< F2D91E58A778A E6A7464>

Size: px
Start display at page:

Download "< F2D91E58A778A E6A7464>"

Transcription

1 北海道教育大学キャンパスマスタープラン 2010 国立大学法人北海道教育大学 Hokkaido University of Education

2 目 Ⅰ 次 大学概要 北海道教育大学 Ⅱ Ⅲ (1) 北海道教育大学の基本的目標 01 (3) 釧路キャンパス (2) 概要 キャンパス概要 現状の施設 25 施設整備の基本理念 3. 施設整備の課題 - 老朽化の現状 27 - 耐震化について 28 (1) 施設整備の目標 土地利用計画 29 (2) 施設整備の方針 施設整備 屋外環境 交通計画 31 キャンパス計画 大学 編 (4) 函館キャンパス 1. キャンパス概要 32 (1) 札幌キャンパス 2. 現状の施設 キャンパス概要 施設整備の課題 - 老朽化の現状 現状の施設 06 - 耐震化について 施設整備の課題 - 老朽化の現状 土地利用計画 38 - 耐震化について 施設整備 土地利用計画 屋外環境 交通計画 施設整備 屋外環境 交通計画 13 (2) 旭川キャンパス (5) 岩見沢キャンパス 1. キャンパス概要 キャンパス概要 現状の施設 現状の施設 施設整備の課題 - 老朽化の現状 施設整備の課題 - 老朽化の現状 18 - 耐震化について 46 - 耐震化について 土地利用計画 土地利用計画 施設整備 施設整備 屋外環境 交通計画 屋外環境 交通計画 22

3 北海道教育大学 附属学校編 施設整備計画 (1) 旭川春光町キャンパス (1) 施設整備計画事業 1. キャンパス概要 現状の施設 施設整備の課題 - 老朽化の現状 53 - 耐震化について 土地利用計画 施設整備 屋外環境 交通計画 (2) 釧路桜ヶ岡キャンパス 1. キャンパス概要 現状の施設 施設整備の課題 - 老朽化の現状 61 - 耐震化について 土地利用計画 施設整備 屋外環境 交通計画 65 ( 3) 函館美原キャンパス 1. キャンパス概要 現状の施設 施設整備の課題 - 老朽化の現状 70 - 耐震化について 土地利用計画 施設整備 屋外環境 交通計画 74

4 北海道教育大学 はじめに 北海道教育大学の教育 研究環境にふさわしい施設を整備し 快適で美しいキャンパスを形成するため 長期的視点に立った秩序ある施設整備を進める必要があり 将来構想を踏まえた計画的な整備を進めるための方向性を示す施設計画を策定する必要がある 本学では 平成 16 年度からの 国立大学法人化 や今までの5 分校体制 ( 札幌 函館 旭川 釧路 岩見沢 ) を廃止し 既存の課程を集約 再編してキャンパスごとの機能分担システムへの転換に伴い これらを踏まえた新たな キャンパスマスタープラン2005 を平成 18 年 4 月に策定してきた 本マスタープランは 前回策定した キャンパスマスタープラン2005 を見直し 本学の 第二期中期目標 中期計画 や文部科学省の方針である 重点的な施設整備の方向性 ( 案 ) 等の内容も踏まえ 各キャンパスの現況の課題やニーズなどを整理し 長期的なキャンパスの方向性を示すものである

5 Ⅰ 大学概要 (1) 北海道教育大学の基本的目標 - 人が人を育てる北海道教育大学 北海道教育大学憲章 のもと 第一期中期目標期間の 大学再編 の成果と課題を踏まえ 学士課程及び修士課程の学位の質を保証する教育体制を実現する そのために教員組織の抜本的改革 カリキュラム改革 大学院改革を進め 学校現場や地域の課題につながる実践的な研究を推進するとともに 学生支援を充実させ, 常に学生を中心とした( Students - first ) 大学 を目指す また 本学は右の5 点に重点を置き 教育大学としての特色化を図る - 教職大学院をはじめとした教育に関する高度な専門的職業人と人間地域科学 芸術 スポーツに関する専門的知識技能を持ち 幅広い教養を備えた職業人の養成を目指す へき地 小規模校教育など学校現場や地域の課題の解決となる教育研究を重点的に進めることにより 国際的にも意義のある教育研究を実現する 地域の教育研究の拠点として 教育委員会等と連携し 教員免許状更新講習 地域連携事業等を積極的に推進し 北海道になくてはならない大学 を目指す 札幌校 国際化を経営戦略の一つの柱として位置付け 学生の海外教育 旭川校 教員養成課程 プログラムを開発し 留学生の積極的な受け入れ 教育研究交 釧路校 流を積極的に進めるとともに 理数科教育等での国際協力事業を推進する 函館校 岩見沢校 人間地域科学課程 芸術課程スポーツ教育課程 大学と一体となった附属学校の運営を推進し 学生の教育研究の場として積極的に活用するとともに 先導的 実験的な教育研究を実現する -1-

6 (2) 概要 北海道教育大学 大学名国立大学法人北海道教育大学 所在地 札幌キャンパス : 札幌市北区あいの里 5 条 3 丁目 1 番 5 号 札幌校 旭川キャンパス : 旭川市北門町 9 丁目 函館校 大 学 釧路キャンパス : 釧路市城山 1 丁目 15 番 55 号 教育学部 旭川校 函館キャンパス : 函館市八幡町 1 番 2 号 釧路校 岩見沢キャンパス : 岩見沢市緑が丘 2 丁目 34 番地 1 岩見沢校 旭川春光町キャンパス : 旭川市春光町 4 条 1 丁目 1 番地 附属学校 釧路桜ヶ岡キャンパス : 釧路市桜ヶ岡 7 丁目 12 番 2 号 学校教育専攻 函館美原キャンパス : 函館市美原 3 丁目 48 番 6 号 教科教育専攻 * 札幌付属小 中学校は札幌キャンパスに含む 大学院教育学研究科 養護教育専攻学校臨床心理専攻高度教職実践専攻 組 織 教育研究評議会 養護教諭特別別科附属図書館 運営会議 国際交流 協力センター学校 地域教育研究支援センター 役員会 大学教育開発センター 国立大学法人 キャリアセンター 北海道教育大学 学 長 保健管理センター大雪山自然教育研究施設 理 事 小学校 : 札幌 函館 旭川 釧路 監 事 中学校 : 札幌 函館 旭川 釧路 附属学校 特別支援学校 : 函館 経営協議会 幼稚園 : 函館 旭川 事務局 -2- 監査室

7 Ⅱ 施設整備の基本理念 北海道教育大学 (1) 施設整備の目標 (2) 施設整備の方針 1. ゆとりと潤いのあるキャンパス 1. 教育研究活動に求められる施設機能の向上 本学は 豊かな人間性 幅広い教養と知性が育まれる 1 長期的視点に立って教育研究活動に柔軟に対応できる 環境の整備を推進するため 機能性 安全性 快適性等 機能と情報基盤の充実を図る その質の向上を図り ゆとりと潤いのあるキャンパス環 境の創出を目指す 2 高度で専門的な教育研究に対応した施設環境を整備する 2. 地域に開かれた個性あるキャンパス本学は 北海道における学術 文化の創造を推進する拠点および地域社会に有益な情報を発信する拠点として 開放的なキャンパス 個性的なキャンパスの創出を目指すとともに 産学官連携を強化し多様な形態による施設整備に取り組む 3 施設利用者の視点に立った教育支援環境を整備する 4 既存施設の効果的 効率的な整備を図る 2. 安全 安心な教育研究環境に配慮したキャンパスづくりの推進 1 安全安心な教育研究環境への再生を図る 3. 多様で豊かな交流が生まれるキャンパス 2 快適で安全な学生生活環境を整備する本学は 学生の自発的な学習活動や教育の国際化に取り組み 多様な知の交流に資するキャンパスの創出を目 3ユニバーサルデザインを推進する 指す 4. 地球環境に配慮したキャンパス環境への負荷が少なく持続的発展が可能なキャンパスを目指す 3. 地球環境に配慮したキャンパスづくりの推進 1 適切な維持管理を行い 施設を長期的 有効に活用する 2 老朽施設のエコ再生や 施設の建設時等には エコマテリアルの採用などに努める -3-

8 Ⅲ キャンパス計画 大学編 (1) 札幌キャンパス 1. キャンパス概要 札幌校は 食育 国際理解 環境教育といった現代の教育 所在地 札幌市北区あいの里 5 条 3 丁目 1 番 課程に応えるとともに 小学校における英語の指導法開発 敷地面積 279,996m2 にも取り組み 教科の枠を超えた実践的な指導力を身につ 建築面積 23,737m2 建ぺい率 8%( 60%) けた人材を育成する 教員養成課程 を持ったキャンパス 延べ面積 47,650m2 容積率 17%(200%) です 都市計画区域 市街化区域 防火地域 なし 札幌キャンパスは 大学施設及び附属小 中学校 附属小 用途地域 第 2 種中高層住居専用 日影規制 3-2h 中特別支援学級 学生寄宿舎の建物が同一敷地内に建てら 地震地域係数 二種 積雪寒冷地域 一級 れています その他の地域 公害防止地域 ( 大気汚染 騒音 水質汚濁 ) 教育学部 5 専攻 定員 250 人 大学院教育学研究科 ( 修士課程 ) 学校 教科教育専攻 定員 120 人 ( 岩見沢 函館 旭川 釧路含む ) 養護教育専攻 定員 6 人 ( 岩見沢 旭川含む ) 学校臨床心理専攻 定員 9 人 大学院教育学研究科 ( 専門職学位課程 ) 定員 45 人 ( 旭川 釧路含む ) 附属小学校学級数 12 定員 480 人 附属小中学校 学級数 3 定員 24 人 特別支援学級 附属中学校学級数 9 定員 360 人 -4-

9 あいの里学園通札幌キャンパス 野球場 道央新道 陸上競技場 サッカー場 温室 屋外運動場 ( 中 ) 教職大学院棟 廃棄物保管庫 屋外運動場 ( 小 ) 体育館 廃棄物保管庫 課外活動施設 中央機械室 廃棄物保管庫 屋外運動場 ( 特 ) 附属札幌中学校 A 研究棟 B 研究棟 附属札幌小学校 旧教育実践総合 センター 音楽棟 車庫棟 紫藻寮 附属札幌小中特殊支援学級 福利施設棟 講義棟 分校管理棟 図書館棟 講堂 本部管理棟 あいの里循環通 札幌あいの里団地配置図 -5-

10 2. 現状の施設札幌キャンパス 建 物 名 A 研究棟 建 物 名 講義棟 建 物 名 B 研究棟 建 設 年 S61 年 建 設 年 S61 年 建 設 年 S61 年 構造 規模 R5 8,472m2 構造 規模 R3 5,692m2 構造 規模 R3 3,743m2 建 物 名 図書館棟 建 物 名 講堂 建 物 名 福利施設棟 建 設 年 S61 年 建 設 年 S62 年 建 設 年 S61 年 構造 規模 R3 2,505m2 構造 規模 R3 928m2 構造 規模 R2 1,434m2-6-

11 札幌キャンパス 建 物 名 体育館 建 物 名 本部管理棟 建 物 名 課外活動施設 建 設 年 S62 年 建 設 年 S62 年 建 設 年 S62 年 構造 規模 R2 2,258m2 構造 規模 R3 2,863m2 構造 規模 R2 832m2 建 物 名 教育実践総合センター 建 物 名 教職大学院棟 建 設 年 H2 年 建 設 年 H8 年 構造 規模 R2 884m2 構造 規模 R2 1,007m2-7-

12 札幌キャンパス 建 物 名 附属札幌中学校 建 物 名 附属札幌小学校 建 物 名 附属札幌小中学校特別支援学級 建 設 年 S62 年 建 設 年 S63 年 建 設 年 H1 年 構造 規模 R4 5,320m2 構造 規模 R3 5,443m2 構造 規模 R2 2,093m2-8-

13 あいの里学園通あいの里循環通 3. 施設整備の課題 札幌キャンパス 老朽化の現状札幌キャンパスは 昭和 62 年 4 月に現在の場所へ移転し 既に経年 24 年が経過している 全建物面積 47,647m2のうち 約 95.9 % の45,699m2の建物が後 1 年で経年 25 年となり 老朽施設が急増することとなる そのため これらの建物の基幹設備も含めた機能改修計画を立てる必要がある 野球場 陸上競技場 道央新道 サッカー場 温室 屋外運動場 ( 中 ) 屋外運動場 ( 小 ) 教職大学院棟 廃棄物保管庫 廃棄物保管庫 課外活動施設 体育館 中央機械室 廃棄物保管庫 屋外運動場 ( 特 ) 附属札幌中学校 附属札幌小学校 実習生控室 ( 小 ) 教育実践総合センター A 研究棟 B 研究棟 音楽棟 車庫棟 実習生控室 ( 中 ) 紫藻寮 福利施設棟 講義棟 分校管理棟 附属札幌小中特別支援学級 図書館棟 講堂 本部管理棟 経年 25 年以上 未改修 改修済 改修済 ( 耐震のみ ) 経年 25 年未満 未改修 改修済 ( 新営 ) 札幌あいの里団地配置図 -9-

14 札幌キャンパス 旧耐震基準 新耐震基準 ( 小規模建物含む ) 補強済 Is 0.7 Is<0.7 野球場陸上競技場サッカー場 屋外運動場 ( 中 ) 屋外運動場 ( 小 ) 廃棄物保管庫廃棄物保管庫附属札幌中学校実習生控室 ( 小 ) 屋外運動場 ( 特 ) 附属札幌小学校実習生控室 ( 中 ) 附属札幌小中特別支援学級 教職大学院棟 課外活動施設 教育実践総合センター あいの里循環通 全ての建物が新耐震基準を適用して建てられている 体育館 福利施設棟 道央新道 廃棄物保管庫 図書館棟 耐震化について中央機械室 A 研究棟講義棟あいの里学園通温室 講堂 B 研究棟 音楽棟 分校管理棟 車庫棟 本部管理棟 紫藻寮 札幌あいの里団地配置図 -10 ー

15 あいの里学園4. 土地利用計画札幌キャンパス 土地の利用計画については 既設の配置を見据えながら 各ゾーンの現状 発展性 機能性等を考慮しつつ 各ゾーンの連携を図る計画とする キャンパスの正面は外来者の利用も考慮して図書館 講堂 本部管理棟など低層階の管理 共通ゾーンを配置し その北側に大学広場を囲んで高層である教育研究ゾーンを設定する 西側は福利厚生ゾーン 東側が居住ゾーンとすす 中央の大学広場を挟み 西側に附属の小 中学校及び小中特殊支援学級を配置し 運動施設は敷地の北側に配置する 駐車スペースは極力主要道路から近い場所に配置し 乗り入れる車両を少なくし 歩行者の安全を図る 野球場 陸上競技場 道央新道 サッカー場 温室 屋外運動場 ( 中 ) 屋外運動場 ( 小 ) 教職大学院棟 廃棄物保管庫 体育館 廃棄物保管庫 課外活動施設 中央機械室 廃棄物保管庫 屋外運動場 ( 特 ) 附属札幌中学校 附属札幌小学校 実習生控室 ( 小 ) 教育実践総合センター A 研究棟 B 研究棟 音楽棟 車庫棟 実習生控室 ( 中 ) 紫藻寮 福利施設棟 講義棟 分校管理棟 教育研究ゾーン 附属札幌小中特別支援学級 図書館棟 講堂 本部管理棟 福利厚生ゾーン 運動施設ゾーン 管理共通ゾーン 緑地ゾーン居住ゾーン あいの里循環通 駐車ゾーン 附属学校ゾーン 通-11- 札幌あいの里団地配置図

16 5. 施設整備札幌キャンパス 野球場 凡例 未改修建物 ( 耐震 + 機能改修 ) 陸上競技場 未改修建物 ( 機能改修 ( 経年 25 年以上 )) 整備済建物 ( 機能改修 ( 耐震又は内部改修済み )) 整備済建物 ( 改修, 新営 ) サッカー場 基幹 環境整備ボイラー更新 基幹配管 温室 屋外運動場 ( 中 ) 屋外運動場 ( 小 ) 教職大学院棟 体育館 廃棄物保管庫野外実習活動地候補地 国際交流会館新営 廃棄物保管庫 課外活動施設 中央機械室 廃棄物保管庫 屋外運動場 ( 特 ) 附属札幌中学校 附属札幌小学校 旧教育実践総合センター A 研究棟 B 研究棟 音楽棟 車庫棟 野外実習活動地候補地 附属札幌小中特別支援学級 紫藻寮 福利施設棟 講義棟 分校管理棟 図書館棟 講堂 本部管理棟 札幌あいの里団地配置図 -12-

17 あいの里学園6. 屋外環境 交通計画札幌キャンパス 野球場 道央新道 陸上競技場 サッカー場 温室 屋外運動場 ( 中 ) 屋外運動場 ( 小 ) 教職大学院棟 廃棄物保管庫 廃棄物保管庫 課外活動施設 体育館 中央機械室 廃棄物保管庫 屋外運動場 ( 特 ) 附属札幌中学校 附属札幌小学校 実習生控室 ( 小 ) 教育実践総合センター A 研究棟 B 研究棟 音楽棟 車庫棟 実習生控室 ( 中 ) 紫藻寮 福利施設棟 講義棟 分校管理棟 附属札幌小中特別支援学級 図書館棟 講堂 本部管理棟 歩行者 ( メイン動線 ) 歩行者 ( サブ動線 ) 車輌 ( メイン動線 ) 車輌 ( サブ動線 ) あいの里循環通 駐車場 通-13- 札幌あいの里団地配置図

18 (2) 旭川キャンパス 1. キャンパス概要 旭川校は 教科教育に重点を置き 各教科教育専攻では 所在地 旭川市北門町 9 丁目 各教科教育担当と教科専門担当の各教員が連携することに 敷地面積 130,181m2 よって 特に中学校の各教科の実践的な教科指導力を養う 建築面積 12,207m2 建ぺい率 9%( 60%) 教員養成課程 を持ったキャンパスです 延べ面積 27,231m2 容積率 21%(200%) 都市計画区域 市街化区域 防火地域 準防火地域 用途地域 第 1 種住居地域 日影規制 4-2.5h 教育学部 8 専攻 定員 270 人 地震地域係数 三種 積雪寒冷地域 一級 大学院教育学研究科 ( 修士課程 ) その他の地域 公害防止地域 ( 大気汚染 騒音 振動 悪臭 ) 学校 教科教育専攻 定員 120 人 ( 札幌 岩見沢 函館 釧路含む ) 養護教育専攻 定員 6 人 ( 札幌 岩見沢含む ) 大学院教育学研究科 ( 専門職学位課程 ) 定員 45 人 ( 札幌 釧路含む ) -14-

19 錦町通り旭川キャンパス トラック 野 球場 倉庫 温室 課外活動施設 仮設講義室 体育館 音楽棟 有機溶剤保管庫 ボイラー室 技術科棟 ポンプ室 陶芸棟 講義棟 実験室 共通教育棟 薬品庫 社会科棟 中央棟 第二体育館 昭和池 重金属処理施設 自然科学棟 ポンプ室 教育科学棟 福利厚生施設 守衛室 車庫 築ヶ丘寮 旭川北門町団地配置図 広場 -15-

20 2. 現状の施設旭川キャンパス 建 物 名 自然科学棟 建 物 名 技術棟 建 物 名 社会科棟 建 設 年 S35~41 年 建 設 年 S40 年 建 設 年 S36 47 年 構造 規模 R3 6,798m2 構造 規模 R2 851m2 構造 規模 R4 1,996m2 建 物 名 音楽棟 建 物 名 体育館 建 物 名 教育科学棟 建 設 年 S46 H6 年 建 設 年 S46 年 建 設 年 S38 年 構造 規模 R3 986m2 構造 規模 R1 1,502m2 構造 規模 R4 1,977m2-16-

21 旭川キャンパス 建 物 名 共通教育棟 建 物 名 中央棟 建 設 年 S41 年 建 設 年 S47 年 構造 規模 R3 1,645m2 構造 規模 R4 3,419m2 建 物 名 福利厚生施設 建 物 名 築ヶ丘寮 建 設 年 S60 年 建 設 年 S57 年 構造 規模 R2 1,443m2 構造 規模 R3 1,680m2-17-

22 町通り3. 施設整備の課題旭川キャンパス トラック 野球場 倉庫 温室 課外活動施設 仮設講義室 体 育館 音楽棟 有機溶剤保管庫ボイラー室 技術科棟 ポンプ室 陶芸棟 講義棟 順次 改修は進んでいるがまだ老朽施設残っており 教育研究基盤施設錦実験室 共通教育棟 社会科棟 薬品庫 中央棟 第二体育館 昭和池 重金属処理施設 自然科学棟 ポンプ室 教育科学棟 福利厚生施設 守衛室 車庫 老朽化の現状 旭川キャンパスの全建物面積 27,231 m2のうち 経年 25 年以上の 建物面積が 24,814 m2あり 全体の約 91.1% を占めている これらの経年 25 年以上の建物のうち改修が済んでいる建物面積は 16,242 m2であり 老朽化建物の改修率は約 65.4% となっている 経年 25 年以上 未改修改修済 の再生は重要な課題である 改修済 ( 耐震又は機能 ) 築ヶ丘寮 経年 25 年未満 未改修改修済 ( 新営 ) 広場 旭川北門町団地配置図 -18-

23 旭川キャンパス トラック 野球場 倉庫 温室 課外活動施設 仮設講義室 体 育館 音楽棟 有機溶剤保管庫 ボイラー室 技術科棟 ポンプ室 陶芸棟 講義棟 実験室 共通教育棟 社会科棟 入試保管庫 薬品庫 中央棟 第二体育館 昭和池 重金属処理施設 自然科学棟 ポンプ室 教育科学棟 福利厚生施設 守衛室 車庫 耐震化について旭川キャンパスの全建物面積 27,231m2あり そのうち旧耐震基準で整備された建物面積が20,828m2である 耐震性能の低いIs 0.7 の建物面積 19,575m2のうち 16,932m2の建物が耐震改修済みで 耐震化率は約 86.4% となっているが 引き続き安全性の確保は重要な課題である 旧耐震基準 25 年以上 補強済 Is 0.7 築ヶ丘寮 Is<0.7 新耐震基準 ( 小規模建物含む ) 広場 -19- 旭川北門町団地配置図

24 4. 土地利用計画 旭川キャンパス トラック 野 球場 倉庫 温室 課外活動施設 仮設講義室 体 育館 音楽棟 有機溶剤保管庫ボイラー室 技術科棟 ポンプ室 陶芸棟 講義棟 実験室 共通教育棟 社会科棟 薬品庫 中央棟 第二体育館 昭和池 重金属処理施設 自然科学棟 ポンプ室 教育科学棟 福利厚生施設 守衛室 車庫 土地利用計画については 既設の配置図を見据えながら 各 ゾーンの現状 発展性 機能性等を考慮しつつ 各ゾーンの連携を図る計画とする 全体的に中低層の建物で構成されており 主要入口付近に管理 共通ゾーンを配置し それを囲むように渡り廊下で接続されている教育 研究ゾーンを設定する もう一つの教育 研究 町通り-20- 錦築ヶ丘寮 教育研究ゾーン福利厚生ゾーン運動施設ゾーン管理共通ゾーン緑地ゾーン ゾーンはキャンパスの西側にある 福利施設はその中ほどに位 居住ゾーン 置しており 緑地ゾーンに囲まれている 駐車ゾーン 運動施設はキャンパスの北側に配置している 広場 旭川北門町団地配置図

25 5. 施設整備旭川キャンパス 基幹 環境整備ボイラー更新 基幹配管 トラック 課外活動施設機能改修 野 球場 倉庫 温室 技術科棟耐震及び機能改修 町通教育科学棟耐震及び機能改修凡例適な教育研究環境の確立 共同利用スペース等を確保する 錦未改修建物 ( 耐震 + 機能改修 ) 未改修建物 ( 機能改修 ( 経年 25 年以上 )) 課外活動施設有機溶剤保管庫体育館り音楽棟仮設講義室ボイラー室技術科棟ポンプ室陶芸棟講義棟薬品庫実験室共通教育棟社会科棟中央棟重金属処理施設第二体育館昭和池自然科学棟ポンプ室福利厚生施設教育科学棟機能改修福利厚生施設 守衛室 車庫 安全 安心な教育研究施設への人材養成機能を重視した教育研究 活動に柔軟に対応できる機能改修 情報基盤の充実を図るなどの老朽再生は進んでいるが まだ耐震性能の低い施設も残っており 機能改修も含め優先して整備を進める 教育科学棟や技術棟の耐震補強及び内外部改修により 安全で快 整備済建物 ( 機能改修 ( 耐震又は内部改修済み )) 整備済建物 ( 改修, 新営 ) 築ヶ丘寮 中央棟から体育館までの渡り廊下の老朽化が著しく 改修整備を行なう 広場 旭川北門町団地配置図 -21-

26 錦町通6. 屋外環境 交通計画旭川キャンパス トラック野球場倉庫温室課外活動施設有機溶剤保管庫体育館音楽棟り仮設講義室ボイラー室技術科棟ポンプ室陶芸棟 講義棟 実験室 共通教育棟 社会科棟 薬品庫 中央棟 第二体育館 昭和池 重金属処理施設 自然科学棟 ポンプ室 教育科学棟 福利厚生施設 守衛室 車庫 築ヶ丘寮 歩行者 ( メイン動線 ) 歩行者 ( サブ動線 ) 車輌 ( メイン動線 ) 車輌 ( サブ動線 ) 駐車場 広場 -22- 旭川北門町団地配置図

27 (3) 釧路キャンパス 1. キャンパス概要 釧路校は 地域に結びついた小学校教育を中心とする実践 所在地 釧路市城山 1 丁目 15 番地 55 号 力の形成 に重点をおいた教育研究に取り組んでおり 特に 敷地面積 103,781m2 へき地 小規模教育など 課程 地域 社会との関わりを重 建築面積 6,983m2 建ぺい率 7%( 60%) 視した教育を展開しています 延べ面積 m2 容積率 21%(200%) また 道東の地域特性を生かした自然環境教育を行なうとと 都市計画区域 市街化区域 防火地域 準防火地域 もに 地域生涯教育のための教育実践と教材開発などにも積極 用途地域 第 1 種中高層住居専用 日影規制 3-2h 的に取り組んでおり 常に地域と深く関わりを持った教育研究 地震地域係数 一種 積雪寒冷地域 一級 活動を推進しています 教育学部 3 専攻 定員 180 人 大学院教育学研究科 ( 修士課程 ) 学校 教科教育専攻 定員 120 人 ( 札幌 岩見沢 函館 旭川含む ) 大学院教育学研究科 ( 専門職学位課程 ) 定員 45 人 ( 札幌 旭川含む ) -23-

28 釧路キャンパス サッカー場 陸上競技場 福利施設 武道場 体育館 教室棟 B 球技練習場 教室棟 A 研究棟 A 管理棟 研究棟 B 研究棟 D 温室 車庫 図書館 研究棟 C 研究棟 E -24- 釧路城山団地配置図

29 2. 現状の施設釧路キャンパス 建 物 名 体育館 建 物 名 教室棟 B 建 物 名 教室棟 A 建 設 年 S40 年 建 設 年 S41 年 建 設 年 S41 年 構造 規模 S1 1,225m2 構造 規模 R3 381m2 構造 規模 R5-1 3,193m2 建 物 名 研究棟 D 建 物 名 管理棟 建 物 名 武道場 建 設 年 S41 年 建 設 年 S42 年 建 設 年 S44 年 構造 規模 R1 506m2 構造 規模 R3 1,847m2 構造 規模 S1 281m2-25-

30 釧路キャンパス 建 物 名 研究棟 C 建 物 名 福利施設 建 設 年 S52 年 建 設 年 S60 年 構造 規模 R4 1,201 構造 規模 R2 1,475m2 建物名図書館建物名研究棟 A 研究棟 B 建設年 H6 年建設年 H8 年 H12 年構造 規模 R3 2,357 m2構造 規模 SR8 4,879 m2 SR8 3,448 m2-26-

31 3. 施設整備の課題釧路キャンパス 老朽化について 釧路キャンパスの全建物面積 21,473 m2のうち 経年 25 年 以上の建物面積が10,446m2であり 全面の約 48.7% を占めている これらの経年 25 年以上の建物のうち 改修がすんでいる建物面積は 5,601m2であり 老朽化建物の改修率は約 53.6% となっている 順次 改修は進んでいるがまだ老朽施設は残っており サッカー場 教育研究基盤施設の再生は重要な課題である 陸上競技場 大川町城山通 学生駐車場 福利施設 武道場 体育館 教室棟 B 球技練習場 管理 教室棟渡廊下 教室棟 A 体育館 人文渡廊下 課外活動保管庫 研究棟 A 体育館渡廊下 管理棟 研究棟 A 渡廊下 研究棟 B 研究棟 D 幼児教育棟渡廊下 温室 経年 25 年以上 未改修 改修済 図書館 研究棟 C 改修済 ( 耐震のみ ) 久寿里橋通 車庫 研究棟 E 経年 25 年未満 未改修 改修済 -27- 釧路城山団地配置図

32 釧路キャンパス 耐震化について 釧路キャンパスの全建物面積 21,473 m2あり そのうち旧耐震 基準で整備された建物面積が 9,067 m2である 耐震性能の低い Is 0.7 の建物面積 8,438 m2のうち 7,237 m2の サッカー場 建物が耐震改修済みで 耐震化率は約 94.4% となっている が 引き続き安全性の確保は重要な課題である 陸上競技場 学生駐車場 大川町城山通 福利施設 体育館 武道場 教室棟 B 球技練習場 教室棟 A 研究棟 A 体育館 人文渡廊下 管理 教室棟渡廊下 課外活動保管庫管理棟 研究棟 A 渡廊下 研究棟 B 体育館渡廊下 幼児教育棟渡廊下 旧耐震基準 補強済 車庫 図書館 研究棟 D 棟 研究棟 C 温室 Is 0.7 Is<0.7 新耐震基準 ( 小規模建物含む ) 研究棟 E 久寿里橋通 -28- 釧路城山団地配置図

33 4. 土地利用計画 釧路キャンパス 土地の利用計画については 既設の配置図を見据えながら 各ゾーンの 現状 発展性 機能性等を考慮しつつ 各ゾーンの連携を図る計画とする このキャンパスは 主要施設のある敷地は狭くまた 高低差も大きい 主要道路に面している主要入口付近に管理 共通ゾーンがあり その東側と北側に渡り廊下で接続された教育研究ゾーンを設定する サッカー場 福利施設や運動施設は北側の一段下がった場所に設定している 陸上競技場 大川町城山通 福利施設 武道場 体育館 教室棟 B 球技練習場 管理 教室棟渡廊下 教室棟 A 体育館 人文渡廊下 課外活動保管庫 研究棟 A 教育研究ゾーン 体育館渡廊下 管理棟 研究棟 B 幼児教育棟渡廊下 福利厚生ゾーン運動施設ゾーン 研究棟 A 渡廊下 研究棟 D 棟 温室 管理共通ゾーン 車庫 図書館 研究棟 E 研究棟 C 緑地ゾーン居住ゾーン駐車ゾーン 久寿里橋通 釧路城山団地配置図 -29-

34 5. 施設整備 釧路キャンパス 安全 安心な教育研究施設への再生や 人材養成機能を重視した教育 研究活動に柔軟に対応できる機能改修 情報基盤の充実を図るなどの老朽再生は進んでいるが まだ耐震性能の低い施設も残っており 機能改修も含め優先して整備を進める 屋外運動施設 ( サッカー場 ) の状況がひどく 利用者が安全に 利用できる環境整備が必要である サッカー場 研究棟 D 及び研究棟 E について有効利用をはかるため もの づくりスペース並びにギャラリースペースとして利用できる よう改修を図る ESD 推進センターを中心として 地域社会との連携事業等 の活動を一層積極的に行なうため施設の拡充を行なう 武道場 機能改修 陸上競技場 大川町城山通 福利施設 機能改修 福利施設 武道場 体育館 球技練習場 教室棟 B 基幹 環境整備ホ イラー更新 基幹配管 教室棟 A 研究棟 A 管理棟 研究棟 B 凡例 車庫 図書館 研究棟 D E 機能改修 研究棟 D 研究棟 E 研究棟 C 温室 研究棟 C 未改修建物 ( 耐震 + 機能改修 ) 未改修建物 ( 機能改修 ( 経年 25 年以上 )) 整備済建物 ( 機能改修 ( 耐震又は内部改修済み )) 整備済建物 ( 改修, 新営 ) 久寿里橋通 耐震及び機能改修 釧路城山団地配置図 -30-

35 6. 屋外環境 交通計画 釧路キャンパス サッカー場 陸上競技場 大川町城山通 学生駐車場 福利施設 武道場 体育館 教室棟 B 球技練習場 管理 教室棟渡廊下 教室棟 A 体育館 人文渡廊下 課外活動保管庫 研究棟 A 体育館渡廊下 管理棟 研究棟 B 幼児教育棟渡廊下 研究棟 A 渡廊下 温室 図書館 研究棟 D 棟 研究棟 C 歩行者 ( メイン動線 ) 車輌 ( メイン動線 ) 歩行者 ( サブ動線 ) 車輌 ( サブ動線 ) 車庫 駐車場 研究棟 E 久寿里橋通 -31- 釧路城山団地配置図

36 (4) 函館キャンパス 1. キャンパス概要 函館校は 文系 理系の枠を超えた専門教育と学習を支える 所在地 函館市八幡町 1 番 2 号 アカデミックスキルを高める教育を特徴としており 個性的か 敷地面積 92,732m2 つ豊かな想像力を有した人材を育成する 人間地域科学課程 建築面積 11,879m2 建ぺい率 13%(60%) を持ったキャンパスです 延べ面積 24,148m2 容積率 26%(200%) 校舎の一部には開学以来 80 年を経て現存する旧校舎の一部 都市計画区域 市街化区域 防火地域 なし が教育史料館として保存されており 函館らしい景観を構成し 用途地域 第 1 種住居地域 日影規制 4-2.5h ています 近郊には幕末の歴史舞台となった五稜郭 開港 15 地震地域係数 二種 積雪寒冷地域 その他 0 年を迎えた函館港があり 遠くには函館山 津軽海峡などが その他の地域 公害防止地域 ( 大気汚染 騒音 振動 悪臭 ) 眺望されます 敷地は 都心近郊にありながらも 閑静な住宅地や樹木に囲まれ 緑豊かな北海道らしいキャンパス環境にあります 教育学部 5 専攻 定員 330 人 大学院教育学研究科 ( 修士課程 ) 学校 教科教育専攻 定員 120 人 ( 札幌 岩見沢 旭川 釧路含む ) 養護教諭特別別科 定員 40 人 -32-

37 函館キャンパス八幡通り教育大7 号館 8 号館 カ スメーター庫 史料館 倉庫 6 号館 通トラック -33- グラウンド 図 書館 福利厚生施設 1 号館 2 号館 薬品庫 体育館 武道場 池 5 号館 4 号館 3 号館 工場 プール ボイラー室 美術教育第 2 実習室 屋外プール更衣室 車庫 函館八幡団地配置図

38 2. 現状の施設函館キャンパス 建 物 名 1 号館 建 物 名 2 号館 建 物 名 3 号館 建 設 年 S42 43 年 建 設 年 S32~34 年 建 設 年 S40 年 構造 規模 R3 5,143m2 構造 規模 R3 2,210m2 構造 規模 R3 2,502m2 建 物 名 6 号館 建 物 名 図書館 建 物 名 体育館 建 設 年 S43 年 建 設 年 S31~55 年 建 設 年 S43 構造 規模 R2 683m2 構造 規模 R2 2,016m2 構造 規模 S1 1,232m2-34-

39 函館キャンパス 建 物 名 工場 建 物 名 武道場 建 物 名 7 号館 建 設 年 S43 年 建 設 年 S44 年 建 設 年 S47 構造 規模 R1 569m2 構造 規模 S1 280m2 構造 規模 R3 2,231m2 建 物 名 5 号館 建 物 名 福利厚生施設 建 物 名 4 号館 建 設 年 S51 年 建 設 年 S57 年 建 設 年 S63 構造 規模 R4 1,334m2 構造 規模 R3 2,447m2 構造 規模 R2 699m2-35-

40 幡通り教育大通改修済 3. 施設整備の課題函館キャンパス 老朽化の現状 函館キャンパスの全建物面積 24,131m2のうち 経年 25 年以上の建物 約 1,277m2であり 老朽化した建物の改修率は5.9% となっている 面積は21,559m2であり 全体の約 89.3% を占めている これらの経 機能改修が進んでいないため 教育研究基盤施設の再生は重要な課題である 年 25 年以上の建物のうち 改修の済んでいる建物 ( 耐震改修のみは除く ) は カ スメーター庫 史料館 倉庫 6 号館 7 号館 8 号館 トラック グラウンド 福利厚生施設 図書館 1 号館 武道場 2 号館 体育館 薬品庫 池 5 号館 4 号館 3 号館 工場 プール 経年 25 年以上 未改修 ボイラー室 美術教育第 2 実習室 屋外プール更衣室 改修済 ( 耐震のみ ) 車庫 経年 25 年未満 -36- 八未改修 改修済 函館八幡団地配置図

41 八幡通函館キャンパス 耐震化について 函館キャンパスの全建物面積は 24,131 m2あり そのうち旧耐震基準で 整備された建物面積が 19,082 m2である 耐震性能の低い Is 0.7 耐震化率は約 94.5% となっているが 引き続き安全性の確保は重要な 課題である の建物面積 17,623 m2のうち 16,289 m2の建物が耐震改修済みで カ スメーター庫 史料館 倉庫 6 号館 7 号館 8 号館 トラック グラウンド 図 書館 福利厚生施設 1 号館 武道場 2 号館 体育館 薬品庫 池 5 号館 4 号館 3 号館 工場 旧耐震基準 補強済 プール Is 0.7 ボイラー室 美術教育第 2 実習室 り-37- 屋外プール更衣室 Is<0.7 車庫 新耐震基準 ( 小規模建物含む ) 函館八幡団地配置図

42 幡通り4. 土地利用計画函館キャンパス 土地の利用計画については 既設の配置を見据えながら 各ゾーンの現状発展性 機能性等を考慮しつつ 各ゾーンの連携を図る計画とする 主入り口付近に管理ゾーンがあり 教育 研究ゾーン 福利厚生ゾーン 運動施設ゾーンと続く また 北方教育史料館 ( 大正 3 年建設 地域交流を図るゾーンとする 旧北海道函館師範学校校舎 ) を中心に カ スメーター庫 史料館 倉庫 6 号館 7 号館 8 号館 5 号館八入試保管庫 トラック グラウンド 図書館 福利厚生施設 1 号館 武道場 2 号館 体育館 薬品庫 池 4 号館 3 号館 工場 ボイラー室 美術教育第 2 実習室 プール屋外プール更衣室 車庫 教育大通 教育研究ゾーン 福利厚生ゾーン運動施設ゾーン管理共通ゾーン 緑地ゾーン居住ゾーン 駐車ゾーン 地域連携ゾーン 函館八幡団地配置図 -38-

43 るのではなく 全面的な校舎の改築が必須である 八幡通り教育大通5. 施設整備 函館キャンパス 安全 安心な教育研究施設への再生や 教育研究活動に柔軟に対応できる 現在 函館校では 学部化構想が検討されており 将来は地域系学部 函館キャンパスが地域系学部となったあかつきには 地域系 機能改修 情報基盤の充実等を図るなど老朽再生は進んでいるが まだ耐震として改組されることが予想される 将来計画に見合った研究教育環境 学部にふさわしい地域連携センターの設置が求められる 現在 性能の低い施設も残っており 機能改修も含め優先して整備を進める の充実のためには 手狭な敷地を有効に活用する上でも 改修に終始す 4 号館にキャンパス コンソーシアム函館の事務局が置かれて 倉庫 また 耐震改修が済んだ建物についても機能改修計画を立て 整備を進める いるが 今後 単位互換授業や地域教育連携事業の拡充のため 函館校には海外からの留学生が多く 留学生の長期宿泊施設の不足が生じている 函館市やコンソーシアム加盟校との協力を得ながら 宿泊 には 大学との独立した講義室を有するセンターの建物が必要とされる このことは 函館校がキャンパスコンソーシアム函 カ スメーター庫 史料館 施設と日本語教育機能をもつ留学生センターの建設が望まれる 館の基幹校として 地域社会に貢献するうえで計り知れない意 見を持つ 6 号館 7 号館 8 号館 トラック グラウンド 図 書館 福利厚生施設 1 号館 2 号館 薬品庫 体育館 武道場 福利厚生施設 機能改修 池 5 号館 4 号館 3 号館 工場 プール 5 号館 耐震及び機能改修 車庫 ボイラー室 美術教育第 2 実習室屋外プール更衣室 工場機能改修 凡例未改修建物 ( 耐震 + 機能改修 ) 未改修建物 ( 機能改修 ( 経年 25 年以上 )) 基幹 環境整備 ボイラー更新 基幹配管 -39- 整備済建物 ( 機能改修 ( 耐震又は内部改修済み )) 函館八幡団地配置図整備済建物 ( 改修, 新営 )

44 幡通り教育大通6. 屋外環境 交通計画 函館キャンパス カ スメーター庫 史料館 池 5 号館 倉庫八6 号館 7 号館 8 号館福利厚生施設図書館 1 号館体育館 2 号館薬品庫 3 号館 4 号館工場プール美術教育第 2 実習室屋外プール更衣室ボイラー室車庫 -40- 武道場 トラック歩行者 ( メイン動線 ) 歩行者 ( サブ動線 ) 駐車場 グラウンド車輌 ( メイン動線 ) 車輌 ( サブ動線 ) 函館八幡団地配置図

45 (5) 岩見沢キャンパス 1. キャンパス概要 岩見沢校は 平成 18 年度の大学再編を機に芸術課程とスポーツ 所在地 岩見沢市緑が丘 2 丁目 34 番地の1 教育課程に特化したキャンパスとして教育を行なっています 敷地面積 236,535m2 芸術課程は 音楽コース 美術コース 芸術文化コースで構成さ 建築面積 13,179m2 建ぺい率 6%( 60%) れ 芸術分野の実践的 理論的探究を通して広い視野と高い専門能 延べ面積 23,068m2 容積率 10%(200%) 力を培うと共に 音楽美術コースとの連携により 芸術を社会に発 都市計画区域 なし 防火地域 なし 信しかつ社会に貢献しうる分野の開拓や人材の育成を行なってい 用途地域 第 1 種中高層住居専用 日影規制 3-2h ます 地震地域係数 二種 積雪寒冷地域 一級 また スポーツ教育課程は スポーツ コーチング 健康 スポ その他の地域 公害防止地域 ( 騒音 振動 悪臭 ) ーツ科学 アウトドア ライフの3 専攻で構成され 高度な専門的スポーツ指導者 地域社会のスポーツ振興に携わる人材の育成を行なっています 教育学部芸術課程 3コース 定員 120 人 スポーツ教育課程 3 専攻 定員 60 人 大学院教育学研究科 ( 修士課程 ) 学校 教科教育専攻 定員 120 人 ( 札幌 函館 旭川 釧路含む ) 養護教育専攻 定員 6 人 ( 札幌 旭川含む ) -41-

46 春日町通駅前岩見沢キャンパス 自然観察園 明治池 倉庫 ( 岩見沢市立教育研究所 ) 多目的ホール連絡通路車庫 廃棄物保管庫 音楽棟 中央棟講義棟食堂温室 アートファクトリー A 棟 B 棟シャワー室第二体育館第一体育館スホ ーツトレーニンク センター屋外運動場附属施設課外活動棟寮芸術文化棟寮アートファクトリー 通-42- 希望清明 トラック サブ 野球場 屋外便所 サッカー練習場 岩見沢緑ヶ丘団地配置図

47 2. 現状の施設岩見沢キャンパス 建 物 名 音楽棟 建 物 名 清明寮 希望寮 建 物 名 スポーツ棟 建 設 年 S39 40 年 建 設 年 S53,58 年 建 設 年 S54 年 構造 規模 R4 4,527m2 構造 規模 R3 2,235m2 構造 規模 R1 1,489m2 建 物 名 中央棟 建 物 名 講義棟 建 設 年 S54,55 年 建 設 年 S54 年 構造 規模 R3 7,014m2 構造 規模 R2 1,265m2-43-

48 岩見沢キャンパス 建 物 名 食堂 建 物 名 第二体育館 建 物 名 美術棟 A 建 設 年 S56 年 建 設 年 S59 年 建 設 年 H17 年 構造 規模 R1 368m2 構造 規模 R1 381m2 構造 規模 S2 1,613m2 建 物 名 美術棟 B 建 物 名 ホール 建 物 名 スポーツトレーニングセンター 建 設 年 H17 年 建 設 年 H19 年 建 設 年 H21 年 構造 規模 S2 860m2 構造 規模 R2 646m2 構造 規模 R1 576m2-44-

49 希望寮清明寮 老朽化の現状岩見沢キャンパスの全建物面積 23,068 m2のうち 経年 25 年以上の建物面積が 19,057 m2であり 全体の約 82.6% を占めている これらの経年 25 年以上の 3. 施設整備の課題春日町通なっている 駅前通 建物のうち 改修が済んでいる建物面積は 12,407 m2 ( 岩見沢市立教育研究所 ) 芸術文化棟 多目的ホール 連絡通路 音楽棟 中央棟 講義棟 アートファクトリー A 棟 第一体育館 であり 老朽化した建物の改修率は全体の約 65.1% と アートファクトリー B 棟 シャワー室 スホ ーツトレーニンク センター 第二体育館 サブ 野球場 自然観察園 サッカー練習場 岩見沢キャンパス 食堂 温室 屋外運動場附属施設 屋外便所 倉庫 車庫 廃棄物保管庫 課外活動棟 トラック 明治池 経年 25 年以上 経年 25 年未満 未改修 改修済 改修済 ( 耐震又は機能のみ ) 未改修 改修済 ( 新営 ) 岩見沢緑ヶ丘団地配置図 -45-

50 前通希望寮清明寮岩見沢キャンパス 岩見沢キャンパスの全建物面積 23,068m2あり そのうち旧耐震基準で整備された建物面積が18 707m2であ耐震化について駅耐震性能の低い (Is 0.7) 建物 (9,273m2) の耐震改修は済んでいる る 春日町通 自然観察園 芸術文化棟 中央棟 ( 岩見沢市立教育研究所 ) アートファクトリー A 棟 アートファクトリー B 棟 サブ サッカー練習場 多目的ホール シャワー室 野球場 連絡通路 音楽棟 講義棟 第一体育館 第二体育館スホ ーツトレーニンク センター 食堂 温室 屋外運動場附属施設 屋外便所 トラック 課外活動棟 車庫 倉庫 廃棄物保管庫 明治池 旧耐震基準 補強済 Is 0.7 Is<0.7 新耐震基準 ( 小規模建物含む ) 岩見沢緑ヶ丘団地配置図 -46-

51 春日町通駅前希望寮清明寮4. 土地利用計画 岩見沢キャンパス 土地の利用計画については 既設の配置を見据えながら 各ゾーンの現状 発展性 機能性等を考慮しつつ 各ゾーンの連携を図る計画とする 主要道路に面している主入口付近には 学外者等の利用が多い地域連携ゾーン ( 岩見沢市立教育研究所 ) 及び本学の管理共通ゾーンを設定している その東側に教育 研究ゾーン 更 に東側は 運動施設ゾーンを配置している キャンパスの南側には池と中心とした緑地ゾーン そして一番東側には自然観察園の緑地がある 自然観察園 連絡通路 音楽棟 講義棟 第一体育館 第二体育館スホ ーツトレーニンク センター 芸術文化棟 中央棟 ( 岩見沢市立教育研究所 ) アートファクトリー A 棟 アートファクトリー B 棟 サブ サッカー練習場 多目的ホール シャワー室 野球場 食堂 温室 屋外運動場附属施設 屋外便所 トラック 課外活動棟 車庫 倉庫 通-47- 廃棄物保管庫 明治池 教育研究ゾーン福利厚生ゾーン運動施設ゾーン管理共通ゾーン緑地ゾーン居住ゾーン駐車ゾーン地域交流ゾーン 岩見沢緑ヶ丘団地配置図

52 希望寮芸術文化棟 5. 施設整備 岩見沢キャンパス 教育研究施設への再生や 芸術 スポーツを担う人材養成に対応できる環境の改修を優先して整備を進める スポーツ教育課程の専門的実技授業及び競技志向性の高い学生の運動部活動状況から 現状の第 1 体育館 第 2 体育館及びi-WELL( トレーニング施設 ) の屋内運動施設では 不十分であり 第 1 体育館と同等以上の面積を持つ新体育館設置が望まれる 各コースごとの学生ロッカー収納施設の増築が望まれる 芸術課程音楽コースでは 楽器や舞台装置等 美術コースでは各種資材等の保有物品が多く収納場所の確保に苦慮している 基幹 環境整備ホ イラー更新 基幹配管 春日町通駅前通明 治池 倉庫 ( 岩見沢市立教育研究所 ) 車庫 多目的ホール 連絡通路 廃棄物保管庫 食堂機能改修 音楽棟 中央棟講義棟食堂温室 アートファクトリー A 棟 B 棟シャワー室第二体育館第一体育館スホ ーツトレーニンク センター屋外運動場附属施設課外活動棟清明寮アートファクトリー 講義棟機能改修 課外活動施設機能改修 トラック サブ 野球場屋外便所凡例未改修建物 ( 耐震 + 機能改修 ) サッカー練習場 スポーツ棟機能改修 第二体育館機能改修 新体育館 自然観察園 未改修建物 ( 機能改修 ( 経年 25 年以上 )) 整備済建物 ( 機能改修 ( 耐震又は内部改修済み )) 整備済建物 ( 改修, 新営 ) 岩見沢緑ヶ丘団地配置図 S=1:2,

53 春日町通駅前通屋外便所希望寮清明寮6. 屋外環境 交通計画 岩見沢キャンパス 自然観察園 連絡通路 音楽棟 講義棟 第一体育館 第二体育館スホ ーツトレーニンク センター 芸術文化棟 中央棟 ( 岩見沢市立教育研究所 ) アートファクトリー A 棟 アートファクトリー B 棟 サブ サッカー練習場 多目的ホール シャワー室 野球場 食堂 温室 屋外運動場附属施設 トラック 課外活動棟 車庫 倉庫 廃棄物保管庫 明 治池 歩行者 ( メイン動線 ) 車輌 ( メイン動線 ) 歩行者 ( サブ動線 ) 車輌 ( サブ動線 ) 駐車場 岩見沢緑ヶ丘団地配置図 -49-

54 附属学校編 (1) 旭川春光町キャンパス 1. キャンパス概要 旭川春光町キャンパスは 附属小学校 中学校 附属幼稚園が 所在地 旭川市春光町 4 条 1 丁目 1 番地 立地しており 教育研究の実践の場として 基礎実習から実務 敷地面積 95,363m2 体験研修までを含めた特徴ある教育実習の実施 附属学校教員 建築面積 6,143m2 建ぺい率 6%( 60%) による教科教育学の講義 大学教員並びに学部学生 大学院生 延べ面積 10,279m2 容積率 11%(200%) への研究フィールドを提供すると共に 今日的な教育課題や先 都市計画区域 市街化区域 防火地域 なし 進的な教育研究の取組みなどを 地域の学校や教育機関等に積 用途地域 第 2 種中高層住居専用 日影規制 4-2.5h 極的に発信し 地域の教育の質の向上に貢献しています 地震地域係数 三種 積雪寒冷地域 一級 また 学生寄宿舎も同敷地内に建てられています その他の地域 公害防止地域 ( 大気汚染 騒音 振動 悪臭 ) 附属小学校学級数 12 定員 480 人 附属中学校学級数 9 定員 360 人 附属幼稚園学級数 3 定員 90 人 -50-

55 旭川春光町キャンパス 冬季主風向 幼稚園 夏期主風向 11m プレイ 民 家 11m 市道春光 1 区 2 条 1 号線 春光寮 市道住吉一 二区間線 小学校受水槽室 実習生控室 中学校受水槽室 市道春光一 二区間線 公務員宿舎 小学校体育館 実習生控室 飼育室 トラック 42m 小学校校舎 中学校体育館 18m 中学校校舎 プレイ 道々幌加内旭川線 m 旭川 春光町団地配置図

56 2. 現状の施設旭川春光町キャンパス 建 物 名 附属旭川小学校校舎 建 物 名 附属旭川小学校体育館 建 物 名 附属旭川中学校校舎 建 設 年 S46 年 建 設 年 S46 年 建 設 年 S50 年 構造 規模 R3 2,828m2 構造 規模 S1 738m2 構造 規模 R4 3,184m2 建 物 名 附属旭川中学校体育館 建 物 名 附属旭川幼稚園 建 物 名 学生寄宿舎 ( 春光寮 ) 建 設 年 S50 年 建 設 年 S51 年 建 設 年 S42 年 構造 規模 S1 841m2 構造 規模 R1 682m2 構造 規模 R3 1,314m2-52-

57 3. 施設整備の課題旭川春光町キャンパス 老朽化の現状 春光町キャンパスの全建物面積 10,279 m2のうち 経年 25 年以上の建物面積が 9,509 m2あり 全体の約 92.5 % を占めている これらの経年 25 年以上の建物のうち 改修 幼稚園 が済んでいる建物は 7,810 m2であり 老朽建物の改修率は 82.1% となっている 11m プレイ 民 家 まだ老朽施設が残っており 児童 生徒の教育環境の再生は重要な課題である 11m 市道春光 1 区 2 条 1 号線 春光寮 市道住吉一 二区間線 小学校受水槽室 実習生控室 中学校受水槽室 市道春光一 二区間線 公務員宿舎 夏期主風向 冬季主風向 小学校体育館 実習生控室 飼育室 トラック 42m 18m 小学校校舎 中学校校舎 中学校体育館 経年 25 年以上 未改修改修済 改修済 ( 耐震又は機能 ) プレイ 経年 25 年未満 未改修 改修済 ( 新営 ) 道々幌加内旭川線 27m 旭川 春光町団地配置図 -53-

58 旭川春光町キャンパス 幼稚園 耐震化について春光町キャンパスの全建物面積は10,279m2あり そのうち旧耐震基準で整備された建物面積が8,847m2である 耐震性能の低いIs 0.7の建物面積は3,661m2あるが 耐震改修は済んでいない そのため 安全性の確保は重要な課題である 11m プレイ 11m 市道春光 1 区 2 条 1 号線 春光寮 冬季主風向 市道住吉一 二区間線 小学校受水槽室 実習生控室 中学校受水槽室 市道春光一 二区間線 公務員宿舎 夏期主風向 小学校体育館 実習生控室 飼育室 トラック 42m 小学校校舎 中学校体育館 旧耐震基準 補強済 18m 中学校校舎 Is 0.7 Is<0.7 プレイ 新耐震基準 ( 小規模建物含む ) 道々幌加内旭川線 27m 旭川 春光町団地配置図 -54-

59 4. 土地利用計画 旭川春光町キャンパス 土地利用計画については 既設の配置図を見据えながら 各ゾーンの (8 台 ) 現状 発展性 機能性等を考慮しつつ 各ゾーンの連携を図る計画とする このキャンパスには小中学校と学生寄宿舎があり 公道を挟み幼稚園が 11m 幼稚園 プレイ 隣接している 敷地の西側が小学校 東側に中学校の教育研究ゾーンを配置されており その北側はそれぞれの運動施設ゾーンとなっている 11m 市道春光 1 区 2 条 1 号線 春光寮 冬季主風向 夏期主風向 市道住吉一 二区間線 小学校受水槽室 実習生控室 中学校受水槽室 市道春光一 二区間線 公務員宿舎 小学校体育館 実習生控室 飼育室 トラック 中学校体育館 42m 18m 小学校校舎 中学校校舎 教育研究ゾーン 運動施設ゾーン 緑地ゾーン 居住ゾーン プレイ 駐車ゾーン (5 台 ) (54 台 ) 道々幌加内旭川線 27m 旭川 春光町団地配置図 -55-

60 5. 施設整備 旭川春光町キャンパス 幼稚園機能改修 安全 安心な学習環境の整備充実を図るため 老朽化した 建物や耐震性能の劣る建物の改善整備を進める 幼稚園 11m プレイ 民 家 11m 市道春光 1 区 2 条 1 号線 春光寮 冬季主風向 夏期主風向 市道住吉一 二区間線 小学校受水槽室 小学校体育館機能改修 実習生控室 中学校受水槽室 基幹 環境整備基幹配管 市道春光一 二区間線 中学校体育館耐震及び機能改修 小学校体育館 公務員宿舎 小学校校舎耐震及び機能改修 飼育室 トラック 実習生控室 42m 小学校校舎 中学校体育館 凡例 18m 中学校校舎 未改修建物 ( 耐震 + 機能改修 ) 未改修建物 ( 機能改修 ( 経年 25 年以上 )) 整備済建物 ( 機能改修 ( 耐震又は内部改修済み )) プレイ 中学校校舎機能改修 整備済建物 ( 改修, 新営 ) 道々幌加内旭川線 27m 旭川 春光町団地配置図 -56-

61 6. 屋外環境 交通計画旭川春光町キャンパス 歩行者 ( メイン動線 ) 歩行者 ( サブ動線 ) 車輌 ( メイン動線 ) 車輌 ( サブ動線 ) (8 台 ) 駐車場 冬季主風向 幼稚園 夏期主風向 11m プレイ 11m 市道春光 1 区 2 条 1 号線 春光寮 市道住吉一 二区間線 小学校受水槽室 実習生控室 中学校受水槽室 市道春光一 二区間線 公務員宿舎 小学校体育館 実習生控室 飼育室 トラック 中学校体育館 42m 18m 小学校校舎 中学校校舎 プレイ (5 台 ) (54 台 ) 道々幌加内旭川線 27m 旭川 春光町団地配置図 -57-

62 (2) 釧路桜ヶ岡キャンパス 1. キャンパス概要 釧路桜ヶ岡キャンパスは 附属小学校 中学校が立地しており 所在地 釧路市桜ヶ岡 7 条 12 番 2 号 教育研究の実践の場として 基礎実習から実務体験研修までを含 敷地面積 49,954m2 めた特徴ある教育実習の実施 附属学校教員による教科教育学の 建築面積 4,824m2 建ぺい率 10%( 40%) 講義 大学教員並びに学部学生 大学院生への研究フィールドを 延べ面積 7,475m2 容積率 15%( 60%) 提供すると共に 今日的な教育課題や先進的な教育研究の取組み 都市計画区域 市街化区域 防火地域 なし などを 地域の学校や教育機関等に積極的に発信し 地域の教育 用途地域 第 1 種低層住居専用 日影規制 2-1.5h の質の向上に貢献しています 地震地域係数 一種 積雪寒冷地域 一級 その他の地域 公害防止地域 ( 大気汚染 騒音 振動 悪臭 ) 附属小学校学級数 12 定員 480 人 附属中学校学級数 9 定員 360 人 -58-

63 -59- 釧路桜ヶ岡キャンパス 実習生控室 実習生控室 市道白樺台縦 1 号線 中学校校舎 冬季主風向 夏期主風向 市道桜ヶ岡 7 丁目 6 番線 6m 中学校体育館 小学校体育館 小学校校舎 テニス バレーコート 釧路桜ヶ岡団地配置図 テニス バレーコート 7.3m 4.0 ボイラー室 受水槽室 青空広場 市道附属小学校通り 11m

64 2. 現状の施設釧路桜ヶ岡町キャンパス 建 物 名 附属釧路小学校校舎 建 物 名 附属釧路小学校体育館 建 物 名 附属釧路中学校校舎 建 設 年 S44 年 建 設 年 S44 年 建 設 年 S45 年 構造 規模 R3 2,832m2 構造 規模 S1 504m2 構造 規模 R4 2,884m2 建 物 名 附属釧路中学校体育館 建 設 年 S45 年 構造 規模 S1 706m2-60-

65 7.3m 市道白樺台縦 1 号線 3. 施設整備の課題 釧路桜ヶ岡キャンパス 老朽化の現状桜ヶ岡キャンパスの全建物面積 7,475m2のうち 経年 25 年以上の建物面積 6,941m2あり 全体の92.8% を占めている これらの経年 25 年以上の建物のうち 改修が済んでいる建物面積は 5,680 m2であり 老朽化建物の 4.0 改修率は約 81.8% となっている 市道附属小学校通り 実習生控室 ボイラー室 受水槽室 実習生控室 中学校校舎 改修は進んでいるがまだ老朽施設は残っており 生徒の教育環境の再生は 重要な課題である 11m 経年 25 年以上 未改修改修済 改修済 ( 耐震又は機能 ) 小学校校舎 中学校体育館 6m 経年 25 年未満 未改修改修済 ( 新営 ) 青空広場 小学校体育館 テニス バレーコート 冬季主風向 テニス バレーコート 夏期主風向 市道桜ヶ岡 7 丁目 6 番線 民 家 釧路桜ヶ岡団地配置図 -61-

66 7.3m 市道白樺台縦 1 号線 釧路桜ヶ岡キャンパス 耐震化について桜ヶ岡キャンパスの全建物面積は7,475m2あり そのうち旧耐震基準で整備された建物面積が6,931m2である 耐震性能の低いIs 0.7の建物面積 6,282m2のうち 2,796 m2の建物が耐震改修 4.0 済みで 耐震率は約 44.5% 市道附属小学校通り 実習生控室 ボイラー室 受水槽室 実習生控室 中学校校舎 となっているが 引き続き安全 性の確保は重要な課題である 11m 旧耐震基準 補強済 Is 0.7 Is<0.7 小学校校舎 中学校体育館 6m 新耐震基準 ( 小規模建物含む ) 青空広場 テニス バレーコート 冬季主風向 小学校体育館 テニス バレーコート 夏期主風向 市道桜ヶ岡 7 丁目 6 番線 民 家 民 家 釧路桜ヶ岡団地配置図 -62-

67 7.3m 4. 土地利用計画釧路桜ヶ岡キャンパス土地利用計画については 既設の配置図を見据えながら 各ゾーンの現状 発展性 機能性等を考慮しつつ 各ゾーンの連携を図る計画とする キャンパスの西側が小学校 東側が中学校の教育研究ゾーンで 南側は 民 家 それぞれの運動施設ゾーンを配置している 4.0 市道附属小学校通り ボイラー室 受水槽室 (24 台 ) 11m 中学校校舎 市道白樺台縦 1 号線 冬季主風向 民 家 (23 台 ) 夏期主風向 (50 台 ) 6m 小学校校舎 中学校体育館 教育研究ゾーン 青空広場 運動施設ゾーン緑地ゾーン 小学校体育館 テニス バレーコート 駐車ゾーン テニス バレーコート 市道桜ヶ岡 7 丁目 6 番線 民 家 釧路桜ヶ岡団地配置図 -63-

68 5. 施設整備 釧路桜ヶ岡キャンパス 基幹 環境整備基幹配管 安全 安心な学習環境の整備充実を図るため 老朽化した建物や耐震性能の 劣る建物の改善整備を進める 小学校校舎は 1999,2003 年に 4.0 改修している 市道附属小学校通り 実習生控室 ボイラー室 小学校体育館 受水槽室 実習生控室 中学校校舎 市道白樺台縦 1 号線 中学校校舎耐震及び機能改修 11m 機能改修 小学校校舎 中学校体育館 6m 冬季主風向 青空広場 夏期主風向 テニス バレーコート 中学校体育館 耐震及び機能改修 小学校体育館 テニス バレーコート 市道桜ヶ岡 7 丁目 6 番線 7.3m 凡例未改修建物 ( 耐震 + 機能改修 ) 民 家 未改修建物 ( 機能改修 ( 経年 25 年以上 )) 整備済建物 ( 機能改修 ( 耐震又は内部改修済み )) 釧路桜ヶ岡団地配置図 整備済建物 ( 改修, 新営 ) -64-

69 6. 屋外環境 交通計画 ボイラー室 -65- 釧路桜ヶ岡キャンパス 冬季主風向 夏期主風向 中学校校舎昭 45 R4 2,884 m2 中学校体育館 小学校校舎 テニス バレーコート 132 m2 受水槽室 市道白樺台縦 1 号線 6m 小学校体育館 実習生控室 実習生控室 青空広場 テニス バレーコート 7.3m 4.0 市道桜ヶ岡 7 丁目 6 番線 11m 市道附属小学校通り (24 台 ) (23 台 ) 歩行者 ( メイン動線 ) 歩行者 ( サブ動線 ) 駐車場 (50 台 ) 車輌 ( メイン動線 ) 車輌 ( サブ動線 )

70 (3) 函館美原キャンパス 1. キャンパス概要 函館美原キャンパスは 附属小学校 中学校 特別支援学校 所在地 函館市美原 3 丁目 48 番 6 号 幼稚園が立地しており 教育研究の実践の場として 基礎実習 敷地面積 70,401m2 から実務体験研修までを含めた特徴ある教育実習の実施 附属 建築面積 8,656m2 建ぺい率 12%( 60%) 学校教員による教科教育学の講義 大学教員並びに学部学生 延べ面積 12,201m2 容積率 17%(200%) 大学院生への研究フィールドを提供すると共に 今日的な教育 都市計画区域 市街化区域 防火地域 なし 課題や先進的な教育研究の取組みなどを 地域の学校や教育機 用途地域 第 2 種中高層住居専用 日影規制 3-2h 関等に積極的に発信し 地域の教育の質の向上に貢献していま 地震地域係数 二種 積雪寒冷地域 二級 す その他の地域 公害防止地域 ( 大気汚染 騒音 振動 悪臭 ) 附属小学校学級数 12 定員 480 人 附属中学校学級数 9 定員 360 人函館美原キャンパス 附属特別支援学校小学部 学級数 3 定員 18 人 中学部 学級数 3 定員 18 人 高等部 学級数 3 定員 24 人 附属幼稚園学級数 3 定員 90 人 -66-

71 -67- 函館美原キャンパス 冬季主風向夏期主風向函館美原団地配置図 m ポーチ市道亀田外郭通ポーチ 5.0 ホ ーチ 小学校校舎日常生活訓練施設渡り廊下 13m ポーチホ ーチ 8.0 附属学校小学校体育館屋内プール ボイラー室中学校校舎中学校体育館ポーチ特別支援学校校舎 体育館 4.0 中学校教育実習控室市道赤川通石川線控室 4.0 教育実習生幼稚園ろ過装置等上屋

72 2. 現状の施設函館美原キャンパス 建 物 名 附属函館小学校校舎 建 物 名 附属函館中学校校舎 建 設 年 S45 年 建 設 年 S44 年 構造 規模 R3 2,889m2 構造 規模 R3 2,829m2 建 物 名 附属函館中学校体育館 建 物 名 屋内プール 建 設 年 S44 年 建 設 年 S50 年 構造 規模 S1 620m2 構造 規模 S2 820m2-68-

73 2. 現状の施設函館美原キャンパス 建 物 名 附属函館特別支援学校校舎 建 物 名 附属函館特別支援学校体育館 建 設 年 S52 年 建 設 年 S52 年 構造 規模 R2 2,451m2 構造 規模 S1 513m2 建 物 名 附属函館幼稚園 建 設 年 S46 年 構造 規模 R1 635m2-69-

74 13m 教育実習生控室 幼稚園 3. 施設整備の課題 函館美原キャンパス 市道赤川通石川線 中学校教育実習控室 夏期主風向 4.0 冬季主風向 中学校体育館 市道亀田外郭通 特別支援学校校舎 体育館 5.0 ポーチ 中学校校舎 民 家 渡り廊下 16m ボイラー室 3.0 経年 25 年以上 未改修改修済改修済 ( 耐震又は機能 ) 日常生活訓練施設 附属学校屋内プール ろ過装置等上屋 4.0 経年 25 年未満 未改修改修済 ( 新営 ) ポーチ ホ ーチ 小学校体育館 ポーチ ホ ーチ 小学校校舎 ポーチ 老朽化の現状 美原キャンパスの全建物面積 12,201m2のうち 経年 25 年以上の建物面積が11,373m2あり 全体 民 家 4.0 の約 93.2% を占めている これらの経年 25 年以上の建物のうち 改修が済んで 8.0 いる建物は 820 m2であり 老朽化建物の改修率は 7.2 % となっている 老朽施設が多く残っており 児童 生徒の教育環境の 再生は重要な課題である 函館美原団地配置図 -70-

75 13m 幼稚園 函館美原キャンパス 市道赤川通石川線 中学校教育実習控室 夏期主風向 4.0 冬季主風向 中学校体育館 市道亀田外郭通 特別支援学校校舎 体育館 5.0 ポーチ 中学校校舎 民 家 16m 渡り廊下 ボイラー室 3.0 附属学校 屋内プール ろ過装置等上屋 4.0 日常生活訓練施設 ポーチ ホ ーチ 教育実習生控室 小学校体育館 ポーチ ホ ーチ 小学校校舎 ポーチ 耐震化について 美原キャンパスの全建物面積は12,201m2あり そのうち旧耐震基準で整備された建物面積が11,41 民 家 4.0 4m2である 耐震性能の低いIs 0.7の建物面積は 6,764m2あるが まだ耐震改修は済んでいない そのため 安全性の確保は重要な課題である 旧耐震基準 補強済 Is Is<0.7 新耐震基準 ( 小規模建物含む ) 函館美原団地配置図 -71-

76 13m 教育実習生控室 4. 土地利用計画函館美原キャンパス 市道赤川通石川線 中学校教育実習控室 (18 台 ) 4.0 (20 台 ) 夏期主風向 中学校体育館 冬季主風向 市道亀田外郭通 特別支援学校校舎 体育館 5.0 ポーチ 中学校校舎 民 家 渡り廊下 16m ボイラー室 3.0 日常生活訓練施設 附属学校 屋内プール ろ過装置等上屋 4.0 ポーチ 幼稚園 ホ ーチ 小学校体育館 ポーチ ホ ーチ 小学校校舎 ポーチ 土地利用計画については 既存の配置図を見据えながら 各ゾーンの現状 発展性 機能性等を考慮 民 家 4.0 しつつ 各ゾーンの連携を図る 敷地の中央に小 中学校の運動施設ゾーンがあり (32 台 ) 8.0 それをはさんで北側に特別支援学校の教育研究ゾー 教育研究ゾーン運動施設ゾーン緑地ゾーン ン 南側に幼稚園や小学校 中学校の教育研究ゾーが配置されている 駐車ゾーン 函館美原団地配置図 -72-

77 13m 幼稚園 5. 施設整備 函館美原キャンパス 特別支援学校校舎耐震及び機能改修 中学校体育館耐震及び機能改修 中学校校舎機能改修 市道赤川通石川線 中学校教育実習控室 夏期主風向 4.0 冬季主風向 中学校体育館 市道亀田外郭通 特別支援学校校舎 体育館 5.0 特別支援学校体育館機能改修 ポーチ 附属学校屋内プール耐震及び機能改修 中学校校舎 中学校校舎機能改修 渡り廊下 16m ボイラー室 日常生活訓練施設 3.0 基幹 環境整備基幹配管 附属学校 屋内プール ろ過装置等上屋 4.0 ポーチ ホ ーチ 小学校体育館機能改修 小学校体育館 小学校校舎 教育実習生控室 ポーチ ホ ーチ ポーチ 安全 安心な学習環境の整備充実を図るため 民 家 幼稚園機能改修 老朽化した建物や耐震性能の劣る建物の改善 4.0 整備を進める 8.0 屋内プールは 1994 年に内外改修を実施し している 凡例未改修建物 ( 耐震 + 機能改修 ) 未改修建物 ( 機能改修 ( 経年 25 年以上 )) 小学校校舎耐震及び機能改修 整備済建物 ( 機能改修 ( 耐震又は内部改修済み )) 整備済建物 ( 改修, 新営 ) 函館美原団地配置図 -73-

78 13m 6. 屋外環境 交通計画函館美原キャンパス 夏期主風向 冬季主風向 函館美原団地配置図 m 市道赤川通石川線 中学校教育実習控室 4.0 (20 台 ) (18 台 ) 5.0 中学校校舎中学校体育館 ポーチ 特別支援学校校舎 体育館 市道亀田外郭通 渡り廊下 ボイラー室 3.0 日常生活訓練施設 4.0 附属学校屋内プール ろ過装置等上屋 ホ ーチ幼稚園ホ ーチ ポーチ ポーチ 教育実習生控室 小学校体育館 ポーチ 小学校校舎 4.0 (32 台 ) 8.0 歩行者 ( メイン動線 ) 車輌 ( メイン動線 ) 歩行者 ( サブ動線 ) 車輌 ( サブ動線 ) 駐車場

79 施設整備計画 (1) 施設整備計画事業 ( 平成 23~27 年度 ) 北海道教育大学 中学校校舎 S50 R4 3, 中学校体育館 S50 S 耐震 + 機能改修 0.44 凡例 幼稚園 S51 R 小学校体育館 S44 S 中学校校舎 S45 R4 2, 耐震 + 機能改修 0.57 中学校体育館 S45 S 耐震 + 機能改修 0.68 中学校校舎 S44 R3 2, 中学校体育館 S44 S 耐震 + 機能改修 0.44 小学校校舎 S45 R3 2, 耐震 + 機能改修 0.66 小学校体育館 S45 S 幼稚園 S46 R 附属学校屋内フ ール S50 S 耐震 + 機能改修 0.57 特別支援校舎 S52 R2 2, 耐震 + 機能改修 0.43 同体育館 S52 S 項目 団地名 建物名 建設年 構造 規模構造 規模 ( m2 ) 経年備考 Is 値項目団地名建物名建設年 ( m2 ) 経年 備考 旭川校 技術科棟 S40 R 耐震 + 機能改修 0.43 札幌校国際交流会館新営教育科学棟 S38 R3 1, 耐震 + 機能改修 0.45 岩見沢校新体育館課外活動施設 S59 R 基幹 環境整備ホ イラー更新札幌校福利厚生施設 S60 R2 1, 基幹 環境整備基幹配管 ( 給水 カ ス ) 武道場 S44 S 基幹 環境整備ホ イラー更新旭川校研究棟 C S52 R4 1, 耐震 + 機能改修 0.59 基幹 環境整備基幹配管 ( 給水 ) 釧路校研究棟 E S53 S 基幹 環境整備ホ イラー更新釧路校福利施設 S60 R2 1, 基幹 環境整備基幹配管 ( 給水 カ ス ) 基幹 工場 S43 R 環境整備基幹 環境整備ホ イラー更新函館校函館校 5 号館 S51 R4 1, 耐震 + 機能改修 0.69 基幹 環境整備基幹配管 ( ガス ) 福利厚生施設 S57 R3 2, 基幹 環境整備ホ イラー更新岩見沢校スポーツ棟 S54 R1 1, 基幹 環境整備基幹配管 ( 給水 カ ス ) 講義棟 S54 R2 1, 附属旭川基幹 環境整備 基幹配管 ( ガス ) 岩見沢校食堂 S56 R 附属釧路基幹 環境整備 基幹配管 ( 給水 カ ス ) 機能改課外活動施設 S56 R 附属函館基幹 環境整備基幹配管 ( ガス ) 修第 2 体育館 S59 R 耐震 + 機能改小学校校舎 S46 R3 2, 耐震 + 機能改修 0.66 修 小学校体育館 S46 S 附属旭川 附属釧路 附属函館 機能改修 ( 内外装改修 ) 耐震 + 機能改修 ( 内外装改修 ) 基幹 環境整備 新営 * 各事業を計画する際は太陽光発電設備等省エネルギーの検討を行う

3 4

3 4 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 資料 1 年度計画作成スケジュール 時期各総長室等大学全体企画 経営室関連分 10 月 11 月 年度計画作成方針の検討 ( 企画 経営室会議 ) 年度計画作成方針の決定 ( 役員会 ) 年度計画 ( 一次案 ) の作成 年度計画 ( 一次案 ) の作成 12 月 年度計画 ( 一次案 ) の集約 調 整 1 月 年度計画 ( 二次案 ) の作成 ( 一次案のフィードバック

More information

物 件 調 書

物 件 調 書 16. 和田小学校 施設コード 150010 土地の概要 所 在 及 び 地 番 焼津市田尻 541 面 積 ( 実測地積 ) 13,299.58 m2 ( 登記地積 ) 15,397.41 m2 地 目 及 び 形 状 地目 形状 建築基準法の道路要件 建築基準法第 42 条第 1 項第 1 号道路 接面道路の 幅員及び構造等 法令等の制限 都市計画区域市街化調整区域 用途地域なし 北側 幅員 3.3~3.6m(

More information

栗橋西小学校管理昭和 61 年 8 月 RC 3 3,335 新耐震性あり 栗橋南小学校 ( 北校舎 ) 管理 ( 南校舎 ) ( 南校舎 ) 平成 25 年 7 月 RC 2 2,132 新 改築済 ( 耐震性あり ) 平成 9 年 3 月 RC 2 1,437 新 耐震性あり 平成 9 年 3

栗橋西小学校管理昭和 61 年 8 月 RC 3 3,335 新耐震性あり 栗橋南小学校 ( 北校舎 ) 管理 ( 南校舎 ) ( 南校舎 ) 平成 25 年 7 月 RC 2 2,132 新 改築済 ( 耐震性あり ) 平成 9 年 3 月 RC 2 1,437 新 耐震性あり 平成 9 年 3 市内小 中学校及び公立幼稚園の耐震診断結果 地震防災対策特別措置法の規定により 小 中学校施設及び幼稚園施設等の建物ごとの耐震診断結果の公表が地方公共団体に義務付けられています これに基づき 市内の小 中学校校舎 屋内運動場および幼稚園園舎の耐震診断 ( ) 優先度調査の結果及び耐震化の状況について公表します 1 小学校 ( 校舎 ) 久喜小学校 管理 ( 中央校舎 ) 昭和 54 年 3 月 RC

More information

公式WEBサイト_取得できる免許・資格(H27入学生~)Ver_02

公式WEBサイト_取得できる免許・資格(H27入学生~)Ver_02 教育職員免許状 ( 学部 ) 学校教育系の学生は 卒業要件を満たすと 指定された教育職員免許状を取得することができます その他に各専攻 選修で取得可能な教育職員免許状があります 教育支援系の学生は 教育職員免許状取得が卒業要件とはなっていませんが 所定の単位を修得すれば各課程 専攻で定められた教育職員免許状を取得することもできます 学校教育系 初等教育教員養成課程 選修卒業要件 国語 社会 数学 理科

More information

2 次 2 次 率 2 次 2 次 大阪教育 ( 教育 - 小中 - 保健体育 ) 69 ( 教育 - 中等 - 保健体育 ) 奈良教育 ( 教育 - 教科 - 英語 ( 中 )) 55.0 山口 ( 教育 - 学校 - 国語 ) 50.0 ( 教育 - 学校 - 英語 ) 52.5 福岡教育 (

2 次 2 次 率 2 次 2 次 大阪教育 ( 教育 - 小中 - 保健体育 ) 69 ( 教育 - 中等 - 保健体育 ) 奈良教育 ( 教育 - 教科 - 英語 ( 中 )) 55.0 山口 ( 教育 - 学校 - 国語 ) 50.0 ( 教育 - 学校 - 英語 ) 52.5 福岡教育 ( 2 次 2 次 率 2 次 2 次 85 金沢 ( 文系一括 ) 東京学芸 ( 教育 - 中等 - 数学 ) 60.0 81 東京学芸 ( 教育 - 中等 - 数学 ) 東京学芸 ( 教育 - 中等 - 英語 ) 62.5 80 東京学芸 ( 教育 - 中等 - 社会 ) 東京学芸 ( 教育 - 中等 - 社会 ) 62.5 79 東京学芸 ( 教育 - 初等 - 学校心理 ) 78 信州 ( 教育

More information

再販入札⇒先着順物件調書

再販入札⇒先着順物件調書 Ⅴ [ 物件調書 ] 9 街区 7 画地 物件名 流山都市計画事業木地区一体型特定土地区画整理事業 所在地千葉県流山市 ( 木地区一体型特定土地区画整理事業区域内 9 街区 7 画地 ) 保留地面積 860.25 m2 用途地域第一種中高層住居専用地域建ぺい率 :60% 容積率 :200% 地区計画 造成履歴概要 交通 保留地接道状況 上水道 雨水排水 汚水排水 木地区地区計画地区名称 : 中層住宅地区

More information

1

1 SEITOKU 2017 1 2 3 Topics News 4 キャリアに応じた 教 育プログラムを用意 教職未経験者向け 幼稚園 小学校の教員免許状を持つ 又は年度内に取得見込みの教職未経験者を対象に 総合的な人間力と 教育の専門家としての実 践的力量を持った教員を育成します 現職教員向け 現職教員が対象 経験を積んだ教員としてさらなる専門性と豊かな人間性を身につけ 保護者や地域社会と連携した

More information

5) 建物の基本性能のレベルアップ ( 冷暖房 情報化等 ) 6) 新しい出会いを創出する知的交流の場の整備 7) 学習意欲を引き出す豊かな学習空間の整備 8) 豊かなキャンパスライフのための生活空間の整備 9) 教育 研究を支援する図書館 センター等の充実 10) 産官学独連携やベンチャー企業を支

5) 建物の基本性能のレベルアップ ( 冷暖房 情報化等 ) 6) 新しい出会いを創出する知的交流の場の整備 7) 学習意欲を引き出す豊かな学習空間の整備 8) 豊かなキャンパスライフのための生活空間の整備 9) 教育 研究を支援する図書館 センター等の充実 10) 産官学独連携やベンチャー企業を支 Ⅲ 建物の計画 建物の計画にあたっては 施設を全学の共有財産として捉え 既存の豊富なストックを有効活用する視点により計画する ( 耐震化を含む老朽化への対応 ) 1. 本学の施設は 一時期に建設されたため 老朽化も急速 集中的に進行 保有面積の 6 割以上 (251 棟 約 46 万m2 ) が経年 25 年以上で未改修となっている その中には構造耐震指標 ( 建物の耐震性能を表す指標 :I s 値

More information

2/9 学校 ( 幼稚園 ) 名久保小学校長江小学校土堂小学校 棟用途 棟面積第一次診断第二次診断改修改修後建築年月構造階数区分番号枝番 ( m2 ) 年度 Is 値年度 Is 値年度 普通 特別 管理教室棟 1 1 S8.1 R 3 2,950 旧基準 H H 屋内運動

2/9 学校 ( 幼稚園 ) 名久保小学校長江小学校土堂小学校 棟用途 棟面積第一次診断第二次診断改修改修後建築年月構造階数区分番号枝番 ( m2 ) 年度 Is 値年度 Is 値年度 普通 特別 管理教室棟 1 1 S8.1 R 3 2,950 旧基準 H H 屋内運動 1/9 1 耐震化事業の趣旨 学校施設は 児童生徒等が一日の大半を過ごす学習や生活の場であり 非常災害時には地域住民の応急避難場所としての役割を果たすことから その安全性の確保は極めて重要です 学校施設の耐震化は 国を挙げての急務とされており 一刻も早く完了するよう積極的に取り組んでいく必要があります 尾道市教育委員会は 自らが管理する市立小中学校 幼稚園及び高等学校の耐震化状況について 広く情報を発信し

More information

<4D F736F F D E9197BF32817A8AEE967B8D5C917A8A FC92E8817A2E646F63>

<4D F736F F D E9197BF32817A8AEE967B8D5C917A8A FC92E8817A2E646F63> 新北九州市立八幡病院基本構想 概要 1 市立八幡病院の現状 (1) 市立八幡病院の現状ア現状と課題本市の救急医療 小児救急医療 災害医療の拠点として 市民の安全 安心を支える医療を提供するとともに 地域の基幹病院として 質の高い医療を提供している しかし一方で 西棟が昭和 53 年 東棟が昭和 58 年に建設され 施設の老朽化 狭隘化が課題となり 加えて 西棟の一部は新耐震基準を満たしておらず 耐震化を図る必要があり

More information

区域の整備 開発及び保全に関する方針 地区施設の整備の方針 建築物等の整備の方針 (1) 道路の整備方針区域内外との円滑な交通ネットワークの形成と歩行者等の安全で快適な歩行環境の向上を図るため 街区幹線道路及び区画道路を整備する 生活利便施設や良質な街並みを形成する住宅等の立地を誘導し 地域拠点にふ

区域の整備 開発及び保全に関する方針 地区施設の整備の方針 建築物等の整備の方針 (1) 道路の整備方針区域内外との円滑な交通ネットワークの形成と歩行者等の安全で快適な歩行環境の向上を図るため 街区幹線道路及び区画道路を整備する 生活利便施設や良質な街並みを形成する住宅等の立地を誘導し 地域拠点にふ 立川都市計画地区計画の決定 ( 立川市決定 ) 都市計画西国立駅西地区地区計画を次のように決定する 名称 位置 面積 地区計画の目標 区域の整備 開発及び保全に関する方針 土地利用の方針 西国立駅西地区地区計画 立川市錦町一丁目 錦町三丁目 錦町四丁目及び羽衣町三丁目各地内 約 9.7ha 本地区は 立川市の南東部に位置し 地区の南側及び西側には立川南通り及び立川通りの地区幹線道路 東側には JR

More information

<30305F8C7689E690E096BE8F91>

<30305F8C7689E690E096BE8F91> 計画説明書 近隣説明会開催のお知らせ に記載のございました のにつきまして 下記の通り計画の内容についてご説明をさせて頂きたく存じます 計画における主旨 概要等について ご理解ならびにご協力の程 どうぞよろしくお願いを申し上げます 改築計画 整備の主旨 本計画説明書の構成 本計画では北側エリアの南西端に位置し 主に弓道の練習場と大会会場としての利用と アーチェリーの練習場として利用されている について

More information

東京都市計画第一種市街地再開発事業前八重洲一丁目東地区第一種市街地再開発事業位置図 東京停車場線 W W 江戸橋 JCT 日本橋茅場町 都 道 一石橋 5.0 特別区道中日第 号線 江戸橋 15.

東京都市計画第一種市街地再開発事業前八重洲一丁目東地区第一種市街地再開発事業位置図 東京停車場線 W W 江戸橋 JCT 日本橋茅場町 都 道 一石橋 5.0 特別区道中日第 号線 江戸橋 15. 東京都市計画第一種市街地再開発事業の決定都市計画前八重洲一丁目東地区第一種市街地再開発事業を次のように決定する 配公置共及び施設規模の 建築物の整備 建整築備敷地の 名称前八重洲一丁目東地区第一種市街地再開発事業 施行区域面積 道路 地区番号 A B 約 1.4ha 種別名称規模備考 幹線街路都道第 408 号線面積約 10 m2一部拡幅 ( 隅切部 ) 区画道路 建築面積 約 1,200 m2 約

More information

金沢都市計画地区計画の変更

金沢都市計画地区計画の変更 野々市市御経塚第二地区地区計画 1. 地区計画の方針 名 称 野々市市御経塚第二地区地区計画 位 置 野々市市御経塚一 二 三丁目 二日市一丁目 長池の各一部 面 積 約 60.1ha 地区計画の目標 本地区は 御経塚第二土地区画整理事業施行地区であり 公共施設の整備とと 区域の もに 建築物に関する誘導を行い 用途の混在 あるいは敷地の細分化などによる居住環境の悪化を防止し良好な市街化の形成が図られることを地区計画の目標とする

More information

名前 第 1 日目 建築基準法 2 用途規制 1. 建築物の敷地が工業地域と工業専用地域にわたる場合において 当該敷地の過半が工業地域内であると きは 共同住宅を建築することができる 2. 第一種低層住居専用地域内においては 高等学校を建築することができるが 高等専門学校を建築する ことはできない

名前 第 1 日目 建築基準法 2 用途規制 1. 建築物の敷地が工業地域と工業専用地域にわたる場合において 当該敷地の過半が工業地域内であると きは 共同住宅を建築することができる 2. 第一種低層住居専用地域内においては 高等学校を建築することができるが 高等専門学校を建築する ことはできない 名前 第 1 日目 建築基準法 2 用途規制 1. 建築物の敷地が工業地域と工業専用地域にわたる場合において 当該敷地の過半が工業地域内であると きは 共同住宅を建築することができる 2. 第一種低層住居専用地域内においては 高等学校を建築することができるが 高等専門学校を建築する ことはできない 3. 老人ホームは, 工業専用地域以外のすべての用途地域内において建築することができる 4. 図書館は,

More information

11 高須小学校 1 浜田小学校 13 野里小学校 14 大姶良小学校 15 南小学校 16 西俣小学校 17 高隈小学校 18 大黒小学校 19 西原台小学校 1 市成小学校 高尾小学校 3 百引小学校 4 平南小学校 5 串良小学校 6 細山田小学校 特別 11 S 旧 H1 0.5

11 高須小学校 1 浜田小学校 13 野里小学校 14 大姶良小学校 15 南小学校 16 西俣小学校 17 高隈小学校 18 大黒小学校 19 西原台小学校 1 市成小学校 高尾小学校 3 百引小学校 4 平南小学校 5 串良小学校 6 細山田小学校 特別 11 S 旧 H1 0.5 小学校 No. 学校名棟名称 1 鹿屋小学校 祓川小学校 3 東原小学校 4 笠野原小学校 5 寿小学校 6 田崎小学校 7 西原小学校 8 鶴羽小学校 9 古江小学校 10 菅原小学校 鹿屋市立学校施設耐震診断一覧表 北側 南側 平成 3 年 3 月 31 日現在 71 S37 335 旧 H1 0.65 7 S36 98 旧 H1 0.65 73 S35 46 旧 H1 0.65 74 S57

More information

計画書

計画書 新潟都市計画地区計画の決定について ( 聖籠町決定 ) 平成 2 9 年度聖籠町 新潟都市計画地区計画の決定 ( 聖籠町決定 ) 新潟都市計画地区計画を次のように決定する 区域の整備 開発及び保 全の方針 地 区 整 備 計 画 名称蓮野長峰山地区地区計画 位置聖籠町大字蓮野地内 面積約 5.3 ha 地区計画の目標 その他当該区域の整備 開 発及び保全に関する方針 地区施設の配置及び規模 建築物に関する事項建築物の用途制限

More information

2 受講料の納入についてお近くの郵便局にて 青色 で印字された払込取扱票を使用し, 必要事項を記載 ( 記載例参照 ) の上, 受講料 2,000 円を郵便振替でお納めください ( 別途振込手数料がかかります ) 納入期限は, 授業科目については 1 回目の講義開始前まで, 実践体験井 Ⅰについては

2 受講料の納入についてお近くの郵便局にて 青色 で印字された払込取扱票を使用し, 必要事項を記載 ( 記載例参照 ) の上, 受講料 2,000 円を郵便振替でお納めください ( 別途振込手数料がかかります ) 納入期限は, 授業科目については 1 回目の講義開始前まで, 実践体験井 Ⅰについては 小学校英語教育指導者資格認定講座に関わる公開講座について Ⅰ 現職教員等公開講座 現職教員で小学校英語教育指導者資格認定講座を受講している方を対象に実施する公開講座です 1 公開する授業科目について公開する授業科目については, 現職教員等公開講座一覧表 にあるとおりです 2 本学における単位認定について本学における単位認定は行ないません 3 募集人員について各講座の募集人員については, 現職教員等公開講座一覧表

More information

新城市新庁舎基本設計書 平成 28 年 2 月 新城市 2-1 2 計画概要 3 案内図 計画概要 4 敷地概要 工事場所 北 本長篠方面 田線 JR飯 愛知県新城市字東入船 115 番地 都市計画地域の内外の別 都市計画区域内 道路幅員 北側 18.0 m 市道入船線 西側 4.4 4.7 m 市道西入船東入船2号線 東側 5.9 m 市道東新町桜淵線 用途地域 第 1 種中高層住宅専用地域

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 参考資料 都市計画について 用途地域 阿佐ヶ谷駅北東地区における建築物の高さに関する主な制限 地区計画 地区計画の事例 ( 練馬駅南口 ) 道路について すぎなみの道づくり ( 道路整備方針 ) 道路整備の事例 ( 江古田北部地区 ) 自転車ネットワーク計画 1 用途地域 用途地域とは 用途地域制度は 土地利用の現況や動向と 都市計画区域マスタープラン ( 東京都 ) で示される将来の土地利用の方向を踏まえ

More information

保土ケ谷養護 南棟 1977 RC 2 1, 保土ケ谷養護 第 2 実習棟 1986 RC 保土ケ谷養護 プール棟 1990 SRC 保土ケ谷養護 西棟 1994 S 保土ケ谷養護 増築棟 2002 SRC 2 515

保土ケ谷養護 南棟 1977 RC 2 1, 保土ケ谷養護 第 2 実習棟 1986 RC 保土ケ谷養護 プール棟 1990 SRC 保土ケ谷養護 西棟 1994 S 保土ケ谷養護 増築棟 2002 SRC 2 515 平塚盲学校体育館 1958 SRC 1 431.26 0.38 平塚盲学校校舎 1968 RC 3 4,985.08 0.30 平塚盲学校 寄宿舎 1969 RC 2 1,574.08 - 平塚盲学校 図書館 1988 RC 1 374.00 - 平塚ろう学校 小学部 管理 体育館棟 1994 RC 3 3,612.38 - 平塚ろう学校 中高等部棟 1994 RC 3 2,855.42 - 平塚ろう学校

More information

1) 庁舎位置の中心性建設候補地の評価 比較添付資料 1 人口重心との位置関係 候補地 1 現庁舎敷地 直線距離 250m 直線距離 1.4Km 候補地 2 都市広場 直線距離 1.3Km 候補地 3 鳥栖スタジアム第 4 駐車場 この地図は国 地理院の電 地形図を使 したものです 1

1) 庁舎位置の中心性建設候補地の評価 比較添付資料 1 人口重心との位置関係 候補地 1 現庁舎敷地 直線距離 250m 直線距離 1.4Km 候補地 2 都市広場 直線距離 1.3Km 候補地 3 鳥栖スタジアム第 4 駐車場 この地図は国 地理院の電 地形図を使 したものです 1 1) 庁舎位置の中心性建設候補地の評価 比較添付資料 1 人口重心との位置関係 候補地 1 現庁舎敷地 直線距離 250m 直線距離 1.4Km 候補地 2 直線距離 1.3Km 候補地 3 鳥栖スタジアム第 4 駐車場 この地図は国 地理院の電 地形図を使 したものです 1 2) 公共交通機関によるアクセス性建設候補地の評価 比較添付資料 2 候補地 1 現庁舎敷地鳥栖駅から 1.8km バス停

More information

<4D F736F F D CF8D5888C48C7689E68F91817A948E91BD B8A58926E8BE62E646F63>

<4D F736F F D CF8D5888C48C7689E68F91817A948E91BD B8A58926E8BE62E646F63> 区域の整備 開発及び保全に関する方針区域の整備 開発及び保全に関する方針福岡都市計画地区計画の変更 ( 福岡市決定 ) 都市計画博多駅中央街地区地区計画を次のように変更する 名称位置面積 地区計画の目標 土地利用の方針 都市基盤施設及び 地区施 設 の 整備の 方 針 博多駅中央街地区地区計画福岡市博多区博多駅中央街約 16.2ha 当地区は本市都心部に位置し JR 博多駅やバスターミナルが立地するなど

More information

北部大阪都市計画彩都地区計画 ( 案 ) 北部大阪都市計画彩都地区計画を 次のとおり変更する 1. 地区計画の方針 名称彩都地区計画 位 置 茨木市大字粟生岩阪 大字宿久庄 大字清水 大字佐保 大字泉原 大字千提寺 大字大岩 大字福井 大字大門寺 大字生保 大字安威 山手台一丁目 山手台三丁目 山手

北部大阪都市計画彩都地区計画 ( 案 ) 北部大阪都市計画彩都地区計画を 次のとおり変更する 1. 地区計画の方針 名称彩都地区計画 位 置 茨木市大字粟生岩阪 大字宿久庄 大字清水 大字佐保 大字泉原 大字千提寺 大字大岩 大字福井 大字大門寺 大字生保 大字安威 山手台一丁目 山手台三丁目 山手 北部大阪都市計画彩都地区計画 ( 案 ) 北部大阪都市計画彩都地区計画を 次のとおり変更する 1. 地区計画の方針 名称彩都地区計画 位 置 茨木市大字粟生岩阪 大字宿久庄 大字清水 大字佐保 大字泉原 大字千提寺 大字大岩 大字福井 大字大門寺 大字生保 大字安威 山手台一丁目 山手台三丁目 山手台七丁目 東福井四丁目 彩都あさぎ一丁目 彩都あさぎ二丁目 彩都あさぎ三丁目 彩都あさぎ四丁目 彩都あさぎ五丁目

More information

大学のキャンパス等に関する参考資料

大学のキャンパス等に関する参考資料 大学のキャンパス等に関する参考資料 敷地について 大学のキャンパス等に関する法令上の主な規定 (1) 等敷地 ( 大学設置基準第 34 条 ) 校地は 教育にふさわしい環境をもち の敷地には 学生が休息その他に利用するのに適当な空地を有するものとする ( 第 35 条 ) は 教育に支障のないよう 原則としてと同一の敷地内又はその隣接地に設けるものとし やむを得ない場合には適当な位置にこれを設けるものとする

More information

教育実践研究論文集 第 6 巻 平成 30 年度教育学部プロジェクト推進支援事業 附属学校改革専門委員会 第 3 期中期目標中期計画 ; 平成 年度中間報告 小規模 複式教育に資する教育実習カリキュラムの開発 ( 経過報告 ) 附属学校改革専門委員会 : 田代高章 ( 教育学部 ) 阿部真一( 教職

教育実践研究論文集 第 6 巻 平成 30 年度教育学部プロジェクト推進支援事業 附属学校改革専門委員会 第 3 期中期目標中期計画 ; 平成 年度中間報告 小規模 複式教育に資する教育実習カリキュラムの開発 ( 経過報告 ) 附属学校改革専門委員会 : 田代高章 ( 教育学部 ) 阿部真一( 教職 平成 30 年度教育学部プロジェクト推進支援事業 附属学校改革専門委員会 第 3 期中期目標中期計画 ; 平成 年度中間報告 小規模 複式教育に資する教育実習カリキュラムの開発 ( 経過報告 ) 附属学校改革専門委員会 : 田代高章 ( 教育学部 ) 阿部真一( 教職大学院 ) 1. 本研究の位置づけ 本研究は 岩手大学第三期中期目標の 地域創生の観点に立ち 地域の教育諸課題を解決することのできる

More information

学校名 耐震 管理 教室棟 本館 RC H,9 - - 新耐震 大社小学校 給食 プール棟 RC H, - - 新耐震 体育館棟 RC H, - - 新耐震 体育館棟 RC S C 神原小学校 教室棟北棟北側 RC S, B 教室棟北棟南側 RC S

学校名 耐震 管理 教室棟 本館 RC H,9 - - 新耐震 大社小学校 給食 プール棟 RC H, - - 新耐震 体育館棟 RC H, - - 新耐震 体育館棟 RC S C 神原小学校 教室棟北棟北側 RC S, B 教室棟北棟南側 RC S 表の見方 各建物の主な用途により分類しています 各建物の敷地内でのおおよその位置を示しています 各建物の種別で RC は鉄筋コンクリート造 S は鉄骨造を示しています 各建物のを示すもので 棟の建物で増築をしているものは複数年の表示になります 耐震指標 (IS 値 ) 用語の解説を参照 耐力 (q 値 ) 用語の解説を参照 価区分 価 区分 A B C 耐力上主要な部分の地震に対する安全性 大規模な地震の震動及び衝撃に対して倒壊し

More information

Microsoft Word docx

Microsoft Word docx 別表 Ⅰ-A 学校教育教員養成課程履修基準 () 卒業所要単位数 (ABP 留学生コースを 除く ) 科目区分及び必修 選択の別 必修及び選 択の単位数 備考 英語 基軸教育科目 初修外国語 情報処理 教養科目 必修 選択 現代教養科目 教職等資格科目 基軸教育科目 ( 学部指定履修科目 ) 健康体育 個別分野科 目 4 学際科目 教職教養科 目 小計 0 初修外国語 新入生セミ ナー 6 * 教育の原理

More information

講義室 配置図 薬学部 1 階薬学部 2 階薬学部 3 階 -103 講義室 -104 実習室 天秤室 薬学総合実験部門 講義室 -105 実習室 -203 実習室 -303 実習室 -201 講義室 -301 講義室 -101 講義室

講義室 配置図 薬学部 1 階薬学部 2 階薬学部 3 階 -103 講義室 -104 実習室 天秤室 薬学総合実験部門 講義室 -105 実習室 -203 実習室 -303 実習室 -201 講義室 -301 講義室 -101 講義室 キャンパスマップ サッカー場ラク ヒ ー場 テニスコート スホ ーツアリーナ ( 体育 ) 野球場 理学部 Ⅴ 号 学生部室 1 号 学生部室 2 号 薬木園 メディカルハーブガーデン 薬学部 薬学部 C 薬学部 B 薬学部 薬学部 メインストリート 理学部 Ⅲ 号 2 3F 1F 理学部 Ⅱ 号 理学部 Ⅰ 号 メテ ィアセンター学事部 理学部 Ⅳ 号 旧武道場 健康科学部棟 薬草園 駐輪場 駐車場

More information

基本情報シート 施設名 東小学校 1 建物の概要 所管部署 学校教育部庶務課 財産区分 公共用財産 施設分類 大分類 学校教育系施設 中分類 学校 所在地 昭島市郷地町 敷地面積 20, m2所有形態国有地 ( ) 敷 用途地域 第 1 種中高層住居専用地域 建ぺい率 60

基本情報シート 施設名 東小学校 1 建物の概要 所管部署 学校教育部庶務課 財産区分 公共用財産 施設分類 大分類 学校教育系施設 中分類 学校 所在地 昭島市郷地町 敷地面積 20, m2所有形態国有地 ( ) 敷 用途地域 第 1 種中高層住居専用地域 建ぺい率 60 東小学校 施設分類 大分類 学校教育系施設 中分類 学校 所在 昭島市郷町 2-6-1 20,762.00 所有形態国有 ( ) 用途域 第 1 種中高層住居専用域 ぺい率 60 % % 容積率 200 % % 防火指定 準防火域 高度区 第 2 種 日影規制 3 時間以上 2 時間以上測定面 4m 設度 S38(1963) 度 供用開始度 S39(1964) 度 構 造 鉄筋コンクリート 造階数上

More information

筑波大学の使命 筑波大学は その建学の理念に 変動する現代社会に不断に対応しつつ 国際性豊かにして かつ 多様性と柔軟性とを持った新しい教育 研究の機能及び運営の組織を開発 し 更に これらの諸活動を実施する責任ある管理体制を確立する と掲げ 我が国における大学改革の先導的役割を果たす 研究力開学以

筑波大学の使命 筑波大学は その建学の理念に 変動する現代社会に不断に対応しつつ 国際性豊かにして かつ 多様性と柔軟性とを持った新しい教育 研究の機能及び運営の組織を開発 し 更に これらの諸活動を実施する責任ある管理体制を確立する と掲げ 我が国における大学改革の先導的役割を果たす 研究力開学以 筑波大学の教育改革 - 学際性と国際性に対応する学位プログラム制へ - 筑波大学 平成 29 年 3 月 1 筑波大学の使命 筑波大学は その建学の理念に 変動する現代社会に不断に対応しつつ 国際性豊かにして かつ 多様性と柔軟性とを持った新しい教育 研究の機能及び運営の組織を開発 し 更に これらの諸活動を実施する責任ある管理体制を確立する と掲げ 我が国における大学改革の先導的役割を果たす 研究力開学以来

More information

<81797A B6F6A69817A908F88D38C5F96F182C98C5782E98FEE95F182CC8CF6955C81698D488E E937888C88D7E816A2E786C73>

<81797A B6F6A69817A908F88D38C5F96F182C98C5782E98FEE95F182CC8CF6955C81698D488E E937888C88D7E816A2E786C73> 北海道教育大学札幌校 A 研究棟エレベータ改修工事札幌市北区あいの里 5 条 3 丁目 1 番 3 2010/12/14~2011/03/31 契約担当役事務局長前田克彦 事務局施設課施設企画 理グループ札幌市北区あいの里 5 条 3 丁目 1 番 3 平成 22 年 12 月 13 日 株式会社日立ビルシステム北海道支社札幌市中央区北 3 条西 4 丁目 1 番地 1 本工事は, 既設エレベータの基本構造部であるレール及びかご等を残した上で,

More information

Microsoft Word - ●決定⑤地区計画-2.docx

Microsoft Word - ●決定⑤地区計画-2.docx 区域の整備 開発及び保全に関する方針立川都市計画地区計画の変更 ( 決定 ) 都市計画立川基地跡地昭島地区地区計画を次のように変更する 名称立川基地跡地昭島地区地区計画 位置 面積 地区計画の目標 土地利用の方針地区施設の整備の方針 及び上砂町一丁目各地内 約 9.5ha 本地区は 東側を国営昭和記念公園 北側を都営住宅及び住宅地に囲まれた昭島市に隣接する地区であり 多摩地域の核として発展している核都市

More information

TSRマネジメントレポート2014表紙

TSRマネジメントレポート2014表紙 2014 TSRマネジメントレポート 理事長あいさつ 事業報告の概要 TSRマネジメントリポートの位置付け 3つの経営基盤 5つの社会的責任 用語集 事業の概要 資金収支計算書 消費収支計算書 貸借対照表 主な経営指標等の推移 経年比較 活動報告 FD活動実績報告 教育における活動報告 学生生活における活動報告 就職指導について 学生指導について 学校法人の概要 建学の精神 智慧と慈悲の実践 教育ビジョン

More information

指定標準 適用区域 建ぺい率 容積率 建築物の高さの最高限度 m 用途地域の変更に あたり導入を検討 すべき事項 ( 注 2) 1. 環境良好な一般的な低層住宅地として将来ともその環境を保護すべき区域 2. 農地等が多く 道路等の都市基盤が未整備な区域及び良好な樹林地等の保全を図る区域 3. 地区計

指定標準 適用区域 建ぺい率 容積率 建築物の高さの最高限度 m 用途地域の変更に あたり導入を検討 すべき事項 ( 注 2) 1. 環境良好な一般的な低層住宅地として将来ともその環境を保護すべき区域 2. 農地等が多く 道路等の都市基盤が未整備な区域及び良好な樹林地等の保全を図る区域 3. 地区計 Ⅱ 用途地域等に関する指定基準 (1) 第一種低層住居専用地域 指定 配置及び規模等の基準 1. 指定すべき区域低層住宅に係る良好な住居の環境を保護するため定める地域 (1) 良好な低層住宅地として その環境を保護する区域 (2) 土地区画整理事業その他の市街地開発事業等により低層住宅地として 面的な市街地整備を図る区域 2. 建ぺい率と容積率の組合せ建ぺい率と容積率の組合せは 指定標準のとおりとする

More information

----------------------------------------------------------------------------------- -------------------------------------------------------------- -----------------------------------------------------------------------------------

More information

平成15年4月11日

平成15年4月11日 富多小学校跡地活用に関わるサウンディング型市場調査実施要領 1 調査の名称 富多小学校跡地活用に関わるサウンディング型市場調査 2 調査の対象 富多小学校の土地 建物 ( 所在地 : 春日部市神間 872 番地敷地面積 :16,948 m2区域区分 : 市街化調整区域 ) 3 調査の目的等 (1) 実施する背景と目的春日部市では 平成 31 年 3 月末をもって閉校となる富多小学校の土地や建物等について

More information

目 次 1 設置の目的 1 2 設置の基本的枠組み (1) 課程 (2) 学科 (3) 入学定員 (4) 設置予定 3 教育理念 育てたい人物像 (1) 教育理念 (2) 育てたい人物像 4 教育課程について (1) スポーツマネジメント科教育課程編成の基本方針 2 (2) 教育課程表 4 5 その

目 次 1 設置の目的 1 2 設置の基本的枠組み (1) 課程 (2) 学科 (3) 入学定員 (4) 設置予定 3 教育理念 育てたい人物像 (1) 教育理念 (2) 育てたい人物像 4 教育課程について (1) スポーツマネジメント科教育課程編成の基本方針 2 (2) 教育課程表 4 5 その 横浜市立横浜商業高等学校スポーツマネジメント科 基本計画 平成 24 年 8 月 横浜市教育委員会 目 次 1 設置の目的 1 2 設置の基本的枠組み (1) 課程 (2) 学科 (3) 入学定員 (4) 設置予定 3 教育理念 育てたい人物像 (1) 教育理念 (2) 育てたい人物像 4 教育課程について (1) スポーツマネジメント科教育課程編成の基本方針 2 (2) 教育課程表 4 5 その他の特色ある教育活動

More information

[ 区分 ] 基準 Ⅲ-B-1 学科 専攻課程の教育課程編成 実施の方針に基づいて校地 校舎 施設設備 その他の物的資源を整備 活用している (a) 現状本学の校地は 以下の表 Ⅲ-8に示すように 22, m2 校舎は 6,806 m2であり 短期大学設置基準 を満たしている 主な校舎は

[ 区分 ] 基準 Ⅲ-B-1 学科 専攻課程の教育課程編成 実施の方針に基づいて校地 校舎 施設設備 その他の物的資源を整備 活用している (a) 現状本学の校地は 以下の表 Ⅲ-8に示すように 22, m2 校舎は 6,806 m2であり 短期大学設置基準 を満たしている 主な校舎は [ テーマ ] 基準 Ⅲ-B 物的資源 (a) 要約本学の校地は 22,431.84 m2 校舎は 6,806 m2であり 短期大学設置基準 を満たしている 主要建物は 1~4 号館の4 棟であり 講義室 8 演習室 4 実験実習室 7 情報処理室 2を有し 体育館およびテニスコートなどの運動場を有する 障がい者に対応する設備の補充は難しい現状であるが 教育設備に関しては整備されている 図書館は 面積

More information

スライド 1

スライド 1 まちづくり計画策定担い手支援事業 ( 参考資料 ) ( 参考 1-1) まちづくり計画策定担い手支援事業の活用イメージ < 例 1> 防災上問題のある市街地の場合 ~ 密集市街地 重点密集市街地 ~ 1. 住んでいる地区が密集市街地なので 耐震性 防火性を向上させたい そのためには 建物の建替えを促進することが必要 2. 地区内の道路が狭いため 現状の建築規制では 建替え後は今の建物より小さくなってしまい

More information

スライド 1

スライド 1 新曽中央西地区における 戸田都市計画の変更 ( 原案 ) の 説明公聴会 平成 24 年 11 月 戸田市都市整備部都市整備課 1 説明公聴会の内容 1. 用途地域の変更 ( 原案 ) について 2. 準防火地域の指定 ( 原案 ) について 3. 新曽中央西地区地区計画の策定 ( 原案 ) について 2 1. 用途地域の変更 ( 原案 ) について 3 (1) 用途地域の概要 用途地域とは 住宅地としての生活環境を守ることや

More information

印刷用 B5 プログラム

印刷用 B5 プログラム 敷地面積 建築面積 528,040 106,092 建物延面積 建ぺい率 容積率 全学生数 312,245 20.0% 59.0% 1 6,756人 学 部 等 人文学部,生物資源学部,工学部,医学部,教育学部,地域イノベーション学研究科,共通教育センター,事務局,附属図書館, 講堂,留学生センター,総合情報処理センター,社会連携研究センター,生命科学研究支援センター(動物実験施設,研究展開支援拠点,

More information

山手地区の概要 面積 約50ha 用途地域 工業地域 建ぺい率 60 容積率 200 高さの限度 第一種高度地区 最高限20m 2

山手地区の概要 面積 約50ha 用途地域 工業地域 建ぺい率 60 容積率 200 高さの限度 第一種高度地区 最高限20m 2 第 127 回船橋市都市計画審議会 AGC テクノグラス中山事業場跡地の開発計画について ( 報告 ) 船橋市建設局都市計画部都市計画課 平成 29 年 5 月 9 日 1 山手地区の概要 面積 約50ha 用途地域 工業地域 建ぺい率 60 容積率 200 高さの限度 第一種高度地区 最高限20m 2 山手地区の概要 塚田駅 土地利用動向 近年 地区内の工場等の移転 に伴い マンションや大規模 商業施設への土地利用転換が

More information

1 大学等を卒業して小学校教諭普通免許状を取得する ( 免許法別表第 1) 基礎資格 種類 基礎資格 専修 修士の学位 ( 大学 ( 短期大学を除く ) の専攻科又は大学院に1 年以上在学し,30 単位以上修得した場合を含む ) 一種 学士の学位 ( 学校教育法第 102 条第 2 項により大学院へ

1 大学等を卒業して小学校教諭普通免許状を取得する ( 免許法別表第 1) 基礎資格 種類 基礎資格 専修 修士の学位 ( 大学 ( 短期大学を除く ) の専攻科又は大学院に1 年以上在学し,30 単位以上修得した場合を含む ) 一種 学士の学位 ( 学校教育法第 102 条第 2 項により大学院へ 小学校教諭普通免許状の取得 所有する免許等により, 様々な取得方法があります 次により該当するページをクリックしてください〇大学等を卒業して初めて免許状を取得する方, すでに取得した免許状の単位を流用して免許状を取得する方は, 別表第 1(2ページ ) を参照してください (1) 小学校教諭二種免許状 別表第 1(2 ページ ) の他に, 在職年数を利用して, 表の方法により取得することもできます

More information

Microsoft Word - (新)滝川都市計画用途地域指定基準121019

Microsoft Word - (新)滝川都市計画用途地域指定基準121019 滝川都市計画用途地域指定基準 1 第一種低層住居専用地域 ア. 低層住宅に係る良好な住居の環境を保護することが必要な区域 イ. 計画的な住宅地開発が見込まれる区域で 良好な低層住宅に係る土地利用が予定されている区域 ウ. 相当規模の計画的な住宅開発が見込まれるが 土地利用計画の区分が困難な場合で 道路などの整備の関係から 当面建築行為が見込まれない場合は 開発区域全体を第一種低層住居専用地域とすることができる

More information

(4) 対象区域 基本方針の対象区域は市街化調整区域全体とし 都市計画マスタープランにおいて田園都市ゾーン及び公園 緑地ゾーンとして位置付けられている区域を基本とします 対象区域図 市街化調整区域 2 資料 : 八潮市都市計画マスタープラン 土地利用方針図

(4) 対象区域 基本方針の対象区域は市街化調整区域全体とし 都市計画マスタープランにおいて田園都市ゾーン及び公園 緑地ゾーンとして位置付けられている区域を基本とします 対象区域図 市街化調整区域 2 資料 : 八潮市都市計画マスタープラン 土地利用方針図 市街化調整区域まちづくり基本方針の目的や位置付け (1) 目的 市街化調整区域まちづくり基本方針 ( 以下 基本方針 という ) では 市街化調整区域のあり方及び今後の土地利用の方向性を明らかにし 施策の展開による計画的な土地利用の保全 規制 誘導を図ります (2) 位置付け 基本方針は 都市計画マスタープランの市街化調整区域編として位置付け 都市計画マスタープランをはじめ 県や本市の上位 関連計画に即して定めます

More information

206.4952.7 115.3029.4%54.6713.9% 3.841.0 0.7% 0.7% 1.6% 13.9% 29.4% 52.7% 0.0% 1.0% 30.0 25.0 20.0 15.0 10.0 5.0 0.0-5.0-10.0-15.0-20.0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 120 100 mm mm 80 60 40 20 0 1 2 3 4 5

More information

Taro-全員協議会【高エネ研南】

Taro-全員協議会【高エネ研南】 高エネ研南側未利用地の利活用検討について 1 趣旨高エネ研南側未利用地 ( 旧つくば市総合運動公園事業用地 ) については,( 独 ) 都市再生機構への返還要望が受け入れられなかったことから, 当該土地の利活用の早期解決に向けて検討を進めることとする 2 土地の現状 (1) 土地の所在つくば市大穂 2 番 1ほか37 筆 (2) 面積 455,754.03m2 ( 約 45.6ha) (3) 現況山林

More information

2) 行政機能ゾーニングについて新庁舎の整備において 各部署の庁内配置については 来庁舎の利便性と職員の業務効率の向上等の観点から以下のように考えます 1 町民の利用頻度が高い部署の考え方 相談 窓口 情報提供 の機能を有する町民の利用頻度が高い部署は 町民の利便性と来庁のしやすさに配慮して 1 階

2) 行政機能ゾーニングについて新庁舎の整備において 各部署の庁内配置については 来庁舎の利便性と職員の業務効率の向上等の観点から以下のように考えます 1 町民の利用頻度が高い部署の考え方 相談 窓口 情報提供 の機能を有する町民の利用頻度が高い部署は 町民の利便性と来庁のしやすさに配慮して 1 階 新庁舎は 町民センターとの連携を考慮した中で 両施設のバランスを配慮した配置を要望します 新庁舎と町民センターの連携により 町民サービスのより一層の向上を図ることができ さらに災害時には一体性のある効果的な行動のとれる災害対策拠点としての機能の充実を目指し 配置により想定される敷地内の各種動線については安全性を確保するようしっかりと検討することを要望します 1. 新庁舎の内部構成 1) 町民サービス機能ゾーニングについて町民サービス機能については

More information

<4D F736F F D2081A195BD90AC E C >

<4D F736F F D2081A195BD90AC E C > 沖縄市都市計画 用途地域等を見直しました 用途地域等見直しの経緯 沖縄市は 昭和 6 年に旧コザ市で初めて用途地域を決定し 昭和 9 年の合併後に新用途地域を決定以降 必要に応じて一部見直しを行いながら市街地の秩序ある土地利用の規制と誘導に取り組んできました 近年 社会 経済情勢の変化等に伴い 用途地域見直しの必要性が高まっています そのため 平成 5 年度より今後の土地利用 用途地域のあり方について検討を始め

More information

資料1 骨子案(たたき台) 

資料1 骨子案(たたき台)  骨子案 ( たたき台 ) Ⅰ. 現状と課題 知識基盤社会 の進展 グローバル化 高度化 複雑化する課題や 求められる人材育成像の変化への対応 いじめ 不登校等への対応 特別支援教育の充実 ICTの活用 初任段階で学校現場の課題への対応に困難をかかえる教員の増加 知識技能の伝承機能の低下などの諸課題への対応 21 世紀を生き抜くための 新たな学び を支える教員の養成と 変化に対応できる継続的な学びの必要性

More information

Microsoft Word (下線あり)新旧対象(大学評価基準)(31年度実施分)

Microsoft Word (下線あり)新旧対象(大学評価基準)(31年度実施分) ⅰ はじめに はじめに この 大学評価基準 は 独立行政法人大学改革支援 学位授与機構 ( 以下 機構 という ) が学校教育法第 109 条第 2 項の規定に基づいて実施する 国 公 私立大学の教育研究活動等の総合的な状況に関する評価 ( 以下 大学機関別認証評価 という ) について定めたものです 大学評価基準は 27 の基準で構成され 関係する基準を 6つの領域に分類して表示しています この

More information

教育学科幼児教育コース < 保育士モデル> 分野別数 学部共通 キリスト教学 英語 AⅠ 情報処理礎 子どもと人権 礎演習 ことばの表現教育 社会福祉学 英語 AⅡ 体育総合 生活 児童家庭福祉 英語 BⅠ( コミュニケーション ) 教育礎論 音楽 Ⅰ( 礎 ) 保育原理 Ⅰ 英語 BⅡ( コミュニ

教育学科幼児教育コース < 保育士モデル> 分野別数 学部共通 キリスト教学 英語 AⅠ 情報処理礎 子どもと人権 礎演習 ことばの表現教育 社会福祉学 英語 AⅡ 体育総合 生活 児童家庭福祉 英語 BⅠ( コミュニケーション ) 教育礎論 音楽 Ⅰ( 礎 ) 保育原理 Ⅰ 英語 BⅡ( コミュニ 教育学科幼児教育コース < 幼稚園教員モデル> 総合教育科目 学部共通 幼児教育コース 初等教育コース共通 幼児教育コース キリスト教学 英語 AⅠ 情報処理礎 国際理解 礎演習 ことばの表現教育 保育原理 Ⅰ 英語 AⅡ 子どもと人権 体育総合 生活 幼児教育礎演習 英語 BⅠ( コミュニケーション ) 人と環境 教育礎論 音楽 Ⅰ( 礎 ) 英語 BⅡ( コミュニケーション ) 教育制論 体育

More information

(Microsoft Word - \201\2403-1\223y\222n\227\230\227p\201i\215\317\201j.doc)

(Microsoft Word - \201\2403-1\223y\222n\227\230\227p\201i\215\317\201j.doc) 第 3 編基本計画第 3 章安全で快適な暮らし環境の構築 現況と課題 [ 総合的な土地利用計画の確立 ] 本市は富士北麓の扇状に広がる傾斜地にあり 南部を富士山 北部を御坂山地 北東部を道志山地に囲まれ 広大な山林 原野を擁しています 地形は 富士山溶岩の上に火山灰が堆積したものであり 高冷の北面傾斜地であるため 農業生産性に優れた環境とは言い難く 農地利用は農業振興地域内の農用地を中心としたものに留まっています

More information

<819E8F6F895F8E7397A78FAC92868A778D5A CF906B8FF38BB E312E31292E786C73>

<819E8F6F895F8E7397A78FAC92868A778D5A CF906B8FF38BB E312E31292E786C73> 出雲市立小中学校 幼稚園施設の学校別耐震化状況 小学校 今市小 大津小 平成 26 年 1 月 1 日現在 教室棟 ( 北 ) 校舎 RC 3 S31.7 1,048 第 2 次診断実施済 0.55 教室棟 ( 南 ) 校舎 RC 4 S54.3 2,138 第 2 次診断実施済 0.36 管理 教室棟 ( 南 ) 校舎 RC 4 S54.3 2,312 第 2 次診断実施済 0.36 廊下棟校舎

More information

都市計画法に基づく手続きの予定スケジュール 岩手県事前協議 平成 8 年 5 月 ~7 月 住民説明会 平成 8 年 8 月 9 日 都市計画案の縦覧 ( 意見書の提出期間 ) 平成 8 年 9 月 5 日 ~9 月 0 日 釜石市都市計画審議会 平成 8 年 0 月中旬 岩手県本協議 平成 8 年

都市計画法に基づく手続きの予定スケジュール 岩手県事前協議 平成 8 年 5 月 ~7 月 住民説明会 平成 8 年 8 月 9 日 都市計画案の縦覧 ( 意見書の提出期間 ) 平成 8 年 9 月 5 日 ~9 月 0 日 釜石市都市計画審議会 平成 8 年 0 月中旬 岩手県本協議 平成 8 年 都市計画の変更案に関する説明会 日時 : 平成 8 年 8 月 9 日 ( 金 ) 8:00 場所 : 市役所第 4 庁舎 3F 第 7 会議室 変更案の概要 用途地域の変更 中妻町昭和園グラウンドに釜石警察署や沿岸運転免許センターなどを移転整備することにより交流人口の増加が見込まれることから 商業 業務機能の向上を図るため商業系土地利用を拡大しようとするもの 新町道路事業用地となる区域について 商業系土地利用を解除しようとするもの

More information

2

2 八王子市土地利用制度の活用方針 平成 28 年 2 月 八王子市都市計画部都市計画課 1 2 目次 はじめに... 1 (1) 土地利用制度の活用方針策定の趣旨... 2 (2) 本方針の役割... 3 (3) 本方針の体系図... 4 第 1 章八王子の土地利用の将来像... 5 (1) 都市計画マスタープランの概要... 6 第 2 章土地利用制度の活用方針... 11 (1) 土地利用制度の活用方針の基本的な考え方...

More information

別表 (1) 免許状の種類及び資格 免許状の種類 所要資格 教科に関する科目 大学における最低修得単位数 教科又は 特別支援教育に関する科目 中 専修免許状修士の学位を有すること 学 校 一種免許状学士の学位を有すること 教 二種免許状短期大学士の学位を有すること

別表 (1) 免許状の種類及び資格 免許状の種類 所要資格 教科に関する科目 大学における最低修得単位数 教科又は 特別支援教育に関する科目 中 専修免許状修士の学位を有すること 学 校 一種免許状学士の学位を有すること 教 二種免許状短期大学士の学位を有すること 5. 教職科目の履修方法教員の資格を得ようとする者は 在学中に その希望する免許状の種類に応じて 免許法の定める必要単位を修得し 資格要件を満たしたのち 各都道府県教育委員会に申請することとなります (1) 免許状の種類等免許状の種類と資格は別表 (1) 本学大学院において取得できる免許状の種類及び教科は別表(2) のとおりです なお 所属研究科以外の免許状の種類及び教科であっても 他研究科開設科目の履修により要件を充たした場合

More information

1 東駿河湾広域都市計画地区計画の変更 ( 沼津市決定 ) 都市計画町方町 大門町 通横町地区計画を次のように変更する 名称 町方町 大門町 通横町地区計画 位置 沼津市町方町 大門町 通横町 面積 約 2.1ha 区域の整備 開発及び保全に関する方針 地区計画の目標 本地区は JR 沼津駅南口より南へ約 600mに位置し 近隣 8つの商店街の南端にある 昭和 29 年 日本で初めての防火建築 共同建築様式による商店街として誕生し発展してきたが

More information

05+説明資料

05+説明資料 0 渋谷二丁目 17 地区の再開発に関する 都市計画 ( 原案 ) について 本日の説明内容 1 Ⅰ. 渋谷二丁目 17 地区の再開発について Ⅱ. 素案意見交換会について Ⅲ. 都市計画の原案について Ⅳ. 今後の予定について Ⅰ. 渋谷二丁目 17 地区の再開発について 2 これまでのまちづくりの経緯 3 日時名称主催者参加者数 平成 30 年 2 月 23 日 渋谷 東地区まちづくり協議会地区計画検討分科会報告会

More information

Ⅲ 目指すべき姿 特別支援教育推進の基本方針を受けて 小中学校 高等学校 特別支援学校などそれぞれの場面で 具体的な取組において目指すべき姿のイメージを示します 1 小中学校普通学級 1 小中学校普通学級の目指すべき姿 支援体制 多様な学びの場 特別支援教室の有効活用 1チームによる支援校内委員会を

Ⅲ 目指すべき姿 特別支援教育推進の基本方針を受けて 小中学校 高等学校 特別支援学校などそれぞれの場面で 具体的な取組において目指すべき姿のイメージを示します 1 小中学校普通学級 1 小中学校普通学級の目指すべき姿 支援体制 多様な学びの場 特別支援教室の有効活用 1チームによる支援校内委員会を Ⅲ 目指すべき姿 特別支援教育推進の基本方針を受けて 小中学校 高等学校 特別支援学校などそれぞれの場面で 具体的な取組において目指すべき姿のイメージを示します 1 小中学校普通学級 1 小中学校普通学級の目指すべき姿 支援体制 多様な学びの場 特別支援教室の有効活用 1チームによる支援校内委員会を開催し 支援の必要な児童生徒についての情報や支援方針を 担任や特別支援教育コーディネーターだけでなく全職員で共有し

More information

表紙

表紙 名古屋市における住まいの意識と住宅需要 - 平成 15 年住宅需要実態調査から - 平成 1 7 年 1 月 名古屋市住宅都市局 目次 Ⅰ 調査の概要... 3 Ⅱ 用語の解説... 19 Ⅲ 調査結果の概要... 29 1. 現在の住まい方に対する感じ方... 29 (1) 住宅に対する総合評価 住宅の各要素に対する評価... 29 (2) 住環境に対する総合評価 各要素の評価... 36 (3)

More information

用途地域変更の考え方 ( 素案 ) 1 駅 駅前広場 アクセス道路沿道の土地利用の促進 駅 北側沿道 25m 以内及び沿道南側街区を近隣商業地域へ変更 18

用途地域変更の考え方 ( 素案 ) 1 駅 駅前広場 アクセス道路沿道の土地利用の促進 駅 北側沿道 25m 以内及び沿道南側街区を近隣商業地域へ変更 18 用途地域変更の考え方 ( 素案 ) 第二種住居地域 ( 建ぺい率 60% 容積率 200%) 主に住居の環境を守るための地域です 店舗 事務所 ホテル パチンコ屋 カラオケボックスなどは建てられます 近隣商業地域 ( 建ぺい率 80% 容積率 200%) 近隣の住民が日用品の買い物をする店舗等の業務の利便の増進を図る地域です 住宅や店舗のほかに小規模の工場も建てられます 17 用途地域変更の考え方

More information

美里町学校施設長寿命化計画 ( 案 ) 検討資料編 平成 30 年 月 美里町教育委員会

美里町学校施設長寿命化計画 ( 案 ) 検討資料編 平成 30 年 月 美里町教育委員会 美里町学校施設長寿命化計画 ( 案 ) 検討資料編 平成 3 年 月 美里町教育委員会 目 次 頁第 1 章実態把握 ------------------------------------------------------------1 1 学校施設の運営状況 活用状況等の実態 --------------------------------------1 1-1 投資的経費の推移 --------------------------------------------------1

More information

23 12 - 1 - - 2 - - 3 - (k) () (k) - 4 - ( ) ( ) - 5 - Ⅰ 市 勢 (2) 人口集中地区 (D.I.D) 人口集中地区は 国勢調査調査区を基礎単位地域として用い 市区町村の境域内で人口密度の高い調査区 (原則として人口密度が1平方キロメートル当たり約4,000人以上) が隣接して 人口5,000人以上を有する 地域である なお 個別の人口集中地区のなかには

More information

目 次 1 はじめに 1 2 本市の取り組みと学校施設の現状 1 3 耐震化の方針 2 4 今後の対策 3 参考資料学校施設の耐震診断結果 4

目 次 1 はじめに 1 2 本市の取り組みと学校施設の現状 1 3 耐震化の方針 2 4 今後の対策 3 参考資料学校施設の耐震診断結果 4 会津若松市学校施設 耐震化推進基本方針 ( 平成 24 年 1 月改訂 ) 会津若松市 目 次 1 はじめに 1 2 本市の取り組みと学校施設の現状 1 3 耐震化の方針 2 4 今後の対策 3 参考資料学校施設の耐震診断結果 4 1 はじめに平成 23 年 3 月 11 日に発生した東日本大震災 ( 東北地方太平洋沖地震 ) は 東北地方を中心に 東日本全域に甚大な被害をもたらしました 最大震度

More information

区域の整備 開発及び保全に関する方針地区施設の整備の方針建築物等の整備の方針 (2) 公園 緑地の整備方針地域に親しまれる やすらぎと憩いの空間を形成するとともに 西武立川駅から玉川上水に向けて形成される緑のネットワークの拠点となるよう公園や緑地を配置する (3) その他の公共空地の整備方針各敷地の

区域の整備 開発及び保全に関する方針地区施設の整備の方針建築物等の整備の方針 (2) 公園 緑地の整備方針地域に親しまれる やすらぎと憩いの空間を形成するとともに 西武立川駅から玉川上水に向けて形成される緑のネットワークの拠点となるよう公園や緑地を配置する (3) その他の公共空地の整備方針各敷地の 立川都市計画地区計画の決定 ( 立川市決定 ) 都市計画西武立川駅南口地区地区計画を次のように決定する 名称位置 面積 地区計画の目標 西武立川駅南口地区地区計画立川市西砂町一丁目地内約 6.9ha 本地区は 北側を西武鉄道拝島線 南側を玉川上水に囲まれた昭島市に隣接する地区であり 高い交通利便性と水と緑が豊かな自然環境を兼ね備えた地区である 立川市都市計画マスタープランにおいては 地域拠点に位置づけられており

More information

Graduate Division 1 2 3 博士後期課程 ( 学位 : 博士 ) 博士前期課程 修士課程 ( 学位 : 修士 ) 国際学研究科 国際人文社会科学専攻 国際学研究科 国際学専攻 ( 博士前期課程 ) 国際協力専攻 ( 修士課程 ) 修士課程 ( 学位 : 修士 ) 経営学研究科 経営学専攻 言語教育研究科 日本語教育専攻 英語教育専攻 心理学研究科 臨床心理学専攻 健康心理学専攻

More information

特定事業の選定について 1 事業概要 大阪大学 ( 吹田 1) 研究棟改修 ( 工学部 ) 施設整備等事業 ( 以下 本事業 という ) は PFI 法に基づき 選定事業者が大阪大学 ( 吹田 1) の教育研究施設 ( 以下 本施設 という ) を整備 ( 設計 改修 新営 ) し 維持管理業務 並

特定事業の選定について 1 事業概要 大阪大学 ( 吹田 1) 研究棟改修 ( 工学部 ) 施設整備等事業 ( 以下 本事業 という ) は PFI 法に基づき 選定事業者が大阪大学 ( 吹田 1) の教育研究施設 ( 以下 本施設 という ) を整備 ( 設計 改修 新営 ) し 維持管理業務 並 国立大学法人大阪大学は 平成 16 年 6 月 7 日に 民間資金等の活用による公共施設等の整備等の促進に関する法律 ( 平成 11 年法律第 117 号 改正平成 15 年法律第 132 号 ) 第 5 条第 3 項の規定により 大阪大学 ( 吹田 1) 研究棟改修 ( 工学部 ) 施設整備等事業に関する実施方針を公表した 今般 同法第 6 条の規定に基づき 大阪大学 ( 吹田 1) 研究棟改修

More information

1 敦賀市 土地利用調整計画 平成 21 年 8 月 敦賀市 目 次 1 敦賀市土地利用調整計画の概要 1 (1) 敦賀市土地利用調整計画策定の目的 1 (2) 敦賀市土地利用調整計画の位置付けと役割 1 2 敦賀市土地利用調整計画 2 (1) 土地利用区分 2 (2) 土地利用区分ごとの計画 2 3 地区ごとの土地利用調整のルールづくり 5 (1) 地区まちづくり協議会 5 (2) 地区まちづくり計画

More information

教員の専門性向上第 3 章 教員の専門性向上 第1 研修の充実 2 人材の有効活用 3 採用前からの人材養成 3章43

教員の専門性向上第 3 章 教員の専門性向上 第1 研修の充実 2 人材の有効活用 3 採用前からの人材養成 3章43 教員の専門性向上第 3 章 教員の専門性向上 第1 研修の充実 2 人材の有効活用 3 採用前からの人材養成 3章43 第3章教員の専門性向上44 1 研修の充実 現状と課題 ほとんどの学校に発達障害の児童 生徒が在籍していることが推測される中 都教育委員会では これまで研修や講習会において 教員の発達障害に関する理解促進や特別支援教育コーディネーターの育成等を行ってきました 一方 意識調査によると

More information

資料4-4 新しい時代の教育や地方創生の実現に向けた学校と地域の連携・協働の在り方と今後の推進方策について 審議のまとめ(参考資料)

資料4-4 新しい時代の教育や地方創生の実現に向けた学校と地域の連携・協働の在り方と今後の推進方策について 審議のまとめ(参考資料) 資料 4-4 審議のまとめ参考資料 ( 抜粋 ) コミュニティ スクールと地域学校協働本部 ( 仮称 ) の効果的な連携 協働の在り方に関する参考資料 位置付け度的これからのコミュニティ スクールの仕組みの在り方 ( イメージ ) 地域の人々と目標やビジョンを共有し 地域と一体となって子どもたちを育む 地域とともにある学校 へと転換 学校における地域との連携 協働体制を組織的 継続的に確立する観点から

More information

(1) 体育・保健体育の授業を改善するために

(1) 体育・保健体育の授業を改善するために 3 30/ /31 3 3 体の動かし方やコツがわかる授業 体育の授業で体の動かし方やうまくなるためのコツが わかった と回答した小学生は 男子46.0 女子38.0 であり 保健体育の授業で わかった と回答した中学生は男子 30.5 女子20.7 と 中学生に比べ小学生が 体の動かし方やコツに関する理解を得てい ることが分かった 一方で 体の動かし方やコツを理解できていない児童生徒も存在して いた

More information

立川市絶対高さを定める高度地区指定に関する検討方針 平成 26 年 5 月 立川市 0

立川市絶対高さを定める高度地区指定に関する検討方針 平成 26 年 5 月 立川市 0 立川市絶対高さを定める高度地区指定に関する検討方針 平成 26 年 5 月 立川市 0 高度地区 とは都市計画法に基づく地域地区の一種で 市街地の環境の維持又は土地利用の増進を図るために 建築物の高さの最高限度又は最低限度を定めるものです 絶対高さ とは 建てることができる建築物の高さの最高限度のことをいいます 1 背景 市は 無秩序な開発の抑制や適切な土地利用の誘導など計画的な市街地の形成を図るため

More information

<4D F736F F D2090E797A2836A B835E CC82DC82BF82C382AD82E88E77906A B8C91CE8FC6955C F97702E646F63>

<4D F736F F D2090E797A2836A B835E CC82DC82BF82C382AD82E88E77906A B8C91CE8FC6955C F97702E646F63> ( 下線部は改正部分 ) (p7) 改正後 千里ニュータウンのまちづくり指針改正新旧対照表 (p7) Ⅱ2 高さ 容積率 建ぺい率について Ⅱ2 高さ 容積率 建ぺい率について 2(4) 容積率について ( 第一種 第二種中高層住居専用地域 ) 2(4) 容積率について ( 容積率 200% 以上の住居系の地域 ) 容積率は 150% 以下を標準とします 容積率は 150% 以下を標準とします (p8)

More information

01表紙改

01表紙改 (1) 機能強化 機能配置の基本方針 1) 機能強化 機能配置基本方針の目的 上位計画からの要請を整理し 空間計画に反映させるために標記基本方針を 設定する 2) 機能強化の基本方針 1 教育研究環境の質の向上教育研究内容が多様化 高度化する過程で機能の拡充を図る 但し 需要面積の拡大が必要になった場合は 既存施設の共同利用の促進や新規需要の重要性 優先順位等を十分に検討し対処する 2 熊本大学としての個性の喚起学内アンケートでは

More information

大谷周辺地区 及び 役場周辺地区 地区計画について 木原市街地 国道 125 号バイパス 役場周辺地区 (43.7ha) 美駒市街地 大谷周辺地区 (11.8ha) 地区計画の概要 地区計画とは住民の身近な生活空間である地区や街区を対象とする都市計画で, 道路や公園などの公共施設の配置や, 建築物の

大谷周辺地区 及び 役場周辺地区 地区計画について 木原市街地 国道 125 号バイパス 役場周辺地区 (43.7ha) 美駒市街地 大谷周辺地区 (11.8ha) 地区計画の概要 地区計画とは住民の身近な生活空間である地区や街区を対象とする都市計画で, 道路や公園などの公共施設の配置や, 建築物の 大谷周辺地区 及び 役場周辺地区 地区計画について 木原市街地 国道 125 号バイパス 役場周辺地区 (43.7ha) 美駒市街地 大谷周辺地区 (11.8ha) 地区計画の概要 地区計画とは住民の身近な生活空間である地区や街区を対象とする都市計画で, 道路や公園などの公共施設の配置や, 建築物の建て方などに関するルールを定めることにより, 地区の良好な環境を整備 保全するための制度です 地区計画の構成

More information

平成30年度学校組織マネジメント指導者養成研修 実施要項

平成30年度学校組織マネジメント指導者養成研修 実施要項 平成 年度学校組織マネジメント指導者養成研修実施要項 1 目的学校は 校長のリーダーシップの下 カリキュラム 日々の教育活動 学校の資源が一体的にマネジメントされ 教職員や学校内の多様な人材が それぞれの専門性を生かして能力を発揮する必要がある 本研修では 受講者が学校組織マネジメントの理論を身につけ 的確な校長のリーダーシップと経営理念のもとに戦略を構築し 学校内外の資源を活用することができるようにする

More information

資料3 小中一貫教育に関するアンケート調査結果

資料3 小中一貫教育に関するアンケート調査結果 資料 3 小中連携 一貫教育校の学校施設の在り方に関するアンケート調査 ( 集計結果 ) 調査対象 項目 1. 調査対象 小中連携 一貫教育 1 の導入を目的として施設整備を行い 平成 18 年 4 月から平成 25 年 5 月 までの間に開校した施設一体型校舎 2 の公立小中学校 (131 校 ) 1 小中連携 一貫教育の定義については 中央教育審議会初等中等教育分科会学校段階間の連携 接続等に関する作業部会

More information

H30:HP小中学校施設の耐震化の状況・学校別一覧表

H30:HP小中学校施設の耐震化の状況・学校別一覧表 金沢市立小中学校施設の耐震化の状況 学校別一覧表 1. 公表について 平成 30 年 9 月 1 日 金沢市教育委員会 教育総務課 学校施設は 児童 生徒が 1 日の大半を過ごす学習の場所であるとともに 地域の防災拠点である避難所としての役割を担っており 安全性の確保が重要なことから 学校施設の耐震化を進めてきました 平成 23 年 3 月に発生した東日本大震災においても 公立の義務教育諸学校等施設が地域住民の応急避難場所となり

More information

5. 政治経済学部 ( 政治行政学科 経済経営学科 ) (1) 学部学科の特色政治経済学部は 政治 経済の各分野を広く俯瞰し 各分野における豊かな専門的知識 理論に裏打ちされた実学的 実践的視点を育成する ことを教育の目標としており 政治 経済の各分野を広く見渡す視点 そして 実践につながる知識理論

5. 政治経済学部 ( 政治行政学科 経済経営学科 ) (1) 学部学科の特色政治経済学部は 政治 経済の各分野を広く俯瞰し 各分野における豊かな専門的知識 理論に裏打ちされた実学的 実践的視点を育成する ことを教育の目標としており 政治 経済の各分野を広く見渡す視点 そして 実践につながる知識理論 5. 政治経済学部 ( 政治行政学科 経済経営学科 ) (1) 学部学科の特色政治経済学部は 政治 経済の各分野を広く俯瞰し 各分野における豊かな専門的知識 理論に裏打ちされた実学的 実践的視点を育成する ことを教育の目標としており 政治 経済の各分野を広く見渡す視点 そして 実践につながる知識理論の育成を教育展開の柱にすえている すなわち 総合的な教養を備えた幅広い職業人を養成することによって社会貢献を果たすことが教育の目的である

More information

<4D F736F F D20906C8AD489C88A778CA48B8689C881408BB38A77979D944F82C6906C8DDE88E790AC96DA95572E646F6378>

<4D F736F F D20906C8AD489C88A778CA48B8689C881408BB38A77979D944F82C6906C8DDE88E790AC96DA95572E646F6378> 人間科学研究科の教学理念 人材育成目的と 3 ポリシー 教学理念 人間科学研究科は 総合的な心理学をもとにして 人間それ自身の研究を拓き 対人援助 人間理解にかかわる関連分野の諸科学や多様に取り組まれている実践を包括する 広い意味での人間科学の創造をめざす 細分化している専門の深まりを 社会のなかの人間科学としての広がりのなかで自らの研究主題を構築しなおす研究力を養い 社会のなかに活きる心理学 人間科学の創造をとおして

More information

都市計画変更素案に関する説明会 建築規制の変更に関する説明会 特定整備路線補助 29 号線 井 東 込区間 (JR 横須賀線 区界 ) 沿道 日時 : 平成 29 年 8 3 ( ) 場所 : 品川区 伊藤 学校 前方右側に手話通訳者を配置しております 必要な方はお近くの席にお移り願います 1 本日

都市計画変更素案に関する説明会 建築規制の変更に関する説明会 特定整備路線補助 29 号線 井 東 込区間 (JR 横須賀線 区界 ) 沿道 日時 : 平成 29 年 8 3 ( ) 場所 : 品川区 伊藤 学校 前方右側に手話通訳者を配置しております 必要な方はお近くの席にお移り願います 1 本日 都市計画変更素案に関する説明会 建築規制の変更に関する説明会 特定整備路線補助 29 号線 井 東 込区間 (JR 横須賀線 区界 ) 沿道 日時 : 平成 29 年 8 3 ( ) 場所 : 品川区 伊藤 学校 前方右側に手話通訳者を配置しております 必要な方はお近くの席にお移り願います 1 本日の説明項目 1. 本説明会の主旨 2. 背景と目的 3. 変更の内容 4. 今後の予定 2 - P1

More information

目次 方針策定の背景 1-1. 用途地域指定の基本的な考え方 1-2. 住居系 [ 第一種低層住居専用地域 ] [ 第二種低層住居専用地域 ] [ 第一種中高層住居専用地域 ] [ 第二種中高層住居専用地域 ] [ 第一種住居地域 ] [ 第二種住居地域 ] [ 準住居地域 ] [ 田園住居地域 ]

目次 方針策定の背景 1-1. 用途地域指定の基本的な考え方 1-2. 住居系 [ 第一種低層住居専用地域 ] [ 第二種低層住居専用地域 ] [ 第一種中高層住居専用地域 ] [ 第二種中高層住居専用地域 ] [ 第一種住居地域 ] [ 第二種住居地域 ] [ 準住居地域 ] [ 田園住居地域 ] 三郷市地域地区指定の基本的な考え方 平成 29 年 12 月 目次 方針策定の背景 1-1. 用途地域指定の基本的な考え方 1-2. 住居系 [ 第一種低層住居専用地域 ] [ 第二種低層住居専用地域 ] [ 第一種中高層住居専用地域 ] [ 第二種中高層住居専用地域 ] [ 第一種住居地域 ] [ 第二種住居地域 ] [ 準住居地域 ] [ 田園住居地域 ] 1-3. 幹線道路等の沿道 [ 第一種中高層住居専用地域

More information

基本方針

基本方針 沼津市耐震改修促進計画 沼津市耐震改修促進計画は 建築物の耐震改修の促進に関する法律 ( 以下 法 という ) 第 6 条第 項に基づき 市内の建築物の耐震診断及び耐震改修の促進を図るために策定するものである 本計画策定にあたり 国の基本方針及び県の耐震改修促進計画の内容を勘案し 住宅と法第 条による特定既存耐震不適格建築物 ( 以下 特定建築物 という ) の耐震化の目標を定める 建築物の耐震診断及び耐震改修の実施に関する目標の設定

More information

2018(H30)学則別表2新 コピー.xls

2018(H30)学則別表2新 コピー.xls 別表第 -1 教職に関する科目 ( 人間科学部経営学科 ) [ 中学校 社会 ] 教職概論 教育学概論 教育心理学 発達心理学 教育社会学 1 科目 学校経営論 以上 教育制度論 選択 教育課程論 社会科教育法 Ⅰ 社会科教育法 Ⅱ 社会科 公民科教育法 Ⅰ 社会科 公民科教育法 Ⅱ 道徳教育の指導法 教育方法論 特別活動の指導法 生徒指導論 教育相談 教育実習教職実践演習 5 教育実習 Ⅰ 5 教職実践演習

More information

基本方針目的 大学は 国民から負託された資産であるキャンパスを最大限に活用し 教育研究の質の向上を図り 教育研究の成果をあげ社会貢献を実現していくことが求められている キャンパスマスタープランは 大学のミッションやアカデミックプランを実現するため 学内外の関係者が共通認識するキャンパス空間の将来像に

基本方針目的 大学は 国民から負託された資産であるキャンパスを最大限に活用し 教育研究の質の向上を図り 教育研究の成果をあげ社会貢献を実現していくことが求められている キャンパスマスタープランは 大学のミッションやアカデミックプランを実現するため 学内外の関係者が共通認識するキャンパス空間の将来像に 広島大学キャンパスマスタープラン 2016 - ダイジェスト版 - 基本方針目的 大学は 国民から負託された資産であるキャンパスを最大限に活用し 教育研究の質の向上を図り 教育研究の成果をあげ社会貢献を実現していくことが求められている キャンパスマスタープランは 大学のミッションやアカデミックプランを実現するため 学内外の関係者が共通認識するキャンパス空間の将来像に向け 継続的に実施される施設 環境整備と管理

More information

p01-20_171-cov2+

p01-20_171-cov2+ 中京 大 学は2 0 1 4 年に 開 学 6 0 周 年 を 迎えます 学術とスポーツの真剣味の殿堂たれ th Anniversary 2014 中京大学広報 171号 2012年4月13日発行 主な内容 ❷-❹ 入学式 組織 新任学部長らの抱負 ❺ 高大連携教育プログラム 図書館の貴重書 ❻ 研究最前線 高齢運転者の行動特性 著書 ❼ 中京人往来 ダンサー 市田京美さん 剣聖旗剣道大会 ❽-❾

More information

180827_H30年度 学校別耐震改修状況 公表用h300401

180827_H30年度 学校別耐震改修状況 公表用h300401 1 / 27 ページ 高等学校施設耐震状況 ( 平成 30 年 4 月 1 日現在 ) 新潟高校 1 普通教室棟 H 10.12 R4 4,532 新耐震 - - 2 特別教室棟 H 10.12 R5 4,611 新耐震 - - 3 視聴覚教室棟 H 10.12 R5 2,255 新耐震 - - 4 体育館 H 12.09 R4 6,244 新耐震 - - 5 セミナーハウス H 10.12 R2

More information

本日の説明内容 1 板橋駅西口周辺地区のまちづくり 2 板橋駅西口地区都市計画素案について 1 市街地再開発事業 2 地区計画 3 高度利用地区 4 高度地区 3 今後のスケジュール 1

本日の説明内容 1 板橋駅西口周辺地区のまちづくり 2 板橋駅西口地区都市計画素案について 1 市街地再開発事業 2 地区計画 3 高度利用地区 4 高度地区 3 今後のスケジュール 1 板橋区都市整備部地区整備事業担当課 日時 : 平成 30 年 7 月 27 日 ( 金 ) 7 月 28 日 ( 土 ) 本日の説明内容 1 板橋駅西口周辺地区のまちづくり 2 板橋駅西口地区都市計画素案について 1 市街地再開発事業 2 地区計画 3 高度利用地区 4 高度地区 3 今後のスケジュール 1 1 板橋駅西口周辺地区のまちづくり 2 地区の位置 規模 都営三田線新板橋駅 板橋駅西口地区約

More information

104 開校年月日をお答えください 今年度 1 年以上 2 年未満 2 年以上 3 年未満 5 年以上 10 年未満 10 年以上 20 年未満 20 年以上 聴覚障害 知的障害 肢体不自由 病弱

104 開校年月日をお答えください 今年度 1 年以上 2 年未満 2 年以上 3 年未満 5 年以上 10 年未満 10 年以上 20 年未満 20 年以上 聴覚障害 知的障害 肢体不自由 病弱 報告 7 併置校 はじめに 併置校を対象に 単独から併置になった際の変化や 課題について調査を行った 102 単独障害種別時の障害種別について お答えください 盲学校 ( 視覚障害 ) 聾学校 ( 聴覚障害 ) 肢体不自由特別支援学校 その他 視覚障害 1 0 0 0 聴覚障害 0 4 1 0 知的障害 0 0 2 1 肢体不自由 0 1 7 0 病弱 0 0 0 0 知 肢併置 0 0 23 24

More information

< E8BE68C7689E696BC8FCC A2E6169>

< E8BE68C7689E696BC8FCC A2E6169> 区域の整備 開発及び保全に関する方針 名称五月台地区地区計画 位 置 川崎市麻生区五力田 1 丁目 五力田 2 丁目 五力田 3 丁目 片平 1 丁目 片平 2 丁目及び片平 5 丁目 面積約 24.6 ha 地区計画の目標 本地区は 小田急多摩線五月台駅に近接した地区であり 土地区画整理事業によって道路や公園などの基盤施設が整備され 低層の住宅を中心とした良好な居住環境が形成されている 本計画によって

More information

筑豊広域都市計画用途地域の変更 ( 鞍手町決定 ) 都市計画用途地域を次のように変更する 種類 第一種低層住居専用地域 第二種低層住居専用地域 第一種中高層住居専用地域第二種中高層住居専用地域 面積 約 45ha 約 29ha 建築物の容積率 8/10 以下 8/10 以下 建築物の建蔽率 5/10

筑豊広域都市計画用途地域の変更 ( 鞍手町決定 ) 都市計画用途地域を次のように変更する 種類 第一種低層住居専用地域 第二種低層住居専用地域 第一種中高層住居専用地域第二種中高層住居専用地域 面積 約 45ha 約 29ha 建築物の容積率 8/10 以下 8/10 以下 建築物の建蔽率 5/10 筑豊広域都市計画用途地域の変更 ( 鞍手町決定 ) 都市計画用途地域を次のように変更する 種類 第一種低層住居専用地域 第二種低層住居専用地域 第一種中高層住居専用地域第二種中高層住居専用地域 面積 約 45ha 約 29ha 建築物の容積率 8/10 以下 8/10 以下 建築物の建蔽率 5/10 以下 5/10 以下 外壁の後退距離の限度 1.0m 1.0m 建築物の敷地面積の最低限度 165

More information

<4D F736F F D A6D92E8817A F8C5E8E738FEA92B28DB882CC8EC08E7B977697CC2E646F63>

<4D F736F F D A6D92E8817A F8C5E8E738FEA92B28DB882CC8EC08E7B977697CC2E646F63> 公民連携によるサウンディング型市場調査 の実施要領 1 調査の名称 公民連携によるサウンディング型市場調査 ( ) 2 調査の対象 旧ひかりが丘小学校の土地 建物 ( 所在地 : 横浜市旭区上白根町 1306-14 敷地面積 : 約 13,560 m2 区域区分 : 市街化調整区域 ) 3 調査の目的等 (1) サウンディング型市場調査を実施する背景横浜市では 危機的な財政状況に直面していることなどから

More information

平方・中野久木物流施設地区

平方・中野久木物流施設地区 平方 中野久木物流施設地区のまちづくり 地区計画のルールブック 地区整備計画の運用について 流山市 目 次 平方 中野久木物流施設地区地区計画計画書 平方 中野久木物流施設地区地区計画計画図 平方 中野久木物流施設地区地区計画 地区整備計画 の内容の解説 1P 3P 4P (1) 建築物等の用途の制限 5P (2) 建築物の敷地面積の最低限度 6P (3) 建築物等の高さの最高限度 6P (4) 壁面の位置の制限

More information

2. 募集人員 学部学科 課程入学定員 国際教養学部 工学部 園芸学部 薬学部 国際教養学科 90 文学部 人文学科 170 法政経学部 法政経学科 370 教育学部 学校教員養成課程 390 数学 情報数理学科 44 物理学科 39 理学部 化学科 39 生物学科 39 地球科学科 39 計 20

2. 募集人員 学部学科 課程入学定員 国際教養学部 工学部 園芸学部 薬学部 国際教養学科 90 文学部 人文学科 170 法政経学部 法政経学科 370 教育学部 学校教員養成課程 390 数学 情報数理学科 44 物理学科 39 理学部 化学科 39 生物学科 39 地球科学科 39 計 20 2. 学部学科 課程入学定員 国際教養学部 工学部 園芸学部 薬学部 国際教養学科 90 文学部 人文学科 170 法政経学部 法政経学科 370 教育学部 学校教員養成課程 390 数学 情報数理学科 44 物理学科 39 理学部 化学科 39 生物学科 39 地球科学科 39 計 200 総合工学科 620 園芸学科 64 応用生命化学科 31 緑地環境学科 66 食料資源経済学科 29 薬学科

More information

病院, 診療所 大西病院 対象外部分 ( 新耐震 ) 昭和 63 年以降増築 2,878 m2 5 階以下 (RC 造部分 ) 旭川市 4 条通 丁目 2230 番 ほか 病院 Is/Iso = 0.2 (.0 ) Z= 0.8, G=.0, U=.0 建替え C TU S D = 0.0 ( 0.

病院, 診療所 大西病院 対象外部分 ( 新耐震 ) 昭和 63 年以降増築 2,878 m2 5 階以下 (RC 造部分 ) 旭川市 4 条通 丁目 2230 番 ほか 病院 Is/Iso = 0.2 (.0 ) Z= 0.8, G=.0, U=.0 建替え C TU S D = 0.0 ( 0. 体育館 ( 一般公共の用に供されるもの ) 旭川市総合体育館 本館棟 ( 管理 観覧席部分 ) 本館棟 ( 大屋根部分 ) 旭川市花咲町 6 丁目 4040-8 ほか 体育館 Is/Iso =.20 (.0 ) C TU S D = 0.7 ( 0.30 ) Is = 0.30 ( 0.7 ) 屋内運動場等の耐震性能診断基準 q = 0.94 (.00 ) Is = 0.76 ( 0.7 ) 小体育館棟

More information

旧(現行)

旧(現行) 基本的なチェックポイント ここをチェック 3 建物の建ぺい率や容積率の制限について 建ぺい率 建ぺい率 とは 建物の建築面積 ( 注 1) の敷地面 積に対する割合のことです 建物の敷地内に空地を一定の割合で確保すること により 通風 日照 採光 防災など市街地の環境 を確保し 緑化や日常生活のための空間を確保する ために 建ぺい率 に関する規定があります 建物 の建ぺい率は原則として都市計画に定められた限度

More information

目次 ( )

目次 ( ) 平成 25 年版 建築法規 ワークノート 東日本建築教育研究会 (2007-2013) 目次 (20072013) < 内 容 > ( ページ ) 1 建築法規の起源 --------------------------- (p 1~ 2) 意義 体系と構成 2 建築基準法の用語 --------------------------- (p 3~ 4) 3 面積算定 各部の高さ ---------------------------

More information

幼児教育学科 平成 7 年度入学者対象 ( 学生番号 5 ) < 卒業に必要な単位数 > 科目区分 単位数 必修科目 専門教育科目 8 外国語科目 4 単位 専門教育科目 66 選択必修科目 共通教育科目 0 88 単位以上 健康スホ ーツ科目 専門教育科目 共通教育科目外国語科目 選択科目 健康ス

幼児教育学科 平成 7 年度入学者対象 ( 学生番号 5 ) < 卒業に必要な単位数 > 科目区分 単位数 必修科目 専門教育科目 8 外国語科目 4 単位 専門教育科目 66 選択必修科目 共通教育科目 0 88 単位以上 健康スホ ーツ科目 専門教育科目 共通教育科目外国語科目 選択科目 健康ス 幼児教育学科 幼児教育学科 平成 7 年度入学者対象 ( 学生番号 5 ) < 卒業に必要な単位数 > 科目区分 単位数 必修科目 専門教育科目 8 外国語科目 4 単位 専門教育科目 66 選択必修科目 共通教育科目 0 88 単位以上 健康スホ ーツ科目 専門教育科目 共通教育科目外国語科目 選択科目 健康スホ ーツ科目他学科開設科目教職 資格関係科目 4 単位以上 合 計 4 単位以上 幼児教育学科

More information