定関 業界 認定 認定 認証機関 審査 航空宇宙組織 ( 企業 ) サプライヤー 組織航空宇宙 ( 企業 ) サプライヤー 認証機関審査員組織 ( 企業 ) 承認と監視 リスク分析に基づいた監視活動 製品監査 ICOP : Industry Controlled Other Party( 業界による自主的な監視活動 ) OPMT : Other Party Management Team JRMC : 航空宇宙審査登録管理委員会 (Japan Registration Management Committee) 3 業界による監視制度 (ICOP) メリット 航空 宇宙 防衛関連の主要企業に認知された全世界でハーモナイズされた認証スキームである 認知された品質マネジメントシステムにより供給者認定活動を支持している 適合性評価に対してプロセスアプローチを適用する 顧客の期待に応えることにフォーカスしている リスク 粗悪な供給者からの調達を防止するものではない 製品に対する保証ではない 4-2 4

47 9100 国際認証制度の体系 南北アメリカ 航空宇宙品質マネシ メントシステム国際審査登録基準 IAQG 9104 AS9014( アメリカセクター ) SJAC 9010 ( 日本 ) EN9104( ヨーロッパセクター ) アシ ア ハ シフィック ( 日本 ) IAQG OPMT による相互監視 ヨーロッハ AAQG/RMC JRMC EAQG OPMT 監視監視監視 認定機関 認定機関 認定機関 AQMS 認証機関 AQMS 認証機関 AQMS 認証機関 審査員資格証明機関 審査員資格証明機関 審査員資格証明機関 審査員 審査員 審査員 組織 ( 企業 ) 組織 ( 企業 ) 組織 ( 企業 ) IAQG OASIS データベース (2003 年 7 月 ~ 運用開始 ) 活用 IAQG / JAQG 国際認証制度の体系 4-3 6

48 9100 国際認証制度の体系 ( 現時点では9104) 航空宇宙防衛品質マネジメントシステム認証制度に関する要求事項 ICOP マネジメントプロセス セクター管理委員会 承認された認定機関 認定された認証機関 航空宇宙産業経験審査員 審査員資格証明機関 OASIS データベース等 審査員資格 & 技能 業界による監視活動 航空宇宙防衛品質マネジメントシステム認証制度オーバーサイト要求事項 航空宇宙防衛審査員の力量及び研修コースに関する要求事項 7 航空宇宙審査登録管理委員会 (JRMC) 主な活動内容 認証基準 (SJAC9104pre, 9010, 9011 等 ) の制定及び維持 日本適合性認定協会 (JAB) に対するサーベイランスの実施 品質マネジメントシステム認証機関 審査員資格証明機関に対する 定期的サーベイランスの実施 ( 事務所審査と組織審査立会 ) 審査員資格証明機関による航空宇宙 ( 産業経験 ) 審査員資格の評価結果の追認 IAQG OPMT による監査受審及び他セクターの監査 JIS Q 9100 認証制度に関する問題点の解決 (JRMC は日本の制度における最終決定権を持つ ) 4-4 8

49 JIS Q 9100 認証状況 認定機関 日本適合性認定協会 (JAB) 認証機関 (JAB 認定取得順 ) 日本品質保証機構 (JQA) 防衛調達基盤整備協会 (BSK) 日本検査キューエイ ( 株 )(JICQA) ロイドレジスター (LRQA) 審査員資格証明機関 研修提供者承認機関 マネジメントシステム審査員評価登録センター (JRCA) 研修提供者 (JRCA 承認 ) ( 株 ) テクノファ 2011 年 1 月から OASISへ登録開始 審査員 ( 登録数 ) 航空宇宙審査員 (AA) : 24 名 航空宇宙産業経験審査員 (AEA) : 32 名合計 : 56 名 認証取得組織 ( 登録数 ) 328 組織 (2011 年 7 月 31 日現在 ) 9 JIS Q 9100:2009 移行 30 ヶ月間の移行スケジュール 2010 年 1 月 2010 年 4 月 30 日 2011 年 7 月 1 日 4 ヶ月間 14 ヶ月間 12 ヶ月間 審査員研修教材の開発 / 作成 研修機関の承認 講師に対する研修 審査員に対する研修 ( 認定機関による ) 認証機関の認定 すべての審査を, 新規格で実施 2012 年 7 月 1 日 認証機関の認定が下り次第, 組織への認証は, 随時実施 9100:2004 (Rev B) 認証文書無効

50 JIS Q 9100:2009 移行 IAQG 補足規定 (SR001) の主な改定内容青字は 2011/5/3 改定版 認証文書の有効期間に関する明確化 ( 繰上げ再認証の許容 ) 移行研修コース開催最少人数の規定 サーベイランスでの移行に関し 訪問サイト数の明確化と必須審査対象の明確化 移行期間に関し 具体的なタイミングの明確化 年 7 月 1 日より前に登録の決定 移行審査時の追加工数を規定 再試験の期限 (90 日以内 ) を削除 特殊事情 (Special circumstances) の考慮を追加 など 11 JIS Q 9100:2009 移行 IAQG 補足規定 (SR001) の国内展開 JRMC 移行規定を発行 (JRMC 改定 C:SR /5/3 版を反映 ) 関係機関の準備状況の監視 調整 認定機関 移行に関する規定を発行 (10- 認シス第 0426 号改 4, 2011/7/29) 認証機関への移行審査を実施 定期サーベイランス 再認定審査時に移行状況確認 審査員資格証明機関 移行研修合格修了者に関する資格変更手順を発行

51 JIS Q 9100:2009 移行 移行状況 認証機関 : JABによる移行承認完了 [ 移行事務所審査実施日 ] 日本品質保証機構 (JQA) [2010/10/15] 防衛調達基盤整備協会 (BSK) [2010/7/22] 日本検査キューエイ ( 株 )(JICQA) [2010/12/17] ロイドレジスター (LRQA) [2010/12/27] 審査員資格証明機関 : 審査員資格の変更登録を実施中 マネジメントシステム審査員評価登録センター (JRCA) 研修提供者 : 移行研修コース (AATTコース) を開催中 ( 株 ) テクノファ 審査員 : 順次 移行研修コースを受講中 航空宇宙審査員 航空宇宙産業経験審査員 13 JIS Q 9100:2009 移行 移行状況 組織 : *2011 年 8 月 29 日現在 OASISによる上段 (2009 年版移行済み )* 中段 (2004 年版 )* 下段 (2011 年 7 月 31 日現在のJIS Q 9100 登録組織数 ) 日本品質保証機構 (JQA) 26サイト (12 組織 ) 147サイト (74 組織 ) 防衛調達基盤整備協会 (BSK) 24 サイト (11 組織 ) 294 サイト (151 組織 ) 日本検査キューエイ ( 株 )(JICQA) 9 サイト ( 5 組織 ) 144 サイト (84 組織 ) ロイドレジスター (LRQA) 2 サイト ( 2 組織 ) 36 サイト (19 組織 )

52 JIS Q 9100:2009 移行 移行に関する留意事項 JIS Q 9100 規格の追加 変更された要求事項に対する審査という点に加えて SJAC 9101D の適用により 審査のやり方もプロセスベースの審査 / プロセスの有効性評価が実施される 15 JIS Q 9100:2009 移行 プロセスアプローチに基づいた審査 プロセスアプローチ (0.2) プロセスを明確にし その相互関係を把握 品質マニュアル c) 品質マネジメントシステムのプロセス間の相互関係に関する記述 9101D プロセスマネジメント審査チームは プロセスのパフォーマンス及び有効性に重点を置いた手法を用いて品質マネジメントシステム審査を実施することが望ましい

53 JIS Q 9100:2009 移行 プロセスの有効性評価 17 JIS Q 9100:2009 移行 JRMC Workshop 開催 7 月 13 日東京 (@ 国立オリンピック記念青少年総合センター ) 7 月 14 日 1 on 1 training (@JAB 五反田 ) 7 月 15 日名古屋 (@ ウインクあいち ) テーマ プロセスアプローチを審査にどう活かすか JRMC Workshop 満足度調査 東京 (7 月 13 日 ) 名古屋 (7 月 15 日 ) 認証機関 (CB) 18 9 認定機関 (AB) 8 0 研修提供者 (TP) 1 0 JAQG メンバー会社 3 14 JRMC メンバー 3 3 合計 人数 東京 名古屋 0 大変満足満足 ( どちらでもない ) 不満大変不満 4-9 満足度 18

54 規格改正 検討状況 ( 審査登録制度に関する要求事項 ) 審査登録制度のオーバーサイト要求事項 航空宇宙審査員の力量及び研修コースに関する要求事項 9101 航空, 宇宙及び防衛分野の組織に対する審査要求事項 19 規格改正 検討状況 ( 認証制度 ) IAQG 内での投票 (Ballot) 中 (2011 年 8 月 29 日現在 ) 発行予定時期 :2011 年 10 月 ( 目標 ) 主な検討事項 サイトの定義 審査工数計算方法の変更 先進的サーベイランス及び再認証手順 (ASRP) が適用可能 コンピュータを使った審査技法 (CAAT) が適用可能 OASIS フィードバックの利用を規定化 ( 適用開始時期については 今後 IAQG レベルで審議 ) など

55 規格改正 検討状況 ( 認証制度 ) < 補足 > サイトの定義 単一サイト (Single site) 多数サイト (Multiple site) - 各サイトで同等なプロセス ( 適格性基準は IAF MD1 による ) キャンパス (Campus) - 一連の関連したプロセスが分散 - 類似の製品 / サービス - 審査工数は 全従業員数を起点に計算 個別サイト群 (Several Sites) - 上記サイト以外 - 審査工数は 各サイトの従業員数を起点に計算 コンプレックス (Complex Organizations) - 上記の組合せ 注 : 日本語訳は仮 21 規格改正 検討状況 ( オーバーサイト ) 2010 年 10 月 IAQGヨーク会議時 2011 年 2 月に対面会議を開催 他規格の改正への対応 運用上の課題の改善などを審議 主な検討事項 規格の構成を前面見直し リスクベースオーバーサイト (Risk based oversight) 補足オーバサイト (Supplemental Oversight) の手順明確化 審査員資格の明確化 オーバーサイト時の通訳使用など 発行予定時期 :2012 年 1 月 ( 目標 )

56 規格改正 検討状況 ( 審査員 研修コース ) 2010 年 10 月 IAQG ヨーク会議 2011 年 2 月の米国での対面会議 2011 年 5 月 IAQG ニューオリンズ会議の他 電話会議等で検討中 審査員資格及び研修コースの基本方針について合意 内容は 全面的に再構築となる見込み 発行予定時期 :2012 年 1 月 ( 目標 ) 主な改定方針 審査員資格承認は 資格要件 ( 例 ; 審査員研修 実務経験 ) と実証された力量の組み合わせとする 力量の実証 : 審査行動 (auditing behaviors) と審査プロセスを焦点とする 資格認証に 3 つの道を設定 : - 航空宇宙審査員 (AA) 資格認証 - 航空宇宙産業経験審査員 (AEA) 資格認証 - AA 資格 + 審査実績 + 力量評価 AEA 資格認証補足 : これにより, 従来の 専門コース の規定を削除 審査員研修コース : 基礎コースは現行の移行研修 (AATT) コースを適用 23 規格改正 検討状況 9101 ( 審査要求事項 ) 次期改正検討状況 2010 年 10 月 IAQG ヨーク会議時に対面会議を開催 次期改正に向けて検討開始 また同時に IAQG 9101チームリーダー (IDR) の交替 : EAQG Hans Luijt APAQG 河本 (MHI) ( 次期改正版の発行予定時期 :2012 年 7 月 ~8 月頃 ) その後も2011 年 1 月 4 月に対面会議を開催 主な改正方針 ISO 17021:2011における変更内容の反映 FAQから規格で明確化することが望ましい事項の反映 AATT( 移行研修 ) コース, 及び移行審査からのフィードバックの反映 改正版における変更内容との整合 前回からの継続的検討事項 (Risk Based Auditing 等 )

57 JRMC の今後の取組み Roadmap to Success All Organizations 9100:2009 July 2012 ICOP Robust Recognized Valued Authenticated Auditors June /2 & /3 rewrite published Jan /1 rewrite published Oct (May) 2011 IAQG Apr :2009 Dec 2009 IAQG Transition Timeline Jan /1 Team Launched Apr 2008 Is it Working? Jan 2008 OPMT FMEA 2008 IAQG Workshop October 21, JRMC の今後の取組み JIS Q 9100:2009 移行に関する課題への継続的対応 認証基準 (9104-1,-2,-3) 改正検討への積極的参加 監視活動へのリソース ( 業界監査員 ) の増強 JAQG メンバー会社と共同で 認証組織におけるプロセスアプローチの浸透 審査員候補者の育成

58 ご清聴ありがとうございました

59 Nadcap のグローバル化 -Nadcap の基本及び新しい動き 平成 23 年度 JAQG 活動説明会 9 月 20 日 ( 火 ) 東京会場 9 月 22 日 ( 木 ) 名古屋会場 藤澤健一 PRI 日本事務所所長 内容 1 1.Nadcap 概要 2.Nadcap 受審状況 3.Nadcapに関する国内の動き 4.PRIの新しい動き 5. その他 5-1

60 1.Nadcap 概要 1 Nadcap とは 3 Nadcap 国際航空宇宙産業界の特殊工程認証プログラム 5-2

61 2 Nadcap 対象の特殊工程 4 Nadcap 対象特殊工程 Non Destructive Test(NDT) Heat Treating(HT) Chemical Processing(CP) Coating(CT) Welding(WLD) : 非破壊検査 : 熱処理 : 化学処理 : 皮膜処理 : 溶接 Nonconvetinal Machining(NM)/ : 特殊加工 / Surface Enhancement(SE) : 表面強化 Composites(COMP) : 複合材 等 3 Nadcap 審査機関 (PRI)(1/2) 5 NADCAP Nadcap NADCAP: National Aerospace and Defense Contractors Accreditation Program 1990 年, 米国に本部を置く NPO 団体 :PRI(SAE 内部 ) が発足し, 特殊工程を監査, 認証を開始 PRI:Performance Review Institute SAE: Society of Automotive Engineers 5-3

62 3 Nadcap 審査機関 (PRI)(2/2) 年 11 北京 2005 年 3 春日井 1990 年 7 月 PRI 米国ピッツバーグ 2000 年 7 ロンドン 4 事務所で世界中の審査をサポート 4 Nadcap の背景 (1/2) 7 特殊工程の管理 熱処理, 表面処理等の良否が, 航空機の耐久性に重大な影響 例 事の流れ2 次仕A ボーイング 設備, 工程, 人を承認 ボーイング設計部品の特殊工程は ボーイング社の承認必要 1 次 承認の流れ5-4

63 4 Nadcap の背景 (2/2) 8 課題 : グローバル化でプライム負担の増大 従来 Nadcap プライム A B C A B C 承認 1 次 PRI がプライムの 代理人として認定 2 次 Nadcap Primes ITP Thales ZODIAC AIRBUS NASA Parker Aerospace Group SAFRAN Group Sikorsky Aircraft Volvo Aero EADS Space Rolls-Royce plc Honeywell Aerospace Vought Aircraft Ball Aerospace BAE Systems (USA) DCMA Air Force, WPAFB Pratt & Whitney MD Helicopters Hamilton Sundstrand Latecoere Raytheon Company Hawker Beechcraft Israel Aerospace Industries Moog Inc. (Aircraft) Rockwell Collins Bombardier Eurocopter The Boeing Company EADS Defense & Liebherr-Aerospace SAS Lockheed Martin Securities Systems Rolls-Royce Corporation EADS Military Transport Aircraft Div. (MTAD) AVIO S.p.A GE Aviation GSA 309 th Maintenance Wing- Hill AFB Goodrich Corporation General Dynamics Corporation Bell Helicopter BAE SYSTEMS Military Air MTU Aero Engines Alenia Aeronautica SpA Solutions (MAS) Spirit AeroSystems Textron Systems Cessna Aircraft Company United Space Alliance Northrop Grumman Integrated Systems Heroux Devtek SONACA 9 5-5

64 5 プライム数の推移 10 アメリカ :30 社ヨーロッパ :28 社 2.Nadcap 受審状況 5-6

65 1 Nadcap 審査数 ( 世界 ) 12 審査数 アジア 1 割欧州 3 割全米 6 割 1198 年 審査数 2 Nadcap 審査数の推移 ( アジア地域 ) 13 日本 中国 台湾 韓国でアジアの 80% の審査 2011 年で台湾の審査数が韓国を上回った 日本 中国 韓国 台湾 5-7 年

66 審査数 3 Nadcap( 初回 ) 審査数の推移 ( アジア地域 ) 14 日本 台湾の伸びが顕著 中国 韓国 台湾 年 4 Nadcap 取得事業所数 ( アジア地域 ) 事業所数 5-8

67 5 Nadcap 工程別審査数割合 ( アジア地域 ) 16 6 Nadcap 審査数 ( 国内 ) 17 審査数 年 5-9

68 3.Nadcap に関する 国内の動き 1 Nadcap に関する国内の動き 年から Nadcap 受審に関する問い合せ増加 顧客要求がなく自主的に取得希望 問い合わせの多い工程は複合材 熱処理 Nadcap に関するセミナー開催 盛況 自動車サプライヤー様の参加 セミナー参加者数多数 5-10

69 2 Nadcap 受審に関する問い合せ 20 件数 問い合わせ件数 2010 年 2011 年 工程別問い合わせ件数 複合材 6 熱処理 5 一般加工 4 非破壊検査 3 コーティング 3 電気 3 顧客要求事項有無 有 その他 無 3 Nadcap に関するセミナー開催 年 7 月ー 8 月で以下のセミナーを開催 盛況 RCCA( 根本原因及び是正処置 ) オープンセミナー 18 名のご参加 熱処理スペック (AMS2750D) の企業内セミナー 計 3 回の実施で合計 28 名のご参加 内 一回は自動車熱処理サプライヤー様からのご依頼 5-11

70 4 RCCA セミナーのアンケート結果 22 良かった点 改善点 コメント 経験豊富な講師 具体例も多い グループ討議 講師への質問も活発であり 参加型のセミナー 通訳が適切な翻訳 体系的な説明 楽しかった テキストの翻訳が不適切な箇所あり 会場がせまい 演習の量がもっと多いとよい セミナーの時間がもう少し余裕があるとよい 5 熱処理セミナーのアンケート結果 23 良かった点 改善点 コメント 講師が分かりやすい英語 講師が質問に丁寧に回答 通訳が適切な翻訳 事前に予習していたので 説明もわかりやすかった 単なる規格の要求事項の説明ではなく 事例紹介が多かった 日本語との解釈の違いが分かった 楽しかった オフセットの説明が分かりずらい 事前にテキストの配布が欲しかった AMSの日本語訳がテキストにあると良かった 5-12

71 6 Nadcap に関するセミナー総括 24 経験豊富な講師による説明 外国人講師による 雰囲気のいい講義 ( 特に企業内セミナーはお勧め ) 英語 日本語の違いによる解釈の差異を解決 演習問題で理解を確認できる 通訳も適切で分かりやすい 2012 年も計画的に開催する予定 ( お問い合わせは fujisawa@sae.org まで ) 4.PRI の新しい動き 5-13

72 1 PRI からの新しい動き 26 Nadcap のグローバル化 北米中心のシステムからの脱却 サプライヤー様のニーズ取り込み Nadcap 国内シンポジウム開催 今週秋愛知県にて開催 サプライヤー様中心の会議形式 2 Nadcap のグローバル化 27 PRI からの方針 既存審査員及び PRI スタッフの多言語能力向上 北米人以外の審査員及びスタッフの増員 北米外地域のプライム及びサプライヤー様のニーズに焦点 現地言語での審査実施状況のモニタ 日本 フランス 中国 インドに注目 日本国内シンポジウムの開催 5-14

73 3 国内シンポジウムのニーズ (1/3) 28 回答合計 :99 Q. PRI から提供する情報として興味のある事項は何でしょうか? 非破壊検査 熱処理 化学処理 複合材のスタッフエンジニアが来日予定 3 国内シンポジウムのニーズ (2/3) 29 回答合計 :99 Q. サプライヤー様同志で討議したい事項は何でしょうか? 次頁で紹介 5-15

74 3 国内シンポジウムのニーズ (3/3) 30 その他コメント 言語に関する問題点( 監査書類類 ) 監査員力量のばらつき(ACチェックシート等の解釈の違いに 言葉の問題 ) プライムの承認を取れているのにNadcap 監査でNCRとなるのに違和感を感じる 日本で日本語での会議 セミナーを開いていただけると本当に助かります Webセミナーでの時間帯 審査システム( リスケジュールの件 ) 製品監査の数 4 国内シンポジウム概要 (1/2) 年 10 月 31 日 ( 月 )-11 月 1 日 ( 火 ) の2 日間 愛知県産業労働センター ウインクあいち で開催 ( 4 人のスタッフエンジニアが参加 ( 熱処理 化学処理 非破壊検査 複合材 ) サプライヤー様中心の会議 アジェンダ ( 案 ) は次頁 5-16

75 4 国内シンポジウム概要 (2/2) 32 午前 開会 PRI の新しい動き 各種プレゼンテーション 1 日目 2 日目 プライムメンバーへの招待 既存サプライヤー様 工程毎の分科会 ( 継続 ) 大会場 午後 既存サプライヤー様 ( 工程毎の分科会 ) TOP10 NCR AC チェックリストの解釈 サプライヤー様とスタッフエンジニアとの Q&A セッション 新規サプライヤー様 Nadcap 概要 eauditnet の使用方法 Q&A セッション 討議内容のまとめ Q&A セッション 閉会 HT CP NDT COMP を予定 大会場 5. その他 5-17

76 1 熱処理審査員急募 審査員としてのメリット 実力のある世界的な組織での活動 航空宇宙工業界の向上に寄与 職務経歴 世界で活躍 航空宇宙工業界を牽引する人達との交流 熱処理審査員の条件 航空宇宙業界での熱処理経験者 AMS2750D 又は顧客の高温測定要求の理解 熱処理設備への精通 熱処理材料や製品への精通 詳細は を参照ください 興味のある方は藤澤 までお問い合わせください 34 登録試験問題の配布インタビュー T1( オブザーバー ) T2( 審査員 ) 審査員誕生 2 その他情報 35 AC チェックリスト Audit Handbook(AC チェックリスト解説 ) eauditnet の使い方 不適合 (NCR) に関する返答方法 よくある不適合の紹介 Nadcap 会議 サプライヤー教育教材 各種セミナー情報 5-18

77 ご質問をどうぞ

78 平成 23 年度事業計画 第 5 号議案 JAQG の目的及び活動方針は以下のとおりである I. JAQG の目的 JAQG は 品質の著しい改善とコストの削減を実現するため世界の航空宇宙業界と共に活動を進める (1) サプライチェーン全般に渡って品質向上につながる施策の実施 (2) サプライチェーンへの要求事項の標準化による無駄の排除 II. JAQG 活動方針について (JAQG 中長期戦略については第 4 号議案参照 ) 今後の JAQG 戦略と方向性概要を以下に示す (1) IAQG 活動に対応した JAQG 活動の国内展開 IAQG へのフィードバック (2) JAQG 独自の活動戦略策定の強化及び検討した固有の要求事項等の IAQG/APAQG への提言 以上を踏まえ 平成 23 年度事業として以下の具体的活動を行う 1.IAQG 関連活動 (1) IAQG が主催するサプライヤー総会 評議会等への参加 課題の展開品質に関する世界統一規格の制定 世界の品質に関する動向の把握 国内外のサプライヤーからの要望の聴取等を実施するとともに 日本の意見を IAQG に提言する 平成 23 年度は 以下のとおり計画する 1) IAQG 会議 ( サプライヤー総会 評議会 ) ニューオーリンズ会議(H23/4/30-5/5) ボルドー会議(H22/10/22-27 予定 ) 2) IAQG 戦略会議 (IAQG 会議と同時開催含め年 4 回予定 ) 3) IAQG Space Forum (IAQG 会議と同時開催含め年 2 回予定 ) 4)OPMT 会議 (IAQG 会議と同時開催含め年 2~3 回予定 ) 5) 9101 チーム会議 (IAQG 会議と同時開催含め年 2~4 回予定 ) 6) 検討会議 ( 合計で 2 回 ~4 回予定 ) 7) 9102 改正検討会議 (IAQG 会議と同時開催含め年 2~3 回予定 ) 8) SCMH 会議 (IAQG 会議と同時開催含め年 2 回 ~4 回予定 ) 9) ステークホルダー関連会議 ( 航空当局 MRO 等 )( 合計で年 2~3 回予定 ) 1 6-1

79 (2) APAQG(Asia-Pacific Aerospace Quality Group) 活動 JAQG は IAQG/APAQG の課題に対して APAQG をリードするとともに JAQG の意見を APAQG につなげる また そのために APAQG と連携し定期的に会議を開催する APAQG 各国内における関係強化推進 及び 9100 認証並びに IAQG/APAQG 活動の普及促進を図っていくために 今年度以降の APAQG 会議では ホスト国のステークホルダー ( 防衛当局 / 航空当局 / 宇宙当局 ) 及びサプライヤーを招くことを計画する 平成 23 年度は 8 月頃 ( 場所 : 中国 ) と平成 23 年 3 月頃 ( 場所 : 韓国 ) の 2 回の開催を予定している 2.JAQG 関連活動 (1) 運営委員会の開催 SJAC 定款及び JAQG 設置運用規則に別に定めるもののほか JAQG の運営に関する重要事項を議決する (H23/5/10 予定 ) 戦略検討委員会より提言される JAQG 戦略方針等を審議する (2) 戦略検討委員会の活動 昨年度策定した JAQG 中長期戦略 ( 第 4 号議案参照 ) に従って戦略検討委員会及び各ワーキング グループ活動を推進していく また JAQG 中長期戦略を IAQG 活動の動向に応じて適宜見直す (3) 幹事会の開催運営委員会で承認された事業計画に基づき JAQG 活動の進捗を管理するとともに JAQG の運営に関する重要事項の審議を定期的に行う 必要に応じ IAQG の戦略課題に基づく JAQG としての具体的対応方針の検討や JAQG の各ワーキンググループ及び JRMC の連携強化を図る (4)JAQG 活動説明会の開催 昨年度に引き続き IAQG/JAQG 活動に初めて触れる方々を対象とした IAQG/JAQG 活動の基本事 項についての説明会を実施する ( 平成 23 年度上期に開催予定 ) (5) JAQG 活動報告会の開催 平成 23 年度の IAQG/APAQG/JAQG 活動の状況報告として JAQG 会員を対象とした活動報告会を 開催する ( 平成 23 年度下期に開催予定 ) (6) ステークホルダーへの JAQG 活動報告会の開催 JAQG 活動へのご理解とご支援をいただくため 昨年度に引き続き ステークホルダー ( 経済産業省殿 国土交通省航空局殿 防衛省殿 宇宙航空研究開発機構殿 ) を対象に JAQG の活動状況の報告を実施する ( 平成 23 年度下期に開催予定 ) また 必要の都度 ステークホルダー個別に報告及び意見交換を行う 2 6-2

80 (7)IAQG 名古屋会議 ( 平成 24 年 10 月開催予定 ) へ向けた準備活動以下の日程で開催予定の IAQG 名古屋会議 ( ) へ向け 準備ワーキンググループを設立して具体的な企画 検討 準備を行う 会議日程 ( 予定 ) :H24 年 10 月 8 日 ( 月 ) から 10 月 11 日 ( 木 ): サブチーム会議 評議会 10 月 12 日 ( 金 ): サプライヤー総会 開催場所 : 未定 ( 名古屋周辺 ) ( )2012 年国際航空宇宙展と同時開催 (8) ワーキンググループ活動 各ワーキンググループの活動計画を以下に示す 1) 規格検討ワーキンググループ航空 宇宙及び防衛分野の組織に適用可能な品質マネジメントシステムに関する規格を制定 維持し また国内への普及を図るため 主に以下の活動を推進する JIS Q 9100:2009 規格及び SJAC 9101 規格に関連する IAQG で作成される展開支援文書類 ( 改正概要 FAQ 等 ) の日本語版資料作成 維持を継続する IAQG で作成される規格の制定 / 改正活動に参加し JAQG としての意見を積極的に具申するとともに 対応する日本語版の SJAC 規格を適宜制定 / 改正する ( 他 ) JRMC が検討した 9100 認証制度の運営 管理に関する SJAC 規格を制定 / 改正する 国内において有用となる独自規格の検討を開始する SJAC 規格の電子出版を検討する 2) 特殊工程検討ワーキンググループ特殊工程の国際認定制度 (Nadcap) の日本国内への有益な展開を図るため JAQG 会員メンバーの認証取得及び維持活動を支援する AC チェックリスト日英対訳の JAQG ウェブでの公開を推進する Nadcap の理事委員会 (PRI Board of Director) へ JAQG メンバーを派遣する PRI-Nadcap に対し Nadcap 監査に関する意見提言活動を実施する 3) ウェブ検討ワーキンググループ JAQG 入会推進と会員サービス向上のため JAQG 活動説明会アンケートなどを JAQG 活動の改善にフィードバックする JAQG メンバーウェブサイトを維持し JAQG ニュース やウェブの内容の的確な更新を通じて IAQG/JAQG 活動の最新情報をタイムリーに提供する また 必要に応じウェブサイトの機能強化 改善を行う 3 6-3

81 4) スペースフォーラム宇宙産業界へ JIS Q 9100 及び関連規格を展開し 品質改善とコスト低減を図るため 主要企業及びサプライヤーなどの JIS Q 9100 認証取得を推進する IAQG スペースフォーラム活動と連携をとり ベストプラクティスの共有化などを図るべく 国内及びアジア パシフィック セクターでの活動を推進する 宇宙航空研究開発機構殿による 9100 を適用したプライム向け品質保証プログラム標準の制定及び運用に対して支援していく 5) SCMH ワーキンググループ平成 22 年度に引き続き IAQG で開発された SCMH(supply Chain Management Handbook) 資料の国内適用 展開の促進を中心に以下の活動を実施する 1 既存 e-scmh アイテムの検討 / 和訳版の作成平成 22 年度から繰越しとなった Risk Management に加えて 資料のボリューム 必要性の高さや独自活動との関連性から 8.2 SQMB (Supplier Quality Management Basics) と 11.3 Configuration Management の 2 アイテムについて資料作成を実施し JAQG 会員用ウェブへ掲載する 2 関連する規格の和訳版 (SJAC 規格 ) の発行平成 22 年度から繰越しとなった 9136 (Root Cause Analysis and Problem Solving) について SJAC 規格を発行する 3 IAQG SCMH 活動への参画 IAQG SCMH で開発中のアイテムについて IAQG 会議時に開催されるサブチーム会議に出席し 情報収集とともに必要に応じて意見具申を行う 4 独自改善活動の展開平成 22 年度に取り組んだ 電子媒体による記録の保管方法 の結果について JAQG 会員用ウェブへ掲載するとともに 引き続き SCMH 資料の有効性の評価も視野にいれた JAQG 独自の改善課題に取り組む 6) その他 IAQG 要員能力 改善戦略活動の展開状況に応じ 必要に応じてワーキンググループの設 立を検討する 3.JIS Q 9100 認証制度の運営 管理 JIS Q 9100 の認証基準の整備を行うとともに認証制度の管理活動を着実に実施する (1) JIS Q 9100:2009 年版への移行 JIS Q 9100:2009 年版への移行が認証機関において滞りなく実施されるよう 予想される問題 4 6-4

82 点を早期に取り上げ 他セクターと共に問題点を解決 ハーモナイズし 展開していく 特に 審査員向けの 9100:2009 移行研修コースに関して必要に応じ国内固有問題の解決支援をしてい く (2) 認証基準改正版の運用体制整備 SJAC 9010 及び SJAC 9011 に基づく認定機関との合同監査方式の運用維持や関係機関のオーバーサイトを実施する業界監査員の育成及び力量の維持 向上のための体制整備を展開する また IAQG OPMT にて見直しを開始している認証基準である IAQG については 検討の進捗状況に合わせてステークホルダーからの意見も積極的に集約し JRMC としての検討を十分に行うとともに 作業進捗に応じて SJAC や SJAC 等の制定及び改正を行う (3) IAQG OPMT 活動への参画航空宇宙品質マネジメントシステム規格の審査登録制度の世界的な標準化を推進している IAQG OPMT 会議及び 改正検討ワーキンググループ等のサブチーム活動等へ積極的に参画し アジア パシフィック セクターの意見を反映するとともに IAQG 会議毎に行われるオーバーサイトにて他セクターの認証制度評価等を実施する (4) 認定機関 審査員認証機関及び認証機関に対する定期サーベイランスの実施 SJAC 9010 に基づき 認定機関 ( 日本適合性認定協会 :JAB) に対する定期サーベイランスの実施及び合同審査チームメンバー ( 業界監査員 ) として JAB による品質マネジメントシステム認証機関及び審査員認証機関に対する定期サーベイランス ( 事務所審査及び組織審査 ) 等に参加し 認定機関及び認証機関が SJAC 9010 の要求事項を遵守していることを確認する (5) 航空宇宙 ( 産業経験 ) 審査員の登録 / 更新申請者に対する評価の追認 SJAC 9010 の規定に基づき 航空宇宙産業経験審査員の登録 / 更新申請者についてマネジメント システム審査員評価登録センター (JRCA) による評価結果を追認する (6) 航空宇宙審査登録管理委員会 (JRMC) 会議の開催 JIS Q 9100 の認証基準である SJAC 9104 SJAC 9010 SJAC 9011 等の基準改正の検討 IAQG OPMT 会議の結果報告 認証制度の運用上の問題点に関する討議等を実施するため 必要に応じ各関係機関にも参加を要請し JRMC 会議を開催する ( メンバー会議 : 年 6 回 拡大会議 : 年 3 回を予定 ) (7) ワークショップの開催 JIS Q 9100:2009 SJAC 9101D 規格に関する要求事項や OASIS 運用等に関するワークショップ 5 6-5

83 等を開催し 要求事項の相互理解や各種意見の IAQG へのフィードックを行い 改善活動に結びつけていく また JIS Q 9100 認証制度に関するアンケートや他業種認証制度とのベンチマークも必要に応じて実施する * 平成 23 年度 JAQG 活動主要項目と日程を次頁に示す 6 6-6

84 平成 23 年度 JAQG 主要活動項目と日程 第 5 号議案 -1 平成 23 年 5 月 10 日 Ⅰ.IAQG 関連活動 主要項目 1. サプライヤー総会 評議会への参画 IAQG 会議 IAQG 戦略会議関係強化戦略関連会議 SCMH 会議 9101 会議 /-2/-3 検討会議 平成 23 年平成 24 年備考 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 10 月 11 月 12 月 1 月 2 月 3 月 IAQG ニューオリンズ会議 (4/30~5/5) IAQG ボルドー会議 (10/22~10/27) 戦略会議 戦略会議 航空当局関連会議 SCMH 会議 SCMH 会議 9101 会議 9101 会議 /-3 検討会議 PRI 会議 :PRI Board of Director ニューオリンズ 検討 / 制定予定規格 JIS Q 9100 ガイダンス文書検討 (IAQG 活動と連携 ) 和訳版発行 ( 適宜 ) SJAC ガイダンス文書検討 (IAQG 活動と連携 ) 和訳版発行 ( 適宜 ) JIS Q 9100 品質マネジメントシステムの認定 審査登録に対する要求事項 SJAC 検討 (IAQG 活動と連携 ) 航空宇宙審査員研修コースの開発 実施及び管理に関する要求事項 SJAC 9102 SJAC , SJAC9010 検討 航空宇宙初回製品検査要求 SJAC 9103 航空宇宙キー特性管理 /-3 検討 (IAQG 活動と連携 ) SJAC SJAC9104-2/-3, SJAC9011C 検討 航空, 宇宙及び防衛分野の品質マネジメントシステムの認証プログラムに関する要求事項 ( 仮称 ) 2. 規格類の検討 制定 9115 ガイダンス文書検討 (IAQG 活動と連携 ) SJAC 航空宇宙品質マネジメントシステム審査登録制度のオーバーサイト要求 9110 改正検討 (IAQG 活動と連携 ) SJAC 9110A 改正作業 発行 SJAC 改正検討 (IAQG 活動と連携 ) 航空宇宙審査員の力量及び研修コースに関する要求事項 SJAC 9131A 改正作業 発行 SJAC 9110 品質マネジメントシステム - 航空分野の整備組織に対する要求事項 9102A 改正検討 (IAQG 活動と連携 ) SJAC9115 品質マネジメントシステム - 航空, 宇宙及び防衛分野の組織に対する要求事項 9103 改正検討 (IAQG 活動と連携 ) - 納入ソフトウェア SJAC9131 航空宇宙不適合報告書 9136 検討 (IAQG 活動と連携 ) SJAC9136 制定作業 発行 9136 根本原因分析及び問題解決 ( 仮称 ) 3.APAQG(Asia Pacific Aerospace Quality Group) 会議の開催 開催地 : 西安 ( 中国 ) 開催地 : Ⅱ.JAQG 関連活動 1. 運営委員会の開催 運営委員会 2. 幹事会の開催 (4/15) 3.JAQG 戦略検討委員会の開催 運営委員会で JAQG 中長期戦略承認後 随時活動 4. ワーキング グループ会議の開催 ワーキンググループ会議の開催 ( 適宜 ) ワーキンググループ 規格検討 特殊工程検討 ウェブ検討 JAQG スペースフォーラム SCMH 他 5. ステークホルダー及び JAQG 会員への活動報告会等の開催 JAQG 活動説明会 JAQG 活動報告会 ステークホルダー 6. ウェブサイトの維持 管理 ウェブサイト維持 管理 /JAQG ニュース発行 Ⅲ.JIS Q 9100 審査登録制度の運営管理 (JRMC) 1. 審査登録制度の整備 JRMC メンバー会議の開催 拡大 JRMC 会議 拡大 JRMC 会議 拡大 JRMC 会議 拡大 JRMC 会議 拡大 JRMC 会議 2. 認定機関 審査登録機関他セクター等の監査等 定期サーベイランス JRCA( 審査員認証機関 ) JAB 定期サーベイランス 3. 航空宇宙審査員の評価 6-7

85 航空宇宙品質センター (JAQG) 設置運用規則 第一章総則 ( 設置 ) 第 1 条社団法人日本航空宇宙工業会 ( 以下 本会 という ) に航空宇宙品質センター (Japanese Aerospace Quality Group 以下 JAQG という ) を置く ( 目的 ) 第 2 条 JAQGは,International Aerospace Quality Group( 以下 IAQG という ) の品質保証に関する制度などに対し わが国航空宇宙産業界の要求を反映するとともに 国内においてJIS Q 9100の認証制度の確立 運用の監督及び品質保証制度全般の標準化の促進を図り もってわが国航空宇宙産業界の品質の向上 業務の効率化及びコストの引き下げを図ることを目的とする ( 事業 ) 第 3 条 JAQGは 前条の目的を達成するために 次の事業を実施する (1)IAQGに対するJAQGの意向の提案 議決事項への投票 (2)IAQGで示された検討事項のJAQGでの審議 回答 (3)IAQG 決定事項の国内での実施の促進 (4) 世界の航空宇宙業界の品質保証に関する情報の入手 (5) 航空宇宙認定制度における認定機関 審査登録機関 審査員評価登録機関及び審査員研修機関の監督 (6) 審査登録機関による審査結果等の IAQG-OASIS(OASIS:Online Aerospace Supplier Information System) データベースへの登録 (7) 新規基準等の制定 発行時の関係官庁 機関との調整 (8)APAQG (Asia Pacific Aerospace Quality Group) との連携 (9) 前各号に掲げるもののほか JAQGの目的達成に必要な事業 第二章メンバー ( メンバー ) 第 4 条 JAQGに入会を希望するものは メンバーとして登録しなければならない 2 前項の登録は 次の区分により行うものとする (1) 会員メンバー本会の会員のうち JAQGの目的に賛同し その事業に協力しようとするもの (2) 協賛メンバー (1) 及び (3) 以外で JAQGの目的に賛同し その事業に協力しようとするもの (3) 関係機関メンバー JAQGの目的に賛同し その事業に協力しようとする認定機関 審査登録機関 審査員評価登録機関及び審査員研修機関等 1 7-1

86 ( 登録等 ) 第 5 条 JAQGにメンバーとして登録しようとするものは 別に定める登録申込書をJAQG 事務局に提出し 幹事会の承認を得なければならない 2 JAQGの登録を抹消しようとするものは 別に定める登録抹消申込書をJAQG 事務局に提出しなければならない ( メンバーの義務 ) 第 6 条メンバーは 別に定める会費を納入しなければならない 2 メンバーは JAQGが別に定める会費などに関する規定を守らなければならない 第三章 JAQGの組織 ( 組織 ) 第 7 条 JAQGに 事業の円滑な運営を図るため 次の組織をおく (1) JAQG 運営委員会 ( 以下 運営委員会 という ) (2) 戦略検討委員会 (3) 幹事会及びワーキンググループ (4) 航空宇宙審査登録管理委員会 (Japan Registration Management Committee 以下 JRMC という ) (5) JAQG 事務局 第 1 節運営委員会 ( 設置 ) 第 8 条 JAQGに 運営委員会をおく 2 運営委員会は 会員メンバー 協賛メンバー及び関係機関メンバーを持って構成する 3 運営委員会の長は 運営委員長とし 運営委員会において 会員メンバーのうちから選任する 4 協賛メンバー及び関係機関メンバーは 運営委員会に出席して意見を述べることができる ただし 議決に加わることはできない ( 任務 ) 第 9 条運営委員会は 本会の定款及び本規則に別に定めるもののほか JAQGの中長期戦略等の運営に関する重要事項を議決する 2 運営委員会は 次の各号に掲げる事項 その他本会の定款に基づき総会若しくは理事会又は会長の権能とされている事項であってJAQGの運営に係る重要事項について審議し 総会若しくは理事会又は会長に対し その結果を報告する (1)JAQGに係る事業計画案及び収支予算案 (2)JAQGに係る事業報告案及び収支決算案 2 7-2

87 ( 会議の開催等 ) 第 10 条運営委員会は 毎事業年度終了後原則として2 月以内に開催する ただし 運営委員長が必要と認めたとき臨時に運営委員会を開催することができる 2 運営委員会は 運営委員長が召集する 運営委員会の議長は 運営委員長がこれにあたる 3 運営委員会は 会員メンバーの2 分の1 以上の出席をもって成立する 書面又は代理人をもって表決権を行使する会員メンバーは 出席したものと見なす 4 運営委員会の議事は 出席会員メンバーの過半数の同意でこれを決し 可否同数の時は議長の決するところによる 第 2 節戦略検討委員会 ( 設置 ) 第 11 条 JAQGに 戦略検討委員会をおく 2 戦略検討委員会は IAQG 投票メンバー及びJAQG 事務局メンバーを持って構成する 必要に応じ 各ワーキンググループ主査及び幹事会メンバーを構成員に加えることができる 3 戦略検討委員会の長は 構成員の互選により選任する 任期は1 年とし 再任を妨げない ( 任務 ) 第 12 条戦略検討委員会は IAQGの中長期戦略を踏まえつつ JAQGの中長期戦略を検討し 戦略方針等を運営委員会に提案する ( 会議の開催等 ) 第 13 条戦略検討委員会は 運営委員会の前に開催するとともに 必要に応じて開催する 2 戦略検討委員会は 本委員会の委員長が召集する 本委員会の議長は 委員長がこれにあたる 第 3 節幹事会及びワーキンググループ ( 構成 ) 第 14 条幹事会は 運営委員会において選任された会員メンバー及びJAQG 事務局メンバーをもって構成する 2 幹事長は 幹事会構成員の互選により選任する 任期は1 年とし 再任を妨げない ( 任務 ) 第 15 条幹事会は この規則に別に定めるもののほか 次の事項を整理し 又は運営委員会の議決を経て幹事会に授権された事項について議決する (1) 事業計画案 収支計画案 ( 会費案を含む ) など運営委員会に付議すべき事項 (2) その他 JAQGの運営に関する重要事項 2 幹事会は ワーキンググループを統括する 3 7-3

88 ( 会議の開催等 ) 第 16 条幹事会は 幹事長が召集する 幹事会の議長は 幹事長がこれにあたる ( ワーキンググループの設置 ) 第 17 条幹事会は 特定のテーマについて検討を行うため ワーキンググループを組織することができる 2 ワーキンググループは 幹事会が委嘱する者をもって構成する 3 ワーキンググループの主査は ワーキンググループ構成員の互選により選任する 任期は一年とし 再任を妨げない ( 任務 ) 第 18 条ワーキンググループは 品質保証に関する標準類の検討その他の付託されたテーマについて検討を行い 幹事会に対し その結果を提出する 2 ワーキンググループは 主査が召集する ワーキンググループの議長は 主査がこれにあたる 第 4 節 JRMC ( 構成 ) 第 19 条 JRMC は 幹事会により指名された幹事会を代表するもの3 名以上で構成され 個々のメンバーは JRMC の議決にあたり投票権を有する JRMC のメンバーの任期は1 年とし 再任を妨げない 2 JRMC は 必要に応じて JIS Q 9100 の認定機関 審査登録機関 審査員評価登録機関及び審査員研修機関に対して 助言を与える立場で JRMC 会議への出席を求める 3 議長は 指名されたメンバーの中から選任し JAQG 幹事会の議決に基づき JAQG 幹事長が任命する 任期は1 年間とし 再任を妨げない ( 任務 ) 第 20 条 JRMC は JAQG 幹事会の承認に基づき次の業務を実施する (1) 認定機関の承認及び定期確認 (2) 審査登録機関の能力確認及び定期確認 (3) 審査員評価登録機関の能力確認及び定期確認 (4) 審査員研修機関の能力確認及び定期確認 (5) 審査員の資格認定の追認 (6)IAQG オーバーサイトチーム活動への参画 (7)JAQG 幹事会への状況報告 (8) その他 JIS Q 9100 に対する認定制度の運営上重要な事項 4 7-4

89 ( 業務の実施 ) 第 21 条 JRMC は 前条各号に掲げる業務の一部を 幹事会を構成する会員メンバーの役員又は職員のうち当該業務を適切に実施しうると判断し委嘱したもの及び JAQG 事務局に実施させることが出来る 2 前項の委嘱は JRMC 議長が行う 3 前条の業務を行う JRMC のメンバー及び委嘱されたものは 身分を証する書面を携帯し 関係者からの請求があった場合は これを示すものとする 4 前条の事務に伴い発生する経費の負担については 別に定めるものとする 第 5 節 JAQG 事務局第 22 条 JAQGに JAQG 事務局をおく 2 JAQG 事務局は 運営委員会 戦略検討委員会 幹事会及び JRMC の庶務 メンバーの登録 会費の請求及び受領 審査登録機関による審査結果等の IAQG-OASIS データベースへの登録 その他 JAQGの運営上必要な事務を処理する 第四章資産及び会計 ( 特別会計の設置 ) 第 23 条 JAQGの会計は 本会の他の経理と区分して整理する ( 資産及び経費の支弁 ) 第 24 条 JAQGの資産は 会費 寄付金 審査結果等のデータベースへの登録料及びその他収入をもって構成する 2 JAQGの経費は 資産を持って支弁する ( 会計年度及び決算 ) 第 25 条 JAQGの会計年度は 毎年 4 月 1 日に始まり 翌年 3 月 31 日に終わる 2 JAQGの事業報告案 収支決算書案及び財産目録案は 運営委員長が毎事業年度終了後遅滞なくこれを作成し 本会の監事の監査を受けた後 当該事業年度終了後原則として2 月以内に運営委員会の調査審議を得なければならない 5 7-5

90 第五章補則 ( 本会他事業との関連 ) 第 26 条 JAQGの事業は 本会の他の事業と密接な関連のもとに行われるものとする 2 JAQG 事務局における事務処理は 原則として 本会の他の事業の事務処理と同様の基準及び方法で進めるものとする ( 運営規定 ) 第 27 条この規則に定めるもののほか JAQGの運営に関して必要な事項は 運営委員会 ( 運営委員会の議決を経て幹事会に授権された事項については 幹事会 ) が別に定める 附則 1 この規則は 平成 13 年 4 月 1 日から施行する 2 この規則の施行前に本会事務局に対し登録申込書を提出し同事務局の承認を得たものは 第 5 条第 1 項の規定にかかわらず 前項に規定する日に 第 4 条第 2 項の区分に従い JAQGの会員メンバー又は協賛メンバーになったものとする 3 第 20 条の規定は 本会総会の議決を経て適用する 4 この改正は 平成 15 年 4 月 1 日から施行する 5 この改正は 平成 16 年 7 月 1 日から施行する 6 この改正は 平成 22 年 7 月 1 日から施行する 6 7-6

91 JAQG 運営委員会運営細則 ( 目的 ) 第 1 条この細則は 航空宇宙品質センター (JAQG) 設置運用規則 第三章第 1 節に規定する運営委員会の細部について定めることを目的とする ( 構成員 ) 第 2 条運営委員会は 航空宇宙の品質保証に携わっている部門の代表から構成する ( 運営委員長の選任 ) 第 3 条運営委員長は 年度当初の運営委員会で選出し 任期は1 年間とする ただし 再任は妨げない 附則 1. この細則は 平成 13 年 6 月 1 日から実施する 2. この改正は 平成 15 年 4 月 1 日から施行する 7-7

92 JAQG 会費細則 JAQG 運営委員会 ( 目的 ) 第 1 条この細則は 航空宇宙品質センター (JAQG) 設置運用規則 第 6 条に規定する会費について定めることを目的とする ( 会員メンバーの会費 ) 第 2 条会員メンバーの会費 ( 年額 ) の算定は 前年度末の SJAC 会費 ( 月額 ) の資本金割額と航空宇宙 関係売上高割額を合算した金額に応じて 下表の会費区分によるものとする 上記の計算結果得られた額 会費区分 IAQG 投票メンバー 700,000 円 450,000 円以上 360,000 円 325,000 円以上 450,000 円未満 300,000 円 200,000 円以上 325,000 円未満 240,000 円 50,000 円以上 200,000 円未満 比例配分値 50,000 円未満 50,000 円 ( 協賛メンバー及び関係機関メンバーの会費 ) 第 3 条協賛メンバーの会費の年額は一律 50,000 円とする 2 関係機関メンバーの会費の年額は下表の会費区分によるものとする 機関区分会費区分 JIS Q 9100 審査登録機関 100,000 円上記以外 50,000 円 ( 会費の承認 ) 第 4 条第 2 条及び第 3 条に定める会費は 年度当初の運営委員会において承認する ( 途中入会及び退会の扱い ) 第 5 条年度途中の入会及び退会の場合においても 第 4 条で承認された会費とし 月割計算は行わない ( 会費の納入 ) 第 6 条会費は原則として 各年度 6 月末までに一括納入しなければならない ただし 途中入会の場合 入会を認められた日から 2 ヶ月以内に一括納入しなければならない 附則 1. この細則は 平成 13 年 6 月 1 日から実施する 2. この改正は 平成 16 年 7 月 1 日から施行する 3. この改正は 平成 17 年 6 月 7 日から施行する 4. この改正は 平成 18 年 4 月 1 日から施行する 7-8

93 IAQG-OASIS データベースへの登録料等についての細則 JAQG 運営委員会 ( 目的 ) 第 1 条この細則は 航空宇宙品質センター (JAQG) 設置運用規則第 3 条 (6) に掲げる審査登録機関による審査結果等を IAQG-OASIS データベースに登録するための登録料等について定めることを目的とする ( 登録料 ) 第 2 条 IAQG-OASIS データベースに審査結果を登録するための登録料は 下表左欄の会員区分に応じ それぞれ同表の右欄に掲げる金額とする 会員区分 毎回の登録料 会員メンバー及び協賛メンバー 初回登録 65,000 円 初回登録後の更新審査時 52,000 円 サーベイランス 無料 上記以外のもの 初回登録 115,000 円 初回登録後の更新審査時 102,000 円 サーベイランス (1 年周期 ) 50,000 円 サーベイランス ( 半年周期 ) 25,000 円 ( 納入等 ) 第 3 条 JAQG は 審査登録機関に 上記登録料を請求する 2 JAQG は 入金を確認後 速やかに審査結果等を IAQG-OASIS データベースに登録する 附則 1. この規程は 平成 16 年 7 月 1 日より施行する 2. この改正は 平成 19 年 7 月 1 日より施行する 7-9

94 JAQG 会員専用ウェブサイトユーザーガイド ユーザー登録の流れ 1. ユーザー登録依頼 ( ユーザー側作業 ) 1 ウェブサイトトップページ ( にアクセスします (2 ページ参照 ) 2 Main Menu > Contact > ユーザー登録依頼 にて 会員情報を入力し 入力情報を送信して下さい (3 ページ参照 ) 2. ユーザー登録 1 頂いた会員情報に基づき会員向けコンテンツをご利用いただけるようユーザー登録します (1 週間以内を目標 ) 2 登録終了後に電子メールにて登録完了をお知らせします 3 上記電子メールに記載のユーザ名 パスワードでログイン後 User Menu > アカウント編集 にてパスワードを変更して下さい 以後 登録したユーザ名 パスワードでログインして会員専用コンテンツ等をご利用下さい お急ぎの場合は 1 項のユーザー登録依頼を済ませてから Main Menu > Contact > JAQG 会員専用ウェブ にて 会社名 氏名および電話番号をお知らせ下さい ( 12 ページ参照 ) 登録に関する FAQ; Main Menu > FAQ > JAQG ウェブサイト ウェブは予告なく更新しています ウェブ画面が現在の画面と異なる場合がありますご不明の点はお問い合わせ下さい (JAQG 事務局 TEL ) As of 2011/08/09 1 ログイン前のトップページ ( リセット クリックすると別画面に JAQG パブリックサイトが表示される よくある質問と回答 ( クリックすると 10 ページの画面になる ) ログイン 一般公開資料 ( クリックすると8ページの画面になる ) 各種お問合せ ( クリックすると11ページの画面になる ) ユーザー登録依頼 ( 次ページ参照 ) はここにあります パスワード紛失 クリックすると SJAC サイトへ 2 8-1

95 ユーザー登録依頼 ( ウェブメール ) Main Menu > Contact > ユーザー登録依頼 : アカウントの有無に関係なく利用可能 JAQG 会員様でウェブ使用を希望する場合に本フォームで依頼する ( 登録人数に制限なし ) 必須入力項目です 認証コードです このボタンを押して送信してください 3 ログイン後のトップページユーザー登録後 会員専用コンテンツ タイトルをクリックして 最新コンテンツに移動できます 検索機能 半角 3 文字 ( 全角 2 文字 ) 以上のキーワードを入力し 検索 をクリックする 高度な検索 をクリックすると 9 ページの画面になります 登録情報やパスワードの変更が行えます 4 8-2

96 会員専用コンテンツ SiteMap からアクセス権を付与されたコンテンツに直接移動可能 例えば JAQG 幹事会議事録を見るときは ここをクリック 5 会員専用コンテンツ Membership Only トップページ コンテンツまでのパス表示 : クリックでそのカテゴリに移動できます カテゴリ一覧 : カテゴリ名のクリックでそのカテゴリに移動できます 最新の投稿記事一覧 : 記事名のクリックでその記事に移動できます 8-3 6

97 会員専用コンテンツ会員専用情報例 Nadcap AC 日英対訳版公開例 Main Menu の Nadcap AC 日英対訳版 をクリック後の画面に対訳版のリストが表示されます ご希望のリストを順次クリックして表示若しくはダウンロードして下さい 7 Download トップページ カテゴリ名のクリックでそのカテゴリに移動できます 一覧 のクリックでカテゴリ内のファイルリストが表示されます JAQG 会員は Membership Only にアクセスできるようになります 8-4 8

98 検索例 (Search/ 高度な検索 ) 3 9 アカウントの有無に関係なく利用可能

99 各種お問合せ ( ウェブメール ) Main Menu > Contact アカウントの有無に関係なく利用可能 ここをクリックすると 3 ページの画面になる ここをクリックすると 12 ページの画面になる ここをクリックすると 13 ページの画面になる お問合わせのウェブメールフォームです 11 ウェブメール (JAQG 会員専用ウェブ ) ユーザー登録依頼後にウェブ使用をお急ぎの場合に利用 認証コードです このボタンを押して送信してください

100 ウェブメール ( お問合せ ) アカウントの有無に関係なく利用可能 認証コードです このボタンを押して送信してください

2-工業会活動.indd

2-工業会活動.indd 平 成 27 年 12 月 第 744 号 1.はじめに IAQG 2015 10 19 22 IAQG 2 4 38 2. 会 議 概 要 1 9100 2016 9100 CD Coordination Draft 545 APAQG 88 199 9100 IAQG9100 2016 4 2 9104-3 9104-3 2016 3 JAQG 9 3 JAQG 4 IAQG IAQG 3. 各

More information

Microsoft PowerPoint - 020iaqgjaqg

Microsoft PowerPoint - 020iaqgjaqg apan Aerospace IAQG/APAQG と AQG について 平成 19 年 7 月 17 日航空宇宙品質センター (AQG) 1 IAQG( 国際航空宇宙品質グループ ) 誕生の経緯 apan Aerospace 1. 米国の状況 (1990 年代初め ) MIL Q 9858Aの廃止に伴い Boeing,GE 等の主要 11 社は1995 年にSAE (Society of Automotive

More information

2-工業会活動.indd

2-工業会活動.indd 工業会活動 1. はじめに APAQG 2013 3 20 22 JAQG APAQG APAQG IAQG APAQG Asia-Pacific Aerospace Quality Group JAQG Japanese Aerospace Quality Group 2. 会議の概要 MRO APAQG 2012 GMF AeroAsia 1 APAQG 18 50 Boeing Tianjin

More information

9100 Key Changes Presentation

9100 Key Changes Presentation 管理者向け資料 注意事項 : この資料は,IAQG の Web サイトに掲載されている 9100 次期改正動向説明資料の 9100 revision 2016 Executive Level Presentation October 2016 を翻訳 / 一部補足したものです 和訳の内容が不明確な場合は原文 ( 英文 ) を参照願います 翻訳 編集 :JAQG 規格検討ワーキンググループ作成 :IAQG

More information

Microsoft PowerPoint - 050nadcap

Microsoft PowerPoint - 050nadcap Nadcap の進展と特殊工程 WG 活動 AQG 活動報告会平成 19 年 7 月 17 日 Nadcap の経緯と狙い 1990 年に米国 SAE(Society of Automotive Engineers) が非営利組織 PRI (Performance Review Institute) を設立 PRIは 特殊工程認証システムとして NADCAP (National Aerospace

More information

aa

aa IAQG 9100:2009 (JIS Q 9100:2009) Frequently Asked Questions (FAQ's) よくあるご質問質問とそのとその回答集 2011 11/10 10/6 注意事項 : この資料資料は,IAQG の Web サイトに掲載掲載されている FAQ s の資料資料を翻訳 / 一部補足したものでしたものであり,JIS Q 9100:2009 改正版 (2009

More information

Microsoft PowerPoint - Nadcapについて(JAQG2007報告) [互換モード]

Microsoft PowerPoint - Nadcapについて(JAQG2007報告) [互換モード] Nadcap について JAQG 平成 19 年度活動報告会 12 月 4 日 ( 火 ) 名古屋会場 PRI 日本事務所 小山隆一 12 月 5 日 ( 水 ) 東京会場 Nadcap の概要 内容 Nadcap の受審状況 Nadcap 及び PRI の新しい動き Nadcap 受審上のお願い PRI からのお知らせ 2 Nadcap の概要 経緯と狙い 1990 年 7 月 SAE (Society

More information

Microsoft PowerPoint - 第6章_要員の認証(事務局;110523;公開版) [互換モード]

Microsoft PowerPoint - 第6章_要員の認証(事務局;110523;公開版) [互換モード] 1 2 3 解説 まず最初に, 要員 の一般的な定義と認証の対象となる 要員 の定義 (ISO/IEC 17024 による ) を学び, 両者の相違点を理解する 参考資料 1) 新村出編, 広辞苑 ( 第 6 版 ), 岩波書店,2009. 2) The New Oxford Dictionary of English 3) ISO/IEC 17024:2003 Conformity assessment

More information

IAF ID 2:2011 Issue 1 International Accreditation Forum Inc. 国際認定機関フォーラム (IAF) IAF Informative Document ISO/IEC 17021:2006 から ISO/IEC 17021:2011 への マネ

IAF ID 2:2011 Issue 1 International Accreditation Forum Inc. 国際認定機関フォーラム (IAF) IAF Informative Document ISO/IEC 17021:2006 から ISO/IEC 17021:2011 への マネ IAF ID 2:2011 International Accreditation Forum Inc. 国際認定機関フォーラム (IAF) IAF Informative Document ISO/IEC 17021:2006 から ISO/IEC 17021:2011 への マネジメントシステム認定移行のための IAF 参考文書 (IAF ID 2 : 2011) 注 : この文書は Informative

More information

Copyright Compita Japan ISO33k シリーズとは? これまで使用されてきたプロセスアセスメント標準 (ISO/IEC 本稿では以降 ISO15504 と略称する ) は 2006 年に基本セットが完成し 既に 8 年以上が経過しています ISO

Copyright Compita Japan ISO33k シリーズとは? これまで使用されてきたプロセスアセスメント標準 (ISO/IEC 本稿では以降 ISO15504 と略称する ) は 2006 年に基本セットが完成し 既に 8 年以上が経過しています ISO 新アセスメント規格 ISO 33K シリーズの概要 2015 年 4 月 9 日 コンピータジャパン Copyright Compita Japan 2015 2 ISO33k シリーズとは? これまで使用されてきたプロセスアセスメント標準 (ISO/IEC 15504 - 本稿では以降 ISO15504 と略称する ) は 2006 年に基本セットが完成し 既に 8 年以上が経過しています ISO15504

More information

SGEC 附属文書 理事会 統合 CoC 管理事業体の要件 目次序文 1 適用範囲 2 定義 3 統合 CoC 管理事業体組織の適格基準 4 統合 CoC 管理事業体で実施される SGEC 文書 4 CoC 認証ガイドライン の要求事項に関わる責任の適用範囲 序文

SGEC 附属文書 理事会 統合 CoC 管理事業体の要件 目次序文 1 適用範囲 2 定義 3 統合 CoC 管理事業体組織の適格基準 4 統合 CoC 管理事業体で実施される SGEC 文書 4 CoC 認証ガイドライン の要求事項に関わる責任の適用範囲 序文 SGEC 附属文書 2-8 2012 理事会 2016.1.1 統合 CoC 管理事業体の要件 目次序文 1 適用範囲 2 定義 3 統合 CoC 管理事業体組織の適格基準 4 統合 CoC 管理事業体で実施される SGEC 文書 4 CoC 認証ガイドライン の要求事項に関わる責任の適用範囲 序文この文書の目的は 生産拠点のネットワークをする組織によるCoC 認証を実施のための指針を設定し このことにより

More information

品質マニュアル(サンプル)|株式会社ハピネックス

品質マニュアル(サンプル)|株式会社ハピネックス 文書番号 QM-01 制定日 2015.12.01 改訂日 改訂版数 1 株式会社ハピネックス (TEL:03-5614-4311 平日 9:00~18:00) 移行支援 改訂コンサルティングはお任せください 品質マニュアル 承認 作成 品質マニュアル 文書番号 QM-01 改訂版数 1 目次 1. 適用範囲... 1 2. 引用規格... 2 3. 用語の定義... 2 4. 組織の状況... 3

More information

IAF ID X:2014 International Accreditation Forum, Inc. 国際認定機関フォーラム (IAF) IAF Informative Document IAF Informative Document for the Transition of Food S

IAF ID X:2014 International Accreditation Forum, Inc. 国際認定機関フォーラム (IAF) IAF Informative Document IAF Informative Document for the Transition of Food S 国際認定機関フォーラム (IAF) IAF Informative Document IAF Informative Document for the Transition of Food Safety Management System Accreditation to ISO/TS 22003:2013 from ISO/TS 22003:2007 ISO/TS 22003:2007 から ISO/TS

More information

ISO 9001:2015 改定セミナー (JIS Q 9001:2015 準拠 ) 第 4.2 版 株式会社 TBC ソリューションズ プログラム 年版改定の概要 年版の6 大重点ポイントと対策 年版と2008 年版の相違 年版への移行の実務

ISO 9001:2015 改定セミナー (JIS Q 9001:2015 準拠 ) 第 4.2 版 株式会社 TBC ソリューションズ プログラム 年版改定の概要 年版の6 大重点ポイントと対策 年版と2008 年版の相違 年版への移行の実務 ISO 9001:2015 改定セミナー (JIS Q 9001:2015 準拠 ) 第 4.2 版 株式会社 TBC ソリューションズ プログラム 1.2015 年版改定の概要 2.2015 年版の6 大重点ポイントと対策 3.2015 年版と2008 年版の相違 4.2015 年版への移行の実務 TBC Solutions Co.Ltd. 2 1.1 改定の背景 ISO 9001(QMS) ISO

More information

IATF16949への移行審査

IATF16949への移行審査 International Automotive Task Force TRANSITION STARATEGY ISO/TS 16949 > IATF 16949 www. Iatfglobaloversight.org 前置き 2 移行タイミング要求事項 2 移行審査の要求事項 3 CB に対する移行審査チームの要求事項 5 移行審査の不適合マネジメント 6 IATF 16949 登録証発行 6

More information

IAF-MD 3:2008 ASRP

IAF-MD 3:2008 ASRP 情報マネジメントシステム IMS 認証機関認定の実施に係る指針 MD15 JIP-IMAC215-2.0 2018 年 8 月 21 日 一般社団法人情報マネジメントシステム認定センター (ISMS-AC) 106-0032 東京都港区六本木 1 丁目 9 番 9 号六本木ファーストビル内 Tel:03-5860-7570 Fax:03-5573-0564 URL https://isms.jp/

More information

ISO/TC176/SC2/N1291 品質マネジメントシステム規格国内委員会参考訳 ISO 9001:2015 実施の手引 目次 1.0 序文 2.0 ISO 9001:2015 改訂プロセスの背景 3.0 ユーザグループ 4.0 実施の手引 4.1 一般的な手引 4.2 ユーザグループのための具

ISO/TC176/SC2/N1291 品質マネジメントシステム規格国内委員会参考訳 ISO 9001:2015 実施の手引 目次 1.0 序文 2.0 ISO 9001:2015 改訂プロセスの背景 3.0 ユーザグループ 4.0 実施の手引 4.1 一般的な手引 4.2 ユーザグループのための具 目次 1.0 序文 2.0 ISO 9001:2015 改訂プロセスの背景 3.0 ユーザグループ 4.0 実施の手引 4.1 一般的な手引 4.2 ユーザグループのための具体的指針 5.0 よくある質問 6.0 ISO 9001:2015 に関する信頼できる情報源 1 1. 序文 この実施の手引は ユーザが ISO 9001:2008 及び ISO 9001:2015 の併存期間中に考慮する必要のある事項を理解するのを支援するために作成された

More information

ISO19011の概要について

ISO19011の概要について 3 技術資料 3-1 ISO19011 の概要について 従来の環境マネジメントシステムの監査の指針であった ISO14010 ISO14011 ISO1401 2 が改正 統合され 2002 年 10 月に ISO19011 として発行されました この指針は 単に審査登録機関における審査の原則であるばかりでなく 環境マネジメントシステムの第二者監査 ( 取引先等利害関係対象の審査 ) や内部監査に適用できる有効な指針です

More information

工業会活動 IAQG クリーブランド会議について クリーブランド市街 アメリカ合衆国オハイオ州 1. はじめに IAQG(International Aerospace Quality Group) クリーブランド会議が 2017 年 10 月 12 日 ~19 日に開催された IAQG 会議は 年

工業会活動 IAQG クリーブランド会議について クリーブランド市街 アメリカ合衆国オハイオ州 1. はじめに IAQG(International Aerospace Quality Group) クリーブランド会議が 2017 年 10 月 12 日 ~19 日に開催された IAQG 会議は 年 工業会活動 IAQG クリーブランド会議について クリーブランド市街 アメリカ合衆国オハイオ州 1. はじめに IAQG(International Aerospace Quality Group) クリーブランド会議が 2017 年 10 月 12 日 ~19 日に開催された IAQG 会議は 年 2 回 ( 春 秋 ) 開催され 5 月開催のストックホルム会議に引き続き 今回は通算 42 回目にあたる

More information

JISQ 原案(本体)

JISQ 原案(本体) 目次 ページ序文 1 1 適用範囲 1 2 引用規格 1 3 用語及び定義 2 4 力量要求事項 2 5 労働安全衛生マネジメントシステム審査員に対する力量要求事項 2 5.1 一般 2 5.2 OH&Sの用語, 原則, プロセス及び概念 2 5.3 組織の状況 2 5.4 リーダーシップ, 働く人の協議及び参加 2 5.5 法的要求事項及びその他の要求事項 2 5.6 OH&Sリスク,OH&S 機会並びにその他のリスク及びその他の機会

More information

JAB の認定 ~ 最新情報 公益財団法人日本適合性認定協会認定センター

JAB の認定 ~ 最新情報 公益財団法人日本適合性認定協会認定センター JAB の認定 ~ 最新情報 公益財団法人日本適合性認定協会認定センター JAB のマネジメントシステムと認定システム 地域社会 国際社会 17011 JAB MS 認定システム 認定サービス実現プロセス 規制当局 顧客 MS 認証機関要員認証機関製品認証機関 GHG 妥当性確認 検証機関 試験所臨床検査室検査機関校正機関 組織 産業界 利害関係者ニーズ CB 2 適合性評価の機能と 文書 機関 機能

More information

目 次 目次は制定時に全面的に見直すページ 1. 適用範囲 6 2. 関係文書 (Related documents) 引用文書 (Normative documents) 認定の一般基準 認定の固有基準及び指針 認定の規則 関連文書 (R

目 次 目次は制定時に全面的に見直すページ 1. 適用範囲 6 2. 関係文書 (Related documents) 引用文書 (Normative documents) 認定の一般基準 認定の固有基準及び指針 認定の規則 関連文書 (R マネジメントシステム認証機関に対する認定の補足手順 - 食品安全システム認証 22000- ( 案 ) JAB MS202:2011 第 1 版 :2011 年 0x 月 xx 日 公益財団法人日本適合性認定協会 初版 :2011-0x-xx -1/13- 初版 :2011-0x-xx 目 次 目次は制定時に全面的に見直すページ 1. 適用範囲 6 2. 関係文書 (Related documents)

More information

IAF 活動報告 公益財団法人日本適合性認定協会認定センター

IAF 活動報告 公益財団法人日本適合性認定協会認定センター IAF 活動報告 公益財団法人日本適合性認定協会認定センター 報告項目 IAFの活動 MLA( 相互承認 Multilateral Recognition Arrangement) 2015 IAF 総会報告 ~ 総会 TC( 技術委員会 ) 2 IAF (International Accreditation Forum) 1993 年発足 適合性評価を認定する機関および関係機関の国際組織 マネジメントシステム認証

More information

説明項目 1. 審査で注目すべき要求事項の変化点 2. 変化点に対応した審査はどうあるべきか 文書化した情報 外部 内部の課題の特定 リスク 機会 利害関係者の特定 QMS 適用範囲 3. ISO 9001:2015への移行 リーダーシップ パフォーマンス 組織の知識 その他 ( 考慮する 必要に応

説明項目 1. 審査で注目すべき要求事項の変化点 2. 変化点に対応した審査はどうあるべきか 文書化した情報 外部 内部の課題の特定 リスク 機会 利害関係者の特定 QMS 適用範囲 3. ISO 9001:2015への移行 リーダーシップ パフォーマンス 組織の知識 その他 ( 考慮する 必要に応 ISO/FDIS 9001 ~ 認証審査における考え方 ~ 2015 年 7 月 14 日 23 日 JAB 認定センター 1 説明項目 1. 審査で注目すべき要求事項の変化点 2. 変化点に対応した審査はどうあるべきか 文書化した情報 外部 内部の課題の特定 リスク 機会 利害関係者の特定 QMS 適用範囲 3. ISO 9001:2015への移行 リーダーシップ パフォーマンス 組織の知識 その他

More information

<4D F736F F D20939D8D87837D836A B B816996E BB8DEC8F8A816A F90BB8DEC E646F63>

<4D F736F F D20939D8D87837D836A B B816996E BB8DEC8F8A816A F90BB8DEC E646F63> 統合マネジメントマニュアル サンプル サンプルですので 一部のみの掲載です 全体像を把握される場 合は 目次 を参考にして下さい 第 1 版 制定 改訂 年月日 年月日 株式会社門田製作所 承認 作成 < 目次 > 目次 1 1. 序 3 2. 当社及び統合マネジメントシステムの概要 4 2.1 適用範囲 4 2.2 事業の概要 4 2.3 統合マネジメントシステムの全体像 5 3. 統合マネジメントシステムⅠ(

More information

Microsoft Word HPコンテンツ案 _履歴なし_.doc

Microsoft Word HPコンテンツ案 _履歴なし_.doc O/IEC 27000 ファミリーについて 2011 年 12 月 20 日 1. O/IEC 27000 ファミリーとは O/IEC 27000 ファミリーは 情報セキュリティマネジメントシステム (MS) に関する国際規格であり O( 国際標準化機構 ) 及び IEC( 国際電気標準会議 ) の設置する合同専門委員会 O/IEC JTC1( 情報技術 ) の分化委員会 SC 27( セキュリティ技術

More information

どのような便益があり得るか? より重要な ( ハイリスクの ) プロセス及びそれらのアウトプットに焦点が当たる 相互に依存するプロセスについての理解 定義及び統合が改善される プロセス及びマネジメントシステム全体の計画策定 実施 確認及び改善の体系的なマネジメント 資源の有効利用及び説明責任の強化

どのような便益があり得るか? より重要な ( ハイリスクの ) プロセス及びそれらのアウトプットに焦点が当たる 相互に依存するプロセスについての理解 定義及び統合が改善される プロセス及びマネジメントシステム全体の計画策定 実施 確認及び改善の体系的なマネジメント 資源の有効利用及び説明責任の強化 ISO 9001:2015 におけるプロセスアプローチ この文書の目的 : この文書の目的は ISO 9001:2015 におけるプロセスアプローチについて説明することである プロセスアプローチは 業種 形態 規模又は複雑さに関わらず あらゆる組織及びマネジメントシステムに適用することができる プロセスアプローチとは何か? 全ての組織が目標達成のためにプロセスを用いている プロセスとは : インプットを使用して意図した結果を生み出す

More information

第 5 部 : 認定機関に対する要求事項 目次 1 目的 IAF 加盟 ISO/IEC 認定審査員の力量 連絡要員... Error! Bookmark not defined. 2 CB の認定

第 5 部 : 認定機関に対する要求事項 目次 1 目的 IAF 加盟 ISO/IEC 認定審査員の力量 連絡要員... Error! Bookmark not defined. 2 CB の認定 Part 第 5 部 5: : Requirements 認定機関に対する要求事項 for ABs 食品安全システム認証 22000 第 5 部 : 認定機関に対する要求事項 バージョン 4.1 2017 年 7 月 1 / 6 バージョン 4.1:2017 年 7 月 第 5 部 : 認定機関に対する要求事項 目次 1 目的... 4 1.1 IAF 加盟... 4 1.2 ISO/IEC 17011...

More information

トピックス 当工業会の事業報告並びに事業計画について 平成 28 年度事業報告書 EU IATA 6.3% 5% % MRJ 9 12 FAA 5 EASA 21% 777X 2019 PW1400G-JM 5 FAA GE9X

トピックス 当工業会の事業報告並びに事業計画について 平成 28 年度事業報告書 EU IATA 6.3% 5% % MRJ 9 12 FAA 5 EASA 21% 777X 2019 PW1400G-JM 5 FAA GE9X 当工業会の事業報告並びに事業計画について 平成 28 年度事業報告書 28 4 1 29 3 31 EU IATA 6.3% 5% 28 7.8% 1.68 28 MRJ 9 12 FAA 5 EASA 21% 777X 2019 PW1400G-JM 5 FAAGE9X 2018 8 F-35A 9 4 X-2 3 C-2P-1 US-2 12 H- B 6 H- A 32 2 1 33 5 3

More information

ISO/IEC 27000family 作成の進捗状況

ISO/IEC 27000family 作成の進捗状況 O/IEC 27000 ファミリーについて 2013 年 6 月 11 日 ( 改 2013 年 7 月 1 日 ) 1. O/IEC 27000 ファミリーとは O/IEC 27000 ファミリーは 情報セキュリティマネジメントシステム (MS) に関する国際規格であり O( 国際標準化機構 ) 及び IEC( 国際電気標準会議 ) の設置する合同専門委員会 O/IEC JTC1( 情報技術 )

More information

序文この基準は JIS Q 9100 航空宇宙品質マネジメントシステムの審査及び認証を行うマネジメントシステム認証機関に対する固有の要求事項を規定するために 2007 年に発行された SJAC9010C 及び SJAC9011B を基に技術的内容を変更することなく かつ JAB MS100(JIS

序文この基準は JIS Q 9100 航空宇宙品質マネジメントシステムの審査及び認証を行うマネジメントシステム認証機関に対する固有の要求事項を規定するために 2007 年に発行された SJAC9010C 及び SJAC9011B を基に技術的内容を変更することなく かつ JAB MS100(JIS マネジメントシステム認証機関 に対する認定の補足基準 - 航空宇宙品質マネジメントシステム- JAB MS101-2010 制定日 :2010 年 07 月 01 日 公益財団法人日本適合性認定協会 制定日 :2010-07-01-1/20- 改定日 : 改 0 2010-07-01 序文この基準は JIS Q 9100 航空宇宙品質マネジメントシステムの審査及び認証を行うマネジメントシステム認証機関に対する固有の要求事項を規定するために

More information

JIS Q 27001:2014への移行に関する説明会 資料1

JIS Q 27001:2014への移行に関する説明会 資料1 JIS Q 27001:2014 への 対応について 一般財団法人日本情報経済社会推進協会情報マネジメント推進センターセンター長高取敏夫 2014 年 10 月 3 日 http://www.isms.jipdec.or.jp/ Copyright JIPDEC ISMS, 2014 1 アジェンダ ISMS 認証の移行 JIS Q 27001:2014 改正の概要 Copyright JIPDEC

More information

ISO 9001:2015 から ISO 9001:2008 の相関表 JIS Q 9001:2015 JIS Q 9001: 適用範囲 1 適用範囲 1.1 一般 4 組織の状況 4 品質マネジメントシステム 4.1 組織及びその状況の理解 4 品質マネジメントシステム 5.6 マネジ

ISO 9001:2015 から ISO 9001:2008 の相関表 JIS Q 9001:2015 JIS Q 9001: 適用範囲 1 適用範囲 1.1 一般 4 組織の状況 4 品質マネジメントシステム 4.1 組織及びその状況の理解 4 品質マネジメントシステム 5.6 マネジ ISO 9001:2008 と ISO 9001:2015 との相関表 この文書は ISO 9001:2008 から ISO 9001:2015 及び ISO 9001:2015 から ISO 9001:2008 の相関表を示す この文書は 変更されていない箇条がどこかということに加えて 新たな箇条 改訂された箇条及び削除された箇条がどこにあるかを明らかにするために用いることができる ISO 9001:2015

More information

SJAC規格の作成及び発行手順

SJAC規格の作成及び発行手順 SJAC 9068 展開支援文書 - JAQG 規格検討ワーキンググループ 航空宇宙品質センター ( 1 ) 目 次 頁 1 目的 1 2 適用範囲 1 3 準拠文書及び略語 1 4 SJAC 9068 1-4.2.4 記録の管理 2-5.1 経営者のコミットメント 3-5.5.3 内部コミュニケーション 4-5.6.2 マネジメントレビューへのインプット 5-6.2.2 力量, 教育 訓練及び認識

More information

JRMC 附属書 1 1/4 SJAC 補足規定 NO. 項目番号 本文規定 補足規定 IAQG セクター International Aerospace Quality Group (IAQG) Sector 特定の地理的区域 ( すなわち, アメリカ, ヨー

JRMC 附属書 1 1/4 SJAC 補足規定 NO. 項目番号 本文規定 補足規定 IAQG セクター International Aerospace Quality Group (IAQG) Sector 特定の地理的区域 ( すなわち, アメリカ, ヨー JRMC12-018 附属書 1 1/4 SJAC9104-1 補足規定 NO. 項目番号 本文規定 補足規定 1 3.18 IAQG セクター International Aerospace Quality Group (IAQG) Sector 特定の地理的区域 ( すなわち, アメリカ, ヨーロッパ, アジア パシフィック ) 内のメンバーによって構成される, IAQG の支部 以下を追加する

More information

説明項目 1. 審査で注目すべき要求事項の変化点 2. 変化点に対応した審査はどうあるべきか 文書化した情報 外部 内部の課題の特定 リスク 機会 関連する利害関係者の特定 プロセスの計画 実施 3. ISO 14001:2015への移行 EMS 適用範囲 リーダーシップ パフォーマンス その他 (

説明項目 1. 審査で注目すべき要求事項の変化点 2. 変化点に対応した審査はどうあるべきか 文書化した情報 外部 内部の課題の特定 リスク 機会 関連する利害関係者の特定 プロセスの計画 実施 3. ISO 14001:2015への移行 EMS 適用範囲 リーダーシップ パフォーマンス その他 ( ISO/FDIS 14001 ~ 認証審査における考え方 ~ 2015 年 7 月 13 日 17 日 JAB 認定センター 1 説明項目 1. 審査で注目すべき要求事項の変化点 2. 変化点に対応した審査はどうあるべきか 文書化した情報 外部 内部の課題の特定 リスク 機会 関連する利害関係者の特定 プロセスの計画 実施 3. ISO 14001:2015への移行 EMS 適用範囲 リーダーシップ

More information

16年度第一回JACB品質技術委員会

16年度第一回JACB品質技術委員会 ISO9001 次期改正の状況 DIS 版と 2008 年版の新旧箇条対照表 公開される ISO DIS14001 には 2004 年版との新旧箇条対応表が附属書 B としてついていますが ISO DIS9001 にはついていないので不便です - TC176/SC2 は最近 そのウエブサイト (http://isotc.iso.org/livelink/livelink/f etch/2000/2122/-8835176/-8835848/8835872/8835883/iso

More information

MS

MS 航空宇宙品質マネジメントシステム認証機関 に対する認定の基準 制定日 :2007 年 05 月 11 日 財団法人日本適合性認定協会 制定日 :2007-05-11-1/18- 改定日 : 改 0 2007-05-11 序文この基準は JIS Q 9100 航空宇宙品質マネジメントシステムの審査及び認証を行うマネジメントシステム認証機関に対する固有の要求事項を規定するために 2007 年に発行された

More information

文書管理番号

文書管理番号 プライバシーマーク付与適格性審査実施規程 1. 一般 1.1 適用範囲この規程は プライバシーマーク付与の適格性に関する審査 ( 以下 付与適格性審査 という ) を行うプライバシーマーク指定審査機関 ( 以下 審査機関 という ) が その審査業務を遂行する際に遵守すべき事項を定める 1.2 用語この基準で用いる用語は 特段の定めがない限り プライバシーマーク制度基本綱領 プライバシーマーク指定審査機関指定基準

More information

Microsoft PowerPoint _tech_siryo4.pptx

Microsoft PowerPoint _tech_siryo4.pptx 資料 4-4 平成 26 年度第 3 回技術委員会資料 次年度アクションアイテム案 2015.03.26 事務局 前回の委員会にて設定されたテーマ 1. オープンデータガイド ( 活 編 ) の作成 2. オープンデータガイド ( 提供編 ) のメンテナンス 3. ツール集の作成 4. 講習会 テキスト作成 5. 国際標準化活動 をつけたテーマについては ワーキンググループを発 させて 作業を う

More information

<90528DB88EBF96E2955B2E786C73>

<90528DB88EBF96E2955B2E786C73> 4. 品質マネジメントシステム 4.1 一般要求事項 1 組織が品質マネジメントシステムを確立する上で必要としたプロセスは何ですか? 2 営業 / 購買 / 設計のプロセスについて 1このプロセスはどのプロセスと繋がっていますか? また関係していますか? 2このプロセスの役割と目的は何ですか? 3このプロセスの運用 管理の判断基準と 方法は何ですか? 4このプロセスの運用 管理での必要な資源と情報は何ですか?(

More information

Microsoft PowerPoint mitsuhashi.ppt [互換モード]

Microsoft PowerPoint mitsuhashi.ppt [互換モード] ISO10012 ISO 10012 10012 10012 10012 10012 10012 20111118 10012 1. 2. 1 2 1. 1992 2. 1997 * 3. 2003 3 10012 1950 - -5923 1959 - - 9858 - -45662 - / 540 - / - -9858 10012-1 10012-2 1990 9000 10012-1 -2

More information

修-CIA Exam Change Handbook_FAQs_ indd

修-CIA Exam Change Handbook_FAQs_ indd CIA 試験 : よくあるご質問 最新の実務に焦点を合わせた改訂 2018 年 3 月 www.globaliia.org 最新の実務に焦点を合わせた CIA 試験シラバスの改訂 本資料は公認内部監査人 (CIA) を受験される方のために CIA 試験シラバスの改訂に関する よく あるご質問 (FAQ) およびその回答をまとめたものです 新しい 3 パート CIA 試験は これまでより一層明確で統一感があり

More information

IAF MD 21:2018 International Accreditation Forum, Inc. IAF Mandatory Document OHSAS 18001:2007 から ISO 45001:2018 への移行 (Migration) に関する要求事項 Issue 1 (IA

IAF MD 21:2018 International Accreditation Forum, Inc. IAF Mandatory Document OHSAS 18001:2007 から ISO 45001:2018 への移行 (Migration) に関する要求事項 Issue 1 (IA IAF Mandatory Document OHSAS 18001:2007 から ISO 45001:2018 への移行 (Migration) に関する要求事項 Issue 1 () 注 : この文書は IAF Mandatory Document - Requirements for the Migration to - Issue 1 の内容について 参考訳として 本協会が翻訳したものであるが

More information

9100

9100 IAQG 9100:2008 (JIS Q 9100:2009) 改正概要 注意事項 : この資料は,IAQG, のWeb サイトに掲載されている 9100 Deployment Support Material の資料を翻訳 / 一部補足したものであり,JIS, Q 9100:2009 改正版 (2009 年 4 月発行予定 ) と同じ表記とは限りません 翻訳 編集 :JAQG : 規格検討ワーキンググループ作成

More information

目次 1. 一般 目的 適用範囲 参照文書 用語及び定義 内部監査 一般 内部監査における観点 内部監査の機会 監査室

目次 1. 一般 目的 適用範囲 参照文書 用語及び定義 内部監査 一般 内部監査における観点 内部監査の機会 監査室 連携プログラム技術評価機関内部監査及びマネジメントレビュー手順 平成 25 年 10 月 7 日 独立行政法人情報処理推進機構 RP-02-E 目次 1. 一般... 1 1.1. 目的... 1 1.2. 適用範囲... 1 2. 参照文書... 1 3. 用語及び定義... 1 4. 内部監査... 1 4.1. 一般... 1 4.2. 内部監査における観点... 1 4.3. 内部監査の機会...

More information

IATF16949への移行審査_Oct03_Rev.1

IATF16949への移行審査_Oct03_Rev.1 改定 1 2016 年 10 月 3 日付 1 版 10 月 31 日付 ( 誤記改定 ) International Automotive Task Force TRANSITION STARATEGY ISO/TS 16949 > IATF 16949 www. Iatfglobaloversight.org 前置き 2 改定 1-2016 年 10 月 3 日付 2 移行タイミング要求事項 2

More information

<4D F736F F F696E74202D2091E6368FCD5F95F18D908B7982D D815B >

<4D F736F F F696E74202D2091E6368FCD5F95F18D908B7982D D815B > 第 6 章報告及びフォローアップ 6-1 この章では 最終会議の進め方と最終会議後の是正処置のフォローアップ及び監査の見直しについて説明します 1 最終会議 : 目的 被監査側の責任者が監査の経過を初めて聞く 監査チームは 被監査者に所見と結論を十分に開示する責任を負う データの確認 見直し 被監査側は即座のフィードバックと今後の方向性が与えられる 6-2 最終会議は サイトにおいて最後に行われる監査の正式な活動です

More information

<4D F736F F F696E74202D208E8E8CB18F8A944692E88D918DDB93AE8CFC E616C E B8CDD8AB B83685D>

<4D F736F F F696E74202D208E8E8CB18F8A944692E88D918DDB93AE8CFC E616C E B8CDD8AB B83685D> JNLA 技能試験要求事項説明会平成 24 年 8 月 22 日 ( 水 ) 29 日 ( 水 ): 東京会場平成 24 年 8 月 24 日 ( 金 ) 30 日 ( 木 ): 大阪会場 ) 1 試験所認定に係る国際動向目次 の動向 ILAC( 国際試験所認定協力機構 ) の動向 - 計量計測トレーサビリティ - 技能試験 - 測定不確かさ 技能試験提供者の認定について 全体のまとめ 2 の動向

More information

目次 4. 組織 4.1 組織及びその状況の理解 利害関係者のニーズ 適用範囲 環境活動の仕組み 3 5. リーダーシップ 5.1 経営者の責務 環境方針 役割 責任及び権限 5 6. 計画 6.1 リスクへの取り組み 環境目標

目次 4. 組織 4.1 組織及びその状況の理解 利害関係者のニーズ 適用範囲 環境活動の仕組み 3 5. リーダーシップ 5.1 経営者の責務 環境方針 役割 責任及び権限 5 6. 計画 6.1 リスクへの取り組み 環境目標 版名 管理番号 4 版 原本 環境マニュアル 環境企業株式会社 目次 4. 組織 4.1 組織及びその状況の理解 2 4.2 利害関係者のニーズ 2 4.3 適用範囲 2 4.4 環境活動の仕組み 3 5. リーダーシップ 5.1 経営者の責務 4 5.2 環境方針 4 5.3 役割 責任及び権限 5 6. 計画 6.1 リスクへの取り組み 7 6.2 環境目標及び計画 8 6.3 変更の計画 9

More information

4.7.4 プロセスのインプットおよびアウトプット (1) プロセスへのインプット情報 インプット情報 作成者 承認者 備 考 1 開発に関するお客様から お客様 - の提示資料 2 開発に関する当社収集資 リーダ - 料 3 プロジェクト計画 完了報 リーダ マネージャ 告書 ( 暫定計画 ) 4

4.7.4 プロセスのインプットおよびアウトプット (1) プロセスへのインプット情報 インプット情報 作成者 承認者 備 考 1 開発に関するお客様から お客様 - の提示資料 2 開発に関する当社収集資 リーダ - 料 3 プロジェクト計画 完了報 リーダ マネージャ 告書 ( 暫定計画 ) 4 サンプル : プロジェクト管理規定 4.7 プロジェクト立ち上げ 4.7.1 目的 本プロセスはリーダ主導で プロジェクト体制の確立とプロジェクト内容 分担 業務指示 プロジェクト目標 担当者別プロジェクト目標を開発メンバに周知徹底することによって 組織としての意識統一を図るとともに開発プロセスをスムーズに立ち上げることを目的とする 4.7.2 このプロセスにかかわる人物の役割と責務 部門 略記 参加

More information

ISO9001:2015内部監査チェックリスト

ISO9001:2015内部監査チェックリスト ISO9001:2015 規格要求事項 チェックリスト ( 質問リスト ) ISO9001:2015 規格要求事項に準拠したチェックリスト ( 質問リスト ) です このチェックリストを参考に 貴社品質マニュアルをベースに貴社なりのチェックリストを作成してください ISO9001:2015 規格要求事項を詳細に分解し 212 個の質問リストをご用意いたしました ISO9001:2015 は Shall

More information

ISO9001:2015規格要求事項解説テキスト(サンプル) 株式会社ハピネックス提供資料

ISO9001:2015規格要求事項解説テキスト(サンプル) 株式会社ハピネックス提供資料 テキストの構造 1. 適用範囲 2. 引用規格 3. 用語及び定義 4. 規格要求事項 要求事項 網掛け部分です 罫線を引いている部分は Shall 事項 (~ すること ) 部分です 解 ISO9001:2015FDIS 規格要求事項 Shall 事項は S001~S126 まで計 126 個あります 説 網掛け部分の規格要求事項を講師がわかりやすく解説したものです

More information

JIS Q 9100:2009 認証審査説明会 FAQ 2/10 プロセス 5 教育 訓練の様に全部門のそれぞれが責任をもって実施するようなプロセスの場合 教育 訓練 (~ 部門 ) プロセスというように 部門毎のプロセスを設定するのか 経営者又は管理責任者をプロセスオーナーとする一つのプロセスとす

JIS Q 9100:2009 認証審査説明会 FAQ 2/10 プロセス 5 教育 訓練の様に全部門のそれぞれが責任をもって実施するようなプロセスの場合 教育 訓練 (~ 部門 ) プロセスというように 部門毎のプロセスを設定するのか 経営者又は管理責任者をプロセスオーナーとする一つのプロセスとす JIS Q 9100:2009 認証審査説明会 FAQ 1/10 プロセス 1 防衛事業として 空 陸 海の三つを扱っているが 品質マネジメントシステムのプロセスは三つとするのか 一つとするのか 決定の仕方を教えてほしい 空 陸 海で全く違う製品を扱っている場合で 全く違う性質のプロセスであれば 品質マネジメントシステムのプロセスは通常別にします 空 陸 海で同じ又は類似製品を扱っている場合で 同じ又は類似の性質のプロセスであれば

More information

Ⅰ. 経緯 国際金融コミュニティにおける IAIS の役割は ここ数年大幅に増加している その結果 IAIS は 現行の戦略計画および財務業績見通しを策定した際には想定していなかった システム上重要なグローバルな保険会社 (G-SIIs) の選定支援やグローバルな保険資本基準の策定等の付加的な責任を

Ⅰ. 経緯 国際金融コミュニティにおける IAIS の役割は ここ数年大幅に増加している その結果 IAIS は 現行の戦略計画および財務業績見通しを策定した際には想定していなかった システム上重要なグローバルな保険会社 (G-SIIs) の選定支援やグローバルな保険資本基準の策定等の付加的な責任を IAIS 市中協議 会合参加 監督文書等の策定に係る手続きおよびステークホルダーとの協議方針 ( 概要 ) 一般社団法人日本損害保険協会国際企画部 (2014 年 9 月作成 ) ( ) 本資料を利用することにより発生するいかなる損害やトラブル等に関して 当協会は一切の責任を負いません Ⅰ. 経緯 国際金融コミュニティにおける IAIS の役割は ここ数年大幅に増加している その結果 IAIS は

More information

規格の概要前図の 作成中 及び 発行済 ( 改訂中 含む ) 規格の概要は 以下の通りです O/IEC 27000:2012 Information technology Security techniques Information security management systems Over

規格の概要前図の 作成中 及び 発行済 ( 改訂中 含む ) 規格の概要は 以下の通りです O/IEC 27000:2012 Information technology Security techniques Information security management systems Over O/IEC 27000 ファミリーについて 2012 年 12 月 10 日 1. O/IEC 27000 ファミリーとは O/IEC 27000 ファミリーは 情報セキュリティマネジメントシステム (MS) に関する国際規格であり O( 国際標準化機構 ) 及び IEC( 国際電気標準会議 ) の設置する合同専門委員会 O/IEC JTC1( 情報技術 ) の分化委員会 SC 27( セキュリティ技術

More information

前置き 2 改定 年 10 月 3 日付 2 改定 年 11 月 21 日付 3 改定 年 6 月 19 日付 3 改定 年 10 月 14 日付 3 移行タイミングの要求事項 4 移行審査の要求事項 5 CB に対する移行審査チームの要求事項

前置き 2 改定 年 10 月 3 日付 2 改定 年 11 月 21 日付 3 改定 年 6 月 19 日付 3 改定 年 10 月 14 日付 3 移行タイミングの要求事項 4 移行審査の要求事項 5 CB に対する移行審査チームの要求事項 4 版 2017 年 10 月 14 日付 - 改定 4 3 版 2017 年 6 月 19 日付 - 改定 3 2 版 2016 年 11 月 21 日付 - 改定 2 1 版 2016 年 10 月 31 日付 ( 誤記改定 ) - 改定 1 N 版 2016 年 10 月 3 日付 International Automotive Task Force TRANSITION STARATEGY

More information

スライド 1

スライド 1 医療機器品質マネジメントシステム認証機関認定の最新状況と今後の動向について 公益財団法人日本適合性認定協会 認定センター 中川梓 1 ご説明する項目 医療機器品質マネジメントシステム認定 / 認証制度 ISO13485 認証を取りまく状況 各国規制の状況及び国際整合への動き IAF の取組み 2 マネジメントシステム認定 / 認証制度 認定機関 (ISO/IEC 17011) 認定 認証機関の能力を審査する

More information

FSMS ISO FSMS FSMS 18

FSMS ISO FSMS FSMS 18 FSMS FSMS HACCP 7 12 15 7 CCP HACCP 6 ISO/TC34 ISO 22000 7. ISO 22000 HACCP PRP OPRP ISO 22000 HACCP OPRP ISO 22000 FSMS PRP HACCP PRP PRP HACCP OPRP OPRP OPRP OPRP CCP HACCP HACCP HACCP OPRP HACCP OPRP

More information

図表 11に都道府県別取得件数 ( 上位 10 位 ) を 図表 12に産業分野別取得件数 ( 上位主要産業分野 ) を 図表 13に産業分野別取得件数の推移を示します 産業分野別件数 ( 図表 12) では最も多いのが 建設 の15,084 件 次いで 基礎金属 加工金属製品 の6,434 件 電

図表 11に都道府県別取得件数 ( 上位 10 位 ) を 図表 12に産業分野別取得件数 ( 上位主要産業分野 ) を 図表 13に産業分野別取得件数の推移を示します 産業分野別件数 ( 図表 12) では最も多いのが 建設 の15,084 件 次いで 基礎金属 加工金属製品 の6,434 件 電 第 ISO 9000 規格の解説 第 1 節 ISO9000 規格とは 1 ISO9000 規格の成立ち (1) ISOについて国際標準化機構 (ISO:International Organization for Standardization) は 1947 年に設立された民間の非営利組織で本部はスイスのジュネーブにあります IS Oという略称の由来はギリシャ語の 相等しい 同一の を意味する

More information

スライド 1

スライド 1 プライバシーマーク制度 の現状と 今後の取り組みについて 平成 29 年 10 月 24 日 一般財団法人日本情報経済社会推進協会 プライバシーマーク推進センター 商号一般財団法人日本情報経済社会推進協会 (JIPDEC)( 法人番号 :1010405009403) 設立昭和 42 年 12 月 20 日 基本財産 39 億 9,900 万円 事業規模 25 億 9,560 万円 ( 平成 29 年度予算

More information

JIP-IMAC a

JIP-IMAC a 情報マネジメントシステム IMS 認証機関 / 要員認証機関認定の実施に係る指針 MD4 JIP-IMAC105-2.0a 2018 年 9 月 6 日 一般社団法人情報マネジメントシステム認定センター (ISMS-AC) 106-0032 東京都港区六本木一丁目 9 番 9 号六本木ファーストビル内 Tel.03-5860-7570 Fax.03-5573-0564 URL https://isms.jp/

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション GSN を応用したナレッジマネジメントシステムの提案 2017 年 10 月 27 日 D-Case 研究会 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構 研究開発部門第三研究ユニット 梅田浩貴 2017/3/27 C Copyright 2017 JAXA All rights reserved 1 目次 1 課題説明 SECI モデル 2 GSN を応用したナレッジマネジメントシステム概要 3 ツリー型チェックリスト分析

More information

Microsoft PowerPoint - 02houkokukaiiaqgyokohama2008 [互換モード]

Microsoft PowerPoint - 02houkokukaiiaqgyokohama2008 [互換モード] IAQG 横浜会議 2008 年 10 月 C MHI 1 IAQG 横浜会議スケジュール 9/29 9 30 10/1 2 3 4 5 6 月 火 水 木 金 土 日 月 AM (WG) WG WG PM (WG) WG WG IAQG 評議会 Council PEM IAQG 総会 General Assembly PEM Social Event IAQG 夕食会 総会レセプション Weeks

More information

Information Security Management System Occupational Health Environmental Management System and Safety Management System Quality Management System Food

Information Security Management System Occupational Health Environmental Management System and Safety Management System Quality Management System Food Information Security Management System Occupational Health Environmental Management System and Safety Management System Quality Management System Food Safety Management System 経営の未来を拓く 持続的発展への貢献を目指すJACO活動

More information

プロジェクトマネジメント知識体系ガイド (PMBOK ガイド ) 第 6 版 訂正表 - 第 3 刷り 注 : 次の正誤表は PMBOK ガイド第 6 版 の第 1 刷りと第 2 刷りに関するものです 本 ( または PDF) の印刷部数を確認するには 著作権ページ ( 通知ページおよび目次の前 )

プロジェクトマネジメント知識体系ガイド (PMBOK ガイド ) 第 6 版 訂正表 - 第 3 刷り 注 : 次の正誤表は PMBOK ガイド第 6 版 の第 1 刷りと第 2 刷りに関するものです 本 ( または PDF) の印刷部数を確認するには 著作権ページ ( 通知ページおよび目次の前 ) プロジェクトマネジメント知識体系ガイド (PMBOK ガイド ) 第 6 版 訂正表 - 第 3 刷り 注 : 次の正誤表は PMBOK ガイド第 6 版 の第 1 刷りと第 2 刷りに関するものです 本 ( または PDF) の印刷部数を確認するには 著作権ページ ( 通知ページおよび目次の前 ) の一番下を参照してください 10 9 8 などで始まる文字列の 最後の 数字は その特定コピーの印刷を示します

More information

Microsoft Word - IRCA250g APG EffectivenessJP.doc

Microsoft Word - IRCA250g APG EffectivenessJP.doc 品質マネジメントシステムを組織と事業の成功に整合させる 事業 品質 秀逸性 ( エクセレンス ) の間には 多くのつながりがあり 組織が使用できるモデルやツールも多々ある その数例を挙げれば バランス スコアカード ビジネス エクセレンス モデル ISO 9001 品質マネジメントシステム シックス シグマ デミングとジュランのモデル などがある 組織の使命と戦略を 戦略的測定とマネジメントシステムの枠組みを提供する包括的な一連のパフォーマンス測定指標に変換するシステム

More information

Microsoft Word - 規則11.2版_FSSC22000Ver.4特例.doc

Microsoft Word - 規則11.2版_FSSC22000Ver.4特例.doc マネジメントシステム審査登録規則 FSSC22000Ver.4 特例 第 11.2 版改訂 :2017 年 9 月 15 日 発効 :2017 年 9 月 15 日 一般財団法人日本品質保証機構 マネジメントシステム部門 はじめに本特例は 一般財団法人日本品質保証機構 ( 以下 JQA という ) が運営する JQA マネジメントシステム審査登録制度 ( 以下 審査登録制度 という ) の詳細を規定した

More information

<4D F736F F D2093C192E895578F8089BB8B408AD A8EC08E7B977697CC FC90B394C5816A2E646F6378>

<4D F736F F D2093C192E895578F8089BB8B408AD A8EC08E7B977697CC FC90B394C5816A2E646F6378> 特定標準化機関 (CSB) 制度実施要領 平成 15 年 8 月 27 日 ( 制定 ) 平成 29 年 3 月 15 日 ( 改正 ) 日本工業標準調査会 標準第一部会 標準第二部会 1. 制度名称 制度名称は 特定標準化機関 (Competent Standardization Body) 制度 ( 通称 シー エ ス ビー制度 ) とする 2. 目的日本工業規格 (JIS) の制定等のための原案作成

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション SPI Japan 2012 車載ソフトウェア搭載製品の 機能安全監査と審査 2012 年 10 月 11 日 パナソニック株式会社デバイス社 菅沼由美子 パナソニックのデバイス製品 SPI Japan 2012 2 パナソニック デバイス社のソフト搭載製品 車載スピーカーアクティブ消音アクティブ創音歩行者用警告音 スマートエントリー グローバルに顧客対応 ソフトウェア搭載製品 車載 複合スイッチパネル

More information

平成18年度標準調査票

平成18年度標準調査票 平成 29 年度 チェック式自己評価用 作成日 ( 完成日 ) 施設 事業所名 作成関係者 組織マネジメント分析シートの記入手順 組織マネジメント分析シート 自己評価用 経営層合議用 平成 年 月 日 カテゴリー 1. リーダーシップと意思決定 2. 経営における社会的責任 3. 利用者意向や地域 事業環境の把握と活用 4. 計画の策定と着実な実行 5. 職員と組織の能力向上 6. サービス提供のプロセス

More information

< C582C C58B4B8A6982C682CC95CF8D58935F88EA C30382D31312D33302E786C73>

< C582C C58B4B8A6982C682CC95CF8D58935F88EA C30382D31312D33302E786C73> ISO 9001 : 2008 2000 年版からの変更点一覧表 (1/6) 作成 :2008 年 11 月 30 日 ( 株 ) 日本環境認証機構審査部 小項番 注記番号 要求項番変更主旨 2000 版 2008 版備考 2000 年版段落 序文 第一段落 削除 組織における品質マネジメントシステムの設計及び実現は 変化するニーズ ーーー 0.1 一般 第 2 文 固有の目標 提供する製品 用いられているプロセス

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション Vol.1.4 URL https://www.shikaku-j-credit.jp/jcw/index.html 平成 28 年 3 月 申込責任者 登録情報管理 受講 受験申込 受講者管理 受験者管理 合格者管理 修了 合格通知印刷 各種届出書 お知らせ閲覧 書籍購入 JCA 資格 NET の利用者別の主な機能 申込責任者情報の新規登録及び確認 訂正 申込情報の入力 確認及び締切前の変更 受講

More information

統合化の概要次回の改訂時迄には ISO D Guide83 に沿って整合性を図った 要求事項の定義 要求事項タイトル 要求事項の順番 そして定期的な適切性や妥当性有効性等の強化を含む見直しによって追加補充や変更点への対応を含めた対応が必要とされるが 統合化の構成の概要は 以下の通りススムパートナーズ

統合化の概要次回の改訂時迄には ISO D Guide83 に沿って整合性を図った 要求事項の定義 要求事項タイトル 要求事項の順番 そして定期的な適切性や妥当性有効性等の強化を含む見直しによって追加補充や変更点への対応を含めた対応が必要とされるが 統合化の構成の概要は 以下の通りススムパートナーズ ISO 統合マネジメントシステムの動向と概念 2013.3.25 ススムパートナーズ 長澤進現在 ISO/TMB( 技術管理評議会 ) の TAG13-JTCG( 合同技術調整グループ ) で マネジメントシステムの統合化が進められている こらは 今迄に発行されている ISO9001 や ISO14001 などの各種マネジメントシステムの要求事項には共通した部分が明確になり これからも発行される規格要求にも同様の事象が見られ

More information

付属書Ⅰ 取引先様取組み評価書

付属書Ⅰ 取引先様取組み評価書 富士電機グリーン調達ガイドライン 付属書 Ⅰ 取引先様取組み評価書 第 5.0.1 版 2016 年 12 月 富士電機株式会社 目次 Ⅰ. 環境保全への取組みの評価 2 1. 環境マネジメントシステムを認証取得している取引先様への評価 2. 環境マネジメントシステムを認証取得していない取引先様への評価 Ⅱ. 製品含有化学物質の管理状況の評価 3 1. 製品含有化学物質管理体制の構築状況 2. 製品含有化学物質の管理状況

More information

Microsoft PowerPoint - ISO9001規格要求事項の理解

Microsoft PowerPoint - ISO9001規格要求事項の理解 ISO9001 規格要求事項の理解 ISO マネジメント研究所 規格要求事項の全体関連図 4.1 一般要求事項 4.2 文書化に関する要求事項 5.1 経営者のコミットメント 5.2 顧客重視 5.. 8 ネ5 ジ改メ善ント是レ正ビュ予ー防5.3 品質方針 5.4.1 品質目標 5.4.2 品質マネジメントシステムの計画 5.5 責任 権限及びコミュニケーション 6.1 資源の提供 6.2 人的資源

More information

資料2  SJAC提出資料

資料2  SJAC提出資料 資料 2 第 3 回調査分析部会 欧州の宇宙産業の概要 平成 25 年 5 月 27 日 ( 一般社団法人 ) 日本航空宇宙工業会 1 1 統計 : 欧州の宇宙予算 (1)ESA 予算 : 各国拠出金の推移 (2) 各国独自の民事宇宙予算推移 単位 : M ( 約 1.3 億円 ) 単位 : M ( 約 1.3 億円 ) 45 45 35 25 15 その他スイススペインベルギーイギリスイタリアドイツ

More information

取組みの背景 これまでの流れ 平成 27 年 6 月 日本再興戦略 改訂 2015 の閣議決定 ( 訪日外国人からの 日本の Wi-Fi サービスは使い難い との声を受け ) 戦略市場創造プラン における新たに講ずべき具体的施策として 事業者の垣根を越えた認証手続きの簡素化 が盛り込まれる 平成 2

取組みの背景 これまでの流れ 平成 27 年 6 月 日本再興戦略 改訂 2015 の閣議決定 ( 訪日外国人からの 日本の Wi-Fi サービスは使い難い との声を受け ) 戦略市場創造プラン における新たに講ずべき具体的施策として 事業者の垣根を越えた認証手続きの簡素化 が盛り込まれる 平成 2 公共公衆無線 LAN における 利用開始手続き簡素化 一元化の取組み 一般社団法人公衆無線 LAN 認証管理機構 (Wi-Cert) 事務局 取組みの背景 これまでの流れ 平成 27 年 6 月 日本再興戦略 改訂 2015 の閣議決定 ( 訪日外国人からの 日本の Wi-Fi サービスは使い難い との声を受け ) 戦略市場創造プラン における新たに講ずべき具体的施策として 事業者の垣根を越えた認証手続きの簡素化

More information

Microsoft PowerPoint - A3② JaSST_MISRA2004ソースコード品質診断.ppt

Microsoft PowerPoint - A3② JaSST_MISRA2004ソースコード品質診断.ppt ISO/IEC9126 & MISRA-C:2004 ベースソースコード品質診断 ~ MISRA-C:2004 ベース品質診断のご紹介 ~ 株式会社東陽テクニカソフトウェア ソリューション MISRA とは Motor Industry Software Reliability Association の略 ヨーロッパ自動車技術会 (MIRA) の下部組織 MIRA: Motor Industry

More information

目次序文 適用範囲 引用文書 用語と定義 一般要求事項 法的及び契約上の事項 法的責任 認証の合意 ライセンス, 認証書及び適合マークの使用... 5

目次序文 適用範囲 引用文書 用語と定義 一般要求事項 法的及び契約上の事項 法的責任 認証の合意 ライセンス, 認証書及び適合マークの使用... 5 認定の基準 についての分野別指針 - 水産物 - JAB PD367:2018D2 第 1 版 :2018 年 mm 月 dd 日 公益財団法人日本適合性認定協会 初版 :2018-dd-mm -1/12- 目次序文... 3 1. 適用範囲... 3 2. 引用文書... 4 3. 用語と定義... 4 4. 一般要求事項... 5 4.1. 法的及び契約上の事項... 5 4.1.1 法的責任...

More information

セキュリティ委員会活動報告

セキュリティ委員会活動報告 2015 年度セキュリティ委員会成果報告 2016 年 2 月 26 日セキュリティ委員会委員長西田慎一郎 ( 島津製作所 ) 1 2015 年度活動内容 1)ISO/TC215 WG4( セキュリティ & プライバシ ) で検討されている国際標準への対応を行った 2) 厚生労働省 医療情報システムの安全管理に関するガイドライン に対して ベンダの立場で取り組みを行った 3) 医療機器におけるサイバーセキュリティへの対応を行った

More information

Microsoft PowerPoint - PCG-AssessmentReportSummary (J) v2.0d3.pptx

Microsoft PowerPoint - PCG-AssessmentReportSummary (J) v2.0d3.pptx PCG Solutions / Viedoc 供給者アセスメント報告書のご紹介 2017 年 8 月アズビル株式会社 はじめに アズビルは ( スポンサからの委託に依らず ) 独自にPCG Solutions AB( 以下 PCG Solutions) に対してサプライヤアセスメントを実施しました このアセスメント結果をまとめた PCG Solutions / Viedoc 供給者アセスメント報告書

More information

「GMP担当者研修・認定講座」の運用規定(案)

「GMP担当者研修・認定講座」の運用規定(案) GMP 担当者研修 認定講座 の概要 改訂 8 版 2018 年 8 月 1 日 NPO-QA センター 品質保証委員会 1 1. 趣旨 目的 2002 年の薬事法の全面改正により GQP 省令第 10 条では 製造販売業者は医薬品製造業者の GMP 実施状況の管理監督を義務づけられ GMP 省令第 18 条では 医薬品製造業者は GMP 実施状況の自己点検を義務づけられている GMP の実施については

More information

Microsoft Word - JIS_Q_9100_表紙.doc

Microsoft Word - JIS_Q_9100_表紙.doc 品質マネジメントシステム- 航空, 宇宙及び防衛分野の組織に対する要求事項 JIS Q 9100 :2016 (SJAC) 平成 28 年 9 月 20 日改正 日本工業標準調査会審議 ( 日本規格協会発行 ) Q 9100:2016 日本工業標準調査会標準第一部会適合性評価 管理システム規格専門委員会構成表 氏名 所属 ( 委員会長 ) 棟近雅彦 早稲田大学 ( 委員 ) 阿部 隆 一般社団法人日本鉄鋼連盟

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 調達情報管理システム生産地情報管理機能操作マニュアル ( お取引先様向け ) Ver. 1.0 資材部企画管理部企画グループ 目次 1. システムへのアクセス方法 2. パスワードの発行方法 3. ログイン方法 4. サプライチェーン情報入力画面へのアクセス方法 5. サプライチェーン情報の入力手順 6. サプライチェーン情報のコピー方法 7. 依頼元への完了通知方法 8. リスク情報の調査方法 (

More information

授業計画書

授業計画書 ICT 分野におけるプロジェクトマネージャーの育成促進を図るための PBL 授業計画書 i 目次 はじめに... 1 全体この授業の全体像... 2 1. 授業内容の概要... 2 2. 学習目標... 2 3. 対象者... 2 4. 進行計画... 3 5. 評価方法... 3 STEP1 プロジェクトの概要分析... 4 1. 授業内容の概要... 4 2. 学習目標... 4 3. 受講の前提条件

More information

AAプロセスアフローチについて_ テクノファーnews

AAプロセスアフローチについて_ テクノファーnews 品質マネジメントシステム規格国内委員会事務局参考訳 るために必要なすべてのプロセスが含まれる 実現化プロセス これには, 組織の望まれる成果をもたらすすべてのプロセスが含まれる 測定, 分析及び改善プロセス これには, 実施状況の分析並びに有効性及び効率の向上のための, 測定並びにデータ収集に必要となるすべてのプロセスが含まれる それには測定, 監視, 監査, パフォーマンス分析および改善プロセス

More information

はじめに 個人情報保護法への対策を支援いたします!! 2005 年 4 月 個人情報保護法 全面施行致しました 個人情報が漏洩した場合の管理 責任について民事での損害賠償請求や行政処分などのリスクを追う可能性がござい ます 個人情報を取り扱う企業は いち早く法律への対応が必要になります コラボレーシ

はじめに 個人情報保護法への対策を支援いたします!! 2005 年 4 月 個人情報保護法 全面施行致しました 個人情報が漏洩した場合の管理 責任について民事での損害賠償請求や行政処分などのリスクを追う可能性がござい ます 個人情報を取り扱う企業は いち早く法律への対応が必要になります コラボレーシ 人材業界会社様向け プライバシーマーク取得支援サービスについてのご提案 コラボレーションプラス有限会社 104-0053 東京都中央区晴海 4-1-1 晴海 4 丁目ビル 3F TEL:03-5548-0886 E-Mail:info@collaboration-plus.co.jp URL:www.colllaboration-plus.co.jp はじめに 個人情報保護法への対策を支援いたします!!

More information

「GMP担当者研修・認定講座」の運用規定(案)

「GMP担当者研修・認定講座」の運用規定(案) GMP 担当者研修 認定講座 の概要 改訂 7 版 2017 年 9 月 1 日 NPO-QA センター 品質保証委員会 1 1. 趣旨 目的 2002 年の薬事法の全面改正により GQP 省令第 10 条では 製造販売業者は医薬品製造業者の GMP 実施状況の管理監督を義務づけられ GMP 省令第 18 条では 医薬品製造業者は GMP 実施状況の自己点検を義務づけられている GMP の実施については

More information

ISMS認証機関認定基準及び指針

ISMS認証機関認定基準及び指針 情報セキュリティマネジメントシステム ISMS 認証機関認定基準及び指針 JIP-ISAC100-3.1 2016 年 8 月 1 日 一般財団法人日本情報経済社会推進協会 106-0032 東京都港区六本木一丁目 9 番 9 号六本木ファーストビル内 Tel.03-5860-7570 Fax.03-5573-0564 URL http://www.isms.jipdec.or.jp/ JIPDEC

More information

目次 0. 序文 適用範囲 引用文書 用語と定義 一般要求事項 法的及び契約上の事項 法的責任 認証の合意 ライセンス, 認証書及び適合マークの使用.

目次 0. 序文 適用範囲 引用文書 用語と定義 一般要求事項 法的及び契約上の事項 法的責任 認証の合意 ライセンス, 認証書及び適合マークの使用. 認定の基準 についての分野別指針 - 漁業及び水産物 - JAB PD367:2018 第 1 版 :2018 年 1 月 30 日 公益財団法人日本適合性認定協会 初版 :2018-01-30-1/12- 目次 0. 序文... 3 1. 適用範囲... 3 2. 引用文書... 4 3. 用語と定義... 5 4. 一般要求事項... 5 4.1. 法的及び契約上の事項... 5 4.1.1 法的責任...

More information

2-工業会活動.indd

2-工業会活動.indd 工業会活動 ~SAE(Society of Automotive Engineers) 委員会参加報告 ~ 1. はじめに SAE RTCA Radio Technical Commission for Aeronautics ARINC Aeronautical Radio, Incorporated SAE RTCA ARINC FAA Federal Aviation Administration

More information

1 監督 検査の意義監督 検査は 会計法 に基づき 契約の適正な履行を確保するための手段です 監督は 通常 製造又は役務の請負契約の履行過程において 必要な立会 工程管理 材料 部品等の審査又は試験 細部設計書の審査 承認等の方法により 検査では確認できない部分について 契約物品に対する要求事項が確

1 監督 検査の意義監督 検査は 会計法 に基づき 契約の適正な履行を確保するための手段です 監督は 通常 製造又は役務の請負契約の履行過程において 必要な立会 工程管理 材料 部品等の審査又は試験 細部設計書の審査 承認等の方法により 検査では確認できない部分について 契約物品に対する要求事項が確 第 5 章監督 検査 UH-60J 救難ヘリコプター 1 監督 検査の意義監督 検査は 会計法 に基づき 契約の適正な履行を確保するための手段です 監督は 通常 製造又は役務の請負契約の履行過程において 必要な立会 工程管理 材料 部品等の審査又は試験 細部設計書の審査 承認等の方法により 検査では確認できない部分について 契約物品に対する要求事項が確実に具現されるよう要時要点に対して行うものであり

More information

5. 文書類に関する要求事項はどのように変わりましたか? 文書化された手順に関する特定の記述はなくなりました プロセスの運用を支援するための文書化した情報を維持し これらのプロセスが計画通りに実行されたと確信するために必要な文書化した情報を保持することは 組織の責任です 必要な文書類の程度は 事業の

5. 文書類に関する要求事項はどのように変わりましたか? 文書化された手順に関する特定の記述はなくなりました プロセスの運用を支援するための文書化した情報を維持し これらのプロセスが計画通りに実行されたと確信するために必要な文書化した情報を保持することは 組織の責任です 必要な文書類の程度は 事業の ISO 9001:2015 改訂 よくある質問集 (FAQ) ISO 9001:2015 改訂に関するこの よくある質問集 (FAQ) は 世界中の規格の専門家及び利用者からインプットを得て作成しました この質問集は 正確性を保ち 適宜 新たな質問を含めるために 定期的に見直され 更新されます この質問集は ISO 9001 規格を初めて使う利用者のために 良き情報源を提供することを意図しています

More information

ISO の概要

ISO の概要 プロジェクトマネジメント国際標準化フォーラム 2012 ISO 21500 WG2 総括報告 平成 24 年 11 月 28 日 PC236 国内対応委員会関口明彦 Copyright 2012 AKIHIKO SEKIGUCHI WG2 概要 WG2: プロセスの検討グループ CONVENER:Reinhard Wagner(Germany) SECRETARY:Walter Bowman(USA)

More information

Taro-〔別添様式〕「認証取得の活用について(建築)」

Taro-〔別添様式〕「認証取得の活用について(建築)」 ISO9001 認証取得の活用について ( 建築工事編 ) [ 別添 ] 本工事において ISO9001 認証 とは JISQ9001:2000(ISO9001:2000) 又はこれらと一致する規格に基づく認証で 財団法人日本適合性認定協会 (JAB) 又は国際認定機関フォーラム (IAF) における国際相互承認協定 (MLA) を締結している認定機関が認定した審査登録機関が行うものをいう 1. 受注者が提出する品質マネジメントシステム文書

More information

航空安全自発報告制度

航空安全自発報告制度 航空安全情報自発報告制度 [ VOICES ] VOluntary Information Contributory to Enhancement of the Safety ~ ご利用の手引き ~ ( 公財 ) 航空輸送技術研究センター [ATEC] 2014/07/10 航空安全情報自発報告制度 (VOICES) をご利用いただきありがとうございます この手引きでは VOICES に民間航空の安全に係るヒヤリハット事象を報告する際の要領を説明しています

More information

4.4 マネジメントシステム プロセス 5 リーダーシップ 5.1 リーダーシップ コミットメント 組織の状況を考慮し リスク ( 不確かさに影響 ) 及び機会 ( 何かをするのによい時期 ) として取り組むことを決定した情報から適用範囲に含まれていない範囲が存在していませんか恣意的に限定した適用範

4.4 マネジメントシステム プロセス 5 リーダーシップ 5.1 リーダーシップ コミットメント 組織の状況を考慮し リスク ( 不確かさに影響 ) 及び機会 ( 何かをするのによい時期 ) として取り組むことを決定した情報から適用範囲に含まれていない範囲が存在していませんか恣意的に限定した適用範 記入例 JIS Q 9001:2015 (ISO 9001:2015) 移行状況チェックリスト ( 自己診断 ) 組織名称 : ABC 株式会社 チェック日 : 2016 年 12 月 10 日移行審査は現地審査の前に 文書審査 がございます そのため 本書及び事前提出資料は 4 カ月前のご提出が必要です 本紙は 2015 年版への移行に際して 組織様のマネジメントシステムが規格要求事項に対応しているかを組織様ご自身注

More information

<4D F736F F D F815B A BD90AC E93788E968BC695F18D E352E3135>

<4D F736F F D F815B A BD90AC E93788E968BC695F18D E352E3135> 平成 23 年度 事業報告 平成 23 年 4 月 1 日から平成 24 年 3 月 31 日まで 公益財団法人共用品推進機構 0 共用品推進機構は 共用品 共用サービスの調査研究を行うとともに 共用品 共用サービスの標準化の推進及び普及啓発を図ることにより 製品及びサービスの利便性を向上させ 高齢者や障害のある人を含めた全ての人たちが暮らしやすい社会基盤づくりの支援を行うことを目的とし活動を行った

More information

Microsoft Word - JSQC-Std 目次.doc

Microsoft Word - JSQC-Std 目次.doc 日本品質管理学会規格 品質管理用語 JSQC-Std 00-001:2011 2011.10.29 制定 社団法人日本品質管理学会発行 目次 序文 3 1. 品質管理と品質保証 3 2. 製品と顧客と品質 5 3. 品質要素と品質特性と品質水準 6 4. 8 5. システム 9 6. 管理 9 7. 問題解決と課題達成 11 8. 開発管理 13 9. 調達 生産 サービス提供 14 10. 検査

More information